2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過大評価なアルバムを語ろう

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/30(土) 23:08:54.72 ID:TFJeL4Kt0.net
世間一般では代表的なアルバムとされてるが、
え?そんなにいい曲入ってるかぁ?
な、過大評価なを語りましょう

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 17:52:39.85 ID:oItpzwym0.net
アルバムとしてはcountdownがまとまってて好きやな

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:22:16.00 ID:ftKLnoqO0.net
>>536
評論家言ってもキモスピ厨のバーン藤木だけだ
しな。他は評価高いしブルマ1stも2ndも高得点
だった。何故かライブ盤を藤木にレビューさせ
例の有名なコピペバカが出てきただけだろ。

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:22:56.87 ID:ftKLnoqO0.net
>>536
プロデューサーって誰だよカス。

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:25:17.57 ID:ftKLnoqO0.net
>>537
それはダグハゲドリッチだろ?サイクスなんか個性の塊やんけ。まじメタル板って脳死状態の
ゴミが多すぎ。

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:26:24.76 ID:UfaRGgiJ0.net
メガデスは政治社会風刺をテクニカルなサウンドで表現したのが斬新だった
メタルと言えばやれデーモンだドラゴンだの反知性的なイメージが当たり前だったから
バーンも部外者にこれぞメタルだって薦めやすいところもあった

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:27:13.96 ID:ftKLnoqO0.net
ID:UfaRGgiJ0←凄まじい難聴のカス。ここまで
来ると、こいつぶん殴って川に捨てたいレベル。

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:28:27.80 ID:UfaRGgiJ0.net
>>543
基本に忠実で上手いとほめてるんだけどな
プレイヤーに個性は要らんよ
Gなんて楽曲ごとの雰囲気を再現できればそれでいい

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:29:37.62 ID:ftKLnoqO0.net
>>539
なんとなく理解できるがトルネイドオブソウルまで聴き過ごすって相当レアな難聴のボケだと
思うぜ?

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:32:58.67 ID:ftKLnoqO0.net
>>546
だからとこが基本に忠実になんだよ?カス。ピックの持ち方変だから速く弾くと明らかにサイクスって分かるプレイだし。お前サーペンス聴
いてエイドリアクソハンバーグのヒアーとサイ
クスの区別すらつかんの?マジで音楽聴くの今
すぐやめろボケ。

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:34:20.81 ID:ftKLnoqO0.net
メタル板

安定の難聴のボケが多くて安心したw

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:36:27.22 ID:UfaRGgiJ0.net
サイクスは無個性だからな
彼の弾くソロはたいてい意味がない

まあGソロなんて曲中の繋ぎにすぎんしどうでもいいが

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:36:31.28 ID:ftKLnoqO0.net
>>538
相手にされなくなった?笑わせんなハゲ。ダサい趣味のゴミども全員追い出しただけ。ざまあ
ボケカス。

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:38:08.07 ID:ftKLnoqO0.net
メガデスは政治社会風刺をテクニカルなサウンドで表現したのが斬新だった
メタルと言えばやれデーモンだドラゴンだの反知性的なイメージが当たり前だったから
バーンも部外者にこれぞメタルだって薦めやすいところもあった


ぶっひゃっははは www
だせえこいつ www
政治社会風刺 www www www www

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:39:19.22 ID:ftKLnoqO0.net
>>544
テクニカル www
お前みたいな難聴にテクニックの何が分かんだよ wwwwww
腹いてえ www

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:41:09.39 ID:ftKLnoqO0.net
>>550

>>548にマトモに答えられずにムキになる難聴テクニカル政治社会風刺バカは死ね www

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:45:46.04 ID:UfaRGgiJ0.net
サムフォエアはサウンドが絶望的に軽いからもう一つ上に行けないもどかしさがある
なんであんな酷いサウンドに仕上げたのか
まあ当時の売れ線に媚びたんだろうがすべての良さを台無しにしてると思う

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:46:18.68 ID:ftKLnoqO0.net
メタバカは本当に一から教育が必要なバカが多いいな。
まぁID:UfaRGgiJ0みたいな奴が好きなアルバム挙げると笑いしか起きないから、いつも自分の
好みは言わずに逃げるんだけどな、ID:UfaRGgiJ0みたいなクソザコはよ。

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:47:50.59 ID:ftKLnoqO0.net
>>555
お前の理想のサウンドを挙げないから誰も聞いてないし只のダサいバカとしか思われてないぞ?お前だけ。

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:50:33.10 ID:ftKLnoqO0.net
>>555
メイデンなんて全アルバム元から重さに比重な
んて置いてねえよバアカ www
お前は誰と戦ってんだよカス www
戦うならお前の難聴と戦えボケ www

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:52:06.12 ID:UfaRGgiJ0.net
一部のライターがサムフォエアをメイデンの最高傑作に挙げるようになってから
無為にそれに倣う風潮が暗黙的に出来てるのが残念な気がするなあ

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:54:04.19 ID:ftKLnoqO0.net
>>559
完全にバカだな。お前。
前田が言ってから自分は間違ってなかったって認識した奴が多いだけの話。

残念なのはお前の耳のみ。

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:54:30.48 ID:UfaRGgiJ0.net
メイデンの最高傑作は
1st,2nd,3rdの中で争うべきであってその他は例外扱いにならざるを得ないと思う
4th以降も悪くない作品はままあるが所詮は及ばんしな

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:56:10.39 ID:ftKLnoqO0.net
ID:UfaRGgiJ0←ここまで聴く耳ゼロからのバカだと逆にオモロいけどな。
さてお前の好きなアルバムはいつ挙げるんだい?逃げてばかりの蛆虫君。

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:58:12.69 ID:ftKLnoqO0.net
>>561
お前のみたいな50代がメタル板来んなカス。
メタル板は早くから洋楽聴いてた比較的若目の
俺が指揮ってやるから難聴のハゲは隠居しなさ
い。

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 18:58:52.65 ID:iF86lUKC0.net
>>544
スラッシュメタル系で社会風刺ならニュークリアアソートの方が先、元アンスラックスのダンリルカとかあの辺り
テクニカルスラッシュならアナイアレーターの1stやドイツのコロナーの方が先

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:00:23.47 ID:ftKLnoqO0.net
50代のおっさんはレインボーライジングとか挙げがちだがアレこそ数曲除いてクソの見本。広瀬に騙された若い子が可哀想だわ。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:03:35.83 ID:ftKLnoqO0.net
>>561
え?その三作・・・
サムホエアより音軽くね?

脳外科紹介しましょうか?

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:03:59.18 ID:BkkibFPT0.net
最高傑作となると完成度以外に、歴史的な意義とかも含めてってことになるからな
メイデンだとサードになる

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:10:52.31 ID:ftKLnoqO0.net
>>567
歴史的な意義なんて関係ねえんだよ。お前の意見がまかり通ったらニルヴァーナみたいなクソ
が最高になるで?
頭の悪いジジィはすっこんでろボケ。

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:15:11.43 ID:/h23clYT0.net
WSの最高傑作の立役者だしジョンサイクスは凄い人なんだろうけどブルーマーダーとか何が良いのかさっぱり解らんわ
2枚目が絶賛されてたけど別にって感じ


>>567
ちょっと何言ってるのか解らないです

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:15:25.56 ID:ZCxQ3kA20.net
とりあえず、セーソクとか酒井康の話を真に受けてたやつはガイジってことだろ

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:16:05.68 ID:ftKLnoqO0.net
>>570
だな。

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:16:43.55 ID:ftKLnoqO0.net
>>569
ちみは何が好きなんだい?

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:17:29.90 ID:XNPkFoUF0.net
「名盤」の定義は人によって違うのがもしれん
ある人はチャートアクション重視、またある人は歴史的意義重視、またある人は徹底的に楽曲重視、またある人は思い入れ重視などなど

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:21:05.23 ID:ftKLnoqO0.net
>>573
全定義興味ないね。サーペンスやサムホエアみたいに一曲目からラストまで捨て曲ゼロで駆け
抜けたアルバムが神。

それ以外に考慮する要素はねえし、逆にしてる
奴が薄気味悪いカスなだけな。

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:25:00.42 ID:ZCxQ3kA20.net
どれほどミーハー扱いされようが、酷評されようが良いものは良いと自分の耳で判断することだな
サーペンスは良い、サバスのヘッドレス・クロスは最高傑作
グレッグ・ハウの1stはブラウン・サウンドをシュラプネルに持ち込んだ傑作とかな

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:30:11.62 ID:XNPkFoUF0.net
サーペンスも日英盤と米盤では同じものとは捉えられないから要注意

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:36:45.36 ID:ftKLnoqO0.net
>>575
その通りだな。
あと挙げてる奴全アルバム好きだわ。

メタル板には昔から批判はするが自分の好きな
物は批判を恐れて挙げないジジィとかバカが
多すぎ。同じ土俵にも立てない女々しいゴミが
俺に生意気な口聞くからぶっ叩かれんだよバカ
ども。

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:43:02.40 ID:UfaRGgiJ0.net
どれがいいどれが最高だというのはあくまで個人的主観に過ぎない
極論を言えばサーペンスアルバスもWH最高傑作ではない

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:47:08.75 ID:sXiCTpmA0.net
某雑誌やこのスレ見たら分かるようにメタル専は偏屈ジジイ量産するだけだから
HM/HR外部からの評価も重要だと思うぞ
例えば米RSや英NMEの名盤ランキングにも入るような

まぁ30枚くらいしかないけど

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:51:30.18 ID:ftKLnoqO0.net
>>578
出ました、50代クラシック白蛇厨。個人的主観に過ぎないのは事実だが、お前の好きなバニーマースデンとミッキー又はサイクス以降でサイクスより個性ある奴がいると思ってんのか?
まぁスティーブヴァイなら理解出来るがな。

そこがお前の変な所。

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:53:26.89 ID:ftKLnoqO0.net
>>579
いや、俺はニューロマ上がりだし、黒人も好きだから幅広く聴いてる方。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 19:57:15.10 ID:IkY6kVi/0.net
サーペンスはハードロックの教科書みたいなもん全てが詰まってる

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:01:23.30 ID:ftKLnoqO0.net
>>582
全く同じ感想。

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:06:03.35 ID:auhQjf6l0.net
名電はエイシズハイが完璧な名曲。
アルバム単位ではサムホエア

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:08:07.96 ID:Pq9e436m0.net
俺のよく聴いたアルバムは、オジーのノーモアティアーズとオズモシスとメガデスのカウントダウン、パンテラの俗悪です。反論されても構いません。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:15:32.85 ID:ftKLnoqO0.net
>>585
別に良いじゃん。オジーのノーモアは引退する
言った時期だからノスタルジックに浸って高得
点付けがちなアルバムだったが、ギター視点で
はノーレストの方が名リフの宝庫だったな。
メロディアスと言う観点ではノーモア。

メガデスはソーファが1番かな。妙にオーセンティックなメタルに近づいて行くにつれ持ち味を失った感じ。

パンテラ。ギタリストが素晴らしい。

以上。

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:16:01.15 ID:pd9kvqmy0.net
>>564
コロナーはスイスでは?

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:27:38.93 ID:ftKLnoqO0.net
オジーはJake時代が1番好きだわ。ランディも素晴らしいが才能爆発一歩手前で逝ってもうた感じ。ザックのペンタは半端なく速くて瞬発力も凄まじいが曲はオジーで1番退屈な感じ。
ガスgは曲作ってないからノーコメント。
ブラッドギルスもサバスの曲のみだからノーコメ。後ちょっとだけいた奴ら全員ノーコメ。

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:31:51.57 ID:j+D5PUVM0.net
>>559
サムホエアの評価は最近上がってはきたけどまだ過小評価されてる部類だと思う

日本ではマサ伊藤の影響でパワースレイブ最高傑作説が昔から優位
広瀬は第七の予言が最高傑作と言っててスティーヴハリス自身も同じ評価
海外のランキングだと大抵魔力の刻印が最高評価
初期2作はディアノ時代の信奉者による熱烈な支持
残った頭脳改革とサムホエアは谷間の良作的な地味な扱いが長らく続いて
未だにそのイメージが根強く残ってる感じもする

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:37:29.27 ID:ftKLnoqO0.net
第七の予言は6曲目が残念、後は良い。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:41:26.49 ID:I6SABYfK0.net
自分が参考にしてるサイトだとこの評価だわ妥当?

1980 Iron Maiden 8.7
1981 Killers 8.3
1982 The Number Of The Beast 9.2
1983 Piece Of Mind 8.9
1984 Powerslave 9.1
1986 Somewhere In Time 8.8
1988 Seventh Son Of A Seventh Son 9.1
1990 No Prayer For The Dying 7.2
1992 Fear Of The Dark 8
1995 The X Factor 6.9
1998 Virtual XI 6.6
2000 Brave New World 8.7
2003 Dance Of Death 8
2006 A Matter Of Life And Death 8
2010 The Final Frontier 7.4
2015 The Book Of Souls 8.2

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:45:13.64 ID:BkkibFPT0.net
パワースレイヴが高すぎるけどなんか納得だわw
セカンドを評価しすぎる必要はない

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:48:21.91 ID:oEzPxk1q0.net
2,4,6が好きな俺のセンスのなさよ…

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:48:24.59 ID:BkkibFPT0.net
まあボーカルかわって以降は聞いてないからわからないけど、なんか全体的に
高めだな・・・

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:49:55.07 ID:sXiCTpmA0.net
>>591
いけるやん!

他のバンドが知りたい
特に評価が割れ過ぎなプリースト

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 20:55:12.94 ID:ftKLnoqO0.net
>>589
シンセギターに影響されて正当な評価が出来て
ないな。セーソクも広瀬もそういう奴よ。
シンセギター導入でもプリーストのターボは曲がイマイチなのが多かったがメイデンのサムホエアは曲自体のクオリティが異常な程高かった
。結局広瀬みたいな高学歴でも変な先入観で雑
誌をクソにしてるだけ。

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:02:04.03 ID:FiggYkeH0.net
デフレパのパイロマニアは録音さえ良ければサーペンスに勝てるかもしれない
捨て曲無しの史上最強ポップメタルアルバムだと思うけど
エコー効かせたドラムの音が今聴くと芋臭い

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:08:44.50 ID:ftKLnoqO0.net
>>597
ヒステリアなら近いレベル。パイロマニアはフ
ォトグラフレベルが10曲続かないとサーペンス
レベルとは言えない。良いアルバムだけどな。

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:13:58.95 ID:OLtDdDaq0.net
すげーな
ずっとレスしてるガイジおるやん

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:26:13.68 ID:B0iQ4tPp0.net
やれやれだぜ

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:26:45.04 ID:oItpzwym0.net
真っ赤になってオナニーすげーな…

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:28:37.72 ID:ftKLnoqO0.net
ダセー粘着が来たなw

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:38:17.77 ID:ftKLnoqO0.net
WSスレと同じ展開まであと一歩w

集まれ粘着。まだ目立ちが足りてねえかなw

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 21:46:02.35 ID:iF86lUKC0.net
>>561
インディーズ時代のミニアルバムは神音源だと思うし
アルバムだとパワースレイヴが神だと思うな

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 22:59:12.67 ID:xypDHcoL0.net
メタリカ ブラックアルバム

退屈過ぎて眠い

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 23:03:10.37 ID:ssKJTE/h0.net
>>591
メイデンの話題けっこう長く続いてたけど、80年代のメイデンは無敵ってのは全世界で同意見だもんな。それ以降は聴かんでも良いレベル

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 23:08:46.58 ID:JioGSjw70.net
>>591
ココも似たようなもんだし、世間的にはそういう評価なんだろうね
https://rateyourmusic.com/artist/iron_maiden

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 23:45:59.55 ID:/h23clYT0.net
>>585
当時久しぶりにギーザーとやるから盛り上がってたもんね

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 01:17:14.05 ID:s9QobPI50.net
>>591
メイデンは1〜3まで
あとは蛇足

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 01:54:31.73 ID:nsTjUIJ60.net
>>605
いつもアナログ盤で聴くけど1面が終わるHolier than thouまでしか曲覚えてないわ

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 02:29:33.18 ID:uoUbg7zc0.net
マルコム追悼ってことでバックインブラックがサーペンスを超える名盤ってことでいいな

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 05:17:08.52 ID:dIfMgV/M0.net
マスターオブパペッツ

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 06:06:34.82 ID:UBKdCFMI0.net
サーペンスのbad boysはオジーのアルバムに入っていてもおかしくないと思う。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 09:23:05.71 ID:DBmpAwh80.net
良い意味でイギリスのバンドの良いとこどりみたいなアルバムだもんね
acceptのボールズとメタルハートは退屈過ぎるわ

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 11:34:21.55 ID:rb2Kbhfj0.net
メタルハート
ブラックアルバム

は確かに

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 11:46:17.32 ID:twkLPwcE0.net
メタルハートで日本での人気は大爆発したんだぞ

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 11:48:26.70 ID:twkLPwcE0.net
ボールズは個人的には退屈だが、ウルフはボールズ(曲)が一番人気あると思ってた
って言ってた(どんな文脈か忘れたが)各国で人気あるんだろう

単に自分の好きじゃないアルバムをあげるスレじゃないからな

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 12:08:46.44 ID:DBmpAwh80.net
ブラックはEZOがなかったら出来なかったんじゃないかってぐらい真似てると思う
考え過ぎだろうけど同じくボブロックはモトリーにリフとかパクらせてるし

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 13:12:28.31 ID:uoUbg7zc0.net
VH1 - 40 Greatest Metal Songs
http://rockobsession.blogspot.jp/2006/05/vh1s-top-40-metal-songs.html
https://www.youtube.com/watch?v=RAtl8roUEy4

AcceptのBalls to the Wallが38位に入ってるな

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 14:08:41.83 ID:bI+F+FIk0.net
>>611
売り上げは超えてるが内容はサーペンス圧勝。

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 16:13:43.85 ID:DBmpAwh80.net
another thing comingって凄い人気だな
さっぱり解らない

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 16:20:15.67 ID:s9QobPI50.net
サーペンスは暑苦しいから繰り返し聞こうとは思えん
リードトラックはパクリでZEPヲタから目の敵にされてるし
あまり一般にはお勧めできるアルバムではないわな

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 16:48:56.31 ID:J+J15o/b0.net
サーペンスこそ過大評価
サイクスは大好き
バカーデルは…

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 17:01:06.76 ID:bI+F+FIk0.net
>>622
お前みたいな懐古厨のジジィはすっこんでろ言
っただろ?もうパンテラどころかスラッシュ辺
りでメタルから脱落した痴呆症のボケは鬱陶しいからいつまでもメタル板にしがみついてんな
よカス。クラシック白蛇聴いてオナってろタコ。

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 17:06:30.98 ID:bI+F+FIk0.net
>>622
そもそも一千万枚超えてる時点でお前のクソな
意見はマイノリティ。クラシック白蛇なんぞサイクスがいなければ一生アメリカで売れなかっ
た元パープルのおっさんがいる地味のバンドの
位置で一生を閉じていたんだよばか野郎。
サイクス様に土下座して感謝しろハゲ。

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 17:55:58.99 ID:jkgeJy7t0.net
>>623俺もいつもサーペン・スアは産業メタルのまあまあ好盤程度だと思う。どの曲がそんなにいいの?普通にまあいいハードポップでしょ。80年代を代表する傑作だなんて、こっちが恥ずかしい…

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 17:58:11.63 ID:6kKm/Vdx0.net
>>622
ZEP自体がパクリバンドだろ

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:04:06.96 ID:bI+F+FIk0.net
>>626
で、お前はいつも通り80年代を代表するアルバム挙げないんでしょ?ワンパターンハゲのダサさが1番恥ずかしいんですけど(爆笑)

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:08:03.10 ID:A47+0mwu0.net
>>628
飛ばし過ぎw
で だが
筋少は好きだったりするのかね?

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:08:12.10 ID:bI+F+FIk0.net
批判する奴って100%自分の好み隠すよね(大爆笑)。
怖いの?ねえ怖いの?ぎゃっははははwww

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:09:28.38 ID:SgpLEqI/0.net
80年代を代表するHM/HRアルバム

スリッパリー
ヒステリア
マスパペ
アペタイト
サーペンス

おめでとう、サーペンスも選ばれました

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:10:48.45 ID:bI+F+FIk0.net
>>629
ジャパメタ聴かない。ラウドネスとアンセムとアウトレイジとワンオクしか知らんw

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:13:58.82 ID:3+jilqC40.net
サーペンスが産業メタルのまあまあ好盤程度ってマジですか
煽りじゃなく、同程度かあれ以上の名盤とお考えのアルバムを教えて下さい
自分は産業メタルが大好きなので是非参考にさせて下さい

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:14:42.10 ID:bI+F+FIk0.net
>>631
サーペンス批判してる奴の好み聞きたいんだな。1回引き出したらダサ過ぎて大爆笑したので
おっ!それなら仕方ないみたいなの挙げてくんないかなーと思ってな。
マジ、プリーストのペインキラー言われた時は
鼻出たわ。まず80年代じゃないし、一般人から1
番ダサいと思われる類。まぁ俺は結構好きだけ
どね。

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:15:49.48 ID:jbtQz1t+0.net
まだキチガイ常駐してんの?

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:18:06.08 ID:bI+F+FIk0.net
>>633
やっぱ聞きたいよな?99%の確率で笑いが起き
るんだが、そんな奴ばっかじゃないと相手に問うと何故か全員いなくなるんだゆ。
メタル板の昔からの謎だよ。

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:18:59.70 ID:bI+F+FIk0.net
>>635
泣かないで

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:28:44.78 ID:DBmpAwh80.net
消し忘れたタバコ

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 18:33:40.04 ID:jbtQz1t+0.net
>>637
土日の夕方に常駐とか友達いないの??悲しくないの?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200