2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1993年前後の、「HM/HRは終わった」感

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/06(土) 00:40:36.15 ID:CSzc1h9J0.net
・グランジブームに飲み込まれる
・引退に言及していたロブがプリースト脱退、FIGHT結成
・クイーンズライチの新譜までもグランジにかぶれる
・オジーがツアーから引退表明
・ガンズは新譜を出す気配まったくなし
・モトリーからヴィンス脱退
・復活したボン・ジョヴィのアルバムも(米国では)売れず


そもそもメタルなんて40歳を超えて長くやれるものとも思われてなかった。
四半世紀たっても上記の人達がほとんど現役なんて、当時は信じられなかったろう

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 13:17:46.84 ID:DgwB4tsW0.net
>>340
ラブジルとかテメー昼間っから俺を興奮させてんじゃねえぞオラア(・ω・)

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 13:21:01.63 ID:H2mq99Zp0.net
TWICEのラブ汁をください

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 20:06:40.56 ID:Yl+G8pm80.net
セックスの最中に飲むオシッコってどうしてあんなに美味しいのかね? (・ω・)
射精した瞬間からメッチャ気持ち悪くなって、トイレで胃液が無くなる迄吐くんだけどな (・ω・)
俺Mだから最近綺麗なオバサンとかの飲まされたいな
「ほら、ババアのションベン飲めよ」とか言われながら(・ω・)

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 07:32:25.41 ID:DGL2SXZH0.net
>>343
かわいそうになー ww ターゲットの女も減るだろうなー、 って事は必然的にブスか普通くらいしか残んなくなるだろうなw って事はお前が連れてる女はどう見繕っても普通が限界だな。 ご苦労様でしたww

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:38:22.33 ID:CpuX5nsq0.net
顔文字が現れると必ずスレは終わる
このスレの様に
まさに害虫

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 21:34:11.32 ID:Vdre9iJM0.net
>>345
あきらめたらそこでゲームセットだよ(・ω・)

〜スラムダンクより(・ω・)

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 08:24:54.78 ID:JvVh38w50.net
言うぞ。スレのタイトルの5傑


ZEP
サバス
メタリカ
ガンズ


こっから議論を始めりゃいいの。

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 08:28:34.88 ID:4joL0QMK0.net
ペケってハロウィンのパクりじゃん

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 09:45:49.38 ID:JvVh38w50.net
>>348

分かってると思うけど エックスだよ 。

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 09:58:01.59 ID:fPodPhWq0.net
>>348
お前まるでストラトヴァリウスのレビューした時の広瀬みたいな奴だな

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 10:45:13.71 ID:/oDSjfzO0.net
ここまで自演です

352 :名無しさんのみポーナストラック収録:2019/04/18(木) 11:04:18.35 ID:YDbi7kaL0.net
アッー! アッー! アッー! アッーーーーーーー!!!!

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 10:03:32.29 ID:k2PaeBH00.net
>>119
その頃よりエレキギターの生産は落ちてるのが現実

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 10:09:09.29 ID:k2PaeBH00.net
>>219
そもそもそのHRHMって表記してんの日本だけだからな
メタルとハードロックは別もんだろ

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 15:03:33.25 ID:6nI/5eT60.net
>>354
今どき外人にハードロックなんて言っても某レストランかホテルかしか出て来ないわけだが。
あちらはもうヘヴィメタルで統一されてる。
パンクとメタルを区別するくらい。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 16:51:30.90 ID:eeNiwE7S0.net
このスレは日本の話だから

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 18:50:36.31 ID:1KYJkE020.net
>>354

だからどこがどう別ものなのかその線引きが聞きたいよ?

セックスピストルズとかダムドと アイアンメイデンは明らかに違うってのは分かるよ。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 20:32:44.62 ID:gV0BtX6s0.net
>>354
同じです

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 13:36:01.03 ID:jn3X164L0.net
メタル系から渋谷系(オザケン)に流れました

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 17:13:34.42 ID:+erQTCRt0.net
>>217
ブラックマークだよ

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:41:47.26 ID:e/h030s00.net
上級国民!

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 14:04:44.37 ID:khroIyyd0.net
この年、次の年に大物のアルバムが次々コケたんだよ
あれがムチャクチャでかかった

というかそれが原因。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 15:06:13.12 ID:YkX0XjOo0.net
停滞感があるところでドリ虫I&Wが出てうわあこれはすごいとなった。
そしたらやっぱこのバンドだけなんとか25年以上持ってるからね
まあ当時の力は全然ないけど

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 18:13:15.80 ID:me+u8Lty0.net
みんなこの後フェアウォーニングに熱くなったんだよ

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 19:10:17.64 ID:5k5pgNZS0.net
ドリ無視って、1stだけヴォーカル違うのね
ゲディリーみたいなハイトーンヴォーカルだった

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 20:12:11.95 ID:kWzXUc9W0.net
>>364
そしてハロウィンとハーレムスキャーレム

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 20:16:34.65 ID:5WYp06xE0.net
>>363

それ 92年じゃない? すごいとなったのもバーン読者だけだろ。 俺も当時すごいと思ったけど。 同時にパンテラとかニルヴァーナもすごいと思った口だな。

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 20:19:12.44 ID:YkX0XjOo0.net
バーカ

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 20:26:11.81 ID:NIUWQxQJ0.net
この頃のサンライトスタジオ、ユニサウンドスタジオ、モリサウンドスタジオの作品はワクワクしたなあ

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 21:19:46.46 ID:j6Pup7Pn0.net
>>368
おまえがな

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 23:09:41.56 ID:IM3swmH60.net
ドリムシの二枚目は凄いと思ったけど、いつの間にかこれこそプログレって流れになってて萎えたわ。プログレをなぞった感じだけどプログレではないだろう

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 01:19:59.97 ID:c0d2o6F/0.net
ブルースのボールズトゥピカソやFightなど、評判が悪かった時期だね

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 09:39:26.67 ID:fFO2zHKt0.net
ストラトヴァリウスの台頭

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 10:38:21.94 ID:64OlT6Zo0.net
visionは名盤だね
これとepisode、destinyは外せない

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 10:44:32.44 ID:H1ZZeN9s0.net
韓国でバラード曲がヒットしてアルバムが20万枚以上売れたのに
他の曲がメタルナンバーばかりだったから大規模な返品騒動が発生したらしいストラトヴァリウス

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 10:57:40.23 ID:CE9oRXya0.net
マジかよそんなん成り立つ国なんかw
そりゃエンタメ商売してるのは国外に行きたいわな

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 16:24:43.42 ID:VSa4oFqr0.net
>>372
fightはハーパンのロブが評判悪かっただけで音楽は評価高かったような。

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 17:12:31.00 ID:H/HyJiTk0.net
FIGHTのWar of WardsとオジーのOzzmosisを最近中古で買ったよ
FIGHTは硬質で良かったな
オジーは曲は良かったと思うけどなんであんなマイルドな曲で固めたん・・・

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 17:26:25.58 ID:dPkn+lAb0.net
今聴くとFightはアリかなって思えるんだけど当時はコレジャナイだったよな

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 18:20:11.00 ID:pAMID3Ig0.net
>>378

その当時はパンテラと比較してたから捨て曲多いなと思ったな。 今良く考えるとパンテラの俗悪が凄すぎたんだな。

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 18:55:24.76 ID:7j8TFW/z0.net
ロブもグレンもkkも元気だったな

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 20:47:52.48 ID:MKLVZbEd0.net
ファイトのファーストはメタル史上ベスト5に入る名盤(・ω・)


オズモシスはオジー史上最高作だろが(・ω・)
ジェイク期はどれもクソ(・ω・)

パンテラの最高傑作は鎌首だろがバアカ(・ω・)

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 22:00:27.80 ID:Myk7QYdC0.net
Fightは有りTwoは無し

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 00:16:19.99 ID:034dNDgd0.net
この辺りの人達もどんどん死んでいくな・・
80〜90年代組ももう最後の灯火

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 01:33:36.70 ID:aFHu/v3h0.net
ついにburrnの表紙がB'zになる時代になったんだな

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 02:25:18.88 ID:XdkiEVOE0.net
>>385
B'zはJロックの最高峰の牽引車だからな(・ω・)

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 04:57:41.74 ID:8VayLcnZ0.net
>>382

おめーの耳と感性が鈍いからそう言う選択になんだろうなw その顔文字も気持ち悪いし、友達いなさそうだしw

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 09:18:00.20 ID:M5EIN0C80.net
>>387
おまえがしねー

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 12:45:16.70 ID:YMWuIKne0.net
>>385
この前はボンジョビがロキノンに特集されてたりな。
20年前なら考えられねえ。

390 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 13:15:31.34 ID:aXFhk9rM0.net
>>387
そいつは俺の舎弟で1番センス悪いゴミだから相手すんな(・ω・)
オジーはジェイクが最高峰な(・ω・)
オズモシスは大してオモロくない(・ω・)

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 14:59:09.98 ID:cM9Kjot10.net
ストラトヴァリウスがこの後のメタルシーンを引っ張ってグランジ勢を見事にぶっ潰したからな

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 17:40:49.65 ID:miVRf2m10.net
>>391
ストラトすげーwww

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:00:20.67 ID:034dNDgd0.net
北欧系って哀愁ただよう歌謡曲みたいなの多いな
歌詞も森に還ろうみたいなの

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:29:42.17 ID:FKFIcUmy0.net
ゴリゴリのメタルに抵抗を感じる女と厨房が聴くイージーなメタル風味の歌謡曲だよ北欧系は

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:33:52.45 ID:YdzHB5j30.net
北欧のメタルってどの年代やジャンル指すかで大きくイメージ変わるし一括にできないよね
広義の意味ではブラックメタルだって北欧メタルになっちゃうし

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:55:41.21 ID:8Z7TCzrT0.net
>>394
歌謡曲といえば日本メタルやろ

北欧メタルの人気は絶大やぞ
Nightwish、Amon Amarth、Wintersun、Children of Bodom、Sabaton、Turisas、Kalmah

ブラックメタルの中でもDimmu Borgirは北欧ではメタル系セールス1、2位を争う程の人気がある

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:58:12.37 ID:NYVcNiCb0.net
北欧メタルはメロディアスだろ
つまり歌謡曲だ
俺は90年代までしかメタルを聴いてないからな

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 19:55:12.15 ID:YMWuIKne0.net
>>394
北欧メタルなんて女が一番嫌うジャンルじゃん。とにかくファッション性のカケラもない。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 21:03:51.45 ID:o3lrygSc0.net
Dimmu Borgirはロックキッズも意外と好きなイメージある
うちの職場の学生バイトくんも好きだって言ってたし

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 22:12:41.63 ID:wYRyCMWn0.net
ヨーロッパファンの女は多いぜ

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 01:45:07.57 ID:z3b3QVX70.net
北欧系のツアーTには大体狼がプリントされてるやつ多い説

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 01:46:47.69 ID:SviFp+Ee0.net
>>400
女つーかBBAな

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 08:46:08.30 ID:qSeqy+9H0.net
>>390

えっ、何で俺があんたの舎弟になってんのw ニート君。 今日から上の文字をニート君にしよう。 売り出し方として分かりやすいよ。

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 11:25:36.12 ID:RUiMIJwR0.net
メタル板史観がキチガイすぎて最高

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 11:44:40.92 ID:cYUPblIJ0.net
プラスヴァンドームこそがメタル
彼らのおかげで今メタルが復活できたからな

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 11:51:46.03 ID:eHit53dE0.net
同じビッグインジャパンでもハロウィンとかミスタービッグとかイングヴェイとか
この時代以前に出てきたやつらは影響力があって今でも人気あるけど
それより後に出てきたやつらはフェアウォーニングとかテンとかロイヤルハントとか
本当にその場限りで後に続かなかった

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 11:52:10.41 ID:R0oZwd4r0.net
ハロウィンのカメレオンにはコバーンも影響を受けてるからな

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 12:00:54.58 ID:aF8ZeTsb0.net
91年のカウントダウンの客入り、
92年のメイデンの代々木の客入り、
この辺で何かが起き始めていると思ったね。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 12:03:50.50 ID:rYv/Hzo/0.net
>>406
ビッグインジャパンと言っても
ハロウィン、ミスタービッグ、イングヴェイ = 海外でも人気があった時期があり今でも認知されてる
フェアウォーニング、テン、ロイヤルハント = 海外で一度も売れた時期がない無名バンド

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 12:14:08.12 ID:6RfS4zwm0.net
ヘブンズゲイトが全世界で売れたな

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 12:31:54.16 ID:gIuwPmFd0.net
DMLって本国でも人気あったと聞いた
その他の海外でも人気あったの?

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 21:36:28.38 ID:8h8OxPwJ0.net
メタルは終わったかと思ったらフェアウォーニングやハーレムスキャーレムなどでまた始まったな

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 21:45:39.20 ID:dw6I8jbD0.net
そして少年メロハーおじさんが生まれたんですね

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 01:48:41.17 ID:wS/KVMj20.net
テンってあったなあ
真っ赤な着れないTシャツまだ持ってるわ

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 02:05:23.60 ID:z61BZVmu0.net
メロハーってビッグインジャパンって言われてるけど日本でもそんなに人気がないイメージある
ネット見ててもグラムメタル、メロデス、メタルコアやデスコアブルデス辺りが人気で肩身が狭い

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 08:24:59.72 ID:oWztXq3A0.net
90年代のフェアウォーニングは人気だったけどそれでもLAメタルほどの人気はなかったから、昔からマイナーだよな

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 09:10:31.41 ID:jeYYAjJf0.net
>>412

その時点で終わってる w

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 09:15:37.06 ID:dGR3pbI70.net
>>417
終わってないよ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 09:31:10.48 ID:jeYYAjJf0.net
>>418

うん、頭の中がお花畑の人は始まってんのかも知れないw それはそれでいいんでないの。

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 09:44:31.45 ID:cS5OSkVc0.net
>>419
おまえがな

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 10:23:24.53 ID:gqEQIAUq0.net
>>412
モテない奴が聴いてる音楽代表って感じだな

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 11:11:16.51 ID:C0wHdT8f0.net
>>421
いや実際人気はあっただろ
たぶん80年代を知らずに入ってきた連中には
それまで聞いてきた人間からすると
アルコールと毒が足りない酒みたいなもんで

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 11:40:35.31 ID:QeMpB//j0.net
このスレは80年代も知らないやつが書き込んでるの?
ずれたレスが多いよね

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 11:49:16.10 ID:C0wHdT8f0.net
80年代を知らない世代はかわいそうだな
それ言ったらツェッペリン初来日世代に
生まれたかったけど

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 12:06:32.04 ID:e9XPt1210.net
ここ老人しかいないのかよw

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 13:43:18.57 ID:tsz0FBql0.net
老人というか40代50代だろうな
メタル世代だからね

427 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/27(土) 14:11:35.45 ID:fHCswyoC0.net
40代、50代で話してりゃいいんだよ(・ω・)
クソガキはヌーメタル板でも立てて、そこでガキ同士戯れてろ(・ω・)

ガキと話してるイラつくだけでメリットゼロ(・ω・)

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 14:13:44.26 ID:FDY9aBnc0.net
それなんだよ
俺らが楽しく話してるといつもガキが割り込んでくるんだよな
メタル世代だけで話したいわ

429 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/27(土) 14:19:06.64 ID:fHCswyoC0.net
>>428
それが幸せ(・ω・)
俺も気分が良いし荒れる事はねえだろうな(・ω・)

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 15:38:00.69 ID:JWToF89B0.net
ガキは他スレでも荒らしまくってるし、手に負えんよ┐(-。-;)┌

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 15:43:37.69 ID:Vthi1+Lv0.net
なんでガキが90年代や80年代のスレまで来て荒らすんだろうな
リアルタイムじゃないなら黙ってればいいのに
本当に迷惑だよ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 15:56:53.86 ID:jeYYAjJf0.net
>>423

うーん、ギリギリ80年代はかすってるが、メタリカとガンズくらいかなって思うなー、客観的にだよ。 主観的にはサーペンスアルバスもヒステリアもブルーブラッドもドクターフィールグッドも好きだし、今でも聴くけどね。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 17:09:46.69 ID:NJ2AiK1Z0.net
>>427
お前はガキとか言ってるが誰構わず発狂してんじゃん

メタル世代で話したいだぁ?キチガイとは話しあえないわ。まずは精神科で治療して治ってからおいで

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 17:19:04.09 ID:oMLAmbZl0.net
80年代から聴いてこないと93年の終わった感はわからないと思うんだよ

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 17:22:21.56 ID:jeYYAjJf0.net
>>434

80年代の最初からって事?

436 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/27(土) 18:45:05.42 ID:6hLwKq/+0.net
>>433
いや、お前は話かけなくていいんだよ(・ω・)
別かお前なんか誰も求めてねえし(・ω・)

顔文字は俺に話かけるなってテンプレートで常に付けてればー、ゴミカス君(・ω・)

ぎゃっははっははっははっはwwwww(・ω・)

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 20:44:26.02 ID:QBKm2T1j0.net
>>415
グラムメタルってメロハーじゃん
おかまみたいな甲高い声で変態ナルシストみたいな服着て
男なのに髪長くしてる連中がやるボーカルとギター中心のメロディアスな音楽

ダークネスみたいなやつ

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 02:39:41.28 ID:wTMvajvX0.net
キチガイ死ね

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 03:33:22.64 ID:oqJ+jZPd0.net
>>436
4,50でこのザマか
終わってるなあ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 11:04:14.01 ID:idWAPCUs0.net
93年てHR/HMの終わった感もあるけどね、
グランジ(後のオルタナetc)とか音楽シーン自体の雰囲気が変わったのが確実にわかった年でもあった
前年まではそれまでの空気がまだ残っていた

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200