2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMバンド全米・全英チャートスレ8

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/29(火) 06:47:40.24 ID:QOWTwMJV0.net
前スレ
HR/HMバンド全米・全英チャートスレ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1527870705/l50



ビルボード公式 http://www.billboard.com
全英チャート公式: http://www.officialcharts.com

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/29(火) 23:10:06.84 ID:NSWLAxyN0.net
Billboard Top Hard Rock Albums(1月26日付)
1(2)Queen/Bohemian Rhapsody (Soundtrack)
2(11)Queen/Greatest Hits
3(3)Guns N' Roses/Greatest Hits
4(10)Disturbed/Evolution
5(7)Greta Van Fleet/Anthem Of The Peaceful Army
6(4)AC/DC/Back In Black
7(5)Metallica/Metallica
8(8)Bon Jovi/Greatest Hits: The Ultimate Collection
9(6)Five Finger Death Punch/A Decade Of Destruction
10(1)Queen/Greatest Hits I II & III:The Platinum Collection
11(12)Linkin Park/[Hybrid Theory]
12(13)Foo Fighters/Greatest Hits

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/29(火) 23:10:41.16 ID:NSWLAxyN0.net
13(-)Born Of Osiris/The Simulation
14(9)Def Leppard/The Story So Far.The Best Of Def Leppard
15(15)Aerosmith/Aerosmith's Greatest Hits
16(18)Led Zeppelin/Led Zeppelin IV
17(16)Five Finger Death Punch/And Justice For None
18(21)Linkin Park/Meteora
19(19)3 Doors Down/The Greatest Hits
20(22)Greta Van Fleet/From The Fires
21(17)Nickelback/All The Right Reasons
22(23)Led Zeppelin/Mothership
23(25)Slipknot/Antennas To Hell
24(24)System Of A Down/Toxicity
25(Re)Jimi Hendrix/Experience Hendrix: The Best Of Jimi Hendrix

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/30(水) 00:14:36.90 ID:vXU8AIlv0.net
>>1
>>2-3

乙です

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/30(水) 23:13:40.14 ID:N9eGwElw0.net
Toolは現時点でストリーミング系に一切配信してないしDL販売もiTunesとか一部だけだったな
これでどこまで売れるか新譜に合わせて配信広げるか気になる

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 01:55:34.61 ID:cNbhBlxQ0.net
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

初(73)パパローチ  7,225 sold

圏外 Fever 333      2,075 sold
圏外 Flotsam And Jetsam  1,250 sold
圏外 Arch Enemy(カバーアルバム) 1,100 sold

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 07:09:10.49 ID:nfZVz+A70.net
かつてはゴールドディスク連発してたパパローチも一万も行かないか

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 08:57:07.91 ID:4EymsnjH0.net
新作は前作に比べて曲が良くない

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 12:01:10.57 ID:eYcFNFDl0.net
ってかパパローチ順位落としすぎだろ
何があった
コンスタントにアルバム出して順位も上のほうだったのに

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 14:38:13.63 ID:klXCem2B0.net
パパローチはアルバム出すペースが早すぎなんじゃないかな
2年弱に1枚くらいの間隔で出してるでしょ
All That Remainsもリリース間隔が短いけどここ2作で急激に順位落としてることから
早いペースで出すのも新譜に対する待望感が無くなって逆効果なんじゃないかね

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/03(日) 13:56:47.59 ID:P1D2sfsg0.net
ここ2年ぐらいで一気にストリーミングの時代になって
ロックやメタル系は一気に順位下がるようになったからな

とはいえ、パパローチの新譜は単純に曲も微妙だと思う
売れなくても納得する

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/03(日) 21:49:45.54 ID:kvQ/LxQa0.net
パパローチは初期のラップメタルから脱し、最近のようなエレクトロ要素を取り入れる前
モダンではあるがストレートなハードロックをやってた2000年代後半、
「Getting Away with Murder」〜「Time for Annihilation」の頃が好きだった

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 06:51:15.76 ID:A83jVpDv0.net
14位 BRING ME THE HORIZON  AMO 26,928
http://hitsdailydouble.com/sales_plus_streaming

BRING ME THE HORIZONの歴代全米順位
https://en.wikipedia.org/wiki/Bring_Me_the_Horizon_discography

2008 Suicide Season 107位
2010 There Is a Hell, 17位
2013 Sempiternal 11位
2015 That's the Spirit 2位
2018 Amo       14位

HR/HM界の数少ない希望であるBRING ME THE HORIZONが前作から
大幅に順位を落とす結果に

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 06:57:23.07 ID:l/iutPtK0.net
>>13
全英チャートでは、初の一位を取ったよね
全米はロックやポップス、カントリーは
チケット商法をしないとラップ勢に勝てないな

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 15:44:34.25 ID:mIvN9JHI0.net
BRING ME THE HORIZONはポップス化して売れただけ
期待できんわ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 18:49:38.35 ID:+0b0oqW00.net
欧州のバンドはアメリカでの売上はそこそこのレベルでも欧州で大人気なら
世界的にも大物扱いされる例があるので(アイアンメイデン・ラムシュタイン・ナイトウィッシュなど)
BMTHも本国での人気が上がってるならなんとかなるだろう

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 20:39:58.25 ID:A83jVpDv0.net
>>14
ただ売上枚数はアメリカの14位だった売上より下だったけどね

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/07(木) 09:30:07.60 ID:1FZdisqn0.net
Billboard Top Hard Rock Albums(2月2日付)
1(2)Queen/Greatest Hits
2(1)Queen/Bohemian Rhapsody (Soundtrack)
3(-)Papa Roach/Who Do You Trust?
4(5)Greta Van Fleet/Anthem Of The Peaceful Army
5(20)Greta Van Fleet/From The Fires
6(10)Queen/Greatest Hits I II & III: The Platinum Collection
7(3)Guns N' Roses/Greatest Hits
8(7)Metallica/Metallica
9(9)Five Finger Death Punch/A Decade Of Destruction
10(6)AC/DC/Back In Black
11(4)Disturbed/Evolution
12(8)Bon Jovi/Greatest Hits:The Ultimate Collection

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/07(木) 09:30:49.36 ID:1FZdisqn0.net
13(11)Linkin Park/[Hybrid Theory]
14(12)Greatest Hits/Foo Fighters
15(14)Def Leppard/The Story So Far.The Best Of Def Leppard
16(16)Led Zeppelin/Led Zeppelin IV
17(15)Aerosmith/Aerosmith's Greatest Hits
18(19)3 Doors Down/The Greatest Hits
19(18)Linkin Park/Meteora
20(21)Nickelback/All The Right Reasons
21(22)Led Zeppelin/Mothership
22(23)Slipknot/Antennas To Hell
23(25)Jimi Hendrix/Experience Hendrix: The Best Of Jimi Hendrix
24(Re)Chris Cornell/Chris Cornell
25(Re)Three Days Grace/One - X

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/07(木) 09:33:05.50 ID:1FZdisqn0.net
ミスった、Foo Fightersタイトルと逆

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/08(金) 14:15:23.82 ID:1Dlf3mvx0.net
ほとんどがベストアルバムと過去の定番ロングセラーアルバムが多いな
Three Days Graceだと全米300万枚売れた2ndがそれに当たるのか
リンキンは1stと2ndのどちらもロングセラーになってるな

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/08(金) 14:31:49.59 ID:s9wPdNDd0.net
全世界こんな感じなんだろうかw

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/08(金) 15:38:38.56 ID:ikJfXPFl0.net
胡散臭くてしょうがない。クイーンは時事ネタとしても、大昔のアルバムが未だにチラホラ上位。信じろと言われても無理だわ。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 01:34:18.85 ID:QbQcTJ7N0.net
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

初(14)Bring Me The Horizon 16,125 sold
初(139)Rival Sons   6,175 sold

圏外 KISS(ベスト盤)2,425 sold
圏外 MONO     1,180 sold
圏外 Evergrey    1,150 sold
圏外 King Diamond(ライブ盤) 930 sold

MONOは日本のバンドのMONO

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 02:58:05.23 ID:xKhHbQ6h0.net
グレタ人気に乗っかって人気を伸ばせるか注目してたライバルサンズは
前作(115位)から順位を下げたけど、今のチャートの流れだと
前作が115位だったロックバンドが圏外に落ちなかったのはむしろ健闘と見るべきか

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 07:53:22.99 ID:ZYDjvwhY0.net
14位と140位で1万も差がないという

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 11:58:21.55 ID:hwjkmMnn0.net
最近のメタルバルバムは最近のアニメ円盤並みの売り上げだな
1万超えるかどうかで毎クール覇権を争ってる

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 11:59:17.07 ID:hwjkmMnn0.net
リンキンパークニッケルバックで最後だったな
メタルが大衆性を持ってたのは

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 11:59:57.83 ID:hwjkmMnn0.net
>>27
なんだよバルバムってアルバムだったわ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 12:37:42.10 ID:YUPwCxOl0.net
リンキンはヌメタだしニッケルはハードロックなんだが

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 12:39:01.39 ID:hwjkmMnn0.net
>>30
ヌーメタルはメタルの一種だし
ニッケルバックはオルタナティブメタルにカテゴライズされるだろ

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 14:04:51.89 ID:eNdnh3LN0.net
上と下でほとんど差がないのが近年の特徴

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 14:09:20.92 ID:hwjkmMnn0.net
>>32
00年代半ばあたりからその傾向が強いな

スレイヤーがChrist Illusionで10以内に入ったときちょっとびっくりしたね
売り上げ自体は大してその前作と変わってないけど順位だけは大きく伸ばしたみたい

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 14:13:47.74 ID:eNdnh3LN0.net
そうだね。ある程度固定ファンのいるベテランで、昔とは比較にならないくらい売り上げは少ないけど
最高順位更新って現象が起こるようになった。

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 15:51:20.79 ID:xKhHbQ6h0.net
今のチャートの基準だとロックバンドは200位以内に入れれば人気バンド
枚数が5桁に乗れば1流どころ
10位以内に入れれば超1流のトップクラス

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/09(土) 19:22:18.81 ID:AVMrHNL80.net
ウィズインの新譜はアメリカでは9000枚強の売上で
セールスチャートでは9位になってるけど
これにストリーミングポイントを入れたらどれだけ順位下がるんだろうか
ちなみにドイツチャートでは1位

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 01:09:09.56 ID:DHT8mgUt0.net
>>30
こういう書き込み見るとやっぱりメタラーの聞ける音楽の範囲ってめちゃめちゃ狭いんだなって思うわ
あれはメタルじゃないこれはメタルじゃない
そうやって伝統的なもの以外のものを排除してきた結果が日本のガラパゴス現象なんだけど
アホはそんなことにも気づいてないのね。そらラウパも無くなりますわ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 01:09:54.07 ID:s+hgeSdj0.net
別に音楽なんて何聞いてもいいだろ

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 03:51:05.39 ID:vm2ptKSt0.net
>>18-19
NIRVANA とか PEARL JAM なんかの過去作がこのチャートに全然入ってないのは
HARD ROCK ALBUM のカテゴリーではないからですか?

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 04:21:05.58 ID:sJkjPDJ+0.net
>>39
横からだが、top rock albumsのチャートに入ってる
こちらもクイーンが強い

https://www.billboard.com/charts/rock-albums

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 11:25:18.12 ID:z9OfGic80.net
クイーンがハードロック扱いなら
ジャーニーやミューズがハードロックでもええやんと思うよな

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 14:37:32.07 ID:yiWhUuw/0.net
Lynyrd Skynyrdもな
クイーンよりハードロックだと思う

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 18:29:45.34 ID:eyqJPA8Y0.net
>>37
ロックファンでもそうでしょ BUMP OF CHICKENはロックだけど、B'zはJPOPみたいな

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 18:44:43.21 ID:oUNSGJpM0.net
back numberというのはミスチル系のJPOPだな
バンド形体でポップスをやってるだけ

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/10(日) 18:48:48.91 ID:mC6aJ8Hu0.net
>>39
PEARL JAMは12月29日付と1月12日付で「ten」が25位に入ってる
NIRVANAは除外されてるっぽい、JOURNEYも

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 00:18:35.21 ID:dE5dDOXO0.net
リンキンの最新アルバムはただのポップスだったな
前作はメタルだったけど

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 15:00:31.72 ID:21y7Po5X0.net
今のパークウェイドライブはあれはあれで良いな

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 15:17:35.27 ID:R4mRrIX90.net
今年のグラミー賞このスレ対象のアーチストの受賞は

最優秀ロック・アルバム賞 グレタ・ヴァン・フリート
最優秀ロック・パフォーマンス賞 クリス・コーネル
最優秀メタル・パフォーマンス賞 ハイ・オン・ファイア

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 15:51:58.61 ID:PQ+AISuW0.net
BTSがプレゼンターしててイライラしたわ
こいつら早く消えればいいのに

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 16:04:20.77 ID:PQ+AISuW0.net
グレタが日本公演で驚いたこと
観客の手拍子が揃いすぎてたこと
あんなの見たことないって

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 16:41:16.45 ID:VpXoTHfM0.net
グラミーのメインステージでロック部門を発表しなくなって2年
本当レゲエ部門とかのそこらへんのマイナージャンルと同じ扱いになっちゃったんだな
本当に悲しくなるよね
グレタ・ヴァン・フリートの名前が全米の一般人に広まるチャンスとか
こういう機会しかないのにね

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 19:20:13.32 ID:vmyCjA+E0.net
防弾のおかげでベビカスがでかい顔できなくなったからいいよ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/11(月) 20:05:04.58 ID:5cnn7Zxb0.net
韓国人が写る方が嫌だぞ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:33:39.30 ID:+EpNVvx+0.net
チョンタレには興味ないが
>>50みたいに異常に韓国を意識してて
それでいて>>51みたいに日本の観客の仕草でホルホルするような奴は
ネトウヨとしか言えないよな
ちょっとプレゼンターに出て不快なら席を外せばいいだけで我が儘すぎるだろ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:35:09.55 ID:+EpNVvx+0.net
すまんアンカー間違いな
>>49と50

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:42:36.70 ID:0DuUIOt80.net
お前がブサヨなだけじゃない?
辺り構わずネトウヨ認定

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:49:45.76 ID:+EpNVvx+0.net
それでお前の怒りが収まるならそれでもいいけど
ここでメタルと関係ないアーチストに愚痴を言われても困るんだよ
それともここで嫌韓コピペ大会やって発狂したいわけ?

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:52:11.60 ID:dDP+oFUt0.net
嵐に構うのも嵐定期
バカは震度計

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:53:48.17 ID:+EpNVvx+0.net
BTS叩きのスレなら芸スポあたりに頻繁に立ってんだろ?
そっちでやってろ
前にトランプ叩きの臭いブサヨも来てたけどそっちもお断りだから

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 00:55:01.17 ID:0DuUIOt80.net
>>49
カビラも千秋もBTSには一切触れなかったよなw
事前に打ち合わせしたんだと思うけど

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 01:00:07.75 ID:Cx3wDd5l0.net
そりゃあ日本の被爆者団体が血相変えて怒ってるからな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 03:56:18.57 ID:XsJcLPO60.net
ラップ厨が居着いてから糞スレになったな

63 :りるフーリガン :2019/02/12(火) 06:35:49.11 ID:lNFDFT6Y0.net
いや、ロックが終わっただけだから

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 13:42:44.50 ID:fS9RQHyR0.net
NGすればいいじゃん

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 21:12:03.31 ID:W1RBXm8Y0.net
ウィズイン、全米は前作の16位から新作は129位
やっぱりストリーミング込みだと大幅に順位落としてるわ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 22:15:44.56 ID:oybhgk8i0.net
前作がクソだったからなあ

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/13(水) 11:51:20.26 ID:3M/Tm5ap0.net
MONOがディル庵グレイやクロスフェイスの最新作より売れてるというのは面白い
まぁ目糞鼻糞の差ではあるが

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/14(木) 07:26:22.27 ID:Z5NGZWkK0.net
ニルヴァーナだって出てきた当初は皆HR/HMだと思ってたのにな
普通にみんなメタルの延長で聴いてた
PRTの成人の日特番で、一曲目がSmells like teen spiritだったのを覚えてる
その後になってからカートがメタルをディスり始めて、ああメタルじゃなくてオルタナなんだと認識されるようになった

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/14(木) 13:26:12.84 ID:fiAqxbXh0.net
デイヴ・グロールなんてめちゃメタルに対しリスペクト持ってる人なのに
BURRNはフーファイを無視してるよな

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/14(木) 19:11:38.14 ID:7tlk8pRD0.net
Billboard Top Hard Rock Albums (2月9日付)
1(1)Queen/Greatest Hits
2(-)Bring Me The Horizon/amo
3(2)Queen/Bohemian Rhapsody (Soundtrack)
4(4)Greta Van Fleet/Anthem Of The Peaceful Army
5(6)Queen/Greatest Hits I II & III: The Platinum Collection
6(-)Rival Sons/Feral Roots
7(7)Guns N' Roses/Greatest Hits
8(8)Metallica/Metallica
9(5)Greta Van Fleet/From The Fires
10(9)Five Finger Death Punch/A Decade Of Destruction
11(10)AC/DC/Back In Black
12(12)Bon Jovi/Greatest Hits: The Ultimate Collection

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/14(木) 19:12:16.67 ID:7tlk8pRD0.net
13(11)Disturbed/Evolution
14(13)Linkin Park/[Hybrid Theory]
15(14)Foo Fighters/Greatest Hits
16(15)Def Leppard/The Story So Far.The Best Of Def Leppard
17(17)Aerosmith/Aerosmith's Greatest Hits
18(19)Linkin Park/Meteora
19(-)KISS/KISSWORLD: The Best
20(20)Nickelback/All The Right Reasons
21(18)3 Doors Down/The Greatest Hits
22(16)Led Zeppelin/Led Zeppelin IV
23(21)Led Zeppelin/Mothership
24(22)Slipknot/Antennas To Hell
25(25)Three Days Grace/One - X

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/14(木) 23:06:23.91 ID:343PxGmn0.net
>>43
そんなこと言ってるの、15年くらい前までのロキノン(ジャパン)厨くらいじゃない?

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/15(金) 00:50:34.88 ID:n2Q8OSBo0.net
FFDPでさえ半年前の最新作よりベスト盤の方が売れるんだな

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/15(金) 00:57:20.74 ID:n2Q8OSBo0.net
あとこれらを今になって買うのが毎週数千人いるって若い人?

8(8)Metallica/Metallica
11(10)AC/DC/Back In Black

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/15(金) 02:45:30.79 ID:AZ86fbTX0.net
ワンオクの新譜はどのくらい売れそうなんだ

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/16(土) 01:32:33.46 ID:GGpYkXrv0.net
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

初(129)Within Temptation  6,800 sold

圏外 メタリカ「ライヴ&アコースティック」 2,375 sold
圏外 Soen    790 sold
圏外 Astronoid  620 sold

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/16(土) 20:43:26.10 ID:iWolqdkD0.net
>>74
年寄りも若者もストリーミンで聞くのがここらの定番アルバムだからでは?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/17(日) 17:10:24.88 ID:MiAlw7ri0.net
ピンクフロイドとかはどのカテゴリーなんだろ
未だに昔の売れてるはずだよな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/17(日) 19:23:35.36 ID:ymzp9X4a0.net
>>77
Spotifyで聞いてると標準のプレイリストに必ず昔の名盤組み込まれてるし
これが影響して売上に反映されていると思うわ

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/18(月) 19:30:03.53 ID:/M89W6DU0.net
たまには、ストリーミング抜きのセールスチャートを見てみる(ロック系を抜粋)
Billboard Top Album Sales(2月9日付)
2(7)Weezer/Weezer (Teal Album)
4(-)Bring Me The Horizon/amo
9(11)Queen/Greatest Hits
10(16)Queen/Bohemian Rhapsody (Soundtrack)
11(13)Greta Van Fleet/Anthem Of The Peaceful Army
14(-)Rival Sons/Feral Roots
15(1)Maggie Rogers/Heard It In A Past Life
16(24)Queen/Greatest Hits I II & III: The Platinum Collection
17(20)Greta Van Fleet/From The Fires
19(29)twenty one pilots/Trench
20(22)Disturbed/Evolution
21(Re)Bruce Springsteen/Springsteen On Broadway
26(27)Imagine Dragons/Origins
31(97)Paul McCartney/Egypt Station
34(44)Metallica/Metallica

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/18(月) 19:31:05.64 ID:/M89W6DU0.net
35(40)Bob Seger & The Silver Bullet Band/Greatest Hits
36(32)Billie Eilish/Dont Smile At Me
37(38)Panic! At The Disco/Pray For The Wicked
38(33)Mumford & Sons/Delta
42(Re)Mark Knopfler/Down The Road Wherever
46(46)Fleetwood Mac/Rumours
47(-)KISS/KISSWORLD: The Best
49(47)Pink Floyd/The Dark Side Of The Moon
50(Re)Muse/Simulation Theory
52(-)FIDLAR/Almost Free
57(-)Swervedriver/Future Ruins
58(50)The Beatles/The Beatles [White Album]
60(-)Walter Trout/Survivor Blues
61(14)Sharon Van Etten/Remind Me Tomorrow
62(76)The Beatles/Abbey Road
64(65)Creedence Clearwater Revival Featuring John Fogerty/Chronicle The 20 Greatest Hits
65(64)Red Hot Chili Peppers/Greatest Hits

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/18(月) 19:32:06.87 ID:/M89W6DU0.net
70(55)Imagine Dragons/Evolve
73(74)The Steve Miller Band/Greatest Hits 1974-78
74(78)Ed Sheeran/÷ (Divide)
75(71)Queen/Icon: Queen
80(73)Panic! At The Disco/Death Of A Bachelor
83(59)Elton John/Diamonds
87(85)Tom Petty And The Heartbreakers/Greatest Hits
88(94)Stevie Nicks/Crystal Visions... The Very Best Of Stevie Nicks
90(-)Better Oblivion Community Center/Better Oblivion Community Center
91(-)The Neal Morse Band/The Great Adventure
93(-)Steve Hackett/At The Edge Of Light
95(86)Lynyrd Skynyrd/Icon: Lynyrd Skynyrd
97(-)Say Anything/Oliver Appropriate
98(93)Metallica/...And Justice For All
99(6)Switchfoot/Native Tongue

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/18(月) 20:24:14.20 ID:t3hgegKt0.net
>>80
乙!

約半分がロックじゃん
イギリスや日本と比べてもアルバムのセールスチャートではロック比率高いんじゃないか?
メタルが常に上位に入るドイツや北欧だとロック比率もっと高そうだけど

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 06:17:34.79 ID:StL0YWo90.net
ロックファンは他ジャンルよりCDやアルバム形態に拘ってる人が多いんだろうな
だから時代に乗り遅れて衰退してしまったとも言えるんだけど

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 11:03:35.27 ID:6dFTkHVA0.net
CDなんて長持ちするわけもでも音質がいいわけでもないのに
こだわってる奴はあほだな

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 13:32:31.34 ID:ycG4wBsB0.net
全て時代に取り残されてるくせに、ストリーミングで音楽を聴いてるだけで時代の最先端気取りのアホ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 13:56:59.55 ID:V+oZLtHt0.net
ヒップホップって誰が聞いてんの?
移民が聴いてるだけじゃないの

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 14:20:16.33 ID:6dFTkHVA0.net
>>87
普通に世界中で聞かれてるだろ
メロディーがわかりやすい音楽しか受けつけない日本は世界と乖離してるが

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 14:55:07.17 ID:DTEwGLhI0.net
実際セールスチャートだとラップはゴミみたいな売上だからな

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 15:14:13.94 ID:DO2tms2v0.net
実際ゴミだしな
エミネム、あいつのラップは怒りが発散されてて良かったけど

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 16:01:38.70 ID:65dy+jTh0.net
ヒップホップってライブのイメージないけど儲かるのかな。ストリーミング音源なんか全然金にならんだろうし

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 16:18:18.13 ID:ERVohLpe0.net
ラップの人たちはナイキや高級ブランドと
組んで、限定モデルのスニーカーや洋服を
売って儲けてる

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 20:19:39.88 ID:sreEEzfH0.net
まぁ結局成り上がれれば何でもいいんでしょ
不満のはけ口としてラップで表現してるだけであって

94 :りるフーリガン :2019/02/19(火) 21:58:04.87 ID:F49rEvFc0.net
>>90
それしかしらんだけやん

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 22:10:09.93 ID:+rv9XyeP0.net
アメリカはヒスパニックの全人口に対する比率は増えてても黒人は増えてないから
ヒップホップの再生数の水増しには何か工作してると思う
白人で白人支配体制にアンチ思想がある黒人音楽を好んで聞く人間が多いとは思えないし
考えられえるのはヒスパニックがロックよりラップを好んで聞いているということだけど
黒人文化とは融和するとは思えないんだよな。マイノリティーの第二集団同士で対立の方が大きい

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 22:57:58.77 ID:wj9RvZaT0.net
ライブとかでも、もう半分ぐらいは白人だぞ
なんとか工作とかって理由にしたいんだろうけど
まぁ普通に白人も聞いてるって
ROCKでもコラボするやつ多くいるし

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 23:09:29.25 ID:1KIcbASc0.net
工作はあるかもしらん、でも白人が聞いてないってのはありえん
もし、聞いてないとしたら白人は何聞いてんの?

98 :りるフーリガン :2019/02/20(水) 00:20:55.96 ID:b3aqSB0M0.net
ヒスパニックはみんなヒップホッパーだぞ
ロックやってるヒスパニックなんていない

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/20(水) 00:32:58.39 ID:SsVLTp490.net
ヒップホップもラップも全然いいけど、今のトラックメイカーってどうしようもないよな
ショッボイ音でチッチチチッチチ言ってるだけのあれ何なの
引き算のアレンジどころじゃなく、音楽を放棄している
サンプリングの鬼デブラージが生きてたら今の流行りをどう感じるんだろうか

100 :りるフーリガン :2019/02/20(水) 01:43:49.89 ID:b3aqSB0M0.net
流行ってあるからどうしようもない
これを業界用語で金太郎飴症候群と言う

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200