2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Led zeppelin/レッド・ツェッペリン III 【ワッチョイ】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 16:48:48.64 ID:kwKNMQlj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください


公式
http://www.ledzeppelin.com/
レッド・ツェッペリン スペシャルサイト|Warner Music Japan
http://wmg.jp/zeppelin/
Led Zeppelin / レッド・ツェッペリン|Warner Music Japan
http://wmg.jp/artist/zeppelin/

前スレ
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン II 【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1519729012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

177 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/05(金) 03:48:39.04 ID:HqouCg/J0.net
>>174
それはないな
殆どのヤツは原曲を知らずに聴いてるし、俺は原曲のがイイと思うものも多々

178 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/05(金) 22:34:25.62 ID:XlJLm0FX0.net
>>177
お前は原曲聴けばいいだけだろ

俺はHowlin Wolfについては互角だが、他はどれもZEPのが圧勝だな

179 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/06(土) 07:25:04.19 ID:SMK6Ndrgd.net
自分としてはKillin' floor はジミヘンドリックスのカバーの方が数段かっこいいな

180 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/06(土) 10:43:51.53 ID:B61OMEovd.net
レトゥェップ最強

181 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/06(土) 13:10:05.14 ID:i7Ya0uzjd.net
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

182 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 01:10:08.23 ID:vytLFepSd.net
レツェップ最強天階ネ申

183 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 07:51:46.00 ID:9dGrK9Hh0.net
ミステリーサークルがジャケットの4枚組とその続編の2枚組を発売時に買いました。
音質にこだわらなければこれで十分ですか?(40代男)

184 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 09:43:25.65 ID:QyVx5CEva.net
>>183
じゅうぶんだね。音質も、神経質じゃなけりゃそれでじゅうぶん。ただ、オリジナルアルバムをぜんぶそろえるのがベストだけどね

185 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 10:16:11.16 ID:1i5a4eE40.net
https://imgur.com/7aSyBWa.jpg

186 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 10:41:34.00 ID:9dGrK9Hh0.net
>>184さん
ありがとうございます
オリジナルも少しずつ買い集めたいと思います

187 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 10:50:07.43 ID:os7q60rHa.net
>>175
70年代は多かった。ZeppもPurpleも。影響というレベルを越えていた。

188 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 14:29:41.22 ID:nRabm+eh0.net
ブートまで聞けとは言わないけどHTWWWは聞いといたほうがいいような

189 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 14:41:07.48 ID:BGj51wXF0.net
>>188
ただ伝説のライブって書けばいいだろ
いちいちそんな書き方するな

190 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 15:19:53.46 ID:zcMnP+qWx.net
え〜と、how,then,what,where,who ですか?

191 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 15:38:39.77 ID:Qwrw+y7b0.net
>>188
わかりづらい書き方

192 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 17:05:26.63 ID:R06CDjxf0.net
しかし、最近の邦題は今イチ覚えてない俺もいる

193 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 18:36:52.77 ID:OnwUJjRHF.net
伝ライ最高

194 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 19:03:10.74 ID:mJ5BWpAL0.net
HTWWWとかTSRTSとかファンの間では当たり前の表記方法なんだけどニワカ大杉ないここ?

195 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 19:43:55.44 ID:SmMBnEtB0.net
2ch での常識を語られてもw

196 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 20:03:34.83 ID:mJ5BWpAL0.net
はぁ?

197 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 22:15:30.74 ID:hE3fDoLC0.net
えいちてぃ草草草

198 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/07(日) 22:18:35.83 ID:hE3fDoLC0.net
>>169
無知さらしてイメージで語るなよ。
どの曲から影響を受けているという証言はペイジや他のメンバーも述べている

199 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/08(月) 02:18:59.10 ID:9kmsbE5k0.net
rampaging cajunの死にかけては最高だ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/08(月) 02:26:22.45 ID:RjZGG0UD0.net
>>198
影響を受けてるというレベルではなく、盗作そのものなんだけどね

201 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/08(月) 07:18:47.37 ID:BfNw+Unya.net
80年代にはじめてCD化された時の音質は酷かったもんなー
Zepに限らずなにもかも酷かった。
90年年末にリマスターが出た時はうれしかった。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 01:13:04.74 ID:srEJxkYKd.net
>>200
馬鹿らしい

203 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 05:33:17.51 ID:fBa0vCrh0.net
ZEPは知らんが、バンドによっては初期CDこそベストな音って話もあるが

204 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 10:21:49.64 ID:JwaaEaRI0.net
にわか洋楽ファンにありがちなことw : 速報
>>1 >>2 >>3
GUで「買ってはいけない」ワースト。問題作も | ブロガーMB
●グラフィックT(半袖)Tour(DL1) 790円(+税)    ←※DL=Def Leppard
▼我慢せよ!! 特に「買ってはいけない」アイテムを選出しました 残念ながら「おしゃれ」にはならないのです!! 
色彩もやや強め、面積も広く残念ながらおしゃれに着るのは難しい。 唇噛み締めて我慢しましょう。選ばないほうが無難です。
「おっさん世代」
としてはかなり惹かれるグラフィック。イギリスのロックバンド「デフレパード」の名盤ヒステリアをプリントしたロックTシャツ。
GUはこれ以外にも「ヴァンレイヘレン」「ガンズアンドローゼス」や
「ニルヴァーナ」
など「おっさんヘヴィメタラー殺し」なプリントTシャツをガンガン発売しています。

5つ星のうち1.0  1時間後、ごみ箱行き。 投稿者キタロク2007年4月15日 形式: CD Nevermind
当時ハードロックを中心に聴いていて、雑誌の評価が高いので購入しました。曲良くないし、演奏下手。
これを名盤といったら昔のアーティストに失礼だと思います。グランジというジャンルを確立したぐらいという認識しかありません。
このバンドを最高と言う人は他のバンドあまり知らないのでは…これ最高とか神アルバムという前提で聴いてるとしか思えません。
ちなみに好きなバンドでも曲悪かったらボロクソ言います。客観的な視線を持って欲しいと思います。
今なら中古で300円で購入できます。世間の評価はこんなもんです。

にわか洋楽ファンについて意見ください。 にわか を見るとすごくイライラします。
歌詞の意味がわかっていないのに歌う そもそも歌詞を見ない 特に気に入っている理由があるわけでもなく
ファッション性や
ビジュアルが良かったり、海外で人気なアーティストしか聴かないなどのにわかファンを見ると我慢できませんし
それが自分の好きなアーティストだったりすると虫酸が走ります...
そもそもアーティストは楽曲に何かしらのメッセージ性を持たせていて、それを無視して人気だからとか
いい雰囲気のメロディーだからといってる人を見ると心底滑稽ですよね
とにかくにわか洋楽ファンが私は虫酸が走るほど嫌いなので

205 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 11:40:57.25 ID:x3Qxepopd.net
ZEPはオヤジ臭いロック
最強の中年ロック
最高だ!

206 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 11:46:02.56 ID:a4jhr3eO0.net
HTWWWに関して言うと2003年のは満場一致で文句無しのゴミ
2018年のは2003年の音圧下げただけでミックスは元のゴミと全く同じだから結果ゴミ
ファンの間で有名な裏リマスター版が全てにおいて圧勝の決定版

207 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 12:03:03.27 ID:qzME6w8Od.net
長ッ

208 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 12:09:31.99 ID:xzvFVYWw0.net
裏リマスターってブートのやつ?

209 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 12:46:54.91 ID:acWsLELqa.net
>>184
あと西部開拓史を買えばオケ

210 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 18:27:08.42 ID:xzvFVYWw0.net
後期の曲のライブテイクは今のとこブートでしか聞けないのでエディくらいは聞いてもらいたいところ

211 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 18:28:45.34 ID:xzvFVYWw0.net
70年アルバートホールって正しい曲順は結局オフィシャルが正しいのかな?

212 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 21:24:58.54 ID:UZ9bHJgA0.net
そもそも数曲カットされとるがな

213 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 22:26:35.51 ID:RnW7Y5qBa.net
>>190
ミックスどうこうじゃなく実際にそんな音だったんでは?

ツェッペリンのライブって音量バランスどうなってたんだろ。ボンゾはアホみたいにデカイのに喉潰してからのプラントは声量無いしペイジは非力だし。

214 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 22:32:58.61 ID:xzvFVYWw0.net
ツェッパゲイン(だっけ?)のライブを見た感想だと意外とドラムの音は控えめで全パートクリアでよく聞こえた
ちなみに機材とかスゲー研究してるらしいから実際の本物のライブにかなり近いと思う

メタルのライブはドラムの音がメチャクチャデカくて全体のクリアさとかほとんど無視してるのとは対照的

215 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 22:36:08.31 ID:xzvFVYWw0.net
>>212
ハートブレイカーと最後のカバー曲は確かカットされてたね、スマン

俺の持ってるブートだとモビーディックとハウメニーモアタイムスがオフィシャルと曲順入れ替わってた

216 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/09(火) 23:14:44.36 ID:UZ9bHJgA0.net
>>214
ぼくなんちゃいでちゅか?

217 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/10(水) 01:59:17.42 ID:jOO/cLBT0.net
>>210
つDVD

218 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/11(木) 07:24:44.78 ID:P2pI0c2Kd.net
>>211
貴女を愛し続けては未収録か紛失。
ハートブレイカーはテープ破損で後半が消失。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/12(金) 23:45:20.41 ID:bzOUoL6W0.net
ちょっと↑でも出てたけどHTWWWのブートって、マスターのコピーから作ってあるの?
ひょっとしてオフィシャルをDTMのマスタリングソフトでお直ししただけ?
これとかどんな感じ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w251872823

220 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/13(土) 00:24:01.10 ID:kCcJJYWFH.net
Winstonって人が無料配布してるのを無断で勝手にプレスしてるのが西新宿のブラインドフェイスって店のそのレーベル
どうしてもプレスが欲しいとかじゃない限りこれ落とせばいい
http://www.filefactory.com/file/1hqmssmmm5o9/LZ_1972-06-25%2627%20How%20The%20West%20Was%20Redone%20%28Winston%20Remasters%29.rar

221 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/13(土) 02:01:13.41 ID:901Gk6Uz0.net
>>220
ありがとう
整理仕切れないほどトレのファイルが溜まってて、結構ジャケも自作してたんだけど
最近またプレス盤で欲しくなって
もう昔みたいな金額出して買う気にならんけど

222 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/13(土) 12:21:26.95 ID:Jfvef8OL0.net
大阪SB聴きたい
EV高すぎる

223 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/13(土) 14:16:26.15 ID:qraafaxl0.net
写真集もう海外では出てるんだ

224 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/14(日) 02:43:25.90 ID:vNiBcqTt0.net
ドレッドツェッペリンていたよね
ふと思い出した

225 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/14(日) 07:05:18.78 ID:KG81Sp6D0.net
週刊プレイボーイでリマスターベスト発売時にペイジのインタビュー載ってたが、すげー怒ってたな。ドレッド。
なにより太ってた時期のプレスリーを揶揄してるのが許せないと。

226 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/14(日) 10:53:13.57 ID:7LJtocLvd.net
レップ真面目だなあ

227 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/14(日) 17:40:16.45 ID:lRAzvAOTa.net
ずうとるび、ていたよね
ふと思い出した

228 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/15(月) 19:55:42.45 ID:UP0aPDSid.net
ロバートプラントはドレッドに大喜び。
ツェッペリンに愛憎ないまぜ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/16(火) 15:25:50.11 ID:hwjKKUoj0.net
よよかさんに関して皆様のご意見は?

230 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/16(火) 18:40:13.18 ID:YzDIs+gx0.net
>>229
Youtube見ただけの感想は
グルーヴ感無し
最近のキッズバカテクプレイヤーの共通点は暗記が得意な子供と同じ感じ

231 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/17(水) 13:24:05.48 ID:qXoFhsJR0.net
ツイとか見てると親御さんが必死になってる感

232 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/17(水) 15:46:45.82 ID:XwsLc8820.net
The Roverは現役時代にフルで演奏してほしかったな

ライブ映えしたと思うんだよなあの曲

233 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/17(水) 20:31:29.13 ID:/wajhU4nd.net
口だけのオヤジが偉そうに

234 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/19(金) 21:49:48.59 ID:jdg9Q+sG0.net
口だけではないかもしれないが

235 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/20(土) 16:30:45.69 ID:0vBhz1g30.net
ZEPってドラゴンスーツとか派手な衣装のイメージが強いけど70年RAHみたいな普段着風なファッションもなかなかキマッてるよな

236 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/20(土) 17:26:15.92 ID:Qbx7Wn9Fa.net
ヒゲ時代が一番カッコいい

237 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/20(土) 19:00:41.48 ID:edm2lDBm0.net
Greta Van Fleetの新作聞いたが、アコギ曲とかLZV狙い過ぎでダサイなぁ
ヴォーカルのお兄ちゃんも本当にそこらの兄ちゃんだし
プラントが「彼らは『ツェッペリン T』だ」ってのもギャグというか
ドレッド褒めたのと同じ皮肉だよねぇ

238 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/21(日) 18:02:45.08 ID:vcVTZUIs0.net
ツェッペリンの曲のタイトルがなかなか覚えられません。聴き込みが足りないのでしょうか

239 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/21(日) 18:21:19.71 ID:rZaGtvIlx.net
時の流れに身を任せなさい。

240 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/21(日) 21:24:41.00 ID:aty8kUM+0.net
キャンディストアロックとサウスバウンドサウレンツがごっちゃになるのは秘密だ
あとインジイブニングとインザライトも

241 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/21(日) 22:57:32.78 ID:IJf+Z+wn0.net
>>240
後者は激しく同意

242 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/23(火) 00:21:25.65 ID:tc3lNslXp.net
ツェッペリンを聞き出して33年、「貴方を愛しつづけて」が3拍子だと今気づいた。

243 :242 :2018/10/23(火) 00:36:11.67 ID:tc3lNslXp.net
てことは、「2人でお茶を」も?アイム ゴナ クロールもじゃないかー!

244 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/23(火) 20:12:04.63 ID:TtTQ/e4B0.net
50年後100年後もどういう媒体かは別にしてビートルズとレッドツェッペリンは世界中で聴き続けられると思う
ストーンズは解散したら厳しそう

245 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/23(火) 21:50:53.16 ID:dfKF2zxz0.net
とりあえずお前は100年前の音楽をどれだけ聴いてる?

246 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/23(火) 22:27:06.63 ID:vHzt+bAba.net
100年たったらロックンロールは今で言うクラシックみたいな聞かれ方すんのかな?
ただ、クラシックは古典落語みたいに演者による演じ方の違いを楽しんだりするが、ロックはオリジナルじゃなけりゃ価値は薄まるよなー。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/24(水) 01:03:54.91 ID:JUP5xu+o0.net
シンギュラリティまであと27年
文明や人間そのものが爆発的に変わるっていうのに、音波振動ごときに価値が残るとでも?

248 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/24(水) 06:25:08.41 ID:PSJAuOAr0.net
Zep がらみだと、この曲はすでに90年以上前だな
Blind Willie Johnson- Nobody’s Fault But Mine
https://youtu.be/g-frvszi7Cc

249 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/24(水) 08:20:28.83 ID:QjKWrkUwa.net
>>244
ストーンズも聴き続けられると思うけどなぁ。ロッククラシック聴こうとすると、ビートルズの次にストーンズの名前が出てくるし

90年代もレディオヘッドとかいるしいくつかは生き残りそうだが、2000年代以降のバンドはほとんど生き残れないんじゃないかな

250 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/24(水) 16:50:57.36 ID:2Hgq12J+0.net
一枚目のアルバムのデラックスエディションのオマケのパリのライブかなりいいな
確かこの日のブート持ってたけど音の分離が全然違う

251 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/24(水) 20:49:50.81 ID:CmeKvl5l0.net
>>249
ストーンズは若いやつ聴いてないだろ
リアルタイマーがくたばったら、消滅すると思う

252 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/25(木) 11:17:46.68 ID:/Uvo6CUD0.net
>>249
そもそも2000年以降デビューしたバンドで世界的に成功して
誰でも知ってるレベルになってるのが殆ど無いわな・・・

253 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/25(木) 21:05:34.20 ID:of0pzbCE0.net
いいブート全部リマスターしてくれよペイジー
どうせ暇なんだろ?

254 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/25(木) 21:09:48.75 ID:ifEwivhN0.net
ポールマッカートニーもツェッパゲインも見に行ったけど正直かなり年齢層高かった

255 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 00:04:41.36 ID:lR7bwbN90.net
ジミヘンに比べるとZEPやクリームのインプロは正直退屈

つかジミヘンが凄すぎるwあのギターだけで延々と聞いてられそう

256 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 00:05:57.72 ID:lR7bwbN90.net
まあその代わりジミは曲自体は微妙

ZEPのほうが作曲センスは高い(と俺は思う)

257 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 01:11:29.73 ID:LwEsvpN9a.net
ツェッペリンはリズム隊がめちゃめちゃ優秀だが、ペイジのギターは長時間聴いてられんな。
プラントは若い頃は声量も音程もアドリブも凄まじかったが、いかんせんピークが短すぎた。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 01:15:32.20 ID:LwEsvpN9a.net
てか、プラントは声だけじゃなく色々な意味で老化が早い人だね。
若い頃はそれこそ美青年だが、25歳くらいで歯は黒いしほうれい線クッキリ。
30すぎて解散間近な頃なんて額にも深い皺が刻まれて完全にオッサン。
解散後は表舞台に出ることが少なくなったが、たまにステージで見る度に年齢不相応の老け方して驚かされてきた。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 01:30:28.94 ID:yxoAKiPfd.net
>>256
ジミヘンドリックスもいい曲多いと思うよ。まあ好みだけど。
リフメーカーとしてもジミーペイジに匹敵すると思う。
ツェッペリンはメンバーの共作なのに対してジミヘンドリックスはほぼ1人で作ってたのと
活動期間が3倍くらい違うから比較は難しいね。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 11:34:04.04 ID:zpKqyh1Xa.net
>>246
クラシックは楽譜が残ってるから仰る通り。
世相に反映されてか、大音量で速いテンポのアレンジとかもあるから今後もアップデートされて人々に聴かれ続けると思う。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/26(金) 11:37:43.97 ID:zpKqyh1Xa.net
プラントはその後ブレイクするミュージシャン達で若い頃のパフォーマンスを
みた人らはそれは凄まじかったと言ってるからね。
悲しいが声量なんかのピークは1stとあたりだったんじゃないかな?
ペイジはおそらく結成前かも。
成功からか怠惰になりヤク中でどんどん劣化していった。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 01:28:13.59 ID:6XAbp6oF0.net
プラントはほとんどの曲の作詞と歌メロ作曲してんだから、貢献度は凄いだろ

263 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 03:34:27.08 ID:VnQhG+Hl0.net
今でこそ凄い凄い言われたプラントのハイトーン・ヴォイス
ZEP以前は嘲笑の対象で全く売れる要素ではなかった
価値逆転したわけだ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 03:52:15.84 ID:YNP9fW5ya.net
プラントの10代の頃の音源聞いたら演歌歌手みたいなド低音だもんな。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 04:46:39.90 ID:KnDIRKuL0.net
曲によっては和田アキ子みたいに聴こえることもあるな

266 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 05:33:11.21 ID:WVz6Wjd00.net
ロックなんてクオリティ低い音楽を若者が聴かなくなったのは良い傾向だと思うけどね
今の糞しょーもない音楽より更に下だと思ってる

267 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 07:25:36.55 ID:5meMGnCz0.net
クオリティが高い低いの価値基準って何だろうか?
音楽理論的に高度かどうか、調性音楽かどうかとか?
ロックといわれるものの中には現代音楽的なアプローチしてるものだってあるし、
おきまりの定型的なバカロックもある。
そもそもロックの定義は何ってはなしになるよね。

268 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/27(土) 09:56:28.34 ID:BhcWcloS0.net
ロックに限らずジェネレーション・ミュージックは世代そのものの程度を示すもんだな
ロックだとしらけ世代?

269 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/31(水) 12:16:58.51 ID:BoVK8Mgra.net
‪Jimmy Page is working with Fender to recreate his Dragon Telecaster guitar
http://ledzepnews.com/2018/10/30/jimmy-page-is-working-with-fender-to-recreate-his-dragon-telecaster-guitar/‬

270 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/31(水) 14:18:23.23 ID:sHhywMt7p.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000161283

271 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/31(水) 14:26:10.39 ID:gJjwJw4za.net
>>270
イントロ5分で、オジーが2秒唄って、またソロっの曲ってなんだろ?
最近のサバスの曲は知らないけど

272 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/10/31(水) 14:51:25.74 ID:7eBquRHF0.net
そんな曲やってないし、いつものように大げさに言ってるだけ

273 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/03(土) 00:03:45.77 ID:c9joerI50.net
【音楽】「現代のレッド・ツェッペリン」グレタ・ヴァン・フリート、来日公演が決定!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541166011/

274 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/03(土) 21:30:18.63 ID:p3JeP+4Y0.net
Led Zeppelinはポール・ギルバートに引き継いでほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=cHGziT0hrZU

275 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/03(土) 21:32:41.01 ID:p3JeP+4Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VyIC50gnsT8

276 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/03(土) 21:43:42.91 ID:gIWzlAyn0.net
>>274
こういう明確な曲調なら再現できるけど3rdとか後期のスタジオ盤の現代音楽っぽい音像、
音の質感は誰にも再現できないでしょ。

277 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/03(土) 21:59:21.34 ID:Id+OQpFlM.net
その前にディマジオのピックアップ使うのやめれ

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200