2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dream Theater 174

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 02:45:51.97 ID:vG48NEcy0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

242 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 08:09:37.24 ID:74dJ94rO0.net
>>230
確かに1週間でこれらアルバムにハマったと言えるほど聴き込む自信ないな

243 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 08:34:58.24 ID:VSiQ5/Oj0.net
最新作ってそんなにすごいのかI&Wの評価も超えちゃうぐらいか
聴いてみるわありがとう

まだ全然充分には聴き込めてない
好きな曲もLie,Take The Time,The Dark Eternal Night,Train of Thoughtの前半3曲,Universal Mind,Acid Rainとか分かりやすいものばかりだと思うし
プログレ触れるのもほぼ初だから複雑な構成に慣れられてないんだと思うけど何か雰囲気とかテクとかが好きなんだ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 10:09:57.33 ID:hdkOJpRId.net
>
>>241
自虐ネタも大概にしろよ禿

245 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 13:42:51.14 ID:ZBtWyAm30.net
メンバーを含め年々センシティブになってる部分に触れる呼称をするようなハゲは退場しろ

246 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 16:18:05.21 ID:vhh9hSH40.net
俺はアストニッシングを2回しか聴いていない。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 16:23:39.46 ID:4D7BfzKW0.net
2回も聴いたのか負けた

248 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 16:27:31.57 ID:2c8fLyTn0.net
俺なんか通しで聴いたこと1回もないわ

249 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 17:22:00.30 ID:oKJAgWnEp.net
俺はそんなアルバムは存在すら知らない

250 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 18:45:07.22 ID:aym0+1ppd.net
ドミニッシング

251 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 19:46:39.65 ID:AaBVByGzd.net
>>243
ヘヴィ面が好きそうだからSix Degrees of Inner Turbulence勧めとくわ
CD2枚でめちゃくちゃ長いけど一枚目とか好みなんじゃないかな

252 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 19:49:52.97 ID:oKJAgWnEp.net
totのベースが音最高

253 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 20:21:08.51 ID:33bl5Rw80.net
やっぱ完全再現なの?MP2

254 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 21:13:13.64 ID:9PahYSkm0.net
ゴミ屑みたいなチラシの裏の物書き達に聞いても分かんないよそこは

255 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 01:34:22.41 ID:uy15DWxea.net
barksの記事のルーデスの右手どうなってんの?

256 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 08:34:43.63 ID:PQVOYYVYM.net
ルーデスのチケット余ってない?
休みは取れたがチケットが取れない

257 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 09:24:14.51 ID:INyEP3Js0.net
当日券余裕しょ

258 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 09:32:03.45 ID:21xfG63dd.net
ドミニシのご加護のあらんことを

259 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 10:53:40.03 ID:LHqoXRsSp.net
DTは俺。最高傑作はI&W

260 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 11:38:21.25 ID:hdUtACec0.net
>>230
>Awake,I&W,Systematic Chaos,Train of Thout,あとはLTEの1と2

これよりヘヴィなのがいいなら
別のグループのを聞いた方が良いと思う。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 12:09:20.71 ID:CyzSfk/Hr.net
ルーデスのソロコンサートにドミニシ出るの?

262 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 14:41:27.15 ID:INyEP3Js0.net
一番攻めてるのがグラスプリズン前半だよね。冒される感が物凄いです

263 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 15:26:45.68 ID:myi+DPHR0.net
black clouds & silver linings
ってなんで過小評価されてんの?
ヘヴィネス路線の最終到達点って感じだよね
このスレの人たちはもっとプログレ色強いほうが好きなのかな

264 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 16:47:02.26 ID:LHqoXRsSp.net
>>263
TOTが頂点だからな。I&WとTOTが最高

265 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 17:33:28.88 ID:myi+DPHR0.net
>>264
TOTもいいアルバムだね。
TOTから始まった、もっと言えば6thのThe Glass Prisonから始まったヘヴィ路線の
究極系がBlack Clouds & Silver Liningsなのに評価が低すぎる。
1曲目の曲展開は完璧だよ。
次作からプログレ色強めに戻ったのはこの路線はもう極めたと感じたからなのか
単にマイキーがいなくなったからなのか。

266 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 18:17:12.64 ID:QM0kEgBnp.net
totのツアーとかラブリエ本当に凄かったよ

267 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 18:33:32.98 ID:TgC8XmJs0.net
いや、6ディグリースのときが1番歌えてた

268 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 19:18:48.50 ID:uy15DWxea.net
scoreは?

269 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 19:28:33.38 ID:TgC8XmJs0.net
スコアは微妙

270 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 19:45:12.19 ID:LHqoXRsSp.net
>>265
Awakeも好きだけど、その以降のアルバムが退屈だった。TOTは久しぶりにいいと思ったわ。ヘヴィでテクニカルでな。
それ以降がまた退屈。メトロポリスPt2は俺はイマイチだった。
初期3枚とTOT、ドリームシアターはこれがいい。その中でI&WとTOTが最高

271 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 20:04:02.62 ID:myi+DPHR0.net
>>270
俺はAwakeとFalling into Infinityはあまり好きな時期のDTじゃないな
特にAwakeは曲の練り込み不足だと感じる
TOTは何か掴んだ感じがするね
TOT〜A Dramatic Turn Of Eventsまでは全部ハズれなしだと思ってる
個人的にはここがDTの黄金期だ

I&Wはあの当時のDTの実力からしたら出来過ぎだ
何かが降りて来てたとしか思えない

272 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 20:43:52.97 ID:0x7l3JCS0.net
>>267
>>266
オクタバ>ToT>6DOITじゃないか
ツアー毎にフェイクが減ってよくなっていった記憶

273 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:05:41.30 ID:QM0kEgBnp.net
totとoctの間が沸点。どっちも甲乙付けがたい分、メンバーの見栄えが良かったtotの勝利。

尚、現在は30度以下

274 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:08:34.98 ID:gnDwSmR40.net
>>271
Awakeとその次のアルバムは「I&Wパート2を作って」というプレッシャーが強すぎて
現実逃避した時期じゃないかと思ってる

メタリカがブラックアルバムの後おかしくなって自分探しに入ったのと似てるっつうか

それでもドリムシはI&Wの後継アルバムをうまいアレンジで作り、第2期黄金時代を形成した
のは大したものだと思う
俺の中ではメトロポリスpt2からTOTまでが第2期黄金期

275 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:12:55.52 ID:LHqoXRsSp.net
>>271
わかるような気がする

276 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:17:10.46 ID:C9ydNa/q0.net
ポーが5年休んだ後どういう路線のアルバムや将来のプランを描いてたか気になるな

277 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:22:53.10 ID:5gLNGa2E0.net
TOTはキレッキレで尖っててヘヴィとか最高すぎるわ
近年のDTのヘヴィはジャガイモ潰したような音像でダサすぎる

278 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:31:34.92 ID:LHqoXRsSp.net
TOT、ジャケから最高だもんな。長い曲連発だけどダレずに一気に聴ける。
あのアルバムは曲飛ばさないで聴けるのがいい。ペトルーシとハゲの高速ユニゾンはマジすげぇ。強烈にヘヴィだがメロディアスな要素もあるTOTは凄すぎる

279 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:34:23.24 ID:QM0kEgBnp.net
i&wなんかは会社もdtで儲ける為に売れっ子プロデューサー投入したから。
成功の裏にはデビッドの徹底した強制的な指導のおかげ。

アルバムの曲順はもちろん原曲のテコ入れまで売れるように事細かく介入したからね。

人に指図されるのが苦手なメンバーばかりなので二度とデビッドと一緒にする事はなく
i&wだけ浮いた存在に。セルフプロデュースも諸刃の剣で考え物。
好き勝手やってきたんだし、もうそろそろたまには外部のエッセンスを受け入れてもいいはず。

280 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:37:05.63 ID:QM0kEgBnp.net
i&wとacosのデモ聴くとよりデビッドの魔法の凄さを実感出来る

281 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:39:41.50 ID:myi+DPHR0.net
>>274
あの模索の時期は必要だったと思うし
Falling into InfinityはDTの懐の深さを表したアルバムというか
いいアルバムだとは思う。
ただそんなに好みではないだけで。
マッタリしすぎだしファンクっぽい要素も苦手。

Six Degrees〜も実験的なアルバムだったけどあれがあったからこそ
TOTが生まれたわけだし実験や模索の時期も必要だよね。
そしてTOTが生まれたからこそ俺の大好きなBlack Clouds〜も誕生した。
>>276
俺もそっち聴いてみたかった派。
ポートノイがいなくなってからコンテンポラリーさがなくなった感じがする。
本当マジで真面目なやつだけになっちゃたというか。

282 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 21:42:38.62 ID:QM0kEgBnp.net
ポーがいた時は毎回ドラムで驚かされてたな。次はどんな手品をって

283 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 22:08:39.93 ID:SDsg8JMfM.net
I&W>>>ADTOE>>1st、AWAKE>>>他

だな

ADTOEはそのくらい良い

284 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 00:15:28.24 ID:yRDQYjR4d.net
ToTって武道館ライブをターゲットに作ったんだっけ?違うかな?
とにかくライブ向けのノリの良い曲作りをしたはず ぽーが言ってたような

285 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 00:34:39.89 ID:Im5L+AQO0.net
なんかポーが参考にしたメタルアルバムのリストがあったような

286 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 08:03:58.77 ID:Zpprg46Da.net
ここのBC&SLの過小評価と一輪車の過大評価は異常

287 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 08:11:35.34 ID:/oEoID4XM.net
ここは極少数のドミ信者がループネタで回してるだけだからな
ドミニシはネ申

288 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 10:13:23.02 ID:w8E1iQXNa.net
ADTOEを鑑みるに
ドラムもペトが打ちこんだ方がまだ良いかもな

289 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 10:30:36.91 ID:IpceOr6V0.net
BC&SLはラスト2曲の後半部が無ければ名盤

290 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 14:15:27.13 ID:Yqo1qu4R01111.net
>>11
つべで聴いたけど、めちゃ好みだわ。ありがと。

291 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 00:35:44.58 ID:XdmcRWlN0.net
WOWOWのイメージズ再現武道館またやるみたいよ。録り逃した人はチェックや。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 00:57:18.61 ID:x15zCL8T0.net
>>11
悪くはないけど、あと一歩何かが足りない感じだな
最近あれだけけなしてたラヴリエってやっぱ偉大だと再確認

メンバー全員秀才君みたいだね
ここにポートノイみたいなガキ大将が一人いれば違ってくると思うんだが

293 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 11:36:03.88 ID:lI0bBTQ/M.net
>>11
なんか近年の速弾きギタリストのソロアルバムみたいな感じだな
バンドとしてのアンサンブルが無いし
i&wには似ても似つかないだろ

294 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 17:17:33.38 ID:I/YvxfzS0.net
>>290
フュージョン ⇒ プログレメタル だった俺には震えるほど良かったわ
ポチろうと思ったら円盤無いのね
しかたないから尼Musicとやらで買った

295 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 17:29:54.26 ID:8IfBVrTzp.net
>>292
的確すぎる例えだな、これ

296 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 18:14:35.31 ID:/E/Eys340.net
アマゾンミュージックって確かMP3だよね
BandcampならFLACが8$でOnkyo Musicなら更に安かったよ

297 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 18:38:36.59 ID:4U5FZbktd.net
ルーデス氏リサイクル開演待ち

298 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 18:38:54.58 ID:/y9Qb18h0.net
イメージみたいなアルバムだしたいならポーじゃなくてケビン入れたほうが良いわな
ハゲじゃawakeまでの雰囲気絶対出せないアプローチ違いすぎてる。あと卍は過去のバンド、ヴァイやエクストリームのライブ観ると分かるけど基本的にダサい。プレイが上手くても

299 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 19:23:42.18 ID:bKChc6Bnp.net
ま、ペトのわがまま何でも忠実に聞いてくれる生きたリズムマシンだもんな
そりゃあペトのソロアルバムが超詰まんないのと同じ現象に陥るわな

300 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 19:29:55.77 ID:B5t4zt2La.net
ドラムソロ特化の人だよマンジは
ヘルズキッチン比べたら片手でどれだけ叩けるかよりニュアンスが大事って分かるわ

301 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 19:30:29.08 ID:bKChc6Bnp.net
ペトも分かってんでしょもう。やっぱ俺の考えたドラムじゃ面白くないって。
一応卍にもアイデア出せとは言ってるけど使いもんになんないダサさだし。

けど、ポー戻ってくるとキャビネット唾だらけにされちゃうし、出しゃばりも物凄いし

302 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 19:32:02.29 ID:Tic2D+Cc0.net
>>297
客入りどう?

303 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 19:59:38.78 ID:NnXNLQxR0.net
何年も同じ話してんな

304 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 21:37:02.12 ID:5fxU9HcVx.net
ジョーダン最高だった@オペラシティ

305 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 21:43:13.65 ID:/HHlmirvM.net
>>298
まあそうだな

ケヴィン→シンプルなシーケンスを多用しての変拍子プレイが上手い 
フュージョン的センスがある

ルーデス→シーケンスよりは複雑なフレーズで変拍子プレイを作る
フュージョン的センスは薄い プログレ、ジャズ、クラシックの要素が大きい

306 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 21:43:19.62 ID:rLJEJLOud.net
>>302
満席
for japanからのDTメドレーは圧巻

307 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 21:58:57.64 ID:Tic2D+Cc0.net
>>306
満席かぁ
当日出るなら行こうかなと公演情報出た時に思ったが
今日は無理だったわ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 22:03:06.26 ID:mSJp+yj/p.net
マンジーニ作詞はちょっと楽しみ

309 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/13(火) 00:45:42.78 ID:UEUt2YI70.net
ルーデスのコンサートは何時間やったの?

310 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/13(火) 01:58:15.05 ID:2jD0MDki0.net
>>309
1時間半くらい

311 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/13(火) 07:30:24.20 ID:hHWxX47np.net
人間国宝よなジョーダン

312 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/13(火) 07:52:59.94 ID:wocKvCqIa.net
>>11
聴いててすごく気持ちいいけど
DTとかぶる部分は少ないと思う
ベビメタをキレイにした感じ

313 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/13(火) 10:28:14.91 ID:YBkZrsrVp.net
皆知ってるとバンドだけどhakenのが今のDTよりDTぽいよね。

314 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 18:59:06.86 ID:z4GfEYMA0.net
>>11
Animals as leadersにそっくりだな。

315 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 20:37:51.07 ID:VwZp5X4ka.net
https://www.youtube.com/watch?v=3fGUdQLi48s&t=511s

316 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 21:32:24.78 ID:Z6MrsuO00.net
おっぱい女

317 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 23:10:35.02 ID:EHSAzta20.net
ジョーダンのソロ良かったわ
クラシックからプログレまでルーツがよく分かった
終演後サインも貰えた

318 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 23:32:11.00 ID:LuGKRchv0.net
グッズ買ったひとだけでしょサイン

319 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 00:51:27.15 ID:NihmYlEy0.net
今流行りのアレか。

強気のアーティスト=そういうのは一切ゼロ
普通のアーティスト=6000円のグッズ購買よりプリントサインの配布
優しめのアーティスト=チケット代高めに設定してミーグリ
沈みかかった船みたいなアーティスト=謎のCD全プレ

320 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 07:12:55.52 ID:0KzXgwCHM.net
ロン毛ばっさり切って5分刈りになったマイアングが歓喜を上げながらポーに抱き着いたあとお姫様抱っこしてる夢を見た

321 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 09:10:29.83 ID:aHvEuauJ0.net
俺はフォーリンが一番好きなアルバムなんだけどな
なんかあのあまり計算されてない感が良く感じる
フォローイヤーズ聞くと落ち着く

322 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 09:13:29.73 ID:bp6jjNq30.net
マイアンも髪のボリュームなくなってきたね

323 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 09:41:30.97 ID:lj0la9eLM.net
みんな髭だけはボリュームあるよな

324 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 12:28:32.44 ID:K1/1uL7qa.net
>>321
絶対好きじゃないだろw

325 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 12:42:12.33 ID:9C0nVXQb0.net
FIIは数あるDT作品における癒やしのポジションやでぇ

326 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:28:19.02 ID:MlCiL9QGd.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000161815

327 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:40:11.85 ID:BUr/NvGV0.net
FIIなあ
I&W第2章が堪能できると思ってCDショップに早足で買いに行ったあの日
帰宅してCDラジカセで再生して聴こえてくる音像の期待した内容とのギャップに悶絶したわ
「なんじゃこれ、俺違うバンドの作品買っちゃった?」が第一印象だったな

328 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:41:29.75 ID:BUr/NvGV0.net
>>326
ライブ時間2時間超えは確実だな
久々にライブ絶対行きたいと思うワクワク感

329 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:46:19.33 ID:lj0la9eLM.net
しかしキー下げまくりという

330 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:52:26.88 ID:Spu0Qt960.net
口パクで良いよ

331 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 21:05:41.34 ID:gB4RSA9k0.net
行きたいと思ったけど北米か…

332 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 21:51:38.56 ID:uef3rxMca.net
ジョーダンのコンサートのグッズって、どんな感じでしたか?

333 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:12:02.45 ID:nSB2u8Ktr.net
ジョーダンどら焼きがあったよ
ジョーダンの顔の焼き印が入ったやつ
すぐ売り切れてたけど

334 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 23:30:08.73 ID:YF97gIgcM.net
来年秋から半年アメリカだけどすれ違い起こりそうw
5月まで北米でやるからそのあとしばらくやらないよね?

335 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 01:22:20.25 ID:Z9B/zAHN0.net
新曲のインスト発表されたな

336 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 02:40:35.48 ID:x93L/zTe0.net
DTも過去の自分たちに頼るバンドになっちゃったな。がっかりだよ。

337 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 05:47:04.79 ID:kXJMKP9X0.net
>>336
ホントにそう
本来なら新譜に自信つけて過去曲と織り交ぜながら満足させるツアーしてほしいけど、彼ら自身そんな自信もなく過去の栄光にすがるしかないという…
大好きだったバンドだけに悲しいよ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 05:53:16.75 ID:nGqMEkST0.net
まあ客は客で立ってるのが辛いとかいって
座ったまま手拍子してるような老人ばっかだし
ベンチャーズの老人ホーム慰問って感じだよな

339 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 07:39:42.18 ID:yqXDEVp6p.net
ベンチャーズ感出てきたな。あの感動をって…無茶だろもう再現不可能ぞ。
60歳の元オリンピック選手にやれる事なんて限られてくる

340 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 07:45:37.01 ID:rAXdZFy3p.net
スエーデンのプログレバンド Andromedaのライブは観客全員座ってるぞ
https://youtu.be/3MkfAS16zGk

341 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 08:17:50.35 ID:PGDOnwLRa.net
別にもうアスト路線か様式美路線開拓して行ったらいいよ
グルーヴポーが抜けてリズムマシン卍でメタルダーク路線とか無理ありすぎる
つまらん退屈な展開やバカテク披露だけとか聞いてる側も疲れてくるだけだしな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200