2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Download Festival Japan

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 20:18:12.07 ID:R0YbUGCV0.net
http://downloadfestivaljapan.com/
https://t.co/ltlLMNsuLE

Download Festival Japan(@DownloadFestJP)さん | Twitter
https://twitter.com/DownloadFestJP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 20:20:11.61 ID:R0YbUGCV0.net
なんでスレが立ってないんだよ
出てほしいバンド募集してるぞ

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 20:21:00.30 ID:R0YbUGCV0.net
ちなみに俺はロブ・ゾンビとFear Factoryとセヴンダストをリクエストした

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 20:33:26.73 ID:orp6LnPo0.net
DownloadFestival日本で開催決定
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1534552028

スレは立ってたけど1000まで埋まって次スレも立たずに落ちた状態だった
ここは実質2スレ目ということで

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 20:51:13.55 ID:R0YbUGCV0.net
そうなんだ
知らなかった

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 21:05:48.46 ID:okbhQRbl0.net
まあ、一応洋楽板にもあるからなあ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 21:34:19.99 ID:vuXNO9xZ0.net
洋楽板でオージーのヘッドライナーがスレイヤーに決まったという書き込みあるけどマジなのかガセなのか

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 23:40:40.85 ID:CTF4/IeC0.net
俺はアイアンバタフライをリクエストしたよ

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 23:43:49.39 ID:TlGQ6Xd+0.net
MUCCも出てなかったっけ??

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 23:48:02.93 ID:c/+jqXGM0.net
from ashes new

Hollywood undead

リクエストした

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 00:28:45.42 ID:QIsJ8gwq0.net
ヴァン・ヘイレン。テッドニュージェント宜しく。

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 00:30:29.43 ID:Wtc/lU0c0.net
日本のバンドはBUCK-TICKで頼む

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 00:45:34.54 ID:mWPwUUg+0.net
>>1
ありがとー

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 01:01:35.85 ID:oo9yAXya0.net
しれっとTMネットワークで小室復活サプライズちょうだい

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 01:05:07.45 ID:709kWGJo0.net
出てほしいバンド 募集 してないです

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 01:33:26.60 ID:f/RvX1Mx0.net
Sevendust2.0と言われてる若手だけど
この曲はSevendustよりしっとり
https://youtu.be/B8ZJSYahVus

17 :和製フーリガン :2018/09/02(日) 02:00:13.75 ID:v7AYnF2S0.net
V2とかおもしろそうじゃないか

18 :和製フーリガン :2018/09/02(日) 02:01:02.94 ID:v7AYnF2S0.net
まっ、ここの板の住人好みのバンドはほとんど出ないだろう
だが、それでいい

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 02:04:30.14 ID:38GUbod00.net
gojiraとかこい

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 06:49:56.71 ID:oo9yAXya0.net
最近復活したらしいシャズナでいいよ

21 :LUKE:2018/09/02(日) 08:13:26.66 ID:JsnmiHs60.net
GHOST希望!!!!

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 12:10:46.53 ID:Ru5POKwS0.net
今年のフェスの観客動員数

コーチェラ 出演者X JAPANなど 750,000

ヴァッケンオープンエア 出演者LOVEBITESなど 75,000

ロックインジャパン 出演者ももいろクローバーZなど 276,000

レディング 出演者MAN WITH A MISSIONなど 75 ,000

ダウンロードヘステバル 出演者BABYMETALなど 30,000

サマーソニック 出演者BANDMAIDなど 160,000

東京アイドルフェスティバル 出演者欅坂46など 80,000

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 12:20:21.67 ID:68XzEVaa0.net
TIFがそんなに集客ある事と
ヴァッケン、ダウンロードがそんな少ない事に驚き…

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 12:30:06.20 ID:+la8VzqV0.net
いくらなんでも嘘の数字だとすぐに気づこうぜ

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 12:41:45.37 ID:54soXRSl0.net
ダウンロードはコッチらしい
Download Festival UKの観客動員数は約12万人

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 12:46:17.50 ID:+la8VzqV0.net
今年のダウンロードはガンズが出た日(ベビメタが出た日でもあるが)は一日100000人で記録的な入りだったと報道出てるぐらい大盛況だった
ヴァッケンの数字も一日あたりの入場者数なのにロッキンなど他の数字は4日間トータルだったりで滅茶苦茶意図的

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 15:12:31.28 ID:21MQ2h8g0.net
恣意的な

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 15:19:37.37 ID:Wtc/lU0c0.net
>>22
海外フェスに呼ばれないアイドルのファンの歪んだ愛情って感じか
コンプレックスキメえな

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 15:26:11.92 ID:KrmvR4Hv0.net
>>26
ガンズっていかにもアメリカンなバンドだけど国問わず異様に人気あるよな
サマソニの最多動員記録もガンズだっけ
なんなんだろうなあれは

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 15:34:53.37 ID:Wtc/lU0c0.net
>>29
映画レスラーより
「ガンズ・アンド・ローゼズが活躍した'80年代の音楽は最高だった。
'90年代はニルヴァーナの登場のせいでグランジばかりが流行して最低だった。」

あの頃のロックが好きな人の象徴な気がする
いまだに続いてるツアーがどの国行ってもスタジアムクラスで凄いよね

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 15:42:23.53 ID:M/OPPy+W0.net
>>29
世界的なロック/メタルバンドの大半はアメリカだし
アメリカの人気バンドは世界中で人気がある

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 16:25:46.41 ID:oU3v/NGb0.net
ガンズは確実に新しいファン層を獲得してる

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 16:26:18.53 ID:f8f3D8pG0.net
ガンズはスラッシュが英国人(米国に移住してるが)で
あまりアメリカンしてないから世界的に人気があるような
気がする

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 16:35:27.94 ID:oU3v/NGb0.net
ガンズはFacebookとかTwitterとかでのプロモーションが上手い
優秀なスタッフがいるんやな
映像とかもかっこいい

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 17:52:46.88 ID:jjCGopMH0.net
AC/DCが話題に出てこないのは毛色が違うんかな。それともギャランティーの問題?

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 18:08:41.49 ID:CoHGe3Cj0.net
馬鹿な質問してる暇あったらちょっとは自分で調べてみろよ…

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 18:24:49.45 ID:Ue7okIW80.net
AC/DCはビックネームだけど日本では人気がない

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 18:37:26.56 ID:Wtc/lU0c0.net
AC/DCが今どういう状況なのかウィキでもなんでもいいから目を通すことをおすすめする

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 19:05:40.19 ID:f8f3D8pG0.net
AC/DCは、メンバーはカナダのレコーディングスタジオに
集結して、マルコム兄の最期の音源を使って新譜の準備中

40 :和製フーリガン :2018/09/02(日) 19:13:21.36 ID:v7AYnF2S0.net
でもLAガンズは人気ないぞ

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 19:56:30.34 ID:21MQ2h8g0.net
語尾かもガイジ気持ち悪いな

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 20:13:58.20 ID:3IRTBsCq0.net
流石にLinkin Parkは大川隆法に憑依させないと出演不可能なくらいは理解してるがAC/DCもほぼノーチャンて事ね。色々教えてくれてありがとね。

43 :和製フーリガン :2018/09/02(日) 20:56:32.16 ID:v7AYnF2S0.net
Download Japan 2019
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1534555313/

スレイヤーが馬鹿にされてるぞ
突撃だ

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 21:25:30.77 ID:A4/cnVKt0.net
マストドン

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 21:53:53.88 ID:uA7ipFfk0.net
スレイヤーはお腹いっぱいだわ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 21:57:40.27 ID:ur2+rIxD0.net
でもスレイヤー見れるの最後やで

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 22:04:33.17 ID:B8vo2kZt0.net
>>21
プロモーターがライブネーションだから来るかもしれなゴースト

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 22:04:38.34 ID:INdtExPD0.net
ハンネマンいなくなって死んだバンド

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 22:08:41.23 ID:RNQJ6X0i0.net
またスレイヤーかよって感じ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 22:34:09.17 ID:FLBfL8q00.net
>>42
AB/CDならありじゃね

51 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 00:22:45.11 ID:c57vc08e0.net
スレイヤー嫌いなら来るなよ!

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 01:56:03.68 ID:9A+qZkk50.net
和製フーリガンていつからいる?
十何年か前にも2chで見た気がするけど気のせいかな

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 06:49:34.53 ID:ORhRpxcD0.net
スレイヤー見ないで帰るわ

54 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 08:01:25.90 ID:c57vc08e0.net
今年書き始めたばかりですよ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 09:57:08.69 ID:pt3Qg2It0.net
なんだ今年からか
どうりでニワカ、厨二っぽい書き込みだらけな訳だ
見てるこっちが恥ずかしい

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 10:01:35.45 ID:iyNtNRXh0.net
2006年に個別スレ建てられてるけどな

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 11:22:56.22 ID:keFmT4iP0.net
スレイヤーはラウパが乱発しすぎて価値落とした
最後だからという気持ちとまたかという気持ち

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 11:41:41.42 ID:2qLnZLoR0.net
12年で5回はさすがに出すぎだよな
正直2012はハロウィン、2017はアリスがトリでもよかったと思う
ハロウィンは世界的には日本ほど人気が無く、アリスは日本で不人気という問題はあるにしても
同じ条件のMSGやストテンをトリにしたんだからこいつらもトリでよかったんじゃないかと

59 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 12:04:07.71 ID:c57vc08e0.net
>>55
NG入れとけよ
どうせお前の方がにわかなのは聴かなくても分かるからw

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 12:17:05.94 ID:d/jp4ahG0.net
メイン級は希望を出しても通らないだろうから中級クラスをリクエストしていくスタイル

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 12:37:36.08 ID:waV4EgC+0.net
>>56
我慢できず自演しちゃったか!恥ずかしいぞ!

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 18:44:04.78 ID:Nz93Fw4c0.net
どうせスレイヤーはあれでしょ
大規模なツアーはもうしませんけど来日公演自体はこれからもやりますって感じでしょ

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 20:55:25.77 ID:IG/qUjPT0.net
ガンズて アペタイト・フォー・ディストラクションの一発屋なのになんで人気あんの?


ボンジョヴィやエアロはヒットしたアルバムが何枚もあるから人気あるのわかるが

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 20:57:44.10 ID:F4g11O+Z0.net
カッコいいから

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 21:02:17.44 ID:/AcKqhyh0.net
55が言ってることの典型みたいなレス

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 21:03:40.42 ID:F4g11O+Z0.net
にわかだと?

67 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 21:07:57.54 ID:PRSNEV/u0.net
ガンズはワンズやらビーズがバンダナやら短パンやらこぞって真似したからな。ちょっとしたヘアメタルみたいなもんだよ。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 21:56:43.07 ID:2qLnZLoR0.net
>>62
オジー・オズボーン、キッス、スコーピオンズ、ジューダス・プリースト「せやな」

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 21:57:18.52 ID:XkZqZkAb0.net
テレビでメジャーリーグの試合とか見てると
ガンズが一番よくかかる気がする

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 22:01:26.49 ID:3O6MVR4r0.net
結局80年代のことでしか盛り上がれない老害万歳スレだな

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 22:14:24.80 ID:JUtWVBvO0.net
老害にも邦楽ファンにも購買力が劣り、海外までライブ見に行く行動力もない
90年代ラウドロック懐古厨はそうやって愚痴ってばっかだな

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 22:14:39.13 ID:pV5ly5vl0.net
結局「ヘヴィメタル」なんてのは80年代で終わっているからな
以降はメタルはメタルでも、メタル何とかっていうジャンルよ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 22:45:39.74 ID:psg8v0Zv0.net
>>72
80年代だってそうだろw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 22:58:25.02 ID:SBugna+v0.net
80年代が最高すぎるからしかたない
ミレニアム生まれの俺でもそう思うぐらいに

75 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 23:00:15.78 ID:PRSNEV/u0.net
80年代以前の音楽は明らかに時代の差を感じる音楽だからな
聴き慣れればかっこよさもあるが、基本ダサい
俺はガンズはスパゲッティ聴くくらい好きだが

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 23:01:37.95 ID:vudhUJMf0.net
俺は90年代ごろのインダストリアル・ロックで育ったけど
リバイバルすることなく全滅した今つらい人生送ってるよ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 23:01:51.20 ID:IG/qUjPT0.net
2010年代デビューしたラウド系バンドでフェスのとりやってるようなバンドいなくね?


1980〜2000デビューしたバンドでフェスは成り立っている

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 23:02:47.57 ID:IG/qUjPT0.net
>>76
ラムスタインやナインインチやマンソンは生き残ってるやん

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 23:05:04.39 ID:vudhUJMf0.net
>>78
ラムシュタインは残ってるな
今でも大好きだよ
ほかの二組は俺の中では終わってる

80 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 23:36:13.29 ID:PRSNEV/u0.net
いやそもそもマソソソの全盛期って90年代だし
何言ってんのお前等?

81 :和製フーリガン :2018/09/03(月) 23:41:54.78 ID:PRSNEV/u0.net
2010年デビューの若手がそうそうトリなんて出来るわけないやん
a7xだってデビューしてあ15年くらい経ってるはず
適当だなほんと

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/03(月) 23:46:13.54 ID:Grccn6CI0.net
ほらよ

自演バレでアアアアアァッって絶叫して死ぬ自閉症w
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1535937021/

晒しアーゲ

83 :和製フーリガン :2018/09/04(火) 00:18:44.01 ID:8+WEOGWn0.net
ガンズみたいな80年代後半HRもいいけど、00年代に出てきた北欧HRも格好いいんだよな
ダサさを感じにくいし、テンポ速くて聴きやすいんだよな、なんというかエアロスミスのNINE LIVES的な曲が多くてかっこいい
00年代の北欧HR/HMは優秀だったな

84 :和製フーリガン :2018/09/04(火) 00:22:16.91 ID:8+WEOGWn0.net
Bzで例えると、80年代HRがアルバム7th bluesで、00年代以降のHRがsuper love song って感じ
Bzは声が変わって金銀までしかアルバムは聴けないから、00はシングルで例えてみた

85 :和製フーリガン :2018/09/04(火) 00:24:27.99 ID:8+WEOGWn0.net
つーかレスが止まらねー
なんか障害の一種で、回遊魚症候群と言うらしいとか聞いた気がする
マグロみたいにレス連投しないと死んでしまうんだわ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 07:32:37.18 ID:297EujdY0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 11:59:29.30 ID:f1CXFHxi0.net
>>40
LAガンズは最高だったな。3枚目までは全部傑作だと思う。
2ndは1番完成度は高いが、1stの荒削りなサウンドも良い。
ノーマーシー、セックスアクション、エレクトリックジプシー、当時は聴きまくったものだ。

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 12:07:22.28 ID:uoZTqVpR0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 15:18:17.69 ID:B+TYH1MC0.net
とにかく40歳以上が喜ぶバンドは呼ばないことだ
ちな私は40半ばだが

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 15:19:32.43 ID:uoZTqVpR0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 15:51:45.23 ID:v2bGbgwA0.net
>>77
>2010年代デビューしたラウド系バンドでフェスのとりやってるようなバンドいなくね?
GHOST

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 16:02:01.36 ID:uoZTqVpR0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 16:51:33.76 ID:ns33Nf3w0.net
VOLBEATは2010年代に台頭してヘッドライナー級に成長した印象だけど、デビューは00年代だからな
Black Veil Bridesはヘッドライナーってほどでもないか

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 17:13:14.92 ID:v2bGbgwA0.net
Black Veil Bridesは自国でさえベビメタと同レベルなのにヘッドライナーなんて悪い冗談でしかない
US http://rockontherange.com/img/admat_may8.png
UK https://downloadfestival.co.uk/wp-content/uploads/2018/05/DL18_4408_Web_Poster_1000px-900x1260.jpg

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 17:29:34.95 ID:fNIdW5bJ0.net
>>91
Ghostがトリ務めたフェスあんの?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 18:06:50.94 ID:v2bGbgwA0.net
>>95
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201802/1519232184.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201803/1521133305.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201712/1513837841.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201712/1513837706.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201705/1494409050.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201606/1466923864.jpeg
https://www.concerts-metal.com/images/flyers/201601/1453409285.jpeg

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 18:06:55.85 ID:uoZTqVpR0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 18:25:39.88 ID:1dCZCCWj0.net
Ghostはマジで何がいいのかわからん

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 18:26:28.42 ID:uoZTqVpR0.net
ぶw 自閉症wのボッチおしゃべりかよw

ま、仕方ないよネ。
健常者じゃないもんネw
自閉ちゃんだもんネw
自演ちゃんだもんネw
あぼんして見えてもねえんだろw
ボラギノールでも飲んで死ねよw

晒しアーゲ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 19:03:55.56 ID:lQAcyYPX0.net
ゴーストがスコーピオンズやキッスと並んでる
ヴォルビートもそうだが、本当に大物になったね

101 :和製フーリガン:2018/09/04(火) 19:32:47.27 ID:xLXy1TfY0.net
遂に、俺のスレが立ったぞ
ボンジョビスレでも有名になり、ラウパスレも制覇した俺だから当然だな
いったいどんだけ有名なんだよ俺って男はw

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200