2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過大評価なアルバムを語ろう

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/30(土) 23:08:54.72 ID:TFJeL4Kt0.net
世間一般では代表的なアルバムとされてるが、
え?そんなにいい曲入ってるかぁ?
な、過大評価なを語りましょう

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:43:44.90 ID:0clYCpwD0.net
>>751
スキッドロウの1stはボートラのミッドナイト/トルネードだっけ?アレかっこいいな。ギターソロもイケてるぜ。

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:44:05.89 ID:yg1hsgLx0.net
>>753
そこでだ12歳

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:45:35.18 ID:zQ4+amOG0.net
BOWIEの★。確かに傑作だけど、リリース直後に逝ったから絵にかいたような過大評価。

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:45:59.92 ID:0clYCpwD0.net
>>756
70年代からやってんだからスラッシュとかパンテラより軽いの当たり前。
リアルタイムで聴いたらパープルとかよりヘヴィだろ。カス。

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:50:46.98 ID:i/GtUuBX0.net
>>759
あれ亡くなる前に聴いた
まだ病気の影響あるのかと思ったがその直後に亡くなってしまった

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:54:10.44 ID:0clYCpwD0.net
12歳の僕はリアルタイムではいきものがかりしか聴いてないが、久宝瑠璃子の「男」が好きです。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 22:57:11.25 ID:zQ4+amOG0.net
>>761ロウ〜ヒーローズの頃の前衛的な音に戻ってますよね。日常的に聴ける音ではない…ザ・ネクストデイのほうが逆に最後らしくて良いと思いました。

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:10:05.55 ID:i/GtUuBX0.net
>>763
構成はステステみたいだったね
演奏してるメンツがそれまで使ってたのとガラリと変えてた
そのメンバーでやったトリビュート演奏のワルシャワがよかった

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:24:39.84 ID:1Oi5jbsK0.net
>>763
例えおかしいけど初めてスケアリー聴いた時の感覚になったわ

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:27:02.31 ID:1Oi5jbsK0.net
>>739
>>619にちゃんと入ってる
Mudkickerぐらいしか捨て曲無いしバラードが全曲絶品だよなアレ

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:49:08.10 ID:0clYCpwD0.net
12歳だけどコレ最高やな!

https://youtu.be/t35H2BVq490

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:51:10.40 ID:yg1hsgLx0.net
>>766
聴く耳ないねキミw

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 23:54:52.36 ID:oKlkcV8e0.net
>>728 2ndで終わった

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 00:10:12.03 ID:hh6xID+I0.net
>>766
うんうん
バラード良いよな
イン ザ ダークンド ルームのPVが、またカッコいいんだよね

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 00:47:40.65 ID:+EQ9e2yW0.net
Quicksand Jesusもたまんない

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 01:04:28.08 ID:hh6xID+I0.net
スキッドロウのバラード良いよな
バズの絶唱系の歌い方も好きだわ
ロストプロフェッツの4am foreverなんて絶対バズに影響受けてんだろ
https://youtu.be/CfNPbxFXqKg
ロストプロフェッツ好きだったのに残念やわ

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 01:16:18.07 ID:+EQ9e2yW0.net
>>772
バンド名聞くだけで具合悪くなるわ

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 01:31:05.15 ID:gZY71pERO.net
やたらと伸びてんなと覗いたらクソガイジが暴れててワロタ

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 01:31:57.88 ID:HFPvzRap0.net
サーペンスが超名盤なのは80%ジョン・サイクスのお陰な。
なのにヴァンデンヴァーグとか加入させてどうでもいCRYING IN THE RAINのソロ無理矢理聴かされて最悪だったな。

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 01:33:48.66 ID:HFPvzRap0.net
曲順とかもっと工夫して
You're Gonna Break My Heart AgainとLooking For Love収録すれば超超名盤になったけどな。

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 04:02:50.71 ID:09ZSpotk0.net
>>776
何でその2曲は日米盤に収録されなかったのかなあ
11曲欧盤のほうが曲順もインパクトも強かったのに

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 09:32:25.79 ID:+EQ9e2yW0.net
カテドラルがめちゃくちゃ持ち上げられてた時期あったけどさっぱり解らなかった
Extremeの3rdが50点だったぐらい解らない

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 09:33:30.66 ID:bWnqeeSt0.net
セカンドだけは名盤だと思うよ

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 09:50:20.16 ID:jwmA1Juw0.net
過大評価というほど評価されてないし、カテドラルは1stが真骨頂だからな。エンドタイムとか、ラストアルバムの前の2枚組とかも、さすがのクオリティだ

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 10:02:01.97 ID:uCZAkqkn0.net
エクストリーム、ゲイリーのモッサリ声がなぁ…オジー、KISSのポール、イエモンの吉井、布袋、反町隆史、モッサリ声のヘタクソ族。

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 11:05:44.56 ID:8ZXoddqk0.net
カテドラルは1stと2ndが良いけど同時期に出た編集ミニアルバムが最高ともいえる
それ以降はドゥーム回帰とかいろいろ評価されてるのもあるけど初期に並べないわ

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 11:14:14.68 ID:NAujqKNm0.net
カテドラル出てきたか
どれだけ過大評価されてたのか知らんけど、1stはどれだけ評価高くても高過ぎるってことはないと思うわ

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 11:56:24.10 ID:6tNe7Y890.net
それが過大評価っていってんだよw

スタティックマジックは確かにすごくよかったね

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 12:41:08.74 ID:wzNmBCZW0.net
結局ここの人らはポップでキャッチーじゃなきゃ高評価できないってことか
そのジャンル個々の中での完成度、評価基準というものがあるのに

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 12:44:01.26 ID:6tNe7Y890.net
まあそういわれるとな。ドゥームマニアじゃないからわからん

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 12:48:19.71 ID:PUJu3Pco0.net
まぁ、あんまり気にしないでいろいろ言い合えばいいじゃない
名盤なんて母集団の性質でころっと変わるものだし

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:03:14.51 ID:6dGy3Fd70.net
ニッケルバックをディスってる奴ってアホだろ
ニッケルバックはテク系バンドではないけど、メロディも骨太さも極上
GOTTHARDとかチキンフット好きなら絶対にハマる
要はロックファンと大衆と両方に支持されるロックバンドというのは貴重だぞ

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:15:54.36 ID:Pucnp3/T0.net
メタラーは売れてるバンドを貶して悦に浸るような奴が多いからね

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:22:07.98 ID:wzNmBCZW0.net
>>789
ここ見てると逆じゃない?
売れてるバンド、王道でポップでキャッチーじゃなきゃ名盤とは言えない
って感じだよ

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:35:13.44 ID:CAOR++oa0.net
>>782
ライオッ党?

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:36:05.90 ID:E7IMnJ5f0.net
>>790
昔は>>789のような感じだったけど今は不思議なくらい王道ポップキャッチーだね

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:37:10.58 ID:kMyaE/I70.net
突き詰めると自分にとってどうか、だよね!俺にとってはライオンのトラブル〜やトリートのザ・プレジャー〜なんか最強の名盤だ。人によっては凡作かもだけど!

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:44:15.03 ID:jR1RZNlO0.net
ニッケルバックはHR/HMじゃなくて普通のオルタナティブロックじゃないかな
ニルヴァーナとかと同じ類だと思う
ニルヴァーナをメタリカ寄りにハードにしてポップにした感じ
この板で語るのは違和感がある

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:56:09.13 ID:3p/yKbKo0.net
>>794
ビルボードのハードロックチャートに入ってるんだが
https://www.billboard.com/charts/hard-rock-albums

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 14:59:27.71 ID:8fk9lC6Z0.net
ニッケルバックを初めて聴いた時 メタリカの新曲かと思ったw

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 16:55:09.28 ID:1Z1AObH50.net
ニッケルバックのアルバムジャケットのダサさを見れば
紛れもないメタルバンドだと分かる

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 16:57:31.56 ID:z3vcYUat0.net
そもそもニッケルはメタルじゃないからな

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 17:15:12.27 ID:+sdI1b320.net
B'zとかALFEEみたいなもんだろ
そもそも産業ロック

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 19:44:41.64 ID:+874CdnT0.net
それでもヘアメタルよりはマシだな。

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 19:54:50.88 ID:+874CdnT0.net
音スッカスカなモトリー、ボンジョヴィがメタル扱いなのも笑えるからな

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:06:10.22 ID:ZidWnMOxO.net
今のボンジョビはカントリー

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:08:44.88 ID:Y7ZzBXd10.net
ニッケはヌーメタル枠でお願いします

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:31:07.38 ID:0UQDyeVW0.net
俺ポイズンとかのヘアメタル好きなんだ

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:33:49.90 ID:Y7ZzBXd10.net
>>804
言いたい事も言えない
こんな世の中じゃ?

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:45:48.55 ID:M+dB1KUx0.net
ブラインドガーディアンのイマジネーションズ聴いてどハマりして、ワクワクしながら次作待ってたら、
先行シングルのミラーミラーで狂喜乱舞して、
いよいよフルアルバム発売で、ナイトフォール・イン・ミドル・アース聴いて、イマイチだった
何回聴いてもイマイチだった
メタル系のコンセプトアルバムの最高傑作はWASPのクリムゾンだと思うわ
クリムゾン過小評価じゃね?

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:54:33.61 ID:PUJu3Pco0.net
おれも、ポイズンは結構好きだった
馬鹿にされるから隠れて聴いてたけどw

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:58:49.20 ID:wIyd2bMA0.net
メタルってポップなバンドはどうしてもバカにされやすいジャンルだからな

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 21:02:06.61 ID:ZLTiDvp00.net
メタルでポップ最高

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 21:26:04.73 ID:OQw899vB0.net
ミラーミラーとサンセバのどこがいいのかいまだにわからん

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 21:28:23.76 ID:y4y0kp7u0.net
「LEGACY / VOW WOW」

ライヴを観にも行かないような人間が、いきなり「解散したのは残念だ」などと言ったら
それは偽善に過ぎない。せっかく素晴らしい才能を持っているミュージシャン達が集まって
いるのに、良い結果に結びついていなかったようだから、ここらでバラバラになるのも
きっといいことなのだろう。

こうやってベスト選曲で聴くと、結構いい曲が多いのに、オリジナルアルバムがいつも
あまり面白くなかったのは、アイデアがありすぎてまとまらなかったのか、あるいは、
普通のハード・ロックをやるのがカッコ悪いと思っていたのだろうか?

正統派ハード・ロックで押しまくれる力量を出し惜しみしたまま消滅した
VOW WOWというバンドを知るには便利なベスト盤。    ■83(点)

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 21:28:51.11 ID:z3vcYUat0.net
ブラインドガーディアンは3、4枚目が最高で後はキツイからな。
メタルバンドは3、4枚目で終わるのが本当多い。ネタが尽きるのか??

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 21:35:13.53 ID:8ZXoddqk0.net
WASPは最初のアルバム以外あんまり
それこそ90年前後のヤツが過大評価じゃねーの?

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:00:21.27 ID:blGdZbRr0.net
WASPはあのイメージで損したバンドだと思う
最初はあのイメージのまんまのワイルドなロックだったけど、
ヘッドレスから作風が変わって、クリムゾンでブラッキーの才能が爆発した
当時のバーンでもクリムゾンは絶賛されてた。点数も95.88.94だったかな。

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:18:13.60 ID:zvNGvw4C0.net
スレイヤーのレイン イン ブラッド過大評価じゃね?
当時は革新的だったのかもしれないけど、今聴くといまいちピンとこない
6,70年代のクリムゾンとかは今聴いてもピンとくるから、古いからという理由ではないと思う

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:30:27.93 ID:UoZf/Du70.net
Def Jamとリックルービンがイケイケだった時代の産物だよ

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:34:12.80 ID:blGdZbRr0.net
>>815
>当時は革新的だったのかもしれないけど
これ非常に重要だろ
コロンブスの卵と同じで先駆者は偉大だよ

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:39:40.12 ID:zvNGvw4C0.net
>>817
まあ、確かにスラッシュが無かったらデスメタルも出来なかったということではスラッシュは非常に重要だけど
レイン イン ブラッドが名盤?と聞かれれば、ちょっと疑問
上記にも書いたけど、クリムゾンは今でも聴きたいと思えるが、レイン イン ブラッドはわざわざ聴きたいと思えない。

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:39:59.33 ID:3Eug5ovd0.net
あれだけ名リフが詰まってるのに過大評価はないわ

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:45:41.79 ID:zvNGvw4C0.net
>>819
ごめん、個人的な好みの問題だったかもしれない
スラッシュ自体そんな好きじゃないから

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:46:22.68 ID:+sdI1b320.net
良いアルバムだけどI wanna be somebodyやってた人がコンセプトやっても説得力があんまりなかったな
コンセプトだとオペマイとかオペマイとか

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 22:48:16.79 ID:+sdI1b320.net
>>811
VOWWOWのこれは的を射てるじゃん
VとV以外のアルバムはほとんど散漫だし名曲と糞曲の差が凄いし
ラストのラストに出したシングル2曲の最後っ屁がめちゃくちゃな名曲とか勿体無い

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:08:38.64 ID:0Pt2Ty+f0.net
ヘッドレスチルドレンこそ評価すべきだろ

VOWWOWはサイクロンもハイレベルな名盤だよ

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:26:49.54 ID:S7qWRw3X0.net
https://youtu.be/t35H2BVq490

12歳だけど!
過小評価過ぎる。全てのダサいメタルより上!

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:50:04.22 ID:S7qWRw3X0.net
スレイヤーはいつも一曲目とラストだけ良くて後はゴミ。最強の中弛みバンド。

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:51:18.99 ID:0a4JI8Ed0.net
WASPはヘッドレスチルドレンが一番良いというか好きなアルバム。
逆にクリムゾンアイドルは普通。まだラストコマンドの方が上。

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:52:58.94 ID:S7qWRw3X0.net
ハロウィンのキーパーI &IIは過大評価。ダサいキモスパーの先駆者になってしまった。アンディ
が入って多少ダサさは軽減された。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 23:55:50.90 ID:S7qWRw3X0.net
>>826
どっちもたいした事ないしボーカルの声がクソ過ぎ

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:03:23.00 ID:ushXyNN70.net
ガンマレイ、ブラインドガーディアンなんかのキモスピ全部過大評価。全てが恥ずかしくてダサい。12歳の少年の俺でも赤面するレベルのダサさ!

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:05:15.56 ID:sJYE5Q/t0.net
>>829
キモスピとか辛辣すぎて草

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:06:29.98 ID:sJYE5Q/t0.net
>>829
あーあ年齢晒さなければ面白いレスだったのに

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:13:56.89 ID:wpmEPndh0.net
>>799
B'zはほんとに音楽わかってる奴には評判いいから
テクだってあるし
やってることかなり高度だから
B'zとニッケルバック同列で語るとかあほ

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:17:17.15 ID:sJYE5Q/t0.net
>>832
テクとか高度とかだけで、音楽性は褒めないのか?

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:17:46.67 ID:ushXyNN70.net
テクとかどうでもいい。堪えきれようのないダサさ。それがB'z。ただのJプップだよ。

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:22:35.53 ID:ushXyNN70.net
そもそもB'zってメタルじゃねえじゃん。洋楽の真似してるJプップってだけだろ。ここど名前だすなよ。にしても太陽のこまちエンジェルのギターソロはなかなかだな。

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:29:13.83 ID:ckEnYwvT0.net
Limp Bizkitのウェス・ボーランドとかCree/Alter Bridgeのマーク・トレモンティとか
ニューメタル/ポストグランジ出身にも優れたギタリストいるしな

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:30:04.97 ID:4gDtdHk80.net
>>811
当時を良く知らないんだけど厚見怜が入ることになってイギリス路線になって
普通のHRをやらないコンセプトでBからVに変わったんじゃないの?
VにしてもGirl in redとか演歌かよみたいな曲もあるからなぁ

>>832とか頭大丈夫なのか心配になる奴等は普段何聴いてるの?

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:34:08.17 ID:sJYE5Q/t0.net
>>837
最近のメタル系だとConvergeの新譜気に入ってるよ
メタル以外だとノイズ、ダークアンビエント、現代音楽とかも聴くよ

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:38:43.43 ID:7x/lfDZ90.net
>>826俺もヘッドレス〜が最高峰だと思う。クリムゾン〜は凡作だね!バーン!の評価は糞だから(笑)

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:40:26.06 ID:sJYE5Q/t0.net
>>837
あ、ごめん。逆の意味か
自分はb'zとか全く聴いてない方だよ

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:45:34.74 ID:ckEnYwvT0.net
ニッケルバックは派手なプレーよりメンバーに兄弟がいるように団結力が売りのバンド
AC/DCやデフレパードみたいなタイプ。安定したリズム隊を持ち堅実なテクはある

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:45:57.75 ID:OsSAGI6Y0.net
リーンインブラッドを過大評価とか言うやつもいるんだな
あれがスラッシュメタル、デスメタル界の100点満点アルバムで
あとは全部そこからの減点法になるだけだと思ってるわ

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:48:29.71 ID:OsSAGI6Y0.net
B'zがメタルかどうかはさておき最高クラスのライブユニットなのは間違いない

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:51:08.25 ID:wN/jACP30.net
J-POP内の最高クラスのライブユニット、な

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:51:29.47 ID:sJYE5Q/t0.net
>>842
言ったの自分だけど
スラッシュもデスメタルあんま好きじゃないから好みの問題だったのかもな
気悪くしたらごめんな

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:53:25.04 ID:6HTjESsd0.net
ある程度以上の作品の評価は、結局のところ個人の好き嫌いの問題だろ

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:54:29.70 ID:OsSAGI6Y0.net
>>844
いや海外を含めてもあれだけの質を伴ったライブができるバンドはいないんじゃないかな
やっぱB'zは過小評価されてるな

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:55:25.75 ID:OsSAGI6Y0.net
>>845
いや別に謝らなくでもいいよ
いろんな聴き方があるだろうし

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:55:37.59 ID:sJYE5Q/t0.net
>>846
だよな
ごめんな

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:56:54.16 ID:sJYE5Q/t0.net
>>848
ありがとう!

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:00:26.59 ID:xLCI0nNd0.net
今でこそ80年代メタルをヘアメタル/産業メタルと呼び、ヘヴィメタルと区別しているが、
当時はBon JoviやPoison、TNT、Enuff Z'nuffだってヘヴィメタルだったからね(笑)

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:03:03.23 ID:xLCI0nNd0.net
80年代後半のヘビメタブーム時代。ハードな音楽は何でもかんでもヘヴィメタルないしヘビメタと呼ばれていた。

当時流行した80年代メタル(ヘアメタル、LAメタル、産業メタル)は、実質的にはメロディアスなハードポップミュージックが多かったのに
ヘヴィメタルと呼ばれていた。本来ヘヴィメタルは、スピーディな攻撃的ハードロックの事だったということを考えると、
この時代にヘヴィメタルという音楽は存在していなかったことになる。

ロバートプラントですら80年代ヘビメタブームは音楽界の黒歴史と語るほどだ。

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:10:11.37 ID:kOJqsWc70.net
D.A.D.「No Fuel Left for the Pilgrims」

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:11:27.98 ID:kOJqsWc70.net
VAIN「No Respect」

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:21:51.38 ID:sJYE5Q/t0.net
お、久しぶりにレイン イン ブラッド聴いたら良さわかってきたかも

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:28:08.03 ID:sJYE5Q/t0.net
日本人はもっと黄色人種であることに誇りを持とうぜ!白人なんかに阿るの止めよう!

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 01:28:27.82 ID:sJYE5Q/t0.net
誤爆ごめん

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200