2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

影響力の強いメタルバンドのトップ10を決めるスレ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 15:27:28.32 ID:vvOe4mrw0.net
セパルトゥラ
スレイヤー
ニルヴァーナ
メタリカ
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
パンテラ
ナイン・インチ・ネイルズ
ブラック・サバス
アイアンメイデン
ジューダスプリースト

2 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/20(土) 16:44:40.80 ID:eUkbD/Hz0.net
globe
安室奈美恵
華原朋美
TRF
篠原涼子
dos
鈴木亜美
パンテラ
社長
渡辺美里

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 16:51:21.11 ID:B7C/boI30.net
ブラックサバス
アイアンメイデン
ジューダスプリースト
ヴェノム
メタリカ
スレイヤー
バソリー
パンテラ
モービッドエンジェル
コーン

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 17:05:14.07 ID:wzytdZnb0.net
前スレで
サバス
プリースト
メイデン
スレイヤー
パンテラ
で結論出ただろ
変えるとすればメイデンかパンテラをコーンと変えるぐらいしかない

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 18:24:36.62 ID:6so1RYGE0.net
増えてんじゃんか(・ω・)
5つだったら俺は言ってたとおりにパアプル、ツェペリン、サバス、メイデン、プリイストだったのだが(・ω・)

そこに5つ増やすとなると(・ω・)


ビートルズ、ピストルズ、ジミヘン、ベンチャアズ、レスポウル氏かな(・ω・)

テメーらどうだよ?(・ω・)

10個あげねえ知ったか後追いニワカは来るなよ(・ω・)
来たら孤独の構ってちゃん確定な(・ω・)

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 18:31:03.88 ID:6so1RYGE0.net
追加したのがメタルバンドじゃ無かったわ(・ω・)

メタリカ、イングベ、ラウドネス、オジー、バンヘイレンあたりだろか(・ω・)

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 18:41:19.16 ID:l2IYW4E10.net
>>1
ニワカくんか?せめてZepかキッス、エアロくらい入れとこうよ

そこに出てるのほぼキッス大好きバンド、とくにエース・フレイリー大好きだから

8 :社長:2019/04/20(土) 19:17:19.96 ID:5pqZXzx40.net
メイデン、プリースト、ザバス、スレイヤー、パンテラ

これに何か足すとすれば
パープル、ツェッペリン、ガンズ、メタリカ、AC/DC、エアロスミス、ハノイロックス、ヴァンヘイレン、クイーン、キングクリムゾンあたり

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:20:36.00 ID:jXD5uiP20.net
ネルソン
ファイアーハウス
オアシス
スパイスガールズ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:20:57.61 ID:zVlVLvWS0.net
そもそもが何に対して影響力が強いのか定義がなっとらん!

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:20:57.84 ID:LU7ZNCwC0.net
ブラックサバス
キッス
ジューダスプリースト
ヴァンヘイレン
アイアンメイデン
メタリカ
スレイヤー
パンテラ
コーン
スリップノット

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:22:47.25 ID:qY8O4uUi0.net
ジョージマイケル
ロキシーミュージック

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:47:35.27 ID:wR31zCfA0.net
おかまみたいにハイトーンで歌うのはメタルじゃないから除外

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:49:04.11 ID:wR31zCfA0.net
メロディ聞きたいやつはメタル以外のジャンル聞けよ

15 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/20(土) 20:29:28.89 ID:nKxivFrW0.net
> 追加したのがメタルバンドじゃ無かったわ(・ω・)

発達障害偽物顔文字バカまるだしクソワロタ

16 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/20(土) 21:04:17.33 ID:eUkbD/Hz0.net
> 10個あげねえ知ったか後追いニワカは来るなよ(・ω・)
> 来たら孤独の構ってちゃん確定な(・ω・)

俺が来る事にビビって予防線張ってるわ、やる事書く事全て精神年齢12歳のカスでクソワロタ(・ω・)

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 21:22:35.96 ID:7lxKYF0L0.net
カルチャークラブ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:10:45.68 ID:HNPhpHNY0.net
>>4
メイデンは異論あり

19 :社長:2019/04/20(土) 23:13:42.13 ID:mAvze0Dr0.net
最も成功してるメタルバンドなんだぜ?
メイデンは何枚レコードCD売ってると思ってんだ

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:19:19.17 ID:6so1RYGE0.net
メイデンは音楽がどう聞いても当時最先端のメタルだろが(・ω・)

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:24:55.90 ID:+2WXz/3e0.net
メタルの中では、世界トータルセールスで圧倒的に売れたMetallicaが入らないわけがないだろ
Panteraは人気あるけど世界人気じゃRammstein以下だし

22 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/20(土) 23:27:51.72 ID:eUkbD/Hz0.net
>>20
図星だとスルーするカス大爆笑wwwwwww(・ω・)

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:35:07.03 ID:SgIuizEN0.net
地味にカヴァーされる頻度の多いThin Lizzy

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:38:32.86 ID:n/aesDLK0.net
>>11
これにacdcとzepで完結
12になってしまうが

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:42:46.84 ID:MU8q8lx70.net
レッドツェッペリンはメタルバンドではないと思う
AC/DCもハードロックだな

26 :社長:2019/04/20(土) 23:48:02.80 ID:mAvze0Dr0.net
ハードロック=heavy metal

これで結論出てる

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:54:37.34 ID:8/BdH8KC0.net
顔文字殺してぇなぁ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 23:58:43.69 ID:6so1RYGE0.net
>>27
来いや(・ω・)

29 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 00:03:32.17 ID:TeMgX1E80.net
>>28
トリップ真似できない偽物惨め大爆笑wwwww(・ω・)

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 00:05:10.71 ID:5vDFKEKH0.net
メイデンは現在進行形で、メタルに限らず、すべての音楽ジャンルの世界興行成績Top10に入っている。
また、数多くのメタルバンドが消滅していくなか、長きに渡りコンスタントにアルバムリリースしてる数少ないバンド。
最近は、長年愛され続けている、バンドマスコットのエディが主役のゲームアプリ、レガシーオブザビーストをリリースし、新規を取り込むことにも成功している。
これは、他のメタルバンドには出来ない強みでもある。

31 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 00:05:29.35 ID:TeMgX1E80.net
>>28
メガデスのRIPも弾けない発達障害は惨めやなあ(・ω・)

ふぎゃっははっははっははっははっはwwwwwww(・ω・)

32 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 00:07:04.72 ID:TeMgX1E80.net
>>30
なんかだっさwwwwwww(・ω・)

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 00:09:16.94 ID:TooG5PTQ0.net
>>25
zepとacdcの影響うけてないメタラーさがすほうが大変だと思うけどな
zepはザック ダレルacdcはムステイン ゲイリーホルトなんかが有名かな
ムステインはzepのカバーもしてるしacdc意識した曲も作ってるね

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 00:21:00.59 ID:/pSIDq4/0.net
とりあえずハロウィンとかいう真性のゴミをあげるやつがいないのはいいな
KORNやNINが出てきたとき日本じゃ、あれとかアングラとかああいうゴミオブザゴミが圧倒的に売れてたんだぜ
音楽後進国あつかいされてる国だけあるわ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 00:32:43.54 ID:K7+rtQhm0.net
ムステインは何かのインタビューでツェペリンはメタルだ、みたいなこと言ってたな(・ω・)

そいえばマルコムヤングを世界トップ4リフギタリストにあげてたわ(・ω・)

36 :社長:2019/04/21(日) 00:35:22.31 ID:FdW+HDWi0.net
コーンはつまらんが
ninは好き

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 00:47:50.96 ID:rE/IGtII0.net
>>34
こういうのが一番ダサいな

38 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 01:31:24.36 ID:TeMgX1E80.net
>>34
ハロウィンもお前が挙げてるナインインチネイルもコーンも全部ダサい(・ω・)
メタルは全てダサいと言う事に未だに気付けないバカだから日本は音楽後進国と言われんだよボケがよ(・ω・)

39 :社長:2019/04/21(日) 02:13:26.94 ID:FdW+HDWi0.net
ダサいのも突き抜けるとカッコいいよ
サッカーのカズもそう
みっともないを突き抜けて今はカッコいい

40 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 02:16:47.50 ID:TeMgX1E80.net
>>39
90年代以降のメタルは突き抜けてねえんだよ(・ω・)
都合よく解釈してんなボケ老人(・ω・)

41 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 02:26:33.20 ID:TeMgX1E80.net
スレイヤーもクソつまんねえバンドだよ(・ω・)
エンジェルオブデスは中間でミドルテンポにテンポチェンジするとこだけカッコよくて後は速いだけのゴミリフだらけで退屈(・ω・)

しかもアルバムにそこしか良いところが無い(・ω・)

頭が悪いから工夫が足りないしファンも短絡思考のカス(・ω・)

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 02:30:55.55 ID:xdZ3D/+i0.net
メタル最高!hell yeah!

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 07:11:00.83 ID:6tpOAlDr0.net
>>1
顔文字が現れた時点でスレは終焉を迎える

44 :社長:2019/04/21(日) 07:20:58.14 ID:g1f89DTo0.net
>>40
お前は俺の立てたスレも下ネタで荒らして何か恨みでもあるのか?
いい加減にしてくれ

45 :オリジナル・顔文字(・ω・):2019/04/21(日) 09:31:13.58 ID:ZSts/EWaO.net
いやいや(・ω・)
デスとか言っちゃってる時点で、お前の負けなんだよ。(・ω・)
自分が無知・無教養なのを認めて、土下座して詫び入れたら
勘弁してやってもいいぜ(・ω・)

46 :社長:2019/04/21(日) 10:04:08.97 ID:Hpyu8IR70.net
メタリカはスラッシュ勢には影響与えてるけど、殆どが
メタリカもどきで終わってるから
ジャンル的にはスレイヤーの方が拡がった感ある

メタリカは売れてから路線変更したけど
メタリカのフォロワー見てる限りその選択は正解だったと思う
実際、フォロワーの方がメタリカしてるからな
あの路線を続けてたら無個性なバンドになってたわ

曲作りの方法論が真似しやかったんだと思う

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 10:40:22.66 ID:Sq2Y9Coz0.net
全部イギリスでいいだろう
米国産は似たり寄ったり
エアロとキッスのコピー

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:07:42.23 ID:6tpOAlDr0.net
イギリスのバンドだけでメタルへの影響あたえたバンドだとこんな感じか


ビートルズ
ザ・フー
ZEP
パープル
サバス
メイデン
ヴェノム
プリースト
モーターヘッド
デフ・レパード

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:11:34.63 ID:8hQAMQ1C0.net
ニダ 

    ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:13:02.34 ID:8hQAMQ1C0.net
ニダ 

    ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:15:16.41 ID:8hQAMQ1C0.net
縦社会ガァーーーーーーッ!
体育会系ガァァァーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
同調圧力ガァァァーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
女は男をATMとしか思っていないィィィーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
老害ガァァァーーーーーーーーーッ!
ネトウヨがァァァアァ-------ッ!
速弾きガァァァアァ-------ッ、成毛ガァァァァァアーーーーッ
海外コンプレックスガァァァァアァアアッ
自民ガァァァアァァアー
安部ガアアァァァアアァァーーーッッッ!!!
HMをヘビメタってバカにしたぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
テレビガーテレビガー
健常者ガァァァーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
ママーーーーーッ!!ママーーーーッッッ!!
バブーーーッ!!バブーーーーッッッ!!!!!!
アッハアアァァァンンンンッッッ!!オケツイグウウウウウウッッッ!!!

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:29:41.76 ID:zDTfWmWZ0.net
>>48
初期フリートウッドマック
クリーム
フリー
米人だけどジミヘン
ストーンズ
レインボー、ホワイトスネイク
辺りはギター的に欠かせない

サクソン タンク辺りも

53 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 12:35:48.21 ID:TeMgX1E80.net
>>44
偽物顔文字の自演(・ω・)
相変わらずダサー(・ω・)wwwwwww

54 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 12:37:06.68 ID:TeMgX1E80.net
>>45
トリップ真似出来なくて惨めだな(・ω・)
ザ〜コ(・ω・)
バアカ(・ω・)
カ〜ス(・ω・)

ぷぷ(・ω・)

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:40:02.65 ID:6tpOAlDr0.net
>>52
このへんもだな
UFO
マイケル・シェンカー・グループ
シン・リジィ
ピンク・フロイド
イエス

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:51:04.32 ID:BKOzFZ1y0.net
プログレも入れちゃうと凄いね
五大はもちろん
キャメル、カンタベリー系、
ホールズワース
マリリオン
ポーキュパインツリー
辺りはメタルへの影響力大きそう
ブリティッシュロック最高

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 12:58:17.53 ID:BKOzFZ1y0.net
あとナパームデスな
カテドラルやカーカス

米国のスラッシュやニューメタルは
この辺の影響大だ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 14:55:58.19 ID:TooG5PTQ0.net
メタルコアとかのアメリカ勢は全部インフレイムスだな

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:25:40.80 ID:2hlfeoGb0.net
あとザ・バンド

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:53:03.81 ID:YQLJdgJ90.net
一日中こんな板に張り付いてる奴が粋がってるの草

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 17:12:48.52 ID:+erQTCRt0.net
セルティックフロスト
ヴェノム
バソリー
スレイヤー
ナパームデス
デストラクション
クリーター
ポゼスト
テスタメント
デペッシュモード

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 17:18:52.68 ID:SPHsRqOg0.net
パラダイス・ロスト
バソリ
セルティック・フロスト
バーズム
メイヘム

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 17:41:23.39 ID:Lne+M7Wo0.net
>>61
デペッシュはメタルと言うより、オルタナティブだろ?
好きだけど(*^^*)

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 19:58:21.04 ID:tCKKHZlx0.net
ここまでおっさんバンドだがスコーピオンズ、ディオとか出てないのが残念

ヘヴィーメタル界で初めてTop1獲ったのってクワイエット・ライオットのヘタル・ヘルスだよな
1発屋だけど

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 19:59:27.63 ID:tCKKHZlx0.net
↑メタル・ヘルスねw

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 21:42:37.00 ID:X4mZTlTl0.net
インフレよりソイルだろ

67 :社長:2019/04/21(日) 21:44:14.26 ID:FdW+HDWi0.net
俺はインフレを推す

68 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 21:48:46.53 ID:TeMgX1E80.net
>>66の勝ち
>>67の社長事ガチョーはセンスが腐ってる(・ω・)

仕事もセンス悪いからいつまで経っても零細(・ω・)

図星だろ?(・ω・)

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 21:55:03.64 ID:Lne+M7Wo0.net
社長はインフラ整えたほうがよいw

70 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 22:10:04.80 ID:TeMgX1E80.net
最近はCARDI Bやな(・ω・)

お前らは相変わらず公衆便所臭えメタル聴いてんだよな(・ω・)

ぷ(・ω・)

71 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 22:15:31.88 ID:TeMgX1E80.net
インフレなんて初期(ホラクルまで)はデス声でメイデンやってただけ(・ω・)
4thからモダンになり始めクリアボイスなんとも取り入れて来たが、もっと上が他にいたからただの埋もれたゴミ豚ベテランに成り下がった(・ω・)

ガチョーはバカだから大して知らなそうだよな(・ω・)
全ての歴史をな(・ω・)

言う事なす事滑ってるもんな(・ω・)

偽顔文字の知恵遅れの方がタチが悪いが、ガチョーも無意識なタチの悪さ全開で人をイラつかせる素質になり満ち満ち溢れているで(・ω・)

72 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/21(日) 22:21:15.31 ID:TeMgX1E80.net
999 名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 2019/04/21(日) 19:04:23.85 ID:zftjg0f10
アイオミ「おいオジー、リフできたから歌メロ付けといて」
オジー「オッケーwwwめんどくせーからリフそのまま歌メロにしちゃおーっとw」

お前ら「オジーすげぇ!」


↑↑↑
ワロタ(・ω・)

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 23:57:02.79 ID:rE/IGtII0.net
顔文字殺してぇなぁ

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:01:12.33 ID:PEJcNMTz0.net
>>73
来いよ(・ω・)

75 :社長:2019/04/22(月) 00:13:13.19 ID:Z55MKE2t0.net
最近のソイルワーク聴いたけどスラッシーなボンジョビだなw

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:22:17.71 ID:YVsxDgwY0.net
>>74
おまえがな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:25:28.02 ID:PEJcNMTz0.net
>>76
おまえガーナ人か?(・ω・)

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:26:55.61 ID:7CN2baHV0.net
>>77
おまえが朝鮮人

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:37:48.62 ID:2rld8Urc0.net
顔文字ぼこって土下座させたろっか

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:44:32.61 ID:63TFvRL00.net
>>79
おまえがな(・ω・)

81 :社長:2019/04/22(月) 00:44:46.96 ID:Z55MKE2t0.net
ディスターブド聴いてるけどこれもほぼポップスだな
歌謡曲じゃん

82 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 00:47:53.77 ID:PZ650nbt0.net
>>75

> 最近のソイルワーク聴いたけどスラッシーなボンジョビだなw

はぁ?バカじゃねえのガチョー(・ω・)
サビが明確だとボンジョビになるアホさ加減(・ω・)
デスモンドチャイルド臭なんか欠片もねえよバアカ(・ω・)

83 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 00:48:45.15 ID:PZ650nbt0.net
>>81
お前の存在自体が腐ったポップ(・ω・)

84 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 00:49:41.39 ID:PZ650nbt0.net
>>73
偽物のバカはやっていいよ(・ω・)
つか、やっておしまいなさい(・ω・)

85 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 00:53:36.50 ID:PZ650nbt0.net
ガチョーは本当センスねえな(・ω・)
だからてめえの会社は従業員が嫁1名しかいねえんだよボケ(・ω・)

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 00:57:15.59 ID:WnrVu1uA0.net
>>85
おまえ嫁いないじゃん

87 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 01:00:06.22 ID:PZ650nbt0.net
まぁバツイチ子ありで彼女はいるけどな(・ω・)

低収入、素人童貞、楽器できない、一重まぶたのチョン顔ブサイク、チビのお前と一緒にすんな(・ω・)

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 01:03:58.96 ID:WnrVu1uA0.net
>>87
おやすみ

89 :社長:2019/04/22(月) 01:06:11.74 ID:Z55MKE2t0.net
>>82
ボンジョビ=デモンズチャイルドってアホだろ

90 :社長:2019/04/22(月) 01:31:28.19 ID:Z55MKE2t0.net
今オマールロドリゲスロペス聴いてるけど、凄く心地いいな
やっぱ本物は違うわ
ポップな音楽を五月蝿い音とデス声やラップや電子音で
上っ面だけデコレートしてるだけのバンドは要らね

91 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 01:42:44.22 ID:PZ650nbt0.net
>>89
ならいつの時代なんだよ?カス(・ω・)
まさかキープザフェイス以降のボンジョビがソイルワークに似てんのか?(・ω・)

マジ知恵遅れじゃん、お前(・ω・)

ぎゃっははっははっは(・ω・)

まだやるか?(・ω・)
お前みたいなクソニワカ高校デビューが俺に勝てる日はフォーエバー来ないと思うがなっ!(・ω・)

92 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 01:44:13.59 ID:PZ650nbt0.net
>>90

> 上っ面だけデコレートしてるだけのバンドは要らね

上っ面だけなのはお前の言動なんだよボケナスのガチョーさんよ(・ω・)

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 03:41:52.96 ID:iJB95D7A0.net
モービッドエンジェル
カンニバルコープス
エントゥームド
ディスメンバー
カーカス
ダークトランキュリティ
インフレイムス
マルドゥク
ディセクション
デス

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 05:21:20.79 ID:MsDrqvhv0.net
ディムボルギル
ベヒーモス
ブルツム
クレイドルオブフィルス
メイヘム
エンペラー
1349
ダークフューネラル
サテリコン
ダークスローン

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 05:40:53.19 ID:JWt/IoUh0.net
顔文字のせいで糞スレ化した

96 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 08:53:17.85 ID:rSfAS95e0.net
>>93-94

だっさwww(・ω・)

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 09:23:42.64 ID:6V6pbSrS0.net
>>96
死ぬの?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 09:56:44.08 ID:1Er0MalD0.net
やすしきよし
オール阪神巨人
B&B
ツービート
爆笑問題
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
ナイツ
ノンスタイル
ウーマンラッシュアワー

99 :おいおい、俺がモノホンだよ(・ω・):2019/04/22(月) 10:08:37.13 ID:/RAYdc6TO.net
俺様の許可を得ずに勝手にこんなゴミスレ立てた分際で
何をぬかしちゃてんの?テメエ(・ω・)
>>1の糞つまらねえ最底辺センスを、多生なりとも流し読みできるように
俺様が仕立て治してやったんだら
土下座して詫び入れろや(・ω・)糞ボケ
それから、ガチョーは更正不可能だから、大至急首吊って死ね(・ω・)

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 10:30:30.30 ID:e3D1sPv30.net
白鵬
朝青龍
貴乃花
千代の富士
北の湖
輪島
北の富士
大鵬
柏戸
双葉山

101 :社長:2019/04/22(月) 11:31:38.85 ID:kj2j6S/m0.net
そもそも論でいうと、同じジャンルの音楽ばっか聴いてる奴は
あんまり売れないんだよね
だから超メジャーなメタルバンドやサブジャンル確立したバンド以外は
殆ど影響力ないと言っていい

102 :おいおい俺がモノホンだよ(・ω・):2019/04/22(月) 11:45:45.02 ID:/RAYdc6TO.net
いやいや、お前さ(・ω・)
もう無理ありすぎて見苦しいから、もう消えとけよ(・ω・)

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 12:30:29.84 ID:UlP49S+40.net
https://i.imgur.com/nO7uj0z.jpg
https://i.imgur.com/GU4ogia.jpg

104 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 12:41:12.96 ID:rSfAS95e0.net
102 おいおい俺がモノホンだよ(・ω・)[age] 2019/04/22(月) 11:45:45.02 ID:/RAYdc6TO


「おいおい俺がモノホンだよ(・ω・)」

↑↑↑
偽物のゴミ豚必死過ぎクソワロタwwwwwww(・ω・)
お前如きの薄っぺらい知識じゃ、ガチョーみたいによっぽどバカじゃなきゃソッコー偽物ってバレんだよバアカ(・ω・)

ぷぎゃはははっははっははっはwwwwwww(・ω・)

105 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 12:48:04.79 ID:rSfAS95e0.net
>>101
で、ボンジョビのいつの時代がソイルに似てるって?(・ω・)
話誤魔化しんなよ、ガチョーさんよ(・ω・)

@ファースト、セカンドは垢抜けないアメリカンハードでシードンノーミーみたいなクソカバーやってた時

A3rd、4thはデスモンドチャイルド期

Bキープ以降は似たり寄ったりの素朴なアメリカンロック。

お前は>>89でAを否定した(・ω・)

で、@とBのどっちがソイルなんだよバアカwwww(・ω・)

ニワカが調子こいてるから追い込んでみるテスト(・ω・)

106 :社長:2019/04/22(月) 12:54:55.13 ID:kj2j6S/m0.net
ありきたりなポップなメロディーは全部ボンジョビで良いんだよ

107 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 12:58:55.76 ID:rSfAS95e0.net
>>106

> ありきたりなポップなメロディーは全部ボンジョビで良いんだよ


↑↑↑
出たーwwwwwww(・ω・)
詰められると支離滅裂の戯言(・ω・)
そんな大雑把な解釈してんなら>>89で剥きになってデズモンドを否定する理由もねえじゃん(・ω・)

ガチョーはやはりバカ過ぎる(・ω・)

108 :社長:2019/04/22(月) 13:01:45.90 ID:kj2j6S/m0.net
ボンジョビ=デズモンドよりはマシだろ

109 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 13:02:49.45 ID:rSfAS95e0.net
ソイルはスラッシーなティアーズフォーフィアーズな(・ω・)

お前はバカだから音楽性でバンドの国が掴めないみたいだが、ソイルにアメリカンな要素は無い(・ω・)

お前みたいな大雑把に聴いてるニワカの珍カスがロックはグルーヴとか言ってると笑えるね(・ω・)

本当はなーんにも解ってねえんだよ、お前(・ω・)

偽物顔文字と一緒でただのニワカクソバカっす(・ω・)

以上(・ω・)

110 :社長:2019/04/22(月) 13:09:05.53 ID:kj2j6S/m0.net
ポップにアメリカンも糞もねーわ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 13:24:51.62 ID:qBalaQ6m0.net
>>101
死ぬの?

112 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 13:28:09.03 ID:rSfAS95e0.net
はぁ?(・ω・)

メタルよりポップの方がお国柄が出やすいんですがバカですか?(・ω・)

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 13:31:00.70 ID:66t8XB/Z0.net
ボーンインザ

114 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 13:31:27.73 ID:rSfAS95e0.net
オズモシスはスラッシュメタルの影響???(・ω・)

ソイルワークはスラッシーなボンジョビ???(・ω・)

バカしか来ねえのか?(・ω・)

未だにメタル聴いてるダサ坊主のメタル板はよ?(・ω・)

メタル聴いてない俺より詳しくないゴミは消えた方がいいってwwwwwww(・ω・)

邪魔邪魔(・ω・)

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 13:39:16.81 ID:JL+yK25P0.net
デペッシュモード

116 :社長:2019/04/22(月) 13:43:36.58 ID:Z55MKE2t0.net
ポップの上っ面しか聴いてないなこりゃ

117 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 14:14:37.09 ID:rSfAS95e0.net
>>116
悔しくて泣いてるの?(・ω・)

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 17:29:55.35 ID:iu+LI9G80.net
>>4

前スレが出てない。 どんな結論でそうなったの?

119 :社長:2019/04/22(月) 17:57:53.27 ID:JvmTT2in0.net
>>118
ザバス、メイデン、ジューダス、スレイヤー、パンテラ
スレイヤーの代わりにメタリカが入ったバージョン
これらが多くの支持を集めてたからね

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 18:00:27.37 ID:jkHxMsm80.net
いい加減ザバスって誤記なんとかならんの

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 18:00:56.17 ID:iu+LI9G80.net
>>119

あっ、今気付いたがトップ10になってるw 前スレの後半にあったハードロックとヘビィメタルの違いについて、音楽的に論理的に論破できる奴は結局いました?

122 :社長:2019/04/22(月) 18:04:09.64 ID:JvmTT2in0.net
サバスって打ってるんだけど勝手に誤変換されてしまうw

123 :社長:2019/04/22(月) 18:04:54.71 ID:JvmTT2in0.net
最大の違いはイメージ

ヘビーメタルの方が何か強そう!

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 18:09:31.77 ID:iu+LI9G80.net
10 だったら

ZEP
サバス
パープル
メイデン(好きじゃないが)
メタリカ
ガンズ

RATM (異論はあるが)
パンテラ
システムオブアダウン

あたりになるんすかね ?

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 18:14:14.74 ID:iu+LI9G80.net
>>123

イメージが漠然とし過ぎ。 5割も納得しないと思いますが、それじゃー?

音楽的な論理、論法で8割論破できるもんがないと ZEP、パープルとガンズも確実にメタルバンドじゃないですか?

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:05:17.16 ID:+7RknWGi0.net
>>124
ニワカくんが知ったかでカキコするとこうなるw

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:09:56.58 ID:iu+LI9G80.net
>>126

あっ、そう、じゃあお前が音楽的な革新性も全部書き加えた上で 10バンド並べてみれば? 出来もしねえくせにww

明日までに立ってなかったらこのアホを色んな場所で吊るし上げてやろうかな w

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:25:08.87 ID:rmfwMINk0.net
カテゴリーとして、メタル、ハードロックに加え、メイデンってカテがあってもいいくらい、メイデンはレジェンド♪

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:28:25.39 ID:rmfwMINk0.net
ちな、俺がメタルにハマった80年代中期、プリーストは既にメタルゴッドの称号があったが、今となってはメイデンと言っても過言ではないほど、差がついていまっているのが現状な

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:36:24.70 ID:sVDAWIWq0.net
アントニオ猪木
藤波辰爾
長州力
タイガーマスク
武藤敬司
橋本真也
蝶野正洋
棚橋弘至
内藤哲也
オカダカズチカ

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:40:31.17 ID:jcZxMN0t0.net
馬場は?坂口は?小鹿は?

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:43:05.92 ID:rmfwMINk0.net
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
天龍源一郎
三沢光晴
田上明
川田利明
小橋健太
ロッキー羽田
ジョー樋口
クラッシャー仲田

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:45:45.95 ID:JWt/IoUh0.net
>>130
我らが永田さんを入れないとか正気か?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:46:15.28 ID:rmfwMINk0.net
ちな、新日は全日に、逆立ちしても一生勝てんぜよwww

135 :社長:2019/04/22(月) 19:46:16.57 ID:kj2j6S/m0.net
永田ってえいげん?

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:49:31.23 ID:iu+LI9G80.net
>>132

129で熱く論じてた奴が結局132になるんだどしたら、129の意見なんて誰も信じないわ。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:52:24.90 ID:rmfwMINk0.net
>>136
そうだよね?
しかし、メタルとプロレスは、切っても切れないくらい、関係あるのよ

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 19:57:21.60 ID:8HqmmPkh0.net
ブッチャーの入場曲はKISSのアイラヴイットラウドだったかな?

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:05:51.00 ID:iu+LI9G80.net
>>137

入場曲1曲でそのバンドのイメージとか格が全て決まんのか? つまりシングルとか代表曲1曲じゃねんだよ。 言ってる事が短絡的過ぎる。

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:12:31.96 ID:rmfwMINk0.net
>>139
お前、馬鹿だろ?www

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:14:23.81 ID:ZqemuX9/0.net
>>139
オマエは確かグランジスレ荒らしていた奴だよなぁ
次はここなのか?

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:19:46.78 ID:iu+LI9G80.net
>>140

音楽の知識が何一つ無いんで、音楽で勝負出来ないからプロレスの人名で勝負しようとすんなよw じゃあ、言うがヘビィメタル10傑とプロレスラー10傑と何の関係があんの ? ユーモアとか言うなよ、アホにしか聞こえんぞ。

143 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 20:39:03.35 ID:rSfAS95e0.net
ダサメタル好きなガキの言い合いワロス(・ω・)
きょうは誰をイジメよっかなー(・ω・)

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:40:07.90 ID:2rld8Urc0.net
顔文字殺そうかなぁ

145 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 20:42:12.54 ID:rSfAS95e0.net
プロレスはないわー(・ω・)
メタルよりダサいわアレ(・ω・)
って言うか尋常じゃないぐらいクッソつまんねえ(・ω・)

速攻チャンネル回す第1位だわ(・ω・)
2位は野球な(・ω・)

146 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 20:47:56.54 ID:rSfAS95e0.net
>>121


> あっ、今気付いたがトップ10になってるw

頭わるっ(・ω・)
普通スレタイ最初に見るだろwwwwwww(・ω・)

147 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 20:49:31.61 ID:rSfAS95e0.net
>>124
Xって誰に影響与えたんだよ(大爆笑)wwwwwwww(・ω・)

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 21:23:55.58 ID:iu+LI9G80.net
>>147

こいつはみんなで仲間はずれにしよう w
仲間外れにした後、idからipアドレス割り出して、それを解析して住所氏名を割り出した後その住所氏名をあらゆるSNSに貼り付けよう。 こうご期待 w

149 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 21:31:09.41 ID:PZ650nbt0.net
>>148

> こいつはみんなで仲間はずれにしよう w


お前別の奴と戦ってたんじゃないの?(・ω・)
自分がちょっと煽られたら、「みんなで仲間はずれ」ってwwwww、精神年齢8歳ぐらい?(・ω・)


> 仲間外れにした後、idからipアドレス割り出して、それを解析して住所氏名を割り出した後その住所氏名をあらゆるSNSに貼り付けよう。 こうご期待 w


idからipアドレス割り出すwwwwwwwwww(・ω・)
腹痛えwwww死ぬ、腹よじれて死ぬwwww(・ω・)
ITリテラシーゼロ過ぎて腹よじれるwwwww(・ω・)
お前みたいなバカはいらない、消えろwww(・ω・)

150 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 21:32:26.52 ID:PZ650nbt0.net
>>148
でぇ(・ω・)

Xって誰に影響与えたんだよ(大爆笑)wwwwwwwwwwwwww(・ω・)

151 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 21:35:49.54 ID:PZ650nbt0.net
なんでこんなバカだらけなん?メタル板(・ω・)
ちょっとマジてやば過ぎねえか?(・ω・)

ダサい音楽が大好きな上に超バカって救えねー(・ω・)

152 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 21:36:54.31 ID:PZ650nbt0.net
>>148

> こうご期待 w

口くっさそうー、お前(・ω・)

153 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 21:43:14.30 ID:PZ650nbt0.net
乞うご期待(大爆笑)

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 22:10:57.49 ID:JYRFy8Lf0.net
おまえがクソ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 22:20:36.95 ID:KMrwr1lN0.net
前スレも大概だったけど更にどうしようもないスレになってんな

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 22:30:35.91 ID:JL+yK25P0.net
救いようがない

157 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 22:37:50.05 ID:PZ650nbt0.net
>>154
自演みっともねーwwwwwww(・ω・)

158 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 22:44:21.97 ID:PZ650nbt0.net
え?(・ω・)
僕はXって誰に影響を与えたのか聞いただけだよ(・ω・)

そしたらあ〜、バカが勝手にキレて話誤魔化して、「みんなで無視せようぜー」とか小3の2学期みたいな事言い始めるから、面白くてイジメちゃっただけだよお(・ω・)

俺はなーんも悪くないのだ(・ω・)

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 22:47:30.98 ID:2rld8Urc0.net
キチガイ最強なんだよなぁ

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 22:58:09.69 ID:e4oVNVzO0.net
おまえがクソだろ

161 :社長:2019/04/22(月) 23:50:25.23 ID:Z55MKE2t0.net
というわけで、メタル界の5強は
メイデン、ジューダス、スレイヤー、パンテラ、サバスで決定

そして、ハードロックからはジミヘン、ツェッペリン、ディープパープルも決定

あと残り2つだが

デヴィッドボウイ、セックスピストルズあたりでどうだろう

162 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/22(月) 23:58:45.07 ID:PZ650nbt0.net
影響力の強いバンドって具体的に何?(・ω・)
フォロワーの数の事言ってんの?(・ω・)

ならパンテラもドリムシも大差ねえじゃん(・ω・)

ぷぎゃっははっは(・ω・)

163 :社長:2019/04/23(火) 00:11:33.93 ID:68d5LYm00.net
ドリームシアターのフォロワーなんておるんや
ラッシュのフォロワーの間違いじゃないんか?

164 :おいおい。(・ω・)俺がモノホン:2019/04/23(火) 00:17:02.27 ID:Hb/Ku0p6O.net
つかよ(・ω・)
「影響力が強いなんちゃら」ってスレ立ててみたんだけどさ、お前(・ω・)
結局はお前の幼稚な意見に賛同してくるバカ募集なんだろ(・ω・)
最近は「何とかはメタル」も笑えねえどよ、(・ω・

165 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:20:36.16 ID:ekTVLtK70.net
>>163
シンフォニーセックスとか腐る程おるわハゲ(・ω・)

166 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:22:50.55 ID:ekTVLtK70.net
まぁイングヴェイとドリムシ混ぜてみますた(・ω・)
みたいのも多いけどな(・ω・)

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:26:37.68 ID:Runuwv6V0.net
顔文字の人はわかったんで勘弁してくださいよ
いろんなスレあるじゃない
何者なんだ
メイデン、メタリカ、スレイヤー、サバス、ZEP,プリースト、パンテラ、コーンとか。。。
もうこの辺の大御所系バンドはもういいんで
もう少しマニアックなバンドあげてその影響話さないか?
日本であれば別にXとかヒデとかラルクとかでもいいし

168 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:29:40.67 ID:ekTVLtK70.net
>>163
ガチョーはこういうのが腐る程いる事を知らねえんだろ?(・ω・)

https://youtu.be/k6d6ecnQUSs

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:30:11.82 ID:mXTBAEo40.net
ディム・ボルギルこそ至高

170 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:31:47.42 ID:ekTVLtK70.net
しかしメタルはダサい(・ω・)
涙出て来た(・ω・)

171 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:34:09.78 ID:ekTVLtK70.net
>>169
シンフォブラックはトゥルーブラックメタラーにバカにされとるやん(・ω・)
お前はバカにされたいのか?(・ω・)

クレイドルとディムはバカにされるバンドの象徴だろ!(・ω・)

アリアナグランデ聴いとけよダサメタル小僧(・ω・)

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:37:27.83 ID:e5Ct9AX30.net
シンフォブラックでもあんまりオーケストレーションが派手派手に流れ過ぎないとそんなに馬鹿にはされないと思うよ

173 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:39:14.64 ID:ekTVLtK70.net
>>167
ラルクのボーカルって何であんなに細くて小さいの?(・ω・)
ビンタだけで7m飛ばせる自信あるわ(・ω・)

はい、ラルクの話しました(・ω・)

174 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:44:38.71 ID:ekTVLtK70.net
>>172
お前ベヒーモス好きだろ?(・ω・)

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:49:54.79 ID:e5Ct9AX30.net
>>174
好きだけどシンフォブラックという観点ならチープだけどGEHENNA

176 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:50:47.65 ID:ekTVLtK70.net
因みにXを褒めてた海外のバンドはマノウォーしか知らない(・ω・)他にいるのか?いるなら挙げて見ろやボケ(・ω・)

因みにマノウォーのキチガイはXを「あいつらはマジだ、サムライだぜっ!」
とか言ってて超頭悪そうだった(・ω・)

177 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:52:48.28 ID:ekTVLtK70.net
>>175
何それ?俺ブラックニワカだから知らねえわ(・ω・)
デススペルオメガは持ってるで(・ω・)

は!(・ω・)

捨てるの忘れてた(・ω・)

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:53:32.17 ID:e5Ct9AX30.net
>>176
カバーしてるのなら知ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=G0fwAE-3i7c

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 00:56:27.21 ID:e5Ct9AX30.net
>>177
EMPERORと同期くらいのノルウェーのバンド>GEHENNA
今は全くシンフォニックではない荒廃したブラックに変化してる

180 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 00:57:18.83 ID:ekTVLtK70.net
>>167
お前マニアックな話すんじゃねえのかよ?(・ω・)
粋がって出て来て単発で逃亡かよ(・ω・)

だから5ちゃんて嫌いなんだよね(・ω・)

181 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 01:02:24.90 ID:ekTVLtK70.net
>>178
何これ?(・ω・)
原型留めてんの?(・ω・)

しかも曲知らね(・ω・)
もっとメジャーな曲カバーしてくれよ(・ω・)

俺が知ってるXの曲は、
ブルーブラッド、ウィークエンド、ダリア、のみ(・ω・)

あ、後は小泉自民党のテーマソング、フォーエバーラブだけな(・ω・)

182 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 01:07:38.55 ID:ekTVLtK70.net
>>179
俺、メイヘム、バーザムみたいなトゥルーブラック苦手なんだよね(・ω・)
ニワカだし(・ω・)

チルボドみたいな、わっかりやすーいのしか聴かない(・ω・)
メロスピにデス声乗っけてギターソロ超カックイイーみたいのしか理解できないの(・ω・)

ブラック適正ゼロのマジニワカだから(・ω・)

う、また釣られてメタバナしてしもうたやん(・ω・)

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 01:12:40.83 ID:e5Ct9AX30.net
原曲なんか探せばつべに転がってるから聴きなよ
ヴォーカルスタイルの割に演奏は結構原曲リスペクト

それよりXにもこんな時代がありましたって方が面白いかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=Dv-gHdxqZgM

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 01:14:59.82 ID:fLJoyCnn0.net
最近コテとトリップ使いだして必死な偽顔文字は今時メタル聞いてないと言いながらメタルスレで一人でわめき続ける真性のキチガイwww(・ω・)

キチガイは自分でそうだと気付けないからキチガイなのだがwww(・ω・)

185 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 01:19:10.86 ID:ekTVLtK70.net
>>184
偽物のお前が必死に本物の俺を真似してるだけやん(・ω・)

お前は話も面白く無いしギャグセンスもゴミだから消えろボケ(・ω・)

しかもメタバカの癖にメタル知識俺以下やん、お前(・ω・)

至る所で滑ってるレスしやがってよ(・ω・)

こっちが恥ずかしいんだよボケ(・ω・)

186 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 01:22:23.63 ID:ekTVLtK70.net
>>184
トリップ付けられて真似しきれない、悔しい!まで読んだ(・ω・)

187 :社長:2019/04/23(火) 01:43:52.83 ID:Uezxn7bb0.net
>>168
色々混ざってるなw
ゲーム音楽みたいだね
悪魔城ドラキュラとかイースとか

188 :社長:2019/04/23(火) 01:45:08.03 ID:Uezxn7bb0.net
俺は9mm Parabellu barretteが最近のマイブームなんだよ

189 :社長:2019/04/23(火) 01:45:34.33 ID:Uezxn7bb0.net
9mm 以上のカッコいいメタルバンド教えてくれや

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 01:59:13.50 ID:mXTBAEo40.net
>>189
Yoko Ono
https://m.youtube.com/watch?v=eq-R4MsLA7g

191 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 02:04:59.08 ID:ekTVLtK70.net
>>187
それは解る(社長と波長が合うのは100年に一度の奇跡)(・ω・)

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 03:45:48.58 ID:KkMe1J6K0.net
テメーら俺がこの板を活気づかしてんのにまだ気付かねえのかよバアカ(・ω・)

今からメタリカ初期3部神作、ヘビロテします(・ω・)

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 03:58:25.23 ID:5WYp06xE0.net
>>182

誰だこのメンヘラニート w ニートなんで暇だけはあるみたいだな。おかげに誰も友達もいないんで、(もちろん、女性との接触などあろうはずがない)ここに自分の思いの丈を書き込む事だけが唯一の楽しみなんだろうな、悲惨な奴だな。

メンヘラコーナーに行っとけば。合う人いるかもよ。

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 05:54:07.69 ID:fLJoyCnn0.net
>>193
メンヘラ板にとっくにいんだよバアカ(・ω・)

自殺スレ見てみろよ(・ω・)

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 07:28:54.02 ID:DZ4BlUeV0.net
>>193
>>148

> こいつはみんなで仲間はずれにしよう w


お前別の奴と戦ってたんじゃないの?(・ω・)
自分がちょっと煽られたら、「みんなで仲間はずれ」ってwwwww、精神年齢8歳ぐらい?(・ω・)


> 仲間外れにした後、idからipアドレス割り出して、それを解析して住所氏名を割り出した後その住所氏名をあらゆるSNSに貼り付けよう。 こうご期待 w


idからipアドレス割り出すwwwwwwwwww(・ω・)
腹痛えwwww死ぬ、腹よじれて死ぬwwww(・ω・)
ITリテラシーゼロ過ぎて腹よじれるwwwww(・ω・)
お前みたいなバカはいらない、消えろwww(・ω・)

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 08:17:51.84 ID:5WYp06xE0.net
>>195

何、必死に返してんのニート君w こんな早い時間に。引きこもりの40代ニート趣味が5ちゃん しかないからしょうがないか。しかも誰も近づいて来ないんで必死で喧嘩相手をさがしてると言う始末だしなーw

可哀想過ぎるんでお前を放置プレイにしとくわww 1人でマスかいてるのだけがお前の唯一の芸だからな。いっぱい臭いカスついてる汚ったないち⚪こで恥ずかしいオナニー見せてねー、40代ニート君ww

197 :社長:2019/04/23(火) 12:05:26.33 ID:B5cctr8S0.net
邦画邦楽和ゲー←総じてゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555979794/

198 :社長:2019/04/23(火) 12:05:41.99 ID:B5cctr8S0.net
邦楽が舐められてるぞ

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 12:09:01.49 ID:x0H9G29w0.net
車田正美(・ω・)

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 12:55:52.74 ID:JKW+shOz0.net
X
Wintersun
Ensiferum
Amon Amarth
ToshI
Sabaton
Loudness
Garneryus
Dragonland
Twilight Force

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 14:52:42.79 ID:pO7EQoBR0.net
蟹座のデスマスク

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 15:28:32.76 ID:fLJoyCnn0.net
偽顔文字、メンタル板とか自殺スレに入り浸ってんのバレてて逃げやがったなwww(・ω・)
発言からメンタルおかしいのバレバレだけどなwww(・ω・)

とっくに割り出されてんのに自分で気付いて無かったのかよwww(・ω・)

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 15:47:37.60 ID:Ubn6ESVH0.net
このままだと10連休もオナニーと5ちゃんしかする事か無い(・ω・)
誰か女を紹介してくれ(・ω・)

204 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 15:53:19.34 ID:ekTVLtK70.net
>>196
お前・・・(・ω・)
偽物のゴミと戦ってて惨め過ぎないか?(・ω・)

珍カス並みの低脳だから区別がつかないのかな?(・ω・)

トリップまで付けてやってんのにバカすぎー(・ω・)

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 15:54:27.32 ID:Ubn6ESVH0.net
>>196
俺の負けだ(・ω・)

だから女を紹介してくれ(・ω・)

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 15:56:11.07 ID:Ubn6ESVH0.net
>>204はもう1人の俺なんだよ(・ω・)

俺は二重人格なんだから許してくれ(・ω・)

だから女を紹介してくれ(・ω・)

207 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 16:02:36.94 ID:ekTVLtK70.net
>>206
お前何がしてえんだよ?(・ω・)
俺に関わるなよくっせーなキチガイがよ(・ω・)

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 16:08:05.92 ID:YblmH3Nt0.net
あーまた自演しちまった(・ω・)

俺って奴は(・ω・)

209 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 16:10:27.19 ID:ekTVLtK70.net
IDころころ変えてんなよシーユー君(・ω・)
まぁ偽物のお前の目的はバレバレだけどな(・ω・)

無駄な努力だよ〜ん、バアカ(・ω・)

ぎゃっははっははっははっははっはwwwwww(・ω・)

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 16:16:04.02 ID:KeH2A5gH0.net
過小評価&過大評価されたアルバムを語ろう!Vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1536633092/

明日からはここで暮らしますので皆さん気が向いたら来てちょ(・ω・)

211 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 16:32:08.69 ID:ekTVLtK70.net
そこは俺が乗っとるわ(・ω・)

212 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 16:39:03.67 ID:ekTVLtK70.net
>>210
落ちてんじゃん、氏ねボケ(・ω・)

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 16:39:30.42 ID:kcX3CHkf0.net
過小評価&過大評価されたアルバムを語ろう!Vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1536633092/

明日からはここで暮らしますので皆さん気が向いたら来てちょ(・ω・)

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 16:46:11.56 ID:CT51yb3o0.net
189 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 41c9-A/Gz)[] 2018/11/14(水) 23:42:59.94 ID:Fca7mEbL0
過小評価&過大評価されたアルバムを語ろう!Vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1536633092/

明日からはここで暮らしますので皆さん気が向いたら来てちょ(・ω・)

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 17:07:03.61 ID:jxH0fFZ90.net
189 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 41c9-A/Gz)[] 2018/11/14(水) 23:42:59.94 ID:Fca7mEbL0
過小評価&過大評価されたアルバムを語ろう!Vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1536633092/

明日からはここで暮らしますので皆さん気が向いたら来てちょ(・ω・)

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 17:10:13.91 ID:OYNS/CA10.net
お前らいったい何がしたいんだよ(・ω・)

批判とオナニーだけだろ(・ω・)

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 17:41:48.72 ID:EoSY7rpM0.net
189 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 41c9-A/Gz)[] 2018/11/14(水) 23:42:59.94 ID:Fca7mEbL0
過小評価&過大評価されたアルバムを語ろう!Vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1536633092/

明日からはここで暮らしますので皆さん気が向いたら来てちょ(・ω・)

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 20:43:38.26 ID:2yFqqE8c0.net
>>191
面白いとか思ってんの?爆発的にすべってるわ

219 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 20:57:40.38 ID:ekTVLtK70.net
>>210
お前の俺へのレス番号が滑ってんだよ自演のカスがよボケ(・ω・)

全然関係ない話してる時の俺にレスしてんなバアカ(・ω・)

220 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 21:03:34.06 ID:ekTVLtK70.net
因みに俺は選りすぐった超絶バカを俺様の鋭い洞察力で見極めてイジメてるから、返しのレスもあったま悪そうな奴ばっかだろ?(・ω・)

つか他の外野はよくこんなバカ見て放置してるよな(・ω・)

リアルだったら毎日ボコって泣かしてるレベル(・ω・)

221 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 21:10:23.97 ID:ekTVLtK70.net
因みにこのバカは昨日僕にイジメられた「IDからIPを割り出す」君だね(・ω・)

バカなんだからロムってるか消えるからお前には選択肢はねえっちゅーの、ぎゃっははっははっははっは(・ω・)

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 22:20:38.41 ID:DzDHXD2M0.net
キチガイって自分がキチガイって自覚が出来ないから

他人を「論破」した気になって勝ち誇れるんだよね

キチガイ最強

尚、ネット限定(笑)

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 22:38:17.74 ID:fJnwEyYn0.net
もううんざり

224 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 23:02:03.80 ID:ekTVLtK70.net
>>222
自己紹介乙(・ω・)

225 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/23(火) 23:05:19.00 ID:ekTVLtK70.net
>>223
だろ?(・ω・)

だから、いっちばーん最初に言ったはずだ(・ω・)

俺はお前らを好きなだけバカにするけど、お前らは大人しくしてろ(・ω・)

超簡単なルールじゃねえかよwwwwwwwww(・ω・)

それさえ守ればどのスレも平和だ(・ω・)

ぎゃっは、ぎゃっは、ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwwwwwwwwwwwww

226 :社長:2019/04/23(火) 23:11:17.75 ID:68d5LYm00.net
9mm Parabellum bulletの話しようよ
メッチャかっこええ
リフよしメロディーよしリズムよし

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/23(火) 23:52:00.27 ID:ZLUbbjkc0.net
死ぬの?

228 :だから俺がモノホンだよ(・ω・):2019/04/23(火) 23:53:16.16 ID:Hb/Ku0p6O.net
いいからお前引っ込んでろよ(・ω・)
つまらねえからよ(・ω・)

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 00:01:33.05 ID:samllXXY0.net
キンタマぶらぶら

230 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 01:03:02.80 ID:O8DLYtbs0.net
>>226
おススメ貼れよ(・ω・)

231 :社長:2019/04/24(水) 01:36:47.77 ID:Fi0i5MhN0.net
https://youtu.be/5oxu9fHXu_8

https://youtu.be/c7apuNjIRe0

232 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 03:01:13.21 ID:O8DLYtbs0.net
>>231
上は悪かないが、あっそって感じ(・ω・)
下はつまんないんですけど(・ω・)

ベヒーモスの方が100倍好きだわ(・ω・)

こういうジャパニーズのアンダーグラウンドなオルタナっぽいやつ好きな奴いるけど、俺には全く響かない(・ω・)

俺はイギリスやアメリカで売れてる奴の方が好きだね(・ω・)
完全メジャー志向な脳だよ俺は(・ω・)

233 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 03:07:48.01 ID:O8DLYtbs0.net
ガチョーがスティービーワンダーの3部作(俺も超好き)好きなのは驚いたがR&B素養もあんのに、変なオルタナも好きで、流石ガチョー。
発言も好きな音楽もブレブレなのが、ブレてない(・ω・)

そうブレブレなのがブレてない、が、あんたを表すいい表現だ(・ω・)

234 :社長:2019/04/24(水) 07:37:37.11 ID:Fi0i5MhN0.net
上を悪くないって言われて嬉しいですね。
完全に歌謡曲なんですけど、リフも音作りも
ちゃんとハードロックしてて、
場合によってはスラッシュメタル的で
和製クーラシェイカーみたいなイメージ。

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 07:50:04.77 ID:pAMID3Ig0.net
>>233

キックドラムとフロアタムの音の違いも分からないニートが威張っております w

音階がドレミファソラシ しかないと思ってるニートが威張っております w

8分7拍子 がなんなのかも全く分かってない ニートが威張っております w

皆さん、アホってこんなもんですよ。 アホは暇なんで数打つだけなんで、暇だったら突っ込み入れてみて!

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 09:19:59.24 ID:/yCbcR+M0.net
>>235
救世主現る!
タイマンでサイクス厨ボコってください

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 11:36:10.04 ID:7/HrdguI0.net
まどか(・ω・)

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 12:03:31.00 ID:MKLVZbEd0.net
>>235
ドラムのこととか全く知らねえんだよバアカ(・ω・)

んじゃ今ここで詳しく教えろよ、覚えてやっからよ(・ω・)

239 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 12:11:00.61 ID:O8DLYtbs0.net
>>235
見ての通り、お前みたいなダサいカスは顔文字6番隊隊長で俺の800人いる舎弟の内、1番アホな>>238がお前の相手だ(・ω・)

貴様如きアホは舎弟で十分なんだよボケ(・ω・)

たまに見てやるから勝手にやりあってろカスども(・ω・)
ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwwwwww

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 12:43:43.26 ID:uD41riR70.net
>>239
ちょっと何言ってるか分からない

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 13:07:31.37 ID:HtcjM8ir0.net
ネットでぎゃっはは…とか書いても

リアルでは惨めな生活送ってるんやろなぁ

一日中こんな掲示板に書き込んでて可哀想…

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 13:27:19.88 ID:54yMwuB40.net
>>241
お前がなんと言おうとToshI様が神なのは揺るぎない事実(・ω・)

ToshI様こそ現代における救世主であり、お前のような下等生物が軽々しく名前を呼んでいいお方ではない(・ω・)

その名を呼んでいいのは、神に最も近いとされ、その右側につくことを許された俺だけだ(・ω・)

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 13:48:11.43 ID:2IJzfud00.net
キチガイの巣窟

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 16:23:23.29 ID:VSa4oFqr0.net
b'zやな

245 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 16:32:55.59 ID:O8DLYtbs0.net
>>240
お前バカだろ?(・ω・)

246 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 16:35:34.93 ID:O8DLYtbs0.net
>>241
何?そのバカちゃねらーのテンプレートみたいな煽り(・ω・)
自分の頭で考えろ低脳ボケナス(・ω・)

6番隊隊長、やっておしまいなさい!(・ω・)

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 18:58:03.56 ID:pAMID3Ig0.net
>>238

ドラムのサウンドが21世紀〜、超重要な音楽的ファクターになってんのが分からんか?

皆さん鈍い人間ってこんな奴ですw ウィキペディアで調べれば、お前に意味が分かればだけどな。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 19:02:45.83 ID:pAMID3Ig0.net
>>239

でこれに対する明確な答えは?w

キックドラムとフロアタムの音の違いも分からないニートが威張っております w

音階がドレミファソラシ しかないと思ってるニートが威張っております w

8分7拍子 がなんなのかも全く分かってない ニートが威張っております w

249 :A.X.L:2019/04/24(水) 19:15:43.95 ID:HyPgyeNb0.net
取り敢えず来月ホワイトスネイクの新作がリリースされる。
昔なら考えられなかった事が起きるのはロックシーンも同様だ。
アクセルローズとスラッシュの和解、デイヴリーロスのヴァンヘイレン復帰。
残すはセバスチャンバックのスキッドロウ復帰か。
ホワイトスネイクに関しては87年のサーペンスはハードロック史に残る名盤なのは当然として俺としてはカヴァーデイルとジョンサイクスの和解、その流れでサーペンスアルバス2となって欲しいもんだ。
何しろ、サーペンスは筆舌に尽くしがたいレベルのハードロックアルバムの最高峰。
この事実を否定すると言うか、このアルバムを理解出来ない奴は音楽音痴認定。
好き嫌いを超越して認めるべきものは間違いなく有る。
それがホワイトスネイクのサーペンスアルバス。
以上。

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 19:23:12.69 ID:9kSD0VL/0.net
>>249
お前サイクス厨だろ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 19:27:27.68 ID:pAMID3Ig0.net
>>249

いや好きだよ、サーペンスアルバスだけw is this love のコード進行なんて最高だよ。

問題はそれがこのスレで話す議論か?

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 20:02:59.56 ID:tet/Uqwe0.net
ついに出てきたかA XL

253 :社長:2019/04/24(水) 20:09:16.10 ID:rhc638mu0.net
サーペンスはベストアルバムと間違うくらいの出来なのは確か
ブルーマーダーとあそこで才能を使い果たしたな

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 20:12:27.18 ID:uD41riR70.net
>>249
お前アクセルに成り済ましたサイクス厨だろ

以上

255 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 20:25:11.15 ID:O8DLYtbs0.net
>>248
お前日本語読めない朝鮮人か?(・ω・)
そんなクソみたいな質問は6番隊隊長のカスで十分って、>>239で書いてんだろうがクソボケがよ(・ω・)

お前が6番隊隊長に勝てたら相手してやる(・ω・)

とっとと俺の舎弟を潰してみろやボケナス(・ω・)

256 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 20:37:47.34 ID:O8DLYtbs0.net
>>253
ベストって言うかサイクス以前以後で別のバンドだ(・ω・)
俺はサイクス厨なんて言われてるが、サーペンなんてもう聴いてない(・ω・)
サイクスの話はもうするな(・ω・)
詳し過ぎて突っ込みたくなるが、突っ込むのも面倒なんでな(・ω・)

つか俺はメタルを全く聴いてない(・ω・)

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 20:44:19.48 ID:MKLVZbEd0.net
サーペンスはヘビーメタルの最高作だからな(・ω・)

白蛇はヘビーメタル界の大巨人(・ω・)

ヘビーメタルといえば白蛇(・ω・)

258 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 20:47:11.73 ID:O8DLYtbs0.net
> でこれに対する明確な答えは?w
>
> キックドラムとフロアタムの音の違いも分からないニートが威張っております w


6番隊隊長使えねえな(・ω・)
バカのお前にアドバイスだが、この手の頭の悪い質問は多分ちょっとドラムを齧ったレベルの発達障害が自分の得意分野に引きずり出す小3レベルの煽りだろ?(・ω・)
6番隊隊長は確かギターやってたよな?(・ω・)
上手く「ならてめえはこの違いが分かるのか?」って上手くギターのスケールの話にすり替えて潰せ!(・ω・)

はよ、やれボケ(・ω・)

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 20:53:15.71 ID:RlOpNT520.net
【音楽】メタル雑誌『BURRN!』6月号の表紙に『B'z』��さまざまな反応
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556101267/

260 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:01:17.31 ID:O8DLYtbs0.net
>>257
そんな事思ってねえゴミカスが俺に成りすましたい為に必死だな(・ω・)
お前の最高作はX Japanのブルーブラッドだろ、ボケがよ(・ω・)

261 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:12:12.34 ID:O8DLYtbs0.net
>>238
つか、お前よく見たら敗北宣言してるじゃねえかよ(・ω・)

バスドラム(キック)
フロアタム
スネア
トムハイハット
クラッシュシンバル
ライドシンバル

の違いぐらい覚えとけカス(・ω・)

低脳のバカも生かしつつ殺せないようじゃ、お前隊長クビ(・ω・)

262 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:16:10.49 ID:O8DLYtbs0.net
先月はシンデレラのロングコールドウインターをよく聞いた(・ω・)

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 21:22:33.10 ID:MbL9tJkW0.net
>>258
超すべってんのにドヤ顔で隊長ネタ

つまんねぇんだよ カス

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 21:23:27.59 ID:aqmLD+Rr0.net
ニートは毎日暇でいいね

265 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:26:47.72 ID:O8DLYtbs0.net
>>263
滑るって言葉を真似するなゴミ(・ω・)

266 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:30:51.36 ID:O8DLYtbs0.net
すぐ人の真似や鸚鵡返しをするのは中卒メタバカの悪い癖(・ω・)って言うか想像力ゼロのバカだから低学歴で収入も低いのバレバレなんだよね(・ω・)

ぷぎゃはははっははっは(・ω・)wwwwwww

267 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:33:40.80 ID:O8DLYtbs0.net
>>248

> でこれに対する明確な答えは?w

この言い方www
すっげー口臭そうwwwwwww

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 21:39:24.57 ID:HLKFlpuI0.net
サーペンスアルバス2とか正気か?
オペレーションマインドクライム2を忘れたのか?

1を超える2なんてほぼないに等しい
超えたのは未来予想図2くらいだわw

269 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:41:21.68 ID:O8DLYtbs0.net
正気以前に30年以上経っても怒り狂ってるからこらほは皆無(・ω・)
非現実的な話しても時間の無駄だ(・ω・)

270 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:42:06.27 ID:O8DLYtbs0.net
こらほ、じゃなくてコラボな(・ω・)

271 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 21:49:24.65 ID:O8DLYtbs0.net
しかもオペマイIIと比較とかセンスねー(・ω・)
メインライター(クリス)1人いねえじゃん(・ω・)

もうバカはメタルの話なんてしなくていいからさ、メタバカの発達を一緒にイジメて遊ぶか消えるかどっちかにしろボケ(・ω・)

272 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 22:21:50.72 ID:O8DLYtbs0.net
>>247
ドラム云々以前にメタル聴いてる時点でお前はダサ過ぎて世間の笑い者だけどな(失笑)

ぷぷ(・ω・)wwwwwww

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 22:35:18.66 ID:glEPsivx0.net
キチガイばっかり

274 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 23:06:14.02 ID:O8DLYtbs0.net
>>273
む・し・ろ(・ω・)

バンドスレに行かず、こう言うゴミネタスレにしか俺は来ないからバンドスレ専門の奴らは有り難がってるぞ?(・ω・)

寧ろうざいのは偽顔文字だろ?こいつはクソバカの分際でバンドスレでウロチョロするや否や、どーてもいい事ほざいて、コメントが薄っぺらいから毎回誰からもレス貰えなくてまさに発達の典型やん(・ω・)

こんなゴミスレ消えても誰も悲しまなーい(・ω・)

分かった?バカちんどもよ(・ω・)

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 23:28:18.44 ID:b4WgVWJp0.net
谷風
太刀山
雷電
双葉山
大鵬
玉の海
北の湖
千代の富士
貴乃花
朝青龍
白鵬

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 23:33:13.64 ID:aqmLD+Rr0.net
キチガイ「お前ら全員バカ!!!」

連日朝から晩まで書き込んでるやつが言うと説得力あるわ(笑)

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 23:33:28.60 ID:ONH6yg6l0.net
ToshI様に逆らうクズはいずれ滅びるんだよ(・ω・)

天地万物森羅万象を創造されたもうToshI様は邪神ロキをも焼き払うほどの強大な力を持っておられるぞ(・ω・)

278 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/24(水) 23:37:35.47 ID:O8DLYtbs0.net
>>275-277
よくもそんなクソつまんねえ話書き込めるよな(・ω・)
マジで発達障害は来るなっ!ちゅ〜の(・ω・)

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/24(水) 23:45:49.78 ID:ONH6yg6l0.net
>>278
俺の偽物は消えろ(・ω・)

俺はヘヴィメタルの始祖、XとToshI様を崇拝してるんだよ(・ω・)

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 00:20:46.59 ID:MXm0Mz/40.net
B'zに一票

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 00:25:30.51 ID:ZRFUnufm0.net
日本だと
ペケと部落在日の影響デカイ

気持ち悪いガラパゴス

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 00:36:23.73 ID:8Z7TCzrT0.net
>>280
黙れよB'zニワカ

283 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 00:53:02.02 ID:aXFhk9rM0.net
>>279
は?(・ω・)
7番隊の分際で俺に逆らうとか凄いなお前(・ω・)

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 03:49:10.20 ID:rOFTnOlJ0.net
>>274
630 真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm[] 2019/04/24(水) 23:34:51.99 ID:O8DLYtbs0
いやいや、遅刻する奴、時間にルーズな奴が人間としてはゴミだろ(・ω・)
同じ人種だからって庇ってんなよカス(・ω・)


ドッケンのとこに来てんじゃねーかよwww
オマエはRIPのギターといい嘘ばっかだよなwww

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 04:16:09.49 ID:IQaIrL/v0.net
Sランク
ビートルズ、ローリングストーンズ
Aランク
ディープパープル、レッドツェペリン
Bランク
エアロスミス、KiSS
Cランク
クイーン、ボン・ジョヴィ
Dランク
メタリカ、ガンズアンドローゼス
Eランク
グリーンディ、レッドホッドチリペッパーズ
Fランク
B'z、Mr.Big

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 05:23:23.68 ID:U8Vy8DNG0.net
ディープパープルはそんなに売れてない

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 05:33:51.32 ID:JGSn5RSN0.net
王様の影響で日本では有名

世界では それほどでも

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 06:00:47.94 ID:8VayLcnZ0.net
>>258

6番隊長じゃなくてお前がやれよ? w だから、音の違いをお前の素晴らしい耳と文章力で書いてみせてくれっつってんだけどな、簡単だろ? みんなそれが見たいんだよ。

後、3つあるうちドラムとかリズムに関係してない お題目もあるけどな ?

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 06:03:17.70 ID:8VayLcnZ0.net
>>287

世界的に見てもサバスよりは売れてるだろ? w

290 :社長:2019/04/25(木) 06:19:51.64 ID:un1AbJqp0.net
日本ではビートルズの次にセールス多いのがディープパープル

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 06:22:42.73 ID:VUaN4eOQ0.net
アングラ
ストラトヴァリウス
ラプソディ・オブ・ファイヤー
ドラゴンフォース
ロイヤルハント
ハロウィン
イングヴェイマルムスティーン
ドッケン
レインボー
エイジア

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 07:01:38.16 ID:8VayLcnZ0.net
>>291

単純にお前が個人的に影響されてる10バンド書かれても議論にならんと思う。もっと広いと思うけどな。

かと言ってビートルズ、ストーンズがヘビィメタルバンドとは思えないが。

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 07:11:28.72 ID:8gVYgMtr0.net
ビートルズは勿論メタルバンドじゃないが、
おそらく最初にメタルをやったのがビートルズじゃないか
ヘルタースケルターは有名だが、
ジョンレノンの歌唱法がメタルになってる
まあヘルタースケルターはフーから影響されたとポールがいってるからフーが元祖かもしれないけど

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 07:58:13.93 ID:hyGfpc0y0.net
B'zだな

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 08:13:10.47 ID:8VayLcnZ0.net
>>293

ビートルズは俺も好きだが、アルバムの1曲だけをメタルと言われても誰も納得せんだろ? アルバム丸々1枚とか、最低でも半数以上はそういうものがないとハードロック、メタルバンドとして認識されないと思うが!?

ビートルズだったらジミヘンの方が近い

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 11:02:05.30 ID:nlsEBNqW0.net
Deep Purpleとか頭悪い奴が聴く音楽じゃん

297 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 11:19:58.45 ID:aXFhk9rM0.net
>>284
それ、1番隊隊長だから俺じゃないから(・ω・)
一番隊隊長は俺の腹心だからトリップキーも知ってるから(・ω・)

298 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 11:26:50.76 ID:aXFhk9rM0.net
>>288
総督の俺含め、1番隊から12番隊まで総勢80名全員ギタリストだからドラムはニワカ(・ω・)
つうかドラムとかどうでもいいんだよボケ(・ω・)

イングヴェイも言ってただろ?(・ω・)
俺は絶対的存在であり、ギタリスト以上の存在(・ω・)

メタルはドラマーよりギタリストが偉いんだよカス(・ω・)
単なるドラマー如きが出しゃばってんじゃねえよボケって話な(・ω・)

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 12:09:32.96 ID:imIBT66/0.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7215be25e900facad662090f52b3457dd1eced34.10.2.9.2.jpeg

300 :社長:2019/04/25(木) 12:26:58.31 ID:zvjduugG0.net
可愛いね

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 12:27:11.27 ID:a46aJW/m0.net
ストパン

まどか

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 12:51:36.75 ID:mAXqFBi00.net
>>278
お前のどすべりの隊シリーズよりマシ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 15:10:52.92 ID:8VayLcnZ0.net
>>298

問題外のアホだったな、お前。もうちょっとマシなレベルかと思ったけどなー。
音楽への認識がギターにしか向いてないアホってたまーにメタル界隈にいるもんなー。毎日部屋に閉じこもって誰も聴かない早弾きの練習してんだろうなー、ニート君頭悪そうww

当然バンドも組んだ事もなけりゃーレコーディング経験もないよな?

後、言ってるだろ、リズムに関係のないお題目も出してるよ? 音階ってのはドレミファソラシしか存在しないと思ってるアホニート君?w

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 15:24:28.73 ID:uRcliwRU0.net
もうやめれ
このスレが、アフォ等に影響力の強いのはわかったw

305 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 16:34:31.26 ID:aXFhk9rM0.net
>>303
うわーギャグにマジレスさっぶwwwwww(・ω・)
だからお前は童貞なんだよバアカ(・ω・)

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 17:25:19.69 ID:nlsEBNqW0.net
>>303
なんだお前、メタルにおける究極・至高であるXもろくに聴かずに偉そうに語るんじゃねぇカス(・ω・)

Stab me in the Backのツーバスは世界最速なんだよ(・ω・)

そこにToshI様のヴォーカルが乗ることでゼウスの雷(いかづち)をも超える速さと輝きを帯びるんだよ(・ω・)

307 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 17:36:15.52 ID:aXFhk9rM0.net
>>306
ラミレス(6番隊隊長の名前)よ(・ω・)
やっておしまいなさい!(・ω・)

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 18:17:38.93 ID:0AIUOfyO0.net
【音楽】メタル雑誌『BURRN!』6月号の表紙に『B'z』��さまざまな反応 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556183321/

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 19:45:51.78 ID:8VayLcnZ0.net
>>306

お前の幼稚さにあきれるだけって言うかさ。精神科で箱庭作ってるタイプだな。まじそうなんで笑えない。

どうぞ皆さん、このスレのタイトルの議論をやって欲しいと願っております。

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:01:01.74 ID:8Z7TCzrT0.net
>>309
お前インテリぶってるけどサバスよりパープルが上って思ってる時点で馬鹿丸出しやぞ
WwWwW

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:10:08.76 ID:8VayLcnZ0.net
>>310

お前が俺をインテリって思ってるだけでお前のおつむの弱さが丸出しになってるぞ。 酒飲んでチャチャ入れたい気分は分からないでもないからな。こっちは笑いもしないが。

で、お前の10傑は何?

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:18:22.72 ID:8Z7TCzrT0.net
>>311
俺はパープルよりサバスが売れてる事実を知ってるからそれについて言及してるんだよ低脳WwWwW
当然ながら、ビートルズファンのニワカがメタルを語ってもロクな回答が来ないなWwWwW

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:26:53.46 ID:dGokceCS0.net
いきなり影響力のあるバンド10個決めろというのが無理
名は売れてるけど音楽性が屁みたいな影響力のないバンドをどんどん除外して候補を絞る

RATT
SCORPIONS
BON JOVI
KORN
TESLA
EXCITER
RIOT
MANOWAR
EUROPA
RAIMBOw

ひとまず10個あげとく

314 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 20:44:13.11 ID:aXFhk9rM0.net
>>311
お前は誰と戦ってるの?(・ω・)
とりあえず一言言っておくわ(・ω・)





お前何かダサい(・ω・)

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:44:27.41 ID:mAXqFBi00.net
>>313
クズよ日本語勉強し直せ
お前が挙げた10個は屁なのか?そうでないのか?

どっちなんだい?

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 20:46:54.28 ID:+fqyOz+s0.net
顔文字ぶん殴りてぇなぁ
ワンパンで泣きそう(笑)

317 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 20:49:27.70 ID:aXFhk9rM0.net
>>309

> どうぞ皆さん、このスレのタイトルの議論をやって欲しいと願っております。

いやいや、お前が1人で邪魔してんだよバアカ(・ω・)
お前が精神科行けボケ(・ω・)

つかお前の質問全部ダサいって言うか臭い(・ω・)

318 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 20:51:34.21 ID:aXFhk9rM0.net
>>316
殴らしてあげるから捨てアド教えて(・ω・)

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 21:00:50.21 ID:8VayLcnZ0.net
>>312

あっ、そうだった、

現在のトータルセールスでブラックサバスがディープパープルを上回ってるって事か ?

そうだったとしてもそんな大した事ないぞw

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 23:28:04.93 ID:+fqyOz+s0.net
>>318
逃げんなよ

gdn2oicodc9e@sute.jp

321 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/25(木) 23:30:02.12 ID:aXFhk9rM0.net
>>319
お前まだメタル聴いてんの?(・ω・)
だっさ(・ω・)

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 23:59:42.38 ID:WN6F5c5b0.net
デペッシュモード最高

323 :社長:2019/04/26(金) 00:17:22.06 ID:R/tOMj8V0.net
マノウォーってメタルバンドじゃねーだろ

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 00:52:18.65 ID:scwISfM00.net
今時メタル聴いてるやつなんかいねえよ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 01:06:24.29 ID:aGegmcTp0.net
いるんだなー、ここに

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 01:28:39.33 ID:T3ihuxD90.net
>>320
行ったぞ(・ω・)

ここやつらにも見てもらえるよう、対決をネット中継な(・ω・)

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 01:29:48.95 ID:scwISfM00.net
対決って何?

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 03:10:40.19 ID:Ql50gFQS0.net
真面目に、10バンドだけど敢えて30バンド考えてみた

1.Iron Maiden
2.AC/DC
3.Metallica
4.Black Sabbath
5.Slayer
6.System of A Down
7.Megadeth
8.Mötorhead
9.SlipKnot
10.Judas Priest
11.Children of Bodom
12.Pantera
13.Nightwish
14.Cannibal Corpse
15.Napalm Death
16.Arch Enemy
17.Korn
18.Sepultura
19.Dream Theater
20.In Flames
21.Rammstein
22.Amon Amarth
23.Dimmu borgir
24.Amaranthe
25.Anthrax
26.Death
27.At The Gates
28.Helloween
29.Soilwork
30.Suicide Silence

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 05:38:00.32 ID:r5h/7QpM0.net
リンプビズキットは10大なら入ると思うな
フレッドダースとのキャラが痛すぎて失速したが
あのニューメタルブームの社会現象っぷりはメタル史上最大の盛り上がりじゃないだろうか

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 07:31:41.18 ID:qSeqy+9H0.net
>>329
好きなバンドだが、影響力って観点では入らないでしょ。だったらレイジの方が明らかに影響力でかい。 最後にリンプのニューアルバムいつでんのw

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 07:36:58.57 ID:qSeqy+9H0.net
>>328

zep パープル ガンズ xjapan RATM あたりがいないが、そのあたりは自分なりに線引きしてんの?

332 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 12:20:36.36 ID:rZDiWi1y0.net
ヌーメタは後追いニワカのバカに影響が強いだけで、普通のメタラーには何の影響力もねえゴミやん(・ω・)

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 13:04:54.02 ID:TYhZXaqJ0.net
>>332
ゴミはお前な 爺さん

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 13:40:44.43 ID:qSeqy+9H0.net
>>332

客観性が全然ねえんだよ、お前の物言いは、だから嫌われんだよ。 ニューメタルだろうが何だろうが目新しい事とか面白い事やってたら受け入れようって姿勢があんたには根本からないんだよ。

だから嫌われんの。

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 14:46:05.76 ID:LC/vkWEU0.net
>>332
はいメロデイ重視ジジイ来ました
お前らもうちょっとリズムにも興味持てや
あと自分の聴いてるメタルだけがメタルだと思うなよアホ

336 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 17:40:16.14 ID:PRbHlOub0.net
ヌーメタバカが三匹釣れますたー(・ω・)

SLIPKNOT、KORN、リンプ、リンキン全部持ってまーす(・ω・)

敢えて言おう、マジでゴミ(・ω・)
まぁ流行ってる時は楽しませて貰ったよ(・ω・)

しかし歴史的に考えたら、プリーストやメイデンの足下にも及ばない、つまり俺にとっては小室ファミリーのメタル版みたいなもんで一過性のもの=ゴミ(・ω・)

337 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 17:43:36.67 ID:PRbHlOub0.net
レイジアゲインストザマシーンも持ってたわ2枚ぐらい(・ω・)
黄色い顔ジャケと何とかロサンゼルス(・ω・)

宇宙最高にゴミ過ぎて2秒で寝た(・ω・)
声も音も大嫌いだわ(・ω・)

こんなウンコが好きなの奴はメタラーじゃねえな、ただのニワカのセンスねえバカ(・ω・)

338 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 17:44:32.27 ID:PRbHlOub0.net
>>334
お前に嫌われても痛くも痒くも無い(・ω・)
洋楽板に失せろカス(・ω・)

339 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 17:46:24.96 ID:PRbHlOub0.net
>>335
俺が聴いてるのが「本物」
お前が聴いてるはメタルのフリしたフェイクメタル、つまりゴミ(・ω・)

絶対なる真理(・ω・)
俺の考えが変わることは無い!!!(・ω・)

340 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 17:48:53.02 ID:PRbHlOub0.net
あ、メタルダサいからもう聴いて無いけどね(・ω・)

俺が現役時に聴いてたのが本物(・ω・)

パッションがある(・ω・)

ヌーメタにそんなもんはねえよ(・ω・)
(SLIPKNOTにはあると思うけど)

ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwwww

341 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 18:12:28.15 ID:PRbHlOub0.net
>>335

> はいメロデイ重視ジジイ来ました

リンキンのハイブリッドセオリーもリンプのチョコレートなんとかも十分メロディアス(・ω・)

しかし流行りが終わればただのゴミなんだよ、分かる?(・ω・)それが一過性のものと言っている(・ω・)

メイデンやメタリカの神盤は一生残る(・ω・)
ヌーメタは何も残らない(・ω・)

この違いが理解して出来ない奴は脳味噌が腐った後追いニワカのザコの特徴(・ω・)

342 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 18:15:10.28 ID:PRbHlOub0.net
ヌーメタがどんなに売れても、どんなに頑張っても、イングヴェイのトリロジーやエクリプス以下(・ω・)

何故ならばヌーメタはフェイクでイングヴェイは本物だからだ(・ω・)

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 19:21:34.73 ID:qSeqy+9H0.net
>>336

出たか、 ニート君の幼稚園児の叫びのような連投が ww

344 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 20:41:33.23 ID:PRbHlOub0.net
>>343
メタル板で好かれたいバカに言われてもな(・ω・)

345 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 20:44:03.58 ID:PRbHlOub0.net
>>343
お前「客観的」にヌーメタの良さ語れんだろ?(・ω・)
他人に質問ばかりしてねえで語ったみろよ?(・ω・)

今のところお前のイメージは口だけのカスだわ(・ω・)

はい、どうぞ(・ω・)
(逃げんなよ)

346 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 21:55:25.20 ID:PRbHlOub0.net
凄え時間かかってんな(大爆笑)
だっせー言い訳考えてんだろうな(・ω・)

ぷぎゃはははっははっははっは(・ω・)wwwwwww

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 22:00:29.02 ID:rddtYzq70.net
ニートは暇でいいよな
連休前の夜もレスはまだかまだかと
更新ボタン連打…

哀れ過ぎるだろ、お前

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/26(金) 22:29:08.19 ID:/eJ7SSPP0.net
キチガイの巣窟

349 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 22:42:41.85 ID:PRbHlOub0.net
反論出来ないとID変えてお得意のバカ専用2ちゃんテンプレートで相手をニート扱いね(・ω・)

ワンパターンバカはマジ頭悪くて可哀想だな(・ω・)

逆にその頭の悪さはお前がニートってバレるだけー(・ω・)

ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwww

350 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/26(金) 22:49:27.10 ID:PRbHlOub0.net
>>347
超絶バカで音楽的センスもクソの極みの分際で自己顕示欲を出すなお前は(・ω・)

本物のメタラーからしたらお前は単に見下された豚の一匹に過ぎない(・ω・)

存在自体がまるで下らないんだよお前(・ω・)

ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwwwwww

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 23:43:37.97 ID:fh7EANvA9
ヘヴィメタルのwikipedia見ても、英語版に比べ日本語版は情報量が少ない
それじゃこのスレにもこの程度のレスしか出ないわって感じ

352 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 02:12:02.97 ID:tSgXfnmQ0.net
あれ?(・ω・)
完全勝利やん(・ω・)

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 02:51:16.83 ID:vROF2El90.net
>>352

うーん、だからさー、ニート君。

リズムに関係のないお題目も出してるよ? 音階ってのはドレミファソラシしか存在しないと思ってる? イエスかノーか ?

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 02:53:32.59 ID:vROF2El90.net
>>352

後、名前真顔文字じゃなくてニート君の方が分かりやすくていいぞ、バカにしやすいしw

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 03:11:54.38 ID:5LC4E9XV0.net
コテとトリップは偽物だぞwww(・ω・)

音楽のことは何もわかってねえ、ただ自分の好みをわめき続けるキチガイだぞ(・ω・)

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 07:30:13.66 ID:gH9gz/x30.net
今みんなが聴きたい曲をシェアしていくTOKYO FMの番組
「KOSE Your Songs Best10」

4月21日(日)の放送は
「平成を代表するアーティストBEST10【男性アーティスト編】」をお届けしました。

第10位は、ゆず。
平成8年3月に結成し、平成10年にシングル「夏色」でメジャーデビュー。
横浜・伊勢佐木町での路上ライブからスタートして、いまも第一線を走り続けています。

第9位は、福山雅治さん。
平成2年の歌手デビュー後は、シンガーとしてだけでなく、俳優、ラジオパーソナリティーなどマルチに活躍しています。

第8位は、平井堅さん。
平成7年にデビューし、15年には日本人男性ソロアーティストとしては初めて「MTV Unplugged」に出演。

第7位は、嵐。
平成11年に結成、「A・RA・SHI」でデビュー。
平成時代を駆け抜け、来年、令和2年12月31日をもって活動休止予定。
現在は、20周年アニバーサリーツアーの真っ最中です!

第6位は、スピッツ。
平成3年にデビューし、7年にシングル「ロビンソン」がミリオンセラーを記録し大ブレイク。
現在放送中のNHK 連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌も担当しています。

第5位は、米津玄師さん。
平成の終わりに登場した、ネット世代のカリスマです。
平成30年リリースの「Lemon」は、2018年度の音楽シーンで最大のヒットとなりました。

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 07:30:49.46 ID:gH9gz/x30.net
第4位は、Mr. Children。
平成4年にデビュー、5年リリースの「CROSS ROAD」でブレイクし、90年代以降、数多くのヒットを生み出しています。

第3位は、B'z。
平成にリリースしたシングルとアルバムの売上枚数をまとめた「平成30年ランキング アーティスト別セールス」で総合1位を獲得(オリコン調べ)。

第2位は、星野源さん。
平成28年にテレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)に出演し、エンディングテーマ「恋」とともにブレイク。
俳優や文筆家としても活躍する現代のポップスターです。

第1位は、SMAP。
平成3年にCDデビュー、平成28年をもって解散しましたが、今もなお“永遠の国民的グループ”として多くの方から愛されています。


「平成を代表するアーティストBEST10【男性アーティスト編】」はコチラ。
第10位 ゆず
第9位 福山雅治
第8位 平井堅
第7位 嵐
第6位 スピッツ
第5位 米津玄師
第4位 Mr. Children
第3位 B'z
第2位 星野源
第1位 SMAP

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 11:52:34.25 ID:uyRzIINH0.net
>>353
もう絡むな

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 13:22:52.78 ID:5LC4E9XV0.net
偽顔文字は5chごときで爆笑できるとか、普段人との関わり合いゼロなんだろなwww(・ω・)

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 14:45:17.53 ID:+wnaK8zv0.net
【音楽】絶滅寸前の危機、ギターソロはもはや過去の遺物なのか? ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556423333/

361 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 17:52:16.56 ID:tSgXfnmQ0.net
>>358
同意(・ω・)

362 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 17:54:46.70 ID:tSgXfnmQ0.net
>>359
最近お前みたいな俺の偽物が大暴れしてやがる(・ω・)

俺の大ファンで精神疾患のやつが、いつのまにか本物の俺と思い込んじまったパターンだろな(・ω・)

なんかさらに俺のせいで板が盛り上がっちまったな(・ω・)

363 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 17:56:27.12 ID:tSgXfnmQ0.net
358 名無しさんのみボーナストラック収録[] 2019/04/28(日) 13:22:52.78 ID:5LC4E9XV0
偽顔文字は5chごときで爆笑できるとか、普段人との関わり合いゼロなんだろなwww(・ω・)


↑↑↑
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(・ω・)

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 18:44:53.43 ID:ERVuc/pJ0.net
ゴールデンウィークも発狂とか、
まじで顔文字、惨めな生活送っとるんやなぁ

365 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 18:47:48.35 ID:tSgXfnmQ0.net
>>364
偽顔文字って言わないだwww(・ω・)
やっぱ俺が本物ってお前も理解してんじゃん!(・ω・)

偽顔文字の自演君よwwwww(・ω・)

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 18:56:54.03 ID:ERVuc/pJ0.net
惨めな生活送ってる自覚はあるんやなぁ
哀れやなぁ
ええ歳して毎日5ちゃんしかすることがないのかぁ

367 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 19:13:04.85 ID:tSgXfnmQ0.net
>>366
つかこいつ自身は5ちゃんやってて男に粘着してる惨めさは感じない模様(・ω・)

大爆笑wwwwwww(・ω・)

368 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 19:14:42.30 ID:tSgXfnmQ0.net
低脳のブーメラン程笑える物は無い(・ω・)

369 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 19:23:26.81 ID:tSgXfnmQ0.net
ゴールデンウィークに5ちゃんで男に粘着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お腹痛いよお(・ω・)wwwwwww

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 19:41:38.44 ID:vROF2El90.net
>>361

どうしたん ニート君? イングヴェイマルムスティーンをコピーしてるんじゃないの、ニートくーん?w だったらこんな簡単な質問答えられるだろ、ニートくーん? w 小学生でも知ってるぞ、ニート君。

371 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 20:10:41.82 ID:tSgXfnmQ0.net
人気ありすぎだろ俺(・ω・)
色んな種類のホモが絡んで来るで(・ω・)

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 20:16:23.62 ID:vROF2El90.net
>>371

お前 ニートくーん ww で答えてるんだったら 名前ニート君にしろよ w 軽蔑の対象として最高なんだからww

問題外のカスが寄って来たって言う感じ出すために名前ニート君にしろ w

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 20:21:24.31 ID:jhjxCOiz0.net
顔文字、一日何回もレスしまくってんのに
指摘されたら「お前も張り付いてる!」

…って流石に無理あるだろwww
頭悪過ぎィ!wwww

374 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 20:28:37.84 ID:tSgXfnmQ0.net
超弱そうでバカ過ぎるから相手するまでもねえな(・ω・)

1人で頑張ってちょ(・ω・)
バイバイ(・ω・)

375 :真・顔文字(・ω・) :2019/04/28(日) 20:30:59.76 ID:tSgXfnmQ0.net
>>373
「お前も張り付いてる」???

はぁ?男に粘着とは言ったが張り付いてるなんて一言も言ってないんだけど?(・ω・)

糖質妄想癖のお前もバカ過ぎて話になんねー(・ω・)

バイバイ(・ω・)

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 20:31:50.70 ID:5LC4E9XV0.net
自称年収1000万がGWにどこにも誰とも遊びにも行かずに一人で5chで大発狂wwwwww(・ω・)

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 20:35:32.96 ID:UXB81T3n0.net
鬱陶しいスレ違いは全員消えろ邪魔

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 21:59:55.78 ID:Y9W1wPsS0.net
>>328
ニワカくん乙

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 22:05:17.83 ID:FHfKDskE0.net
この糞スレ終わりにしろよ
実に不愉快

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 22:25:45.51 ID:uQJNaAi60.net
ダメだコリャ

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:41:59.84 ID:zk31iP/+0.net
>>378
死ねクソガキ

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:43:04.84 ID:zk31iP/+0.net
>>378
クソ害児

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:43:40.52 ID:zk31iP/+0.net
>>378
一生俺にレスしてくんな
キメェからWwWwW

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 21:44:22.74 ID:zk31iP/+0.net
>>378
さっさと首吊って死ねWwWwWWwWwW

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 22:43:57.19 ID:3ssCDyYH0.net
もう止めろ

386 :社長:2019/04/30(火) 12:22:29.67 ID:czk6MddJ0.net
ジミヘン
ロックの神様

ブラックサバス

重く、暗く、速く、リフストロングで悪魔的な歌詞
元祖ヘビーメタル

アイアンメイデン、ジューダスプリースト
リフストロング、シャウト、SMスタイル、曲の構成などメタルの教科書

ヴァンヘイレン
アメリカンスタイル

エアロスミス、AC/DC
ロックンロールスタイル

メタリカ、スレイヤー
リフストロングスタイル

パンテラ
ニューメタルの夜明け

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 12:46:48.68 ID:wWsG6G/X0.net
エアロスミスは産業ロック、AC/DCはメタル

パンテラはパワーメタル

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 13:29:49.63 ID:z0sQ4Z8c0.net
>>386
ニューメタルはkornだろ
そしてジョナサンが言ってるがニューメタルが最後のメタルムーブメントになりそうだな

389 :社長:2019/04/30(火) 14:12:40.46 ID:czk6MddJ0.net
今コーンをSpotifyで聴いてるけど
第一印象だとあんまヘビーメタルって感じしないけどな
ヘビーロックという印象
意外に普通なロック

マリリンマンソンの方がまだ新しいメタルしてるんじゃなかろうか

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 14:14:18.74 ID:wWsG6G/X0.net
ジェント、サイバーメタルは?

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 14:16:41.50 ID:wWsG6G/X0.net
>>389
それがニューメタルの特徴なんだろ
リンキンパークとかシステムとかもニューメタルに入るけど、ヒップホップとかオペラとか色んなジャンルを併せ持つ音楽性なんだよ

392 :社長:2019/04/30(火) 14:17:14.06 ID:czk6MddJ0.net
変節した後のメタリカの影響は感じるね→コーン
マリリンマンソンの影響も感じる

コーン入れるならマリリンマンソンも入れるべきだな

393 :社長:2019/04/30(火) 14:23:11.14 ID:czk6MddJ0.net
>>391
まぁ揺り戻しなんでしょうね

ロックは地続きだし、メタリックな音で
他の音楽やってもいいもんな

それと意外にコーン良いですね
あんまりヘビーメタルで良い音楽だなって思わないんですけど
ちゃんとロックしてて心地良いですね

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 14:25:24.48 ID:vNjFP9i70.net
某スレでは頑なにメタルの全盛期は80年代後半だとのたまってる奴が居ついてるけど
メタルがメインストリームに立ってた時代をメタルの全盛期とするのはちょっと違うな
ブラックサバスだって当時主流だったヒッピームーブメントに対する音楽として始まったんだしな

セールスって話なら
それこそ90年代後半からのニューメタルやポストグランジムーブメントだってあれ以上に大きいかもしれないし

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 14:30:46.29 ID:wWsG6G/X0.net
>>393
KornのCD買うなら、
同タイトルのKornと、グレーテストヒッツはイイぞ

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 14:35:36.73 ID:7M3LvEyu0.net
メタルファンからするとブラッククロウズってどうなの?
ソウルがベースの超古典的なロックで全然ジャンルが違うのに不思議と叩かれなかったよねburrnに掲載されても

397 :社長:2019/04/30(火) 14:38:26.10 ID:czk6MddJ0.net
>>395
シーユーオンザアザーサイドの曲が結構気に入った

初期の5枚セットが2600円だったのでそれはポチった
グレイテストヒットもいっとくわ

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 15:39:24.41 ID:YgtdF5xF0.net
> セールスって話なら
> それこそ90年代後半からのニューメタルやポストグランジムーブメントだってあれ以上に大きいかもしれないし

ヌーメタ、ポストグランジはただのゴミでメタルじゃないっしょ。メタルに敬意があったらこんな屑は対象に入れんよニワカ君。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 15:45:52.83 ID:vNjFP9i70.net
>>398
お前がどう思おうと、その辺のオルタナティブメタルはメタルの一種として認知されてるよ
ニワカなのはメタルについて知識が疎い君のようだな

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 16:18:23.42 ID:w+Ieognm0.net
でもいまのメタルってニューメタルやオルタナメタルが古典派メタルって思うぐらい
ぶっ飛んだ音楽性やこれってメタルなん?って考えさせるバンドばっかりだよね
まあこの板は80年代90年代のノスタルジーに浸る行き遅れおじさんばっかりだから知る由もないけど

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 16:20:24.57 ID:YgtdF5xF0.net
>>399

> お前がどう思おうと、その辺のオルタナティブメタルはメタルの一種として認知されてるよ
> ニワカなのはメタルについて知識が疎い君のようだな

どこが?証明してくれや。

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 16:52:05.22 ID:SYIuXRSJ0.net
>>400
オルタナティブやインダストリアルメタルは、まだメタルシーンを賑わしてるだけどニューメタルは一世代前とまではいかないまでも、モダンなイメージはないね

メタルの中においては80-10年まではある程度ブームがあったけどメタル自体の衰退のせいか、最近は分散して
全体的にリズム重視の重厚サウンドとか、ジャズを取り入れるバンドが
増えてきてプログレ寄りになった
モダン/プログレッシヴ系メタル(ジェント、メタルコア、カオティック、エクスペリメンタルなど近代的なサウンド)に加え、
北欧メタルも根強い人気がある

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 16:57:39.08 ID:YJaoRa/X0.net
オズフェスの面子
サバスのすぐ下がディスターブド
https://i.imgur.com/YWeYwth.jpg

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:04:48.17 ID:SYIuXRSJ0.net
Disturbedもニューメタルだったな
なぜかオルタナティブだと思い込んでた

https://i.imgur.com/UQsMtB3.jpg

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:05:50.21 ID:aezA0tDJ0.net
オルタナ出身バンドで1番成功したのはニッケルバックだな

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:16:59.23 ID:YgtdF5xF0.net
>>399

> お前がどう思おうと、その辺のオルタナティブメタルはメタルの一種として認知されてるよ
> ニワカなのはメタルについて知識が疎い君のようだな

何だ、証拠だせないのか。
ホラ吹きハッタリ野郎認定なニワカ君。

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:20:22.41 ID:YgtdF5xF0.net
>>400

> まあこの板は80年代90年代のノスタルジーに浸る行き遅れおじさんばっかりだから知る由もないけど

今時メタル聴いてる方が行き遅れ
おっさんがメタルではノスタルジーに浸りつつ、メタル以外の最新の音楽聴いてるなら行き遅れはお前になるんだが?
今時メタル聴いてる時点で負け犬って自覚しろ

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:21:20.12 ID:Ax9A2IB90.net
>>389
KORNを今初めて聴いてるのならダサいからここで書き込みしない方がいい

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:25:09.06 ID:YJaoRa/X0.net
ベルギーのグラスポップメタルミーティング
https://i.imgur.com/UzE6yhS.jpg

リンプ、マンソン、POD、シャインダウン、シーザー
ニューメタ、ポストグランジ出まくりんぐ

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:30:35.53 ID:YgtdF5xF0.net
メタルが社会に対するアンチテーゼのような物なのに髪切ってネルシャツ着て普通になってたグランジも流行と調和しようとしたヌーメタもメタルじゃないし、ただのゴミ。

メタルは70年代に始まり、83年〜93年ぐらいの10年間で終わった音楽。

デスボイスやガテラルで過激に発展してもメタリカのマスターより曲が良いメタルのアルバムなんてなんて94年以降一つもないね。

バカバカしい。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:33:01.41 ID:YJaoRa/X0.net
老害オブ老害

412 :社長:2019/04/30(火) 17:38:06.09 ID:czk6MddJ0.net
>>408
仕方ないよ
30年前に高校卒業してからメタルなんて殆ど聴いてないもん
コーン、リンプ、リンキンパーク、インキュバス、ゼブラヘッドあたりは
全く聴いてないな
ヘルメットも聴いてない

その頃にはキングクリムゾンとかドアーズとかクイーンとか
ピンクフロイドとかオールマンブラザーズとかジェフベックとか聴いてたわ

ハードなのは聴いてナインインチネイルズくらいだったね

413 :社長:2019/04/30(火) 17:39:17.05 ID:czk6MddJ0.net
>>410
インフレイムスにはメタリカを脅かす名盤あるぞ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:40:36.09 ID:YgtdF5xF0.net
>>413
それは何?

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:43:48.00 ID:k88tGVfy0.net
スレタイ無視して自分の主張やめれ

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 17:47:25.34 ID:NAHXUgiH0.net
マスターとブラックアルバムと同列で語れるわけないでしょインフレイムのどのアルバムも

417 :社長:2019/04/30(火) 17:55:14.18 ID:czk6MddJ0.net
俺がメタルに戻るきっかけは
ツタヤで視聴したインフレイムスのコロニーだよ

418 :社長:2019/04/30(火) 17:56:41.87 ID:czk6MddJ0.net
コロニー、ホラクル、クレイマンは文句なしに名盤っしょ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:00:28.88 ID:YgtdF5xF0.net
>>418
メイデンをデス声でやってる所詮二番煎じがメタリカと同列とか鼻で笑えるレベル
それはお前の中だけの話で世間には通用しない

インフレなんてメイデンやメタリカに比べたら格下過ぎて話にならん

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:07:38.24 ID:YgtdF5xF0.net
しかもホラクルはまだマシだがコロニーとかクレイマンは流行り擦り寄って他の北欧メロデスとの差別化ができないレベルで下らないし、つまらん

421 :社長:2019/04/30(火) 18:15:17.30 ID:czk6MddJ0.net
美メロ、緩急、絶妙な場所で始まるザクザクのリフ、ブレイクダウン
あーカッコいい

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:19:19.55 ID:JAOXBlab0.net
>>407
別に誰がいつの年代の音楽聴くことはなんの問題もないし思い出話もどんどんすべきだと思うが
十把一絡げに昔が最上で新しいのを拒絶して村八分する今の流れが気に食わないんだよ
まあこれに関しては狭量な顔文字に対しての気持ちなんだが

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:23:24.39 ID:p1Ph2GuQ0.net
トゥール凄いわ
好き嫌い抜きにして

424 :社長:2019/04/30(火) 18:28:26.76 ID:czk6MddJ0.net
>>419
メイデンとインフレムスは全然違うな
曲の作り方が全く違う
どっちかっていうとメタリカ寄りだ
リフを色々と詰め込んで曲にしてる
だから曲調やリズムが途中で変わってプログレっぽくなる
メイデンはリフからメロディーに移るの繰り返し

多分、音楽をちゃんと聴いてないんとちゃうか?

425 :社長:2019/04/30(火) 18:37:37.90 ID:czk6MddJ0.net
トゥールはオルタナ臭が合わないな
サビどこ?って思ってしまう

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:42:45.98 ID:D6NYfi2L0.net
トゥールはオージー界隈への影響力がぱない

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 18:59:35.24 ID:YgtdF5xF0.net
>>424
薄っぺらい
ちゃんと聴いてないのはお前
ホラクルのあのツインリードをリフにしてる感じはメイデンそのもの、そしてマイノリティにそう評価されている
それを脱却したのがコロニー辺りから

お前が何も分かってないんだよ
だから固定のアホとかに突っ込まれまくってんだよお前
ズレてるからさ

428 :社長:2019/04/30(火) 19:09:39.64 ID:czk6MddJ0.net
ツインリードをリフにしてるとアイアンメイデンになるのか?w

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:11:09.62 ID:YgtdF5xF0.net
>>428
その安直な捉え方が素人くさいニワカそのもの
だからイラつかれるんだよお前

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:15:07.09 ID:j1YlYmmR0.net
>>426
なんか隙間だらけなのに恐ろしく重い空気
あれなかなかないよね

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:17:02.79 ID:D6NYfi2L0.net
あーやっぱメタラーって気持ち悪いわ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:19:25.42 ID:YgtdF5xF0.net
>>422
静観してる感じ顔文字だけが悪いような気はしない
口は悪いが横槍入れるガキも知識がズレてる事が多い

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:19:41.38 ID:D6NYfi2L0.net
>>430
たまにくどいけどね

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:25:52.33 ID:YgtdF5xF0.net
知らないなら黙ってりゃいいし顔文字も新しいメタルは知らんから自分が楽しく話せるコミュニティ作っただけじゃないの?それを村八分とは言わない。
新しいのが好きな奴は新しいコミュニティを2ちゃん内で作ればいいだけ
ミクシィもフェイスブックも結局は2ちゃんより過疎るからな

それをガキ側が邪魔してるのは結局自力じゃ伸ばせない嫉妬にしか見えない

無視すりゃいいだけなんだからね

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:35:14.82 ID:YgtdF5xF0.net
>>422
それに・・・

昔が最上なのは純然たる事実
芸スポにはメタルはおろかロックは生き残れるのか?ってスレすら立ってるぞ
絶滅危惧種の今を語っても哀しくなるだけじゃないの?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:43:49.31 ID:wWsG6G/X0.net
オートグラフは神バンドだった
エディーよりも先にライトハンドを極めたスティーヴリンチが在籍した伝説的バンド

437 :社長:2019/04/30(火) 19:44:46.70 ID:czk6MddJ0.net
>>429
えっと、君が言った事をそのまま書いただけなんだがw

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 19:49:31.83 ID:YgtdF5xF0.net
イン フレイムズの新作はなんか惨めだな
アンアースとかキルスイッチとかシャドウフォールの出来損ないみたいだ
コロニーからこの出来損ない具合が発症したんだよな
哀れだ
ありがち過ぎて聴く価値ゼロ
バカしか聴かないと思う

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 20:01:26.73 ID:YgtdF5xF0.net
>>437
読解力ないね
それで社長とか終わってる
能力的に一流企業の修士卒の新卒以下だよあんた

440 :社長:2019/04/30(火) 20:06:42.21 ID:nW55SQ2A0.net
読解力もクソもそのまま書いたんだが?

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 20:12:40.71 ID:YgtdF5xF0.net
小学生のような稚拙な言い訳
意図が全く伝わらない精神年齢

行間を読む事が全くできないバカがいるんだね

ああ、顔文字は差別発言が多いので嫌いだが奴の気持ちが分かりすぎる・・・

442 :社長:2019/04/30(火) 20:35:01.06 ID:nW55SQ2A0.net
誤魔化さずにちゃんと言語化してみろよ
できねーからって俺に責任転嫁するな

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 21:16:07.24 ID:k88tGVfy0.net
メイデンは今、鉄壁のギタートリオじゃないか?

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 21:42:33.83 ID:YgtdF5xF0.net
ワンピース(2000代)がいくら伏線散りばめた凝っている漫画でもドラゴンボール(80〜95年代)の方が面白いしインパクトがあったし、ガキがワンピの面白さを説いても考えは覆らないよ。
メタルも同じ事。
それにワンピは売れてるけどメタルは全く売れてないんだから、話にならん。

ガキが古いメタルの話をするおっさんが嫌なら完全に分離すべき。
こちらも邪魔するガキを時間の無駄だからいちいち相手にしたくは無い。

交わる必要性は全く無い。
ガキとは話したく無い。

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:10:49.33 ID:vNjFP9i70.net
>>406
先にお前が証拠出せば?

>ヌーメタ、ポストグランジはただのゴミでメタルじゃないっしょ
自分は主観丸出しの妄想垂れ流しておいて

もはや世界のメタルコミュニティの常識に対して異論挟んでるんだから

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:14:45.08 ID:YgtdF5xF0.net
>>445
はいはい、証拠出せないから質問に質問で返す
ヌーメタバカ世代のキタガイの見本

もう消えていいよお前
用済み

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:15:44.78 ID:vNjFP9i70.net
>>446
議論のぎの字も知らないバカは書き込むなよDQN

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:17:08.53 ID:YJaoRa/X0.net
>>446
メタルフェスにニューメタル引っ張りダコじゃん
アイアンメイデンもBFMV前座に呼んだり、若い世代をちゃんと認めとるんだが

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:19:31.30 ID:vNjFP9i70.net
ID:YgtdF5xF0
この小学生レベルのなんでなんで君のモノマネするなら

昔のメタルはメタルじゃないゴミでしょ
メタルに敬意持ってるなら昔のメタルみたいな屑は対象に入れんよ
屑じゃなくてメタルである証拠あんの?

これくらい低能丸出しな書き込み

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:20:52.98 ID:hA1YtSYk0.net
>>446
お前サイクス厨だろ
自演バレバレ

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:21:17.20 ID:D6NYfi2L0.net
>>449
これ自演バレかな

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:22:52.00 ID:YgtdF5xF0.net
>>448
ブレッドフォーマイバレンタインってニューメタルなの?
メタルコアだと思ってたよ

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:25:03.15 ID:YJaoRa/X0.net
>>452
ニューメタルはダメだけどメタルコアはいいの?
まあさっきも言ったけどニューメタルは普通に各国のメタルフェスにちゃんと出てるし
なんならオジーの主催してるオズフェスなんてニューメタルフェスかってくらいがっつり出てるんだが

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:25:45.10 ID:YgtdF5xF0.net
>>449
その反復が低脳の極み
昔がなければ今は無いんだよニワカ君
頭わるすがるから会話したくないんだけどお前と

議論とか言ってるがお前に議論ができる頭は無い

諦めろ

二度と話しかけるな

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:27:32.55 ID:YgtdF5xF0.net
>>453
フェスに出てるから何なんだよ?
ゴミのヌーメタよりはメタルコアの方がマシだな

で?メイデンがブレッドを気に入ってる証拠は?

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:28:43.30 ID:vNjFP9i70.net
>>454
>昔がなければ今はない

証拠あるの低能君?

早く証拠出してよw

頭の悪すぎる、ものを調べることもできない情弱の君にできたらいいけどねw

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:29:05.24 ID:YgtdF5xF0.net
こういうバカが湧くからガキと話したくないのよね
頼むからこの世から消えてくれ

臭過ぎて邪魔

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:30:22.22 ID:vNjFP9i70.net
>>410
>メタリカのマスターより曲が良いメタルのアルバムなんてなんて94年以降一つもないね。

証拠あるの低能君?
クソバカの君に曲の良しあしを証拠付きで提示できるの?

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:30:26.90 ID:YgtdF5xF0.net
>>456
お前は話しかけるなと言ったよな?
朝鮮人か?お前

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:31:44.45 ID:vNjFP9i70.net
書き込むたびにクソバカをさらしてる奴がいるな

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:32:18.47 ID:YJaoRa/X0.net
>>455
認めてなかったらツアーの前座なんかやらせないだろ
あとオズフェスにニューメタ勢が出まくってるのは?

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:32:39.15 ID:YgtdF5xF0.net
>>458
周りの空気見りゃ分かるよ、お前が好きなバンドなんてレビューサイトでコメントも無いから

例えば、この曲を聴けサイトでも見てきたら?
お前が好きなバンドなんてコメントゼロか2、3だろ

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:34:08.29 ID:YgtdF5xF0.net
あーバカは1人でいいよ
何人も話しかけてくんな気持ち悪い

面倒だから1人が終わったら次のやつが出てこい
それが嫌なら貴様らとは話さない

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:35:39.52 ID:vNjFP9i70.net
>>462
たしかに

周りの空気見れば昔のはメタルはメタルじゃない屑であることが分かるな

>」この曲を聴けサイト
なんだその情弱向けゴミサイトは?
そんなごみ見てるとお前みたいなバカ丸出しの書き込みばかりするようになるのか?
お前ほんとはただのものを知らないクソガキなんじゃないのか?

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:38:05.55 ID:DLcb4pIl0.net
この曲って使えないゴミサイトやん

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:38:16.24 ID:YgtdF5xF0.net
>>464
お前バカ過ぎて無理
さようなら

お前がいくら頑張っても覆らない
お前が聴いてるヌーメタはゴミでメタルとは何も関係ないし、お前が個々にいる事自体が不自然なんだよ

以上、二度と話しかけるな
さようなら

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:39:10.99 ID:vNjFP9i70.net
>>466
敗北宣言来ましたーwww

結局全く証拠をできなかったな

このクソガキ情弱のゴミは

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:40:44.30 ID:mujzVXMj0.net
ヌーメタは確かに恥ずかしいな
ラップとメタル混ぜてる時点で既に気持ち悪いw

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:42:05.42 ID:YJaoRa/X0.net
都合の悪い情報はあーあー聞こえないってやつかー
馬の耳になんとやらだったな

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:42:42.10 ID:PuKFRkpi0.net
こういうインタビューはあります

https://nme-jp.com/news/37585/

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:43:35.58 ID:vNjFP9i70.net
>>469
何回敗北宣言するんだよお前w

早く証拠出してよ情弱君

お前の最初の主張

ヌーメタルはメタルじゃないって主張のさ

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:45:26.19 ID:mujzVXMj0.net
ポストグランジはブレキングベンジャミンぐらいしか知らないけど、どっかで聴いた事あるような陳腐なバンドだったな。
アレが新しく聴こえるのが逆に凄いわ。

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:46:17.74 ID:vNjFP9i70.net
>>469
こいつじゃなかったか情弱君は

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:47:43.55 ID:mujzVXMj0.net
>>471
横からだか>>469は君の味方じゃないのか?
ムキになって慌てるなよw

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:48:35.75 ID:Ax9A2IB90.net
>>466
サイクス厨逃げるの巻

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:50:14.29 ID:mujzVXMj0.net
KORNはラップ卒業したアンタッチャブルズは好きだな!

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:52:15.53 ID:D6NYfi2L0.net
1999年のエイドリアンスミスのインタビュー

What bands do you listen to?
どんなバンド聴いてる?
In my car I listen to Kings X and Satriani, pretty traditional stuff. The guys in Biohazard gave me their new album and that sounded pretty awesome.
車の中ではキングズXやサトリアーニを聴いてるな、トラディショナルな素晴らしいものだ。バイオハザード(ラップメタル)の新譜を彼らから貰ったんだが、めちゃくちゃよかったぜ。

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:52:29.44 ID:mujzVXMj0.net
>>394
何か良いバンド教えてくれ!
因みにニワカです。

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:58:13.08 ID:mujzVXMj0.net
>>477
結局古いのしか聴いてないじゃんwww
若いバンドへの忖度は時代遅れのジジィが良くするし実態は分からないよね

結局キングスXと悟り兄聴いてんだもんw

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 22:59:28.36 ID:hA1YtSYk0.net
サイクス厨逃げんなよ

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:00:31.42 ID:mujzVXMj0.net
俺も昔若い奴によく言ったよ。
SLIPKNOT最高だったぜ、貸してくれてありがとう!
(1回しか聴いてないけど←心の声)

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:02:40.17 ID:D6NYfi2L0.net
>>481
借りた本人に言うのと関係ないインタビューで名前出すのとじゃ話が全然違うんですが

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:05:18.02 ID:mujzVXMj0.net
>>482
確かにそうだな!
エイドリアンはバイハザードを気に入ったんだろう!
ゲームの方かも知れんけど!

484 :社長:2019/04/30(火) 23:06:13.00 ID:czk6MddJ0.net
>>476
これな

ラップはクソダサい

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:08:39.18 ID:mujzVXMj0.net
>>484
おっさん気があうな!
リンキン・パークとか日本のglobeみたいで笑っちまったよ最初。

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:09:54.86 ID:D6NYfi2L0.net
>>483
ゲームの方のバイオハザードは海外ではResident Evilなんだけど・・・

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:16:55.51 ID:mujzVXMj0.net
リンプはギターが全く入ってないラップは良いな!

ゲッチャグルーブオンとかもはやメタルのメの字もないけど!

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:32:47.27 ID:mujzVXMj0.net
>>486
ふ〜ん、そなんだー。

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:39:19.38 ID:SYIuXRSJ0.net
やっぱり完全に日本寄りの偏った知識な奴って
この曲を聴けとかBurrn!に感化・洗脳されてるんだな

日本の嬢メタルが皆同じような音楽性なのもそうで、女が古典メタルをやってるのを見たい高齢者の好奇心を反映してるからなのかも

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:40:01.02 ID:mujzVXMj0.net
まぁ今のメタルよりチョンポップグループのBTSの方が曲も良いしカッコイイけどな!
上の方でメタルは恥ずかしいと書いてる奴がいるがそれは残念ながら事実だよな!

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:43:06.95 ID:cFc7H7j+0.net
コテとトリップ付きの偽顔文字、GWに5chに張り付いてるのバレねえようにしようとしてるのバレバレじゃんwww(・ω・)

自称年収1,000万のイケメンなら女子連れて豪遊でもして日本の景気に一役かって下さいよwww(・ω・)

ほんとは不細工のニートだろwww(・ω・)

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:55:29.13 ID:mujzVXMj0.net
>>491
横からだが、
おいおい、年収一千万如きじゃ豪遊できねえと思うぞ?
都内で子供いたら一千万でもカツカツや〜
因みにどこ住み?

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 23:59:23.50 ID:NAHXUgiH0.net
メイデンは楽器やってないと今の若い子にはわかりずらいのかもね
インフレイムスやアベンジドあたりが影響うけてるのなんかすぐわかるんだけどな
歪みの量が少ないのが原因なのかな?

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:01:54.34 ID:yGzYs++20.net
1000万で豪遊ワロタ
都心に住んでるん40台なら割と普通の年収だし、たいして贅沢できないぞ?
ビックリするような田舎もんを見た感じ。

495 :社長:2019/05/01(水) 00:04:54.23 ID:cIaDcEkC0.net
俺は世帯年収2000万だけど贅沢は出来ない感じだよね
手取りにしたら1400くらいだし

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:05:02.67 ID:7StjmXzM0.net
>>494
顔文字に絡んでる奴ほぼ全員知恵遅れだから相手すんな。

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:08:15.28 ID:o4+cH1oH0.net
令和もメタルについて熱く語り合おうぜ!

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:11:41.72 ID:yGzYs++20.net
>>495
年収はいいから>>493に反論したら?

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:26:55.58 ID:CteSo2md0.net
まどか以降シリアス演技は皆悠木碧の真似になっちゃってるな。

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:35:21.05 ID:CrZcFMRQ0.net
>>495
インフレにメイデンの影響感じないって凄いな。
イェスパー・ストロムブラードも影響を公言してるし、ウィキの初っぱなにメイデンのツインリードとデスメタルの融合うんちゃら出てるレベル。

頭大丈夫か?社長!

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:42:11.85 ID:wv/evvjm0.net
本物の俺は金沢だよ(・ω・)

テメーらまじすげえな、神かよ(・ω・)
おごってくれ(・ω・)

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:42:22.93 ID:7StjmXzM0.net
社長より顔文字の方が遥かに耳が良い
社長はかなり終わってるレベル

503 :社長:2019/05/01(水) 00:44:29.76 ID:cIaDcEkC0.net
影響を感じる感じないのレベルなの?
メイデンをデス声にしただけってのと
影響を受けてるってのには天と地ほど差があるがw

504 :社長:2019/05/01(水) 00:45:19.73 ID:cIaDcEkC0.net
困るんだよねぇ
こういう風にしれっとゴールずらしていく人ってw

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:48:38.24 ID:CrZcFMRQ0.net
>>503
コロニー以降はモダンに変化したが、ホラクルまではまるでメイデン。
ホラクルは冒頭出だしのツインリードからメイデン節まるだしだわ。
メイデンにデス声乗っけただけは乱暴だが、あながち間違いでは無いかな。

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:55:00.20 ID:yGzYs++20.net
>>493
若い子ってw
社長は50近いおっさんよw

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:03:46.04 ID:wv/evvjm0.net
>>502
コテとトリップの偽顔文字乙(・ω・)

暇か?(・ω・)

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:07:15.81 ID:wv/evvjm0.net
>>502
おめえいつも年収1.000万て自慢してるがむしろ少ねえらしいぞ(・ω・)
まあニートからしたら大金なんだろが(・ω・)

今度からは年収5.000万とホラ吹けよ(・ω・)

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:18:38.70 ID:gPLzSRTk0.net
バカなのかな君は。
年収1000万以上は日本で4%しかいない。

つまり1000万〜億万長者まで4%しかいないって事であって、富裕層の中では最低ランクだし金持ちでも無いが、そこらの凡人(例えば君)よりは上だよ。

金沢と東京じゃ物価や土地の価値が違い過ぎる。
例えば君の家が50坪だとして、金沢の土地を売った金で東京の一等地を買おうとしたら3坪ぐらいしか買えないよ。

そんだけ物価が違うの分かる?
君が8万のアパートに住んでたとしても、東京の一等地じゃ月極の駐車場ぐらいにしかならない。

金沢の人ってそんな事も解らないバカなの?

そりゃ顔文字に嫌われるし、話したくもなくなるだろうな。
つまり、メタルの話ってより頭が悪いから会話したくないんだと俺は思ってるよ。

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:21:55.73 ID:MyrObrHq0.net
俺は年収1200万だよ

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:23:33.13 ID:5cb0Vmxh0.net
最近はそれなりの稼ぎがある発達障害がおおいよな
社会問題だぞこれ
あきらかにコミュニケーション障害の医者とかも多いしな

512 :社長:2019/05/01(水) 01:30:32.08 ID:cIaDcEkC0.net
叙情的なツインリードが入ってたらメイデンってのもえらく乱暴だな
俺が思うメイデンらしさって何か?って考えたら

ダラダラ続く平坦なボーカルライン
→分かりやすいサビ→カッコいいギターリフ、ないし
ギターメロディーやギターソロ

頭から印象的なリフが入ることあるけど、順番を入れ替えてるだけで
結局メインテーマとしてサビの後に必ず出てくる

インフレイムスはどっちかっつーとボーカルがデス声だから
ずっとギターが印象的なリフなりメロディーを弾いてるじゃん
メイデンの3曲分のリフなりメロディーを一曲に詰め込んでる感じ
そういう手法がメタリカ的だって俺は言ってるわけ

かなり贅沢な作り方ですよ、インフレイムスは

普通はメロディー過多になって曲が崩壊することが多いんだけど
メタリカもインフレイムスも上手く処理してるんだよね
メタリカは執拗な繰り返しで克服してるし
インフレイムスは緩急とカタルシスで乗り越えてる

513 :社長:2019/05/01(水) 01:32:15.15 ID:cIaDcEkC0.net
>>511
発達障害が生き残ってきたのは特化した能力が高いからだよ
高学歴や高技能職ほど発達障害の割合が高くなる

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:40:18.10 ID:CrZcFMRQ0.net
>>513
世帯年収2000万もありゃ立派だし、音楽のセンスが異様に悪くても生きて行けるさ!

515 :社長:2019/05/01(水) 01:42:57.89 ID:cIaDcEkC0.net
センス合戦したら絶対勝つ自信あるよ

516 :社長:2019/05/01(水) 01:44:01.71 ID:cIaDcEkC0.net
例えばアイアンメイデンのプレイリスト作るとかさせたらメッチャ上手いから

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:48:07.45 ID:gPLzSRTk0.net
プレイリストという発想が既にセンスが無いと思うよ。
サムホエアやセブンスはある意味コンセプトチックで連続して聴きたいアルバム。

モトリーやガンズなら解るが、そういうバンドじゃないでしょ、メイデンって。
本質が解ってないよ、あなた。

518 :社長:2019/05/01(水) 01:50:54.58 ID:cIaDcEkC0.net
>>517
バカだなぁ
自分でコンセプト作ってプレイリスト化するんじゃん
だからセンスがモロに出ちゃうんだよ
センスない奴が作ると全体の流れを創造できないんだな

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 01:55:56.15 ID:gPLzSRTk0.net
>>518

> 自分でコンセプト作ってプレイリスト化するんじゃん
> だからセンスがモロに出ちゃうんだよ

だから、それがいらんって言ってるの。
あんたがスティーブハリスに勝てるわけないでしょ。
あんたのプレイリストのセンスなんかどうでもいいわw

完全にセンスの意味を履き違えてるね。

お休み。

520 :社長:2019/05/01(水) 01:56:51.21 ID:cIaDcEkC0.net
お前には勝てるって話なんだが

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:02:58.24 ID:CrZcFMRQ0.net
>>512
説得力ゼロの長文ワロタ

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:04:29.66 ID:5cb0Vmxh0.net
>>512
いろいろ分析するの楽しいよね
メイデンやジューダスその後にスラッシュに夢中になっもっとヘビィな事してやろう。よし!俺たちの国の北欧メロディを融合させてデスメタルにしてみようぜぃ!でビックリすんげぇのができちゃったてかんじかな

523 :社長:2019/05/01(水) 02:12:16.58 ID:cIaDcEkC0.net
>>522
メイデンもプリーストもボーカルが代わったら
全然売れなくなったし個性死んじゃったんだよね

僕は個人的にプリーストに関しては別のボーカルでも全然構わないけど
メイデンがボーカル変わるのはダメだわ

ダラダラ部分が本当にクソつまらないってバレちゃう
ボーカルで辛うじて成り立ってただけだったんだって
再認識しちゃったよ

インフレイムスはクソみたいなデス声なのに成り立ってるんだよね
メイデンよりも凄いんじゃね?って感じ

524 :社長:2019/05/01(水) 02:13:40.99 ID:cIaDcEkC0.net
もちろんアイアンメイデンの方が偉大だって分かって言ってるけど

525 :社長:2019/05/01(水) 02:22:52.72 ID:cIaDcEkC0.net
今2ミニッツトゥーミッドナイト聴いてるけど
まぁアイアンメイデンの代表曲の1つだと思うんだが
サビとベースラインがカッコいいけど
ギターリフやメロディーはそうでもないな

アイアンメイデンはベースとボーカルが本体で
ギターは飾りなんじゃないか

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:34:24.14 ID:5cb0Vmxh0.net
>>523
HR/HMだったりロックは歴史をたどると面白くなるよ
なんでメイデンやジューダスやzepやac/dcがすごいのか
わかってくると病みつきになるよ

527 :社長:2019/05/01(水) 02:39:40.09 ID:cIaDcEkC0.net
俺、ロックの歴史はそこそこ知ってる方だと思う
ZEPってジミー・ペイジがジェフベックグループに対抗して作ったんだよね?
クリームだよね、そういう流れのきっかけ作ったのは

528 :社長:2019/05/01(水) 02:44:16.06 ID:cIaDcEkC0.net
ホワイトブルーズがハードロックって言われるようになって
ジミヘンで飛躍的に進化していくっていう

どんどんロックが多様化してプログレが生まれ
そのカウンターとして素人でも演奏できるパンクが流行り
勢い勝負のパンクを通過したハードロック
つまりヘビーメタルが誕生した

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:48:02.22 ID:CrZcFMRQ0.net
スティーブハリス
「よく1stはパンクの影響を示唆されるけど、俺はパンクは嫌いだったし全く影響を受けてないよ」

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:48:08.89 ID:5cb0Vmxh0.net
>>527
そうだね
自分の歴史軸をzepが活動してた時に合わせて聴くと見えてくるものがあるじゃない?
アイアンメイデンもしかり

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:55:28.28 ID:5cb0Vmxh0.net
>>527
ちなみにわしもアイアンメイデンよりインフレイムス(1〜4)が好きなの

532 :社長:2019/05/01(水) 03:07:12.12 ID:cIaDcEkC0.net
スラッシュメタル自体がアイアンメイデン、ジューダスプリーストを
より激しく速くしたものだからね
メタリカなんかは1st聴く限りハードコアパンクに近いけど
2からはガッツリメタル寄りになってるね

そういう歴史的な経緯は理解してるし、割と追っていってる方だと思う

ちなみにアイアンメイデンはマインドオブピースが1番好きだな
このアルバムは本当に名盤中の名盤って感じだ
構成美というか、本当にメタルの教科書だな

533 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:14:53.86 ID:3N9m0nv10.net
マインドオブピースwwwwwwwwwwwww

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:15:32.96 ID:6jwKaPqO0.net
やっぱポールディアノだよな

535 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:16:12.59 ID:3N9m0nv10.net
1番好きなアルバムのタイトルぐらいちゃんと覚えておけよガチョーさんよ(・ω・)

536 :社長:2019/05/01(水) 03:17:37.53 ID:cIaDcEkC0.net
ヘビーメタル名盤の中の名盤10選

マスターオブパペッツ(メタリカ)
ラストインピース(メガデス)
マインドオブピース(アイアンメイデン)
エンパイア(クイーンズライク)
復讐の叫び(ジューダスプリースト)
コロニー(インフレイムス)
アペタイトフォーデストラクション(ガンズ)
メイドインジャパン(ディープパープル)
RED(キングクリムゾン)
太陽と戦慄(キングクリムゾン)
マスターオブリアリティー(ブラックサバス)
ヘブンアンドヘル(ブラックサバス)
メカニカルアニマル(マリリンマンソン)
ワイルドインザストリーツ(ボンジョビ)
炎の導火線(ヴァンヘイレン)
地獄のハイウェイ(AC/DC)

この辺は文句なしだと思う

537 :社長:2019/05/01(水) 03:18:12.87 ID:cIaDcEkC0.net
>>535
ピースオブマインドでしたねw

538 :社長:2019/05/01(水) 03:18:43.63 ID:cIaDcEkC0.net
ボケてるな
寝るわ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:20:05.48 ID:5cb0Vmxh0.net
>>532
確かにインフレイム(イエテポリサウンド?だっけ)影響もでかいよね
米のメタルコアとかの連中はパクり放題
アンアースだとかキルスウィチなんかは即効売ったわ

540 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:20:28.73 ID:3N9m0nv10.net
インフレイムスは好きだよ(・ω・)
メイデン以下のハロウィン以下ぐらいには偉大なんじゃない?(・ω・)
メロデスをこのバンドで知った人は多そうだし、正確に言うとガンソじゃないだろうが火付け役ではあったよなあ(・ω・)

メロデスこそ本流メタルの正統進化系だと思ってるから、割とマジで尊敬(・ω・)

とりまグランジとかヌーメタみたいなゴミより遥かに上だな(・ω・)

541 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:24:25.65 ID:3N9m0nv10.net
>>536
10選なのに16枚書くなよ(・ω・)

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:24:38.97 ID:5cb0Vmxh0.net
>>538
いい酒飲めたよ
サンクス

543 :社長:2019/05/01(水) 03:26:22.96 ID:cIaDcEkC0.net
>>540
メロデスこそメタルの本流の進化系ってのは
超同意できる

544 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:35:42.33 ID:3N9m0nv10.net
>>543
まあ俺がそう思ってるだけで他の奴は知らんけどね(・ω・)
それより俺に同意するとか珍しいな!(・ω・)

なんかプリーストやメイデンやハロウィンやメタリカや、その辺りの血を濃く感じるよ(・ω・)

グランジとかヌーメタ(ギターが歪んでるのとサバスちっくな所以外メタルの伝統を何も感じないゴミ屑達)よりはね(・ω・)

545 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:37:13.69 ID:3N9m0nv10.net
今日も偽顔文字が池沼全開だったようだがガン無視〜(・ω・)

ではお休み(・ω・)

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:39:26.10 ID:gPLzSRTk0.net
本流とか傍流って発想がまずメタルをなにも知らないにわかだな

情報弱者の日本人は
この国でしか通用しない正統派メタルなんて言葉使ってるから仕方ないけど

547 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:46:50.65 ID:3N9m0nv10.net
そもそもグランジとかヌーメタ聞いてるゴミ屑は人間扱いしてないから何言われても痛くも痒くもにゃいな(・ω・)

おやしゅみ(・ω・)

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:48:40.73 ID:5cb0Vmxh0.net
>>547
お前本当はいいやつなのか?

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:53:00.58 ID:P12Sprre0.net
復活後のメイデン聞いてると結構90年代から影響受けてるよね
ZEPやパープル色は強いが
70年代UKハードロックのオマージュと90年代が上手く融合してる
これはエイドリアンスミスの功績なんだろな
この辺がメイデンをメジャーバンドに押し上げた原因なんだと思う

550 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 03:55:46.35 ID:3N9m0nv10.net
>>548
逆に聞きたいんだが何故急にそう思った?wwwww(・ω・)

マジ寝ましゅ(・ω・)

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 03:59:49.73 ID:5cb0Vmxh0.net
>>550
おそらくメタル板のぞいて君を知らん奴はいないw

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 05:26:52.65 ID:CteSo2md0.net
>>マインドオブピース(アイアンメイデン)

オイオイ…。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 05:29:52.42 ID:CteSo2md0.net
1990年代のメタル名盤10選(・ω・)

メイヘム - De Mysteriis Dom Sathanas(・ω・)

ダークスローン - Panzerfaust(・ω・)

バーズム - Det Som Engang Var(・ω・)

エンペラー - Anthems To The Welkin At Dusk(・ω・)

マーダック - Panzer Division Marduk(・ω・)

カーカス - Heartwork(・ω・)

イン・フレイムス - Lunar Strain(・ω・)

モービッド・エンジェル - Domination(・ω・)

カテドラル - The Ethereal Mirror(・ω・)

パラダイス・ロスト - Draconian Times(・ω・)

アモルフィス - Tales From The Thousand Lakes(・ω・)

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 05:48:24.52 ID:p29wTzKZ0.net
頭脳改革でいいじゃんw
ギター3人のメイデンって音悪すぎるは
音が中域に塊過ぎてる
まともなプロデューサーいないのかな
マーティンバーチ戻ってくれよ
理想はマッドラング

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 05:55:35.68 ID:wv/evvjm0.net
>>553
おまえなかなか良いセンスしてるな(・ω・)

俺も持ってて良く聞いたのばかりだわ(・ω・)

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 06:15:56.73 ID:ipgXfqmM0.net
影響力でならイングヴェイとハロウィンだな
歴史がそれを証明してるからな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 06:19:21.82 ID:t79L58Lg0.net
>>556
日本では絶大だな
スィープと触るだけのピッキングの
ピロピロ

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 08:39:13.02 ID:o4+cH1oH0.net
イングヴィとかビッグインジャパンの代表やん
ハーモニックマイナーでピロピロ〜ッてやってるだけ
マイケルロメオの方が音楽的には数段上のことやってる

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 08:40:16.58 ID:o4+cH1oH0.net
日本人の中でも演歌好きで音楽知識がない層に受けたから国内で売れただけ

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 10:41:27.90 ID:OkpSRzdT0.net
リンプビズキットは絶対入るな
ニューメタルはメタル史における最大の動き

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 11:33:45.66 ID:TUJyuHx60.net
リンプはメタルヘッドからは嫌われてるよ

562 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 11:47:54.41 ID:3N9m0nv10.net
リンプじゃなくて>>560みたいのが嫌い(・ω・)

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 11:50:20.68 ID:hAzmX1UL0.net
リンプは割と受け入れられてねーか?
今でも海外のメタルフェスで良い位置にいるし
一番嫌われてるのはボンジョビやニッケルバックだな
メタルバンドとして扱われてない

564 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 11:52:11.64 ID:3N9m0nv10.net
つか>>558の流れから、

はいはい、いつもの来たよー、解散!(・ω・)
って感じって感じって感じ(・ω・)

565 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 12:23:20.19 ID:3N9m0nv10.net
ウンコビズキットを褒める箇所があるとすれば、

Chocolate Starfish and the Hot Dog Flavored Waterの

https://youtu.be/RMFtGLo4HKA

だけはカッコ良い(・ω・)

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 12:31:47.60 ID:TUJyuHx60.net
557は事実だと思うけどな

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 12:32:51.27 ID:hQh6ZVew0.net
>>565
下らない能書きはいいから早く10
バンド挙げろ
社長や偽顔文字は挙げたがお前は挙げてもないのに偉そうにしてんな

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 12:50:45.51 ID:x/wH3e1L0.net
ニューメタルやグランジが普通にメタルフェスでヘッドライナー張ってる事実だけは老害メタラーがこぞってスルーしてるよね

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 12:55:24.53 ID:kYO5LdHo0.net
リンプはメタル大国のドイツでもオーストラリアでも人気だぞ

まあアンチも多いがな

570 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 12:55:36.56 ID:3N9m0nv10.net
>>567

>>2で挙げてんだろボケ(・ω・)
つか俺2ゲットしてんじゃんワロタ(・ω・)

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:02:14.97 ID:mhTPFMG00.net
結局ここま毎日毎日顔文字ばっかかよ
IPにしてもこいつくるんだよな
こいつは全然面白くないし
本当邪魔だが
こいついなくても過疎るのかもしれん
洋楽も人いねえし5ch使えねえな
つまらん

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:02:23.40 ID:x/wH3e1L0.net
>>569
ベルギーのアルカトラズフェス
ヘロウィンやディムボガ差し置いてのヘッドライナー
https://i.imgur.com/YudJepR.jpg

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:10:01.37 ID:dwSDkOUX0.net
リンプは小僧に人気なんだろ
50代の

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:23:24.04 ID:CteSo2md0.net
妊婦ビズキット

575 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:23:51.60 ID:3N9m0nv10.net
俺が挙げても他の奴らと大して変わらんよ(・ω・)
何も面白くない(・ω・)

ZEPやpurpleやSABBATHみたいに色んなバンドに深く浸透して根付いてるバンドとある程度は自分の好みを度外視、
後ヴァンヘイレンやイングヴェイのようなギタリスト主体のバンドは含めずボンジョビやガンズみたいなメタルとは言い難いバンドも外しフォロワーの多さを考慮すると、

METALLICA
JUDAS priest
IRON MAIDEN
HELLOWEEN
IN FLAMES
Ozzy Osbourne(ソロでランディ期)
DREAM THEATER
SLAYER
PANTERA
SLIPKNOT

って感じかな〜(・ω・)

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:30:36.39 ID:hAzmX1UL0.net
メタリカ
デフトーンズ
ジューダスプリースト
パンテラ
ブラックサバス
KORN
ミニストリー
アリスインチェインズ
ナインインチネイルズ
アンスラックス

俺があげるとしたらこんなとこだな

577 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:31:03.11 ID:3N9m0nv10.net
昨日はパイパンメイデンのマインドオブピースをよく聞いた(・ω・)

578 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:33:52.33 ID:3N9m0nv10.net
>>567
挙げたから偉そうにしていい?(・ω・)

579 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:41:34.32 ID:3N9m0nv10.net
まぁフォロワーって言っても本物に比べたら皆んな50点ぐらいのウンコばっかりだけどね(・ω・)

例えば上で挙がってるシンフォニーXとかドリムシのI&Wに比べたら俺にとっては60点ぐらいのウンコに過ぎない(・ω・)

ファンは怒るなよ(・ω・)
これはあくまで主観だからな(・ω・)

まぁその本家ドリムシもI&W以降は65点から85点ぐらいを行き来してるウンコなんだけどな(・ω・)

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:44:06.94 ID:1coxo21t0.net
>>575
おまえホワイトスネイクのサーペンスいれなくていいの?
SLIPKNOTとか無理するなw
屑とかかいてただろ
あとハロウィンなんてアメリカで誰もしらんぞ

581 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:49:16.78 ID:3N9m0nv10.net
マイケルロメロだが何だか知らんが、確かに今の手癖のイング豚よりは遥かに上だろうね(・ω・)

しかしね〜、イングヴェイはイノベイター的側面もあるし、アルカトラスからトリロジーまでのプレイを聴いた後で90年代半ばに俺はマイケルロメロや!
って言われても腐ったドリムシとネオクラ混ぜたデブがまた1匹増えたのね(・ω・)ぐらいの感覚しか、昔から聴いてるおっさんは無いと思うんだけどね(・ω・)

ぷぷ(・ω・)

582 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 13:55:15.17 ID:3N9m0nv10.net
>>580
主観はある程度捨ててる。
サーペンスのフォロワーは少ない(・ω・)
SLIPKNOTは屑とまでは言ってねえよおお(・ω・)
俺はストーンサワーも持ってるしな(・ω・)
ボーカリストは素晴らしい。初期は好みじゃなかったけどな(・ω・)
HELLOWEENはアメリカでは無名だが欧州はクソみたいにフォロワー多いでしょ?(・ω・)
メロスピの枚数の多さから見てもHELLOWEENの功績はでかいんじゃない?(・ω・)大して好きじゃないけどさ(・ω・)

アメリカの市場は1番でかいがアメリカ中心に考えてはいない、両方から公平にしたつもり(・ω・)

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 13:58:46.36 ID:x/wH3e1L0.net
Black Sabbath
Iron Maiden
Judas Priest
Slayer
Pantera
Death
Meshuggah
At the Gates
Korn
Deftones

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:14:58.86 ID:1coxo21t0.net
>>582
偽物じゃないか
まぎわらしいな
顔文字はもっと基地外だぞ
本物顔文字は80年代だけしか無理だから
メロスピって人気あるの?
アメリカのwikiかなんかでアングラとは日本でしか人気ないとかかれてたぞ
海外サイトではっきり日本では人気とか書かれてるメタルバンド結構いる

585 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:19:13.75 ID:3N9m0nv10.net
>>583

> Black Sabbath
> Iron Maiden
> Judas Priest
> Slayer
> Pantera

これは普通だよね(・ω・)

> Death
> Meshuggah
> At the Gates

上3つは俺も好きだし、こう言うの入れるのもアリだと思うし、Individual Thought PatternsもSlaughter of the SoulもMeshuggahの何枚かも確かに名盤だが、影響力って面ではちょっと???何だよね(・ω・)

> Korn
> Deftones

興味ナッシング(・ω・)

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:22:21.02 ID:x/wH3e1L0.net
>>585
主観捨てれてないやん

587 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:23:47.21 ID:3N9m0nv10.net
>>584
本物だよボケ(・ω・)

偽物はメタルはX Japanのブルーブラッド1枚しか持ってねえよ(・ω・)

メロスピが日本で人気なのは事実(・ω・)
アメリカでも人気ないのも事実だろうな(・ω・)

ただフォロワーが多いのも事実(・ω・)
特にHELLOWEENが出た後に大量発生した記憶(・ω・)

588 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:26:30.08 ID:3N9m0nv10.net
>>586
KORNとデフトーンズってそんなフォロワー多いの?(・ω・)
KORNは解るが、デフトーンズってそんな人気あったっけ?(・ω・)

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:28:39.65 ID:x/wH3e1L0.net
Black Sabbath
Iron Maiden
Judas Priest
↑言わずもがな
Slayer
元祖エクストリーム
Pantera
メタル全体のグルーヴ化
Death
デスメタルの先駆け
Meshuggah
Djent、メタルコア、プログレメタル、モダンメタルに幅広く影響
At the Gates
アメリカにメロデスをもたらし、メタルコアにも派生
Korn
7弦、モダンメタルの夜明け
Deftones
メタルとポストロック、アトモスフェリックのクロスオーバーの先駆者、スクリーモ・ポストハードコアや現代Djentにも影響

590 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:31:30.75 ID:3N9m0nv10.net
>>589
なるほどな(・ω・)
今日の宿題にデフトーンズを真面目に聴いてみるテストを入れてやるよ(・ω・)

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:36:39.33 ID:1coxo21t0.net
デフトーンズよりレディへのほうがいい

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:37:13.79 ID:TUJyuHx60.net
メシューガってマスメタルとかエクスペリメンタルメタルとかの特異なバンドだし
ジェント自体はマイナーで海外ではアンチが多いのでメタル史的にまだ影響力は弱いんでは

593 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:52:15.16 ID:3N9m0nv10.net
>>584
80年代が小坊、厨房だったんだたから80年代に感化されるのは当たり前(・ω・)
PANTERA以降も一応は一通りは聴いてる(・ω・)
好きなバンドは少なかったけどな(・ω・)

今は全く聴いてないから何も知らない(・ω・)

後サーペンスの白蛇はバンドじゃない(・ω・)
ジョンサイクス フューチャリング whitesnakeだ(・ω・)
コージーパウエルも同じ事言ってた(・ω・)

本当の白蛇はスライドまでだ(・ω・)

594 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:54:41.79 ID:3N9m0nv10.net
よって>>575で書いてる通り、ギタリスト主体のバンドと見なす。だから外す(・ω・)

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 14:56:07.98 ID:x/wH3e1L0.net
>>592
Djentのどこがマイナーだよw
2010年代はDjentの時代ってくらい溢れかえってるレベルだぞ

596 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 14:58:37.32 ID:3N9m0nv10.net
俺デストレイジ好きなんだけど、デストレイジがdjentに分類されてるんですけど(・ω・)
イタリアのカッコイイバンドだぜへへえい(・ω・)

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 15:20:41.72 ID:TUJyuHx60.net
確かにマイナーってのは言い過ぎかもしれんが、10年頃から、メタルコア、インダス、メロデスみたいな分かりやすい音楽が主流だし、ノリにくいジェントはデスコア並に否定派が多い

598 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 15:36:05.51 ID:3N9m0nv10.net
何でノリにくいの?(・ω・)
ポリリズム多過ぎて頭振れないから?(・ω・)

ぷげらっちょ(・ω・)

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 15:37:17.29 ID:x/wH3e1L0.net
>>597
Djentがそのわかりやすい音楽になってんだって
特にPeripheryが出て以降

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 15:46:48.67 ID:o4+cH1oH0.net
PeripheryとかPolyphiaとか、メタルコア、オルタナ、インダス、デスコアのトップアーティストに比べたら海外ではマイナーな部類だよ
Polyphiaはメタルかも分からないけど

601 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 15:55:09.97 ID:3N9m0nv10.net
お前ら若いだろ!?(・ω・)
おっさんからそんなバンド名は絶対出ないからな!(・ω・)

何歳か言ってみろ!(・ω・)

602 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 15:59:29.24 ID:3N9m0nv10.net
20代後半から30代前半ぐらいの、ゆとり教育世代と見た(・ω・)

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 17:47:07.76 ID:I4jOF00c0.net
Djent要素持ったメタルコア勢は人気でチャートにも上がるぐらいだけどな
Northlane,Erra,Volumesとかそうだし
日本でもEarthistなんかが国内から出てきたりしている

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 17:49:03.08 ID:x/wH3e1L0.net
それ以上にArchitectsって化物がいるんだが

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 18:45:32.92 ID:wv/evvjm0.net
コテとトリップの偽顔文字はGW昼間に5chに張り付いてるのがバレないように、昼間はメンタル板にいるぞ(・ω・)

606 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/01(水) 19:05:49.54 ID:3N9m0nv10.net
>>605
天才的な自己紹介の巧さ(・ω・)

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 19:48:58.17 ID:2ng8A1D00.net
2000年代以降もヘヴィメタルを聴いている奴は馬鹿だ。

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 22:23:17.56 ID:FdZKM7080.net
顔文字ってガチで精神病だな

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 23:04:07.20 ID:wv/evvjm0.net
>>607
うっせ(・ω・)

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 23:04:28.17 ID:wv/evvjm0.net
>>608
だな(・ω・)

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 06:38:52.30 ID:9IU7oSci0.net
>>598

ポリリズムの意味が分かって言ってんのかね、こいつは w

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 06:54:25.81 ID:bbEUzibZ0.net
かゆい股間をポリリズム

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 07:18:22.14 ID:mE3kjulI0.net
影響力だとこんなかんじだろうか

1位メタリカ
2位AC/DC
3位レッドツェッペリン
4位パンテラ
5位コーン
6位ブラックサバス
7位アイアンメイデン
8位スレイヤー
9位ナインインチネイルズ
10位ジューダスプリースト

10バンドだと難しいな

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 07:26:30.70 ID:Cc/ZEeCL0.net
ナパームデスあげてる奴が少なすぎるな
エクストリームってのはいわばメタルの本質だが
そのメタルエクストリーム化を徹底的に進めたのがナパームデスだろ
イングベイの影響力を5だとしたら500くらいの影響力はあると思われる

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 07:27:43.93 ID:9IU7oSci0.net
>>613

ナインインチ があって レイジアゲインストザマシーン がないのか? 多分、君の主観か? 後、ガンズ、 X は明らかにスレイヤーよりは 数の影響力で勝るとは思うなぁー 。 でも、何となく分かるチョイスではあるけど。

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 07:46:55.04 ID:6vnfsew80.net
客観的にみればリンプは絶対入るだろ
メタルアルバムの初動売上のギネス持っているんだぞ
メタル史における最大の盛り上がりであるニューメタルの立役者だ
ニューメタル
あれはクラブミュージックに押される前のメタル側の最後の抵抗であり、最大の打ち上げ花火だったんだな

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 08:00:44.40 ID:9IU7oSci0.net
>>616

リンプは好きだが、売り上げ記録を語るスレじゃねんだ。 影響力を語るスレなんだよー。 ベスト10には入んないだろ。
コーンも無理だろ。

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 08:03:45.83 ID:9IU7oSci0.net
>>614

コア過ぎてベスト10には無理 w

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 08:56:11.69 ID:BmddT/S60.net
ナパームデスがコア過ぎるってニワカのバカかと思うわw

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:02:28.93 ID:449bSm5u0.net
コーンとNINはない

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:09:17.50 ID:449bSm5u0.net
デイヴ・ムステイン率いるメガデス、
アンディ・ラロック率いるキング・ダイアモンド
は入るな

622 :社長:2019/05/02(木) 10:10:39.98 ID:jwKM7GIn0.net
フォロワーの多さでいうとキッスなんじゃね?
LAメタルなんて全部キッスだろ

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:18:46.14 ID:uotsI2yJ0.net
顔文字は統合失調症だからかわいそう

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:31:51.81 ID:9IU7oSci0.net
>>619

良かったねっとしか言いようがない、こう言うおめでたいバカは 。

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:33:10.28 ID:9IU7oSci0.net
>>622

あるかもね ! 音楽は対してってやつ。

626 :社長:2019/05/02(木) 10:37:32.85 ID:jwKM7GIn0.net
リンプは何年か前にアルバム何枚か買ったけどまだ一回も聴いてないな
連休中に聴くか

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:42:23.10 ID:TPpuu99w0.net
イングヴェイとかうざいな、ダサい
歌とかシカトするし全然トータルで見えてない

アルカトラスのライブとか無意味なピロピロ
垂れ流し最悪、ありゃグラハムや他が
かわいそうだ、ってかヴァイの足下にも
及ばんセンスだわ

高速で腰振るだけの男優みたいだwww

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:53:36.49 ID:BBuV/7rq0.net
>>627
まぁ、日本ではピッキングが速いというだけで、ただ真似やコピーするだけの人が出たり、過大評価な気がするけど、後続のマイケル・ロメオ、トニー・マカパインとかイングヴィに影響を受けた素晴らしいコンポーザー達が登場したことを考えたら偉大なのかもしれん

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:56:47.52 ID:vR5Coteh0.net
まぁレコーディングとか呼ばれづらいだろうね
雰囲気や他の楽器無視してピロピロやるタイプ

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 11:37:22.88 ID:frqX3ANm0.net
>>627
あの豚何時になったらコケにしたミュージシャン達よりも自分が遥かに格下だと気付くんだろうな、音楽的にもセールス的にも
ピロピロオナニーばっかりしてるとああなっちゃうのか

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 11:38:51.79 ID:BmddT/S60.net
>>624
話しかけんなよ朝鮮人の分際でよ

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 11:51:47.34 ID:9IU7oSci0.net
>>631

あー、バカでたりなかったか、アホだったかww

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 11:59:40.70 ID:tdm5i05r0.net
ここまでBABYMETALが出てない時点でまともなメタルヘッドがいないことがよくわかる

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:02:25.80 ID:GYM2ic4I0.net
メタルなんか嫌いだよ

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:05:54.58 ID:yBM2pQD50.net
カラオケやバンドがいなけりゃ
何もできない能無しが
デカイ面しすぎなんだよな
メタル

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:30:34.96 ID:mE3kjulI0.net
>>615
主観というより客観的に選んだ
影響力というのはミュージシャンへの影響力だろ?
後続のメタル系のアーティストが曲を作る時、
どんなバンドを模倣したかとなるとこんな感じになるだろ
まずメタリカの影響力は計り知れない
AC/DCはLAメタルとかアメリカへのバンドの影響が凄い
AC/DCとZEPはアメリカの多くのバンドの最も基礎的な部分に根付いている感じがする
レイジアゲインストザマシーンもいれていいと思ったが、それならコーンはいいかなと思う
どっちかというとコーンの方がメタルという感じだからコーンにした
リンプビズキットとかリンキンあたりはさらに後からでてきてるからな
ナインインチはインダストリアル・メタルで一番影響力があるのかなと
メイデンスレイヤーサバスプリーストは入れとかないといけないバンドだから入れた
ガンズはそれほど後続のバンドに影響を与えてるとは思えないな
ガンズのすぐあとにグランジが来ちゃって対極のバンドとされたからな
Xは日本限定ならわかる
あとメロスピとかいれりゃあハロウィンとかもいれなきゃいけないんだろうけど
メロスピはアメリカで完全無視だから

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:37:30.97 ID:9IU7oSci0.net
>>636

バンドに与えた影響でもガンズ、X
は計り知れないでしょ。 コーン、スレイヤーよりは明らかに。 この2つはメタル飛び越えてポップシーンとかにも影響及んでるでしょ?

レイジの影響力はコーンの比じゃないよ。 97年〜2000年頃 インディロックシーンは出て来たバンドはみんな多かれ少なかれ真似してた。

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:41:14.39 ID:dg3miZZO0.net
>>637
xは日本限定だよ

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:46:32.13 ID:UqhwVrOv0.net
70年代のエアロスミスとデイヴ期ヴァンヘイレンの影響は計り知れない
少なくとも後続のアメリカのバンドのほぼ全てに及んでいると言っても過言じゃない

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:46:45.11 ID:PIj2c6RP0.net
レイジとコーンって日本だと2nd からでしょ
レイジのイーブルエンパイアとパンテラの鎌首が同時期で視聴機が一緒の所がけっこうあった記憶がある

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:48:18.96 ID:9IU7oSci0.net
>>638

映画見てみ、世界各国だよ。 Xなしでもまあいいけどさ。

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:51:11.54 ID:zssWkOQc0.net
ペケとかハロウィンのコピーだろ
紅ぐらいしか知らんけど

643 :社長:2019/05/02(木) 12:52:47.59 ID:NtTRSh5X0.net
ヴァンヘイレンのギタースタイルはメッチャ影響を与えてるよな
ライトハンド奏法やギュイーンみたいな音は彼なんじゃないの?

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:52:59.74 ID:9IU7oSci0.net
>>640

そう、レイジは日本だと2ndからだよね。 ただ、その先鋭的な人達とかインディバンドとか、メジャーバンドは全員聴いて納得してたのは間違いないでしょ?

そこから1stに行ったよ、すぐ。 うんで、真似するバンドの数も凄かった。

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:53:40.70 ID:+rL/J2200.net
Xは、海外行ったら知ってる人は知ってるけど、別にそこまでって感じかな
DEADENDと並んでヴィジュアル系の先駆けだからメタルとまた別だと思う

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 12:56:27.98 ID:dg3miZZO0.net
>>641
過大演出

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:01:27.71 ID:hvzFpIhX0.net
>>644
バカは消えろよ

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:02:35.47 ID:Cc/ZEeCL0.net
今やメタルのボーカルスタイルはスクリームやグラウルが大半だが
これを定着させたのはパンテラやナパームデスだよな
クリーンとスクリームの使い分けはデフトーンズやリンキンパークあたりがやり始めたけど

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:04:48.38 ID:YNccnnaM0.net
ドラフォとかも成分的には80%ハロウィンだろ

ハロウィンとパンテラは90年代以降
絶大なる影響力

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:05:13.18 ID:9IU7oSci0.net
>>647

最終的に40〜50万枚売れたんだぞ、3rd アルバムが。 そんな洋楽売れるバンドが日本にどれくらいいんの?

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:07:12.69 ID:YNccnnaM0.net
レイジとかメタル枠に入れるべきではないな
もっと高尚だ

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:08:43.83 ID:9IU7oSci0.net
>>645

Xはメタルだって。ハロウィンとおんなじ位置付けだよ。 ただ、世界的に見て10傑に入るかは微妙かも知れない、確かに。

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:09:49.15 ID:hvzFpIhX0.net
>>650
そういう話してんじゃのえよ、何処のスレでも喧嘩腰なお前の態度がムカつくんだよ。
お前なんて大して知識ないんだからいきがるなって。

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:14:00.06 ID:9IU7oSci0.net
>>653

そんな誰でも言える事言う前にお前まずこのスレのネタ持って来い。 相手をくさすスレじゃないはずなんだが.....

ネタで俺を倒してくれ。

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:28:10.31 ID:Bs/t4T7k0.net
面白いのがパンテラだってカウボーイの頃は耳の早い奴の間でだけ話題
俗悪でブレイクするも当時はこんなんメタルじゃねーと賛否あったんだけどな


今では誰もが認めるメタルバンドってかw
都合のいい話だな

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:31:34.95 ID:hvzFpIhX0.net
>>654
ゴールデンウィークに彼女もおらず5ちゃんに一日中5ちゃんに張り付いてる薄気味悪いお前のと会話はしたくないね。
お前は知識も薄っぺらいから勝負にならんよ。

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:35:49.51 ID:BBuV/7rq0.net
>>652
Xはメタルだと思うけど(本人達はハードロックだと言っている)影響が及んだのがヴィジュアル系って言ってるんだよ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:38:44.01 ID:BmddT/S60.net
>>654
出かける前に
お前嫌われてんなwwwwwwwww

もうメタル板から消えろってお前www
臭いんだってwww
お前の口はwww

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:39:56.94 ID:BBuV/7rq0.net
Xは知名度的にも10傑にはまず入らないし世界で見たら全然100位圏外

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:47:32.13 ID:GYM2ic4I0.net
>>658
おまえ晒しあーげだな!

661 :社長:2019/05/02(木) 13:52:50.53 ID:jwKM7GIn0.net
>>655
パンテラはメタルなのかハードコアなのか?って議論ね

僕はリンキンパークとかよりホワイトゾンビの方が
インパクトあったけどな
こういうのもアリな時代なんだなって
そして意外にもホワイトゾンビは音楽的センスが良いという

リンプやコーンってプロディジーからの影響の気がするけど
彼らはメタルじゃないから除外なの?

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:54:36.31 ID:yjyU6w1Y0.net
>>658


お前暇人と人間のクズってのが混じってる新しいゴミ人間の形だな。間も無くお前の住所氏名を突き止めて思いっきり公表するから楽しみに待ってろよ。

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 13:58:18.46 ID:BmddT/S60.net
>>662
ID変えたの?
ツベで俺の議題をうっpするクソダサい今日の日程も忘れるなよー田舎もんの童貞君www

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 14:01:54.78 ID:BmddT/S60.net
>>662
序でに脅迫罪で通報しますた

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 14:12:32.28 ID:Cc/ZEeCL0.net
KORNは影響大きいと思うよ
ディルアングレイやラムシュタインがアメリカ進出できたのもKORNのおかげだし
インキュバスもリンプビズキットもKORNが後押ししたからな

ニューメタルだったら影響あるのはリンプよりKORNやデフトーンズだろ

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 14:21:36.78 ID:Bs/t4T7k0.net
>>661
同時期だから多少なりとも影響受けた面もあるとは思うけどね
voodoo peapleやpoisonみたいな人気曲もあったけど完全にブレイクしたのは1997年の蟹からだしな


ただ個人的にはプロディジーはケミカルやADFとかそっち方面の人達のハード版であまりバンドという認識はないなw

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 15:15:02.79 ID:B8HdbOLA0.net
>>661
お前リンプ一度も聴いてないのに感想するな!
ニワカなのに偉そうに意見をするな!

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 16:00:47.36 ID:06QLUYfJ0.net
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
https://i.imgur.com/SZzmwg6.jpg
https://i.imgur.com/Yd04oKu.jpg

※ポイントバックは決済日の翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 16:52:15.82 ID:9IU7oSci0.net
>>661

プロディジーは俺も好きだが、プロディジーを聴いてこれメタルって奴が10人中何人いるかだな? よって除外でしょ当然。レイジでも除外って言われてんだから。

それより線引きとしてならジミヘンドリックスは除外になるの?

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:00:29.47 ID:9IU7oSci0.net
>>661

レイジアゲインストザマシーンとかリンプビズキットって言う基準がある限りパンテラはヘビィメタルでいいの。 ハードコアバンドでもヘビィメタルでいいの!

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:05:59.67 ID:9IU7oSci0.net
>>665

音楽的な影響ってよりも親切心とか、先を見る目とかそう言う影響だろ。 そう言う先見の明はあったのかも知れんが音楽から衝撃受けたのの10傑だろ、普通。

当然そうなると入らんだろ、コーンは。

672 :社長:2019/05/02(木) 17:20:13.50 ID:jwKM7GIn0.net
ジミヘン入れなきゃ話に何ないでしょ

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:27:49.14 ID:BmddT/S60.net
>>671
お前もういいから消えろよ
話が薄っぺらいニワカであくびが出るほど退屈なんだよ、お前のクソみたいなメタバナわwww

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:34:22.89 ID:9IU7oSci0.net
>>673

書いてる人 全員から嫌われてるのにまだ参加しようとするかw お前の 神経鈍いを通り越えてどこまで行くんたって感じだな w

うーん、 あんたはここにとどまるしかないのかねー

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:46:28.47 ID:BmddT/S60.net
>>674

> 書いてる人 全員から嫌われてるのにまだ参加しようとするかw

今日初めてカキコしたのに全員から嫌われてるって、お前はいつアンケート取ったんだよクソボケがよwwwww

頭わるっ!www

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:51:52.07 ID:9IU7oSci0.net
>>675

ダメだこりゃ。 この人は薬中かアル中でーす。 今後一切無視しまーす w

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:54:46.72 ID:BmddT/S60.net
論破されまくって敗北宣言だっさwwwww
名無しの俺がID変わっても見極めて無視できる特殊技能がお前みたいなバカに備わってる訳がねえだろwww

いきがったらイジメるからバカは大人しくしとけやいいんだよ、分かった?童貞君wwwwwww

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 17:56:40.28 ID:BmddT/S60.net
後、負けたら他人をアル中とかヤク中認定するバカのお前がヤバい精神疾患抱えてる事に気づけカス

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:11:43.14 ID:JAx402BC0.net
ジミヘンは素晴らしく自由だ
メタルの枠には入らない
初代ミクスチャーだ
誰も追いつけない

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:18:12.94 ID:bbEUzibZ0.net
SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:33:05.52 ID:dg3miZZO0.net
ジミヘンいれるとクラプトンだAキングb.bキング・フリーだきりがなくなるね

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:33:16.27 ID:l0xztcwN0.net
>>678



お前暇人と人間のクズってのが混じってる新しいゴミ人間の形だな。間も無くお前の住所氏名を突き止めて思いっきり公表するから楽しみに待ってろよ。

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:42:02.46 ID:l0xztcwN0.net
>>677


あなたの言い分を全部見ると、楽器に一回も触れた事もない人がメディアの知識で仕入れた事で言ってるようにしか見えないんすよ。 話してて楽しくないし。

684 :社長:2019/05/02(木) 19:50:34.09 ID:jwKM7GIn0.net
>>681
圧倒的にジミヘンのが格上

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 19:52:23.44 ID:4DEpkVXK0.net
も1度言うがコテとトリップの偽顔文字よwww(・ω・)

おまえ頭わりいから言葉使いでコテとトリップ使わず誤魔化そうとしてもクソバレなんだよwww(・ω・)

無職で友達いないのみんな知ってっからよwww(・ω・)
GWに5chに貼り付いてていいからせめて正々堂々としろやwww(・ω・)
ほんと男らしくねえやつだなwww(・ω・)

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:00:55.25 ID:dg3miZZO0.net
>>684
おいおいw

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:12:07.55 ID:dg3miZZO0.net
>>684
3キングより格上とかないわw
直接的な影響はジミよりクリーム期クラプトンだよ

688 :社長:2019/05/02(木) 20:20:59.89 ID:jwKM7GIn0.net
>>687
いや、それはない
あえていうがロックとブルーズは全く別物
ロックの本質はそんなんじゃない

ハードロックとかブルーズは大好きだけど
ジミヘンはそういうの超越してるから

689 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:26:20.44 ID:R3+gFlgn0.net
また偽顔文字のニワカ池沼が俺に嫉妬して騒いでるようだな(・ω・)
自分が本物とホラを突き通すなら黙ってりゃいいのに、女々しいザコだぜ(・ω・)

690 :社長:2019/05/02(木) 20:27:14.39 ID:fn+E+iLb0.net
音をブレさせるのと歪ませるのとだったら
どちらがロック的か?
もしくはどっちがメタル的か?って話

それ考えたら圧倒的に歪みまくってるジミヘンの勝ちなのだ

691 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:29:27.54 ID:R3+gFlgn0.net
ジミヘン曲カッコいいんだけど声はそこまで好きじゃ無い(・ω・)

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:33:05.59 ID:pc5xwAw50.net
ジミヘンはライブがいいな
で黒人だからどこかグルーヴィー

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:36:49.27 ID:dg3miZZO0.net
>>688
ジミヘンの事語る時にブルース無しとかありえないじゃないw
ブルースからロックに橋渡した張本人たちだぞw
イギリスの60後半から70初頭ね
クリーム聴きなさい
SUNSHINE〜
クロスロードあたり

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:38:08.39 ID:dg3miZZO0.net
>>690
ジミはワウも得意なんだわ

695 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:39:58.72 ID:R3+gFlgn0.net
ジミヘンとZEPは本当に曲がいいな(・ω・)
パープルの方が苦手(リユニオン後は好き)(・ω・)

696 :社長:2019/05/02(木) 20:44:39.66 ID:NtTRSh5X0.net
>>693
クリームは好きだよ
高校の時の愛聴バンド

697 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:46:37.38 ID:R3+gFlgn0.net
因みに影響力でギタリスト主体にしちゃうとマイケルシェンカーが出まくるだろうね(・ω・)
この人に影響を受けてる奴多すぎるもん(・ω・)
ゲイリーより多いよ、多分(・ω・)

UFOが全く出ないのも、あんたらがギタリスト主体にしてない証拠(・ω・)

698 :社長:2019/05/02(木) 20:47:27.36 ID:NtTRSh5X0.net
高1でメタリカとガンズに出会いロックに目覚め
高2でクリーム、ZEP、ジミヘン、サンタナ、キンクリ、ジェフベック、ブラックサバスに夢中になってたんだわ

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 20:49:27.66 ID:dg3miZZO0.net
>>697
きりがないね

700 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:50:07.99 ID:R3+gFlgn0.net
俺サンタナに関してはニワカだから1999年に死ぬ程売れたスーパーナチュラルだっけ?あれ、愛聴盤(・ω・)

701 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 20:53:55.91 ID:R3+gFlgn0.net
>>699
そうなんだよ(・ω・)
何を主軸にして良いかよーわからんよ、こういうスレ(・ω・)

ギタリスト主体にしていいなら俺が>>575で挙げてるのも相当変わるしね(・ω・)

>>1がある一定のルールも設けずに適当にスレ作るからイミフになってくんだよ(・ω・)

702 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:00:33.44 ID:R3+gFlgn0.net
ジミヘンとかペイジとかクラプトンなんて偉大過ぎて、
現代のギタリストには影響が解らないレベルでギタリストの血となり肉となってるレベルは影響力の強い「メタルバンド」から外さねえか、普通(・ω・)

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:03:16.77 ID:mE3kjulI0.net
>>614
確かにナパームデスもそうだな
スリップノットがパクッてるような曲あるよな
カートコバーンなんかも聞いてたのかね?
確かにナパームデスもわかるわ

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:06:54.87 ID:dg3miZZO0.net
>>702
ここら辺の線引きが悩ましいよね
トニーアイオミ・リッチーブラックモアはどうすんねんってなる

705 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:12:49.28 ID:R3+gFlgn0.net
>>704
だね(・ω・)
アイオミはサバス出してる奴がいるから良いとしてもブラックモアも相当な影響力でしょ。
アメリカではサバスのが人気あるが、EUROPEのジョーイテンペストに話によると欧州、特に北欧はパープル神話が根強いんだと(・ω・)
よってブラックモアの神格度は絶大らしい(・ω・)

イングヴェイとかノーラムとかブラックモアの話はするけど、ペイジとかアイオミの話してるの殆ど見た事ねーもんな(・ω・)

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:23:19.70 ID:ayrYsjEd0.net
【音楽】「2018年に世界で最も急成長した音楽ジャンル」はヘヴィメタル 2位にはJ-POP
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556794360/

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:23:57.48 ID:bbEUzibZ0.net
でもトニー・アイオミがこの世に存在しなかったら地球上の全ての音楽の内の三割位は今とは違っていただろうな。

708 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:24:57.33 ID:R3+gFlgn0.net
後、影響力の範囲だな(・ω・)

これに関して言うとサバスは80年代は人気無かったし、90年代のモダンヘヴィネス、グランジ流行後にリバイバルして祭り挙げられた感じ(・ω・)
80年代のサバスはギランいれたり、グレンヒューズ入れてトニーアイオミフューチャリングブラックサバス(逆かも知れん、忘れた)とか変なバンド名でセブンススターとか出して迷走してたのがトニーマーティン加入でやっと落ち着いた感じ(・ω・)
80年代への影響度ではサバスはかなーり弱いと推測されるが、90年代以降に聴いた奴は知らんのだろうね(・ω・)

ニワカだからwww(・ω・)

↓↓↓キチガイが怒り狂って反論

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:28:05.94 ID:bbEUzibZ0.net
池袋のトルコレストランでランチ食ってたら、流れてたトルコのポップスの中にイントロがまんまサバスのロード・オブ・ディス・ワールドが出て来て噴いたなあ。

710 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:30:01.74 ID:R3+gFlgn0.net
でも実はギランサバスもヒューズサバスもいいアルバムなんだよな〜これがまた(・ω・)

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:34:09.20 ID:dg3miZZO0.net
ロック=ギタリストの歴史だからね
バンドでくくるのは無理があるな

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:41:36.58 ID:u1BfmV0v0.net
マイケル・シェンカーの元ネタはレスリー・ウエストとか

713 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:42:43.57 ID:R3+gFlgn0.net
正確に言うと迷走はロニー脱退後だね。ヘブヘルは売れたし。

後ギタリスト主体だとKORNよりレイジアゲインストザマシーンの方が上に来ちゃうな(・ω・)
どっちかと言ったらKORNのが好きだが、レイジのトムモレロの方がスクラッチとかギタリストとして有名だからね(・ω・)

よってこのスレは俺様のように相当頭が良い奴がルールを設けて仕切らないと破綻するのである(・ω・)

プゲラっちょ(・ω・)

714 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:46:54.05 ID:R3+gFlgn0.net
何が言いたいかと言うと>>1には無意味なスレを立てるなと言いたい、という事(・ω・)

よって今からココは可愛い風俗嬢を紹介するスレに変更します(・ω・)

715 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 21:57:49.41 ID:R3+gFlgn0.net
>>712
影響は受けてるって本人が言ってるから今更感(・ω・)

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 21:58:26.07 ID:yYMoNKHA0.net
このスレの住人は絶滅したプヲタに似てるのな?
なんだよニワカって?お前もハシリはニワカだろがっ!
てフェイクをかましたろか?When

717 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 22:03:32.60 ID:R3+gFlgn0.net
俺は元メタル好きで現ニワカだよ(・ω・)
何度も言うがメタル聴いてないし、現役のガキにも今のバンドの知識じゃ太刀打ちできないね(・ω・)
昔はもっと詳しかった気がするが記憶も曖昧だ(・ω・)

今のメタルに興味があれば勉強してガキどもを追い越すなんて造作もないだろうが、今のバンドに興味が無いから無理っす!(・ω・)

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 22:06:52.91 ID:u1BfmV0v0.net
>>715
きりがないという話

719 :社長:2019/05/02(木) 22:44:28.88 ID:9lcArNsT0.net
>>708
80年代でもオジー在籍時のブラックサバスは人気あったんじゃないかなぁ
その当時ギター始めるやつが最初に何を練習するかっていったら
スモークオンザウォーターかパラノイドだろ

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 22:52:08.66 ID:PIj2c6RP0.net
>>719
80年代はオジーサバスは日本では軒並み廃盤だったと思うよ
91年頃にテイチクのCDが再発されてからじゃないかな

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 22:59:05.70 ID:dg3miZZO0.net
>>720
醜い話しですな
ozzyはばりばり人気あったのにね

722 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 23:02:08.91 ID:R3+gFlgn0.net
paranoid練習してる奴見た事ねえわ、少なくとも俺の周りでは(・ω・)スモークオンザ〜は沢山いたけどね(・ω・)

いや突っ込みどころはそこじゃなくて初心者の練習用に弾かれたから人気があったって理屈はおかしいでしょ(・ω・)

少なくともマイナーどころやメジャーにもオジーサバス的な奴はいたんだろうが、全く売れてないし全く相手にされてないし、売上も無いの三拍子だな(・ω・)

Candlemass以外に誰かいたっけ?(・ω・)
いたら教えてくれや(・ω・)

全く興味無かったから全然知らんわ、80年代のオジーサバス的なバンド(・ω・)

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:06:04.04 ID:dg3miZZO0.net
>>722
80年代はzepが神格化されすぎてzepの音匂わすと叩かれたんだよね
サバスもなのかな?

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:12:22.18 ID:PIj2c6RP0.net
>>722
Saint VitusとTrouble があったけど、確か当時は日本には殆ど入ってこなかったと思うよ

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:17:28.51 ID:u1BfmV0v0.net
>>722
USのPENTAGRAM
サバスとほぼ同期生なのにデビューのチャンスを逃しまくって気が付いたらデビューアルバムのリリースが1985年になっていた

今度新作が出るSAINT VITUS
BLACK FLAGのレーベルSSTと契約してたんですよ、つまりハードコアパンクバンドとの距離が近かった

THE OBSESSEDは音源出してたのは90年代なのね

他にもいたけどブームになるにはCATHEDRAL待ちだったようなところはある

726 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 23:18:41.22 ID:R3+gFlgn0.net
>>723
ZEPブームもキングダムカム事件のあの辺りぐらいからと思ったけどね(・ω・)

>>724
いたいたw
確かにその2バンドはサバスフォロワーだったね(・ω・)

727 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/02(木) 23:33:25.16 ID:R3+gFlgn0.net
で、話は戻るがやっぱ80年代のオジーサバスフォロワーは少ないようだね(・ω・)

で90年代に入りモダンヘヴィネスとグランジのルーツ回帰的なキーワードでサバスが出まくってリバイバル化して急に持て囃されたのは良いが、最近のガキが自分の好きなバンドが崇拝してるか何だか知らんがやたらサバスを持ち上げる風潮が本当に謎(・ω・)

これだけ煩雑化・複雑化した現代に本当にアレが良いと思って聴いてんのか?(・ω・)
聴いてる自分カッコイイ的なオーラが半端ないんですけど(・ω・)

ZEPはアレンジが凝っててスルメだし全てが素晴らしいから今でも、つか一生通用すると思う(今でも売れてんのが証明してる)が、サバスにそう言う普遍性は感じないな〜(・ω・)

ってのが本音(・ω・)

ヘヴィメタルは総体的に見たらZEPの方が影響を与えてるように見える(・ω・)

ロブハルフォードもプラントが大好きで影響されてる(・ω・)

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:50:57.80 ID:u1BfmV0v0.net
オジーサバスはハードコア/ポストパンクの時点で結構影響力が大きかったからねえ
BLACK FLAGのMy Warアルバムの後半はスラッジコアの嚆矢だし
MELVINSがそれに影響されてパンクとメタル混ぜた遅い曲やり始めて・・・という流れ
http://sound.heavy.jp/grunge/about/history/seattle/melvins.html

そもそも当時のポストパンクの大物SWANSがオジーサバスから血も涙も搾り抜いたスローヘヴィロックやってて恐ろしいことに影響力が強かったんですよ
NAPALM DEATHの「粉砕感」の元ネタね たまにスローな曲やるとほぼSWANSのコピーになっちゃうのよ

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:55:12.74 ID:449bSm5u0.net
>>727
サバスは音楽性もだが
欧米のSFホラー文学を反映してることとオジーのキャラのマッチングが斬新だったんだよ
ヘヴィメタルの根底にある奇怪ホラーを作り出したのがブラック・サバス
そこからジューダス・プリーストみたいなスラッシュヘヴィメタルへ繋がって、スラッシュメタルにも影響を与えた
グランジだかニューメタルとは直接的な関係はないし
ZEPより上だとは思わないけど
DPよりは成功してるよ

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 23:58:14.54 ID:dg3miZZO0.net
troubleはBURRNで前田か藤木が頻繁におすすめ記事書いてたな
まだ聴いてないわポチるわ

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:00:34.25 ID:sA/ybkrn0.net
>>729
グランジ4天王だっけか?
アリチェンとサウンドガーデンはがっつりサバスだよ

732 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:12:00.21 ID:V2IuF9AB0.net
>>729
サバスとプリーストって同じバーミンガムだっけ?(・ω・)
なんかグレンとKKのインタブーではメタルはバーミンガムのサバスと俺たちから始まったんだ的な話はしてた記憶はあるがサバスから影響を受けたって話してた記憶が無いんだな(・ω・)
先輩として尊敬してる的な話に終始してたような(・ω・)
プリーストも何だかんだで1974年ぐらいからやってるし、サバスとは年齢も近い。
メイデンがプリーストを尊敬しつつも影響を受けてないように、プリーストもサバスの影響を感じない(・ω・)
スローな曲は全部サバス的ってのも、おかしな話でプロもたまにはゆったりしたのやりたいだろw(・ω・)

733 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:16:38.10 ID:V2IuF9AB0.net
俺的には全ての親玉はZEPでパープル、サバスは中〜小範囲の影響と見てる(・ω・)
90年代のサバスリバイバルは一時的なもの(・ω・)

(勿論主観だから絶対では無い)

734 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:24:28.73 ID:V2IuF9AB0.net
後、俺の好きなギタリストで明らかにサバス好きアイオミ好きを公言してたギタリストって80年代だとザックワイルドしかいなかった(・ω・)
自分の息子にランディローズとヴァンヘイレンとシェンカーとジミヘンの名前入れててアイオミガン無視してる所を見るとオジーへの忖度は若干あったんだろうが(・ω・)

90年代に入ってゴロゴロ出てきたけどね(・ω・)

不思議だな〜(・ω・)

735 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:33:17.25 ID:V2IuF9AB0.net
以上、このスレでも真っ先にサバスを挙げる奴が多かったから、気になって言ってみたテスト(・ω・)

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:40:42.77 ID:gJuhjgYZ0.net
>>732
はあ
メイデンは途中からプリーストのパクリだろうが
ブルーズ交代後とか
最初の数枚は影響ないと思うけど
セーソクもメイデンは結局プリーストのケツを追うバンドでがっかりしたと書いておった
プリーストがいなけりゃメイデンはメタルバンドになれてないかもしれんぞ
メイデンは最初パンクだかハードロックだか何のジャンルだかよくわからん最初正体不明の音楽だったから
プリーストこそメタルを作った功労者でメイデンは弟分だ

737 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:45:39.09 ID:V2IuF9AB0.net
>>736
セーソクなんて興味は無い(・ω・)
俺はスティーブハリスの発言を信じてるからプリーストのケツなんか追ってない(・ω・)

第1全く似てない(・ω・)

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:49:29.56 ID:gJuhjgYZ0.net
>>737
スティーブハリスがそういってんだけど
プリーストなしで80年代ああいう発展できたとおもってんの?
オリジナルという意味じゃ初期数枚しかメイデンは価値ないよ

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:52:20.64 ID:/T39ae8v0.net
80年代だとオジーもサバスも現役で観ることのできないZEPとは立場が
ロバートプラントはソロだしてたけど全然違うし

あとプリーストはファーストのロカロラやカヴァーのグリーンマナリヒやベターザンミーみたいにザバスフォローということではなくイギリスの空気としてのスローヘビーも得意にしてるし

740 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:52:58.24 ID:V2IuF9AB0.net
>>738
まじか(・ω・)
そりゃ初耳だわ(・ω・)

ニワカですまんな(・ω・)

因みにソース教えて、実に興味深い(・ω・)

741 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:54:15.20 ID:V2IuF9AB0.net
>>738
いや、煽りじゃなくて(・ω・)
80年代にハリスがプリーストの話してる記事を見た事が無い(・ω・)

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:55:31.06 ID:TIcckd2X0.net
プリーストはメイデン嫌いらしいけどな。

743 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 00:57:41.74 ID:V2IuF9AB0.net
ハリスがイエスやジェネシスやジェスロ・タルとかシンリジーに子供の頃影響を受けて曲が長くなるのはそのせい、ってのは何回も見たがプリーストに影響受けたのかwww

なんかガッカリなんですけど(・ω・)

744 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:02:03.27 ID:V2IuF9AB0.net
>>742
ロブのソロでブールスディッキンソンと仲良くデュエットしてたのに?(・ω・)

なんか知らない間に超ニワカになってんな(・ω・)

それよりメイデンがプリーストの影響を受けたと言うソースが楽しみだ!(・ω・)

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:06:55.96 ID:oKnlJVgo0.net
上にもあるが80年代初頭にサバスフォロワーとして出てきたSaint Vitusは
サバスファンだったグレッグジンに声掛けられてSSTと契約、その後カップリングツアーまでやってるんだよな
Green Riverのインタビューでもグランジ黎明期のシアトルでBlack FlagやMelvinsと並んで存在感大きなバンドだったと答えてるし
何気に影響力は絶大だったと思うな

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:09:48.44 ID:TIcckd2X0.net
プリーストがメイデン前座に起用した時にディアノにMCで何か失礼な事言われたんだとよ(・ω・)
後から謝罪して来たらしいが(・ω・)
で、その事なのかどうかは分からんけど、グレン・ティプトンがプリーストとメイデンの間には問題があるからって炎のインタビューではっきり言ってた(・ω・)

747 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:10:46.66 ID:V2IuF9AB0.net
メイデンほど巨大なバンドになると影響を受けたバンドなんてグクりゃ一瞬だと思ったが、プリーストに音楽的に影響を受けた話が全く出て来ないんですけど(・ω・)

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:10:53.08 ID:TIcckd2X0.net
Saint Vitusのプロデューサーがドン・ドッケンと言うのはなあ(・ω・)

749 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:16:19.05 ID:V2IuF9AB0.net
>>747
炎って酒井がバーン編集長降りた後に立ち上げた雑誌だっけ?(・ω・)
なんか酒井ってバーンに復帰しようと画策した際に編集部と揉めて闇に追い払われた後に、編集部の奴にあいつの記事は虚言と妄想ばかりの嘘ばかりって暴露されてたけど大丈夫か?(・ω・)

750 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:16:55.90 ID:V2IuF9AB0.net
あ、間違えた(・ω・)
>>746ね(・ω・)

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:21:21.30 ID:TIcckd2X0.net
アクセプトのファスト・アズ・ア・シャークが後々に及ぼした影響は物凄く大きいと思う(・ω・)

752 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:22:28.70 ID:V2IuF9AB0.net
確かに昔ハリスがプリーストがイギリスのメタルの扉を開けてくれた的発言は見た事あるんだが、それはメタルの扉は僕たちが開いたってボンジョビが言ってた発言に近いニュアンスと解釈したし、まさか音楽的に影響を受けてたとは思わなかったな(・ω・)

もうマジでソースみたら、俺はウンコって事でいいわ(・ω・)

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:22:39.44 ID:2IXA1FTf0.net
メイデンとプリーストの話は
音楽的に影響云々ていうよりは、HEAVY METALというイメージ、概念的な側面の話じゃないの?

横から適当な憶測失礼

754 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:23:51.05 ID:V2IuF9AB0.net
>>753
そうそう、俺もそう解釈した(・ω・)

755 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:27:14.81 ID:V2IuF9AB0.net
>>736が書いた


> メイデンは途中からプリーストのパクリだろうが
> ブルーズ交代後とか
> 最初の数枚は影響ないと思うけど
> セーソクもメイデンは結局プリーストのケツを追うバンドでがっかりしたと書いておった
> プリーストがいなけりゃメイデンはメタルバンドになれてないかもしれんぞ
> メイデンは最初パンクだかハードロックだか何のジャンルだかよくわからん最初正体不明の音楽だったから
> プリーストこそメタルを作った功労者でメイデンは弟分だ

は、イメージ、概念的な物以上に音楽的にパクってるって見えたんだが俺の勘違い?(・ω・)

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:27:42.72 ID:2IXA1FTf0.net
そんでそのメタルのイメージの最初を辿るとサバス、という事かなと思う

757 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:28:35.94 ID:V2IuF9AB0.net
>>745
サバスに詳しすぎる(・ω・)
ニワカだから分からない(・ω・)

758 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:30:51.77 ID:V2IuF9AB0.net
>>756
イメージ・概念的物と捉えるとその通りだと思う(・ω・)
でも根幹となる音楽性はやっぱZEP最強に感じる(・ω・)

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:32:22.96 ID:2IXA1FTf0.net
サバスは音楽的にもメタリカやブラックフラッグへの影響が多大だよ
スレイヤーも

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:36:20.03 ID:2IXA1FTf0.net
ZEPは多岐に渡り過ぎて、殊「メタル」に焦点を当てるとサバスに軍配が上がると思う
サバスのリフはNWOBHMからスラッシュメタルからデスなど
脈々と、そしてありありと受け継がれてると感じる

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:38:05.63 ID:oKnlJVgo0.net
>>757
まあ簡単に言うとオジーサバスフォロワーのスタートは
アメリカのSaint Vitus、Trouble、Pagan Alter、Pentagramが始まり
そこから拡大していってシアトルのグランジ、南カリフォルニアのストーナーロック、ルイジアナのスラッジメタルとフォロワー達によってさらに発展が進んだって感じ

762 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:40:44.69 ID:V2IuF9AB0.net
>>761
すげえ分かりやすい(・ω・)
勉強になったぜ(・ω・)

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:40:57.06 ID:gJuhjgYZ0.net
>>740
ソース出せとかいられても
多分、B誌とかCDの解説とかハリスのインタビューとか
そういうのをずっと読んできてメイデンはプリーストの弟分という認識はついてしまったけど
おそらくターボあたりまでは
プリーストこそ自分たちの目指すべき方向性だったみたいなハリス発言もプリーストのCDのライナーに書いてあったような
セーソクはプリースト持ち上げるためにメイデン出すこと多い
プリーストこそメタルの神だみたいな持ち上げ方をセーソクはしてた
ハリス発言ではペインキラーあたりから嫌いになってどうでもよくなったというインタビューも読んだこともある

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:42:22.35 ID:2IXA1FTf0.net
オジーサバスをほぼまんま受け継いでるのは
セイントヴァイタスやオブセッスドだけど
スラッシュメタルやデスメタルには確実にオジーサバスが息づいてる

その礎はNWOBHMがやはり大きかったと感じる
世間的にも商業的にも帰還的にも大したムーブメントじゃなかったのは分かるが
今振り返ってもやはりこのムーブメント無しに
現代メタルのフォーマットは作られ得なかった気がする

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:44:02.16 ID:2IXA1FTf0.net
誤字った

× 帰還的

◯期間的

766 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:49:33.44 ID:V2IuF9AB0.net
>>760
そうか(・ω・)
80年代が音楽に1番ハマってた時期だと実感しづらいのかもな(・ω・)
70年代はリアルタイムじゃないし、80年代中心で90年代にサバスがリバイバルてま流行って、はっ?(・ω・)って感じだったから(・ω・)

80年代当時はスラッシュメタルのバンドなんてあまりインタビュー無かったからな〜。
あったらサバスの名前をもっと見たかな?(・ω・)

メディアが今ぐらい発展してたらサバスの偉大さも痛感できたかもな(・ω・)

兎に角80年代は分かりずらかったしフォロワーも少ないと感じてたからって事でサバスを否定してるわけじゃなく単純に謎だったって話ね、で全時代的に統計したらZEPじゃないの?となったわけ。合ってる合ってないは兎も角、サバスニワカの一意見ね(・ω・)

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 01:51:03.32 ID:TIcckd2X0.net
モトリー・クルーの2ndもかなりサバス的やで。

768 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 01:56:59.62 ID:V2IuF9AB0.net
>>763
言ってる事は当ってるし俺もその認識だけど、多分さっき別の人も言ってたがイメージ・概念的な物を真似た、又は目標としたとは思うが、多分音楽的には影響を受けてないと思う(・ω・)

ボーカルがハイトーンなのとツインリードぐらいしか似てないよ(・ω・)

プリーストは実験的なバンドだけどメイデンはボーカルが変わった以外何も変わってないと思う。勿論ブールスが入ってハリスのソングライターの幅は広がったと思うがね(・ω・)

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:02:52.85 ID:TIcckd2X0.net
実際メイデン聴いててプリーストみたいだって思った事など一度も無いで。バンドのイメージはまあ一括りにはされても。

770 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 02:03:35.39 ID:V2IuF9AB0.net
>>769
だよね(・ω・)

771 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 02:06:45.52 ID:V2IuF9AB0.net
今日は珍しく横槍の煽りが入らず楽しめたな(・ω・)
(明日覗いたら入ってると思うけどw)
ではおやちゅみ(・ω・)

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:24:05.14 ID:P9jlI2sx0.net
>>688
わかってるね
自らそのジャンルにハマりに行ってる
輩ミュージシャンだらけだけど
ジミは違うね

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:24:36.17 ID:gJuhjgYZ0.net
>>768
まあどうでもいい話だが
そうはおもわんな
ブルースに変わってからのメイデンはサビとプログレ色以外はかなりプリーストと同じ
例えばメタル特有の歌い方
ツインは最初からプリーストの影響だし
そこまで違うバンドだと思えない
結局、実際のところメイデンの後輩への影響というのはそれほどメタル界にない
メイデン好きだよと誰かミュージシャンがいっても
実はもとはといえばすべてプリーストのものなのだ

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:29:52.65 ID:oKnlJVgo0.net
メイデンのツインリードやソングライティングに関してはプリーストよりシンリジィからの影響が大きいのでは?

775 :社長:2019/05/03(金) 02:35:05.60 ID:oznCV/bZ0.net
>>727
メタリカ聴いてた奴はサバス聴いてただろ

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:37:37.89 ID:sA/ybkrn0.net
>>772
メタルへの影響度の話しですよ
ジミが宇宙人なのはわかっとるわ

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:44:53.03 ID:gJuhjgYZ0.net
>>774
まあそうかもしれんけど
>>732の奴がメイデンはプリーストから影響受けてないとかいうから
音楽的にも影響は受けているだろうと
プリーストがつくりだしたメタルのお約束をメイデンも模倣し、
メタル界での安定した成功を手にいれた
リフをつくりだしたのがZEP
悪魔的世界観を作り出したのがサバス
音楽的なメタルのお約束や教科書を作り出したのがプリースト
という認識だがな
まあどうでもいいし
ただ80年代のことだけだけど

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:45:39.31 ID:W4pumAqr0.net
ジミヘンはブルースの基礎とエフェクターとかギターの改造をして ああゆう音を作った

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 02:58:34.87 ID:/T39ae8v0.net
>>774
ウィッシュボーンアッシュじゃねえの?

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 03:14:22.56 ID:oKnlJVgo0.net
>>779
ウィッシュボーンアッシュとシンリジィからの影響は既に公言している
楽曲もカバーしている
https://youtu.be/G3JGCc_qMPU

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 03:21:43.20 ID:t7XV05eu0.net
シンリジィは影響大ねぇ

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 04:12:34.14 ID:Bvu8DrP10.net
>>681

クラプトンは誰が聞いても全然ハードロック、メタルにはなんない。ジミヘンは微妙。その境界線わからんか? フリーはハードロックだろ?

783 :社長:2019/05/03(金) 04:24:22.40 ID:U1UXLqE80.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1555726106

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 04:44:47.03 ID:KwVkAOQC0.net
ヘビー度がずば抜けて高い最初は
やっぱりサバスのタイトル曲かな

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 04:51:13.75 ID:Bvu8DrP10.net
>>784

曲じゃなくて バンド10傑出して欲しいよ。 オジー期サバスはでも入るだろうなー。 オジーのキャラと歌の下手さが良くも悪くも全ての決め手だな w

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 06:09:38.90 ID:M4Qzc2zp0.net
アンビル出てないとかお前らアホけ

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 07:28:18.24 ID:sA/ybkrn0.net
>>782
SUNSHINE〜のリフだったりクロスロードのソロ聴いてもかい?

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 07:31:58.79 ID:sA/ybkrn0.net
>>782
ランディローズ・エディ・ザック・ヌーノ・影響されてるギタリストあげたらきりがないんだが

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 07:56:44.06 ID:iSs9SaZs0.net
ジミヘン
ZEP
シンリジィ
サバス
プリースト
スレイヤー
ナパームデス
パンテラ
コーン
ナインインチネイルズ

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:00:41.24 ID:Bvu8DrP10.net
>>787

アルバムの2〜3曲だけじゃ話にならん。 アルバムだと半数以上そう言うのがないとハードロックバンドとは言わないと思わない?

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:05:35.57 ID:Bvu8DrP10.net
>>788

影響されてるからって影響してる側も同じジャンルになる訳じゃないよな?

それだったらハードロック、メタルバンドだけ取ってもクリームよりもビートルズ、ストーンズの影響力の方が強いだろ !

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:38:58.15 ID:sA/ybkrn0.net
>>790
ハードロックバンド?2・3曲じゃ駄目?
ジミのハードロックたる数曲を教えてくれ

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:42:20.78 ID:sA/ybkrn0.net
>>790
ジミアルバムで半分ハードロックってあったかい?

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:51:40.42 ID:sA/ybkrn0.net
>>791
クラプトンとばしてキース・ジョージとかどんだけクラプトン嫌いなんだよw

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:52:59.21 ID:Bvu8DrP10.net
>>792

ARE YOU 〜 だと 5 6 8 9 11 とパープルヘイズ axis 以降はそう言う曲もあるが 少なくなってて、(個人的にはそっちの方が好き) バンドオブジプシーズのライブのは全曲ハードロックじゃねえか。

だから微妙なの。クリームのアルバムにそんなんあったか? 後、ライブは完全に後のハードロックのライブの原型だな。

ジミヘンはハードロックに行った人とファンクに行った人と 大衆的なポップに向かった人が交わる交差点みたいな存在だね。 だからハードロックとして語れないのは分かる。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 10:06:47.45 ID:sA/ybkrn0.net
>>795
このへんのバンドはブルースに根差したロックをやってるわけじゃん
クリームだけロックじゃないってのがよくわからん

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 10:10:51.45 ID:sA/ybkrn0.net
>>795
スレタイからするとzep・sabbath・purpleからが自然かな

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 10:11:21.48 ID:Bvu8DrP10.net
>>796

違う、クリームはロックだけどハードロックって言う概念からはどうなんかって言う議論なんだよ。 ジミヘンは微妙にハードロックかも知れないって言う議論なの。 ハードロックとメタルのジャンルのスレなんだよ、ここは。

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 10:33:24.58 ID:Nc9HeujA0.net
ロードからセイントアンガーまでが真のメタリカ
初期はお子ちゃまメタル
ロードの影響力は凄い

800 :社長:2019/05/03(金) 11:04:28.36 ID:XDL0/i7c0.net
>>793
ジミヘンの曲はほぼ全部ハードロックだろ

801 :社長:2019/05/03(金) 11:04:57.97 ID:XDL0/i7c0.net
>>794
クラプトンはレイラの一発屋

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:20:15.42 ID:Bvu8DrP10.net
>>800

いくらなんでもそれはないだろ アップフロムザスカイズがハードロックか? w

ロングホットサマーナイトがハードロックか?

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:29:37.57 ID:lf9f5DT+0.net
>>800

俺もタイプ的には君に近いがそれでも500枚くらいは持ってるぞ。コレクションじゃなくて全部聴く用で持ってるもんだよ。 リスナーとしてなんかまだ浅いと思うぞ、君は。

804 :社長:2019/05/03(金) 11:30:06.13 ID:XDL0/i7c0.net
>>802
アップフロムザスカイはトニーアイオミが演奏したら
そのままメタルになるな

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:33:37.68 ID:Bvu8DrP10.net
>>804

なるとは思えんが? w どうやったらなるの? お前が実践した音をYOU tubeでアップした音源でもいいから聴かせて

806 :社長:2019/05/03(金) 11:33:43.35 ID:XDL0/i7c0.net
ロングホットサマーナイトはいかにもジミヘンって感じの曲だね
思っくそハードロックじゃん
耳が壊れるくらいの大音声で聴いてみ?
あー、これはハードロックだなって分かると思うぞ

807 :社長:2019/05/03(金) 11:34:36.39 ID:XDL0/i7c0.net
>>805
ちゃんとメインのリフ聴いてるか?
めっちゃサバス的じゃん

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:35:49.00 ID:Bvu8DrP10.net
>>806

それ、お前の耳だけだわw

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:39:12.54 ID:Bvu8DrP10.net
>>807

だから実践しろっつってんの、お前自らが実践しろ? ユーチューブでw そうしないと分かんないもん。 サバス的だもくそもないの。 自分だけが気付いた事を自慢してもしょうがないだろw

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 11:45:32.32 ID:aTGYzS7F0.net
低レベルな議論ばっかりでワロタw

811 :社長:2019/05/03(金) 11:52:01.62 ID:XDL0/i7c0.net
>>809
俺は演奏できんから自分の頭の中で俺のいう通りにしてみて

まず、ワウは無視、ないものとして聴いて
コード進行に注目
ベース音を聴いてたらすぐに掴めると思う

コード進行はサバスにも似たのがある
モロにサバスだ

で、ギターの音を重たく引きずりまわすように
ザクザク演奏

ほら、サバスになるでしょ?

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:01:33.97 ID:PvCGCXE/0.net
King Diamondは入るな
母国では伝説的バンド

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:01:51.58 ID:Bvu8DrP10.net
>>811

そこまでしないとサバスに似ないんだったらメタルじゃないたろw 後、ジミヘンの方が先だしw 後、似せる者のスレじゃないし。 後コード進行がサバスに似てるもんなんて多分山ほどあるでしょ?

ザクザク刻むってのだけジミヘン後の概念かと思うけど。だからメタルかいなかってのはそのザクザク刻むって言う概念も込みだろ。

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:03:24.29 ID:zq60PaOX0.net
ジミヘンがもう少しだけ生きてたとして
さらにヘビーなほうへ行ったとは思えないんだよなぁ

815 :社長:2019/05/03(金) 12:22:48.28 ID:ZTgtjLJg0.net
>>814
ジャズっぽくなってたんではなかろうか

816 :社長:2019/05/03(金) 12:29:01.81 ID:oznCV/bZ0.net
>>813
俺はブラックサバスの音楽の鍵はベースにあると思ってて

ベースラインやベースの刻み方を中心に聴き比べて欲しいんだよ

ブラックサバスとこのアップフロムザスカイは通じるものがあるから

サビのところなんてモロにサバス
この抑揚のないボーカルもオジーと置き換えられるし
まんまサバスだから

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:30:01.52 ID:Bvu8DrP10.net
>>815

社長さん、ジャズじゃなくてファンクだよ。 黒人のダンスミュージックだよ、分かるか、社長? ベース弾いた事あるか?

ジミが 80年代まで生きてたら絶対ディスコサウンドになってだろうなー。w

818 :社長:2019/05/03(金) 12:30:40.11 ID:oznCV/bZ0.net
https://youtu.be/e9PT4CM8LQc

https://youtu.be/8nK4LqUyEN4

こういう音聴いてもヘビメタを感じれないとメタラーとは言えない

819 :社長:2019/05/03(金) 12:32:12.27 ID:oznCV/bZ0.net
>>817
ジャズはファンクも内包してるから

ジミースミスのルートダウン聴いてみ?

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:34:48.78 ID:Bvu8DrP10.net
>>816

じゃあ、聴き比べるよ。 マニアックなところでの話だぞ、社長さん。 後、ジミヘンの方が先だからなw サバスがパクったんだよ。 後このスレの題材とあんまり関係ねえんだよ、そんなもん。

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:38:07.80 ID:Bvu8DrP10.net
>>819

ジミースミス 聞いとくよ。 またー、知ったかぶりしてー ジャズのどこにファンクが内包されてんだよ? w

822 :社長:2019/05/03(金) 12:41:39.12 ID:oznCV/bZ0.net
ハービーハンコックのヘッドハンターとか
超有名どころもファンクやってるんだよ

ジャズはなんでもありなんだわ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:44:02.98 ID:Bvu8DrP10.net
>>822

それはただ、単にジャズミュージシャンがファンクやってるだけじゃねえか ?w

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:47:22.15 ID:aTGYzS7F0.net
>>822

>>823
お前ら両方とも駄目だわw

825 :社長:2019/05/03(金) 12:47:27.87 ID:oznCV/bZ0.net
ジミヘンのが先とか当たり前のことを何故俺に言うか

ロック史はある程度知ってるし、ちゃんとメインのやつは
押さえてるから

中には抜けてるバンドもあるかも知れないけど
ロック創世記は大体知ってるよ

826 :社長:2019/05/03(金) 12:51:33.78 ID:oznCV/bZ0.net
ジャズもハードバップの後はやることなくなって

ファンク、ボサノバ、ソウル、ロック、ブルーズ
まぁありとあらゆるジャンルと融合してる

メタルもやることなくなって
ニューメタルになっただろ?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:51:57.62 ID:Bvu8DrP10.net
>>825

そんなんどうでもいいわ。 お前の音楽史観なんて聴きたいやついる?

社長の音楽史観 w 題材がハードロック、メタルなんだからそれにあったもん言って。 社長の10大バンドは何?

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 12:52:43.70 ID:zq60PaOX0.net
社長って前からいるのと同じ人?

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:01:39.04 ID:sA/ybkrn0.net
>>804
アイオミは指切断の関係でパワーコードメインだから何弾いてもメタルになる

830 :社長:2019/05/03(金) 13:03:14.37 ID:oznCV/bZ0.net
>>827
メタルバンド限定なんだよな?

キングクリムゾン
アイアンメイデン
インフレイムス
メガデス
ガンズンローゼズ
AC/DC
エアロスミス
ブラックサバス
ディープパープル
パンテラ
スレイヤー
クイーンズライク
マリリンマンソン

この辺りはいまだに聴くねえ

831 :社長:2019/05/03(金) 13:05:39.96 ID:oznCV/bZ0.net
コロシアム
ピンクフロイド
マハビッシュヌオーケストラ
ジミヘン
アクセプト
ラッシュ
ライオット
ジューダスプリースト
フランクザッパ
クイーン
ジーザスジョーンズ
u2
ポリス
デヴィドボウイ
ドアーズ
ジェフベック
ケミカルブラザーズ
ユーライアヒープ
オールマンブラザーズ
トミーボーリン

好きなバンドは山ほどあるけど飽き性で広く浅くなんだわ

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:06:28.99 ID:sA/ybkrn0.net
>>801
クラプトンがレイラの一発屋?
ロックギタリストとしてその後の影響を考えた場合ジミ以上かもしれんだろ

833 :社長:2019/05/03(金) 13:11:23.78 ID:oznCV/bZ0.net
>>832
もちろん冗談だよ

834 :社長:2019/05/03(金) 13:12:30.66 ID:oznCV/bZ0.net
でもジミヘン以上ってのは絶対にないわ

ジミヘンは神様なんだから

クラプトンはBBキングの手下くらい

835 :社長:2019/05/03(金) 13:18:31.47 ID:oznCV/bZ0.net
https://youtu.be/bSfqNEvykv0

マディーウォーター
こいつらの方がエリッククラプトンよりハードロックしてる
俺の中ではエリッククラプトンは格下なのだ
白人が黒人の真似しただけ

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:18:54.53 ID:Bvu8DrP10.net
>>830

10個限定だっつってんのに w ツェッペリンは入んないんですか?

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:20:08.40 ID:Bvu8DrP10.net
>>830

後、メタリカ?

838 :社長:2019/05/03(金) 13:22:00.20 ID:oznCV/bZ0.net
https://youtu.be/0zhV99Bvrgg

うーん、めっちゃカッコええな
最近この手の音楽聴いてなかったからまた聴かなきゃなんないな

839 :社長:2019/05/03(金) 13:24:02.41 ID:oznCV/bZ0.net
メタリカとZEP忘れてたわ

最近聴いてなかったからw

昔アホみたいに聴いてたから飽きちゃってるんだよね、きっと

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:27:23.04 ID:Bvu8DrP10.net
>>839

インフレイムスは俺は聞いた事ないが、メタリカくらいの衝撃あんの?

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:28:59.29 ID:sA/ybkrn0.net
>>838
だからwマディやバディからメタルを感じるのになぜクラプトンだけなにも感じないんだ?w

842 :社長:2019/05/03(金) 13:40:49.80 ID:oznCV/bZ0.net
インフレイムスは
コロニー、ホラクル、クレイマンが聴きやすい

俺はreroute to remainとかサイレンチャームスとかも好きだけどね

メタリカより飽きないね
メタリカは整い過ぎてる

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:42:27.14 ID:kK78BDbm0.net
>>841
フレーズ垂れ流してるだけ
だからじゃね
あれだけ神々言われてロクに
印象に残るソロ弾いてないし
クロスロードとかもジミのオナラ程度

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:43:21.94 ID:sA/ybkrn0.net
>>835
リフ=ロック
速弾き
これ以上なくメタルに影響あたえてるけど?

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:44:57.12 ID:sA/ybkrn0.net
>>843
フレーズ垂れ流しもメタルに受け継がれたな

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 13:46:07.98 ID:kK78BDbm0.net
クラプトンからは情熱を全く感じんのよ
そんなのロックなのか?
大人と言われれば大人
枯れてると言われれば枯れてる
でもメタルも好きな耳からすると
そんなんつまらんよ

847 :社長:2019/05/03(金) 13:51:46.33 ID:XDL0/i7c0.net
>>841
クラプトンは劣化ブルーズなんだよなぁ
サンシャインラブは良いリフだとは思うけど

848 :社長:2019/05/03(金) 13:53:34.05 ID:XDL0/i7c0.net
でもサンシャインラブ聴くなら
ホールロッタロッタラブ聴くわ

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:01:26.65 ID:vOSNEoPT0.net
スカしてるんだよね
スカしっぺ
舐めてる

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:11:27.79 ID:bNoytAe+0.net
>>846
それは同意。ブルースブレイカーズの頃は魂こもってるけどね
好き嫌いと影響は違うだろ
俺もクラプトンすきじゃないし

851 :社長:2019/05/03(金) 14:16:44.34 ID:oznCV/bZ0.net
そういやみんなLALALAND観た?
物凄く良い映画だったよ
サントラも買って聴いてるけど、マジで泣ける
内容はジャズだけど最高にロックしてる
これこそロック!
魂の叫びだわ
葛藤、悲哀、情熱、愛、色んな感情が音楽に溢れ出てる

852 :社長:2019/05/03(金) 14:20:51.27 ID:oznCV/bZ0.net
クラプトンは出涸らしのお茶

魂の叫びを感じない

成功してもアーティストは人生に満足しちゃっダメなんだよ
訴えかけたい事がなくなるから

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:40:22.36 ID:iCp4Q7xA0.net
このスレはバッジーを知らない奴ばかりか?

サバス、プリーストと同郷のバーミンガム出身で
メイデン
メタリカ
サウンドガーデンがカヴァーするほど影響力があるのに

854 :社長:2019/05/03(金) 14:40:58.15 ID:oznCV/bZ0.net
>>853
人間椅子もカバーしてるよ

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:44:12.70 ID:VUHCF6eX0.net
>>853
バッジーとサバスとプリーストは同じプロデューサーという共通点もあるね

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:56:12.99 ID:UdO6nag80.net
>>855
プリーストのロッカローラは
ジミーベインだったんだね
勉強になりました

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:56:53.78 ID:UdO6nag80.net
>>856
間違えたロジャーベインw

858 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 15:29:48.93 ID:V2IuF9AB0.net
デフトーンズダメですた(・ω・)
ダイアモンドアイズってのはなかなか聴けたけど(・ω・)

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 15:37:27.45 ID:bNoytAe+0.net
>>852
幼稚かw

860 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 15:43:36.23 ID:V2IuF9AB0.net
確信した(・ω・)
俺は本質的にはメタラーじゃない(・ω・)

俺は多分ポップが好きなんだわ(・ω・)
オジーサバスはつまんなくて2秒で寝れるが、
下見たいなアイドルの曲は凄い良い曲だと思っちゃうもんね(・ω・)

https://youtu.be/G8APgeFfkAk

結論:俺は真のメタラーでは無い(・ω・)

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:01:28.88 ID:2IXA1FTf0.net
>>860
うん、知ってた

862 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 16:13:58.16 ID:V2IuF9AB0.net
プリーストもメイデンもキャッチーだから好きだったんだな(・ω・)メタリカもメガデスもどこかポップでキャッチーな側面があるが、スレイヤーみたくキャッチーさの欠片も無い真のメタルだと急にダメになるもんな俺(・ω・)

要はそう言う事だな(・ω・)

863 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 16:21:08.00 ID:V2IuF9AB0.net
昔言われたな(・ω・)
スレイヤーはメロディが無いから嫌いだって言ったらスレイヤーオタにメロディはあるだろ!って(・ω・)

まぁあるのかも知れないが俺には何も感じないんだよ、マジで(・ω・)感じない物は仕方ない(・ω・)

ただ無機質なリフが猛突進してるようにしかね(・ω・)
多分こういうので興奮できる人が真のメタラーなんじゃないかな(・ω・)

864 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 16:22:57.87 ID:V2IuF9AB0.net
>>861
突っ込みはやっ!(・ω・)

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:34:21.89 ID:2CfOx4mT0.net
>>863
自覚してんならここから消えな
ゴミのKポップでも聴いてな

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:34:52.57 ID:2IXA1FTf0.net
80年代にメタル好きだった(過去形)って人は流石結構沢山いて
そういう人と会話するうちに
この人は当時メインストリームだった、よくプロデュースされたザ・商品 的なHR/HMが好きだったんだろうなー
とは、昔何人か話してて感じ取ったよ

言うと怒りそうだったから言わなかったけど

そういう人とはNWOBHMやヴェノム、ベイエリアスラッシュあたりの会話が成り立たなかった
デスやブラックは勿論のこと

現代メタルはどちらかと言うとそちらサイド寄りだから
80年代のメインストリームHR/HMが好きだった人は今現在も面白くないのではないか

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:38:02.19 ID:Kd/ZeHZ60.net
>>866
メタルってLAメタルのことだよな?
それ以外に何がある?

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:40:21.53 ID:2IXA1FTf0.net
でも、そういう高品質で作り込まれたロックというのもメタルの大事な一側面ではあると思う

それ無くしてはあの盛り上がりも無かったし
スラッシュやデスも今以上に小さい存在になっていたかも

ただ、こういうトップ10とか名盤リストとか影響力とか出し合う時に
揉めることは不可避というのは辛いとこね

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:48:59.52 ID:2IXA1FTf0.net
>>867
今聞いて、いかにも80’s的なエフェクトや効果音入ってるやつは全般そうよ
LAに限らず

時代を感じさせないのがメタルの本道
スラッシュやデスなんて、出始めの聴いても最新の聴いても差がない(極端)

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:50:29.56 ID:Kd/ZeHZ60.net
>>869
逆だなあ

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 16:55:12.02 ID:Bvu8DrP10.net
>>851

そんなんでいいなら 医龍のサントラいいぞ。

872 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 16:55:54.49 ID:V2IuF9AB0.net
>>866
いや、ブラックとかでもディムボルギルとかクレイドル、最近のベヒーモスとかメロディアスでキャッチーじゃん?(・ω・)オーペスとかも(・ω・)

ああいうのは好きなんだよ(・ω・)

後ブルデスでもクリプトとかデカピみたいな凝っててたまにポップでキャッチーな側面がでるバンドもOK(・ω・)

スレイヤーとかポーランドのヴェイダーとかキャッチーさの欠片も無いバンドが無理(・ω・)
初期サバスもメロディはあるが近い物を感じる(・ω・)

つまり、こういうのが真のメタルなんじゃねえの?(・ω・)

873 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:00:22.81 ID:V2IuF9AB0.net
>>866
その通り(・ω・)
しかしnwobhmは好きなバンド結構いるで(・ω・)

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:01:35.48 ID:2IXA1FTf0.net
真のメタルは話し出すと戦争になるから
リスナーの数だけ真のメタルがあると思っておこうかな…

でもサバスはかなりキャッチーじゃない?
2〜5とかシングル切りまくれる位に名曲揃いだと思うんだけど

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:04:29.73 ID:TIcckd2X0.net
サバスはリフさえも口ずさめてしまう曲が多いので覚えて貰いやすい(・ω・)

876 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:07:29.14 ID:V2IuF9AB0.net
>>865
チョンは嫌いだがKポップはJより遥かにレベルは高い(・ω・)
そこは素直に認めないとな(・ω・)

あとメタラー(特に聞き専)ってポップバカにするよね(・ω・)アナルのジェフウォーターズだってマドンナとか好きで聴いてるらしいよ(・ω・)

だからトゥルーメタラーの話は面白くないんだわ(・ω・)
逆にトゥルーメタラーはこっちの話が面白くないんだろうけど(・ω・)

877 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:09:37.07 ID:V2IuF9AB0.net
>>874
その通りなんだけど何か平坦で抑揚を感じないんだよね(・ω・)そこがスレイヤーとかと似てる(・ω・)

ソロのオジーは大好きなんだが(・ω・)

878 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:13:51.32 ID:V2IuF9AB0.net
>>874
いや、俺は認めてるんだよ(・ω・)
メタルのキャッチーな側面だけが好きで、真のメタルだと多くの人が言うスレイヤーなんかが苦手だから実はメタルへの適性は薄いんじゃないかって(・ω・)

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:15:30.96 ID:Bvu8DrP10.net
>>869

音に差あるよ。現代の方がオーガニックになってるでしょ。 80年代のは残響感がすごい。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:15:54.27 ID:2IXA1FTf0.net
>>877
歌モノとして捉えるとつまらないかも…
やっぱリフ、曲展開、世界観
が魅力だろうね

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:19:27.65 ID:2IXA1FTf0.net
>>879
うん、極端に言ってしまった
すまない

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:20:01.24 ID:CNEVuFh80.net
80年代のは時代的なもんだからしょうがない
メタルに限らず
アナログ録音のピークからデジタル録音に移行の転換期でもあるから

883 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:21:39.12 ID:V2IuF9AB0.net
社長って俺が来ると消えるよね(・ω・)
なんかコメントしろやwww

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:23:22.08 ID:TIcckd2X0.net
初期サバスはオジーのメロディを作る力がまだ未熟だった分トニー・アイオミの邪魔をしないからよかった(・ω・)
テクニカル辺りからメロディラインを作る力が向上したら、実はポップなメロディラインがオジーの本領だったのでそうするとトニー・アイオミのギターと合わなくなった(・ω・)
ネヴァー〜はそれが決定的になったが、逆にオジーのソロだと思えばダイアリーのB面頭2曲と同じ位には聴ける(・ω・)

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:24:05.62 ID:2IXA1FTf0.net
>>882
確かに

果敢に新技術に挑戦したり、出来る事を全部盛り込もう、世の中を驚かせよう
って試行錯誤したであろう事は感じられるし敬いたい

そんな中で世間に目もくれずにシケシケのマイナーメタルやり続けた
アングラ基地外達には更なる敬意を表したい

886 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:35:48.76 ID:V2IuF9AB0.net
>>884
その通りだね(・ω・)

で最近の若い奴はそのサバスやスレイヤーとかメタルでもオレが苦手な分野の血を脈々と受け継いでる感じがする(・ω・)
90年代から聴いた奴が育ったらそうなるか(・ω・)

しかし、そこがメタルを衰退させた原因にも感じるんだよな〜(・ω・)
最近のバンドはオジーサバスからのグランジ・モダンヘヴィネスの色が必ず入ってる感じがしてて、メタル好き以外の一般人の若い奴は、そう言うの求めてない気がするんだな(・ω・)

EDMとかR&B聴いてると(・ω・)

なんかメタルだけ時代と逆行してるように感じる(・ω・)

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:40:51.53 ID:TIcckd2X0.net
はるかなレシーブのEDとかオジーが歌っても違和感ないで(・ω・)

888 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 17:49:10.07 ID:V2IuF9AB0.net
今風なメタルが出来るジョンサイクスみたいな救世主が現れないかなあ(・ω・)
本人には無理だが、血を受け継いでるセンスが良い奴が音楽作ったら凄え売れる気がする(・ω・)

勿論昔のままじゃダメだけどね。
あくまでも今風に(・ω・)

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:49:34.00 ID:C86yxASt0.net
現代のメタルにもはや禁じ手は存在しない
例えばデスメタルであろうと、表現のためならば中低音軽視の機動力高い音に仕上げるのもやぶさかではないのだ

https://www.youtube.com/watch?v=ux4gIfyI5h0

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 17:53:25.17 ID:C86yxASt0.net
最近好きなメタル
https://www.youtube.com/watch?v=O3IxATTgDNc

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:18:20.03 ID:sA/ybkrn0.net
もうHR/HMで新譜が楽しみなのは
acdc
キッス
カーカス
メガデス
ガンズ(スラッシュ戻ったし1枚聴きたい)
位だな

892 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 18:19:26.44 ID:V2IuF9AB0.net
>>866
亀だが、あんたレベルで詳しい奴なんて滅多にいねえよ(・ω・)
少なくとも俺は見た事がない(・ω・)
そもそもメタラー自体があんまり見つかんないし(・ω・)

893 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 18:31:58.36 ID:V2IuF9AB0.net
>>891

> acdc

最近サンダーストラック聴いて遡って好きになった(・ω・)

> キッス

昔から好きだがアルバムはムラがあるな〜(・ω・)
超売れ線のクレイジーナイトは好きだが、
他は70年代の方が好き(・ω・)

> カーカス

マイケルアモットいないで良いアルバム出せるの?(・ω・)
ビルスティアも凄えギタリストだけどね(・ω・)

> メガデス

キコが本領発揮してくれたら楽しみ。でもラムのドラマーがいなくなったのは残念だな(・ω・)
dystopiaはラムのドラマーのおかげで久しぶりの傑作となった気がする(・ω・)

> ガンズ(スラッシュ戻ったし1枚聴きたい)

イジーはいないの?(・ω・)
全員オリジナルのメンツならマジで聴きたい(・ω・)

894 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 18:32:44.88 ID:V2IuF9AB0.net
超暇人じゃん俺(・ω・)
カレー食べに行こっと(・ω・)

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:33:17.84 ID:Bvu8DrP10.net
>>883

ちょっと、面白ついでに僕答えそうなんで僕にテストしてみよう!

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:35:46.46 ID:Bvu8DrP10.net
>>883

ちょっと、面白ついでに僕答えそうなんで僕にテストしてみようw 残響感て何の事か分かってるか?

ってのが 正解の 文字ですw

897 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 18:39:10.27 ID:V2IuF9AB0.net
>>895
どゆこと?(・ω・)
ともかく俺はお食事タイムに行くんでマインドオブピース社長と楽しく遊んでくれ(・ω・)

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:40:48.42 ID:Kd/ZeHZ60.net
ラットこそがメタルだ!

899 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 18:43:27.12 ID:V2IuF9AB0.net
残響は、音源が発音を停止した後も音が響いて聞こえる現象である(・ω・)

カレえええええ(・ω・)

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:47:53.22 ID:Bvu8DrP10.net
>>899
正解だけど、例えばヘビィメタルで言うと何?

901 :社長:2019/05/03(金) 18:48:39.36 ID:oznCV/bZ0.net
>>896
おしっこしてもまだ尿意が続く事だろ

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:51:23.66 ID:Bvu8DrP10.net
>>901

あんたが相手する相手ならあんたが相手していいよ 。 どうぞ。

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:12:56.30 ID:uKlrzoZ60.net
>>866
ボンジョビなんかをキャッキャッと語ってる時点で奴らはただのポップス好きだんだろうな
デスメタルやニューメタルを経由した現代のメタルとはギャップが大きい

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:13:44.48 ID:eHznyU6s0.net
ボン・ジョヴィこそがメタル

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:21:37.25 ID:svtuj+k60.net
ほう
詳しく聞かせてくれ

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:35:11.47 ID:sA/ybkrn0.net
>>893
acdc キッス カーカスは最新作も最高なのよ
だから最新作が楽しみなのよ

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:37:18.24 ID:RN/bGfCO0.net
>>860
抜いたあとセックスした後でも
それ言えるの?

908 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 19:42:09.78 ID:V2IuF9AB0.net
>>906
マジか(・ω・)
ちょっと聴いてみる(・ω・)

909 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 19:45:31.24 ID:V2IuF9AB0.net
>>907
女アイドルだからって理由で聴いてないから言えるよ(・ω・)
AKBみたいにゴミじゃない良質なポップとして成立してる奴は聴く(・ω・)
チョン語が嫌いだからできれば全篇英語にして欲しいが(・ω・)

つかチョンだけじゃなくてアリアナとか普通に好きだから(・ω・)見た目で聴いてにゃい(・ω・)

910 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 19:52:21.76 ID:V2IuF9AB0.net
音楽ってメロディで感情を表現するんじゃないの?(・ω・)
トゥルーメタルからは楽器が超巧い以外感情を感じないんだよ(・ω・)
スレイヤーとかパンテラ聴くと怒ってる感情が読み取れる奴は逆に凄いよ(・ω・)

俺には無機質なヘヴィリフの嵐にしか聴こえないから(・ω・)

ただしダイムバッグダレルのリードはエモーショナルだから無機質とエモーションがぶつかって素晴らしい。よってパンテラは俗悪と撃鉄は好き(・ω・)

スレイヤーはリフは無機質だし、リードは不協和音みたいで軽く死ねるレベル(・ω・)
でもこういうが好きな人がトゥルーメタラーってのは解る(・ω・)

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:56:46.08 ID:oKnlJVgo0.net
キャッチーなら聴けるって言うので考えたんだけど
ヴァース・コーラス所謂メロとサビがはっきりしているメタルなら楽しめるんじゃない?

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:59:05.14 ID:Bvu8DrP10.net
>>909

その良質ポップてのは何が原因で聴くに至るの?

913 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 19:59:17.13 ID:V2IuF9AB0.net
carcassのハートワークが聴けたのもパンテラと同じ理由(・ω・)無機質なヘヴィネスの欧州からリードに入って急にマイケルシェンカーみたいなメロディクな素晴らしいソロが入る(・ω・)
こういう緩急が凄まじいのは好き(・ω・)

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:59:55.59 ID:2CfOx4mT0.net
>>910
てめえそのトゥルーメタラー散々バカにしてたじゃねぇか。90年以降メタル聴いた奴はカスとかよ

何?その手のひら返し

915 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:01:01.51 ID:V2IuF9AB0.net
>>912
俺の場合は各国のチャート見て適当に気に入ったの摘んで聴いてる(・ω・)

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:01:37.26 ID:Bvu8DrP10.net
>>911
例えば? パンテラの俗悪とかレイジの1stはそう言う基準?

917 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:02:59.38 ID:V2IuF9AB0.net
>>914
まぁ落ちつけよ(・ω・)
今回は自分がメタラーじゃないと言う視点に変えて話してるだわ(・ω・)

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:03:11.90 ID:Bvu8DrP10.net
>>915

ジャパニーズではダメなわけ?

919 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:05:06.13 ID:V2IuF9AB0.net
>>918
米津玄師君とか好きよ(・ω・)
レモンは嫌いだけどフラミンゴとかは好き(・ω・)

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:08:20.90 ID:4olVXqAX0.net
サイクス厨がなんでサーペンス好きでKPOPを好きにななるのかわかったw
センスが(ry

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:13:17.06 ID:Bvu8DrP10.net
>>919

それは米津玄師のどこに興味を持つの ?

922 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:13:38.37 ID:V2IuF9AB0.net
>>920
Kは極端な例のとして出しただけやねん(・ω・)
おれが好きなのは米のR&Bとかよ(・ω・)

マジでブルーノマーズとかドレイクとかEDMだとチェーンスモーカーは買ってるがチョンポップは1枚も持ってない(・ω・)

ただスレイヤーとかよりは好きの極端な例、まさに対極に位置するものとして出した(・ω・)

923 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:14:44.48 ID:V2IuF9AB0.net
ちょっとお出かけ(・ω・)

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:16:11.89 ID:C86yxASt0.net
エクストリームメタルとか、あるいはノイズ系とか、いわゆる「いい曲」を聴いて「いい曲だな」と思うのではない
これまででは得られない「感覚の拡張」を目指してる部分があるからな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:21:18.44 ID:Bvu8DrP10.net
>>924

中低音軽視って自分書いてるが 中低音軽視したら音楽は成り立たない。w 率直にマニアックに言うと中低音に軽視する帯域があるって事だろ?

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:35:07.55 ID:oKnlJVgo0.net
>>916
パンテラもRATMもスレイヤーもデフトーンズも基本的にポップソングと同じAメロBメロ構成だよ
ただ一般的にヒットしているポップソングと大きく違うのはサビをメインにしてるかしてないかの違い
多くは盛り上げるためにサビで転調するがスレイヤーはサビで転調しない事が多い
デフトーンズが聴けない理由は別にあると思う(緩急の付け方、ゆったりとしたテンポ、ボーカルなど)

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:42:31.06 ID:oKnlJVgo0.net
ちなみにデスメタルはABAB形式やAABB形式ではなくラプソディやソナタ形式で構成されている場合が多い
Morbid Angelなんかまさにその典型例だが近年頭角を表しているObscuraなんかは構成がポップソングのそれと同じ
https://youtu.be/BNAqGrVrcMw

928 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:48:27.68 ID:V2IuF9AB0.net
>>927
Obscura良いね!(・ω・)
カッコいい(・ω・)
買っちゃおうかな〜と思ったレベル(・ω・)

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:49:29.14 ID:BmBsn8O80.net
メタルはメタルフィールを浴びる体感系だと思う
でも展開は求めるって感じだな

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:50:12.93 ID:Bvu8DrP10.net
>>926

転調? 転調してるよ、パンテラのニューレベル聞いてみ?

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:50:49.51 ID:oKnlJVgo0.net
>>930
パンテラは転調してるよ俺の書き方が悪かった

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:52:58.14 ID:Bvu8DrP10.net
>>926

レイジのブルズオンパレード聞いてみ、転調してるよ?

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:55:56.61 ID:oKnlJVgo0.net
>>932
ごめんRATMも転調してるよ俺の書き方が悪かった

934 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 20:57:05.19 ID:V2IuF9AB0.net
昔モービッドエンジェルのFormulas Fatal to the Fleshっての買って辛くて死にそうになった(・ω・)
ナッシンイズナットと最後の方に入ってた長尺の曲だけ聴けたがスレイヤー以上にキャッチーさゼロ(・ω・)

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:59:13.63 ID:oKnlJVgo0.net
>>934
モービッドエンジェルはソングライターがベートーヴェン大好きだからねそれに倣った曲の書き方をしている

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:01:27.14 ID:TIcckd2X0.net
モービッド・エンジェルの最高傑作はG(・ω・)

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:02:31.24 ID:TIcckd2X0.net
トレイ・アザトースってひょっとしたら伊福部昭好き?っていうリフもある(・ω・)

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:03:14.82 ID:Bvu8DrP10.net
>>926

パンテラのマウスフォーウォーなんて リフが5個あるぞ。 w

939 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 21:03:17.46 ID:V2IuF9AB0.net
>>935
まじでー(・ω・)
余りにもキャッチーじゃないからインタビュー読んだらトレイアザトースって奴が今回のアルバムはキャッチーなところなど微塵も無い程ヘヴィにしてやった、って言ってたわ(・ω・)
後パンテラは金あるからサウンドプロダクションが良くて羨ましいって言ってたw

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:04:29.44 ID:C86yxASt0.net
中低音軽視したら音楽は成り立たないっていうか
どんどん重く、中低音を厚くしていく方向性で発展してきたブルータルデスメタルというジャンルで
「そんなに音抜いちゃっていいんだ!?」みたいなことをやるようなバンドが出てきたという驚きだね
そもそもそのバンド、低音を思いっきり強調することでも有名だったしね

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:07:36.41 ID:TIcckd2X0.net
「GOTHIC」1作だけでゴシック・メタルというジャンルを成立させてしまったパラダイス・ロストの影響力はとてつもなく大きい(・ω・)

942 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 21:08:56.05 ID:V2IuF9AB0.net
ドラコニアンタイムズは確かにすばらしい(・ω・)

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:11:02.06 ID:2IXA1FTf0.net
モビエンの最高傑作はD

さておき、スラッシュ、デス、ブラック等の
エクストリーム系が無機質ってのは
え?と思った

感覚が違うらしい…


NUやDjent系を無機質と言うなら分からんでもない
バンドによるけど

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:12:19.70 ID:oKnlJVgo0.net
>>938
Mouth of Warは結構特殊じゃないかAメロからサビに移行するし

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:15:03.55 ID:2IXA1FTf0.net
>>892
亀レスだけど
自分はそんなに詳しくはない と思う
特に所謂80年代の王道系は後回しにしているカタログも多く
これから聴き込む事が出来る自信も無く、後悔が若干あるほどだ

ライブ参加などで言えば尚更
見れてないままのレジェンドも数多…

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:15:07.89 ID:TIcckd2X0.net
BURZUMのDet Som Engang Varの表題曲はJoy DivisionのDecadesに影響を受けていると思う(・ω・)

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:15:51.66 ID:do3TgS380.net
>>866
そこに書いてある老害ジジイみたいなのがラウパにニューメタルとかエクストリーム系が出たらブーブー文句垂れるんだよな
実質ポップス的なメタルしか聴いて無いくせに全メタラー代表みたいな顔してる鬱陶しい連中

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:16:38.27 ID:Bvu8DrP10.net
>>944

ちゃうそ、 良く聞いてないんじゃねえか。 たぶんbメロのインパクトが強いだけとか。 冷静に聞いてみると印象的なリフが5個あると言うw すごい曲だよ。

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:17:27.43 ID:TIcckd2X0.net
ちゃうHvis Lyset Tar OssのDet Som Engang Varだ(・ω・)

950 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 21:18:03.57 ID:V2IuF9AB0.net
>>943
いや、スラッシュでもスレイヤーだけ(・ω・)
メタリカ、メガデス、アンスラックス、テスタメントなんかには感じない(・ω・)

デスは感じる(カンニバルコープス系)(・ω・)
メロデスには勿論感じない(・ω・)

ブラックはトゥルーブラックだけ感じる(・ω・)
初期メイヘム、バーザム、エンペラーなど
ただしキーがあるからデスよりはメロディクに感じるが、
ワンパターンのトレモロリフと金切り声ばっかで抑揚を感じない(・ω・)

さっきも書いたがシンフォブラックとかには感じない(・ω・)

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:19:41.55 ID:oKnlJVgo0.net
>>948
構成としてはACC間奏Bじゃないか?
素人判断なんで今までの書き込み全部すごく間違ってそうで恥ずかしくなってきた

952 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 21:21:27.64 ID:V2IuF9AB0.net
>>943
無機質系で好きなのは、fear factoryとメシュガーとか(・ω・)
何故かカッコいい(・ω・)
でも全部好きじゃない、何枚かだけね(・ω・)

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 21:54:03.27 ID:oKnlJVgo0.net
メタルでも12音技法的な音のずらし形を取り入れてたらより無機質で不安感を感じると思う
古典的な例ではWatchtowerとか
https://youtu.be/q9NgBvsifTE
メタル以外でわかりやすい例
https://youtu.be/x6ran9Xl92I
これはデスメタルだけどやり過ぎな例
https://youtu.be/81-3JmyNhcE

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 22:28:28.08 ID:/rkpkYzH0.net
>>953
3つとも凄くいいね
歌だけ世界が違うというか
歌はいらないかな

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 22:31:19.97 ID:Xys9DalU0.net
ていうかメタラーなんてこの板にいるの?
みんなポップス好きだろ

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 22:35:49.74 ID:svtuj+k60.net
>>955
メタラーの定義をどうぞ

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 22:37:41.96 ID:sA/ybkrn0.net
>>956
私服にガンベルト

958 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 22:39:57.56 ID:V2IuF9AB0.net
次スレ

メタルの黄金期は84年から89年まで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1555105239/

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 22:44:35.14 ID:oKnlJVgo0.net
思うんだけど過去の話だけじゃなくて新しいメタルの情報交換と楽しみ方のスレがあってもいいと思うわ

960 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 22:59:52.59 ID:V2IuF9AB0.net
>>945
今の時代80年に詳しくても何の自慢にもならない、って言う領域に来てると感じている(・ω・)

俺がメタル板に復帰したのは2016年ぐらいで、10年近く見てなかったが人がかなり代変わりしてるように感じる(・ω・)

巡回してる回顧メタラーのジジィもいると思うが俺みたいにしょっ中見てないよ(多分)(・ω・)

961 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/03(金) 23:01:58.84 ID:V2IuF9AB0.net
俺への粘着君も昔はもっと手に負えないレベルで酷かったぜ(・ω・)

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 23:03:42.68 ID:o1u9JsAN0.net
違う文章で一日に58レスって凄いな

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 23:06:05.14 ID:sA/ybkrn0.net
>>959
久しぶりに聴きたい新人がグレタ・ヴァン・フリートかな

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 23:06:54.20 ID:UgwAbS530.net
>>956
メタル命って人じゃないの?
俺はメタル嫌いだからよくわかんないよ

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 00:51:37.07 ID:a2RjNIZX0.net
>>964
メタルめい?
メタルいのち?

とは?

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 01:32:31.49 ID:JywDzmur0.net
>>965
意味がわからないのなら君は日本人じゃないね
もうあっち行ってくれ

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 04:03:39.08 ID:MZynLJWF0.net
影響力の強い10のメタルバンドを決めるスレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1556909022/

新スレ立ててやったぞ屑ども

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 06:46:51.64 ID:ktY5i9lO0.net
>>951

違う。 今もう1回聞いてみたが、 イントロが b →サビ → a で そのままボーカル入って a→b→サビ × 2 そんで 間奏で4個目のリフ (cとしておく)
間奏終わって 5個目の 一番盛り上がる大サビのリフが出て来る (有名な ジャッジャッジャジャ ジャッジャッジャジャ の所だよ、)

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 07:50:49.66 ID:ktY5i9lO0.net
>>940

そもそも中低音って周波数の何キロヘルツから何キロヘルツの事だか分かって言ってんの? 低音って何キロヘルツ?

適当な事言えないようにちょっといじめる w

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 07:58:43.06 ID:E2qiQNfj0.net
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/24891.png

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 09:57:18.29 ID:rTL8Gwyw0.net
>>969
横からだけど、大体100〜300ヘルツっていう人もいるし160〜350ヘルツとか、もう少し広くとる人もいるみたいだけど大体そこらへんかしら
ここら辺の音が出てないということはまずないけど、まあ本当に出てないとも言ってないと思う

ただ件の作品は俺も持ってて、確かに奇妙に軽い音で驚いたんだよね

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 10:55:04.11 ID:ktY5i9lO0.net
>>971

ナイス、そんな感じかね。 400くらい取ってもいいかもね。極端に分かりやすく言うとベース音が響く帯域だよね。

いや、答えられる人がいるとは! あと、ごめんキロヘルツではない 単純にヘルツです。 1キロヘルツは 1000ヘルツです。

973 :社長:2019/05/04(土) 21:41:07.49 ID:blIy2RVz0.net
メタルにもポップセンスは絶対必要だけど
ポップ過ぎるとすぐに飽きちゃうんだよね

料理で言うと甘み
甘過ぎると素材の味が死ぬ
けど甘みがないと美味しくない

kpopはクソくだらないので語る価値なし

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 23:33:21.88 ID:kKRE8ByF0.net
>>973
おまえよりは下らなくねえだろ

975 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 01:01:00.40 ID:m8BGbxNq0.net
だ か ら(・ω・)

食材と音楽一緒にすんなってガチョーさんよ(・ω・)
そんなクソみたいな例えが当てはまらない甘くても死ぬ程売れたアルバムがあんだから無意味(・ω・)

あんたが甘い過ぎるのが嫌いで、つまらなくてもマジョリティ、大多数はそう思っないの(・ω・)

976 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 03:48:24.58 ID:m8BGbxNq0.net
どうでもいいけどObscuraマジでカッコいい、いや素晴らしい(・ω・)
テクニカルでありエモーショナル、ブラストの中にゆったり流れるアルペジオといい、こんな凄いバンドがいたんだな(・ω・)

スレイヤーの10億倍好み(・ω・)

でもトゥルーメタラーはスレイヤーが好きな人だな(・ω・)
社長を筆頭に俺が耐えられない音楽が好きな人がトゥルーメタラー(・ω・)

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 04:14:55.61 ID:p2G5RLJ70.net
>>976
Obscuraはプログレッシヴ/テクニカルデスメタルっていうマニアックなジャンルだから、このスレ向きではないね
このジャンルの創始者としてはNecrophagistが有名でDeathやCynicのジャズ/フュージョン系プログにクラシカルなYngwieが合わさったような音楽性
だからDeathこそ偉大なバンドなんだよ

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 04:34:37.39 ID:cveN+qUP0.net
リンプビズキットは間違いなく入るな
7弦ギターを広めたのはKORNだが
7弦で弾きやすい曲やり始めたのはリンプビズキット
現代のメタルにターンテーブルが入るようになったのもリンプビズキットが広めたようなものだろう

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 06:10:34.13 ID:ijl+7t1f0.net
>>978


>>978

3で言って1でも言うか w 7弦ギターなんてそんなにびっくりするほど対した事ない。 リンプ好きだけど入んないよ。あのスタイルはレイジの方が早くて、革新性もレイジの方がある。

売れ方の違いは詩の違いだろ?

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 06:18:19.96 ID:AVmiCDTW0.net
新婦ビスケット

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 06:58:48.98 ID:cveN+qUP0.net
>>979
影響は大したことありすぎだろ
リンプビズキット以降7弦に限らずメタルバンドは猫も杓子もダウンチューニングを始めた

レイジゲインストザマシーンはそもそも昔からあるバースコーラス形式のハードロックにラップを乗せてるだけだが
リンプビズキットの革新性は単なるラップボーカルに留まらない

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 07:06:17.10 ID:ijl+7t1f0.net
>>981
ダウンチューニングなんてブラックサバスの時代からあるぞw


→レイジゲインストザマシーンはそもそも昔からあるバースコーラス形式のハードロックにラップを乗せてるだけだが
リンプビズキットの革新性は単なるラップボーカルに留まらない

ただ単にレイジがメロディ思考の音楽性を好まなかっただけだよ。 ダサいと思ったんだろ、多分に。 レイジの1stの 25周年記念版のデモ音源とか聞いてみー、ちょっとメロディを感じさせるものもあるよ!

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 10:42:20.73 ID:KIDmu7oj0.net
リンプの影響力ってのはよくわからん
リンプのあと没個性フォロワーが登場しては消えていったがメタル全体に影響があるかと言うと微妙
KORNはわかる

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 10:50:15.24 ID:ijl+7t1f0.net
>>983

2000年代のコーンか? コーンは90年代からやってたが90年代は影響力のかけらもなかったぞ。 2000年代は正直わからん。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 11:21:53.20 ID:3G4z6XmC0.net
>>328
スレイヤー、パンテラはべノムから影響受けたと言ってた

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 13:06:19.70 ID:p2G5RLJ70.net
初期のパンテラってグラムロック風の出で立ちだったよな
今は硬質メタルだが

987 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 15:16:28.32 ID:m8BGbxNq0.net
>>977
Obscura教えてくれた人?(・ω・)
プログレ/テクニカルデスでもスレイヤーやパンテラより、よっぽどプリースト、メイデン等のオーセンティックなメタルの影響を俺は感じるね(・ω・)

テクニカル以前にもメロディがあるし、ギタリストも超テクニカルでレガートからのタッピングは凄まじいが、メロディセンスがある(・ω・)

逆に90年代以降が大好きなトゥルーメタラーはこういうの無理なんじゃないw

988 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 15:24:58.54 ID:m8BGbxNq0.net
ヴァイのPassion and Warfare(7弦ギター)をKORNの奴はコピーに明け暮れた(・ω・)

7弦ギターなんてギタリスト主体の話だ(・ω・)
ヌーメタは音楽的には一過性で瞬間最大風速的には影響を受けたい奴がいるが全時代的には珍カスレベルちゃうの?(・ω・)

※これは主観です(・ω・)

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 17:33:02.55 ID:KIDmu7oj0.net
ニューメタルもオブスキュラも好きなんだが・・・
なんならシニックもデスもよく聴くし

ミクスチャーとしてのニューメタルはリンキンで終わったけどニューメタルの方法論はその後のメタルに間違いなく根付いてる

990 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 18:07:12.86 ID:m8BGbxNq0.net
KORNはね(・ω・)
リンキンとリンプはヌーメタ界のボンジョビとモトリーでしょ(・ω・)ボンジョビが出ないならリンキンもリンプも出なくて良いよってレベル(・ω・)

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:08:05.95 ID:AVmiCDTW0.net
湖池屋スKORN(・ω・)

992 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 18:24:05.45 ID:m8BGbxNq0.net
ヌーメタはリードギターが無いからな(・ω・)
メタルをリードがあるものと定義付けた場合7弦ギターの浸透度など屁に過ぎずエディヴァン・ヘイレンやマイケルシェンカーのフレージングは凡ゆるギタリストに根付いてる(・ω・)

ギタリスト主体にしない音楽性全般の影響度を語るなら7弦ギター云々の話は捨てろよ(・ω・)

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:37:24.27 ID:XMhKDN4v0.net
>メタルがリードがあるものと定義づけた場合
自分ルール乙

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:46:54.33 ID:p2G5RLJ70.net
エディってライトハンドを広めただけで、創始者でもないのに課題な評価されてるよな

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:51:21.71 ID:LueZsqgj0.net
少なくともインギーとかいう豚よりはエディのギターの方が面白いわ

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:56:02.89 ID:p2G5RLJ70.net
Steve Lynchは凄いぞ
エディより先にライトハンドを完成させてたんだぜ

997 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/05(日) 19:19:03.09 ID:m8BGbxNq0.net
>>993
お前読解力ないな〜(・ω・)
おれのレス3万回読んで見て(・ω・)

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 20:58:53.13 ID:HAN2to400.net
メタルから「田舎臭さ」を取っ払ったというのは
イングベーやバンヘーレン以上の画期的さだと思うがなぁ>NU METAL

何メタルになろうと、それだけは付き物だったから

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 22:49:32.02 ID:LueZsqgj0.net
結局一般層に一番受けるメタルってニューメタルだからな

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 23:05:07.60 ID:4EmvXF0O0.net
やっぱり昔と現代メタルを交えて議論するスレがあったほうがいい

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 00:09:52.97 ID:Rx8yBhuu0.net
リンキンが神って結論しか得られなかった

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200