2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 113

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/25(土) 13:46:00.46 ID:iEutHygB0.net
POWER ROCK TODAY 毎週土曜日 25:00-29:00 (日曜日 1:00-5:00)
BAY FM
http://www.bayfm.co.jp/
番組公式サイト(携帯サイト。PCからも閲覧可)
http://bayfm78.com/prt/
オンエアリスト
http://song.bayfm.jp/song/

ROCKADOM 毎週日曜日 20:00-22:30
FM FUJI http://www.fmfuji.co.jp/ オンエアリスト http://www.fmfuji.co.jp/noasf.php
FAX 03-3373-9700

ROCK ON 毎週金曜日 24:00-27:00 (土曜日 0:00-3:00)
FM802 http://funky802.com/ 公式サイト http://funky802.com/service/homepage/index/1524/

ROCK THE NATION 毎週土曜日 25:00-26:00 (日曜日 1:00-2:00)
dateFM http://www.datefm.co.jp/  他全国7局ネット

ROCK CITY 毎週土曜日 23:00-23:30
テレビ神奈川 http://www.tvk-yokohama.com/rockcity/

『伊藤政則のロックTV! 毎週土曜日26時〜26時30分放送
BSフジ http://www.bsfuji.tv/itourocktv/pub/


前スレ
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1530869716/


548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 02:40:47.65 ID:sv/SkCHu0.net
ここの平均年齢って60歳くらい?

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 05:34:23.44 ID:t2YvPcUl0.net
>>548
48歳くらい。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 10:00:16.09 ID:1hzP9Fqx0.net
月刊伊藤政則、立ち読みしたけど、
立ち読みでも読むところがなかったw

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 10:03:34.27 ID:7ZtBCwhn0.net
売れてないだろうなw

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 11:36:54.88 ID:9Y32tJVq0.net
次回の放送で、「この後の話が知りたい人は、月刊伊藤政則を買って読んでください!」

ってありそうw

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 13:00:35.47 ID:402N5cIu0.net
月刊伊藤政則っていう雑誌があること自体知らんかった
トンクス

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 13:14:33.63 ID:TQ5beZwR0.net
売り上げ伸ばすため、次号はマサとロブの袋とじセミヌード企画とか…
まさか無いよね

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 14:40:22.89 ID:RGocEEd40.net
>>546
いやマジで俺の体験。
まあ日本各地で同じような事は起きてたんだろうねw

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 17:13:39.33 ID:9eZWo4bE0.net
月刊 伊藤政則はフザけるにせよ硬派にいくにせよ企画の練り方と内容が中途半端。

文字を大きく行間を広くしてページ数を稼いだりレイアウトもゴチャゴチャしてたり。

宮本など音楽業界の政則チルドレンたちの座談会は興味深かった。

マサと浜田麻里の対談は気を使い過ぎて肩すかしやった。

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 18:23:29.99 ID:5WR7Ycsa0.net
https://i.pinimg.com/564x/cd/3c/7b/cd3c7be301f8221a9aa5d9e2d4df6237.jpg

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 22:24:33.35 ID:D/bNBn4t0.net
Rage Against The Machine のSleep Now in the Fireを聞きながらもう今日は寝る
https://www.youtube.com/watch?v=w211KOQ5BMI

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/04(木) 23:18:23.91 ID:YYF1HoGw0.net
>>558
これかっこいいな

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 18:03:45.80 ID:udZhl7j10.net
>>549
そんなに若いわけない

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 19:37:59.18 ID:oNjbSeiV0.net
スティーブハリスだったかと同じ誕生日のリスナーのお父さんが41歳だって言って騒然としてたからね

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 20:04:40.03 ID:OEuOM6yQ0.net
アイアンメイデン登場の時に中学高校だった人達は漏れなく50オーバー

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 21:25:59.16 ID:SDQdCy3q0.net
この前のタワレコのトークショーの客層だと、40代は鼻垂れ小僧だった

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 21:34:01.50 ID:3PPlasjY0.net
年齢よりもお父さんで騒然じゃないか
子供部屋住みでパンツを老母に洗わせてるのが
メタラーだと思ってた

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 21:35:53.51 ID:mCeVjOkI0.net
番組自体のイベントっていつ以来ぶりだったの?

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 22:05:09.34 ID:zYZ4cGY50.net
>>556
大体同意なんだけどマサはなんでレコ社の人に対して
厳しいのかそな辺がよくわからんかったな

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 00:57:22.65 ID:9YUXvTfd0.net
マサが推してる曲って軽いスッカスカのばっか
昔はメタリカのクリーピングデスをいち早くかけたりして尖ってたのに
もうHR/HM番組って看板下ろしたほうがいいんじゃねえの

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 01:11:50.22 ID:2PEGRf4o0.net
マサはメタル好きじゃないからな
商売でやってるだけ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 01:54:58.49 ID:3sE1rFyh0.net
>>567
もう聞かないがいいんじゃねえの

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 02:45:08.28 ID:Rrdfv7Dm0.net
最近は自分の商売の宣伝ばっかりでイライラする

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 05:35:30.99 ID:R6AuuBTs0.net
ストラッツとか全然メタルじゃねえしな
ハードロックですらない

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 05:36:01.50 ID:ZhFO6CuQ0.net
自分の書籍やイベントの宣伝やら、カネで推されたバンドのヨイショとか
ホントに単なる銭ゲバだよなあ…

まあ、某音楽評論家のように自分の会社の従業員の賃金未払いや、イベントのハコ代踏み倒しとかよりはマシだけどw

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 05:39:50.94 ID:d/0ykitP0.net
マサが悪いんやない。
本業のCDや雑誌が売れずにマサを利用して金儲けしようとしてる出版社やレコード会社が悪い。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 08:01:04.58 ID:TuRtAom40.net
>>568
だな

プライベートでは全くHM聴いてなさそう

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 08:03:58.12 ID:2PEGRf4o0.net
プライベートではプログレばかりだろうね

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 08:07:21.25 ID:oE9fdLtK0.net
メイデンもファントムオブジオペラ聞かなかったらスルーしてたかもね

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 08:10:19.44 ID:TuRtAom40.net
>>573
最近はどの業界もグッズで儲けるのが主流だな

コンサートのチケットとか野球のチケットとかは上限があるけど、
グッズを売ると、一部のマニアがアホみたいに買ってくれる

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 12:59:00.79 ID:i7Ya0uzj0.net
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 13:31:35.85 ID:oEfpzhGL0.net
>>575
移動の新幹線ではプログレやジャズロックを聴いているって番組でよく発言してるね
移動の新幹線ではラブバイツを聴きまくっている、なんて絶対に言わないしw

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 13:39:06.84 ID:YLPElE/n0.net
>>579
あと最近はオールマンとかサザンロックも聴いてるとか言ってるけど、歳とともに嗜好が変わってきたみたいだね

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 13:56:05.31 ID:JW64Jd4I0.net
嗜好が変わったというよりHMがまだなかった若い頃聴いていた音楽を聴き直している様に思える

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 13:58:14.06 ID:j69Xl3q90.net
元々プログレ者やん

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 14:11:36.55 ID:2PEGRf4o0.net
ラブバイツなんてクソだって思ってるはず

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 14:14:36.57 ID:IrfQlvhT0.net
ほんとメタルとか全く興味ないよなw

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 15:23:06.15 ID:VPt/20AV0.net
ラッシュ取り上げる頻度でわかるだろw

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 15:42:28.47 ID:YBcmU5sM0.net
でも番組後半、四時台にかかるような曲は聴いているんじゃないかと思う
前半は仕事で選曲しているような感じだけど、後半はマサの好みがかなり入っているんじゃないかな

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 15:57:13.13 ID:EQbRs3uJ0.net
PRTはたまには80年代の名曲をかけてほしい
「温故知新」なんてコーナー作って毎週一曲でいいからかけてほしい

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 16:21:00.87 ID:E8N9i8vB0.net
好きなのはハードロックまでだね

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 16:29:44.91 ID:vZ889NtK0.net
普通にメタリカ、メイデン、プリーストみたいな大御所は好きだと思うよ
メロスピ、メロデス、メロハーはそんなに好きじゃないだろうな

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 17:25:19.36 ID:8BK9wQiO0.net
ハードロック、ヘヴィメタルを中心にロック全般も好きなあなたにはFM FUJIのROCKADOMがオヌヌメ。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 18:31:23.98 ID:+wghHV5e0.net
またマイケルシェンカーが表紙なのか

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 19:42:53.57 ID:YLPElE/n0.net
メタルハマーとは全然違うな

http://amass.jp/111571/

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 19:55:51.87 ID:oE9fdLtK0.net
Rock onとPRTではマサのテンションが違うね
前者は大阪を意識したノリって感じがする

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 20:20:44.12 ID:x0Mqk1hG0.net
>>574
通勤途中にケストレルを一年間聴き続けたって言ってたね

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 20:48:41.84 ID:JkRODzdJ0.net
通勤するの?

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:16:15.55 ID:anV05kuq0.net
害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

578 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 13:31:35.85 ID:oEfpzhGL0
>>575
移動の新幹線ではプログレやジャズロックを聴いているって番組でよく発言してるね
移動の新幹線ではラブバイツを聴きまくっている、なんて絶対に言わないしw

579 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 13:39:06.84 ID:YLPElE/n0 [1/2]
>>579
あと最近はオールマンとかサザンロックも聴いてるとか言ってるけど、歳とともに嗜好が変わってきたみたいだね

580 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 13:56:05.31 ID:JW64Jd4I0
嗜好が変わったというよりHMがまだなかった若い頃聴いていた音楽を聴き直している様に思える

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:16:33.18 ID:UQVgakUB0.net
日:2018/10/06(土) 02:45:08.28 ID:Rrdfv7Dm0
最近は自分の商売の宣伝ばっかりでイライラする

570 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 05:35:30.99 ID:R6AuuBTs0
ストラッツとか全然メタルじゃねえしな
ハードロックですらない

571 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 05:36:01.50 ID:ZhFO6CuQ0
自分の書籍やイベントの宣伝やら、カネで推されたバンドのヨイショとか
ホントに単なる銭ゲバだよなあ…

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:16:51.39 ID:ZG4RnOCG0.net
リスナーのお父さんが41歳だって言って騒然としてたからね

561 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 20:04:40.03 ID:OEuOM6yQ0
アイアンメイデン登場の時に中学高校だった人達は漏れなく50オーバー

562 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 21:25:59.16 ID:SDQdCy3q0
この前のタワレコのトークショーの客層だと、40代は鼻垂れ小僧だった

563 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 21:34:01.50 ID:3PPlasjY0
年齢よりもお父さんで騒然じゃないか
子供部屋住みでパンツを老母に洗わせてるのが
メタラーだと思ってた

564 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/0

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:17:20.99 ID:ZG4RnOCG0.net
ラック収録[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 14:40:22.89 ID:RGocEEd40
>>546
いやマジで俺の体験。
まあ日本各地で同じような事は起きてたんだろうねw

555 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 17:13:39.33 ID:9eZWo4bE0
月刊 伊藤政則はフザけるにせよ硬派にいくにせよ企画の練り方と内容が中途半端。

文字を大きく行間を広くしてページ数を稼いだりレイアウトもゴチャゴチャしてたり。

宮本など音楽業界の政則チルドレンたちの座談会は興味深かっ

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:17:55.40 ID:ZG4RnOCG0.net
/james-kottak-says-greta-van-fleet-sounds-more-like-led-zeppelin-than-kingdom-come-does/

やっぱりそう思うよねw

327 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/09/22(土) 22:09:14.36 ID:s0Nxu8Tb0 [2/2]
メクソハナクソ

328 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/09/22(土) 22:50:59.64 ID:nrP4CwsC0
キングダム・カムは話題になった2曲以外は普通のヨーロッパ産の正統派HRで全くZEPぽくないからな

329 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 00:47:28.49 ID:XHiululS0 [1/5]
ヤングジャンプのキングダムの今後の展開のほうが気になる…

330 名前:名無しさんのみボーナストラック

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:18:19.53 ID:tMV/Nc8Y0.net
マサが推してる曲って軽いスッカスカのばっか
昔はメタリカのクリーピングデスをいち早くかけたりして尖ってたのに
もうHR/HM番組って看板下ろしたほうがいいんじゃねえの

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:18:38.24 ID:OhqWOWSi0.net
次回の放送で、「この後の話が知りたい人は、月刊伊藤政則を買って読んでください!」

ってありそうw

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:18:55.09 ID:ZZ/ovdrb0.net
昔ミュートマ見てたら俺のカーチャンが
フィンガーファイブの人だ!!ってガチビビリしてた

これネタじゃないし、俺もメタル入門者だったので、そうなんだーって返してた

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:22:22.94 ID:gKCD8Rjw0.net
>>592
バーン史観っていうのが世界のメタルの本流からはかけ離れたものだというのが分かる
海外ではメロスピはメタルの中でもグランジより遥かにマイナーなサブジャンルなんだろうな

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:24:49.89 ID:JkRODzdJ0.net
バーンにも載ってるバンドばかりじゃん

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/06(土) 21:56:33.84 ID:9YUXvTfd0.net
つかなんで今頃90年代?いちばんどうでもいい時代だろ

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 00:18:52.31 ID:xVbLifSS0.net
メタルでもプログレでもパンクでも捉え方の認識が日本と海外では異なってくるよね

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 00:27:40.65 ID:8/G4uMtN0.net
バーンとか関係なく海外のシーンと日本のシーンは乖離してるからな

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 00:36:20.35 ID:/6MT5lHz0.net
これイギリスのランキングだけどアメリカならもうちょっと保守的なランキングになると思う
どっちにしろメロスピは入らないけどプロディジーとかも入らないだろうな

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:05:04.37 ID:d02kgBld0.net
それぞれの国や地域で差があっていいんじゃねえのとしか

それにバーンがどうしようが当時のメタルファンはああいうのは聴かなかったんじゃねえの?

RATMの解散前のメッセ公演のレポート4ページも載ってたのに
当時の読者なのにそんな記事があったことすら知らねえ奴多いし
そういう奴に限って後になってバーンがバーンがとわめき散らかしてたりしてさ

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:15:04.81 ID:1s3w3b7x0.net
禁じられた遊びかw

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:17:32.60 ID:/6MT5lHz0.net
洋楽ファンなら欧米基準が当然だろ
ビッグインジャパンを聴いてる奴の方が屈折してるわ
そこまでして自分好みの洋楽聴くならわざわざ海外に求めずに邦楽だけ聴けよと言いたい
でさらにこいつらムカつくのが自分が好きな音楽を「日本人好み」と言い出すところ
すごく排他的で欧米で人気の音楽を頑として認めない屑

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:18:24.22 ID:/5H2lPPN0.net
ブレイズベイリー時代のメイデンや内科!
シンガーに何の引っ掛かりもないと、おしまいやな

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:18:56.02 ID:EwnaDu970.net
これがマサお勧めの「すんげぇーいい曲」なの?
かろうじてハリスのベースで個性出てるけどそれ取ったらアルバムの捨て曲レベルじゃん

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:22:10.89 ID:9iHNQxmt0.net
ge] 投稿日:2018/10/07(日) 01:15:04.81 ID:1s3w3b7x0
禁じられた遊びかw

611 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 01:17:32.60 ID:/6MT5lHz0 [2/2]
洋楽ファンなら欧米基準が当然だろ
ビッグインジャパンを聴いてる奴の方が屈折してるわ
そこまでして自分好みの洋楽聴くならわざわざ海外に求めずに邦楽だけ聴けよと言いたい
でさらにこいつらムカつくのが自分が好きな音楽を「日本人好み」と言い出すところ
すごく排他的で欧米で人気の音楽を頑として認めない屑

612 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2018/10/07(日) 01:18:24.22 ID:/5H2lPPN0
ブレイズベイリー時代のメイデンや内科!
シンガーに何の引っ掛かりもないと、おしまいやな

613 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 01:18:56.02 ID:EwnaDu970
これがマサお勧めの「すんげぇーいい曲」なの?
かろうじてハリスのベースで個性出てるけどそれ取ったらアルバ

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:22:27.09 ID:d168m5SK0.net
それにバーンがどうしようが当時のメタルファンはああいうのは聴かなかったんじゃねえの?

RATMの解散前のメッセ公演のレポート4ページも載ってたのに
当時の読者なのにそんな記事があったことすら知らねえ奴多いし
そういう奴に限って後になってバーンがバーンがとわめき散らかしてたりしてさ

610 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[age] 投稿日:2018/10/07(日) 01:15:04.81 ID:1s3w3b7x0
禁じられた遊びかw

611 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 01:17:32.60 ID:/6MT5lHz0 [2/2]
洋楽ファンなら欧米基準が当然だろ
ビッグインジャパンを聴いてる奴の方が屈折してるわ
そこまでして自分好みの洋楽聴くならわざわざ海外に求めずに邦楽だけ聴けよと言いたい
でさらにこいつらムカつくのが自分が好きな音楽を「日本人好み」と言い出すところ
すごく排他的で欧米で人気の音楽を頑として認めない屑

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:22:44.11 ID:MPS7lTJA0.net
ーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 01:05:04.37 ID:d02kgBld0
それぞれの国や地域で差があっていいんじゃねえのとしか

それにバーンがどうしようが当時のメタルファンはああいうのは聴かなかったんじゃねえの?

RATMの解散前のメッセ公演のレポート4ページも載ってたのに
当時の読者なのにそんな記事があったことすら知らねえ奴多いし
そういう奴に限って後になってバーンがバーンがとわめき散らかしてたりしてさ

610 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[age] 投稿日:2018/10/07(日) 01:15:04.81 ID:1s3w3b7x0
禁じられた遊びかw

611 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 01:17:32.60 ID:/6MT5lHz0 [2/2]
洋楽ファンなら欧米基準が当然だろ
ビッグインジャパンを聴いてる奴の方が屈折してるわ
そこまでして自分好みの洋楽聴くならわざわざ海外に求めずに邦楽だけ聴けよと言いたい
でさらにこいつらムカつくのが自分が好きな音楽を「日本人好み」と言い出すところ
すごく排他的で欧米で人気の音楽を頑

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:23:03.52 ID:bIxD9XY40.net
だからv系というジャンルさえなければもっとよかったしロックが浸透していたかもしれないね
SIAM SHADEレベルのバンドがドンドン生まれていけばbzの独り勝ちという現象はうまれなかった
ディルみたいなハードコア系よりもっと大衆に支持されるようなメタルをきちんとヒットチャートに量出できるバンドにうまれなかったからこそ
洋楽離れもおきる
たいていうまいバンド聴けば洋楽に遡るから洋楽市場は拡大するけどな

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:23:37.83 ID:n0S5EwMc0.net
春ポカリクエストで、ヴィシャスルーマーズの曲をリクエストしたいのだが
タイトルが判らない。
中間部のギターソロが、
チャーーラーラー チャラララチャラララ チャーラーラー チャラララチャラララ
チャーーラーラー チャラララチャラララ チャーラーラー チャラララチャラララ (前の小節より下がる)
ってやつ

わりと最近?の曲。

なぜ春ポカなのかは特に理由はない。

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:24:13.94 ID:eXlKX7rx0.net
フロイドは上手いとかそういう次元ではなく神だな 狂気もいいけど、
炎、壁、鬱、対、アニマルズ
の5枚かな 今でもよく聴く

あとラッシュはほんといいから聴いてない奴にはおすすめ
特に楽器とかやってる人やツェッペリンイケる人に

マサの影響で聞いたのはカンサスかな
ハードロックの要素もあるから結構ハマった

若者にはこういう音楽聞いてもらいたいわ

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:24:54.53 ID:PPqCuVcT0.net
邦楽が主要会場をさっさと抑えちゃうのがやはりデカいかー

とりあえず誰がやるかわからないけど一年近く前から土日祝日に会場抑えておいて、その後に所属事務所内でライブをやるミュージシャンを決める、が邦楽の場合はできるから
洋楽のライブはどうしても会場が空いてる平日になっちゃうと聞いたことがある

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:25:32.44 ID:PZ/ynBMq0.net
日本では洋楽離れが凄まじいからもう無理だよ
昔はマーケットはまだ4割は洋楽があったけど
いまは1割以下
ロックも廃れており
CDも売れない

メロスピも流行らない
ヘビィロックも流行らない

もっとテレビで洋楽の番組やるとかしないともう無理
日本には
ハードロックならbz聴けばいいし
ニューメタルならワンオク聴けばいいし
ミクスチャーはオオカミ聴けばいいしとなってる
メロスピやメタルになると市場が異なりより縮小する

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:26:18.78 ID:eXHPxFHl0.net
どんだけアホしかいない職場や学校なんだよ
英語なんて、ガイジンと Shit Bitch Gay Negroとか言いまくってたらすぐ覚えるだ

っていうか英語わからないってことは、お前ら歌詞すらわからずに聞いてるわけ??

アホやん

メタリカのmaster of puppets なんて、ダイレクトに麻薬中毒者(麻薬による洗脳支配)の歌だったとか知らずに聞いてたの?

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:27:11.55 ID:YjmWMMgC0.net
伊藤ちゃんはベテラン音楽評論家のわりに新しいメタルにも寛容だと思うよ
解釈の仕方は古いかもしれんけどマストドンとか番組でちゃんとかけてるし
マーティから紹介されたからだろうけどデフヘブンをかけたこともある。
リスナーからアースレスのライブレポが届いた時も紹介して曲かけてた。
御年60過ぎなのに頭柔らかいと思うし、老害扱いはかわいそうだと思う。
むしろ頭が硬いのは一部のリスナーだろ。

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:32:10.84 ID:9KJJa9Ri0.net
俺は西東京だからありがたい
大物はだいたい都会まで出なきゃ行かんからめんどくさい
特に今回はど平日だし

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:33:51.27 ID:teLjCT6+0.net
>>612
> 洋楽ファンなら欧米基準が当然だろ
> ビッグインジャパンを聴いてる奴の方が屈折してるわ
> そこまでして自分好みの洋楽聴くならわざわざ海外に求めずに邦楽だけ聴けよと言いたい
> でさらにこいつらムカつくのが自分が好きな音楽を「日本人好み」と言い出すところ
> すごく排他的で欧米で人気の音楽を頑として認めない屑

まだこんな頭堅いおっさんいるんか
洋楽好き=欧米基準?わけがわかりませんわw

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:36:19.17 ID:ds5k2QUf0.net
実は 新人の中ではグレタ・ヴァン・フリートよりもストラッツがお気に入りの伊藤ちゃん

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:36:38.82 ID:ZpP0StS90.net
洋楽好きな奴でも英語かなりわかって聴いてるやつなんて1割も居ない

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:39:37.92 ID:Rzbjc2U40.net
>>624
これ前にも見たぞ?

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:40:58.59 ID:Lx/5dL+B0.net
君たちは言い合うためにPRT聞いてるのかね?

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:43:09.21 ID:XaRHDOCO0.net
今どきネットでいくらでも情報が入る、つべで視聴も出来る
そんなこたぁこっちも知っているわ
それでもマサのラジオを聴くのは、やっぱり喋りの上手さ
マサの喋りが聞きたくて聴いている

有島博とか大抜卓人は喋りがつまらんのが駄目
あと小野島大とかたまにNHK-FMの特番に出てるが、あいつはボソボソ喋って
なんか暗い、覇気がないから駄目

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:44:25.85 ID:ht0s7yFR0.net
今日はクリムゾンとプリーストの追加やらないんだな

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:46:22.73 ID:EwnaDu970.net
デビカバに皇潤をプレゼントするマサ

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:47:25.52 ID:0OKH0ofK0.net
>>614
死ね

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:48:31.05 ID:5mvCGaF90.net
追加公演の3A先行はアリーナ席なんですか?
スタンド席がいいのですが。

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:49:18.63 ID:1s3w3b7x0.net
政則はデビカバの事をあいつと呼んでたな

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:49:31.88 ID:0qq2HSIe0.net
つーか。
バーンはボンジョビだのガンズとりあげてリンキン取り上げない時点で
もう支離滅裂。意味分からん。
よっぽどメタルだろ。
もともとハードロック雑誌だからと主張するなら、
パールジャムやフーファイターズも乗せるべきだし。
もうめちゃくちゃなんだよ。

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:55:27.63 ID:1s3w3b7x0.net
ボンジョヴィガンズアンドローゼズとリンキンパークは全然違うだろw

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:57:27.05 ID:Rzbjc2U40.net
>>637
今そのツケを払ってるんだからいいだろ
もうほっとけよ

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:57:58.69 ID:ht0s7yFR0.net
ブルースロックに回帰しようよ
もうチャラいのはいいだろ

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:01:23.12 ID:1s3w3b7x0.net
「ブルーズ」は浸透しなかったな

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:04:13.85 ID:teLjCT6+0.net
今のリンキンはメタルどころかロックですらない

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:09:17.92 ID:/5H2lPPN0.net
番組と全然関係ない話ばっかり

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:12:15.64 ID:22YcfT3/0.net
もう別にバーンなんて読まないし、どうでもいいけど。
もともとイギリスのケラングに憧れて作った雑誌だろ?
ケラングの現在のこの幅広さを見てみろ?
http://amass.jp/51898/
日本にもこういう雑誌が欲しいといってるんだよ。
いかにバーン偏屈かが、このケラングのランキングでよく分かるだろ?

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:12:16.75 ID:1s3w3b7x0.net
アイディアが溢れ出てくるってさ
ツェッペリンが存在しなかったら凄いけどな

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:13:30.55 ID:1s3w3b7x0.net
ケラングは魂売ったんだよ

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:18:38.63 ID:wi5PVF3f0.net
おちんちん

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 02:24:06.39 ID:EteVheg50.net
>>635

モバイル会員だから3Aとは待遇違うだろうがゴールドだと申し込みは可能だった。
どういう表示だったか忘れたけれどもプレミアムかスタンドか選べる。
プレミアムはPRTでも取れなかったから奮発してプレミアム1枚にした。
でも11/29のプレミアム売り切れの表示ない。
来週末の発券開始以降に判明?

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200