2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?4

485 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/05/13(月) 15:33:59.39 ID:NzM/XxRm0.net
NIRVANAが消えて一気にグランジが死亡したという感覚は無かったな
カートが死んだ翌年の'95年にはBUSHとSILVERCHAIRがブレイクし300〜500万枚売ってまだまだグランジがメインストリームだった
だが一方でOASISやWEEZERなどブリットポップ、パワーポップ勢のニューカマーも売れ出し
96年にはKORN、TOOL、マンソンがそれぞれビルボード初登場3位を記録しよりヘヴィーなサウンドを聴かせるバンド群が支持される傾向になったいった
オズフェスが開催され始めたのもこの頃だったか
同時期SOUNDGARDENは解散、AICも活動がままならず、PJは地味な路線に変更、STPも勢いが落ちソロや別バンドでバラバラで活動
という感じでリアルタイムでグランジの終焉を感じたのは96年かな

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200