2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/04/22(月) 11:28:03.71 ID:9JpfP0Q2d.net
グランジのスレを立てました。

90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1553944080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 20:47:38.04 ID:GWoBvXUu0.net
グランジ好きな人は今のメタルに対してはどう思ってるんだろう
インディー志向が昔より遥かに強いしグランジと同じルーツのバンドも少なくないけど
当時と80年代を比較することはあっても今と比較して語ることは殆ないよね
今度は当時のグランジと今のメタルの共通項や違いを見出して考えていくのも面白いと思う

953 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 20:55:04.37 ID:bwszVwLdF.net
俺は、2000年代以降のヘヴィメタルは音楽としてのジャンルはまだ残ってはいるものの、最早、ヘヴィメタルは完全に死んだと思っている。

954 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 21:11:46.10 ID:GWoBvXUu0.net
>>953
そうかな?
売上もメジャーでの人気も落ちてしまったが
昔より強烈な個性持ったバンドが増えて個人的には今のメタルも凄く好きだけどな
好みに合わないって言われたらそれまでだけど・・・

955 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 21:21:43.51 ID:bwszVwLdF.net
ヘヴィメタルの凋落に関しては、BURRN!のCDレビューが軒並み平均80点代であるという極めて不可解な事実が全てを物語っていると思う。

956 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 21:27:13.62 ID:Dve/8akR0.net
Kornの1stはすげえよ
ほんとよく出来てる

957 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 22:04:24.33 ID:ZnujjGGhr.net
メタルもグランジも、現状に不満を抱えた若者の鬱屈を晴らしたという意味では同種の音楽だと思ってる。むしろ今となっては当時なぜあれほどグランジが熱かったのか、それが不思議だ。時代的には今の方が暗い気もするし。

958 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 22:14:40.45 ID:KShPUL240.net
グランジの方がリアリティあったからでしょ。当時のメタルは割と軽薄な感じだもん

959 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 23:09:24.82 ID:GWoBvXUu0.net
>>955
バーンに関しては殆ど読んだことないしレビューは全く見たことないから
その80点台続きの中でどんなバンド扱っていたか検討つかないしなんとも言えないわ

960 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 23:25:27.32 ID:ySNbqKmC0.net
>>956

2曲目だけな、後は普通のハードロックやんかw

961 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 23:30:23.68 ID:ySNbqKmC0.net
>>955

まだバーンの点数なんてあてにしてる奴がいるとはw

962 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 23:44:56.81 ID:+0rRP+YDd.net
あの頃のグランジバンドの怒りや不安を吐き出していくパワーには心を動かされたよ
日本ではわからなかったのは仕方ない

963 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/05(水) 23:58:27.73 ID:ySNbqKmC0.net
>>947

気つけろ指し間違えてるぞ、他にも自分で自分指してたぞ。w

964 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 00:02:39.93 ID:63bW2Dwr0.net
>>962

ジャーミーー スポーケーーン、ジャーーーーーメーーー w が象徴?

965 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 00:16:19.21 ID:1JmKb+SD0.net
グランジはサバスやCeltic Frostの影響を感じるから好きだ
Panteraより上手く解釈してるよ

966 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 09:31:15.73 ID:63bW2Dwr00606.net
>>965

それ逆に言うとパンテラの方がプログレッシヴって事だよな?

967 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 10:10:27.83 ID:i1OBeYo6F0606.net
>>967
お前はアンカーミスを繰り返したり、人のレスに対して的外れな回答を繰り返したりしているようだが、Limp Bizkitのどこが優れているのかという質問くらいまともに答えられるだろう?

968 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 10:26:09.72 ID:63bW2Dwr00606.net
>>967

967ってお前だよw これが計算に基づくこのスレを伸ばそう計画だったら恐れいったわw


リンプは最初の印象はボーカルがすごいな。ファニーな甘ったれたような口調から怒りを押し出していくようなスタイルのボーカルはなかなかいなかったんでない?

コーンとかはあったのかもしれないがアルバム全編でやんないと曲あきるw

969 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 10:56:01.18 ID:3ydi688aF0606.net
>>969
Limp Bizkitに関しては、だいたいよくわかった。

だがしかし、それ以外の点については、話の内容が支離滅裂で意味不明であり、よくわからなかった。

これが単なるウケ狙いであるならば特に問題はないと思うが、どう考えたとしたとしたとしても冗談であるとはとても思えない。

お前はほぼ間違いなく、精神を病んでいるから、一刻も早く精神科病院へ行って精神科医に診てもらった方が良いと思う。

970 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:00:09.28 ID:63bW2Dwr00606.net
>>969

精神を病んでるのはあんたじゃなくて?w 投票とろう。 どっちが病んでますらか投票。

あんまり票には突っ込まないんでどっちが病んでますか?

971 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:24:59.96 ID:1zWXJb2fF0606.net
>>971
お前が自分のレスにレスアンカーでレスし返して、その結果がスレ主である俺の計算に基づくスレを伸ばそう計画であるという結論になるのであれば、社会通念上の常識から考えてお前は精神疾患であると疑われても仕方がないんじゃないのか?

972 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:34:07.39 ID:63bW2Dwr00606.net
>>971
あー、ごめん。 そんな考え1ミリもなかったわw

973 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:43:47.64 ID:1zWXJb2fF0606.net
NIRVANAやPEARL JAM ALICE IN CHAINS  SOUNDGARDEN MUDHONEYなどのグランジや、RAGE AGAINST THE MACHINEやLimp Bizkit KoRn DISTURBED LINKIN PARKなどのNU METALのファンの人たちは気軽にどんどん投稿してください。 

974 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:55:14.69 ID:63bW2Dwr00606.net
>>973

あー、でも盛り上がると思うぞ、 俺とお前のどっちが病んでるのか合戦w うーんおれはお前だと思うけどなw

975 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:55:16.38 ID:K/5+IHaud0606.net
NIRVANAやPEARL JAM ALICE IN CHAINS  SOUNDGARDEN MUDHONEYなどのグランジや、RAGE AGAINST THE MACHINEやLimp Bizkit KoRn DISTURBED LINKIN PARKなどのNU METALのファンの人たちは気軽にどんどん投稿してください。 

976 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 11:57:07.78 ID:1zWXJb2fF0606.net
>>975
悪いが、スレを脱線させるような発言だけは控えてくれ。

977 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 12:04:24.21 ID:1zWXJb2fF0606.net
NIRVANAやPEARL JAM ALICE IN CHAINS  SOUNDGARDEN MUDHONEYなどのグランジや、RAGE AGAINST THE MACHINEやLimp Bizkit KoRn DISTURBED LINKIN PARKなどのNU METALのファンの人たちは気軽にどんどん投稿してください。 

978 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 12:09:52.25 ID:63bW2Dwr00606.net
>>976

それは何かの手法か? それともアホなお前がそのままやってる天然の技術か? はははっw うーん、一つだけ分かるのはその程度のレスでは1円も稼げないなw

979 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 13:16:00.17 ID:moquxXMyd0606.net
5ちゃんねるの専用ブラウザアプリのJaneStyleの仕様で文字が小さくなって読み難くなってしまったけれど、グランジやニューメタルのファンの人たちは気軽にどんどん投稿してください。

980 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 16:27:58.28 ID:5h/fbuCXF0606.net
>>978
病んでんのは間違いなくキサマだカス

981 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 16:34:34.75 ID:MvEW5teyF0606.net
>>981
何だよ。てめえ、この野郎!

とっとと消え失せろ!このカスがっ!!

982 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 17:29:05.66 ID:63bW2Dwr00606.net
>>981

その小学生レベルのレスが客が来ない原因かも知れねえしなー

983 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/06(木) 21:42:35.51 ID:WijsK5bA00606.net
またまた90年代と今の話になるが
例えばThouなんか音楽スタイルそのものはスラッジやドローンベースだけど
かつてのグランジやインディーロックの音楽性に強く影響受けていると思う
https://youtu.be/SXxXHbvbqno

984 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 16:48:15.72 ID:U9BFzAR2d.net
誰かグランジ好きな人っていないの?

985 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 18:48:05.08 ID:e9Zm+dnJF.net
30歳を過ぎてもSlipknotを聴いているような奴は救い難い馬鹿だと思う。

986 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 19:26:10.65 ID:REB9t2XUr.net
KoRnは好きじゃないけど替えが効かない音楽だとも思う
でもSlipknoTって何がそんなに魅力的なんだろ?
あのエンタメ感?

987 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 21:00:28.41 ID:e9Zm+dnJF.net
SlipknoTの被り物や衣装などの子供だましのギミック 、音楽の全てを恥ずかしいとは思わずに、無抵抗で受け入れ、喜んで聴いているような奴は白痴であるとしか思えない。

周囲の反発を恐れ、先程は30歳と控え目に書いたが、この類の音楽は少なくとも、26歳迄には完全に卒業するべきであると思う。

個人的には、SlipknoTの音楽は野蛮で騒々しい上に知性が著しく欠如しており、単なる騒音にしか過ぎないと思っている。

SlipknoTの1stアルバムの「SlipknoT」は、アメリカでは1999年6月29日にRoadrunner Recordsからリリースされ、200万枚のセールスを記録する大成功を収めたようだが、誤解を恐れずに言えば、アメリカには200万人の頭のおかしな人たちが存在するという事実に他ならない。

988 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 21:17:33.58 ID:/QRK8RGB0.net
あんまやりすぎんなよ?

989 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 23:40:21.93 ID:296A+Oys0.net
>>983
ドゥームメタルの重さにグランジの憂鬱なメロディを絡めたバンドが出てきてますね
そもそもドゥームが憂鬱な音楽だけどもう少し黄昏た感じと言いますか
THOUの他にはWINDHANDが名前を挙げられることが多いかな

990 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/07(金) 23:51:43.24 ID:296A+Oys0.net
SLIPKNOTはそもそもベースがデスメタルやブラックメタルとかそういうので、曲によってはノイズ・インダストリアルも絡む感じ
Iowaの最終曲はドゥーミーだったり、スクラッチも入ったり、一つ一つ取り出していくとなんだかやたらと要素が多いですね
コリィがメロディものも好きだったりするので曲によってはメロディアスなコーラスもあり、結果的にですが2000年代以降のメタルコアに接近しているところもあります

991 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 00:09:49.43 ID:QDJ4LXDn0.net
>>989
その通りでグランジが持ってた気怠い雰囲気なんかを引き継いだバンドが出てきているんだよね
他にもHelms AleeなんかMelvinsフォロワーだけど
黎明期のグランジにあったガレージロックやインディーロック的要素が強く現れていて
じわじわグランジリバイバル的な流れ来てるんじゃないか?とか思ったりもする
メジャーではHighly Suspectのヒットもあったしね
https://youtu.be/Tz9JXRmtsJA
https://youtu.be/eKcIedFBiVU

992 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 12:33:09.03 ID:IRvxK870F.net
SlipknoTはHM/HRの歴史に残る汚点であると共に、HM/HR界の恥さらしであると思う。

SlipknoTのような野蛮で騒々しく、知性の欠片もない音楽を無批判で受け入れ、好んで聴いているようなファンは低俗であり、知的水準の低い奴らにしか過ぎないと思っている。

993 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 13:39:00.95 ID:U7glF83Xx.net
>>992
そういう貴方が好きなアーティストは?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 14:23:47.65 ID:IRvxK870F.net
>>994
俺に聞いているのか>>992に聞いているのかよく分からないが、あなたはSlipknoTのファンの方ですか?

995 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 14:31:21.25 ID:VXyFt8u40.net
SLIPKNOTは十分ポップだよ、なんて言ったら笑われるんだろうか

996 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 15:01:00.03 ID:sqb2fsPvd.net
>>996
どうやら、SoftBankのアクセスインターネットから固定回線のワッチョイにニックネームが変わっているようだけれど、君は>>994と同じ人物なのか?

もし仮に、同一人物であるならという前提で答えるんだけれど、君がSlipknoTのファンならば、別に、それを完全に否定するつもりはない。

それに、SlipknoTがポップかどうかなんて俺には興味がなければ関係のない話だからねえ。

音楽の好みは皆人それぞれなんだからさ。

次に、君の質問に真面目に答えるけれど、俺はLayne Staley在籍時代のALICE IN CHAINSのファンなんだよ。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 15:02:16.08 ID:fLEgfhlnd.net
サウンドガーデン最高

998 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 15:04:07.65 ID:fLEgfhlnd.net
パールジャム最高

999 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 15:22:55.02 ID:VXyFt8u40.net
>>996
同一人物ではありませんよ
ただ思ったことを書いただけです

90年代の中頃から一層加速した地下音楽の過激化をうまくメジャーに掬い上げた印象で、エクストリームメタルの良い入口になっていると思ってます

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 15:48:47.52 ID:zG7YdTH5x.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
340 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200