2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HM/HRの歴史を考察しよう

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/19(水) 06:42:39.51 ID:oBmax+N00.net
まあ84年からが本格的に盛り上がったが、前年の83年USフェスティバルでメタルデーが
一番人気があったから素地は出来上がってたな。そこへMTVが加わって一気に追い風が吹いた。
また欧州系も83年までに結構名盤が多い。オジー「blizzard of Ozz」、サバス「Heaven & hell 」
蠍団「BLACKOUT」、MSG「神」、ゲイリー「大いなる野望」、JUDAS「British steel」「復讐の叫び」。
そう、ランディローズはメタル全盛を目にしないまま逝ってしまった・・・。
またジャーニーやTOTO、STYXといったアメリカンHRは84年以降は振るわなかった。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200