2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Led zeppelin/レッド・ツェッペリン III 【ワッチョイ】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 16:48:48.64 ID:kwKNMQlj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください


公式
http://www.ledzeppelin.com/
レッド・ツェッペリン スペシャルサイト|Warner Music Japan
http://wmg.jp/zeppelin/
Led Zeppelin / レッド・ツェッペリン|Warner Music Japan
http://wmg.jp/artist/zeppelin/

前スレ
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン II 【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1519729012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

10 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:32:14.43 ID:hHY8+9/O0.net
ペイジはカヴァーデイル/ペイジの時何でスティルやったの?
ZEPのパクリでもペイジがサイクスのコピーなんてできるわけないのにね(・ω・)

いや、ZEPは大好きなんだがテクニック的にはペイジには身の程をわきまえて欲しい(・ω・)

11 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:37:00.68 ID:hHY8+9/O0.net
>>9
なんか小難しく解釈して全く聴いてなさそう(・ω・)
あんなん産業ロックにメタリカのリフ混ぜたって言えば済む話じゃん(・ω・)

お前みたいな発達障害のバカが解説すると若いニワカは余計意味分からんよ(・ω・)

12 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:43:17.41 ID:eQuM5E9A0.net
プログレが面白かったのは75年くらいまでだからなあ

13 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:46:11.03 ID:hHY8+9/O0.net
75年がリアルタイムって入れ歯のジジィかよ(爆笑)

14 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:47:57.09 ID:54JBaNAv0.net
ペイジはStill〜のソロを弾いてない
ニワカの荒らしはすっ込んでろ

15 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:50:34.64 ID:c7YxbD+P0.net
そうね。スタイル自体が目的になってしまって形骸化しちまったもんな。

ひるがえってZepもあそこで解散してよかったろうね。
ボンゾが生きていたとして、あの状態で
あの80年代をどう過ごしたんだろうか。

16 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:53:37.34 ID:eQuM5E9A0.net
いやいやリアルタイムは知らんよw

ドリームシアターとか現代のプログレは音作りからして何か違う感
ジャズみたいな感じで昔(70年代前半くらい)の音がこれぞプログレって感じなんだよな

17 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 21:57:16.34 ID:hHY8+9/O0.net
>>14
弾けないのを弾いてないと言う(・ω・)
まさか発達障害か?お前?(・ω・)

18 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:00:30.66 ID:hHY8+9/O0.net
>>16
メタリカみたいに歪ませてテクニカルな産業メタルやってるだけだろ(・ω・)
バーンの広瀬みたいな高学歴の発達障害が名付け親だろ?

勉強ができる障害者って沢山いるんだよ(・ω・)

お前みたいに70年代を経験したかのような語り口調も発達障害の仲間(・ω・)

19 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:00:44.24 ID:eQuM5E9A0.net
ZEPの音楽は70年代でしかメインストリームでは許されない音楽だからなあ
死んだボンゾには悪いが絶妙なタイミングで解散したと思うよ

80年代も続いてたらイエスとかクイーンみたく安っぽいポップ化してたかもしれん

20 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:01:46.47 ID:54JBaNAv0.net
ブレットタグルがキーボードでソロ執ってたんだよ
ニワカかツンボか知らんが

21 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:04:39.14 ID:hHY8+9/O0.net
>>19
つかプラントのピクチャーアットイレブンとかナウアンドゼン聴けばだいたい想像つくだろ(・ω・)

何だYESって?(・ω・)

バカかお前(・ω・)

22 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:25:56.60 ID:kwKNMQlj0.net
>>19
ミラクル以降の晩期QUEENは素晴らしいぞ
特にイニュエンドウ

23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:29:17.05 ID:hHY8+9/O0.net
クイーンみたいに80年代にレディオガーガーレディオぐーぐーとかダサい事やってたホモバンドの話はもういい(・ω・)

24 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:30:27.96 ID:eQuM5E9A0.net
ストーンローゼズの2ndのライナーに書いてあったけど80年代ではZEPはとにかくダサい存在だったんだとか

90年代以降の人間の感覚だとよくわからんよね、80年代の音楽のほうが厳しいw

25 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:35:03.95 ID:eQuM5E9A0.net
>>22
まあ自分みたいなリアルタイム知らない身だとクイーンてフレディが髭生やした以降のイメージのほうが強いんだけどね

26 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:35:18.47 ID:cs37pZP7a.net
80年代ってファッションも音楽もダサいの多いけど、80年代はあれがカッコよかったってことだもんな
バブル期もワンレンボデコンがイケてたわけだし

27 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:37:17.89 ID:hHY8+9/O0.net
90年代は70年代の再来って言われてたし、実際近いもんがある。80年代はバブルでユーロビート主流のダサい時代だよ(・ω・)

キーボードがキラキラしてる音楽ばっかだしな(・ω・)

但しメロディという観点においては質が高い時代(・ω・)
実際80年代にメロディ出尽くした言われてる程。

70年代と90年代はリアルな音の追求と言う意味で似てるかも知れんが、ニルヴァーナみたいなゴミが時代の寵児でしょ?メタリカのブラックみたいなゴミが売れまくっるしな(・ω・)

70年代の方がクリエティブな面では凄いんじゃね?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:39:47.14 ID:LtBlOKzx0.net
>>24
その後ローゼズはボーカル以外のメンツがZEPにドハマりして
思い切り方向転換したハードロックアルバムを出して
ぼろくそ言われて挙句不仲になって解散したってのが面白いw

29 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:40:35.49 ID:hHY8+9/O0.net
ZEPは全アルバム売れたがニルヴァーナは1枚だけの一発屋(・ω・)グランジも2〜3年で終わったムーブメント(・ω・)

似てるけど、劣化70年代だな(・ω・)

30 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:41:08.13 ID:c7YxbD+P0.net
>>24
イギリスに限ればパンクニューウェーブでHRはダサダサな存在になったからね。
その後のNWOBHMはそこそこ売れたろくけどさらにマニア向けみたいな存在だったそうな。
たしかに80年代はHRHMブームが起こったけど商圏はアメリカでアメリカ産バンドが主だった。
デフレパードくらいかな?物凄く売れたのって。

31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:42:04.47 ID:cs37pZP7a.net
>>27
クリエティブな面では60年代、70年代の方が凄いね。90年代あたりだと、あらゆる手法がもう出尽くし始めてるからな。00年代以降はもう何もやることが無い状態だし

ブラックとニルヴァーナはゴミではないよ。70年代にブラックアルバムの重さは出せんし

32 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:43:13.89 ID:c7YxbD+P0.net
インユローテも売れたろw

33 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:43:40.20 ID:wI+0f6HYa.net
>>7
やめてください!
遠征先でナンパした女の子とホテルで大麻吸ってぶっ飛んでたらそのまま寝ちゃって
寝煙草ならぬ寝大麻してボヤ騒ぎ起こした挙げ句、消防士に叩き起こされて
びっくりして女の子を起こしたら、うっすら口の周りが青くなってて
実はオカマちゃんで、それを全て曲にされちゃったジョンジーの事を変態とか言うの
やめてください!

34 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:44:23.41 ID:hHY8+9/O0.net
デフレパードとホワイトスネイクのサーペンスだよバアカ(・ω・)
アメリカもヴァンヘイレン、ボンジョビとガンズぐらいでモトリー以下LAクソバンドは300万枚くらいの小粒のゴミだらけだろ(・ω・)

35 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:50:05.54 ID:c7YxbD+P0.net
>>31
ニューウエーブで実験要素が強いのも実際は70年代末なんだわな。

ただ80年代は世界的にお洒落な時代になったよな。
MTVの時代になった。
リッチーがスターゲイザーだのバビロンやってたのからアイサレンダーに転換した時代だったし

36 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:50:15.05 ID:eQuM5E9A0.net
70年代と90年代は暗くて重苦しいのがよく似てる

メロディに関しては60年代的なエヴァーグリーンなのが個人的には好みだけどやっぱメロディ全盛期ていうと世間的には80年代なんだろうね

ニルヴァーナに関しては俺は一目置いてるけどな、90年代以降にロックで音楽的な革新性があったのってグランジとニューメタルくらいだと思ってるし
ブリットポップなんて昔の焼き直し感がスゴイw

37 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:51:41.45 ID:hHY8+9/O0.net
>>31
いや、ZEPに比べたらニルヴァーナなんてゴミだよ(・ω・)
音楽的に全く面白くない。
メタリカに関してはブラックよりあの80年代にキラキラしたバブル文化に全力で反骨心剥き出しだった1stからマスター辺りまでが凄い(・ω・)
80年代はキラキラした裏でスラッシュメタルみたいのがいたのも面白かったね(・ω・)

しかし2010年代は80年代の音楽が流行ってんな。
どこの国のチャート見てもメタルなんてガン無視やん(・ω・)

38 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 22:58:30.47 ID:c7YxbD+P0.net
ジジイから言っとくと、バブルって1986年から1991年だからメタリカだとONEあたりだ。
ブラックの頃はバブルは崩壊してる。

個人的にはメタルは興味ないし詳しくないがメタリカが売れたのは知ってる。
Zepスレがメタル板にあるから入り浸ってるんだがw

39 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:05:52.13 ID:hHY8+9/O0.net
>>38
洋楽板にもあるでしょ?

何故かメタル板にあるがメタル脳のバカにはZEPは少し難しいんじゃないの?

あれ?(・ω・)しかもメガデススレみたいに煽られたら発狂するバカがここにはいないな〜(・ω・)

40 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:07:10.93 ID:eQuM5E9A0.net
ニルヴァーナは仮にカートが生きてたとしてもあれ以上音楽性はほぼ広げられなかっただろうな
まあ出す予定だったらしいアコースティックアルバムは聞いてみたかったが

音楽的な幅広さだったら90年代以降ならレディオヘッドが一番だな
60年代のロックの代表選手がビートルズで70年代がZEPなら80年代はU2で90年代はニルヴァーナかレディオヘッドって感じ
00年代以降は知らん

41 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:08:51.34 ID:c7YxbD+P0.net
>>36
90年代で象徴的なできごとは、古参のアナログ体質のU2、クリムゾン、ジェフベックがテクノというか、
デジタル音楽の装いをまとって表現を広げようとしたくらいネタ切れになってた。

42 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:10:17.40 ID:c7YxbD+P0.net
>>39
洋楽板はメタル板住民よか性格悪いから荒れまくって消えたよ。数年前に。
メタラーは人格的にまともな人が多いと思う。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:13:15.39 ID:hHY8+9/O0.net
00年代以降はゴールドプレイって言うU2のパチモンが大人気だよ(・ω・)
アメリカではマルーン5とかだな(・ω・)

メタルではリンキンやリンプみたいなラップミクスチャーが流行ったがブームは速攻で死んだ(・ω・)
が、リンキンはそこそこ長生きした。

この前ボーカルが自殺して完全に終わったがな(・ω・)

44 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:15:08.58 ID:hHY8+9/O0.net
>>42
まじか!?どのスレ?まじ行きたいwwwww

45 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:17:35.27 ID:eQuM5E9A0.net
>>41
90年代のU2はアクトンベイビーはよかったけどその後の2作は明らかに駄作だからなあ
00年代以降は元の作風に戻ってよかったけどその代わり音楽的な冒険はしなくなったよね

つかZEPとU2のメンバーって仲いいんだよな

46 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:25:02.19 ID:c7YxbD+P0.net
>>45
ズーロッパはU2節好きにはやり過ぎだったろうなぁ。

U2はガンズやメタリカ、ルーラードとかとも仲良かったんで世渡り上手だったろうなw

47 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:31:14.41 ID:c7YxbD+P0.net
>>43
今は若いので売れてて支持されてるのってどんななの?
オアシスでも20年以上前だもんなぁw
ロックでCD買ったのはプライマルスクリーム、TOOL、クーラシェイカーあたりが最後だなぁ。
あとは昔のを漁ってるだけで、今では全く違うジャンルがメインだわ。
全盛期末から今世紀末初頭くらいのもの。
はなしを戻すとドリームシアターはイエスとかジェネシス好きに勧められて聴いたけど。

48 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:40:51.78 ID:cs37pZP7a.net
>>47
若い奴はケンドリックラマーとか聴いてるよ。いまやロックはオッサンとオタク向け

49 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:42:05.29 ID:hHY8+9/O0.net
>>47
ロックは死滅してる(・ω・)
またヒップホップがアメリカ牛耳ってる(・ω・)
ドレイク、ケンドリックラマーなど。

あとイギリスのアコギギタリストのエドシーランも人気が凄い(持ってる)。
アイドルは相変わらずテイラースイフトとかアリアナグランデ(・ω・)

エドシーランは下のコレ聴いて買ったが他1曲除いてあと全部ゴミだったわ(・ω・)

https://youtu.be/OjGrcJ4lZCc

50 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 23:55:04.14 ID:4CKBzMAf0.net
日本では若い人は洋楽そのものを聴かない

洋楽の若手ロックバンドの来日公演も客の年齢層は高い

51 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 00:01:38.33 ID:mZHx2W210.net
>>50
まぁそれは事実だな(・ω・)
今の若造のギダーヒーローはペイジでもエディヴァンヘイレンでも無い(・ω・)

川谷絵音だよ(・ω・)

不倫は文化(・ω・)

52 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 04:22:27.01 ID:BF7VQM5k0.net
なんか何にも知らないのに語ってるド素人が居ついてて草
相手すんなよこんなの

53 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 08:34:59.69 ID:F21d4x7f0.net
>>48
>>49
おお!二人してケンドリックなんとかというのか。
ありがとう。ツベでみてみる。

しっかし今は便利だよな。ツベでとりあえずすぐに聞ける。
Zepのブートもわんさか聴けるし。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 09:48:41.53 ID:+/Pcba06d.net
キングダムカム

55 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 10:33:53.06 ID:g0ER1oLS0.net
キングダムカムと言えばこのニュース
http://www.blabbermouth.net/news/james-kottak-says-greta-van-fleet-sounds-more-like-led-zeppelin-than-kingdom-come-does/
たしかに当時叩かれた側からしたら納得できないかもな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 11:56:35.83 ID:F21d4x7f0.net
80年代前半はツェッペリンっぽいのなかったからミッションでさえツェッペリンっぽいとか言われたよな。
だけどホワイトスネイクとキングダムカムはやり過ぎでパッシングされた。
その後はストーンローゼスとかブラッククロウズ とかは叩かれなかったよな。

57 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:11:43.13 ID:RLmFzE3/0.net
バーン!の知識しかない雑魚ジジイが暴れてるし退治しにきた(・ω・)

58 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:16:01.52 ID:F21d4x7f0.net
まぁしかしその前にナザレスもブラックドックみたいな曲やってるがあまり突っ込まれないよなw

59 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:21:16.10 ID:mZHx2W210.net
>>57
死ねよバアカ(・ω・)

60 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:29:17.79 ID:RLmFzE3/0.net
口臭がクソヤバイ雑魚が怒ってる(・ω・)

61 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:32:02.96 ID:mZHx2W210.net
口臭(爆笑)
楽器が全くできない発達障害で偏差値38以下の工業高校中退のゴミはボキャブラリーが少ねえな、おい(・ω・)

プッヒャ(・ω・)

62 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:33:14.92 ID:+/Pcba06d.net
キングダムカム

63 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 12:34:06.16 ID:mZHx2W210.net
しかもこんなとこまで付いてきて完全にホモ確定(・ω・)
ホモデブメガデスオタきっしょ!(・ω・)

休日にホモ粘着www

64 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 13:00:00.96 ID:RLmFzE3/0.net
音楽の知識で論破できないからホモ連呼するしかない雑魚だな(・ω・)

65 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 13:08:46.89 ID:+/Pcba06d.net
カヴァーデイルペイジ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 14:00:43.49 ID:8Yjfq9Iw0.net
>>17
ペイジは人の、自分が弾いたスタジオテイクすら同じように弾けないからな

人のソロなんて弾けるはずないし、そもそもコピーなんてするキャラじゃないし、ファンもそんなのは求めてない

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 15:22:55.63 ID:L4pp0hNE0.net
なんでHearbreakerのギターソロはあのテイクを採用したんだ?
コンパニオンオーディオの別テイクの方が遥かにマシなのに

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 15:34:51.85 ID:NX3lZVzY0.net
だからStillのソロはキーボードに丸投げだっつーの

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:12:10.12 ID:rJPu5rgl0.net
>>67
年収1000万以上の高給取りの俺様は忙しいから、家に帰ったら税金も大して納めてない屑ニートの貴様らをイタぶってやるよw

バアカ(・ω・)

それまで必死に乞食の負け犬レスでもしてんだなw

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:16:57.96 ID:rJPu5rgl0.net
音楽以外の話をお前らとするつもりは無い(・ω・)

したらしたでまた惨めな乞食が嫉妬すんだから黙ってりゃいいのにな(・ω・)

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:19:22.44 ID:rJPu5rgl0.net
>>67
低学歴
低収入
ブサイク
モテない
部落出身
楽器弾けない

上にホモかよwwwwwwwwwww

人として完全終了しております(・ω・)
育ちが悪いから多分親も朝鮮人か部落(・ω・)

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:24:32.97 ID:rJPu5rgl0.net
メタル板って言うか、2ちゃん自体に一定数底無しに頭が悪い発達障害が何匹かいるんだよな(・ω・)

そう言う社会的底辺のゴミを吸い寄せる技術が俺にはある(・ω・)

生活に余裕がありそうなセレブのスレ行くと煽りは華麗にスルーされる(・ω・)

俺は社会の底辺であるエタヒニンの研究をしている(・ω・)

部落、朝鮮人、発達障害、などなど

昔好きだった音楽ジャンルだけに残念だが、上記の人種が1番多数を占めているのがメタル板(・ω・)

それは100%間違い無い(・ω・)

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:26:47.93 ID:RLmFzE3/0.net
自己紹介して恥ずかしくないのかこのバカは(・ω・)

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:30:06.16 ID:rJPu5rgl0.net
ニワカは煽りも稚拙で下手くそだし、貴様らザコから学ぶ事なんて何一つ無い(・ω・)

イジメて遊ぶぐらいしか存在価値が無いんだよ(・ω・)

まずそこを自覚しろカスども(・ω・)

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:31:59.67 ID:RLmFzE3/0.net
そのわりに発狂しててウケる、お前雑魚すぎるんだけど?(・ω・)

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:33:09.90 ID:rJPu5rgl0.net
90年代からメタル聴き始めた奴は何処かがおかしい、何かがおかしい、感覚がズレてて狂ってる(・ω・)

そんなニワカクソバカが臭い息撒き散らして調子に乗ってるとぶっ潰してイタぶりまくっていじめたくなる(・ω・)

まずは警護から覚えるんだなニワカのクソ野朗どもはよ!(・ω・)

ぎゃっはっはっはwwwww

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:34:09.67 ID:RLmFzE3/0.net
チンコみたいなスキンヘッド雑魚が発狂(・ω・)



78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:41:56.66 ID:rJPu5rgl0.net
相変わらずスルーできない発達障害のバカが多くてもマジ笑えるな(・ω・)

絶対に不可能だな(・ω・)
俺様をスルーするなんて(・ω・)

俺の煽りは発達障害の乞食を苛立たせるからねw(・ω・)

逆にお前ら発達の煽りなんて痛くも痒くも無い(・ω・)

ぎゃっはっはっはっは(・ω・)wwwww

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:46:29.26 ID:3uwwEZjjp.net
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

+1(202)455-8888←偽装国際電話の番号

●強姦性犯罪北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう ●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円

在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
 刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯51歳にご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/ 
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号 
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE 

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:46:37.98 ID:rJPu5rgl0.net
>>77
必死なモノマネ乞食ハゲに大爆笑(・ω・)

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:47:19.81 ID:3uwwEZjjp.net
頭蓋骨陥没骨折して死ねや禿げデブ


■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■

 500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
 で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==============================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤51歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
 殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/ 
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号 
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE 

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:53:33.88 ID:rJPu5rgl0.net
俺は社会の底辺であるエタヒニンの研究をしている(・ω・)

部落、朝鮮人、発達障害、などなど

昔好きだった音楽ジャンルだけに残念だが、上記の人種が1番多数を占めているのがメタル板(・ω・)

それは100%間違い無い(・ω・)

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 16:55:07.40 ID:RLmFzE3/0.net
で、お前はそのメタル板でキャンキャン吠える底辺オブ底辺てことか(・ω・)

84 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 17:47:18.50 ID:rJPu5rgl0.net
>>83
君今までで1番のザコ(・ω・)
朝鮮部落の発達障害ホモ以下だわ(・ω・)

生きてる価値が丸でありましぇん!(・ω・)

85 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 17:51:18.64 ID:RLmFzE3/0.net
またジジイが自己紹介してるウケる(・ω・)

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 17:54:15.81 ID:rJPu5rgl0.net
しっかしどこ行っても人気でちゃうな〜俺様わ(・ω・)

まぁ昔はメタラーだったけど今は女にモテすぎる小金持ちの単なるおじたま(・ω・)

今時メタルなんて聴いてる奴は女にモテましぇん(・ω・)

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 18:07:46.37 ID:rJPu5rgl0.net
>>85
低学歴
低収入
ブサイク
モテない
部落出身
楽器弾けない

上にホモかよwwwwwwwwwww

人として完全終了しております(・ω・)
育ちが悪いから多分親も朝鮮人か部落(・ω・)

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/24(月) 18:20:52.77 ID:rJPu5rgl0.net
>>85
朝鮮部落の発達障害ホモ(・ω・)

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 10:21:17.52 ID:wJGseRgsd.net
レニーウルフ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 23:51:00.46 ID:YakeXEyV0.net
ストーンローゼズの2ndはZEP好きの俺でもいまだに受け付けないが

ブルージーなハードロックとダンスミュージックの融合ってのは結構いい目の付け所だったと思う
Begging Youとか他のバンドが発表してたら超名曲扱いだったかもしれん

ああいう音楽を徹底追及したバンドって何で出てこなかったんだろ?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 06:24:50.31 ID:SoxiUP7Cd.net
キングダムカム

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 07:05:52.88 ID:NwvfusTh0.net
>>90
その年にプライマルスクリームもGive out But Don't Give Up出したよな。
ブルースハードロックというよりは70年代ロックとダンスビートの融合だったが。

ジェフベックなんかは2000年前後はデジタルロックとテクノにあのギターを混ぜたのを三連作やってる。

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 07:35:31.15 ID:MAJC2jyr0.net
クイーンズ オブ ザ ストーン エイジとブラント ビョークがやってるのがハードロックとダンスミュージックの融合に近いような感じがする

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 07:57:46.68 ID:boTyOTKOp.net
グレタヴァンフリート、いいぞ

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 08:42:58.07 ID:YkGVDDXPa.net
ジェフベックのこのダンス曲、ツェッペリンを意識してると思う。
ドラムフレーズもそうだし、ジェフのギターも。あとボーカルのスキャットかわプラントっぽい。

https://m.youtube.com/watch?v=8pOKyNO9my8

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 08:52:20.85 ID:ihJan3Pva.net
ツェッペリンばりのハイトーンにダンサブルなTHE MUSIC好きだったな。解散したけど、あのハイトーンに匹敵するボーカリストは今もいないし

Greta Van Fleetのボーカルはひさびさに良いのが出てきて嬉しいわ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 12:16:07.37 ID:8qER1OQQr.net
>>53
そういえば無印ビョークも融合だな
ドラムは言わずもがなで
https://youtu.be/6KxtgS2lU94

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 13:05:07.49 ID:++sF+N+20.net
グレタのヴォーカルが良いとか冗談やめてくれよw
まじで言ってんの?w
さすがに耳いかれすぎだろw

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 13:29:34.53 ID:ihJan3Pva.net
>>98
ガキにしては、良いやん。ケンドリックラマーの時代に、ひさびさのロックバンドの新人だぞ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 17:07:49.65 ID:rSIdLiyJ0.net
まじで耳大丈夫か?w俺あれが話題になってた去年聞いた時大爆笑したんだけどw
他の音楽好きな連中も全員苦笑いかブチ切れてるかのどっちかだよw
アメリカのロック業界が完全に終わったんだなって逆説的に示してくれたなあれはw
ちなみに絶賛されてるのは業界の仕込みだからw

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 19:18:24.40 ID:NwvfusTh0.net
グレタヴァンフリートってここではじめて知ったんで動画見てみたが、そんなひどいか?
今のロック聴くような子供たちには確かにアピールしそうだけど。

こういうのは10年後にどういう評価になっているかが大事では?
70年代から聴いてる連中はガンズだって当時扱き下ろす声も多かったし、ストーンローゼスの1st
だってプラントは元ネタが俺には全部わかると言ってた。
ラジオヘッドもベックも、オアシスもジャミロクアイも出た当時批判する人は多かった。
ボブディランもスプリングスティーンの母親は間違っている音楽だと言ってたそうな。

ロックなんて音楽的に高度なものではなく、感性一発勝負だから古参のロックリスナーには
新しいバンドはそらキツイだろう。

あ、と言っても俺もグレタヴァンフリートだかは金だして聴こうとは思わんけどw

102 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 19:30:43.06 ID:MAJC2jyr0.net
前に貼ったような気もするがこれはどうだ
一瞬カバーかと思うぞ

https://youtu.be/yCuxMSxuGRw

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 19:31:31.55 ID:50lo4sKq0.net
俺は社会の底辺であるエタヒニンの研究をしている(・ω・)

部落、朝鮮人、発達障害、などなど

昔好きだった音楽ジャンルだけに残念だが、上記の人種が1番多数を占めているのがメタル板(・ω・)

それは100%間違い無い(・ω・)

104 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 19:37:21.29 ID:oDs8O9vw0.net
独身底辺が底辺を研究して自分を慰めるとかウケる(・ω・)

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 20:26:40.48 ID:EV68jhxV0.net
>>102
訴えられても文句言えないレベル

106 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 20:33:41.34 ID:NwvfusTh0.net
>>105
じゃ、これは?
1975年、ナザレスのチェンジン タイム。
でも逆にナザレスはホワイトスネイクのstill〜は訴えられるかな?
あとAC/DCとガンズの歌い方も

https://m.youtube.com/watch?v=ak07goVWbnQ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 21:05:45.81 ID:IfzUHGLd0.net
>>101
そんな大層なもんじゃないからwあれはただのギャグだよwお笑い芸人と言った方がいいくらいw
プラントも苦笑いしてただろwさすがに孫世代に向かってぼろ糞貶すのは大人げないにもほどがあるからなw気の毒すぎるよw
ていうかZEPスレにいるやつがなんでそんな事すら分からないのか謎だわw
TGPかどっかで外人が書いてたけどあれのコンサート行ったら客全員おっさんばっかだったってさwそういう事w
いつまでたっても昔を懐かしんで起こる訳がないロックリバイバルを夢見てるロック爺達だよw
若い世代にアピールなんかするわけねーだろ!w夢を見るな!wこら!w
アメリカでここ10年一番人気なギターヒーローはテイラースウィフトだからな?wガチだぞこれw

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 21:29:46.41 ID:EV68jhxV0.net
>>106
開始20秒でBlack Dogと分かったw
これは上のよりひどいな

そろそろ寝るわ
今日はサンクス

109 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 21:36:46.79 ID:NwvfusTh0.net
>>107
ああ、じゃあ逆かw
毛嫌いするというよか、元ネタを知ってる俺らジジイがパロディを楽しむってわけかw

16年前に70年代厨どもが懐古趣味てわブラッククロウズのサザンハーモニーを楽しんだのの再来かw

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200