2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタルにハマった経緯を晒せ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 19:21:20.06 ID:4HxvDuo60.net
年齢
ハマった年齢
初めてのメタルアルバム
初めてのメタルライブ
現在1番好きなバンド
昨年1番聴いた作品

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 19:40:28.21 ID:4HxvDuo60.net
追加で、初めてハマったメタルアルバム

初めてのメタルアルバムでハマったとは限らないから

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 21:44:21.55 ID:UfMgHaEx0.net
37
王様の深紫伝説
SexMachineguns
Slayer
At the GatesのSlaughter of the Soul
VanHalenのBest of vol.1

4 :1:2019/04/15(月) 03:33:02.82 ID:r7FPb+Qs0.net
@現在の年齢
Aメタルにハマった年齢
B初めて聴いたメタルアルバム
C初めてハマったメタルアルバム
D初めてのメタルライブ
E現在1番好きなバンド
F昨年1番聴いた作品

こうしておこう

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/15(月) 22:59:11.94 ID:x0WPzVJ20.net
政則Xおニャン子クラブ

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 08:15:54.44 ID:5CkoQK+V0.net
形は違えど結局「名盤を教えろ」アンケートスレなんだよね…

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 08:49:22.21 ID:vEDHI+Jm0.net
じゃあ名盤はいらないから今の年齢だけ教えろ

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 09:49:29.62 ID:HyNWO/Rb0.net
5ちゃい(52)

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 11:05:49.11 ID:xfZtZ6jq0.net
新規で知り合ったメタル好き同士、飲み屋とかでこの手の話絶対にするやん

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 11:24:13.93 ID:xfZtZ6jq0.net
@38
A16
Bx ブルブラ
C同上
D98年メイデン
Eクリエイター
Fライオットの新譜

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 01:21:05.56 ID:oIK3nMtx0.net
30代でメタルオタクってやばいな

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 01:32:10.04 ID:Z2Stdlmm0.net
40代や50代ならヤバくないんか

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 01:43:06.84 ID:diRWlAZB0.net
そらやばくないだろ
メタル世代だもん

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 02:37:27.35 ID:9qHdsLhP0.net
20代だけど中学の頃、友達にVenom聴かされてハマりました

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 04:45:27.84 ID:YVxE/Zd20.net
@45
A16
BMetallica / ...And Justice For All
CLoudness / Soldier Of Fortune
D1999年Motley Crue
ERoselia
FRoselia / Anfang

この歳になって、バンドリに嵌っております。

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 06:52:26.51 ID:5tW8BzdF0.net
年齢とか関係なく好きなもの楽しめばええ

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 07:15:12.72 ID:Ny/ad6Eu0.net
バンドリってメタルか?
あのクッソつまんねえアニメのやつか

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 09:53:45.29 ID:ILIOKpfH0.net
@41
A19
Bhelloween keeper2
C同上
D2000年 iron maiden
Erage
Fthe dark element

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 10:08:33.62 ID:T6wDgagM0.net
40代前半はハロウィンからメタルにハマった人は多そう

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 10:49:22.88 ID:4aHR6uTr0.net
面白い。2と3のエピソードとかにも興味ある。
そして、ベテランメタラーが飽きもせずに気に入った最新メタルアルバムも聴いてみたい

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 10:50:25.88 ID:4aHR6uTr0.net
3と4のエピソードだ。すまん

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 13:09:04.99 ID:tW+M3iPR0.net
@31
A15
BKISSのダブルプラチナ
CJudas Priestの背徳の掟
DJudas Priest2008年大阪
EDeathhammer
FAcceptのBlind Rage

全然世代じゃないけど、メタルは80sが特に好きだな

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 14:55:24.65 ID:Cowp6Jem0.net
Deathhammerが1番好きって
なかなかいない気がするw
まぁ俺も好きは好きだけど

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 15:18:44.55 ID:qx1hTxZ70.net
しょうもねースレだな
プロファイラー気取りの馬鹿が上から目線で解析するスレか

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 18:59:30.99 ID:pK1oCHlg0.net
どこにプロファイラー気取りがいるんだろう?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:44:08.89 ID:lVCI8n5I0.net
32
23
lamb of god/wrath
?2010のラウパ
BMTH、meshuggah、lamb of god、volbeat、WSS、

parkway drive/reverense

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:45:40.82 ID:Z2Stdlmm0.net
Deathhammer好きだけど1番とは振り切ってるな

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:54:46.50 ID:DbtYprAB0.net
【年齢】28
【メタルにハマった年齢】 13歳
【初めてのメタルアルバム】 スリッペ3rd
【初めてのメタルライブ】スリッペ04城ホール
【現在1番好きなバンド】JUDAS PRIEST
【昨年1番聴いた作品】FIREPOWER

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 10:49:42.40 ID:tF7n6pxm0.net
え?この板ってこんなに若いやつしかいないの?

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 11:38:37.11 ID:wooYXuEd0.net
何かでマイケルジャクソンのパフォーマンスを見る
出番終わったのに無視してギターを弾き倒す頭チリチリの奴に圧倒される
調べた結果ガンズのスラッシュであることを知る
本屋でヤンギのギタリスト名鑑ぽい本を買う
色々聞き漁る
CDのライナーでバーンの存在を知る
バーン購入
メロスピに目覚める

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 18:32:04.84 ID:yWSfvI1Y0.net
>>30
こういうのがスレタイの答えの筈なのに
何で>>1のテンプレから抜けてるんだよw

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 19:53:48.52 ID:e7J6zzE90.net
もともとメタル畑とは縁遠い人間やったけど40代でハマった遅咲きw
メタルって結構サバサバしてるというかあんまりノスタルジータラタラではなくてザクザクと現実を刻んでいく音楽ではないかなと
ゆえに大学時代メタル好きでメタルバンド組んでた奴らは工業大学、理系の連中だった
これは凄く明確に分かれていた現象だったな

自分は元々文系でエモーショナルな音楽が好きだった
しかしそれだけじゃいよいよ物足りなくなって突然メタルが懐に入ってきたんだ
おかけで最近になってメタルのコンサートも行ったし、カラオケもパンテラやマシヘが定番、コーンやメタリカもレパートリー
メイデンの奥深さ、メガデスのスルメ、モーターヘッドの偉大さ、マストドンのスケール感、Opethの多様性、プリーストの解りやすさ等体感できてメタルと人生豊かになってホント出会えて良かったよ

まあしかしビートルズは全て持ってたんだなという究極の結論を更に再確認した訳なんだがw

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 20:05:17.56 ID:a1lckwXb0.net
小泉純一郎の影響でForever loveを聞く
Xjapanにハマる(この時点ではまだメタルにはハマらない、メタル曲よりもバラードを好む)
hideのソロ1作目を聞き、ドラムのテリー・ボジオ、ベースのTMスティーブンスを知る
同じリズム隊の組み合わせのVAI(スティーヴ・ヴァイ)に出会いハマる
スティーヴ・ヴァイ→アルカトラス→イングヴェイ→ネオクラ、メロスピ等
スティーヴ・ヴァイ→ホワイトスネイク→ジョン・サイクス→ゲイリー・ムーア等
あとはもう芋づる式にHM/HR漬けの日々

34 :1:2019/04/18(木) 21:15:53.55 ID:7+zKXPn30.net
おお、たしかに31の言う通りだ
エピソードにテンプレ絡めて語ってくれろ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 17:24:26.37 ID:Ca3KhoTN0.net
ZEPの来日公演に行かれた長老の方々の参加をお待ちしています。

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 21:42:38.35 ID:hr0KSKXR0.net
元々の趣味はどうあれ
やっぱ楽器やってたらメタルに辿り着きやすいんだろうなぁ

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 21:55:08.31 ID:6imGTGhy0.net
>>32
せやな

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 21:59:55.34 ID:IKtPB0Dy0.net
>>33
正しい聴き方だなライナー読んで聴きあさる
しかし割とハズレも引くw
ギターインストでヴァイのP&Wを超えるアルバムは無いと思ってる
好きずきだけど

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 22:18:24.68 ID:5NPVygem0.net
エルム街の悪夢

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 23:23:15.72 ID:pvatZgCS0.net
Dream Warriors

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 03:24:25.17 ID:+2WXz/3e0.net
20代の者だけど、小中でピアノを習っていて
親の影響でベートーヴェンやショパンみたいなクラシック音楽とか好きだった

中学で友達にクラシックなロック(Stones、Cream、Jimi Hendrix等)のCDを聴かされロックにハマる
次に70〜80年代の有名ハードロックを聴いた(DP、ZEP、AC/DC、Van Halen等)。
中でもBlack Sabbathの音楽性に惹かれてギターを始め、美容室のラジオで流れてたヘヴィメタル特集で本格的にメタルにハマっていった

高校では、マニアックな激しいバンドも聴くようになり、大学では音楽理論とギターを集中的にやって、インストも聴いた。
Steve Vai, Greg Howe, Michael Romeoとか
(この人たちの作曲技術は生まれ持ったIQの高さを感じる)

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 08:03:01.03 ID:6so1RYGE0.net
後追いのニワカばっかだな(・ω・)

俺はリアルタイムでモーターヘッド聞きまくり(・ω・)

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 08:06:42.96 .net
大学1年生の時にたまたまツタヤでレンタルしたパンテラの俗悪

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 08:10:30.60 ID:ISbhS2XVO.net
つうかよ(・ω・)
このスレ立てたのも、ポジション重視がどうたらとかの
スレ立てたバカ餓鬼だろ。(・ω・)
マジで追い込んじゃうよ(・ω・)このクソ野郎。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 09:33:45.20 ID:JqBWnRov0.net
こういうニワカのガキはこの板にいらないから、追い込んでいいよ。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 10:35:57.60 ID:XluDQmmh0.net
俺はマンガ(バスタード(笑))のキャラ名等がメタルアーティストから取っていることを知る
試しに手に取ったメガデスの糞みたいなボーカルにあ然とするもBGMとして何とか楽しむ
そこからはライナー、バーン経由で色々

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 11:20:20.04 ID:pxfZt25y0.net
@51
A17
BDifender of the Faith/JudasPriest
CDifender of the Faith/JudasPriest
D無し
E現在1番好きなバンド
FFirepower/JudasPriest

一番聴いたのはクイーンズライチのオペマイ

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 11:52:42.12 ID:hL1JNxsJ0.net
>>47
そんだけ長い間メタル聴いてて、ライブ行った事ないんか

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 14:03:48.92 ID:IJtdyVZF0.net
わいはジョジョから入った!

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 17:01:46.91 ID:pxfZt25y0.net
>>48 22〜42くらいまで殆ど聴いてなかった。JudasもPanikiller〜AORまでは後追い。

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:02:30.31 ID:K+rYlgR40.net
一旦メタル卒業して戻ってくる人も多そうだな
逆にずっと聴き続けてるのもなんかガキっぽいしな

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:19:26.14 ID:O7Ehp9di0.net
おいドンは
中学生の時、バックトゥーザフューチャー2をTVで見て
マイケル・ジャクソンのBeat ItのBGMが
カッケーと思って、サントラを購入し
んで、ヴァン・ヘイレン→ヤングギター誌とバーン→ドラゴンフォース

現在に至る。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 02:28:43.63 ID:xdZ3D/+i0.net
無論、Xやろ
俺の経験からして、洋楽聴いてる奴らの99%が英語聴き取れへんし、意味も分かってへん
Yoshikiでさえ英語の発音上手くできてへんからな
洋楽聴いてる奴らって
>>45みたいなオタクアピールしてる顔のきっしょい奴しかおらへんしな、
洋楽厨の脳みそって放射能汚染酷いんちゃうか?あんたらの好きなNuclear Blast Recordsの本拠地アメリカに永住しとけや

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 07:19:14.83 ID:kwnHimT60.net
>>53
出たよキチガイ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 11:46:07.72 ID:IFzbajHB0.net
>>53
これは新たなキチガイかな?
妄想が激しいね

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:14:27.85 ID:5MA8ubyG0.net
おいドンの場合
メタルにハマった理由?
それは単純に
早弾きのギターが
弾いて見たかったからだ。

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:21:56.72 ID:EBrcd5eC0.net
つまりインペリテリだ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 21:05:06.20 ID:EaYDWmS90.net
中1
クラスの調子乗ってる系がみな聞いてたから
ボウイを選ぶかメタルを選ぶかどちらかしかなかった
ホワイトスネイク、ボンジョビ、ハロウィンはクラスの殆ど聞いてた気がする
勿論、俺もそこから入る
大学入ってメタルの話するとバカにされるようになった。
友達の影響でニルバーナやレッチリあたりを聞くようになる
雑誌もバーンからロキノンに
メタルをはまった時期を黒歴史とし長く生きてきたが、ベビメタの出現でメタルにもどる
好きなバンドはホワイトスネイク、アイアンメイデンあたりかな

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:00:55.02 ID:Gq/WQoNK0.net
>>58
burrn→ロキノンの流れはほんこれw
メタル聴くのがダサい風潮だったわ


中学
サッカー部の中心でスクールカーストの頂点
クラス内でTMやジュンスカがカッコいいと声高に語る
不良に「お前は何もわかっていない」とXのブルーブラッドを無理矢理貸される→ハマる

高校
ブルブラ以降は通常に戻りコンプレックス等聴いていたが何か物足りない
クラスの隅にいたヲタクにburrnの存在を教えられ購読開始→ハマる
部活にも顔を出さなくなりヲタクと中古レコ屋で物色の毎日
サッカー部も退部しスクールカーストの最底辺へ

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:19:41.28 ID:kwnHimT60.net
>>55
貴様がな

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:32:05.61 ID:ma4brTZs0.net
おれはバーンとヘビメタがダサいことに気付いてクロスビートに行ったな
グランジやブリットポップを聴くようになった

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:56:47.37 ID:HVSYaWkj0.net
>>60
おまえがな

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 23:57:53.20 ID:M961MhYf0.net
年齢 46
ハマった年齢 15歳
初めてのメタルアルバム ガンズのアペタイト
初めてのメタルライブ スキッドロウ 武道館
現在1番好きなバンド モトリークルー
昨年1番聴いた作品 メガデス デストピア

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:26:42.11 ID:FPhHhpkn0.net
40台半ば多いな
あの頃マイケルジャクソンとかマドンナとかの洋楽もあったが
人間関係的にメタル無視できなかったからな
今の40代半ばが20年遅れて生まれてればみんなヒップホップとかしか聞いてないだろ

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:28:42.99 ID:7CN2baHV0.net
>>64
多くないじゃん
よく読め

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 01:04:36.92 ID:WnrVu1uA0.net
>>65
なんだてめえ

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 02:23:14.16 ID:PEJcNMTz0.net
俺はエックスのToshIに会ったことがある(・ω・)

どうだ?すげえだろ?(・ω・)
ざまあ(・ω・)

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 08:59:26.01 ID:UOt9zmXy0.net
>>67
俺もある

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 09:04:28.30 ID:KPKkpzBL0.net
>>67
俺もある

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 09:22:09.37 ID:6V6pbSrS0.net
>>69
俺はない

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 10:14:16.20 ID:1Er0MalD0.net
現50歳
中学の時友人にイエスやらバンヘイレン聞かされるが、まだ好きなジャンルはニューミュージック
ラジオで聞いたヴァンデンバーグのFRIDAY NIGHT にハマり、アルバム購入
ヨーロッパを経由してアルカトラス、ワスプとLAメタルに走る
グランジの時代にメタルから離れるけど、現在、ニッケルバック、アマランス、LIV MOON 、打首獄門同好会等ジャンルは無節操に聞いてる
5月にANTHEM聞きに行く

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 11:32:52.00 ID:YuYXBFpp0.net
>>67
俺は健康センターどさ回りしてる時に会ったぞ
いわゆる“洗脳中”だった頃だな
穏やかな表情で幸せそうに歌い上げる

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 11:39:54.70 ID:YuYXBFpp0.net
途中で送ってしまった

穏やかな表情で幸せそうに歌い上げるアゴちゃんの姿に「俺の好きだったエックスはもう帰って来ないんだな…」と寂しくなった
それと同時にその時のアゴちゃんのナチュラルな歌唱が非常に素晴らしかったのも憶えている
そんな俺がメタルにはまったきっかけはやっぱりエックス

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 12:26:06.15 ID:ibKJRVjn0.net
>>23
>>28
>>22ですが、現在1番好きと言うか今1番ハマってるバンドですねw
オールタイムで好きなバンドはJudas Priestです

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 12:28:30.09 ID:ibKJRVjn0.net
>>28さんじゃなくて>>27さんへのレスですすいません

76 :23:2019/04/22(月) 12:51:52.16 ID:tvCE/KTj0.net
>>74
今の時代にあのポンコツスラッシュは
インパクトあるよなw
俺もDeathraiserとかMorbid Carnageとか
好きだわDeathraiserはもう活動してなそうだけど

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 13:50:01.49 ID:ibKJRVjn0.net
>>76
Deathraiser活動休止してるんだー
激走タイプで好きでした
Deathhammerはdemoの頃から追ってるんですが、あのポンコツ加減がクセになると言うかツボでしたw

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 19:10:56.22 ID:hwymESap0.net
Dr.Dre、Ice Cube、Wu-Tang ClanとかHIPHOP聴いてたけどベビメタきっかけでメタル聴くようになってブルデスとテクデスに着地した

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 22:15:28.31 ID:8T9w2lPZ0.net
ムカついた時にスカっと出来るもの探してたから、デスメタルとの出会いは衝撃だった

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 23:12:06.65 ID:IM3swmH60.net
>>78
元ヤクザが地域ボランティアに目覚めたみたいな変化やね

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 21:54:23.08 ID:8h8OxPwJ0.net
6ちゃい

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 00:44:26.37 ID:Qgoyos1L0.net
俺はメタルは嫌いなんだよ
ただ昔好きだったことがある、若い頃はバカだったなということなんだよ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 00:58:21.89 ID:16eXFZc20.net
>>82
XのToshI様ナメんな
あのハイトーンは人間の域を超えている

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 01:02:49.18 ID:Qgoyos1L0.net
メタルなんか好きになって終わったよ

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 02:08:58.24 ID:1m6+27ad0.net
俺はぶっちゃけB'zかな(・ω・)

バーンが認めた今なら正直に言える(・ω・)
B'zだわやっぱ(・ω・)

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 08:17:34.57 ID:6NRFfE4g0.net
>>85
無理に自演して何の意味があるの?

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 08:18:41.76 ID:1m6+27ad0.net
>>86
うっせGWに孤独野郎(・ω・)

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 09:48:53.49 ID:cS5OSkVc0.net
>>87
自演でスレ伸ばして何が楽しいの?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 18:59:20.71 ID:JNbyGhzk0.net
ヴァン・ヘイレンから入ったが、途中からユーロビートにハマってしまった。特にDEAD OR ALIVEには狂ったように聴いていた。
ところがデペッシュモードにハマってしまい、エンジニアのFlood繋がりでナイン・インチ・ネイルズ。インダストリアル繋がりでミニストリーにハマる。
ソニーミュージックTVで偶然見たカーカスに衝撃を受けて以降、デスメタルの道にハマる。当時流行りだったストックホルムサンライトスタジオのサウンドにハマる。ディスメンバー、エントゥームド等は今もしょっちゅう聴いている。

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 04:55:40.49 ID:SZqgc5Nh0.net
メタル聞いてなかったが40代になって聞き出したのは下記記事のことが起因してるなと

ヘヴィメタルは「不安解消」に効く! 手術中の外科医も好んで聴く “残酷な音楽” の力

本厄に向けて防御w

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 06:14:29.48 ID:WBZrYCXF0.net
本能、直感で音楽を選んでるんだよなー

理屈で分かるのは大分経ってからパターン

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 06:20:32.66 ID:WBZrYCXF0.net
自分はロック好きだから基本的に自己評価は低いタイプなんで快楽的、惰性的に音楽聴いてると分析してたわ

ところがどっこい意外と薬やマインドコントロールの代わりとして聴いてたんだなと
クレバーな自分に少々自信ついたわ、健気に生きてるんだなと(笑)

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 19:17:58.60 ID:MWqpQO+T0.net
ネルソンから

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:08:03.75 ID:MR29XxZy0.net
>>51
卒業と言えるのは最低アルバム2万枚は聴いた奴だな
ずっと聴き続けているのがガキっぽいとか意味がわからん

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:13:32.73 ID:O0G3xz2t0.net
>>94
メタルはガキの音楽だよ??
分かろうよ

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 22:44:43.48 ID:3ssCDyYH0.net
もう止めろ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 02:13:45.81 ID:SYIuXRSJ0.net
>>95
お前Lil Pump厨だろ?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/08(水) 14:28:48.99 ID:gmoCR3V+0.net
メタルはガキのための音楽で決定

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/08(水) 23:29:12.37 ID:EKoprwJK0.net
>>98
バーンをガキが読んでるとは思えんが

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/08(水) 23:32:09.37 ID:UpSTycXF0.net
>>99
バーンはメタルじゃねえ
左翼御用達雑誌だ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 22:06:47.29 ID:AVbM0Y520.net
ハロウィン

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 22:18:12.73 ID:II4ShHv70.net
イースター

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 00:01:03.26 ID:K6A9msNe0.net
あのHekkoweenの笑撃からもう20年近く経つのか

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 13:32:19.43 ID:wAgPoucm0.net
ガンマレイ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 22:05:01.07 ID:NmdlvVBf0.net
ドリームシアター

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 22:30:50.76 ID:Ofqycndk0.net
ボンジョヴィ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 22:35:02.78 ID:EPk1i32p0.net
ドッケン

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/20(月) 18:36:19.06 ID:gOpKaNfQ0.net
ジャーニー

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/21(火) 18:39:50.49 ID:cStHURJi0.net
中学生の時に蠍にさされたから

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/22(水) 00:04:36.17 ID:lLSVBLJV0.net
さすがによくわからないデスメタルから始まった奴が居なくて安心したわ。

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/28(火) 08:13:35.78 ID:AJVI1DfE0.net
X ヤーパン

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/02(日) 18:58:05.55 ID:wzX1hAc40.net
ハロウィン/守護神伝

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/03(月) 13:46:08.30 ID:HbXGT/HH0.net
>>110
デスメタルの種類も知らないニワカ登場(・ω・)

こりゃ笑えるぜ(・ω・)

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/06(木) 19:51:47.59 ID:eHNwAZXU0.net
さすがによくわからないメロスピみたいなメタルモドキから始まった奴ばっかりで逆に安心したわ。

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/06(木) 20:40:43.27 ID:lJ3Kmy3y0.net
アイアンメイデン/魔力の刻印を兄貴が友達から借りてきて聴かせてくれた中1の冬

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/09(日) 20:20:43.16 ID:QzgM/loJ0.net
angraのcarry onを聞いたのが最初だった
それからshamanのライブ映像見てゲスト参加してたhelloweenとかavantasia/edguyを知っていって今ではブラックメタルとか違うジャンルのメタルも聴くようになってる
けど1番最初はアンドレマトスだった

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 13:03:25.90 ID:/WIcwq3w0.net
>>116
そんなやついねえよ、嘘つくなよ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 14:22:02.71 ID:W+BPID1/0.net
Helloween - Eagle Fly Free

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 19:26:39.38 ID:UFFPLZc40.net
>>117
は?

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 02:22:19.99 ID:1k+V05mg0.net
エックスジャパン→ハロウィン→メタリカ→スレイヤー→カーカス→アーチエネミー→エンペラー→メイヘム→バーズム

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 13:11:16.76 ID:Tc8Qhf6B0.net
ハロウィン→サバス→ツェッペリン→70sハードロック→ストーンズ→クリーム→ザフー→レッチリ→AC/DC→ラッシュ→LTE→マリマン→ラムシュタイン→コーン→スリッペ→メタルコア全般→カニコー→ベビーメタル→デス→アモンアマース

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 18:20:34.91 ID:7mg31RBQ0.net
元々モトリークルーやラット辺りが大好きで髪を伸ばすようになってから鏡を見る時間が長くなってメイクしだしてから益々、鏡から離れられなくなって気が付いたらオネエになってたってワケ。

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 19:19:48.56 ID:p1tHQ30Q0.net
オネエはヴィジュアル系行けよ!

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 21:33:29.97 ID:K2fv8q4+0.net
ビーズ→ミスターチルドレン→グレイ→シャランキュウ→モーニングムスメ。→ミニモニ→エーケービーフォーティエイト→キャリーパミュパミュ→ベビーメタル

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 21:52:05.77 ID:DX/Jj3L50.net
逆にBURZUMとかCANNIBAL CORPSEとかから始まった奴とか居たら尊敬するわ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 22:18:30.27 ID:GnicwACc0.net
洋楽の洗礼はブライアンアダムス
ミスタービッグ⇒エクストリーム⇒ヴァンヘイレン⇒イングヴェイ・・・
思い切り90年代HR/HMを通過
サンダーもハロウィンもフェアウォーニングもハーレムスキャーレムも・・・

その後
グランジオルタナとかU2とかREMとか、UKロックとか、当時のメインストリームの洋楽ロックに移行
その後は
クラシック、ジャズ、オールドロック、ニューウェイブ、テクノ、R&B/ソウルも何でも
ブルース、プラジルとかアフリカのワールドミュージックとかもかじりつつ今に至る
・・・しかし10代に聞いた90年代HR/HMは未だにしっくりくる

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/14(金) 21:30:28.25 ID:awxjtGyq0.net
ハードロック大音量事件と同じ53の俺

きっかけはツェッペリンだろうな。82年秋か、ステレオをバイトして買って、LPも買おうとなって
ビリージョエルのナイロンカーテンが聴きたくて買ったついでにZEPの「最終楽章」も。
だからZEPは後追いなのね。ギターもうるさいボーカルもうるさいで聴くに堪えなかったが
そのうち慣れてきた。そうこうしてるうちにラジオでたまたまメイデンがかかったのよ。キラーズのドリフター。
もう一発でカッコええ思った。すでにメタラーだったな。。

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/16(日) 01:02:09.01 ID:7saAD14I0.net
Xでギター買って、洋楽メタル漁り、ラウドネスはギターの練習の為に聴いたり
スラッシュ系特にスレイヤーを好きになり
さらに好みを漁ってたらパンテラがでてきた
ナインインチ、マンソン、リンプなどギター好きから好まれないようなのを聞き
スリップノットがきたみたいな感じ

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/16(日) 01:25:17.00 ID:fKJfMdlZ0.net
プロレス

130 :家族 :2019/06/16(日) 07:54:12.22 ID:OUpDeJJF0.net
まる

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/16(日) 15:11:20.51 ID:AGSSJtVP0.net
マイケル・ジャクソンのBeat itのギターソロ
あれを弾いているのは誰なんだ?
→VAN HALENの1984発売→嵌る

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 20:40:29.24 ID:FLBw+ptz0.net
ジェニファーコネリー目当てで映画「フェノミナ」を観る→サントラを聴く→メイデンの「殺意の閃き」に惹かれる→「パワースレイブ」を聴く→「撃沈王の孤独」にハマる→1stから買い揃える→以降沼にハマり続ける

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/14(日) 20:14:50.26 ID:qlY9jCa70.net
マシンガンズからって人も多そう

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/17(土) 11:29:20.53 ID:p9zABU3b0.net
エンフォーサー聴けよ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/26(月) 21:53:38.54 ID:jZt5c0ZGO.net
【年齢】 48歳
【メタルにハマった年齢】 12歳位
【初めてのメタルアルバム】 レインボー、アイ・サレンダーかスコーピオンズ、ブラックアウト
【初めてのメタルライブ】 地元ライブハウスのブリザード、外タレなら初来日アンスラックスかスリッペリー時のボン・ジョビ
【現在1番好きなバンド】 レインボー
【昨年1番聴いた作品】
UFOライヴ
兄がギター弾きだったのでブロウバイブロウが小学生時から流れていつの間にか本人もギター弾きに、そして未だ売れない現役。

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/26(月) 22:09:26.46 ID:jZt5c0ZGO.net
>>135
因みに一番聴いたUFOライヴはエクササイズとしてギターを弾きながら、だから当然そうなってしまう。

だが普段演ってるジャンルはHR.HM系とは少し離れてたりする(笑)

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/07(月) 21:48:13.99 ID:aMAh7Q9l0.net
メタル聴いてるって言えばモテると聞いたのに…(涙)

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/29(火) 20:38:42.43 ID:L9ZEo8210.net
有線でハロウィン聴いてからだな

139 :アンジェロ◇nPY+kXbN0:2019/11/10(日) 22:28:56.89 ID:nPY+kXbN0.net
僕の場合、中学時代に好きになったブラックサバスが原点
最初は、よくまぁこんな退屈な音楽があるもんだと思ったものだが、オジーのヴォーカルと暗い音楽のミスマッチな気持ち悪さとリフの繰り返しが
癖になり、その時これがヘヴィメタルの味なんだと知ったよ
1stのブラックサバスを聴いた時の、あの気持ち悪さと衝撃は今でもよく覚えている

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/14(金) 19:33:09.93 ID:PSKG73Yg0.net
楽器やってたから

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/15(土) 04:56:05 ID:vNmKLUjz0.net
よくよく考えるとだな(・ω・)

ヤッターマンのオープニング曲、良く歌いまくってたんだわ(・ω・)

ロックとかメタルのバイブを感じる曲だよな、もう幼少のこの辺りで俺のメタラー人生が決まったようなもん(・ω・)

う〜〜ちんちんっぴんっ(・ω・)

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/21(金) 20:39:24 ID:/2yNMlv90.net
>>141
演歌でもあるね
https://www.youtube.com/watch?v=pysZyEYeMKI

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/22(土) 12:40:40 ID:rSHhncex0.net
>>142
ボウカルのこぶしが演歌ぽく聞こえるんだろが(・ω・)
楽曲は歪んだギター使えばまさにメタル(・ω・)

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/04(水) 23:04:28 ID:URUv+o0z0.net
HRから自然にかな

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/13(金) 14:22:57 ID:XPd1LPwt0.net
メタルブームだったから

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/05(日) 06:57:09 ID:b92sXiTT0.net
誰でも通る道
それがメタル

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/05(日) 10:32:58 ID:xI9An/ZM0.net
中2でボン・ジョヴィにハマって中3でガンズにハマって30年間、何を聴いてもアペタイトを越える満足感を味わえない

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/06(月) 11:26:47 ID:Fe/dGeCl0.net
?45
?15
?ポイズンの初めてのアッー!
?モトリーのフィールグッド
?エアロスミス
?ポイズン
?シャインダウンのアマリリス

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/12(日) 09:48:58 ID:R+1/PwVv0.net
ジャッキーチェンが好きで併映の「魔女卵」観てから
劇中使用されたラウドネスの曲からハマった。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/12(日) 17:45:17 ID:Nm6DA2F70.net
>>79
このエピソード好き

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/12(日) 18:05:37 ID:a+nG9IDN0.net
中学2年の時にドリームシアターの2ndを聴かされて衝撃を受けた
今はアルバムが出ても買わないほど冷めたけど

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/20(月) 00:13:00 ID:EQItzhjf0.net
まわりがみんなメタル聴いてたから

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/20(月) 00:16:06 ID:w6lXmajx0.net
バンド始めたら周りに強制的に聴かされる
特にギターならメタルを避けて通る方が難しい

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 03:05:32 ID:hIXhBKoD0.net
トランス・フォーマーの映画を観て
その後、サントラを購入し
ディスターブドを知り
メタラーになった。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 01:08:39 ID:3o23a4ww0.net
演歌メタルとヘヴィメタルマラソンの
CDを見てヘヴィメタルにはまり、
セックス・マシンガンズ
そして、バーン脳になり
今日に至る。

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 21:25:10 ID:3boAn76S0.net
映画好き
「ドアーズ」観る
ドアーズハマる
音楽ハマる
オルタナハマる
なんとなくタワレコでヘルメットのアルバムジャケ買い
なんじゃこりゃー、雑音やんけー!
メタルの道へ

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 12:32:00 ID:Qp13TMCZ0.net
age

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 16:35:34 ID:uUDEYZnL0.net
ボン・ジョビに決まっているじゃん
スラッシュメタルやデスメタルにハマっるきっかけを作ってくれたボン・ジョビは偉大なバンドだよ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 22:21:58 ID:32G8/aAL0.net
鈴木賢司を聴いて速弾きギタリストに憧れる
もっと上手いインギーというギタリストの存在を知る
shrapnel系を聴き漁る
ネオクラやメロスピが好きになり、今はテクデス、プログレデスが好き

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 00:19:09 ID:3FPBSyDA0.net
どう考えても
Back to the future だろ。
劇中で使用された
マイケルJフォックスが爪弾く
ジョニー・B.グッドを知り
チャックベリー、ジューダス プリーストのジョニー・B.グッドに、
たどり着いたわけだ。
そして、オールディーズにハマり
ブルースからヘヴィメタルまで
知ったかをこいていた訳だ。

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 13:54:00 ID:jczeRa320.net
ジョージ ウィンストンのロンニングだろな

Xjapanのロンギング途切れたメロディ、か
Hellowen のロンギングを思い出すだろいな。

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 15:11:21 ID:Jw/GVk5A0.net
吉村嫌われ者慶昭

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 21:21:44 ID:f3hPeLng0.net
映画Cross Roadクロスロード でもあったかも知れん。
レンタルビデオ屋で、ラルフ マッチオ主演のベストキッドを借りようかと思い、
その横並びにあるクロスロードにもラルフ パッチオが出演しているから、クロスロードを借りたわけだ。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/28(木) 17:31:16 ID:t+6+vs5C0.net
サブスクで買わなくても聞ける今はメタルへの入口も広いよね

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/29(金) 00:00:31 ID:oymNnHPj0.net
ヘビメタにはハマらなかった

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/01(月) 08:16:17 ID:YzpAT0dH0.net
映画マトリックスだったかもしれん。
因み、映画館では見ていない
熱が冷めた頃にレンタルビデオで見たのが
そこでサウンドトラックもあったが
マリリン・マンソンのアンチ・クライスト・スーパー・スターのレンタルCDではないか?

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/03(水) 08:54:10.93 ID:zSzl4Phk0.net
SurvivorのEye of the tigerのギターのリフがヘヴィだが、これぞ!ヘヴィメタルだと
一瞬、思ってしまったが、
ギターソロが無いので残念だった。

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/03(水) 10:13:47 ID:Po0s2uP50.net
元気が出るテレビのジングル調べたらモトリークルーだった

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 04:37:13 ID:cLHpmkL/0.net
たまたま、購入した1994年の
Music lifeの表紙が、アンディ デリスだったな。

んで、ハロウィン。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 04:39:34 ID:cLHpmkL/0.net
訂正、間違えた。

たまたま、購入した1996年の
Music lifeの表紙が、アンディ デリスだったな。

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/16(火) 08:22:00.33 ID:7t9Pmt3k0.net
宇宙船地球号

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/16(火) 08:27:27 ID:vT+zi3fd0.net
Make Up のセイントセイヤ
Animetal の宇宙戦艦大和

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 06:35:25 ID:HkXUWa4d0.net
マトリックスのサウンドトラックを
偶々CD屋で購入したら
壺にはまったな。
ロブ・ゾンビやマリリン・マリリンの
打ち込みのテクノメタルにハマり
即、シンセサイザーと波形編集ソフトなどを
購入した。

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 06:35:26 ID:HkXUWa4d0.net
マトリックスのサウンドトラックを
偶々CD屋で購入したら
壺にはまったな。
ロブ・ゾンビやマリリン・マリリンの
打ち込みのテクノメタルにハマり
即、シンセサイザーと波形編集ソフトなどを
購入した。

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/18(木) 01:13:18.71 ID:C2AnB5eX0.net
ヒデのHide your faceだったかなぁ?
本屋でスコアを購入し、
フェルナンデスのヒデモデルとマルチエフェクターや、MTRを購入し
更に、PCとシンセと波形編集ソフトも購入し

準備は整った。
念願のオブラートの完コピができた。

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/29(月) 12:27:20 ID:6G4DjEkh0.net
ロクfの影響かな

177 :ウィー ◆ccQPRPbP1S8i :2020/07/04(土) 01:14:02 ID:T2iICF9V0.net
ガンズだな

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/06(月) 00:30:12.38 ID:C2INHST20.net
hideからナイン・インチ・ネイルズ経由してインダストリアルメタル聴くようになったのがきっかけ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/17(金) 19:14:48 ID:r98KYzwk0.net
流行ってたから

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/18(土) 11:07:55 ID:PLqtrx7R0.net
高2の時、バイトしてステレオ買った。んでビリージョエルの当時の新作「ナイロンカーテン」が聴きたくて
レコード屋へ買いに行ったが、もう一枚買えそうだったので適当に取ったのがなんか話題作とかで飾ってたZEP「CODA〜最終楽章」。

まあZEPがメタルかどうかはさておき、それまで普通の洋楽ポップスばかり聴いてたのがああいうギターがうるさい音が
好きになったキッカケとして。まあ80年代入ってからだったのでZEPは後追いだが今もフェイバリットだ。

181 :ウィー :2020/07/20(月) 03:32:30.46 ID:DLW7ZLz30.net
ガンズ一択

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/20(月) 06:39:47.05 ID:Fb31FaX30.net
どうやってそのガンズにたどり着いたのかを晒すスレだろ?
何がガンズ一択!キリッ
だよ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/21(火) 12:25:38 ID:TjUqI1vc0.net
普通に
Guns and roses とLa-Gunsの
ミュージックビデオでもあるだろな。

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/21(火) 12:26:33 ID:TjUqI1vc0.net
普通に市販のミュージックビデオで
知ったんだろかな?。

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 08:35:03 ID:UVJeyVog0.net
万引きしたCDが偶々イングウェイだったかなあ?

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 20:30:43.72 ID:spDqDcIG0.net
ウォレント

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 23:47:29.00 ID:CurBGTXx0.net
万引きしたCDが、ガンズだったなぁ?

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/23(木) 00:00:49.79 ID:KrAM/Jle0.net
万引きした中古CDは
洋楽のパンク、メロコア、ヘヴィメタルや
Bzの短冊CDとかは
よく盗んだかな?

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/23(木) 09:42:44 ID:9W5CaajP0.net
万引きしたカセットテープが
偶々、Red Zeppelinだったかな?
正規なのか、複製だったかは
定かでは無い。

190 :アンジェロ:2020/07/24(金) 04:12:09 ID:Ob9RafID0.net
最初は元気が出るメタルや激しいメタルが好きでした

けど、僕の場合メタルも一通り聴くと、最終的に
インディーメロディックメタル一筋になるってことが分かりました

実際今までスラッシュ、スピードメタル、パワーメタル、ヴィジュアル系、オルタナ、インダストリアル、デス、プログレ、ブラック、デスコア、メタルコア、ラップメタル等広く聴いてきましたが、僕は激しすぎるものや明るいメタルはどうも苦手なようで、インディーメロディックメタルに落ち着きました

強いて言えばスクリーモやポストハードコアは今も好んで聴きますね
サブスクのプレイリストもそんな感じ

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/26(日) 09:41:29 ID:AtY+hizf0.net
hideが死んでギターを始めたのがきっかけ
あとヤングギター

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/27(月) 00:31:40 ID:IQWNXamZ0.net
ホームセンターで、偶々
万引きしたCDとカセットテープが
レッドツェッペリンとベンチャーズ、
ビートルズ、AC/DC、10CC、サイモン&ガーファンクル、クラシック名曲集

その他、ビダルサスーンのシャンプーとビオレ

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/30(木) 06:15:27 ID:vrBdfC8g0.net
リサイクルショップで
たまたま、パクったCDが
マイケルジャクソンのヒストリーだったかなあ?

194 :ツヴィシェンレーズンク:2020/07/30(木) 16:59:08 ID:AYDC26Yi0.net
若い人は引き出し多いねー。

53(俺も歳食ったなぁ)

13(中2になる年度)

Rainbow/治療不可
いきなりこのアルバムと関係ない話から、
このバンドを知った時には、もうグラハムボネットはもう辞めていて、髪の毛を伸ばせってリッチーに言われて伸ばさなくて、ギターで頭をブン殴られたって話はだいぶ後から知りましたね。
インストのMaybe next time(確かこんなタイトルだったっけ)が好きだった。
多分、リッチーブラックモア知らなかったらメタル聴いてない。
その後は後追いだけど、パープル、スコピー(ウリッヒロート在籍時)シンリジィを貸しレコードで借りて聴いてました。高校時代にイングヴェイ(アルカトラス)を知って(その頃ラジオでアルバム全曲が流れる番組があって録音して聴いてました)、
更にその後は、まぁ様式美メタルファンの黄金パターンですね。

かなり昔なんで記憶が定かではないが、確かアンセム。
いや、浜田麻里だったかな?

フィンランドのバンドで、インディカとHB。

上のバンドのアルバム。
インディカは英語バージョンとフィンランド語バージョンの両方が共に素晴らしい。
あと、この2バンドはへんてこな曲を書くんで、かなり気に入ってます。

195 :ツヴィシェンレーズンク:2020/07/30(木) 17:15:34 ID:AYDC26Yi0.net
すっかり忘れていましたが、
メタル自体は、エックスボンバーの主題歌でレインボーを知る前に体験していたけど、何故か感動しなかった。
何でだろ?
その後、ブライアンメイとヴァンヘイレンが制作した無敵艦隊なんとかって言うカバーアルバムがバウワウのアルバムだと思って勘違いした記憶がある。

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 13:27:15 ID:/WBj+e7h0.net
50代?

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 16:06:39.72 ID:kZTjOfor0.net
楽器やってりゃメタルは通る道

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 16:10:10.21 ID:cQ2easIJ0.net
年齢 19
ハマった年齢 17
初めてのメタルアルバム いんぐべーの1st
初めてのメタルライブ まだだけどANTHEM35周年行きたい
現在1番好きなバンド STRATOVARIUS
昨年1番聴いた作品 XのBLUE BLOOD

199 :ウィー ◆ccQPRPbP1S8i :2020/08/17(月) 21:56:37 ID:7b+nxuuU0.net
ガンズ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/17(月) 23:06:07 ID:nHNZZ39r0.net
>>195
Xボンバーなんか見てたの?
あの曜日あの時間、普通はデンジマン見てただろ!!
デンジピンク美人だったし
Xボンバーは俺もチラッと見たことはあるしロボットの外観はググって思い出したけど内容はほぼ覚えてない

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 00:37:22.26 ID:BudzQIj30.net
メタルなんかにハマってない

バカの聴く音楽

202 :ツヴィシェンレーズンク:2020/08/19(水) 16:35:33 ID:/tKGkVzl0.net
>>200
あの頃はもうアニメとか特撮は見なくなってた時だったんで、たまたまチャンネル回したらやってたんですよ。
バイオマンって確か、この作品から女の人が2人になったんですよね?
だからタイトルがバイオマンらしい。
おまんが倍になったんで…って言うのをアニメの雑誌で読んだ気がする。

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 16:41:40 ID:iBaursvf0.net
バトルフィーバーJのミスアメリカの2代目とデンジピンクが好み

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 16:43:09 ID:iBaursvf0.net
あとジャッカー電撃隊のハートクイーンも

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 19:35:09 ID:F9q6kyiw0.net
ハマったというかたまたま先輩がバンドでやったのがハードロックやメタルだったわけで
聴く専じゃないし
曲聞く時にボーカルよりまずギターリフを聴く
ドラマやベースラインとか

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/20(木) 13:41:26.06 ID:FE4+dzd+0.net
↑こいつ、厨二臭がする。。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 19:02:06 ID:L25iUAOi0.net
メタルは演奏を聴く音楽だもんな

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 19:26:12.84 ID:8Ew0mlf/0.net
YouTubeで知ったな。

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 17:06:58.67 ID:EPxq7hTY0.net
今はネットで知った人も多いんだろうな

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 20:46:52 ID:0co268EgO.net
都内の私立校に進学したら楽器上手い連中が集まってるクラスだった
入学して数ヶ月たった放課後、その中の三人がG2とB1編成でAEROSMITHのTOYS IN THE ATTICKのリフをユニゾンで弾きはじめた

傍らで見てた15歳の少年だった自分は本物音に完全にノックアウトされた
地元の中学じゃボウイとかブルハ、ユニコーン、X辺りしか周りは聴いてなかったし

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 03:03:13 ID:rZoxFNjC0.net
名盤やクラシックや演歌のコーナーで
万引きしたカセットテープが
たまたま、レッド ツェッペリンだったかな?

しかし、はまらなかったな?
普通にギターは弾いてたけどな。

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 04:50:41.09 ID:O8UJ8q3w0.net
>>211
犯罪者でスレタイも読めないとか終わってるな

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 06:33:21.74 ID:uBFDtCqWO.net
>>210(続き)
その時は日本のバンドブームの人達しか知らなかったから彼等がいったい何の曲を演奏してるか知らない
まだ仲良くないギターが上手いスクールカースト上位の彼に「今の曲は誰の曲?」って勇気を振り絞って声をかけた

すると彼は気さくに「聴いて見ろよ」とAEROSMITHのTOYS〜のテープを貸してくれた
下校中の総武線の中で聴いたAEROSMTHがファーストショック、後日「すごい良かったよ」ってカセット返したら、じゃあ次はこれってOZZYのBLIZZARD OF OZZのカセットを貸してくれた
同じ様に帰りの総武線の中で聴いたI DON'T KNOWのイントロのギターサウンドにやられてしまった

あんなに歪んだギターが全面に出てる音楽を初めて聴いたからね、中学時代に聞いてた日本のバンドが一気に子供っぽく思えた
そんなあの日からもう30年…

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 06:50:50.21 ID:uBFDtCqWO.net
とにかく、放課後に初めて生で見るエレキギターとエレキベースから出される音と彼等の指の動きに完全に心を持って行かれた
彼等は本当に上手くて入学早早に初めて合わせたのに見事にサラっとTOYS IN THE ATTICKを一曲弾ききってさ、心底カッコイイと感動した

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 06:55:46.82 ID:uBFDtCqWO.net
スペルミス→TOYS IN THE ATTIC
長々と青春時代の自分語りすまんかった

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 01:42:24.87 ID:+ZVqWaWZ0.net
→キャンディーズ →アルフィー →アイアンメイデン

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 22:34:34.46 ID:vZ+vKi290.net
昔の歌謡曲は編曲が素晴らしいね

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 05:29:52 ID:lskB4C9o0.net
確か、
二十歳くらいの時
何処に何があんのか判らん
新宿の駅ビル?のCD売り場を
眺めていたら
Judas PriestのElectric Eye/Hellionのアルバムを
発見し。たまたま購入したな。
因みにDiskUnionは知らんかったな。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 06:04:59.31 ID:lskB4C9o0.net
中3の時、
某ホームセンターのCD売り場で
万引きしたのは
レッドツェッペリンと
サイモン&ガーファンクルと
ポールモーリア全集と
ジョン・レノン

洋楽にハマったなあ?

あと、ビオレとLAX スーパーリッチとビダルサスーンも万引きした。

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 08:43:14.02 ID:jVgeLglj0.net
Deepest Purpleのジャケがカッコよかた

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 12:25:16.74 ID:ynASUGK80.net
みんな運命の出会いがあったんだな

222 :めたる慶昭:2020/09/17(木) 12:57:39.17 ID:GwbY8+pD0.net
嫌われ者めたる慶昭

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 15:50:59.93 ID:4R9kT9cq0.net
マイケルシェンカーのクライフォーザネーションズのpv見てから

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/19(土) 10:33:30.10 ID:OuKS7HeI0.net
KISSのヤング・ミュージック・ショー

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 19:10:30.96 ID:pZmKA4AX0.net
23.4歳位の時かな?
マルチエフェクターやMTRを購入して
スラッシュメタルみてえな
ドンシャリ・サウンドのオリジナル曲でも
弾いたり録ってみてえみてえなと思ったからかな?

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 09:57:43.36 ID:tKwvyV5+0.net
今はアマチュアでもYOUTUBEで簡単に自作曲公開できるから
もっと裾野が広がりそうなもんだが

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/02(金) 18:50:17.35 ID:1dmQ9WDN0.net
三流バンドにも三流なりの良さがある

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/02(金) 23:30:13.75 ID:fVT1Y97r0.net
中学生でヒープとタルに嵌り、今の若手では(今世紀デビュー)ダークネスやコルピ、ブラッド セレモニーが好きです。
62ですが?

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 00:27:25.56 ID:5aTn+tpc0.net
17
17
魔力の刻印
アイアンメイデン
聴いてない

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 09:39:53.65 ID:Ot6zJLGq0.net
43歳
36歳 (きっかけはアメトークGeinin of hard rock)
イングヴェイLIVE!!
イングヴェイFacing the animal
ライブ未踏
特になし
Painkiller、次点でWelcome home(Sanitarium)

231 :めたる慶昭:2020/10/03(土) 11:42:27.78 ID:QKlT+tAT0.net
臭いウンコめたる慶昭

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/10(土) 01:30:31.60 ID:4u8cRYEf0.net
中2の頃、学校でIN ROCKとかいう洋楽本読んでたら
トモダチから「そんなのよりBURRNを読め」と言われたのがきっかけ

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 16:43:57.68 ID:8UYlHRW20.net
>>230
30代でハマる人も居るんだな

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 19:36:56.83 ID:mmF4kgFq0.net
アメトークのハードロック芸人あったね
アレって影響力大きいん?

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 22:55:06.84 ID:f1k+hubB0.net
>>233母者がプレスリーとかビートルズ好きだったんで
この歳になってDNAが目覚めたのかなw
なお妹(37)は20代からBon joviとか聴いてた

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/22(木) 08:07:39.80 ID:pj2flcJM0.net
一度ハマッたら一生抜けられんな

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/24(土) 02:42:42.97 ID:o8GM+tlo0.net
俺30半ばで中学からHRHMは聞いてるけど
今の20代はロックどころか洋楽すら全く聞いてなくてつまらん。

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/25(日) 08:34:58.63 ID:wYaANmHC0.net
20歳くらいの時、渋谷のタワーレコードで
たまたま発見したクイーンズライチのアルバムを購入したのだが
開封してみて、アレッ?
歌詞カードが無いじゃないか?
1枚のジャケットの絵しかねんだよ。
おかしくねーのかよ?

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 16:31:01.56 ID:zR48uILY0.net
今の20代は半島に洗脳されてる

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/31(土) 07:22:32.04 ID:OzSovP7U0.net
>>219
天罰が下るだろう

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 17:23:23.12 ID:fYF8XMi30.net
ベンチャーズ、ビートルズ、Ac/dcとかビリージョエルのカセットとかを機に
洋楽にハマったかな?

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 17:33:50.02 ID:UPAZZveE0.net
J-POPとかあまったるすぎてクソだぜ!とイキってオアシスとかのブリットポップ聴いてたんだけど
なんかそれでもどんどん物足りなくなってきて気づいたらメロディアス系のHR/HM聴くようになってた

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 21:47:51.51 ID:e/zeYhak0.net
映画トランス・フォーマーのサントラに入っていたディスターブドのモメントじゃないかな?

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 20:24:07.67 ID:MSybpc9D0.net
高校の時、
偶々、購入してみたバーンの表紙が
スラッシュとやらだった。

そこで、CD屋に行ってスラッシュ・メタルのコーナーでスラッシュを探したかな?

La Guns のアルバムとミュージック・ビデオを発見し、購入したっけな。

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 20:24:07.92 ID:MSybpc9D0.net
高校の時、
偶々、購入してみたバーンの表紙が
スラッシュとやらだった。

そこで、CD屋に行ってスラッシュ・メタルのコーナーでスラッシュを探したかな?

La Guns のアルバムとミュージック・ビデオを発見し、購入したっけな。

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/16(月) 00:35:57.48 ID:VybQQcFn0.net
14歳のとき。1982年、近所の10歳上の兄ちゃんにパープルのハイウェイスターを聞かせてもらってから。
そのあとキッス、クイーン、エアロをいかせてもらって。(カセットテープね)
後は勝手に聞きまくった。
オジー、ジューダス、メイデン、ヴァンヘイレン、モトリー、ラット、デフレパ、ドッケン、アクセプト、メタリカ、メガデスそんな感じで。
初コンサートはドッケンで1988年来日。
CDになってるやつ。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/16(月) 00:38:37.17 ID:VybQQcFn0.net
で、おっさんの今、高校生の息子にメタルを聞かせるも全く興味をもたない、、、
かなしい、、、

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 08:54:15.25 ID:/DdKO+W60.net
音楽の豊かさというか多様性というかに乏しい点で今どきの子供は不幸だと思うが
向こうからすりゃ「最近の若いモンは…」というボヤキに聞こえるんだろうね

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 21:11:30.51 ID:BCh3SQu70.net
>>247
楽器でもやってりゃ興味わくかもな

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 19:46:48.72 ID:7bngsjqf0.net
メタルブームだったから

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 22:23:35.35 ID:rxEl1anY0.net
70年代初頭から聴いているので、ハードロックって言葉が定着した頃やでー。

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 00:00:31.27 ID:vYZcZaGN0.net
今の若い奴って楽器とかバンドやらんの?
めっちゃ楽しいのに。

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 00:49:05.37 ID:of+/XohJ0.net
楽器始めると音楽の聴こえ方が変わり世界が広がるよね

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 09:51:26.65 ID:ISpdvcWc0.net
年齢:おっさん
ハマった年齢:高校のとき。元々中学でXや筋肉少女帯を聞いていた
ガンズの銃と薔薇のデザインを高校の同級生がイラストで
描いていた。自分は音痴だったが美術が好きだったのでジャケではまった。UYIを2枚買って
その後生徒会で同級生の女の子がTHERAPY?のバンドTを着てたのを見たりして
オルタナ中心にメタルなども聞いた。セパルトゥラとかパンテラとか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l560885065
(そのときクラスメイトが着ていたTシャツ)
初めてのメタルアルバム UYI1&2
初めてのメタルライブ THERAPY?
現在1番好きなバンド THE CURE
昨年1番聴いた作品 U2

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 10:24:18.39 ID:/XgBSfi+0.net
年老いてボケたせいか初めてのメタルアルバムが思い出せない
買ったってんならメガデスの破滅へのカウントダウンなんだけど
それ以前にレンタルで借りまくってたからなあ

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 11:48:50.44 ID:zdDvjC470.net
>>252
やってるよ。ミュージシャンになってメタルコアバンドやってる奴が結構いる

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 12:52:27.66 ID:0NO3VIQC0.net
昔 デモテープ
今 YOUTUBE

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 13:03:04.39 ID:LuZNlAjD0.net
TVK

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 15:11:43.97 ID:UNYb5IT/0.net
今から20年以上前かなバイト先の先輩が「凄いバンド見つけた」と言って
バイト先の店内BGMとして流したのがMANOWARのFighting the Worldだった
それがきっかけだな

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 00:02:14.16 ID:nQBtVVw80.net
@52
A15
BDEF LEPPARD / 炎のターゲット
CBLACK N' BLUE / WITHOUT LOVE
DBON JOVI
E特になし
Fアルカトラス

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 19:01:34.86 ID:ZOlVNXQx0.net
ゲイリームーアのダーティーフィンガーズのヒロシマを聞いてから俺の人生は変わった

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 20:33:23.32 ID:K67bOG+X0.net
ジョンレノンのイマジンを聴くと
朝鮮戦争を思い浮かべる。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 21:19:36.19 ID:L6sh+Q0M0.net
>>19
ハロウィンでメタルにハマった世代と
ハロウィンで離れた世代
キーパーは結構重要だね

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:46:30.06 ID:K67bOG+X0.net
スコーピオンズやハロウィンは西ドイツだったんだろうけど
なんでドイツなのに英語の歌なのかな?とか思ってたけどね。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 03:19:45.46 ID:UoOybG1C0.net
次スレ「なぜハロウィンは日本人の心を掴むのか」

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 03:23:51.84 ID:3UsDDrah0.net
メイデンからメタルにハマったヤツはスラッシュやデスメタルにも移行しがち。
ハロウィンからハマったヤツはひたすらにメロスピな印象

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 07:37:54.90 ID:Ij/0h16l0.net
ワシはスコーピオンズのヴァージンキラーを
店頭で見てわけわからず速攻で買って帰り
聴いたのがきっかけ。官能的なサウンドを
期待してたのに。。ところがあのメロディがある
ギター🎸に打ちのめされハマってしまったよ。
しかしジャケをお袋に見つかった時はビビった。。

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 12:19:18.37 ID:vOJfeq6K0.net
情けない事に、たまたま
高校1年の時にLa GunsのMusic video を発見して本格的に洋学にハマってのかな?
La Guns?と思っちまったんだけど、
有名なGuns and rosesと何が違うの?
とか、思っちまったんだが。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 14:30:07.94 ID:Fp/Yf4RG0.net
15歳の時
初アルバムはTHE END OF THE CENTURY/聖飢魔II
嵌まったのは5150/ヴァン・ヘイレン
初ライブはボン・ジョヴィ1988東京ドーム
今は特にない。アイドルユニット有りならBABYMETAL
昨年一番聴いたのは陸軍分列行進曲

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 02:00:11.18 ID:ZqXmoRwE0.net
20歳くらいの時に
ジューダス プリーストの
ペインキラーで衝撃を受けた。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/15(月) 20:53:14.59 ID:4HNlQQ960.net
@50のBBA
A16
中学時代はオフコースとユーミンとか聞きながら、父親の影響でビートルズ聞いてた。
んで当時の友人から見せられた1987年のミュージックライフで、
BON JOVIのリッチー・サンボラさんの麗しいお顔に心撃ち抜かれた。
そこからHair Metalの坂を転げ落ちてHELLOWEEN(Keepers〜)、Ozzyと並行して、
MEGADEATH、ANTHRAX、OVERKILL、Ministry、DreamTheaterに食指を伸ばし、
最終的にMR.BIGにたどり着いた。
グランジが合わなくて20年ぐらい遠ざかってたけど、ここ2、3年ほどメタル熱が復活して、
今a7xに行きついた感じ。
BBON JOVI Slippery When Wet
CBON JOVI Slippery When Wet
D1987年のBON JOVIi武道館公演
EMR.BIG
FAvenged Sevenfoldのミックスリストをつべでかけっぱなし

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 18:18:08.94 ID:tpjVtId70.net
人それぞれ

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 21:24:27.07 ID:eiLLnjSd0.net
10代の時に中古のピュアメタルサンプラーを偶々購入して、海外のメタルを知ったかな。19才?か20才くらいの時
中古CD屋でストラトバリウスの
エピソードを購入してはまったなぁ?

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 01:44:39.94 ID:U7+HI8Yh0.net
X JAPANをTVで知ったんじゃね?
スコア?

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 01:49:46.80 ID:U7+HI8Yh0.net
X JAPANから入門しても
バーン脳になっただけだ。

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 02:02:22.52 ID:U7+HI8Yh0.net
中学くらいの時、X JAPAN のスコアを購入してメタルにハマった?
その後、helloween.メタリカのスコアや
ピュア メタルサンプラーや中古のメタルと思われる洋楽を集めたりしてたね。
ジャケット、アートワークで判断する。
ジャケ買いだろな。
あと、ベンチャーズやビートルズのスコア

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 02:07:01.85 ID:U7+HI8Yh0.net
レンタルビデオがあちこちに出来て
じっくり見てみたい香港映画や洋画が
あったが、たまたまマイケルジャクソンのライブビデオやミュージック・ビデオがあって
本格的に洋楽にはまったな。

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 14:44:11.03 ID:34PIi+yk0.net
バンドスコアはいい加減なのがよくあったな
速弾きの箇所を「フィーリング」ってごまかしてたり

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 16:14:05.62 ID:XAdnGlNa0.net
モーニング娘みぎ

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 20:16:04.34 ID:XAdnGlNa0.net
ももクロ→カンニバルコープス→カーカス→人間椅子→バーズム→イングヴェイ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 20:22:05.04 ID:NBArrdEJ0.net
洋楽のスコアだと
ハロウィンベストだったかな?
そのあと、Totoとかゲイリームーアの
スコアを購入したな。

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 20:30:46.82 ID:NBArrdEJ0.net
>>>278

Eagle fly freeのヴァイカートのパート?

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 10:52:21.29 ID:2vkZHek50.net
バンドスコアのままコピーして1オクターブ上で弾いてた
それでライブにも出てあとになって赤面

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 18:30:43.31 ID:U7sN1k4TO.net
オクターブ上ならそんなに問題なくね?

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 19:57:20.35 ID:Fmf1U4iS0.net
当時ハマってた新日本プロレスの入場テーマ曲が激しくてかっこ良かったから

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 20:38:05.90 ID:SNVjT0580.net
古田新太のオールナイトニッポン

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 23:18:51.17 ID:2eLMsw320.net
B’zのスコアだろな。

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 09:38:55.05 ID:jBYFmscu0.net
歌謡曲がつまらなくなったから

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 23:48:58.11 ID:e4bIKwq90.net
@ 53
A 15
B 魔力の刻印
C 44マグナム
D LOUDNESS、MOTLEY CRUE
E DISILLUSION 〜撃剣霊化〜

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 07:27:59.66 ID:EX6mxIwZ0.net
DISILLUSIONを一番聴いてるってすごいね

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 21:22:49.88 ID:OWx9RxSF0.net
洋楽全く知らない時にボイトレにハマって
カラオケ板の難易度ランキング最上位に入ってた
Carry On、She's gone、Painkiller、Blank File、In God We Trustに挑戦してみたのがきっかけ。
今思うとこの5曲より難しいメタル曲いっぱいあるぞっていうかチョイスが悪いな。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/13(木) 22:53:54.85 ID:CfCvgx8Y0.net
>>290
CRAZY DOCTORは名曲だね

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/17(月) 13:28:02.62 ID:kQP/UDfa0.net
20歳くらいの時だったかな?
たまたま、ラプソディのCDを購入して
瞬時に邦楽は糞だと悟った。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 15:45:35.64 ID:y5SNzYtg0.net
たまたまラプソを買うか

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 16:14:50.27 ID:4djhQ3su0.net
>>293
逆に今はそういう自分を若かったなと思う

296 :ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/06/03(木) 00:38:24.89 ID:LSPGVbIW0.net
>>246
あのドッケンのライヴ音源には参ったよ。
刺青のやつの後に二枚組で出してんの。
出すなら初めっから出せよって言いたい。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 20:23:05.09 ID:tLNLAtqK0.net
>>295
昔は景気良かったもんな
衝動買いもよくしたもんだ

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/24(土) 01:13:05.31 ID:adTs8o9U0.net
楽器をするのが流行だった

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/24(土) 07:29:36.59 ID:xoCs5Yy10.net
>>298
そうそう、ギター教室は、
I don't know, round and round, cum on feel the noise, tooth and nail
が弾けるようになる!が誘い文句でしたね。

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:40:03.13 ID:IjM8YCNP0.net
新堀ギターってあったな

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 02:41:06.52 ID:BdpJMDEH0.net
19歳の時に、
新宿のディスクユニオンにて
Off springのアルバムを購入し
洋楽にはまった

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 10:36:55.40 ID:ZQuPH9i+0.net
確か20歳くらいの時に
偶々、Over killのアルバムを購入し
スラッシャーに目覚めた。

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 17:44:14.39 ID:NQR6iERzO.net
演るか!

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 19:01:16.70 ID:tnB2OW4U0.net
スラッシュメタルは良さがわからんかった

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 19:41:30.40 ID:Mvlzqold0.net
グルーヴメタルがいいよ

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/30(月) 19:31:22.58 ID:dB9fGXI40.net
みんな聞いてたから

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/30(月) 20:32:44.69 ID:MWEmF0sW0.net
高校の時にモンゴル800だったなぁ?

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/30(月) 20:51:48.55 ID:udtp4/pB0.net
高校時代、ドールの表紙の影響で
セックス・ピストルズとクラッシュやらの
名前だけは知ってたなぁ?

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/30(月) 21:00:21.96 ID:A1JBiJuw0.net
高校の時はレッチリにはまってました👶

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/10(金) 20:07:43.03 ID:OksHKN790.net
ジャパメタにはまってました

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 04:30:28.25 ID:jxW4JS9i0.net
LAメタル

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/02(土) 21:54:58.56 ID:Yoo8vGyr0.net
何故かインテリで冷静に物を見る人に、わりかしメタラーが多い気がする

敬称略で
苫米地英人(本人がバンドでギター弾いてる)
高市早苗(ブラックサバス、レインボー?)
中野信子(?)
谷原章介(メガデス)
岸博幸(ドリームシアター、キングクリムゾン)
五嶋龍(ドリームシアター、チルドレンオブボドム)
上原ひろみ(ドリームシアター)
西村博之(アングラ)
にゃんごすたー(アングラ)
ふなっしー(オジーオズボーン)

西村博之氏はこないだラジオの『村上信五くんと経済クン』にゲスト出演して
「自分が影響を受けた曲。これはずっと聞いてられる」とアングラのキャリーオンを流してもらってた
中学の時友達の影響で聞き始めたと言ってたが、年齢から逆算すると高校の時だろうな

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/02(土) 22:14:13.30 ID:xRcirdz20.net
でも俺やお前らみたいのも居るし…

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/03(日) 14:49:14.38 ID:3eQcz/UgO.net
>>312
単純にその人達の世代は中高生時代に洋楽HR/HMがイケてる音楽だった時代だからじゃないの?
クラスの中心グループは洋楽HR/HM(一部は洋楽HIPーHOP系)で、今で言う陰キャみたいなダサい奴が日本のバンドブーム系〜デビュー当時のB'zとかの日本の売れ線歌謡ロック聴いてた

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 18:32:33.13 ID:FsJd/uLo0.net
その頃もメタルはマイナーだったような

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 18:42:16.23 ID:cIXUXO+o0.net
@現在の年齢
 50
Aメタルにハマった年齢
 15
 DoSportsって番組で鈴鹿8耐特集やっててBGMにEUROPEが使われててバイクとHR/HMに目覚めた
B初めて聴いたメタルアルバム
 EUROPE THE FINAL COUNTDOWN
C初めてハマったメタルアルバム
 EUROPE THE FINAL COUNTDOWN
D初めてのメタルライブ
 ANTHEM のグラハムボネットのやつ
E現在1番好きなバンド
 ANTHEM
F昨年1番聴いた作品
 LOVEBITES ELECTRIC PENTAGRAM

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 19:34:25.74 ID:9ADozYh50.net
高校時代はハイスタだったな。

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 19:43:06.52 ID:9ADozYh50.net
ライブは山本恭司だな。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 08:33:03.34 ID:9nPwp+o70.net
このスレはキチガイしかいないのかよ

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 08:33:03.48 ID:9nPwp+o70.net
このスレはキチガイしかいないのかよ

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 08:58:01.74 ID:vNSyn7CD0.net
AC/DCだったな。

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 07:25:35.56 ID:wljmYxaG0.net
インギーから入って人間椅子に落ち着いた

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/05(金) 21:01:21.32 ID:SOVX47yl0.net
関係ないけど、みかんって値段と味が比例してるな
安いのはあんまり甘くない

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/05(金) 21:08:36.49 ID:5nSpIGHX0.net
俺は中三でメイデンの3枚目からハマったけど、高2のときのモア(アースシェイカー)から本格的に聞き出したな。
アースシェイカーはみんなが歌えるロックだ、と思ったな当時。

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 12:21:27.64 ID:xrm9UDA90.net
ジャパメタから入る人は多いね

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 18:45:24.55 ID:i65RIxDr0.net
アニメの北斗の拳オープニングのサイレント・サバイバー

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 13:44:27.16 ID:GRF1/sNh0.net
現在年齢
 51
ハマった年齢
 26
ゲ−センのレ−ザ−ジュ−クボックスでまずボンジョビ聴いてハマり、ボンジョビ特集目当てでML誌買ったら
同時にHELLOWEENの特集もやってて、日本で最も評価されてるメタルと紹介されてるのが気になり、次に
ゲ−セン行った時レ−ザ−ジュ−クボックスに「POWER」が入ってるのを見つけたので試しに聴いてみたらハマった。

初めてのメタルアルバム
 HELLOWEEN「THE TIME OF THE OATH」

初めてのメタルライブ
 1998年のHELLOWEEN 中野サンプラザ

現在1番好きなバンド
 HELLOWEEN

昨年1番聴いた作品
 WHTESNAKE  「Slip Of The Tongue 」

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:07:46.36 ID:xSbTY8pj0.net
現51歳でデビューがハロウィンのパワーかぁ

現44歳でメイデンのFear of the darkでデビューしたワイのが先輩やな(00年代はHM/HR一切聴かなかったが)

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:09:33.50 ID:xSbTY8pj0.net
ちなみに今年メタル回帰しつつ有るけど、ハロウィンのキスク、カイ、アンディ揃い踏みした今年の新譜て良いもんですかね?

メルカリに出回った頃買おうかなとw

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:38:12.63 ID:TS6EiwO90.net
ラプソディ オブ ファイヤーは違ったな。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 17:30:58.22 ID:Nl/7LnnE0.net
>>329
YOUTUBEで聴いてみればいい

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/04(火) 17:41:09.84 ID:+sg0Qqfh0.net
今年もいろんなバンドのアルバムがわんさか出るらしい

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/05(水) 17:46:33.40 ID:Zr8S/KEv0.net
ロブのレザレクションだろな。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/07(金) 00:48:02.81 ID:gYc4hNdN0.net
中学2年の時は
Hide your face のスコアだったな?

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/07(金) 15:34:53.86 ID:Le/LRUf60.net
中学一年の時に
ブルーブラッドのコピーをやった。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/12(水) 20:49:27.79 ID:vJfbLGiJ0.net
>>329
規制かかってて返信できませんですた。
一発で気に入る曲と、再初はいまいちと感じでも後でジワジワ来る曲もあるので、
一曲づつ聴き込むのも楽しみ方のひとつかと思います。

個人的にはアンディ期以降では屈指の出来だと考えます

337 :329:2022/01/12(水) 22:13:49.92 ID:vZGGpYzM0.net
取り敢えず全曲試聴して、あまり印象に残る曲が無かったのでロボットキングだけ買いました。サブスク全盛期の今は聴き込むって事しないからスルメアルバムだと厳しいけど

マスターオブザリングスをリアルタイムで聴いてハマった感動は得られなかったなぁ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 00:10:46.69 ID:xDf90fO50.net
ロボットキングはマーカスがベース弾いてないぞ

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 10:58:41.90 ID:egdis4RA0.net
ソレが何?

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 21:22:16.00 ID:sKR1QLJy0.net
LAZY → LOUDNESSの流れ

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/20(日) 21:03:46.86 ID:VDWWCZP00.net
これで大体歳がわかる

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/19(土) 21:51:32.13 ID:zZM/TyJq0.net
40〜50代

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 19:08:48.13 ID:5lbXg/fc0.net
若い頃は良い曲に聞こえる

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 22:02:02.35 ID:1ww/zYBT0.net
中1だった1984年頃に3つ上の兄貴がナイトレンジャーのミッドナイトマッドネスばかり聴いていて耐性が出来ていたのか翌年にテレビでゲイリームーアのアウトインザフィールドのビデオを観て進むべき道が決まった
披露宴の新郎新婦入場のテーマはプリーズドントリーヴミーだったけどアレは別れの曲だったな
でも結婚22年子供も大学に入学して後4年で親としてはお役御免
この20年で聴けなかった音楽を取り戻す

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/05(火) 18:03:20.98 ID:pWMSe4J60.net
ハードロックは14歳から聴いてました モントローズ、パープル、ツェッペリン、ヒープ等々多数 18歳でジャズに出会い はまります 40歳の時に出会った23歳の会社の後輩がメタルは聴かないのですか? アングラ、ドリームシアター、ラプソディーがカッコいいですよと語るので 一緒にショップに行く デビュー作品2枚とイメージ&ワーズを購入 初聴きはマイクポートノイは上手いなあと思っただけでしたが音楽性はピンと来なかった 其からFMキャプテンロックを毎週聴いてたら 此は良いと思ったのがKamelot、Sonata Arctica 早速全作購入して来日ライブも行きました
最近はシンフォニックメタル Temperanceにハマった

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/15(金) 16:44:31.95 ID:Fb8Uech90.net
YOUTUBEやサブスクもあるし、これからメタル聴く人って恵まれてるね

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/16(土) 18:32:18.39 ID:4A3VTi3z0.net
でも値打ちがなくなってる

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/16(土) 22:35:24 ID:/VcY8l8q0.net
ガンズの評価が高くて嬉しい
しかし、ライブエラを名盤と挙げる人が少ないな
アレはガンズ全盛期曲ほぼほぼ入っているのに

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/23(月) 21:32:27 ID:wfBEHik40.net
歳とってから好きになるバンドってなかなか無い

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/01(水) 19:52:13.27 ID:M57cW+jH0.net
最近はろくなバンドが出てこない

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/04(土) 02:17:56.36 ID:RZQC6XYi0.net
中学の頃から高校卒までハードロックを聴いていた Y&Tで一旦終わり 其からはジャズにどっぷり20年経過した頃に新入社員22歳に部長はメタルは聴くんですか? メタルって何?
翌日CD10枚持参して来た Dream Teater、Angra、Rahpsody、Nightwish、Metarica、等々
早速聴く 41歳の時 ハードロックとは少し違うなあ でも嫌いではない いけるかも
Angraがカッコいいと思った その後雑誌を見て物色 買いまくり今では その後輩より沢山CD集めてます 好きなのはプログレッシブ、シンフォニック コンサートも色々行きました
 

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/14(火) 19:52:21.40 ID:7M+zYYe30.net
なんか会社の後輩に勧められる人が多いんやな

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/04(月) 03:18:17 ID:7WBwj/SY0.net
King Gizzard and the Lizard Wizardっていうサイケデリックロックバンドがいきなりメタルアルバム出して、それからメタルにはまった

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/14(木) 21:19:18 ID:HKMqGA6X0.net
サイケって何がいいの?

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/14(木) 22:17:29.74 ID:AHr2WJkg0.net
何も良くないよ

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/06(土) 22:55:08.62 ID:zFyLuKiF0.net
ディープパープル

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/28(日) 21:18:01.99 ID:zm12S0d/0.net
今の若者がハマれるバンドは?

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/28(日) 23:26:11.00 ID:x3Pucd6N0.net
BMTH

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/29(月) 14:42:27.27 ID:4M2O0+2U0.net
これではまったw
Freak Kitchenとmeshuggahはこれでどはまりした。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7078330
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7432173
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10485591
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10944702
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11207111
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11428287
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11674545
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12219583

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/01(木) 21:16:26.24 ID:GGoJp6PU0.net
16歳の時だな。弟が5150を買ってきた。脳天が痺れた。

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/13(火) 21:45:54.16 ID:C7Zz05Ph0.net
弟に影響されたのかよ

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/14(水) 22:14:19.19 ID:2KN8fcPr0.net
Ac/dc のライブのcdだったかなぁ。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:[ここ壊れてます] .net
中3の時にイングヴェイそのものって言うくらいの
オリジナルをやってた高校の先輩がいて
ちょくちょくカセットテープを貰ってた。
そのせいでメタルにハマったw
褒めてたけど心の中では布袋が好きだったあの頃www

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/28(水) 22:41:58.09 ID:I+P5uYBa0.net
ギターが上手い先輩はどこでもイングヴェイって呼ばれてるんだな

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/28(水) 23:35:39.54 ID:9jyUmovj0.net
>>158
高校時代、ベストヒットUSA見てたらボン・ジョビ、モトリー、ホワスネなどが普通にランクインしてた。
入り口はそこですね。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/10(月) 21:46:51.62 ID:YfitW5lQ0.net
LAメタルはアメリカの歌謡曲

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/23(日) 22:53:24.27 ID:81Rq/Iak0.net
日本の演歌みたいなもんか

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/28(月) 22:02:42.87 ID:mNNAYEGy0.net
ロックがどんどん過激になったのがメタルだしね

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/24(火) 22:34:06.97 ID:i4zTdsmF0.net
ロック→ハードロック→メタル

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/13(月) 22:04:08.05 ID:xaglCKaz0.net
クラシックの要素も入ってる

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/30(木) 22:48:44.53 ID:pu53dEoP0.net
演歌メタルと言えばアースシェイカー

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/31(金) 16:13:57.22 ID:6q+oVMNs0.net
こぶしメタル

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/22(土) 23:56:55.48 ID:oC4Dh1M2V
ルフィらはスポ─ツ少年た゛ったそうだし.├ーキョ‐五輪て゛は,改めてスポ−ツか゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃げ差別主義猥褻
セクハラJkレヰプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者生産システムと証明されたわけた゛が.いまた゛に葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと、この何ひとつ価値生産て゛きない地球に涌いた害虫どもに乗っ取られた世界最悪の腐敗國家は救いようか゛ないな
てめえがやる健康目的のスポ━ツならともかく,観戦(笑)た゛の五輪(笑)た゛の税金使えだのほざいてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して、自民は私利私欲腐敗主義た゛か゛アホしかいないわけて゛はないにもかかわらず日本に原爆落とした世界最悪の
ならす゛者覇権主義國家がウクライナと同様に,台湾や曰本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気つ゛けないわけか゛ないわな
台湾だけでは狭すぎて当事國にならさ゛るを得んが曰本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけた゛しな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋Ξの殺害を考えれは゛.クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТтρs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/25(火) 10:48:31.81 ID:ysTpf74Nk
デーモン小暮のオールナイトニッポンから入ったやつはおらんのか?
最初に買ったのがその頃近所にあったレコード屋で唯一売ってた新譜「The Outer Mission」
近頃Damian Hamada's Creaturesが出てきて嬉しかった
魔界美術館は大傑作だった
早く金属恵比須の後釜を見つけてくれ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 22:44:51.34 ID:jLxzpDJO0.net
>>367
日本の歌謡曲みたいなもん

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 18:17:24.85 ID:zwoIipRn0.net
https://i.imgur.com/lb7s7el.jpg
https://i.imgur.com/PyYudFX.jpg
https://i.imgur.com/Mv1sSrD.jpg
https://i.imgur.com/WpD1Ie5.jpg
https://i.imgur.com/q2jwHlD.jpg
https://i.imgur.com/2QM6jeJ.jpg
https://i.imgur.com/OaNcAxk.jpg
https://i.imgur.com/SceuQge.jpg
https://i.imgur.com/ylCX9Hd.jpg
https://i.imgur.com/HXhNOV7.jpg

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 18:30:18.13 ID:1D0QKura0.net
①48
②16-17
③メタル・マスター
④メタル・マスター
⑤友人と行ったBON JOVI(東京ドーム)
⑥METALLICA
⑦METALLICA

中2でXのギターサウンドに触れたガキンチョでしたが、スラッシュを知らなかった
自分にとってはアコギのイントロからのザクザクリフには度肝を抜かれました。
世界にはこんなサウンドが存在するのかと。

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 12:06:59.34 ID:1t11SsJB0.net
>>376

高橋(5ちゃんねる荒らし🤬🐳👩💦🐳👩💦

高橋⭐住み✴無職✴56才
携帯📱電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤪🤪🤪😆😆😆🪳🔨💥

〇⑨〇━四九⑥⑨━五⑧⑦七

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/04(月) 09:52:27.14 ID:CW2MxLroC
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁齋藤鉄夫らテ口リストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして氣候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、干ばつ、森林火災にと災害連発させて
大量虐殺してエネ価格に物価にと暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名だが「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や、騒音バイクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛で
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騷音なんて
と゛うということはないんだろうし、航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうが、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(羽田)тtps://www.call4.jp/info.phР?type=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/12(火) 22:30:23.50 ID:rXVdHyjk0.net
>>377
幅広いね

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/12(火) 22:51:05.06 ID:YcjACTZ20.net
>>376

グロ

382 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/11/26(日) 23:34:14.04 ID:vds6tlYn0.net
人それぞれだなあ

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/03(日) 20:26:02.89 ID:9ZDRHbkD0.net
https://i.imgur.com/0N8Zy0P.jpg

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/02/22(木) 15:46:00.91 ID:ZGAnlkvz0.net
①もうすぐ49
②16くらい
③EUROPEのファイナル
④上と同じ
⑤ドイツのRAGE 田舎だったからメタルのライブなんて無かったからそれだけで嬉しくてTSUTAYAでRAGEのCD借りて聴きまくってから行きました。
⑥なんだろね、昔はEUROPEかガンズだったし…。
⑦halo effect
中学生のころプロレスにハマりその入場曲調べてたらEUROPEやガンズを聴いてた感じかな。バーンを初めて買ったのはガンズのイジーが表紙だったから。

総レス数 385
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200