2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?4

21 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/04/23(火) 19:53:41.22 ID:ZUt2ACE90.net
>>12
個人的にはニルバーナのが再現難しいね
8割方寄せてくんだけどあの繊細で独特な美声は中々だな
ジョンレノンでもオーバーダブ&リザーブやら誇張加工したやつをレコードで出してるがカートは普段から天然一発だからね

いやアリチェンもなかなかの牙城だったけど、元々声量や中低音は出てたから後は高音を鍛練によってホントに少しずつだが徐々に、元から出てたやつとダミ声混ぜて組み合わせて出したら雰囲気出たよ
元々自分の声が曲にハマると聴いてる人は絶賛してくれる歌唱力は前からあったんだけどね(母親がなかなかの歌唱力なんで遺伝やろか…)
いやしかしアリチェンはマジで気持ちいい
なんと言ってもアリチェンしか醸し出せないプレミア感というか孤高感が堪らんわ
Would?なんか途中の何気ないありふれたリフがなんて重く完璧でカッコいいんだろうと思うマジックがあるね、いつも感動する
たぶん曲の展開や組み合わせ、非凡なギターとボーカルの表現力全て掛け合わせた重力が成せる業だな
ほんとギターとボーカルの妙、それに連れてリズム隊もカッコいい無敵モード
だがやっぱりアリチェンはギター次いでボーカルが凄まじくカッコいいよね
ギターは卓越したクリエイティブ、ボーカルは非現実的独特な甘美の世界、両方掛け合わせると炸裂する

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200