2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジューダスwサバスwメーデンwもう勘弁してくださいよwww

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 19:11:08.68 ID:xH0USsT20.net
これを好きになれなきゃメタラー失格とか(笑)
老人化石バンドとか別に聴かなくていいからwww(笑)

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/04(月) 01:22:38.55 ID:IAKLrBHk0.net
Distant Dream

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/05(火) 16:57:09.96 ID:P6n3xpah0.net
>>119
メタリカ

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/06(水) 01:41:10 ID:+6UyRFJg0.net
>>119
メタリカ、スレイヤー、メガデス

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/06(水) 10:12:09 ID:qk4K7rNq0.net
>>119
もうメタルでもなんでもないけどBMTH

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/07(木) 01:22:11 ID:OnamKfZc0.net
>>119
ナウなメタルはN.O.W

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 06:29:07.07 ID:D/ihK4NJ0.net
>>119
ベヒモス

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 08:42:15.50 ID:+yF4YPj+0.net
ペインキラー好きじゃない奴は
メタルファンじゃない

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 12:34:58.21 ID:8Vq0lr6m0.net
Insomnium

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 21:11:26.64 ID:sIIOrcpZ0.net
>>126
プリースト好きだけどその曲嫌い
なんか幼稚すぎる

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 22:31:42.05 ID:1qZGvjw30.net
>>128
そうか?シュランツみたいな硬質な感じのドラムとかクールだと思うが
あ、モアモアブヨブヨブヒヒヒ〜みたいなデブスッテプとかが好みなんだな
メタラーじゃないな君は

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/11(月) 22:42:20.66 ID:8Vq0lr6m0.net
ゲイが多いなイギリスのバンドは

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/12(火) 09:51:45.54 ID:RM6QNwzu0.net
アメリカにも多いぞ

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/16(土) 14:42:00.73 ID:JVsCMxYQ0.net
日本にも多い

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/16(土) 21:31:16.20 ID:JVsCMxYQ0.net
>>1
伊藤セイソクに逆らうの?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/16(土) 22:02:10.99 ID:iC7aMzKR0.net
メタルオタクは気持ち悪い

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/16(土) 22:07:01.77 ID:qoWewn9+0.net
>>1
鯖にアイロン120個で何されたんだよ
想像つかん

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/17(日) 04:22:40.68 ID:mGHUp7rO0.net
アイアンメイデンはイギリスの国歌にしてもいいくらい素晴らしく偉大なバンド

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/17(日) 08:23:30.94 ID:N/2BOgXz0.net
>>136
ダサい

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/17(日) 22:41:09.28 ID:mGHUp7rO0.net
>>137
センスないな
虫けらくん

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 04:04:06 ID:H0ndjjO00.net
>>126
そうか、お前はペインキラーの発売当時(1990年)に
「こんなアルバムはプリーストじゃない!」とか
「プリーストにスラッシーな曲(ペインキラーなど)は要らない/似合わない」などと
世界中から酷評されたのを知らないのか…。
まぁ、評価というものは時代によって大きく変化するものだけどな。

80年代のメタルを体感していた人が1990年当時にペインキラーを聞くのと、
21世紀に入ってからメタルファンになった人が
後追いでペインキラーを聞いた場合の“認識の差”というべきかな。

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 04:44:23.98 ID:92xi+mVl0.net
そんなのロックじゃ日常茶飯事
日本だとはっぴいえんどとかシュガーベイブがそれかな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 13:08:48.23 ID:2eb+Dytq0.net
「こんなアルバムはプリーストじゃない!」
「プリーストに○○な曲は要らない/似合わない」

むしろそれで歴史を切り開いてきたバンドなんだが
ペインキラーが初プリーストだったのかな?

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 14:24:45.61 ID:ILqwazjR0.net
それはおまえなりのペインキラーだろ、だせえな

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 17:41:45.54 ID:H0ndjjO00.net
>>141-142
にわかプリーストファンの方々、昼間からアホレスご苦労さんっすwwwm9(^Д^)

取り敢えず、お前等ニワカは
「プリーストで好きなアルバムは?」という話になったら
世界中の多くの人が
Killing MachineやBritish Steel、Screaming for〜辺りに集中するという現実を直視しようなw

つぅか、アホレスを書く暇があったら当時の欧米のメタル雑誌の批評を熟読しとけチンカス

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 17:48:07.20 ID:2eb+Dytq0.net
ん?悔しかったの?

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 20:26:25.61 ID:rzJQShyY0.net
久しぶりにプギャーAA見た

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 22:53:05.71 ID:NzVmgXWM0.net
アイアンメイデンこそレジェンド
アイアンメイデンこそ真のメタル

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 23:31:54.88 ID:T8DiHlHf0.net
アイアンはメタルだけのレジェンド
今の広義メタルはハードコアがベースだからな
日本語で読める中流階級のインタビューから考察すると
リズム面で重要なのはZEPやジェスロタルを聴いていたメキシコ人なのでラテンが重要なテンポなんだよ
パンクの勝ちだ

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/18(月) 23:47:58.71 ID:T8DiHlHf0.net
アイアンより移民の歌のほうが遥かに↑

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/19(火) 23:55:09.87 ID:8DuWHyS80.net
アイアン移民

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/22(金) 15:20:56.29 ID:8AIk1/vp0.net
>>110
菅野、坂本、山口だろ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/22(金) 21:05:28.64 ID:EDWrKeVj0.net
>>143
俺ターボかな
あのアルバムならヒステリックな
ボーカルが何とか聴ける

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 00:16:03 ID:VMRbDZMo0.net
レジェンドはレッドツェッペリンだろ

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 17:38:10.49 ID:VMRbDZMo0.net
>>106
昔からホワスネとかスコピーとか変な略称あったぞ

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/01(日) 02:48:24 ID:GS6j0MAW0.net
ブラサバ、ジュップリ、アイメン

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/04(水) 01:20:44 ID:bMtTZe0N0.net
好き嫌いは別として
基本中の基本のバンドすら聞かず批判するアホはメタラー失格なのは当然
老害よりタチが悪い害悪だ

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/04(水) 18:23:56 ID:FxRjHAvg0.net
メタラーって思われるの嫌だから
むしろ有難い
メタラーってそれしか聴かない原理主義者的な
響きがあるからね

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/04(水) 21:00:57.54 ID:bMtTZe0N0.net
>>156
周りの目を気にして音楽を聴く
まさにコソコソと卑怯な典型的なジャップ丸出し

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/05(木) 02:48:46 ID:vcxQtghi0.net
ほんと、メタラーじゃなくて結構

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/05(木) 06:54:48.96 ID:uRO1MxGm0.net
>>157
別にコソコソは聴いてないんだけどなぁ
いちいち聴き方に「型」を付けられるのが嫌なだけだよ
あれを聴かなきゃメタル好きとは言えないとか
あれを知らなきゃメタル好きとは言えないとか
そんなん聞く側の勝手だろ?って思うだけ

世間ではそういう押しつけをしてくるのがメタラーという認識だから
メタラーと思われるのは嫌と言っているだけだよ

メタルを聴くことを特別視はしていないけど差別もしていない
普通に他の音楽と同じように聴いたり、他人と話したりする

そういう人も多いよということだよ

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/05(木) 13:44:05 ID:wT8A3H+N0.net
わざわざ外国人にそんな言い訳しなくてもよくね?

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/05(木) 22:08:01 ID:JcVnad6a0.net
ハイドロ思考に助け船出しゃいいだろ?
アホかお前?

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/06(金) 11:16:16.80 ID:l8yhov4q0.net
ディーパー、レドツェペ、マイシェン、インマル、モトクル、ボンジョ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/06(金) 12:22:06 ID:d2MPlw9t0.net
つーかメイデンも聞かないのに
メタル好きっていう方が矛盾してる

164 :M. A.:2019/12/06(金) 12:44:08 ID:NF273YN70.net
アイアンメイデンから影響を受けた最近のメタルバンドは数知れずとも
今のメタルのスタンダードがアイアンメイデンではないからな

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/06(金) 12:51:47.19 ID:d2MPlw9t0.net
四則演算知らずに方程式解けるのかよ!
それと同じだろ?

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/06(金) 14:28:13 ID:/yntD4TJ0.net
サバス 加減算
ジューダス 乗除算
メイデン 一次方程式
メタリカ 三角関数
スレイヤー 微分積分
インフレ 複素関数論
メイヘム フーリエ解析
バーズム リーマン幾何学

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/06(金) 15:38:45.27 ID:mrHtQvIz0.net
歳取ると何でも聴くようになって楽しいぞ

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/07(土) 13:43:36.51 ID:AZ/3VaTp0.net
何でも聴くようになると歳取って悲しいぞ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/07(土) 15:07:07 ID:ZrFiUHpn0.net
若い時はなんでも聴いていたが、いまはメイデンしか聴いてないw

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/07(土) 15:49:09 ID:AZ/3VaTp0.net
>>169
それもまた衝撃のカミングアウトだな

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 01:11:32 ID:aOuHv0qd0.net
youtube見ると日本のガキは
親父趣味の時代遅れの老害みたいな曲ばっか弾かされて可哀想

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 02:43:10.73 ID:C4ofFbM00.net
アイアンメイデンは超えられない壁ですな

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 09:09:55 ID:jJfgVD++0.net
バーンは廃刊でいいよ
バーンなんか読んでるの恥ずかしい

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 13:03:55.73 ID:iQ0moq1p0.net
>>172
メタラーは系譜にこだわり過ぎ
偏向したヒエラルキー崇拝があるよな
だから「信者」とか揶揄される

結局排他的なメタラーたちが
メタルという音楽やバンド、
ひいては自分たちを追い込んでるとしか思えない

嘆きの元凶が自分たちって
分かってないんだな

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 13:06:21.00 ID:iQ0moq1p0.net
まずはこれを聴けとか要らないんだよ
ちょっとでも興味を持ってくれる人がいたら
そいつが好きな音楽との共通点が多いバンドを
紹介してやりゃ良いんだよ

相手のペースに合わせるってことが
できないんだよな、メタラーは。
すぐメタルの全てを理解させようとするから

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 13:18:39.93 ID:5T0MRYl/0.net
アイアンメイデンなんて今はもうなんの影響力もねえよ
メイデンみたいなバンドなんかメジャーどころで存在しねえだろ
プリーストもな
みんなメタリカかZEPをあげる
ただサバスは間接的にすべてのメタルバンドが影響うけてる

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 13:22:34.50 ID:5T0MRYl/0.net
>>163
だから今の感覚でいうとメイデンのどこがメタルなんかってことだよ
サバス聞けってことならまあ納得だけはするけど

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 13:27:25.70 ID:iQ0moq1p0.net
オレだって誰かが
メタルに興味を持ってれれば嬉しいさ

最近もベビメタ好きのヤツが
メタルのオススメ訊いて来たから
まずは先にベビメタ借りて聴いてみて
近そうなバンドをいくつか渡したよ

もしかしたらそれっきりかも知れないけど
あれこれ押し付けて不快な印象を
植え付けるよりマシと思ってる

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 18:51:46.44 ID:ssm2m0cg0.net
>>176
思春期に受けた影響は、50になっても変わらんのだよ
それぐらい気づけよ馬鹿w

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/08(日) 18:56:21.51 ID:1m0nUoax0.net
ストゥージズやサバスのヒエラルキーは凄いが
ZEP的なのはZEPフリークの忌み嫌う系止まりでサウンドガーデン的な感じのほうが影響力あるんじゃないの?
レイジはレッチリだし

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 06:55:48.22 ID:hiV8Whgl0.net
プレスリー聞けよ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 12:31:01.62 ID:96Lrc+so0.net
サウンドガーデン⇒ZEP+サバス
アリスインチェインズ⇒ビートルズ+サバス
フーファイターズ⇒ビートルズ+ZEP

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 14:54:14 ID:FksyAjfY0.net
>>176
プログレメタル、スラッシュメタル、メロデス、ブラックメタル、等々
例外ももちろんあるがこの辺はだいたいメイデンの影響を受けてる
サバスの影響ほど大きくないというのは同意

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 19:55:11.05 ID:82vuYvWY0.net
>>182
ZEPよりコレだろ
https://www.youtube.com/watch?v=iZa6tpq6Wzo

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 21:36:53.31 ID:GfE1RDrf0.net
ヘビメタつまんねえな
誰も聴かねえ

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 22:13:17.48 ID:G0Eh15g60.net
オジー70歳
あんなジジィ達がいまだに話題になるHRHM界
老害ばかり(笑)

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 23:02:02.73 ID:FksyAjfY0.net
バーンの表紙なんて毎回おじいちゃんばっかりで老人ホームの雑誌かと思うわ

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/11(水) 23:08:59 ID:XZy1zAwc0.net
バーンてなんだよ?

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/12(木) 01:32:02.31 ID:RA3fljLD0.net
パーンっ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/17(火) 00:40:15 ID:WVPCdyv50.net
オジーってまだ70なのか

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/20(金) 02:37:20.49 ID:P50cG7680.net
YOSHIKI feat. KISS

今のフラフラしてるだけのヨシキの何が良いのかわからん
KISS単独にしてくれや

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/20(金) 05:16:24.92 ID:3ERdIAO70.net
ヨシキは🐼

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/23(月) 10:22:44.32 ID:umglVf1h0.net
YOSHIKISSっていう新バンドだよ

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/26(木) 23:17:29.34 ID:FmLyonEv0.net
ヨシキス?

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/08(水) 00:30:06 ID:i3pQZm1u0.net
>>166
ドリムシは?

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/08(水) 13:36:50 ID:hvQwMy1V0.net
悠木碧=メタリカ
福圓美里=スレイヤー
花澤香菜=メガデス
早見沙織=アンスラックス

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/09(木) 22:47:44.87 ID:7CzUV3Ht0.net
>>196
それだからメタラー=アニヲタと言われる

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/09(木) 22:58:44.75 ID:12jBGS4Q0.net
何かと思ってググってみたら
代表作が深夜アニメの声優モドキか

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/09(木) 23:23:58.30 ID:FV1FMRA60.net
世代的に萌えとキャピは生理的に無理だがフジコ子ヘミングがエンディングテーマだったアニメは
毎週DVDやHDDじゃなくビデオに録画して観てた全く恥ずかしくないよ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/12(日) 21:55:55.74 ID:QuyDSIoQ0.net
>>197
事実だろ

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/22(水) 22:18:15 ID:5RrihAxG0.net
>>186
オジー病気だってよ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/25(土) 01:11:52 ID:pN1rr0ez0.net
>>199
キャピってなに?

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/12(水) 14:15:26 ID:3LJao62D0.net
フジコ子ヘミング?

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/12(水) 21:37:13.58 ID:ZxNVGq1K0.net
何でオタクってことごとくアニオタなの?
所詮オッサンが描いた絵だぞ

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/12(水) 22:35:21 ID:olyNRBnH0.net
よかった、メタリカが入ってなかった

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 00:20:25 ID:0W1AoMpr0.net
良スレ保守

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/01(月) 02:57:59 ID:EKF9NTfC0.net
サバスはいいがメイデン、プリーストは聞かなくていい

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/10(水) 23:15:57 ID:9pQ1e09c0.net
>>205
メタリカも聞かなくていい

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 00:00:59 ID:0aZztBSB0.net
2020年代は老害バンドは全滅だろう

210 :アンジェロ:2020/07/24(金) 04:40:50 ID:Ob9RafID0.net
以前は所謂老害バンドの方が好きでしたけど、
時代が違うせいかメジャーで芸術肌で能天気な感じが自分に合わなく感じてきて

マイナーで歌詞が共感できたり現実逃避できるポストハードコア、メタルコアやモダンメロディックメタルが一番心地よいと思うようになりました

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 22:44:32.76 ID:+RRJS7E90.net
全滅は2040年代だろう

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 07:34:45 ID:EXr0M16R0.net
ジューダス、メーデン、ザバスの日本人ファンジジババは
このあとずっと馬鹿にされ続ける

HR/HM
の次世代に向けて若いバンドを聞こうとしなかった
2000年から20年間は許される事ではない

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/18(日) 17:07:53.97 ID:QNYO/n2r0.net
サバスのファンは尊敬されてる

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 17:52:31.57 ID:pA+G0G7n0.net
こうなってしまった一番の戦犯は、某メタル月刊誌だと思います

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 23:11:11.87 ID:z0Gh+G7N0.net
ファイアーパワーを聴いてみたら若手バンドより音が若々しかった
終わっているのは年寄りみたいなノーエネルギー曲しか書けない若手たち

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 02:18:40.58 ID:7CAlwkbo0.net
20年後もまだバーンの表紙になってそう

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 22:48:19.76 ID:haRiTyV70.net
古参バンドにハマりメタルデビュー

若手やサブジャンルを色々巡り歩く

マンネリして古参バンドに戻る ←今ここ

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 21:15:49.41 ID:XH8AYGs20.net
年寄りバンドがなかなか退く気配がないから下のバンド達が詰まってる感じ

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 23:25:51.71 ID:rXRfzU60O.net
あと10年もすればみんな死んでくよ
…代わりになる様な若いのが全然居ないけどな…

総レス数 352
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200