2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?4

602 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/05/17(金) 18:23:35.62 ID:/Uv+jqEGd.net
>>597
お前に質問があるんだけれど、お前はヴォーカルに比重を置いた曲の作りが自分の好みには合わない(ギターリフ重視)、と言っているんだけれど、HM/HRの場合や、その他のロックの場合に限らず、

通常はヴォーカルに比重を置いた楽曲作りが一般的であり(現代では、明らかに事情が異なるのかもしれないが)、ギターはあくまでも脇役であると共に、ヴォーカルの引き立て役に徹する姿勢が(ギタープレイを含めて)必要であり、

一般人が楽曲を聴く際には、ヴォーカルを中心に楽曲を聴いている訳だから、ヴォーカルを中心に曲作りを行うのは当然の事であると思うんだけれど、最早、ヴォーカル中心の音楽性は時代遅れの産物であり、古いスタイルなのだろうか?

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200