2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?4

439 :真・顔文字(・ω・) :2019/05/12(日) 23:13:51.24 ID:ESEvONtE0.net
>>438
勿論 間の音程も無段階にあるぜ(・ω・)
音楽にも利用されてる(・ω・)
弦楽器や吹奏楽器や人声では オクターブ12音間の中間音程も出せるからな(・ω・)
鍵盤楽器でもシンセサイザー等の電子楽器なら中間の音程も出せる(・ω・)
例えばブルースやR&B等黒人歌唱では 調の音階第3 第5 第7音(ミとソとシ)はよく 中間音程(ミとミ♭の間〜)がよく使われてる(・ω・)
ブルーノートな(・ω・)
ギター等でも普通にロックでも使われてる(・ω・)
チョーキングな(・ω・)

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200