2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HM/HRの歴史を考察しよう2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 06:37:02.89 ID:Elwyt07l0.net
他人の誹謗中傷は禁止します

2 :りるフーリガン :2019/06/20(木) 06:39:50.29 ID:28DrHum00.net
1乙メタル
イジメダメゼッタイ!

3 :りるフーリガン :2019/06/20(木) 06:40:27.54 ID:28DrHum00.net
分かったかよ顔文字のゴミと単発和風チキン

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 07:00:42.64 ID:Q8SAVE+30.net
ボンジョヴィのスリッパリーとホワイトスネイクのサーペンスが出た事が大きい
歴史的な名作だ

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 07:02:03.77 ID:Q8SAVE+30.net
ブーム末期に出てきたバンドも粒ぞろいだったしな
ウィンガーにウォーレントにエクストリームとか
アルバムの内容も充実していたな

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 09:08:26.12 ID:t5JEMY2T0.net
>>3
3レス目でもう誹謗中傷(笑)
ひどいな

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 10:43:17.52 ID:1dAlUeHs0.net
前スレで必死に逃げるてw
りるふー可愛いハゲめw

8 :りるフーリガン :2019/06/20(木) 10:48:10.80 ID:Ygvikkfa0.net
ラップメタルについてはなそーぜ

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:09:45.18 ID:q4DDOaNK0.net
70年代の象徴のイーグルスが解散してロックが終わるかと思ったら別の勢力が出てきた

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:17:44.69 ID:HF97ANna0.net
>>9
ロックはグランジが最後のあだ花って言われてるな

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:23:52.22 ID:sXl8/bjf0.net
グランジよりリンキンのが売れてね?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:28:11.25 ID:HZZK4fFW0.net
>>9
イーグルスの後にヴァンヘイレンが出て来て、その後にニルヴァーナが出て来て、それでロックは終わり

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:37:13.09 ID:sXl8/bjf0.net
え?コールドプレイ知らないの?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:38:39.18 ID:xyLfv2jK0.net
ハイアンドドライまではデフレパードも良かったけどな
その後は大衆化し過ぎてイギリスのボンジョヴィになっちゃったな

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:48:49.03 ID:HF97ANna0.net
コールドプレイやリンキンはムーブメントや新しい流れを作り出してるわけではないから

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:50:32.97 ID:F53URNop0.net
エディが手術したり、メンバーが揉めたりと
ヴァンヘイレンのキャリアに陰りが出てきて、
所属してたワーナーブラザースは次のスターを
捜してプッシュしたのがリンキンパーク
ワーナーだから、映画にもよく使われてた

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:52:41.94 ID:sXl8/bjf0.net
>>15
作り出してるよw
何言っちゃってんの
やばすぎ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:56:09.20 ID:HF97ANna0.net
コールドプレイやリンキンはそれまでから聴いてると
最初からお腹いっぱいな音で出てきた
その時代の厨向けな音楽

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:56:48.36 ID:xyLfv2jK0.net
>>15
リンキンはニューメタルの代表だろう

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:56:51.24 ID:HF97ANna0.net
コールドプレイはニワカ向けかな

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 11:59:04.46 ID:xyLfv2jK0.net
リンキンは良い意味での産業ロックの進化系

22 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 11:59:31.14 ID:mfcndplX0.net
978 りるフーリガン ◆fTL6ajnb72[] 2019/06/20(木) 01:30:03.30 ID:28DrHum00
たぶん顔文字はギターオタクだなら、オタクくせー顔してるよ
俺はガングロに90kgのマッチョだから、目もあわせられねーよ



皆んな(・ω・)
歴史はいいから、このクソださいガングロのデブをいじめて遊ぼうぜえ(・ω・)

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:00:48.93 ID:sXl8/bjf0.net
ニワカ向けはニルヴァーナかと…
ニワカ向けと、一般大衆も巻き込める
というのは似て非なるもの

24 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 12:01:27.69 ID:mfcndplX0.net
リンキンなんてギターが歪んだ小室globeだろ(・ω・)
こんなウンコバンドはどうでもいいよ(・ω・)

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:01:37.29 ID:HF97ANna0.net
>>19
それまでにさんざんニューメタバンドあった上で出てきた

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:01:43.36 ID:TL9fjaJs0.net
名無しのフーリガンはどれかなあ?

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:06:19.44 ID:bpz3+H7w0.net
フーバスタンクもいいぞ

28 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 12:13:13.82 ID:mfcndplX0.net
ガングロデブのほっぺをつねって10回転ぐらいさせたい(・ω・)

29 :社長 :2019/06/20(木) 12:18:00.55 ID:qUMDTtlC0.net
リンキンとか聴かないなぁ
退屈すぎる
レディへ、MUSE、ザミュージック、マイビトリオル、DOVES、マンドゥーディアオ辺りは聴くけどね

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:19:01.26 ID:F53URNop0.net
リンキンはチェスター以外は高学歴で
歌詞は若者特有の悩みを扱ってて
等身大のバンドだと若い人に支持された
そういえば、コールドプレイも高学歴

31 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 12:26:44.89 ID:mfcndplX0.net
ガングロのデブを無人島に置き去りにして泣き叫ぶ所を、ポテチ食いながら望遠鏡で眺めたい(・ω・)

32 :A.X.L :2019/06/20(木) 12:47:07.87 ID:5E9UOhC+0.net
>>29
ミューズの良さがどうしても分からない。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:54:58.13 ID:OEuuVdbd0.net
俺は173cm、103kg

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 12:59:10.55 ID:1dAlUeHs0.net
らっぷは嫌いだがガンズのマイワールド好きだな ugly kid joeも好きお

35 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 12:59:23.08 ID:mfcndplX0.net
>>33
デブだな〜(・ω・)
適正体重40kgオーバー(・ω・)

36 :社長 :2019/06/20(木) 13:01:54.12 ID:2yykC93j0.net
>>32
アブソリューション を爆音で聴くことをお勧めする
あとは、ハープっていうライブアルバム

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 13:10:30.34 ID:OEuuVdbd0.net
に、憧れてる

38 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 13:16:15.21 ID:mfcndplX0.net
MUSEって7年ぐらい前にmadnessって曲がツベのCMでよく流れてたな(・ω・)
イギリス臭えバンド(・ω・)

39 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 13:28:34.16 ID:mfcndplX0.net
okayイナバウアーGUCCIガングロデブのサグスライフとかダサ過ぎて笑いを堪え切れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(・ω・)

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 15:22:59.45 ID:OEuuVdbd0.net
じゅげむじゅげむちんこのすりきれ

41 :ちびデブフーリガン:2019/06/20(木) 16:03:24.84 ID:DFJSBaR50.net
0941 りるフーリガン ◆fTL6ajnb72 2019/06/19 23:58:01
まともじゃねーのはあまえくらいだろ
連投荒らしもいねーしな
昔は俺が連投荒らししてたが、
今度ダウンロードフェス開催中に連門スレでやってやろうかと思ってるが

42 :A.X.L :2019/06/20(木) 16:47:53.73 ID:5E9UOhC+0.net
最近聴くことが多いバンドにジャーニーやフォリナーあとはTOTOもある。
80年代当時、アルバムは買ったものの何か物足りなさを感じたりしたもんだがあらためて聴くとメロディの質の高さは素晴らしい。
現代のリスナーが聴いても響くと言える普遍的なレベルで所謂産業ロックの歴史を語る時絶対に外せないバンドだと思う。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 17:10:41.67 ID:vK2Xpv3g0.net
AXLとか社長は当たり前の事、今更過ぎる事を書きすぎ

AXLや社長自身が今ヘビロテしてるものの報告なんかされてもしょーもないのよ
しかも何か新たな視点や見解を投げ掛けようというならまだしも
散々見聞きし続けてきた当たり前の事実をそのまままた書かれても、それなら本屋行ってディスクガイド読むわって感じ

44 :社長 :2019/06/20(木) 17:27:59.15 ID:p8DusnzC0.net
>>43
わざわざディスクガイド読むの?
めんどくさいね

45 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 17:40:10.43 ID:mfcndplX0.net
>>43
社長には爆笑ポイントが沢山あって違った視点で見ると面白いよ(・ω・)

例えば全スレで、

「スパラチュア(セパルトュラの事ね)のアライズ買ったがドラムつまんないな。これがファーストインプレッション」

とかクッソつまんねえレビューしといて、その後セカンドインプレッション無しとかね(・ω・)

俺はそれだけで笑える(・ω・)
後、スパラチュアも、お前どんだけ適当なんだよ!って意味ではウケるよ(・ω・)

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 18:16:11.97 ID:1dAlUeHs0.net
社長は小室圭っぽいからなw

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 18:19:04.11 ID:Dw7vvZIs0.net
>>44
そういう意味じゃない
おまえはまず日本語を勉強してからここに書き込め

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 18:20:36.55 ID:cZaMvX440.net
>>45
全く笑えないよ
そんなのつまらなすぎるでしょ?

49 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 18:22:46.07 ID:mfcndplX0.net
>>48
そう?(・ω・)
スパラチュアは語呂がぴったりで面白かったけどね(・ω・)

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 18:32:38.41 ID:LIxfQEgO0.net
確かにセパルトゥラは初めて見た時は読めなかったけどね

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 18:53:08.12 ID:oVy8goXf0.net
顔文字、一日中発狂してるんだな
ニートは隙でええな

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:02:06.13 ID:/u/g5IWq0.net
ジャパメタの歴史はどうなのよ?

海外バンドばかりでしょ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:25:06.37 ID:pNTa9nwY0.net
>>52
日本のメタルで売れたとなるとドラゴンアッシュのディープインパクトとオレンジレンジのチェストとマキシマムザホルモンやビーズくらいしかないな
“ジャパメタ”というと何故かパワーメタルやネオクラシカルメタルやスピードメタル限定のよくわからんジャンルになるが

54 :A.X.L :2019/06/20(木) 19:27:55.74 ID:4zN7tLZG0.net
>>53
てか、全部メタルじゃねーじゃんw
オレンジレンジ?
お前、大丈夫か?www

55 :A.X.L :2019/06/20(木) 19:39:15.84 ID:4zN7tLZG0.net
基本日本の音楽にしても映画にしても悲しくなる程レベルが低い。
と言うか、エンターテイメントに関するもの全てがレベルが低い。
映画なんかほぼテレビドラマと同等でありあんな物に金を払って映画館に行く事がバカらしくなる。
そもそも日本にロックが根付く土壌が無いし頑張ってもラウドネスが限界だろう。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:44:46.87 ID:d/qpa+8y0.net
>>53
お前ニワカだろ?

日本のメタルバンド10傑
エックス
ラウドネス
ガルネリウス
クロスフェイス
ディルアングレイ
ベビーメタル
ペイマネートゥマイペイン
ハーネイムインブラッド
インファーナルリヴァルジョン
マキシマムザホルモン

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:51:59.18 ID:M+ptbEZS0.net
ラウドネス
boowy
RCサクセション
筋肉少女帯
エックス
セックス マシンガンズ
ユニコーン
子供ばんど
コンプレックス
バービーボーイズ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:52:56.42 ID:BQ4v0jtF0.net
>>56
ディルとベビメタとPmtmpとHNIBを外して
こっちに変更で

兀突骨
Church Of Misery
Cohol
Desecravity
SSORC

59 :A.X.L :2019/06/20(木) 19:53:48.85 ID:4zN7tLZG0.net
>>56
ラウドネス
BOW WOW
アースシェイカー
デッドエンド
アンセム
リアクション
サーベルタイガー
アクション
ガスタンク
アウトレイジ

敢えて選ぶならこうかな。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 19:57:16.16 ID:d/qpa+8y0.net
>>55
日本はロックは根付いてるだろ
72年にDPが来日したが、当時武道館規模の会場で客を埋めれた国はそうない
最近もアメリカじゃ電子化が進む中、日本はロックバンド文化が残ってチャートもアイドル以外はバンド形態が多くを占めてる
最近の音楽の動向を知らない奴のセリフだな
>>59で出てるのも全部古いバンドだし

>>58
影響を与えたバンド10傑なのに
何でインディーズのマイナー盤の名前出してるんだよ

61 :58:2019/06/20(木) 20:44:11.57 ID:BQ4v0jtF0.net
>>60
え?
影響を与えたバンド10傑なんてテーマどこに書いてあんの?

まあ100歩譲って影響を与えたバンドだったとしても
日本のメタルシーンという括りで言うなら
CoMやSSORCは入っても不思議ではない

62 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 21:01:28.61 ID:mfcndplX0.net
GUCCIガングロデブ逃亡まで読んだ(・ω・)

63 :偽顔文字:2019/06/20(木) 22:22:37.14 ID:3B/4M+LX0.net
ジャパンメタルは知らん
X、聖飢魔IIくらいかな

64 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 22:34:53.76 ID:mfcndplX0.net
昔のジャパメタって声質って言うか歌い方がグラハムボネットっぽくて日本語で歌ってるみたいな奴多くない?(・ω・)
二井原とかアンセムの奴とか(・ω・)
なんか変な気合い入り過ぎてるみたいな(・ω・)

俺はブラックモアが使ったボーカリストは殆ど好きなんだがグラハムはブラックモアシリーズの中では最下位なんだな(・ω・)

その最下位が日本語で歌ってるって感じで更にジャパメタはダメになってもうた(・ω・)

LOUDNESSにマイクヴェセーラが入ってやっと聴けるようになったわ(・ω・)
EZOも英語上手いけど気合い入れるとグラハム系になって、うわ出たっwって感じになる(・ω・)

65 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/20(木) 22:48:00.21 ID:mfcndplX0.net
リフとか独特で良いのに、無理に気合いが入り過ぎたグラハム系声質の日本語歌詞が出て来た瞬間、あいや〜wwwってなる(・ω・)

https://youtu.be/kA9RYSYLxMI

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 23:13:48.58 ID:RuW0Xtvy0.net
まぁコッチでしょ
ドリーマー アンド スクリーマー
https://youtu.be/sVuQI8YcyEs

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/20(木) 23:56:40.20 ID:XoXGBBLH0.net
顔文字はガチニートか
一日中こんな板で暇潰しとか死にたくならねぇのか?

68 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/21(金) 00:00:44.69 ID:4FN9M26H0.net
ガングロデブの自演か?(・ω・)
別にお前みたいゴミ屑が俺のプライベートを気遣ってくれなくていいよ(・ω・)

お前は何の役にも立たない赤の他人なんだからさ(・ω・)

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:02:03.41 ID:L7ZlQ3I60.net
哀れな独身顔文字にーと

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:02:35.29 ID:30Hu50ln0.net
一晩中発狂してて草

社会不適合者

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:05:01.65 ID:9CbA9Wit0.net
>>67
>>69
>>70
は自演だろうね
3人も集中して顔文字ね粘着するわけないからね
時間おけないのは悔しいから、かな?

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:09:55.58 ID:d0n5sgpq0.net
りるふ〜が設定されてミスってイジメられてるからw
体重90kgとか身長も190cm以上ないと只のデブになるw

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:15:02.46 ID:5k70hGYZ0.net
アリスクーパーってイケメンだよな

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:22:19.90 ID:ynEKMrun0.net
>>72
おまえの日本語はわからないな
どういうこと?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 00:35:47.33 ID:5k70hGYZ0.net
>>64
俺は
Dio>ジョーリン>グラハミ

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 01:10:58.78 ID:5k70hGYZ0.net
日本のバンドではデスメタル一択だな
ジャパメタはどのジャンルも殆どヴィジュアル系オカマが進出して最近はデスコアにまで進出してる
俺が安心してジャパメタを聴けないのはヴィジュアル系やキャバ嬢のイメージがあるからだと思う
だがデスメタルやドゥームメタルにはまだヴィジュアル系は少ない
兀突骨, Infernal Revulsion, World End Man, Death I Am, Desecravityなど
ドゥームメタルではBoris, Coffins, 人間椅子, Gallhammerとかが好き
他ジャンルでも極一部の硬派なバンドは聴ける
ヴィジュアル系で聴けるのはX, Deadend, NoGoDくらい

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 06:14:06.71 ID:hNejoOqb0.net
オカマという意味では髪伸ばして化粧して露出度の高い服着てるグラムメタルや
高い声でメロディアスに歌い上げるパワーメタルもおかまみたいでビジュアル系と大差なく気持ち悪いが
この辺のジャンルを好むバーンチルドレンや年寄りメタラーは何故かヴィジュアル系を嫌う傾向があるよな
同族嫌悪かね?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 07:16:27.97 ID:apybCc4x0.net
>>77
俺はビジュアル系の歌い方が大嫌い
例えばグラムでも初期イエモンの吉井はOKでもペニシリンとか黒夢の清春みたいなハァハァしたのはダメ

ラルクのhydeはギリOK

79 :A.X.L :2019/06/21(金) 07:27:30.07 ID:g9AR+qLm0.net
古くはニューヨークドールズ、スウィート、スレイドなんかも好きだし、ハノイやマイケルモンローに初期モトリー、ポイズンやラットも大好物。
90年リリースのモロに初期モトリーだったプリティボーイフロイドの1stも最高だった。
近年ならクラッシュダイエットも良かった。
まあ、その派手なルックスとは裏腹にドッケンに勝るとも劣らない正統派サウンドでダークな雰囲気も漂うラットのアウトオブザセラーは屈指の名盤でありLAメタル最高峰のアルバムだと評価している。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 08:14:04.69 ID:1qD71SfH0.net
>>79

>>43

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 08:20:33.13 ID:pIGWvGiN0.net
AXLの評価の仕方

好き
大好物
最高
良かった
名盤である

バンド名だして上記の語尾をつける
ドヤ顔で評価してるが実に幼稚である
レビュアーとして100点万点中5点

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 08:24:04.09 ID:3M9WjHOG0.net
ブラッククロウズ1st2ndは90年代の中では好きだな

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 08:52:31.49 ID:apybCc4x0.net
流行りに左右されない古典的なロックやってるブラッククロウズはオールタイム聴けるね

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 08:57:07.18 ID:BDJZPcAM0.net
AXLって他人の話を膨らましたりレスの流れに沿ったコミュニケーションが取れる訳でもなく、流れをガン無視した自分の好きなバンドや聴いてるバンドの報告と幼稚なレビューを唐突に投下してくるイメージ

都合が悪くなると
俺はAXLだぜ!
俺は真のメタラーだぜ!
バカ野郎!

と幼稚な言葉で相手を罵ってそのまま逃げていく
毎回これね

単なるコミュ障のおっさんだな

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 09:09:41.29 ID:9MmJDl0/0.net
ブラッククロウズは焼き直し感あって

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 09:33:21.16 ID:c1RIOGLn0.net
1st の頃はアメリカのクワイアボーイズ的な感じで紹介されてたな

87 :A.X.L :2019/06/21(金) 10:22:32.90 ID:g9AR+qLm0.net
>>84
単なるコミュ障のおっさんwww
70人もの部下を従える部長の俺が?
てか、お前らニワカの雑魚共と対話なんかしたくねーんだよ。
腹が立って気分が悪くなるだけだからよ。
それだけの事だ。
勿論、これっきりなw
気にいらねーんならNGにしとけカス。

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 10:53:26.03 ID:lRYbSUcn0.net
あんな下手な文章しか書けないAXLが部長のわけがない
AXLや顔文字やフーリガンの目的はデタラメや偏見、悪口、誹謗中傷を書き込むことだから、会話などできない

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 11:17:42.01 ID:Rh5JZd2M0.net
それお前ねこてやん

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 11:33:00.26 ID:xT+TTWnU0.net
彼らの目的はデタラメや偏見、悪口、誹謗中傷を書き込むこと。
だから理解できないけど、彼らにとっては居心地がいいサービスである。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 11:35:30.45 ID:onPyPFOs0.net
そんな社会の最底辺たちで成り立っているのが、5ちゃんねるというサービスです。

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 11:51:19.07 ID:er3GOWDm0.net
日本では金属音樂熱が全然なくてびっくりするな。

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 12:16:58.28 ID:GxYxQWzB0.net
>>79
幅由美子かよ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 13:55:15.28 ID:5hkkaVsb0.net
>>92
そんなのどこにもない
今となってはメタルは化石のようなもの

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 14:06:59.12 ID:5hkkaVsb0.net
LAメタルやグラムメタルとヴィジュアル系の歌い方は全然違うだろ

ヴィジュアル系の歌い方は受け付けないが僅かながら曲が良くて例外的に好きなバンドもある

NoGoDは音大出身者が多くサウンドは聴きごたえのあるメタル

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 17:08:16.43 ID:FvvvYcQh0.net
ヴィジュアル系好きのニワカオカマが嘆いてんだろ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 17:25:06.30 ID:5Kz6hRwg0.net
ビジュアル系はメタルってわけではないからなぁ

98 :社長 :2019/06/21(金) 17:34:59.76 ID:BNS6uq2H0.net
神風って曲は良いよね

僕は9ミリパラベラム弾がオススメ

99 :A.X.L :2019/06/21(金) 19:27:51.33 ID:rp0Y0/MG0.net
>>88
いや、それが俺はメタラー部長なんだわw
貴様ら底辺の安月給の鳴かず飛ばずのヒラ社員とは違うんだわw
まあ、せいぜい頑張れや!
日給5000円のクソ貧乏人はよw
取り敢えず毎朝パンテラの爆音でも聴いて無理矢理奮い立たせろやw
貧乏人!wwwwwwwwwww

100 :A.X.L :2019/06/21(金) 19:52:32.81 ID:rp0Y0/MG0.net
唐突だが、ゼロコーポレーションは駄作の宝庫。

以上。

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 20:46:49.84 ID:DfJmdflz0.net
業中から品のない言葉で5ちゃんに書き込みしてる部長の部下はまじ可哀想w

レベルが知れる会社だな

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 20:54:38.29 ID:SnqQYCRC0.net
>>8
サバスのBorn Again

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 21:11:32.29 ID:22lNjWcJ0.net
>>95
そこにアクセルは含まれているのか?

ガンズの最高傑作PV(トーキングブルース)はこれだからな
https://www.youtube.com/watch?v=LuhLVl5qf2A

11月雨のPVはスイートのPVで臭いカメラ目線を向けながらカッコつけるアドラーとは対照的なカッコよさだ
再生回数からも世界中でのガンズのイメージは11月雨なんだよな 残念だ

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 21:49:07.63 ID:T0ffVhSN0.net
>>87
部下が何人いようが>>84は紛れも無い事実だ

105 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/21(金) 21:55:00.76 ID:4FN9M26H0.net
>>75
それ虹だけじゃん(・ω・)
パープル忘れてる(・ω・)
虹ならドゥギーホワイトとかも忘れてる(・ω・)

106 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/21(金) 21:57:27.82 ID:4FN9M26H0.net
明後日はアマポンからCD20枚来るで(・ω・)

107 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/21(金) 22:02:57.86 ID:4FN9M26H0.net
このドリムシmeetsブルデスみたいのも探してんだが見つからん(・ω・)

https://youtu.be/t0gxK5uTVGA

誰か売ってくれやあああああ(・ω・)

108 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/21(金) 22:05:07.26 ID:4FN9M26H0.net
在日中国人新潟ゴキブリとGUCCIガングロデブ来なくなったな(・ω・)

とてもとてもハッピー(・ω・)www

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 22:57:43.94 ID:22lNjWcJ0.net
個人的にストゥージズのほうが遥かに好きだけどジューダスはガキからバカにされすぎだろ
https://www.youtube.com/watch?v=LqL0YLCs8rY

スピードメタルに影響力大すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=K16u3a2jRoQ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/21(金) 23:43:13.80 ID:5k70hGYZ0.net
>>108
りるふ〜ならデスメタルスレ行ったぜ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 00:12:44.36 ID:168Fd8O40.net
>>99
かなりヤバいなw
犯罪おかすなよ

112 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 00:15:54.39 ID:pRiC09u20.net
244 りるフーリガン ◆fTL6ajnb72[] 2019/06/20(木) 04:53:51.70 ID:28DrHum00
プログレデスについて語るか

245 名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 2019/06/20(木) 10:49:07.06 ID:OEuuVdbd0
>>244
プログレデススレでやれよアホ

246 りるフーリガン ◆fTL6ajnb72[] 2019/06/20(木) 10:49:32.10 ID:Ygvikkfa0
は?デスメタル総合スレだからいいだろうが

247 名無しさんのみボーナストラック収録[] 2019/06/20(木) 12:58:38.27 ID:KYx2QCQg0
コテは透明あぼーんにしとけ荒れる原因だからな




恥さらしガングロデブ(・ω・)www

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 00:35:04.30 ID:Ndza66ny0.net
もうキチガイは相手にしません
今までありがとう
さようなら

114 :社長 :2019/06/22(土) 00:35:06.03 ID:GZdPqEdA0.net
リンプザビスケットのゴールドコブラって曲聴いたけど
これは素直にカッコいいね
今までリンプの曲でカッコいいって思ったことなかったけどね

この手の音楽は全然売れなくなっちゃったらしいけどな

115 :社長 :2019/06/22(土) 00:38:22.24 ID:GZdPqEdA0.net
セブンフォールドのロストって曲も聴いた

これ、ハロウィンですやん
まんまハロウィンですやん
もうハロウィンジドセブンフォールドに改名したらええですやん

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 00:51:12.76 ID:l7xH5zld0.net
>>114
あの手のは音楽的含めて行き場がなくなった

117 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 00:54:31.57 ID:pRiC09u20.net
>>114

> リンプザビスケット

確かに俺はこういうタイプの親父ギャグ好きだけどさ(・ω・)
社長は狙い過ぎだぞ!(・ω・)

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 02:57:08.81 ID:qpz/CtSA0.net
りるふ〜のホモという属性もわすれるなよ?

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 03:55:40.09 ID:I/FDhYsi0.net
ドックマギーのところにモトリーとボンジョヴィがいた
ドックマギーの麻薬密輸の罪滅ぼしの為開催したモスクワの
フェスティバルで、皆平等で同じ時間演奏するという約束を
破られて完全に前座扱いのモトリーがぶち切れた
ボンジョヴィは最近、イーグルスやヴァンヘイレンのいる
マネージメントに移籍してアメリカンロックの王道路線を歩んでる

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 05:33:03.18 ID:VdJB090u0.net
1987年度 BURRN!読者人気投票 ALBUM

Champ Whitesnake Whitesnake
1 Back For The Attack Dokken
2 Hysteria Def Leppard
3 Keeper Of The Seven Keys Helloween
4 Girls, Girls, Girls Motley Crue
5 Tribute Ozzy Osbourne, Randy Rhoads
6 Wild Frontier Gary Moore
7 Appetite For Destruction Guns N' Roses
8 Crazy Nights Kiss
9 Permanent Vacation Aerosmith
10 Bound To Break Anthem
11 Once Bitten Great White
12 Dangerous Attraction Lion
13 Pride White Lion
14 Among The Living Anthrax
15 Perfect Timing McAuley Schenker Group
16 The House Of Blue Light Deep Purple
17 Hurricane Eyes Loudness
18 The 5.98EP Garage Days Re-Revisited Metallica
19 Priest…Live Judas Priest
20 Dream Evil Dio

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 06:25:29.21 ID:4LXG65Y50.net
>>114
トラップメタルとかでてきてるしラップミュージックとメタルの組み合わせがなくなったわけでもないよ
そもそもそれいったら正統派メタルとかももっと久しく売れてないジャンルになるし
今でもかろうじて売れてるのは歌えるボーカルがいるオルタナメタルバンドくらいでしょ

122 :社長 :2019/06/22(土) 07:21:50.82 ID:h4MbZUq10.net
昨日、スーパーでギターがカッコいい曲がかかってて
日本のバンドにはメタル精神がちゃんと受け継がれてるじゃんって思ったよ

サウンドハウンドっていう曲検索アプリですぐに調べたら
DPSのあの頃は何もわからなかったって曲で

今ここに貼ろうとしてYoutubeでみたら
何のことはない、マーティーフリードマンがゲストで弾いてるだけだったわ

123 :社長 :2019/06/22(土) 07:29:05.10 ID:h4MbZUq10.net
結局、ギターサウンドが受け入れられてるかどうかなんだよね

海外の売れ線アーティストもやってることはロックじゃん?
アヴリルとかもギター入れ替えたらハードロックだろ

https://youtu.be/uuNTO31FlY8

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 07:57:08.99 ID:PJrq+jFb0.net
これからはラップだよな
特にラテン系取り入れたラップが流行ってる

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 08:05:16.81 ID:PJrq+jFb0.net
>>123
それ何年前の曲だよ

126 :A.X.L :2019/06/22(土) 08:09:25.24 ID:0vLUj+Ws0.net
>>120
シェンカーとパープルとディオのやつ以外は全て傑作。
まさに、錚々たる名盤だらけ。
それにしてもディオのアルバムジャケのセンスは酷い。

127 :社長 :2019/06/22(土) 08:28:36.92 ID:h4MbZUq10.net
>>126
PVも糞ダサいよね
真面目にスカイリムみたいなことやってる

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 10:05:27.69 ID:wPx38SaG0.net
エアロスミスの良さが分からん

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 10:13:30.98 ID:cGtcQPVK0.net
横ノリが苦手なのか

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 10:21:23.81 ID:jnKSrKMQ0.net
闇夜のヘヴィロックは傑作
古さをまったく感じないウォークディスウェイは75年発表だぞ。天才だ

131 :社長 :2019/06/22(土) 10:33:04.84 ID:jdcEEh9O0.net
>>130
俺もそう思う

ロックスは苦手だけど

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 10:35:49.43 ID:yhTL15ZO0.net
エアロは何だかんだスティーヴンの魅力がかなりを占めるからな
スティーヴンがダメなら多分好きにならない気がする

133 :A.X.L :2019/06/22(土) 12:06:29.49 ID:ZDFQardy0.net
89年のパンプの充実ぶりにはリリース当時たまげた。
オープニング、ヤングラストからアザーサイドまでの流れは圧巻の一言。

134 :社長 :2019/06/22(土) 12:08:21.76 ID:jdcEEh9O0.net
パンプは良かったね
大好きなアルバム

135 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 12:14:09.41 ID:pRiC09u20.net
>>120
全部持ってるけど鮫ってハウスオブブロークンハート以外ゴミじゃなかったっけ?(・ω・)
忘れちゃった(・ω・)

136 :A.X.L :2019/06/22(土) 12:15:27.84 ID:ZDFQardy0.net
>>134
エアロはパーマネント以前とその後は別物と言ってもいいからねえ。
全時代を通じて完成度の高さに加えサウンドプロダクションも最高傑作だと言っても過言じゃ無いよ。
それとは対照的にKISSは低迷していた印象が強く残っている。

137 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 12:29:15.67 ID:pRiC09u20.net
>>123

> 結局、ギターサウンドが受け入れられてるかどうかなんだよね


最高に意味不明wwww(・ω・)
どうゆう事か自分で解説できねえ事をぬかすなハゲ(・ω・)

138 :A.X.L :2019/06/22(土) 12:37:52.70 ID:ZDFQardy0.net
>>135
しかしサーペンスにヒステリアにアペタイトにワイルドフロンティアと87年とは凄い年だったよね。
神盤ラッシュとはこの事。

139 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 12:41:36.57 ID:pRiC09u20.net
>>138
86年〜88年がメタル史上1番神だったよね(・ω・)
その中でも更に87年が凄い(・ω・)

この時に勝てる時代はもう来なそうだね(・ω・)

140 :A.X.L :2019/06/22(土) 12:45:12.71 ID:ZDFQardy0.net
>>139
完全に同意します。

141 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 12:45:17.76 ID:pRiC09u20.net
DREAM evilは確かに当時クソに感じたけど、今聴くと悪くないよ(・ω・)
全体的にはlockup the wolfsより上じゃないかな(・ω・)
まぁヴィブ時代聴いてたら両方いらないけどね(・ω・)

142 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 12:52:56.90 ID:pRiC09u20.net
>>120
へぇ〜よく見たらチャンピオンはサーペンスじゃん(・ω・)
この頃はアメリカカブれしてるクソガキがいなくて純粋に作品の質を見れる良い日本人が多かった気がする(・ω・)

Nirvanaぐらいからかな、変な日本人が沢山増殖したの(・ω・)

143 :社長 :2019/06/22(土) 12:56:04.99 ID:jdcEEh9O0.net
>>137
意味分かるよ
ギターが主役でブルージーなのがギターサウンド

144 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 13:03:42.17 ID:pRiC09u20.net
>>143
社長って上物のボーカルやギターよりリズムセクションをよく聴いてるタイプだと思ったからさ(・ω・)
ギターはあんまり興味無いと思ってたんで、あれ?と思って言ってみただけ(・ω・)

145 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 13:07:14.09 ID:pRiC09u20.net
>>143
そんな事よりスパラチュア/アライズのセカンドインプレッションは?(・ω・)
このアルバムはスラッシュの名盤とされてるけど、マスターやレインインブラッドと比較してどうよ?(・ω・)

146 :社長 :2019/06/22(土) 13:07:44.28 ID:jdcEEh9O0.net
>>144
ブルージーなギターやエモーショナルなボーカルを引き立たせるのがリズム隊
音楽に深みを与えるのもリズム隊

実はギターもキーボードもリズム隊みたいなもんだしな

147 :社長 :2019/06/22(土) 13:08:54.04 ID:jdcEEh9O0.net
>>145
まだ1回しか聴いてないので今日にでも2回目聴くわw
言われてなかったら2回目聴くことがなかったかもしれん

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 13:09:32.46 ID:wPx38SaG0.net
ウドー・ディルクシュネーデル

149 :A.X.L :2019/06/22(土) 13:09:37.93 ID:ZDFQardy0.net
俺らよりも一回り上の世代、言ってみればエアロのロックスやKISSのデストロイヤーそしてヴァンヘイレンの1stもリアルタイムだったファンはあの80年代をどう感じたのかが気にはなる。
勿論、ツェッペリンやパープルも全盛期と凄い時代だしなあ。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 13:12:39.67 ID:cGtcQPVK0.net
70年代リアルタイマーは80年代に懐疑的なのは多い

151 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 13:18:34.20 ID:pRiC09u20.net
70年代リアルタイマーは2パターンいるね(・ω・)

上で書いてる懐疑的(商業主義と揶揄)なタイプ、後は普通に70年代の延長としてレベルが向上したと思ってるタイプ(・ω・)
BURRNの酒井豚とかは後者で割と寛容なんだよね。
この手のタイプは80年代より90年代のグランジとモダンヘヴィネス(ラウド系)の方が嫌いなタイプが多い(・ω・)

152 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 13:19:36.49 ID:pRiC09u20.net
>>147
1回聴いて終わりかいwwwww
なら大した事無いと思ったんじゃない?(・ω・)

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 13:46:59.16 ID:4LXG65Y50.net
>>120
パワーメタルとグラムメタルばかりのゴミみたいなランクだな
ゴミだからこそ音楽後進国の日本でしか売れなかったり、リバイバルの兆しもないゴミみたいな音楽
俺はバーンなんて読んでなかったもんってねってふかしてるじじいがいるけど、仮に読んでなかったとしてもこのての音楽を好むのは頭脳死のゴミだな

154 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 13:53:16.10 ID:pRiC09u20.net
って言うバカが絶対出て来ると思ったわ(・ω・)

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 14:00:49.62 ID:PJrq+jFb0.net
>>153
やっぱ90年代のニューメタル、ラップメタルいこうじゃねーと古くさくてしょーがねよよな

156 :ライオン:2019/06/22(土) 14:02:03.92 ID:VSVfX6AY0.net
俺も予想してた
これを対立厨って言うんでしょ?

157 :A.X.L :2019/06/22(土) 14:05:43.24 ID:ZDFQardy0.net
ライオンまだいたのか?w

158 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 14:12:49.69 ID:yXkCJTqS0.net
だなやっぱグランジ以降が至高
洗練されてる
いわばメタルの完成系、完全体、

159 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 14:16:18.11 ID:pRiC09u20.net
>>156
君の一個上のレスはお笑い芸人GUCCIガングロデブのりるふ〜が名無し潜伏してるんじゃないかな(・ω・)

160 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 14:23:40.07 ID:yXkCJTqS0.net
俺はこのIDしかないから
妄想激しいすぎるだろ顔文字ボッコボコにされたからってよWwwwww

161 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 14:34:12.46 ID:pRiC09u20.net
図星かあ(・ω・)

162 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 14:49:34.69 ID:yXkCJTqS0.net
グランジが批判されたり、自殺者が多いのは陰謀だろいな

163 :A.X.L :2019/06/22(土) 14:53:03.21 ID:ZDFQardy0.net
それにしてもアペタイトやヒステリアにバックフォージアタック等を抑えてのトップがサーペンスなのはやはり凄い。
それは過大評価という意味では無く例えばドッケンにしても前作アンダーロックも名盤でありましてやこの頃のバンド自体もそうだがジョージリンチの人気は凄まじいものがあったから。
納得すると同時に名盤ひしめく中でのトップは非常に価値があると思う。

164 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 14:59:33.50 ID:yXkCJTqS0.net
サウンドガーデンのクリスコーネルは自殺
オピオイド系の精神役つかってかだら
これユダヤ系の会社で稼ぎまくりな上に依存性高くて自殺者でまくったる
優秀な人間をユダヤは殺したる

165 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 15:03:15.46 ID:yXkCJTqS0.net
白人はユダヤ系の血が入ってないアメリカ人はコマ扱いなのだ
なぜアメリカ人はユダヤ人を許すのか

166 :社長 :2019/06/22(土) 15:07:32.74 ID:h4MbZUq10.net
>>152
俺のCDのは音悪いからYoutubeでリマスター版を聴いた。
murder、altered state.under siege.meaningless movements
なんかは良い出来なんじゃないかね
まぁ色んなスラッシュメタルバンドを混ぜた感が強くて
オリジナリティーというか、彼らの色というか味というか
彼らじゃなきゃいけないっていうのが薄い気がするね

ゆっくり弾いてる場所なんかのギターの伸びやかさみたいなのは絶品だけどね

結論、スラッシュメタルやめた方が光るバンド

167 :社長 :2019/06/22(土) 15:08:42.77 ID:h4MbZUq10.net
>>163
バーンは宗教的だからそこのファン投票とか無意味でしょ
ランキングとして

168 :A.X.L :2019/06/22(土) 15:11:07.87 ID:ZDFQardy0.net
>>167
社長!
売り上げ枚数考えろよ。
バーンがどうのこうのとか関係ないんだよ。

169 :りるフーリガン :2019/06/22(土) 15:12:16.98 ID:yXkCJTqS0.net
メタルイズデッド

170 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:29:11.79 ID:pRiC09u20.net
>>163
だよねー(・ω・)

171 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:32:27.28 ID:pRiC09u20.net
>>166
なら、アライズ後のスラッシュ辞めたchaos A.Dとrootsは聴いたの?(・ω・)
93年のchaos A.Dからモダンヘヴィネスにシフトチェンジした(・ω・)
少なくともドラムはこっちの方が面白いんでない?(・ω・)

172 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:32:47.01 ID:pRiC09u20.net
>>168
だよねー(・ω・)

173 :ライオン:2019/06/22(土) 15:39:41.84 ID:rStG+cV40.net
87年のバーンはまだまともだった
ランキングにも凄く納得できる
ライオンを除いて

174 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:43:17.82 ID:pRiC09u20.net
Nirvanaも実は別に嫌いじゃないんだけどね(・ω・)
オンジプレインとかいい曲だよ(・ω・)

ただ革命的か?って言われると、そこまで凄いパワーを感じないよね(・ω・)
まぁ、そのパワーが無いだらけた感じがウケたんだろうが(・ω・)

ガンズのアペタイトの方が全然衝撃度は上(・ω・)

俺が得意なジャンルじゃなくても、こりゃ凄え!ってアルバムじゃないと俺は認められれましぇん(・ω・)

175 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:44:11.54 ID:pRiC09u20.net
>>173
自分がライオンなのにライオンを除くって、凄えギャグセンスあるなあ(・ω・)

176 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 15:51:44.14 ID:pRiC09u20.net
>>167
どこのレビューサイトもサーペンスとアペタイトの評価は他のアルバムとはかけ離れてる(・ω・)
やはり天上アルバムは次元が違う(・ω・)

177 :A.X.L :2019/06/22(土) 16:29:58.20 ID:ZDFQardy0.net
>>173
確かアルフィーが好きなんだっけ?
となればクサメロ系とか好きなのでは?
ソナタアークティカとか?

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 16:48:33.12 ID:m2QtuNSV0.net
>>123
ロブのゲルマンエナジーがメタルなだけで
貼ったジューダスはデトロイト系譜であってスピードやパワー系のメタルじゃないぞ

179 :ライオン:2019/06/22(土) 16:54:31.18 ID:TSvXFUMD0.net
>>177
日本ではTHE ALFEEが好き
ソナタは聴かないな、北欧はラストオータムズドリームとタリスマン、ヨーロッパあたりだね

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 16:59:53.01 ID:4uHFkey60.net
名詞の後に『とか』不要です。 とかは口癖。

181 :A.X.L :2019/06/22(土) 17:36:36.99 ID:xhDa7qkO0.net
>>179
ヨーロッパは個人的にはキーマルセロ時代、アウトオブディスワールド、プリズナーズインパラダイスの2枚と再始動後のスタートフロムザダークとシークレットソサエティが気に入っている。
ジョーイテンペストの声がいいんだよなあ。

182 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 17:44:23.67 ID:pRiC09u20.net
ジョーイテンペストはガチで歌上手いよね(・ω・)
アウトオブディスワールド、プリズナーズインパラダイスの2枚は過小評価されてるが名盤(・ω・)
キーマルセロもクソ上手い(・ω・)

183 :A.X.L :2019/06/22(土) 17:47:06.27 ID:xhDa7qkO0.net
御大が絶賛するんだからキーマルセロの腕は間違い無いだろう。

184 :A.X.L :2019/06/22(土) 18:28:48.91 ID:xhDa7qkO0.net
ロックとは魂を揺さぶる音楽!
高崎晃の名言だ。
最高だ。

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 18:33:58.59 ID:m2QtuNSV0.net
>>174
涅槃板に貼ってた オルタナティブメタルのはしりらしいが全く新しくなくて聴きたい奴が知ってればいいだけ
https://www.youtube.com/watch?v=IVaSFtw8Fww&feature=youtu.be

抑制(エモを感じるからね)効いてるインダストリアル(人力テクノ)
https://www.youtube.com/watch?v=wxy7HQ53Rnk

ぶっ飛びすぎて、にーちゃん系?に聞こえるところが
バーンのインタビューでイジーに溜め息をつかれる要因だと思うがアクセルの大親友なんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=hiUNHfJfgtM

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 18:57:19.34 ID:qpz/CtSA0.net
スクールオブロック見てたわ

最近メタル聴いてたら気分悪くなる
やっぱりジャズはいいな
アランホールズワース最高!

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 19:59:43.99 ID:3TromqKW0.net
>>186
ジャズメタル聴いて耳を慣らしていけ
ここ最近のバンドはいいぞ特におすすめはThank You Scientistの新譜
https://youtu.be/UxzSGMYogow
次点はワンマンでやっているClément Belioの新譜
https://youtu.be/ZU50pI2XqH4

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 20:10:07.89 ID:HsaUGI+W0.net
Animals as leadersやIntervalsを聴こう

189 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 20:35:39.74 ID:pRiC09u20.net
>>187
悪くないけど上原ひろみの方がイイかな・・・(・ω・)

190 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/22(土) 20:37:22.14 ID:pRiC09u20.net
>>185
いきなりどないしたの?(・ω・)

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 20:51:22.21 ID:Ocnn0OYn0.net
ジャズロックがメタルみたいなもんだしな

https://youtu.be/3FbfSesU7X8

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 21:16:04.62 ID:m2QtuNSV0.net
クリムゾン探求系だからなメタラー
https://www.youtube.com/watch?v=g0_25zZffD0

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 22:29:05.28 ID:m2QtuNSV0.net
>>187
これは?高品質rawプログレ
https://www.youtube.com/watch?v=0-uo-kAE5OQ

194 :ライオン:2019/06/22(土) 22:54:07.81 ID:Ls0uaZqN0.net
ヘヴィになったから昔に戻ってくれって言ってる人いるけどさ
復活後のヨーロッパも凄くいいのにな
良作揃いよ

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 23:05:01.74 ID:m2QtuNSV0.net
>>190
バーンはガンズには懐疑的だったぞ只人気には抗えない
マサがユーズに寄稿してるのを見て漸くガンズが認められたんだと震えたからな

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 23:14:01.80 ID:3TromqKW0.net
>>193
プログレというかブルースだな
アデルは好きだがやっぱHR/HM板なんで要素を含んだバンドを勧めたい
Sleep Tokenなんかなかなか面白い
https://youtu.be/FrbwVzgvl3E

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 23:19:44.63 ID:m2QtuNSV0.net
>>196
ジャズとクラシックとを折衷したのが所謂プログレなんだろ?
アデルはフラメンコだよ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 23:55:01.98 ID:3TromqKW0.net
>>197
フラメンコという部分がいまいちよくわからないんだが
気になるから具体的にどこを聞いてそう思ったか説明してくれ

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 23:58:32.04 ID:m2QtuNSV0.net
>>198
そんなの知らねーアキレス最後に勃つを聴けば

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 00:50:51.20 ID:P/iMjbij0.net
>>195

そりゃ、アイアンメイデンとプリーストを中心に据えてたら受け入れられんだろw

俺はガンズ派なんで絶対メイデン無理w イングヴェイはもっと無理w

別ゾーンから攻めて来た的な感じだろ、エアロ、acdc的なもんが !

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 01:06:55.40 ID:wlnRgu180.net
ヴァンヘイレンならデイブ期派
サミーヘイガー無理

202 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 01:47:10.75 ID:aphojLv20.net
は?

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 01:50:00.71 ID:P/iMjbij0.net
>>202

まだいたの、お前w

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 01:52:28.38 ID:P/iMjbij0.net
>>202

てめー程度の分際で"は" だと、この野郎?w

205 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 02:04:37.32 ID:aphojLv20.net
で?

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 02:18:30.94 ID:BHiiP1FuO.net
もうこのジャンルはどれも似たり寄ったり
今のアイドル界、萌え系アニメの声優界と同じで独自性が無い

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 02:20:57.91 ID:P/iMjbij0.net
>>205

今ちょっとささっと見てみたらお前と真顔文字のコメントでやたらレス増えてるなw これが同一人物だったらびっくりするけどなw

暇人だって事とこんなスレに命かけてるって意味でびっくりするって意味だけど w

208 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 02:40:44.02 ID:aphojLv20.net
>>206
ロック系はもはやクラシックだからな
新しいの聴けないおっさんが聴くだけのジャンル

209 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 02:41:03.08 ID:aphojLv20.net
>>207
俺は顔文字じゃないよ

210 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 03:05:54.25 ID:aphojLv20.net
もうおわりかよ
ようえーようえー

211 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 03:06:17.51 ID:aphojLv20.net
metal is dead

212 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 03:28:43.18 ID:aphojLv20.net
腹筋割るか

213 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 03:39:25.81 ID:aphojLv20.net
リリックの意味が深いラップ曲10選かんがてようぜ

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 03:52:57.65 ID:mjS2LTG90.net
真夜中に出やがったな りるふー

215 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 04:06:39.08 ID:aphojLv20.net
誹謗中傷は無し

216 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 04:37:39.80 ID:aphojLv20.net
HIPHOPてかrapでいいのあるか

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 06:16:24.98 ID:9mjzvW+T0.net
元祖ラップはこれじゃね
https://youtu.be/MGxjIBEZvx0

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 06:53:33.46 ID:Nb/MAPwO0.net
KISSはエアロスミスやヴァン・ヘイレンに比べるとショボいが
アルバム100万枚は売ってたんだからよくやったほうだろう
AC/DCなんかもこの時代は失速気味でそんなもんだった。90年のRazors Edgeで復活するが

少なくとも離合集散でゴタゴタしてたサバス・パープルや
グランドファンク・ブルーオイスターカルト・ユーライアヒープ・UFOなどの
80年代の時点で既に懐メロになってた70年代バンドに比べれば活躍したといっていい

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 07:09:48.94 ID:PlVHwZBq0.net
KISS、クイーン、エアロスミス
こいつら日本でも女が飛びついただけの只のアイドルじゃん
ギター抱えてるだけで全然激しくない音楽をメタル扱いする奴がいたりするのが不思議

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 07:44:42.91 ID:P/iMjbij0.net
>>208

新しいの聴くっつってもセンスの問題もあるしな!? ルーツがアイアンメイデンだとどんな最新の音楽聴いてもダサい奴みたいなw

しかも 今の時代に新しいのなんてねえしよw それを言う時点でだいぶダサいみたいななw

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 07:47:40.24 ID:P/iMjbij0.net
>>213

こう言う事をメタルスレで言ってる事自体がダサいよなw こいつの人間の小ささを感じさせるよw

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 07:50:25.98 ID:P/iMjbij0.net
>>216

ヒップホップのスレ行きゃいいだけなんだよ、その質問w

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 07:58:10.61 ID:P/iMjbij0.net
>>218

90年代世代から言うとパープルとサパスは80年代もメンバー変えてやった時点で名前に汚点を残したってならないんすかね?

ZEPは汚点がない分評価も売り上げも上がっていく一方 ですよね?

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 08:21:12.19 ID:oYI+TdYm0.net
>>223
ACDCとかMOTERHEAD が80年半ばに低迷してる時はメタルにされ、90年代以降に盛り返すとメタルにあらずのロックンロールだと言われだしたな

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 08:22:27.85 ID:oYI+TdYm0.net
ついでに

メタル・バンド - アーティスト・ランキング
https://www.music-ranking.com/form/ranking/?fc=2mWoB

最も人気のあるメタル・バンドのアーティスト、ベスト100
1 リンキン
2 メタリカ
3 ガンズ
4 メイデン
5 エアロ
6 ラムシュタイン
7 エヴァネセンス
8 リンプ
9 キッス
10 スコーピオンズ

メロスピなんて主流から離れた亜流もいいとこだな

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 08:26:52.07 ID:P/iMjbij0.net
>>224

その時流行ってたもんの元祖的なもんとしての捉えられ方でしょ、それは?

223の問いとは違うよね。

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 08:31:48.53 ID:kdsAc0co0.net
Hard Rock Greatest Hits (The Year Of 1986) Part 2 HQ
https://www.youtube.com/watch?v=Ub-7HoQsR3I

1 - The Candle King Diamond
2 - Caught Somewhere In Time Iron Maiden
3 - I Dream In Infrared Queensryche
4 - Welcome Home (Sanitarium) Metallica
5 - Inside The Electric Circus W.A.S.P.
6 - Monster Man Accept
7 - Fifth Angel Fifth Angel
8 - Notorious Lizzy Borden
9 -You Don't Remember, I'll Never Forget Yngwie Malmsteen
10 - Power Love Lion
11 - Somebody Save Me Cinderella
12 - Wanted Dead Or Alive Bon Jovi
13 - Dance Ratt
14 - Cry Tough Poison
15 - Calling On You Stryper
16 - She Shakes Me Great White
17 - Twilight Hotel Quiet Riot

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 08:37:15.43 ID:P/iMjbij0.net
>>225

それ順位? それとも順位なし? 順位なしとしても リンキンとエヴァネッセンスはあり得ん。 ラムシュタインならNINだろ。 スコーピオンズはギターソロとしてって事?

229 :A.X.L :2019/06/23(日) 08:47:11.19 ID:ezI8auUr0.net
当時アルバムを買ったもののまともに聴かず手放してしまったゲイリームーアの89年リリース、アフターザウォーを最近聴き直している。
前作、ワイルドフロンティアがあまりにも神盤クラスの為どうしてもトータル完成度では劣るものの決して駄作では無い。
中には数曲前作に収録されていても不思議では無い名曲も有るしインストでのギタープレイもゲイリーらしく素晴らしい。
それにしてもオジーがリードヴォーカルを取るレッドクローンズはあの当時のシーンを映し出している。
キングダムカムがあらゆるアーティストから叩かれていたのは懐かしい。
逆に言えばオジーやゲイリー等超大物がツェッペリンクローンと叩くと言うのはパフォーマンスもあったにしろ如何にレッドツェッペリンが偉大なるバンドだったかの証明だとも言える。

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 09:17:59.40 ID:P/iMjbij0.net
>>229

うーん、結局何がいいたいんっすか、あなたは?w

キングダムカムは後期のZEPのフォロワーかなと言う。 しかも全部そうじゃないし!

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 09:54:27.58 ID:Ky7mGJC80.net
やはりAC/DCはかっこいい

https://youtu.be/PCjhgiVnYDs

しかしそれが魅力だと分かっててもアンガスでしゃばり過ぎだろw
AC/DC観るとリズムギターの重要性をいつも感じる

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 09:57:59.74 ID:P/iMjbij0.net
>>231

いやいや、リズムギターが全てだろ? もう一つ奥行くとドラムとベースも重要だしよw 一番どうでもいいポジションはリードギターと言うw

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 10:20:09.25 ID:2QppkwqL0.net
自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 10:26:26.32 ID:XF2XJajB0.net
>>232
確かに!

日本にとって在日中国人が死のうがどうでもイイのと似てるよね!

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 10:29:35.74 ID:P/iMjbij0.net
>>234

でも最も重要なのはボーカルなんだよ
ボーカルミュージックで聞くか聞くまいか判断する訳だから。色んな意味でな?

236 :社長 :2019/06/23(日) 12:01:37.03 ID:Y6zGFLmc0.net
>>229
ゲイリーの黄金期でしょ、その2枚

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:37:34.90 ID:mjS2LTG90.net
>>228
だからお前の主観を混ぜんなよ

海外ではナインインチなんかより圧倒的にラムシュタインが人気あんだよカス

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:39:42.16 ID:q5QZpvxg0.net
新潟君は常に主観で語ってます
発達障害だから

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:42:26.19 ID:wS2GdDm90.net
海外ガーでドヤリングするのはいいが
中国韓国で流行ってるメタルが流行ったとしてもそういう風にドヤるの?
単なる白人コンプなんじゃねぇの?

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:46:02.18 ID:xtrf1WCZ0.net
意味がわからん

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:47:51.92 ID:iJ1fd/XQ0.net
本場とそうでないのとの違いはあるだろ

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 12:54:35.89 ID:vKRB2mIu0.net
そりゃ違いはあるね

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 13:01:08.73 ID:mjS2LTG90.net
>>239
白人世界とかそういうレベルじゃないんだよボケ
ラムシュタインは全世界で人気あるんだよ
これくらいメタラーなら常識だカス

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 13:08:13.39 ID:wGzw2XgY0.net
俺はそのラムなんとかというのを知らない

245 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 13:23:30.02 ID:zSSZbMF70.net
ラムシュタインのオススメアルバムを言えや(・ω・)

246 :社長 :2019/06/23(日) 13:44:20.55 ID:Y6zGFLmc0.net
ラムシュタインすげーダセーのに売れてるんだ

247 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 13:51:39.04 ID:zSSZbMF70.net
って事だよ(・ω・)

248 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 14:10:19.90 ID:zSSZbMF70.net
ドイツ訛りが嫌であんま聴いてなかったが、まぁMarilyn Mansonと似たようなレベルのデジロック(・ω・)

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 14:44:10.47 ID:C4ij+ENn0.net
訛りも何もドイツ語ですけどね
最新作のMVでクラウス・ノミっぽいメイクしてて笑ったわ

ラムシュタインに関してはここら辺から影響受けてる感じもする
東ドイツの出だしな
https://www.youtube.com/watch?v=07PpcCt90TY

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 14:54:57.19 ID:eJBhBhYj0.net
クラフトワークをハードにした感じ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 15:03:12.09 ID:XMA3+iDV0.net
ドイツ語で歌ってるバンドが世界的に人気あるの?変な時代だな

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 15:24:11.68 ID:C4ij+ENn0.net
最新作のチャート
https://en.wikipedia.org/wiki/Untitled_Rammstein_album#Charts

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 15:45:39.67 ID:mjS2LTG90.net
>>245
ラムシュタインは、一番売れたのは3rdのMutterだろう
A面は全てPV出てる
4thのReise, Reiseも人気はあるが、こっちは前作の人気を受けてかロシアやスペインのファンに向けた曲が入ってる

1st, 2ndは硬派なインダストリアルメタル。音は軽めで好みは分かれるだろうが、個人的には2ndのSehnsuchtが一番気に入ってる
次いで6thのLiebe ist fur alle da。こっちはよりドイツのゴシック感が強くなった

254 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 16:02:09.11 ID:zSSZbMF70.net
>>253
つか、そのReise, Reiseアルバムしか聴いた事無い(・ω・)
悪くなかったけど何故か買う意欲が湧かず(・ω・)

今聴いて思い出したがリフがカッコいいのにサビがイマイチだな、と当時思ったのを思い出した(・ω・)

255 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 16:28:57.84 ID:zSSZbMF70.net
90年代はPANTERAに比べたら殆どのバンドがチン毛レベル(・ω・)

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 16:57:54.05 ID:P/iMjbij0.net
>>237

主観もあるけど、主観以前のレベルだと思うが?w

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:00:46.05 ID:P/iMjbij0.net
>>249

訛りはいいじゃねえか。 確信犯としてやってんじゃね。 そう言うのは支持する派だけど、問題は曲の質だよな?w

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:06:50.57 ID:P/iMjbij0.net
>>251

日本人からしたらだいぶキャッチーだよ、それ! ユッスゥー ン ドゥール とかエイジアンダブファウンデーションがわざわざ訛り英語でやる感覚なんだよ。

ダメなのはラムシュタインのオリジナリティと曲の質というw

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:13:52.34 ID:P/iMjbij0.net
>>239

どんな国だろうがやってる事が凄ければひれ伏するけどな。 俺は個人的にはそう言う奴だけどな。 セパルトゥラのルーツが典型的な例だな。

あれはひれ伏の典型だよ。

260 :A.X.L :2019/06/23(日) 17:15:29.41 ID:ciTLTKFf0.net
90年代の勝ち組の筆頭はエアロスミス。
これは間違い無い。
どん欲にヒットを狙いまくる姿勢も批判しようと思えば容易いがそういった次元で語れるバンドでは無い。
ヴォーカリスト交代劇はあっても存続出来るバンドは多々あるがエアロスミスに関してはスティーブンタイラー無くして絶対に成立しない。
アメリカンハードロック唯一無二のバンドだろう。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:21:46.87 ID:P/iMjbij0.net
>>245

教えろじゃねんだよ、この野郎 。てめー程度の分際が w

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:24:04.44 ID:P/iMjbij0.net
>>260

ガンズは?

263 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 17:24:55.68 ID:zSSZbMF70.net
在日中国人の新潟ゴキブリは何度言っても解らない真正の知恵遅れなのでやっぱり完全無視のあぼ〜ん決定(・ω・)

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:25:45.57 ID:2Hs+aWL70.net
ドイツ語のやつはみんな同じに聞こえる

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:34:01.99 ID:P/iMjbij0.net
>>263

その割には無視してないなw うんで一回無視したものの、会話が知りたいんでまた解除した分際でw? 良く言えるわ、さすが障害者。

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:56:07.97 ID:oRLZba8w0.net
>>263
それでいい
新潟をスルーできない奴は在日の可能性が高いぞ

267 :ライオン:2019/06/23(日) 17:57:07.52 ID:7LGZsaLB0.net
>>260
エアロだけはグランジブームとか関係なく売れたもんね
ゲットアグリップはよく聴いたよ。ナインライヴスもなかなかの出来。

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:58:45.86 ID:P/iMjbij0.net
>>263

うんで勝手に中国人になってるしよw まぁ、言ってる事がお前の妄想の世界なんでそれでもいいけどよw

才能のない妄想は 自◯するか、犯罪を犯すからしいんで後者だけは気つけろよw
ほんとにやりそうな奴だからなこいつ。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 18:04:14.94 ID:Ky7mGJC80.net
パンプの完成度に比べると巷評価での下駄グリップは過大評価だな
ラビンナエレベーター最強

270 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 18:23:59.76 ID:zSSZbMF70.net
パーマネント、パンプ、ゲトグリは全部良いだろ(・ω・)
ナインは少し落ちる、ジャストプッシュが上(・ω・)

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 18:34:35.48 ID:P/iMjbij0.net
>>269

頭の悪そうな奴ほど偉そうに語りたがるよな。こんな場末の所でw

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 18:42:47.56 ID:P/iMjbij0.net
>>266

あっ、ごめん、あまりに書き込みが地味なんで今まで全く気づかなかったw

お前なんてそんなもんなんだから無理して参加すんなよw

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 18:47:15.85 ID:P/iMjbij0.net
>>270

パーマネントはダサいw

274 :ライオン:2019/06/23(日) 18:55:42.65 ID:7i7gtmOm0.net
パーマネントはスティーブンのボーカルが最高なアルバム
特にデュードがかっこよかった

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 19:01:08.90 ID:P/iMjbij0.net
>>274

今となってはダサいもんと思うわ、パンプはそうは思わない。 その違いだろうなぁ。 80年代マジックだなw

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 19:02:44.96 ID:Ky7mGJC80.net
>>270
下駄グリップはメタルに興味のない周りが褒めすぎるからニワカ臭が強くて正当に評価し難い
あとバラード3曲が狙いすぎてて個人的にはどうもね

ただPVのアリシアシルバーストーンはかわいい

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 19:09:34.34 ID:P/iMjbij0.net
>>276

おめー程度の分際で? w

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 19:42:25.32 ID:P/iMjbij0.net
>>276
下駄グリップじゃねーんだよ、50代のハゲの分際で。w

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 19:45:48.74 ID:iHDemh8D0.net
ボンゾをタイトにして転がりまくるジューダスのほうがメタルだけど渋いよなパンプはマッチョメタルだよ

パワー系だけどアニソン系じゃないからな
https://www.youtube.com/watch?v=UJ4Nel-aHZM

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 20:31:11.84 ID:xmRTqLyH0.net
>>278
お前シカトされてんの気付いてねーの?
かなり臭いぞ 悪臭だハゲカスがよw

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 20:54:30.46 ID:JC6kzLGN0.net
AXLと社長も新潟はスルーして相手にすんなよ
あんたらが相手するといつまでも居座り続けて他の住人に迷惑になるってのを肝に命じてね

282 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 21:00:45.87 ID:zSSZbMF70.net
>>276
確かにゲトグリからニワカの変な奴を見かけるようになったな(・ω・)
まぁアルマゲドン見てにわかファンになったバカが大量発生しただけでもう消えてるよ(・ω・)
25年以上経過してるしな(・ω・)

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 21:11:11.93 ID:iHDemh8D0.net
>>282
ニワカだろ?
ハードロックwikiをみてみろヘビメタ
ゲットはルーツというか適正なロックロールへと修正されたのであった

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 21:12:10.00 ID:iHDemh8D0.net
訂正
ロックンロール

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 21:14:46.15 ID:6yFJqob10.net
エアロは70年代からやってるから80年代から入ったファンですらニワカ
90年代からのファンも出来るのはそれだけ幅広い世代に受けてること

286 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 21:54:06.17 ID:tbuG43+o0.net
スティヴンタイラーは声変わりしてからの方がいいな
ロックスなら昔の声質があってるが

287 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 21:56:16.20 ID:tbuG43+o0.net
エアロスミスは6ライヴスが一番だな
時点でロックス
あとはどっこいどっこいのエアロ節のつまんねーアルバムが多い
どっちかというとロック曲より

288 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 21:56:34.43 ID:tbuG43+o0.net
バラードの方が人気だよな
エアロは

289 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 21:59:46.57 ID:tbuG43+o0.net
アップテンポな曲もっとやればよかったのに
スローなハードロックばかりでつまんないんだよな

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 22:00:17.63 ID:2eIVfdxD0.net
6ライブス

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 22:06:02.19 ID:xmRTqLyH0.net
9だけどな

292 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 22:20:46.91 ID:zSSZbMF70.net
スローなハードロックがダメとか、速いのじゃなとヤダ〜とか言ってるメロスピ大好き厨房とタメ張る程精神年齢が低いんだろうな(・ω・)

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 22:36:32.45 ID:2eIVfdxD0.net
流石一日中5ちゃんに張り付いてるやつは言うことが違うな
「精神年齢が低いんだろうな」

深いわ

294 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/23(日) 22:47:56.41 ID:zSSZbMF70.net
ガングロチビデブ自演乙(・ω・)

295 :ライオン:2019/06/23(日) 22:48:15.41 ID:NN6EesnK0.net
俺はパーマネントからエアロ聴いたからニワカのほうだな。
洋楽を聴き始めたのが80年代だったし。ジャーニーとドッケンが入口だからね。

296 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 23:25:30.81 ID:tbuG43+o0.net
俺はスローなハードロックでもビーズのセブンスブルースは聴くし、メタリカのブラックアルバムは聴くよ
ガンズも聴くしな
でもエアロのスローなのはつまらんのよな

297 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 23:26:35.56 ID:tbuG43+o0.net
まあ最近になるにつれハードロックもテンポ速いのばっかだしな
最近の流れに近い人間ほどテンポ速いの好むわな
爺はまあ体力もないし遅い方がいいわな

298 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 23:26:55.34 ID:tbuG43+o0.net
どっちかというたエアロスミスはロックンロールにちかいわ

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:33:09.72 ID:iHDemh8D0.net
ロックンロールって異種間性交のことだぞ

300 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 23:33:37.37 ID:tbuG43+o0.net
は?

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:35:14.30 ID:iHDemh8D0.net
>>300
ロックンロールなんか基本なんだよヘビメタちゃん相変わらず間抜けだな〜♪

302 :りるフーリガン :2019/06/23(日) 23:36:13.81 ID:tbuG43+o0.net
>>301
きほんじゃねーだろ
あとおれは今時heavy metalなんてきかねーから

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:37:29.74 ID:xmRTqLyH0.net
ゲットアグリップ名盤だけどな 当時Bで99点だったなラストのインストがなけりゃ100だったって ビーゼットなんてしょっぱいJロック卒業しろよ恥ずかしくねーのかよ ウルトラソールイッテQでかかってたな 軽くdisられてんじゃん

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:40:22.98 ID:iHDemh8D0.net
>>302
だまれ間抜けヘビメタちゃん〜♪
今日ラジオで聴いたクラシックは黒人要素が全くない土着的な民族音楽ベースだったがな

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:43:01.89 ID:mjS2LTG90.net
>>304
メタル嫌いならなんでこのスレ来たんだよ死ね

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:44:29.11 ID:mjS2LTG90.net
今旬のパワーメタルバンド、シリアス・ブラックを聴け!

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:45:05.77 ID:iHDemh8D0.net
>>305
間抜けヘビメタのお前がな

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 23:47:32.35 ID:iHDemh8D0.net
やっぱりヘビメタはチンカスだろ?

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 00:05:32.08 ID:sTMLf/ON0.net
昌は粗○ン

310 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 00:36:48.11 ID:vSfkAw/K0.net
>>303
ばーんなんてよやねーよ
ファミ通みたいなもんだろ
じょーぺりーに女でも紹介されて高得点にしたんじゃないか

311 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 00:37:43.68 ID:vSfkAw/K0.net
>>304
そりゃクラシックに黒人要素あるわねねーだろ

312 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 00:38:00.26 ID:vSfkAw/K0.net
>>305
みんなを解放しにきた

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 00:57:06.12 ID:EOeA0Mrx0.net
またフーリガンの自演失敗かよ
何回同じことやってんだ、この馬鹿はw

314 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 00:59:45.84 ID:vSfkAw/K0.net
ほい、ゴキブリほいほいの馬鹿はngな

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 01:02:56.83 ID:EOeA0Mrx0.net
だせーw
自演バレたら指摘した人間をNG宣言w

デブのやる事はやっぱ現実から目を背ける事なんだなぁ
自演バレとしっかり向き合えよw

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:02:29.21 ID:Bb2jhReY0.net
>>281

5ちゃん の住人って事に誇りでも持ってるつもりなの、こいつw もしかしてw
ここは地の果ての5ちゃんねるだぞw

しかも議論でもののしり合いでも勝てないからとった手段が無視と言うw せこいお前にはぴったりだなw

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:08:22.55 ID:Bb2jhReY0.net
>>282

何分かったような事ほざいてんだよ、、イングヴェイ酎の分際でw お前はダブ符みながらタッピングの練習してりゃーいいんだよ、バーカw

318 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:14:21.87 ID:7fC5r4TP0.net
うっせえ 朝から草はやしてんな

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:17:36.32 ID:Bb2jhReY0.net
>>318

お前 ちなみに一番好きなバンドは?

320 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:22:40.17 ID:7fC5r4TP0.net
6ix9ineがマイブームだわ

321 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:23:36.81 ID:7fC5r4TP0.net
何年かまえはスクリレックスだったな

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:25:42.03 ID:Bb2jhReY0.net
>>318

叩かれるんだと思って緊張しなくていいぞw 一番好きなバンドは?

これで答えられなかったら俺から逃げてるって事になるぞよ、お前w ?

323 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:27:42.42 ID:7fC5r4TP0.net
だって今メタルなんて聴いてねーし
HIPHOPしらねーの?

324 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:28:16.46 ID:7fC5r4TP0.net
お前はなに聴いてんだよ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:29:29.58 ID:Bb2jhReY0.net
>>321

番号させ、おら? スクリレックスの初期は俺も好きだったけど、売れ線に変わってからつまんないと思って聴いてないけどな。1stは発売されてないよな、CDとして?

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:31:11.70 ID:Bb2jhReY0.net
>>324
igorrrだよw フランスのキチガイw

327 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:31:28.20 ID:7fC5r4TP0.net
売れ選がいいんびゃん
ロックンロールあたりの

328 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 06:33:13.25 ID:7fC5r4TP0.net
俺ヨーロッパの歴史感じるのはダメなんだわ
アメリカでよろしく

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 06:52:47.14 ID:Bb2jhReY0.net
>>328

これがフランスの伝統的な音楽か?w 聴いてみりゃー分かるよ

スクリレックスの答えは?

https://youtu.be/rEuMAqfuCrI

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 07:14:32.16 ID:Bb2jhReY0.net
>>327

その辺りはまだ聴いてたな、 3rd聴いてがっかりしたのは覚えてるわ

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 07:30:24.26 ID:Bb2jhReY0.net
>>321

エレクトロの素人の俺にも負けんのか、新しい音楽しか聴いてない割に、お前? w 笑えるな、こいつw

332 :A.X.L :2019/06/24(月) 07:54:35.46 ID:YeI+ZkNS0.net
>>295
リアルタイマーである上にセンスいいねぇ。
メロディアスなハードロックこそが王道中の王道。
フロンティアーズとアンダーロック&キーはハードロックバイブルの1枚。

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 08:15:19.12 ID:Bb2jhReY0.net
>>332

その流れからボンジョビ、ヨーロッパ? いらねーw あの分厚いオルガンの音w

なぜかデフレパだけは今も聴いてる。メロハーで唯一だなw ステーキで言う脂味があんまりないのが好きなんだろうな。 ちなみに映画ロッキーのサントラは好きw

334 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 10:13:50.15 ID:VGfiURGH0.net
カオティックコアって雰囲気だけでなんかすぐ飽きるんだよね

335 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 10:14:44.28 ID:VGfiURGH0.net
めろはーとかめろすぴめろですほんと好きだよな日本人は
だからメロディない世界の流行であるHIPHOPを日本人は楽しめない

336 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 10:15:01.47 ID:VGfiURGH0.net
あらゆるものがガラパゴスの日本

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 10:43:35.41 ID:M9u4bI9R0.net
メロディや歌詞に重きを置きすぎなんだよな日本のリスナーは
ヒップホップみたいに言葉を道具として使う文化は広まりそうにない

338 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 10:59:44.34 ID:VGfiURGH0.net
だいたい愛がどうとかって歌詞だしな
まあ外タレに地蔵だって言われる日本人がクラブで踊るような曲きけねーわな

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 11:10:03.73 ID:g3So6AId0.net
ブルース聴けよ

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 11:34:31.11 ID:98Gxo2fN0.net
>>310
ファミ通ワロタw
まあそんなもんだな

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 11:37:50.45 ID:M9u4bI9R0.net
バーンがダメというより
メロディ系の音楽しか受け入れない日本人の耳がダメなんだな

342 :社長 :2019/06/24(月) 12:12:00.17 ID:YHLwr1Vv0.net
違うな

言葉がある以上、そこに節を求めるんだよ
そういう言語体系なんだ、日本語は
節というのはメロディーなのだよ
しらべなのだよ

では、日本にリズムがないかというとそうじゃない
日本語はオノマトペが1万から2万存在する
英語は4000ほど
日本においてはこのオノマトペがリズム中心の言葉になる

ヒップホップも全部オノマトペでやれば日本語でも可能

たとえば
キラキラギラギラジュンジュンビンビン
ズンズンパンパン アーン
みたいな歌詞なら日本語のヒップホップもカッコいいはず

歌詞を解説すると、女はキラキラしてて、男はギラギラしてて
その2人が発情して結ばれるって内容

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 12:15:40.95 ID:MyctAhz30.net
オッペケペー節だなw

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 12:15:43.92 ID:ujqn2rPz0.net
歌詞神ってるな
ミリオンセラー間違いなし

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 12:23:38.50 ID:fRVw5o3T0.net
数年前にフリースタイルダンジョンとか見たけどそれはもうダサかった
ただの子供の罵り合い

346 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 12:26:47.45 ID:VGfiURGH0.net
j rapはだせーよ
US聴け

347 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 12:27:27.78 ID:VGfiURGH0.net
米軍の関係者とよく飲むけど、マジノリ良いよ
ラテン系が流行ってんのら理解できんが

348 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 12:27:46.89 ID:VGfiURGH0.net
ラテン系ってか南米のトロピカルなやつな

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 12:30:38.96 ID:MyctAhz30.net
ヒップホップって母国語になるよ

350 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 12:36:34.95 ID:VGfiURGH0.net
りるフーリガンプレゼンツヒップホッパーベスト10夜発表するか

351 :A.X.L :2019/06/24(月) 12:42:01.99 ID:YeI+ZkNS0.net
>>350
他所でやれ。

352 :社長 :2019/06/24(月) 12:51:37.39 ID:YHLwr1Vv0.net
小島よしおが日本で一番有名なラッパー

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 13:03:47.63 ID:Bb2jhReY0.net
>>342

全然カッコ良くないんすが、そんな歌詞?w

354 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 13:17:07.85 ID:VGfiURGH0.net
>>351
うるせーよ

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 13:28:39.36 ID:Bb2jhReY0.net
>>354

スクリレックスは1stのCD出てたっけ?

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 14:02:12.23 ID:Bb2jhReY0.net
>>337

頭悪いなお前。 ヒップホップほど歌詞が重要な音楽ねえのによw 洋楽だけで考えてるからそうなるんだろうがさ。

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 15:23:05.99 ID:98Gxo2fN0.net
>>350
Shangri-laと今夜はブギーバックは入れとけよ

358 :ライオン:2019/06/24(月) 15:27:14.73 ID:SggwNkpZ0.net
なんかジャーニー聴いてると周りからスッキリ!って言われるようになってしまったな

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 15:49:20.57 ID:Bb2jhReY0.net
>>346

お前がそう思ってるだけじゃねw 日本語ラップはほとんどの人が詩がダサいのは同意だけどさw

かといって簡単にアメリカのラップに引っ張られるダサさってあると思うが?w

360 :A.X.L :2019/06/24(月) 15:53:33.00 ID:YeI+ZkNS0.net
>>354
ヒップホップなんぞクソなんだよバカ野郎!

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 15:56:15.18 ID:Bb2jhReY0.net
>>360

でもお前の好きなAXLも 好きだよな? ヒップホップ?

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 16:14:48.61 ID:g3So6AId0.net
ギターが主役じゃない音楽つまんね

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 16:34:10.96 ID:m90xAO6o0.net
ところでラップメタルの元祖ってスレイヤーだよね?
ビースティーボーイズなんかはハードコアパンクからの転向組で初期ラップコアじゃん
ぶっちゃけ90年代のラップメタルなんて過去の焼き直しじゃんくらいにしか思わなかったけどその当時そこにどんな新しさを感じたの?

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 16:56:21.38 ID:Bb2jhReY0.net
>>363

うん、感じないよ。 お笑い、色物だよw
それを色物と感じてない人が新しい扉を開けてったんじゃねえの?

そんなもんハードロックもロックも全部そうだよな? お前そんな事もわからんのw

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:08:18.31 ID:8mhQj16V0.net
AXLと社長も新潟はスルーして相手にすんなよ
あんたらが相手するといつまでも居座り続けて他の住人に迷惑になるってのを肝に命じてね

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:13:03.59 ID:JrWI2Xn+0.net
>>364
ここ考察スレだよ

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:15:24.06 ID:QJOVj9ES0.net
>>363
既存のHR/HMの頭打ち、ミクスチャーの台頭、HIPHOPの勢力拡大
この辺が絡み合って
新しさよりは組み合わせの妙だね

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:15:44.16 ID:8mhQj16V0.net
>>364
新潟乙

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:26:55.66 ID:Bb2jhReY0.net
>>367

組み合わせの妙もクソも最初はお笑いから始まって、すごい奴がそれをやってるで初めて広がるんじゃなかとねー?

ラップとメタルの組み合わせなんかその典型のような気がするが?

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:27:29.14 ID:Ogbjm0Jl0.net
>>369
おい、うるせぇぞ田舎者!

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:33:17.16 ID:Bb2jhReY0.net
>>370
そうそう、それで良かよw ラップメタルもうちょい語りゃーいいのに、兄さん?

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:35:08.73 ID:wxhkBt4v0.net
凄まじい知的障害者が1匹紛れてるな

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:38:09.36 ID:Bb2jhReY0.net
>>372

お前も語れよ、語れるなら?w

374 :社長 :2019/06/24(月) 17:39:34.73 ID:YHLwr1Vv0.net
そんなことよりキングクリムゾンの話しよーぜ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:46:58.32 ID:Bb2jhReY0.net
>>374

太陽と戦慄とレッドはすごい好きだけど、 ラップの答えは聞いてないけどなー?w
無視なら無視でいいんだけどさ、その後どうなるかねーw

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:47:55.56 ID:OwCZYapM0.net
凄まじい知的障害者が1匹紛れてるな

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:48:24.28 ID:ujqn2rPz0.net
>>374
手羽先みたいなバンド
美味いけど可食部が少ない

378 :社長 :2019/06/24(月) 17:50:48.48 ID:YHLwr1Vv0.net
ラップの答えって何よ?
歌詞がカッコいいとか悪いとかどうでもいいよ。

だってラップでしょ?
語呂が命じゃん

アホボケナスカスお前の母ちゃんデベソ

これで良いんだよ、ラップなんて

379 :社長 :2019/06/24(月) 17:52:17.55 ID:YHLwr1Vv0.net
どっどうどどうど どどうど どどう

これは風の又三郎の一節

これはラップだな

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:55:01.59 ID:Bb2jhReY0.net
>>378

古い感覚だねw 古いわ。 社長60代ですか?

381 :社長 :2019/06/24(月) 17:57:31.41 ID:YHLwr1Vv0.net
まぁ一言で言うとラップなんて興味ない

まだお笑い芸人のリズムネタの方がラップしてると思う

だって、日本でラップしてる奴らってメッセージないじゃん?
誰かに感謝ばっかしてるイメージ

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 17:57:42.82 ID:7ey7DQ/y0.net
>>363
自分がラップとメタルの融合だと最初に感じたのはフェイスノーモアのエピックだな
ジムの攻撃的なリフがメタルだった

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 18:03:55.68 ID:Bb2jhReY0.net
>>381

カリスマがいないね、日本語ラップには。 ジブラじゃどうしょうもないね、詩がw

ブルーハーブ 未来は〜 聴きなさい。ここが一番近いと個人的には思うんだが? もっと近いのがいたら言えよ、この野郎?w

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 18:17:36.48 ID:OwCZYapM0.net
誰からもレスが付いてないのに1人でいきがってる凄まじい知的障害者が1匹いるな

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 18:19:36.94 ID:Bb2jhReY0.net
>>382

分かりやすさで言ったらそうだよな、 カッコ良さで言ったらアンスラックスとパブリックエネミーだな!

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 18:22:01.10 ID:Bb2jhReY0.net
>>384

うん、おめえ程度の分際でw何2回もレス返してんの? w

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:02:43.26 ID:OwCZYapM0.net
別にてめえにアンカー付けてないのに自分が知的障害者って自覚があるのかワザワザ場末の5ちゃんでレス返してくる凄まじい知的障害者が1匹紛れてるな

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:03:55.07 ID:EOeA0Mrx0.net
ブルーハーブとかw
2000年代半ば位の高校〜大学生のイキった奴等が聴いてたな
塾講のバイトしてる時に周ってきたわ

ダサかった

389 :A.X.L :2019/06/24(月) 19:05:03.79 ID:XmObZZaw0.net
メタルの歴史はジューダスプリーストとアイアンメイデンの全てのアルバムを聴けば解る。
メタルに特化して語るならばこの両バンドが象徴であり如何なる派生して登場したバンドが売れたとしても絶対に揺るぎない存在。
これを否定した時点で少なくともメタルファンでは無いし所謂クソニワカだという事だ。
下らねえラップだのヒップホップだの聴いてろ音痴のカス供よ!www

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:06:07.85 ID:OxG//qwj0.net
>>327
>>ロックンロール
貼ったジューダスはのペインキラーは?
高音キーンキラだが所謂ピロピロじゃないしサスティーンが誤解されそうだがドローンメタル系だからな

391 :ライオン:2019/06/24(月) 19:31:45.64 ID:YkGE/Tcm0.net
ヘヴィメタルと言えばジューダスとメイデンは外せないね

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:35:23.08 ID:OxG//qwj0.net
ジューダスはMC5&ZEPにクルト・ヴァイルが出会ったある種の究極ロックンロールだろ?

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:42:13.82 ID:LhCUGx9K0.net
BOCの名前が挙がらんのだが?
浅ない?

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 19:43:58.43 ID:OxG//qwj0.net
>>393
BOCより先にクーパーおるやん

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 20:22:46.81 ID:JJd51w3w0.net
アメリカンハードロックならこのインストがいい
https://youtu.be/D1fipqYcAX4

396 :A.X.L :2019/06/24(月) 20:26:23.36 ID:HH+wJeso0.net
アメリカンハードロックの頂点はあらゆる意味でヴァンヘイレン。
俺の持論。

397 :社長 :2019/06/24(月) 20:49:04.33 ID:YHLwr1Vv0.net
アメリカンハードはジャーニーでしょ

398 :りるフーリガン :2019/06/24(月) 20:55:02.54 ID:VGfiURGH0.net
アメリカンハードの集大成がガンズ

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 20:56:28.66 ID:LhCUGx9K0.net
それはない

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 21:03:08.93 ID:g3So6AId0.net
ジミヘンドリックスの影響は大きい

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 21:25:13.48 ID:Bb2jhReY0.net
>>387

何必死になってんのお前 w 無視すればw?

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 21:38:04.33 ID:hmeMQ5r80.net
B級ハードロックこそ真髄

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 21:55:03.58 ID:OwCZYapM0.net
別にてめえにアンカー付けてないのに自分が知的障害者って自覚があるのかワザワザ場末の5ちゃんでレス返してくる凄まじい知的障害者が1匹紛れてるな

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:09:56.49 ID:Bb2jhReY0.net
>>403

で?w

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:10:10.72 ID:Ogbjm0Jl0.net
ギターロックといえば米津さんだろ

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:13:25.61 ID:OwCZYapM0.net
別にてめえにアンカー付けてないのに自分が知的障害者って自覚があるのかワザワザ場末の5ちゃんでレス返してくる凄まじい知的障害者が1匹紛れてるな

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:15:27.12 ID:Bb2jhReY0.net
>>406

で?w

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:23:41.94 ID:Ogbjm0Jl0.net
ギターロックといえば米津さんだろ

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 22:48:56.10 ID:98Gxo2fN0.net
>>407
嫌われてんだからもう来んなよ
他所でやれや

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/24(月) 23:54:04.64 ID:9QkisU270.net
>>396
頂点かどうかはさておき、革命を起こしたのは確か。

411 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 00:36:05.59 ID:eEfVAPq00.net
革命起こしたならガンズもそうだよな

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 00:53:09.74 ID:r5jAan840.net
ガンズは革命ってわけではない

413 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 01:11:09.85 ID:eEfVAPq00.net
は?

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 01:14:15.45 ID:/Bs/geb+0.net
古畑任三郎のテーマはメタル

415 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 01:45:36.18 ID:eEfVAPq00.net
Mステのテーマソングはメタルっぽい

416 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 01:51:11.60 ID:eEfVAPq00.net
HIPHOP HIPHOP HIPHOP is dadd

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 03:49:01.32 ID:v9Y/pwwt0.net
ハロウィンはマイケルキスクが脱退しても決して終わっていない
むしろアンディデリスからのアルバムが初期よりも完成度が高い

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 04:36:55.00 ID:lz3SbPY+0.net
361 名無しさんのみボーナストラック収録[] 2019/06/24(月) 15:56:15.18 ID:Bb2jhReY0
>>360
でもお前の好きなAXLも 好きだよな? ヒップホップ?



なんじゃこの言語障害の知的障害者。
おまえの好きなAXLも好き?????
覚せい剤でもやってんのか???

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 05:52:15.87 ID:hpcKOBHB0.net
>>416

お前ヒップホップベスト10 やるんじゃなかったの? 怖気づいたか? w

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 05:59:49.50 ID:hpcKOBHB0.net
>>418

全然面白くねーなこいつ。 IQ低そうw スペースとレスもったいねえなw

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:02:30.84 ID:9EK89gNE0.net
ライオット 『Thundersteel』30周年アニヴァーサリーライヴ作品『Live in Japan 2018』から「Warrior」のライヴ映像公開
http://amass.jp/122329/

RIOT V - Warrior [Live in Japan] (2019) // Official Live Video // AFM Records
https://www.youtube.com/watch?v=i4SIqG0zgPw

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:25:04.50 ID:RWgQYK1J0.net
AXLと社長も新潟はスルーして相手にすんなよ
あんたらが相手するといつまでも居座り続けて他の住人に迷惑になるってのを肝に命じてね

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:37:31.83 ID:hpcKOBHB0.net
>>422

またそのコピペか。 IQの低い人間ほどコピペ使うからなw 人間ってより猿?w

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:37:48.01 ID:HY8gxswJ0.net
>>419
オマエ誰にも相手にされてないじゃんw
哀れなヤツw

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:42:01.46 ID:hpcKOBHB0.net
お前相手にしてるじゃねえかw

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:53:27.27 ID:dqi2fsZO0.net
79年の中2からメタルを聴いてるが、まさか未だにプリーストやスコピが現役だとは当時は想像も出来なかった

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 06:58:35.20 ID:hpcKOBHB0.net
>>424

バーカw

428 :社長 :2019/06/25(火) 09:03:51.57 ID:faGt1osQ0.net
>>426
ほんとこれ

自分も年取ってきて現役で居続ける凄さが身をもって知るから
なおさら偉大に感じる

429 :A.X.L :2019/06/25(火) 09:37:08.33 ID:2ZCIBMLu0.net
86年イートエム&スマイルの頃のデイヴリーロスバンドクラスのスーパーバンド結成実現を望む。
このメンツは長いハードロックの歴史の中でも指折りの豪華な組み合わせだったと思う。

430 :A.X.L :2019/06/25(火) 10:32:54.45 ID:2ZCIBMLu0.net
>>417
アンディハロウィンは最初のマスターオブザリングスを超えるアルバムはこの後出ていない。

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 10:40:32.87 ID:iKjsH2P90.net
>>430
アンアームドがあるだろ

432 :ライオン:2019/06/25(火) 11:06:33.84 ID:wHIMN0RP0.net
正直アンディとヴァイキーはあまり才能がないと思うんだよね。
才能があるのはカイとキスク。それからデニスワードかな。

433 :A.X.L :2019/06/25(火) 12:41:29.65 ID:2ZCIBMLu0.net
個人的にはハッキリ言って好みでは無いがドイツと言えばランニングワイルドやプライマルフィアやレイジといった実力派も存在している。
ソドムやクリーターにディストラクションとかスラッシュ系も熱狂的ファンは多い。
一貫して言えるのはジャーマン独特のクセを好きになれるかどうかでもある。
特にガンマレイやエドガイはどうしても受けつけなかったバンド。
そんな中でハロウィンのキーパー2はジャーマンメタル最高峰の1枚だと思う。
やっぱりハロウィンはマイケルキスクが似合う。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 13:07:54.17 ID:hpcKOBHB0.net
真顔文字、自◯した? コメ数少ない理由はそこだろうなー。

ドイツのメロディックパワーメタルはいらんだろうw 日本人で日本に住んでるって言う感覚から言うとxからそっちに流れてったってだけでしょ?

ならxを語った方がまだスレタイに合ってる。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 13:33:37.52 ID:3PTmP68J0.net
>>433
フェアウォーニング…

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 14:01:24.33 ID:/Bs/geb+0.net
夜マックの4段バーガー好きやわ!

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 19:08:20.94 ID:eZ0pNY6n0.net
スコーピオンズとアクセプトしかないからね
ドイツはw

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 19:20:14.60 ID:Iz9NZ/xF0.net
ジャーマンスラッシュは過小評価されているとゲイリー・ホルトが言っていた

439 :A.X.L :2019/06/25(火) 19:21:50.66 ID:If++jOPz0.net
>>435
どうしても好きになれなかったバンドの1つ。
ついでにストライパーもだ。

440 :A.X.L :2019/06/25(火) 19:30:11.71 ID:If++jOPz0.net
>>438
ゲイリーホルトは一言で言えば職人。
エクソダスの1stと2ndはスラッシュメタルの金字塔的アルバム。

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 19:44:41.71 ID:9Gr2X9C30.net
ブラジルもスラッシュバンドが多いな

442 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 20:16:23.16 ID:eEfVAPq00.net
ハロウィン忘れんな

443 :A.X.L :2019/06/25(火) 20:18:24.98 ID:If++jOPz0.net
>>442
だから俺が評価してるだろバカ野郎!

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 20:48:01.53 ID:D+YuF2CR0.net
キスクハロウィンの後継者はアングラだよなー。アンドレマトスの歌い方がキスクっぽい

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 20:53:49.63 ID:DnQ0TtAg0.net
sodomは最高
なんかのライブアルバムはとかすごいよかった

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 20:58:05.51 ID:H4gpeS/U0.net
マトスをキスクっぽいと思った事はないな
同じくアングラをハロウィンぽいとも思わないな

もちろん大枠で同ジャンルだから
自ずとある程度近しい部分はあって当然なんだけども

447 :A.X.L :2019/06/25(火) 20:58:45.41 ID:If++jOPz0.net
スラッシャーの皆さん!
全てのルーツはプリーストとメイデンだよな?
あ、サバスもな。

448 :ライオン:2019/06/25(火) 21:01:12.38 ID:grMBCQTm0.net
キスクに似ているボーカリストはいない
ソロもプラスヴァンドームもユニソニックも良作揃い

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 21:45:53.10 ID:4DA8zTq20.net
ググってみたらマトス今月6/8に亡くなったみたい。知らなかった。ご冥福を、、、

450 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 21:52:55.80 ID:eEfVAPq00.net
エメラルドソードはどうよ

451 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 21:53:13.38 ID:eEfVAPq00.net
アーライッ!

452 :りるフーリガン :2019/06/25(火) 22:15:10.05 ID:eEfVAPq00.net
でもアンドレマトスより後任の方がかっこいいしうまかったよな

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 22:18:18.84 ID:mvy2RN/w0.net
gamma rayの heading for tomorrow
名作 keeper2と双璧 な気がするなぁ

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 22:42:07.18 ID:1TkjrRqH0.net
歌声だけで言ったらキスクとジェフテイト似てね?

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 22:51:52.55 ID:1TkjrRqH0.net
あとkeeper2は入りとしてはすげー分かりやすい良くできたアルバムだけど深みがないというか飽きるのも早いんだよな

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 23:09:14.10 ID:ZL6k8/JQ0.net
分かりやすいからだろ?当たり前じゃね?

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 23:12:04.45 ID:Iz9NZ/xF0.net
>>441
VIOLATOR最高

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 23:59:15.90 ID:jRuBl0hk0.net
メタル板はキチガイしかいない

おしまい

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 01:53:27.31 ID:9yv2nzUP0.net
うわー、ハロウィンで盛り上がってるよ、最悪やーw

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 02:14:17.36 ID:dwGQkVP70.net
まだ梅雨も明けてないのにか

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 02:40:57.91 ID:6yuzQPGo0.net
UnarmedのKeepers Trilogyは傑作
ゲームのサントラにしてほしい

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 04:02:47.84 ID:aQhWHkVt0.net
産業ロックって渋谷の発明した造語だけどデスもブラックも商業ベースに乗って、音楽をリリースして販売して収入を得ている限り産業なんだよなw
ポップ=ポピュラー、言ってみればメタルも一般大衆向けへの音楽ビジネスとして成り立っているからデスメタルもポップミュージックの範疇
規模は小さくとも音楽を売ってる点でポピュリズムに迎合したポップスには変わりないんだ、バーザムもマドンナもメタリカも

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 04:42:08.51 ID:TjakACBr0.net
自分が良い感じだ と思えればいいんじゃない

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 09:54:49.06 ID:gPRIsHBW0.net
俺は産業ロックが好きだからね

465 :社長 :2019/06/26(水) 11:17:46.69 ID:I9lLrJEM0.net
産業ロックってマスに向けたロックってことでしょ
ニッチ狙ったロックは産業ロックの定義に沿わないと思うよ
だって、生業にできてたら産業っていうのが無茶な解釈だもん

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 11:55:31.80 ID:3Pd3wrN70.net
これは社長が正しいな
462は間違ってる

467 :A.X.L :2019/06/26(水) 12:00:06.32 ID:DYf2MDdq0.net
産業ロックと言えばデンジャーデンジャーも良いアルバムを出したと思う。
ボンジョヴィの二番煎じだとか批判的な評価もあったものの優れたアルバムだった。

468 :社長 :2019/06/26(水) 12:01:08.34 ID:I9lLrJEM0.net
マストドンはギターソロが良いね

渾然一体となってる感じが70年代ロックしてる
ボーカルがオジーっぽくて好きじゃないけど
音楽性はかなり面白いね

469 :社長 :2019/06/26(水) 12:10:11.04 ID:LOd3JbxN0.net
産業ロックとかデンジャーデンジャーで思い出したけど
スティールハートってどうなってるの?
スティールハートって曲が結構好きだったんだが

470 :社長 :2019/06/26(水) 12:14:49.20 ID:LOd3JbxN0.net
https://youtu.be/u2PjOgv7B68

おっ、見つけた!
この曲だわ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 12:16:37.54 ID:IBwJX6Vw0.net
産業ロックって元はプログレ系のポップ路線変更の揶揄だよね

472 :A.X.L :2019/06/26(水) 12:32:54.01 ID:DYf2MDdq0.net
>>469
スティールハートはダメだ。
ありゃ過大評価もいいとこだ。

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 12:33:22.52 ID:z6VOwl2l0.net
>>469
ロックスターというメタルバンドのヴォーカル交代劇を描いた映画で歌パート担当してたよマイクマティアビッチ

474 :A.X.L :2019/06/26(水) 12:38:41.71 ID:DYf2MDdq0.net
当時のバラードブームもありやたらとシーズゴーンが絶賛された印象があるスティールハートだがあんな曲ならポイズンのバラードの方が百倍良い。

475 :社長 :2019/06/26(水) 13:06:15.11 ID:DDrWmHsn0.net
いや、やっぱスティールハートはボーカルが気持ち良いよ、聴いてて

ブルージーでハイトーンでビブラート効かせまくりで
これぞハードロックって感じでしょう
ツェペリンを彷彿とさせる

476 :社長 :2019/06/26(水) 13:06:37.39 ID:DDrWmHsn0.net
ん?彷彿させるか

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 13:29:56.27 ID:9yv2nzUP0.net
>>475

させるわけねw

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 14:00:21.65 ID:jUyTrDPU0.net
彷彿させる、で合ってるよ

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 14:29:26.99 ID:IaaYLaD00.net
>>477
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 15:39:07.99 ID:+Z1ybGG40.net
>>477

IQ低そうだな、お前w 猿でも答えられそうな事言ってさ、想像力もなさそうだしよw

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 16:10:00.01 ID:+8HkX6/M0.net
>>459
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 16:40:47.67 ID:jkLUqMCM0.net
>>477
返事にはなっていないんだが、お前はそもそも日本人じゃないんだろう?

お前とは会話が成立しないので、これを最後にするが、俺がグランジの次スレを立てた際には、もう二度と投稿はするんじゃねえぞ!

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 17:26:37.58 ID:pQTFwFpM0.net
今日もマック行こっと

484 :ライオン:2019/06/26(水) 17:29:07.54 ID:SZwIrBR40.net
マックはこの前行ったわ

485 :ライオン:2019/06/26(水) 17:32:32.48 ID:SZwIrBR40.net
産業ロック四天王はジャーニー、TOTO、フォリナー、サバイバーで決まりだね

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 17:43:39.63 ID:uzfdY9Zg0.net
>>481
茶番劇は巣に帰ってやれ
グランジスレのバカコンビw

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 18:01:30.20 ID:cXkwmzkl0.net
スティクスは?

488 :A.X.L :2019/06/26(水) 18:51:13.68 ID:vX8xEEgb0.net
>>485
サバイバーは無いわw
当時から個人的にはHM/HRのフィールドで語られるバンドとは思っていない。
言ってみれば、素人向けのバンドであり単なる洋楽ファンが映画の影響で聴くだけの存在。
因みに、プライドオブライオンズも何が良いかさっぱりだった。

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 18:53:01.73 ID:drY6Alri0.net
顔は?だけど雰囲気あるしスタイル抜群のニール・ハガティの彼女はロッキーのサントラ好き
向うのオルタナ系の人も産業系を普通に聴くし映画自体はゴールデンラズベリー賞だけどBGMには最適だよな

ジューダスはロッキーのサントラから影響されてるよね
https://www.youtube.com/watch?v=wxy7HQ53Rnk

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 19:07:37.01 ID:drY6Alri0.net
>>488
ボンジョヴィなんかより本格的だろ?

491 :A.X.L :2019/06/26(水) 19:17:29.00 ID:vX8xEEgb0.net
俺のHM/HRの入り口の1つでもあったボンジョヴィは少なくとも俺は所謂産業ロックとは見なしていない。
確かに、外部ライターを起用し売れるモノを作った歴史は有るがそんな事はエアロを筆頭に星の数ほどある。
ボンジョヴィに関しては、ニュージャージーが最高傑作でありこのアルバムは難癖つける要素が皆無。
ジョン自身のソングライティング能力は1stソロ、ブレイズオブグローリーで証明されている。
少なくとも俺にはピュアなハードロックバンドだし、映画のおかげで売れただけのサバイバーとは次元が違う。

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 19:19:30.35 ID:fm8c4I4F0.net
そういえば2000年頃、REO Speedealer てバンドがREO Speedwagon からクレームがついてSpeedealer になったな

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 19:25:11.72 ID:9yv2nzUP0.net
>>479

頭弱いくせに長文がまずうぜえw

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 19:28:58.36 ID:drY6Alri0.net
ヴァンヘイレンは別格で他のキーーンキン甲高かくてうるさいだけなのは
ケンシロウにスローすぎてあくびがでるぜ死ね隈取り野郎と粉砕された雑魚キャラ系じゃね?
そいつらに引導を渡したのがガンズ

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 19:55:39.01 ID:jrwb/B6v0.net
ハードロックグループの先駆者と言えばグランドファンクレイルロードだよな

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 20:14:54.02 ID:YiIxceGH0.net
>>495
いやジミヘンだろ

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 20:49:22.51 ID:9yv2nzUP0.net
>>496

一般的にはジミヘンだろうな。 ジミヘンはただ、方向性が多方面だった事で誤解されてるよな? 才能がありすぎた。

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 21:19:08.98 ID:fm8c4I4F0.net
ジミヘンは色々影響与えてるけど、このフランスのバンドはなかなか狂ってるな
https://youtu.be/oskTP4qhU7I

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 21:25:39.84 ID:drY6Alri0.net
クリムゾンのダイナミズムを感じさせマス〜スローコア的なアプローチがひかる名曲
https://www.youtube.com/watch?v=FLZS3jQPnKw

80年代ボンジョヴィはひたすらロッキー4みたいな世界観でしょ?
本人達も変えたいのに典型ファンが拒否してるだけだろ?

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:11:24.43 ID:+twJTkUA0.net
>>497

ジミヘン語るか? w
おめー程度の分際で? w

501 :社長 :2019/06/26(水) 22:22:09.73 ID:DDrWmHsn0.net
>>498
カッコいいね
とてもサイケで最高だ

502 :社長 :2019/06/26(水) 22:24:38.13 ID:DDrWmHsn0.net
グランドファンクレイロードは好きだし分かる
でもグレイトフルデッドは意味が分からない
アメリカ人のセンスとの違いを感じる

あと、REMも分からん

503 :りるフーリガン :2019/06/26(水) 22:26:24.76 ID:ud6de/6H0.net
ふるくせーバンドばっか語ってんな
ここだけ場末のスナックかよ

504 :社長 :2019/06/26(水) 22:27:45.89 ID:DDrWmHsn0.net
今日はフランクザッパ のトランスアンドフュージョンを聴いてる
https://youtu.be/nRNsyF4WbNo

かなり分かりやすい部類のザッパ作品で素直にカッコいいね

505 :ライオン:2019/06/26(水) 22:36:15.81 ID:DYMuI+bl0.net
グレイトフルデッドは全くわからないねえ
REMは初期はわかりやすいロックだとおもう。90年代後半あたりは暗くて聴きづらいけど

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:42:44.70 ID:+twJTkUA0.net
>>503

おめー程度の分際で? w

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:43:50.92 ID:9yv2nzUP0.net
>>500

人の文句をパクってその程度? 眠くなるな。

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:46:47.71 ID:+twJTkUA0.net
>>507

パクりはお前だろ w
ジミヘン語るか? w
おめー程度の分際で? w

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:50:34.59 ID:9yv2nzUP0.net
>>508

はいはいw

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:51:40.07 ID:Ukha5EPA0.net
ジミヘン>3大ギタリスト

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:52:26.25 ID:6yuzQPGo0.net
偉大だと思うメタルバンド7傑

レインボー
ナイトレンジャー
ハロウィン
ラプソディオブファイア
ストラトヴァリウス
キングダイアモンド
シンフォニーX

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:52:55.86 ID:+twJTkUA0.net
>>509

おめー程度の分際で? w

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:55:05.91 ID:9yv2nzUP0.net
>>512

はいはいw

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:56:34.93 ID:+twJTkUA0.net
>>513

ブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:57:26.85 ID:9yv2nzUP0.net
>>514

はいはいw

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:58:40.28 ID:+twJTkUA0.net
>>515

ブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 22:59:46.96 ID:9yv2nzUP0.net
>>516

ちょっと寝るわ、すまんw

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:00:16.71 ID:6yuzQPGo0.net
ヴァイは天才だが
サトリアーニはキャッチーなだけな気がする

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:00:37.81 ID:+twJTkUA0.net
>>517

逃げ回ってんじゃねーよ、バーカ w

おめー程度の分際で? w

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:12:19.56 ID:9yv2nzUP0.net
>>519

何必死になってんの、おめー程度の分際で? これがオリジナルだよw

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:16:55.82 ID:+twJTkUA0.net
>>520
パクりのザコがオリジナルって w

ブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:19:07.06 ID:9yv2nzUP0.net
>>521

えっ、おめー程度が?w

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:21:31.86 ID:aNw+GM390.net
ここまで自演

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:22:41.88 ID:9yv2nzUP0.net
>>523

そう自演。

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:23:46.49 ID:6yuzQPGo0.net
自演やめろや新潟乞食!
ハンバーガーに挟むぞ!

526 :りるフーリガン :2019/06/26(水) 23:23:57.17 ID:ud6de/6H0.net
自演

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:26:27.96 ID:9yv2nzUP0.net
>>525

お前の偉大な7傑はどうなったんだ?w

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:28:43.30 ID:9yv2nzUP0.net
うざいから自演て言ってた方がまだ楽だな。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:47:24.66 ID:+twJTkUA0.net
>>522

えっ、おめー程度の分際で口答えとか3億年はえーよ、バーカ? w

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:48:01.82 ID:+twJTkUA0.net
>>528

えっ、おめー程度が?w

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:52:07.88 ID:+twJTkUA0.net
>>528
パクりのザコがオリジナルって w

ブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/26(水) 23:53:16.36 ID:9yv2nzUP0.net
>>529

うぜえなこいつ。アメーバみたいなしつこさだな。顔文字の別IDしかありありえんな 。

何、俺程度にキレてんだかw

533 :ライオン:2019/06/26(水) 23:55:19.29 ID:tsCUv2tu0.net
>>511
レインボー、ナイトレンジャー、ハロウィンは偉大だ
後は知らん

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 00:00:59.86 ID:XwIkk2DK0.net
>>488
ヴァイタル サインズ なんかアルバムとして完成度高いと思うが 

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 00:13:38.03 ID:6IKbEXyC0.net
>>532

俺程度って自分を低く見積もってるバカが他人をオメー程度が?とか言っちゃうの? w バカなのか? w

しかもブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

536 :ライオン:2019/06/27(木) 00:14:04.73 ID:JjAOc2Zw0.net
BIG 7

ジャーニー
サバイバー
ドッケン
ハロウィン
フェアウォーニング
サウンドガーデン
スマッシングパンプキンズ

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 00:14:56.01 ID:6IKbEXyC0.net
>>532
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 00:15:58.01 ID:aGf0qBxI0.net
>>536
「何の」BIG7なの?

◯◯BIG7
↑この◯◯(字数は関係無し)に入るテーマを教えて

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 00:19:36.30 ID:6IKbEXyC0.net
517 名無しさんのみボーナストラック収録[] 2019/06/26(水) 22:59:46.96 ID:9yv2nzUP0
>>516
ちょっと寝るわ、すまんw




早く寝ろよバーカ、永遠にな。

540 :社長 :2019/06/27(木) 00:48:11.19 ID:1o38cY8u0.net
オジーのブラックレイン聴いた
これ、中々良いじゃん
オズシモズより断然良いね

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 01:01:42.26 ID:6IKbEXyC0.net
あっそ

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 01:47:16.26 ID:TJrGBb7Z0.net
あっそ

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 02:31:06.10 ID:Quz+r1V80.net
>>539

真顔文字で出るのが恥ずかしいから、隠してきたか。 余計恥ずかしいわ、バーーーーーカw おめーの事だよw

自分の身の丈わきまえろよ、ニートの引きこもりw "明日も一日中このサイトを監視してます " っ て叫べ 変態 w

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 02:33:15.19 ID:6IKbEXyC0.net
>>543
まだ寝てないの? w

俺程度って自分を低く見積もってるバカが他人をオメー程度が?とか言っちゃうの? w バカなのか? w

しかもブラッシングもカッティングもできねーザコのおまえがジミヘン語るか? w

おめー程度の分際で? w

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 02:34:35.52 ID:6IKbEXyC0.net
◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っているメタル板全員に嫌
われている事に未だ気付いていない
16.息が臭い
17.顔がブサイク
18.車も無い
19.金もない
20.性犯罪者

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 02:56:49.66 ID:Quz+r1V80.net
>>545

キチガイがキチガイ書き込み始めたぞーw 気持ち悪いのー 50代にもなってw

少しは自分で自分を恥ずかしいと思えよw

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 02:59:10.32 ID:6IKbEXyC0.net
>>546
お前の特徴

◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
16.息が臭い
17.顔がブサイク
18.車も無い
19.金もない
20.性犯罪

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 03:10:18.91 ID:Quz+r1V80.net
>>547

否定しないって事はほんとに50代のニートがこんな事やってんだな。 (そんな人間がこの世にいたんだって事にまず引くわw)自分のやってる事が幼稚だって事にまず気付いてないんだろうな。

川崎の事件みたいな事を起こさない事を切に祈るわ、このキチガイ。

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 03:11:20.83 ID:6IKbEXyC0.net
>>548
お前の特徴


◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 03:22:07.90 ID:6IKbEXyC0.net
>>548
22項追加してやったぞ w

◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 03:54:57.47 ID:8pvBtafZ0.net
>>493
またお前の意味不明なバレバレの自演が始まったか?

おまけに、人様のコピペまで悪用してスレを荒らし、周りを混乱に陥れる。

如何にもお前らしいやり方だ……。

だから、お前は気違いだって言われるんだよwww

この屑がっ!!!

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 05:31:37.56 ID:cJAoYWh50.net
>>551


お前の特徴



1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 05:33:24.24 ID:cJAoYWh50.net
>>551

主よ、悪口言われてるぞw
おめーも哀れな奴だw

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 09:27:05.08 ID:aGf0qBxI0.net
お前じゃん、言ってんの

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 11:11:42.30 ID:9INqY0P80.net
ハロウィンはキスクが抜けて終わった

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 12:57:04.37 ID:AsvH1aIs0.net
アンディデリシャス期も好きだけどな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 13:14:26.00 ID:6T6xAff30.net
でもアンディデリバリー期はハロウィンというより別バンドな気がする

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 13:47:42.12 ID:zqznr83V0.net
ヴードゥーチャイルドは神曲

559 :社長 :2019/06/27(木) 15:58:16.05 ID:KGteAk7t0.net
チャイルドで神曲と言ったらどう考えてもムーンチャイルドでしょ

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 16:00:23.25 ID:Quz+r1V80.net
>>552

頭の弱い人間は常にコピペするだけなんだから楽だな。 それしかできねんだもんな、頭が弱いからw

それでこっちの腹が立つと思ってんだろうな、IQが低いんでw

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 16:04:58.75 ID:nUBkK+580.net
>>560
とうとうA.X.Lにまでキチガイ扱いされちゃったよw

それに、影響力のあるメタルバンド10傑のスレでは、IRON MAIDENを認める認めないで周囲の人たちと揉めてしまったようだったし、お前はみんなの嫌われ者になってしまったじゃないか?

要するに、お前はどこのスレに行っても鼻つまみ者だという事だw

つまり、お前の話し相手は現実にもう俺しかいないという事なんだよwww

562 :社長 :2019/06/27(木) 16:18:39.39 ID:KGteAk7t0.net
https://youtu.be/J_3_czoN4xQ

https://youtu.be/A0Yn72QM-lg

ま、どっちも名曲だわな

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 16:49:50.03 ID:Quz+r1V80.net
>>561

おめえ程度はグランジスレでやってりゃーいいの、ちゃんちゃん ♪w

564 :社長 :2019/06/27(木) 16:52:34.90 ID:KGteAk7t0.net
https://youtu.be/sl6xnlpZjqc

これも名曲だね
ドラゴンの曲だとこれを超える曲はないわ
最高にロックしてる

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 16:54:54.63 ID:6T6xAff30.net
>>563
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 17:02:42.33 ID:Quz+r1V80.net
>>565

すまん、お前の言い分眠くなるw てめえ程度のレベルが何ほざいてるのって感じ、鼻くそほじりながら文見てたよw

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 17:09:23.74 ID:QvOsVwS/0.net
>>566
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 17:16:41.02 ID:QvOsVwS/0.net
>>566
お前の言うように、もし俺が他人に成り済ましたりしたり、自演を繰り返したりしたりしているのなら、なぜ、メタル板に強制コテハンのスレを立てたりしたんだ?

洋楽板でさんざん自演だと罵られた末に、一方的に荒らしやキチガイ扱いされ、内心うんざりし、失望したからじゃないのか?

それでもまだ自演だと言い続けるのならば、お前を名誉毀損罪で訴えることになる。

それが嫌ならば、直ちに誹謗中傷をやめ、今後は二度とこのスレには現れず、投稿を控えることだ。

それでも変わらなければ本当に法的措置を取る。
これは脅しなどでは無い。

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 17:41:23.30 ID:6IKbEXyC0.net
>>560
発達障害のお前の特徴

◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 17:54:31.65 ID:6IKbEXyC0.net
>>560

うぜえなこいつ。アメーバみたいなしつこさだな。新潟知恵遅れの別IDしかありありえんな 。

何、俺程度にキレてんだかw

571 :社長 :2019/06/27(木) 18:03:56.08 ID:LtP8/zXd0.net
俺のマッチョドラゴンの話題スルーする奴は承知しないぞ

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 18:12:00.89 ID:TJrGBb7Z0.net
ドラゴンフォース
ドラゴンランド

573 :A.X.L :2019/06/27(木) 18:18:20.81 ID:j8njSRrI0.net
HM/HRバラードのお手本とは。

ホワイトスネイク イズディスラヴ
モトリークルー オールアイニード
デフレパード ラヴバイツ

星の数ほどある名バラードの中でも絞りに絞ればこうなる。
一般の音楽ファンも惹きつけ尚且つメタルファンをも納得させるものが真の名バラード。
例えば、ミスタービッグのトゥビーウィズユーやエクストリームのモアザンワーズなんかは確かに大ヒットはしたが恐らくメタルファンにはそれほど響く曲じゃあ無いと思っている。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 18:26:16.79 ID:6IKbEXyC0.net
>>563

頭の弱い人間は常に「オメー程度」しか語彙が無いカスだから楽だな。 それしかできねんだもんな、頭が弱いからw

それでこっちの腹が立つと思ってんだろうな、IQが低いんでw

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 18:46:24.83 ID:T1NvawrO0.net
新潟って煽ると100%返信するバカだから毎日毎日特定されてボコられるの繰り返しやんw

576 :社長 :2019/06/27(木) 18:54:04.99 ID:KGteAk7t0.net
http://powerballad.net/ranking

577 :社長 :2019/06/27(木) 19:35:15.25 ID:KGteAk7t0.net
俺的にはバラードで飽きずに聴けたり好きな曲は

ガンズのノーベンバーレイン、ペイシェンス、スイートチャイルド
キングクリムゾンのスターレス
ボンジョビのボーントゥーマイベイビー
ジミヘンのリトルウィング
ディープパープルのチャイルドインタイム

578 :社長 :2019/06/27(木) 19:46:48.20 ID:KGteAk7t0.net
ゲイリームーアのlonerも良いね

579 :社長 :2019/06/27(木) 19:50:08.82 ID:KGteAk7t0.net
あと、バラードの教科書ってことでいうと
ジャーニーをパクってれば良い曲になるよ

580 :社長 :2019/06/27(木) 20:02:58.28 ID:KGteAk7t0.net
ジェフベックの悲しみの恋人達も素晴らしいバラードですね
オアシスのなんちゃらアンガーも良い
キングクリムゾンのフォーリンエンジェルも最高だね
バンド名ど忘れしたけどプログレメタルのバンドのアナザーデイも良いよね

581 :社長 :2019/06/27(木) 20:10:00.46 ID:KGteAk7t0.net
ドリームシアターだったわ

ジャニスのサマータイムも良いね
サイモンとガーファンクルの明日にかける橋も最高
ジャズの曲でsunnyってのがあるんだけどこれも好き
https://youtu.be/uRWyxzmNdJc
ロッドスチュワートとジェフベックのピープルゲットレティーも良いね
https://youtu.be/T43m6dcMk6U

582 :社長 :2019/06/27(木) 20:15:09.42 ID:KGteAk7t0.net
https://youtu.be/Y3QhA2WiyFI
スティービーワンダーのステイゴールド
https://youtu.be/BWf-eARnf6U
マイケルのヒールざワールド

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 20:28:48.28 ID:T1NvawrO0.net
>>577
すぐ飽きるのばっかやん

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 20:35:34.73 ID:T1NvawrO0.net
>>578-582
誰でも知ってるのワザワザ挙げて鬱陶しい

585 :社長 :2019/06/27(木) 20:36:30.74 ID:LtP8/zXd0.net
人によっては飽きるかもね
でも俺は飽きないんだよな

ノーベンバーレインとかギターが泣きまくりでしょ
ジャーニーとそのパクリの曲は飽きる
2回聞いたら飽きる
まぁそういうのも好きだけどさ

AXLさんが挙げたようなやつはやっぱ飽きる
レインボーのコーズなんちゃらとか
ヴァンヘイレンのキャンストップなんちゃら系のやつは飽きる

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 20:36:47.55 ID:6IKbEXyC0.net
◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑
23.都合が悪いレスは必死でスルーし論点を変えて誤魔化そうとするが全く通用せずに毎回ボコられる貧弱知恵遅れ

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 20:42:17.83 ID:T1NvawrO0.net
>>585

> 人によっては飽きるかもね
> でも俺は飽きないんだよな

あっそ

> ノーベンバーレインとかギターが泣きまくりでしょ

そもそも泣きの意味分かってんの?

> AXLさんが挙げたようなやつはやっぱ飽きる
> レインボーのコーズなんちゃらとか
> ヴァンヘイレンのキャンストップなんちゃら系のやつは飽きる


変わってんのは「あんた」だよ

588 :社長 :2019/06/27(木) 20:55:00.73 ID:LtP8/zXd0.net
>>584
誰でも知ってるかなぁ
今時の子は洋楽聴かないし普通は知らんでしょ
クイーンの映画とかでクイーンの曲に初めて触れて感動しちゃうんだぜ?

それにある程度有名な曲じゃないと共通の話題として不適当じゃない?
これは俺の心遣いなんだけど

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 20:58:16.05 ID:T1NvawrO0.net
>>588
今時の洋楽聴かねえ奴がここに来るかよアホが

590 :ライオン:2019/06/27(木) 21:05:34.30 ID:n6frEPpL0.net
ここにはベテランしかいない

591 :社長 :2019/06/27(木) 21:31:56.74 ID:LtP8/zXd0.net
デヴィドシルヴィアンのシルバームーンが好きって言っても通じんだろ

592 :ライオン:2019/06/27(木) 21:36:33.68 ID:n6frEPpL0.net
名バラードと言えばこれだろう
https://youtu.be/JS_Deqm7RxI

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 21:59:48.75 ID:XwIkk2DK0.net
TNTのバラードも歴史ものだぁ
後出てないとこで インペリテリの
クロス トゥー ベアー 良いと思う

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:02:39.88 ID:6IKbEXyC0.net
◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑
23.都合が悪いレスは必死でスルーし論点を変えて誤魔化そうとするが全く通用せずに毎回ボコられる貧弱知恵遅れw
24.バカ過ぎて煽りの語彙が「50代ニート」しか思いつかないw

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:25:18.46 ID:TJrGBb7Z0.net
ユーライア・ヒープのWizardやJuly Morningは名バラード

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:25:45.23 ID:CKYmxLlv0.net
>>591
サラもハネるからパワーバラードだな
https://www.youtube.com/watch?v=z6ALdt53-_4

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:25:53.16 ID:wZIhmrVW0.net
よし!今日も自演!

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:27:34.10 ID:CKYmxLlv0.net
>>597
うるせーぞwヘビメタチンカス(笑)

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:28:39.38 ID:TJrGBb7Z0.net
>>590
俺の出した偉大な7傑のうち3つしか分からん奴はまだまだひよっこだな

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:28:53.32 ID:wZIhmrVW0.net
>>598
ヘビメタを語るなよ!
もうヘビメタ禁止な!!

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:30:23.60 ID:wZIhmrVW0.net
>>599
そして輝く

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:33:39.73 ID:wZIhmrVW0.net
ウルトラマン

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:36:58.85 ID:Ga8Z9IDg0.net
>>602
うぜえんだよ池沼

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:38:13.43 ID:wZIhmrVW0.net
>>603
しかしうちには池がない

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:39:10.11 ID:CKYmxLlv0.net
>>600
オレのなかではガチメタとヘビメタは違うんだよ
なのでガチメタ=ハロウィンだけど個人的には大嫌い

信念がないのは、ヘビメタ=グラン痔=オサレ系とかだからジャンルはあんまり関係ない

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:41:35.06 ID:wZIhmrVW0.net
>>605
ガチャメタってなんだよ?

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:43:41.44 ID:CKYmxLlv0.net
>>606
文章が読めないのかよ
ガチだよ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:47:24.02 ID:wZIhmrVW0.net
ちっ!バードミサイルをぶち込んでやる!

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:47:40.66 ID:CKYmxLlv0.net
>>606
ここで関係ないくせにハロウィンを笑ってる奴って
只ブランド好きでボトムのダサいミーハーだろ?もさくて臭そう

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:48:57.32 ID:wZIhmrVW0.net
俺はハロウィンとプラスヴァンドームしか聴かねえっ!

611 :社長 :2019/06/27(木) 22:49:55.38 ID:1o38cY8u0.net
>>596
その曲も大好きだね

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:50:25.60 ID:S2/TChsF0.net
社長のデビシル好きなんとなくわかる

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 22:52:20.10 ID:wZIhmrVW0.net
ごめん、もう飽きた
つまんない

614 :社長 :2019/06/27(木) 23:06:57.60 ID:1o38cY8u0.net
https://youtu.be/QYEC4TZsy-Y
パーフェクトデイ

https://youtu.be/ZRtuPtmZs_o
シルバームーン

https://youtu.be/KX5CGabvp0I
ドリーマー

この辺は本当に好き
でもみんなは知らないと思う

615 :社長 :2019/06/27(木) 23:24:21.11 ID:1o38cY8u0.net
>>612
ジャパンとかも好きなんですよね
あれ系の他のバンドは好きじゃないんですけどね

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 23:32:39.06 ID:S2/TChsF0.net
>>615
シルヴィアンフリップでやってたしね
ジャパンの超初期はビジュアル系のプロトタイプみたい
パーフェクトデイは社長の嫌いなwデュランデュランのカバーがいいよ

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/27(木) 23:35:07.02 ID:6ARQG1Fu0.net
名バラード

スキッドロウ/wasted time
ウォレント/I saw red
チープトリック/the flame
デビカバ/the last note of freedom
ダムヤンキース/high enough
イナフズナフ/fingertips
メタリカ/the unforgiven
サンダー/love walked in
ボンジョビ/stick to your guns

ジャンルを問わないなら
ジャクソンブラウン/late for the sky
ベッドミドラー/the rose
が沁みる

618 :社長 :2019/06/27(木) 23:57:32.49 ID:1o38cY8u0.net
アングラのauroraアルバム聴いてたけど、これクイーンズライクのパクリやな

619 :ライオン:2019/06/28(金) 00:00:12.36 ID:vlzZhcRm0.net
>>599
あっそ

620 :社長 :2019/06/28(金) 00:12:53.08 ID:Puo+Jy6S0.net
デュランデュランもカバーしてたんだ
やるじゃん
聴いてみたけどオリジナルのが好きだな

the rose良いね
涙が出そうになるね

涙が出るといえばオーディションも最高
https://youtu.be/SL_YMm9C6tw

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 01:04:17.44 ID:hamAolnO0.net
◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.田舎者のゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない
17.息が臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金もない
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑
23.都合が悪いレスは必死でスルーし論点を変えて誤魔化そうとするが全く通用せずに毎回ボコられる貧弱知恵遅れw
24.バカ過ぎて煽りの語彙が「50代ニート」しか思いつかないw
25.タッピングや速弾きができるのに使わないと言う選択はカッコいいが、全く何も弾けないお笑い知恵遅れがタッピングを貶すとか何の冗談だよ知恵遅れ君www

622 :社長 :2019/06/28(金) 01:52:29.01 ID:Puo+Jy6S0.net
ジューダスプリーストで一番好きな曲はrecklessかもしれない

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 02:06:56.02 ID:vVP4ZJGv0.net
ジャズでも聴くか

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 02:18:29.80 ID:vVP4ZJGv0.net
ACT

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 05:43:43.86 ID:zKKQl/SH0.net
HR/HM史年代表(簡略)

1700前後-
バッハの登場→HR/HM誕生の可能性を生む

【HR, メタル創世記】
1966-
Jimi Hendrix, Cream登場→ブルースからハードロックへ
ZEPによりハードロック確立
Black Sabbath、BOCの登場→原始的ヘヴィメタル
1972...Deep Purple初来日
KISSの活躍

【HR, メタルブーム興隆期】
1976-
Rainbowによりパワーメタルの基盤が確立
Judas Priestによりスピードメタル確立
Ozzy OsbourneやMotörheadヒットを出す
Iron Maiden, Saxon, Def LeppardなどNWOBHMの台頭
日本ではLoudness登場
Yngwie→ギターヒーローの登場

【HR, メタル黄金期】
1984-
LA/グラムメタル、スラッシュメタル最盛期
AC/DC, Dio, Gun n Roses, Motley Clue, Van Halenなどの有名バンドがヒットを出す
Helloweenなどパワーメタルの登場
日本ではX JAPANが登場、ヒット

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 05:44:24.11 ID:zKKQl/SH0.net
【HR, メタル変換期】
1989-
グランジ、オルタナロックの台頭
Metallica、シーントップに居座る
Panteraがヒットを出す
メタルの細分化
ニューメタルの登場
Korn, Tool
インダストリアルメタルの台頭
Marilyn Manson, Rammstein
オルタナメタルの台頭
Disturbed, RATM
デスメタルの確立
Death, Opeth
ブラックメタルの確立
Mayhem, Darkthrone
テクニカル路線はメロデス、シンフォニックパワー/プログレメタルなど

【メタル衰退期】
2002-
ニューメタル、ラップメタルによりシーンはPOP化、大衆化する
SOAD, SlipKnot, Linkin Park等が全世界でヒット
Dragonforce, A7Xなどの活躍によりメジャーなメタルにギターソロが復活
Killswitch Engage, Soilwork, In Flamesらがメタルコアを確立

【メタル復興期】
2009-
ジェントやマスメタル、デスコアなどのエクストリームメタルの台頭
→プログレメタル、モダンメタルの発達
2016...MegadethがDystopiaをリリース
北欧ヴァイキング/メロデスの台頭
フューチャリスティック/サイバーメタルの登場

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 05:46:17.81 ID:UTM9yCxh0.net
>>617
サンダーはライク ア サテライト、ベターマン、アイルビーウェイティング だな

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 06:45:22.78 ID:MWmI+X/80.net
晒しあーげ

629 :A.X.L :2019/06/28(金) 07:29:24.21 ID:FUaykhyd0.net
>>622
その曲はプリースト史上10傑に入る名曲。
何かと賛否両論あった86年にリリースされたターボは客観的に評価すればサウンドプロダクションも素晴らしいしポップ過ぎると批判された楽曲の数々もクオリティは高い。
まぁ、その前のスクリーミンとディフェンダーが余りにも強力だから致し方無いが決して駄作では無い。
寧ろ、俺は好きなアルバム。
問題作となったターボのラストを飾ったレックレスを聴けばメタルゴッドたる所以が分かるだろうな。

630 :A.X.L :2019/06/28(金) 07:32:05.58 ID:FUaykhyd0.net
>>625

>>626
概ね同意する。
歴史だねぇ。

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 08:07:14.13 ID:4a0EZDql0.net
>>626
ジャントやデスコアってギターソロない曲も多いじゃん
ギターソロ=メタルってわけでもなくなったのが
ニューメタル以降のメタル
あとメタル復興期ってあるけど、メタルの市場規模はずっと縮んでるよ

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 08:46:15.86 ID:1jPBzWxv0.net
ジャスコて

633 :社長 :2019/06/28(金) 11:26:03.95 ID:Puo+Jy6S0.net
>>629
ターボは何気に良いよね
キーボードの導入が賛否の原因になったんだろうけど
曲自体は割と揃ってる
アルバムとして見たら少しとっ散らかってるけどね

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 12:15:33.72 ID:kwhoiZFZ0.net
125-14-44-76.rev.home.ne.jp

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 12:24:23.61 ID:cz9dSj/m0.net
>>631
それは情報化でストリーミングやYouTubeが中心になったからだろう

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 12:41:55.03 ID:rPEXWW9l0.net
>>635
オラオラッ!はよ年間購読したバカ雑誌の感想書けや臭えカッパハゲ同人どもがァアアアアアアアア!

マジでこんなこともロクに出来ねえのかよw
オメーみてえなバカ、採用されるワケねえだろw?

アアアアアアアアァああ?
ま、せいぜい恥かいてからアアアアアアアアァって絶叫して死ねや。

アアアアアアアアアハハのハ

晒しageコピペッペなァアアアアアアアア

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 12:56:06.32 ID:/uvbRbld0.net
>>626
ヴァイキングが2016年以降っておかしくね
一番勢いあったのは2000年前後だろ
あとストーナー、スラッジ、ポストブラック辺りも抜けてるな

638 :社長 :2019/06/28(金) 12:58:14.37 ID:Puo+Jy6S0.net
キングクリムゾンが抜けてる

やり直し

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 13:08:48.89 ID:9vvy6WKf0.net
>>638
そんなゴミいらねえよバーカ
てめえの主観をメタルの歴史に入れんなカス

悔しかったらキンクリがどのバンドに影響を与えたか100バンド答えろニワカ

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 14:34:29.94 ID:cz9dSj/m0.net
キンクリはハードコア/パンクな

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 14:39:25.85 ID:15YIIqy50.net
>>637
>>639
>>640
0062 A.X.L (スププ Sd03-A6vf [49.96.8.189]) 2019/02/08 12:45:12

60 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 63b8-dH7s [221.133.71.242])[] 2019/02/08(金) 12:33:32.81 ID:I5IBzt/V0
これ全部キチガイジジイが1人でIP使い分けて連投してるんだから大爆笑だよな(・ω・)



↑↑↑
こいつは石川県金沢市に住むガチな知的障害者で確定なんでみんな無視しろよwww
昔ガキの頃に親に言われただろ?
見たらダメだってよwww
まさにそういうガチな奴wwwww
可哀想だね〜
知恵遅れちゃんwww

642 :りるフーリガン :2019/06/28(金) 14:49:51.04 ID:nYhYS56j0.net
ばーさ

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 14:55:11.26 ID:4AClVI5G0.net
>>642
自演乙

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 15:42:40.34 ID:FWu6y+ieC
Heavy metal music - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Heavy_metal_music

海外wikiだとサバスとzepが記者にヘヴィメタルと評されたのが始まりらしいな
ちなみに日本版wikiは中途半端で白い顔の悪魔&高音シャウトの始祖のアーサー・ブラウンも載ってない(ブラウンが知られてないせいで聖飢魔IIとか邪道呼ばわりだし)

酔ってレコーディングしてスクリーム始めたホラーロックのジェイ・スクリーム・ホーキンスが英語版にも載ってないはどうかと思うが

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 15:39:36.15 ID:H/swYZj20.net
◾︎新潟ゴキブリ発達障害知恵遅れの特徴
1.在日中国人
2.発達障害
3.日本語が不自由で解読不能、支離滅裂
4.この世の者とは思えない程、頭が異様に悪い
5.読解力が無いコミュ症
6.論破されると「テメー程度が?」しか返せない
7.中卒後、職歴無し
8.頭が悪すぎてバイトも全てクビ
9.全てのメタルについてニワカで無知
10.新潟ゴーストタウンの田舎者でゴミ屑
11.子供部屋おっさんニート
12.ホラ吹き(有言実行率0%)
13.己が童貞故にやけに童貞に拘る
14.年収ゼロ円、親の年金で暮らしてる
15.妄想癖が酷く統合失調症を患っている
16.メタル板全員に嫌われている事に未だ気付いていない超KY
17.息が腐った生ゴミの臭い
18.顔がブサイク
19.車も無い
20.金が無さ過ぎて5ちゃん常駐も常にいる事を指摘されて誰も興味ないプライベート忙しいアピールに大爆笑
21.性犯罪者
22.全くギターが弾けない超無能のゴミ屑が弾ける「テイ」で語ってるのが痛々しくて大爆笑
23.都合が悪いレスは必死でスルーし論点を変えて誤魔化そうとするが全く通用せずに毎回ボコられる貧弱知恵遅れw
24.バカ過ぎて煽りの語彙が「50代ニート」しか思いつかないw
25.タッピングや速弾きができるのに使わないと言う選択はカッコいいが、全く何も弾けないお笑い5ちゃん芸人がタッピングを貶すとか何の冗談だよ知恵遅れクソ野朗がよwww

646 :A.X.L :2019/06/28(金) 18:56:35.38 ID:/PyQHkAS0.net
現時点での俺がこの世で1番スルメなアルバムを挙げるならばツェッペリンのプレゼンスかガンズのアペタイトとなる。
アペタイトの場合、昨年リリースされたリマスター盤が期待以上に素晴らしく感動したもんだ。
必要以上に音圧を上げるだけの巷に蔓延るリマスターとは全く違う出来映えでありそこへ屈指の名曲のオンパレードとなれば再びヘビロテになるのは至極当然。
プレゼンスはただ一言、素晴らしい。
登場した年代は違えど、世界中のロックファンを魅了し社会現象となったモンスターロックバンドのレッドツェッペリンとガンズ&ローゼズの凄さは別格であり、アーティストとしての凄さは計り知れない。

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:12:20.15 ID:40O3LjN50.net
>>646
まず子供部屋おじさんを卒業しろwww

648 :A.X.L :2019/06/28(金) 19:16:25.41 ID:/PyQHkAS0.net
あとは、社長が折に触れ絶賛するメイデンのピースオブマインドも俺にとってはメイデン史上1番のスルメアルバム。
最高傑作とは思っていないが飽きない。
と言うか、1stから第七まで神盤連発していたメイデンの凄さは未だ色褪せない。
チャートアクションなど関係無く売れようが売れまいがヘビーメタルの象徴という唯一無二のバンド。
アイアンメイデンを否定してメタルを語る事は絶対に出来ない。

以上。

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:16:38.39 ID:TtcgcUgW0.net
【音楽】元ガンズ・アンド・ローゼズのドラマー、スティーブ・アドラー氏 自分の腹を切る「ハラキリ」で入院
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561716714/

650 :A.X.L :2019/06/28(金) 19:19:41.34 ID:/PyQHkAS0.net
>>647
俺はメタラー部長だバカ野郎www
そして、HM/HR評論家だバカ野郎www

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:21:08.66 ID:eN3muoK70.net
どのアルバムが飽きない(スルメ?)かなんて
完全に人それぞれだな
俺はサバスの3rd〜5thがそうだし
きっとメロスパーにとってはハロウィンのキーパーがそれに当たるかも知れない

そんなもん個人の主張に過ぎんのよ

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:21:19.25 ID:wQilMe2I0.net
>>650
沖縄の会社のか?

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:22:59.86 ID:CEkIZbGF0.net
>>648
嘘つきwww

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:25:11.79 ID:9vvy6WKf0.net
キモ

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:25:32.91 ID:2nLP2V2l0.net
スルメwww
表現力がクソwwwwww
スwwwルメ

656 :A.X.L :2019/06/28(金) 19:31:37.29 ID:/PyQHkAS0.net
メタラー歴1か月のクソニワカ供は黙っとけクソどアホw
貴様らクソニワカが何を言っても説得力は微塵も無いからよ!wwwwww

657 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 19:33:04.95 ID:GeCyBOz80.net
>>645
うわあああ、全部真実じゃん(・ω・)
びっくりしたあああ(・ω・)

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:35:58.59 ID:fyninppu0.net
>>656
自称評論家でも最近の流れに関しては全くわからないから
その手の話になると閉口するか無理矢理流れかえるんだよね

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:36:03.47 ID:wqOkduWb0.net
>>656
メタル歴が短いほうがまともなんだけどwwwwww
スルメwwwwwwwww

660 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 19:38:05.20 ID:GeCyBOz80.net
単発湧き過ぎじゃね?(・ω・)

661 :A.X.L :2019/06/28(金) 19:39:52.34 ID:/PyQHkAS0.net
>>658
今のはクソしか無い事も解らねえ貴様はクソニワカ認定www
とっとと死ねカスwww
語る事すら無駄なんだよバカ野郎www

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:41:51.64 ID:dGJBZii00.net
>>661
沖縄部長wwwwwwwwwwww
メタルきもwww

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:42:08.79 ID:zKKQl/SH0.net
>>637
>>638
最初に書いたように簡略版だから最小限にしてる
文句があるならお好きに加えて、どうぞ

664 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 19:42:30.04 ID:GeCyBOz80.net
>>651
オジーサバスってZEPみたいな深みってあるの?(・ω・)
あのウンコみたいな単調なリフと歌メロがスルメってwwwww(・ω・)

665 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 19:44:33.13 ID:GeCyBOz80.net
>>663
お前大雑把過ぎなんだよ(・ω・)
何だよ、ギターヒーローイングヴェイ登場ってw

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:47:58.90 ID:zKKQl/SH0.net
>>665
だからそう書いてんだろ?
高崎やイングヴェイ登場によりシュラプネル系、シュレッドブームが起こった
これは間違いない

667 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 19:51:52.79 ID:GeCyBOz80.net
>>666
1976-にエディヴァン・ヘイレンの登場が何も書いて無い(・ω・)
シェラプネル、シュレッドみたいな小規模なブームよりエディの方が広範囲に影響がでかい(・ω・)

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 19:54:32.28 ID:fyninppu0.net
80'sのギターヒーローって話になると確かにエディは外せないな
ネオクラシカルメタルのブーム火付け役ならイングヴェイで間違いないと思うが

669 :社長 :2019/06/28(金) 19:58:12.37 ID:Puo+Jy6S0.net
>>664
オジーサバスはグルーブが命だからスルメだよ

670 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:01:18.91 ID:GeCyBOz80.net
エディはニワカの間ではタッピングの話ばかりされるがプロからはエディのリズムギターの重要性やリズム感に影響を受けた話の方が多いんだよな(・ω・)

イングヴェイとヴァイの登場は80s technical競争に火を付けたが、あくまでソロレベルの話(・ω・)

671 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:02:50.01 ID:GeCyBOz80.net
>>669
社長の坂本龍一直伝グルーヴ感は俺には無いからどうでもいいっす(・ω・)

672 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:06:30.83 ID:GeCyBOz80.net
例えばヌーノもザックもエディのリズムギターに影響を受けてんだな(・ω・)
ヌーノはソロも影響を受けてるがザックはタッピングすらやらない(・ω・)
デビルスドーターのタッピングっぽい箇所もザックはタッピング無しで弾いてる(・ω・)

そんな事も解らんニワカは歴史書かなくていいよ(・ω・)
ザコ過ぎる(・ω・)

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 20:07:31.09 ID:BDb5TjNV0.net
>>646
アペタイトのリマスターはアナログ寄りにしたのかな
あのアルバムは最初からCDで聴いてその質感に馴染んでたわ
リマスター自体はよかった

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 20:13:44.42 ID:/ZoLgzNf0.net
>>646
破壊欲というタイトルだけあって暴力衝動を抑えられないワル向けで
良心の呵責に苛まれる感覚が残っているクズ一歩手前の人間に響く音楽なんだよね

オレの可愛いお嬢ちゃん〜オレ達は今どこへ行くのだろう〜♪

愛情の反動でDVした時の行き場のない思いに響きそう

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 20:15:47.31 ID:U2KIGsBY0.net
そういえば、ガンズは火事でマスターテープが燃えたんじゃ

676 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:29:58.06 ID:GeCyBOz80.net
>>475
スティールハートのシーズゴーンはモロ演歌でダサキモいっしょ(・ω・)
ZEP要素があるのは以下だけで過大評価のゴミだよ(・ω・)
コレしか良くない(・ω・)

https://youtu.be/lqKLuegPPxk

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 20:34:47.62 ID:zKKQl/SH0.net
既にVan Halenは書いたことで
エディは書く必要がないだろうしイングヴェイすら書くのは迷ったが日本でのブームを考えると入れた方が良いだろう
他は好きに加えて良いって言ってんだろ

678 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:37:18.73 ID:GeCyBOz80.net
>>677

> 既にVan Halenは書いたことで
> エディは書く必要がないだろうし

書いたこと?(・ω・)
どこに?(・ω・)
言い訳がましいんだよ、すっこんでろニワカ(・ω・)

679 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:42:20.50 ID:GeCyBOz80.net
>>677

> イングヴェイすら書くのは迷ったが日本でのブームを考えると入れた方が良いだろう

日本を考慮した割にはドリームシアターを筆頭にしたプログレメタルの登場は書かないんだwwwwwww(・ω・)

680 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 20:49:32.17 ID:GeCyBOz80.net
>>622
気づくのおっそwwwwwwwwwwwwwwww(・ω・)

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 20:49:56.72 ID:eN3muoK70.net
>>664
シンプルな物こそずっと聴き続けられるんだよ
俺はね
勿論シンプルな物ならなんでも良いわけじゃないけど
俺にとってのその時期のサバスは普遍的で
学生の時も社会人になって暫く経つ今も、どんな心境の時もスッと馴染む

682 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 21:06:01.99 ID:GeCyBOz80.net
SABBATH好きなのは勝手だが、90年代のSABBATHリバイバルブームはメタル史にとって害悪以外の何物でもない(・ω・)

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 21:36:24.58 ID:059HJCiG0.net
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板、メタル板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 21:49:14.72 ID:UTM9yCxh0.net
>>672
ヌーノやエディのバッキングはいいよね
インタビューで影響受けてるとヌーノ言ってたな

685 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 22:03:29.59 ID:GeCyBOz80.net
>>684
そうだね(・ω・)

グルーヴって言葉は音楽解ってないアホに限って使いたがる逃げの言葉なんだよな昔から(・ω・)

例えばスレイヤーにグルーヴ感があるとか言ってエディのリズムギターのグルーヴ感に全く気付かないようにwwwwwww

非常に薄っぺらい(・ω・)

686 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 22:06:28.39 ID:GeCyBOz80.net
ソロいらないとか言ってる割にはタッピングばかりにフォーカスしてdisるが、リズムギターには全く目がいかない田舎モンの発達障害のようにwwwwwwwwwwwwww(・ω・)

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 22:31:08.53 ID:/ZoLgzNf0.net
>>682
これ聴くとメタラーが嫌いそうなアメリカ系はサバスとは思えない
https://www.youtube.com/watch?v=nkl8u6fbP6s

3:20から
https://www.youtube.com/watch?v=y0nNZ5wAWZE
個人的にSunn O)))はいらない

自演じゃないよ

688 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 22:41:37.23 ID:GeCyBOz80.net
>>687
カートコバーンが好きなバンドか(・ω・)

ブラックフラッグ系は嫌いだぜ(・ω・)
SABBATHよりこっちの影響がデカいかも知れんが、そもそも後々ストーナーとかSABBATHとかこいつらの影響を受けた奴らはクソつまんねー(・ω・)

KISSは非常に良い(・ω・)

689 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 22:56:31.11 ID:GeCyBOz80.net
メイデンのピースオブマインドは良い曲多いんだけどコンセプトが何か地味(・ω・)
初期(1st、2nd)みたいなロンドン変質者殺人事件っぽいミステリー路線か、サムホエア、セブンスみたいな突き抜けたディズニーランドホラーファンタジー路線が良い(・ω・)
この間なら俺はピースより断然ナンバーオブかな(・ω・)

690 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 23:39:30.93 ID:GeCyBOz80.net
>>658
最近の流れの話にしよう(・ω・)
俺も流石に昔のメタルの話は充分したと思うし、リピートスレにしたくないからね(・ω・)

若い奴、今のメタルを知ってる奴の出番だよ(・ω・)

俺も別に最近のは詳しくないからツベ貼って説明してくれるとうれしいね(・ω・)
若い奴でも technical/progressive deathmetalの良いバンドを知ってる奴もいて吸収できる事もある(・ω・)

別に上記ジャンルじゃなくてもイイいから良いバンドは遠慮なく紹介してくれ(・ω・)

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 23:46:02.07 ID:OcsDXS9Z0.net
>>617
ウォレントは heavenだな

692 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/28(金) 23:55:30.09 ID:GeCyBOz80.net
若い奴の出番って書くと全く出てこない不思議(・ω・)
結局日本では70sか80sが人気あるから、djentや今のモダンなメタル語ると過疎るのが現実か?(・ω・)
ヌーメタスレも過疎ってるし、若い奴はトーク力も無いからおっさんを惹きつけられないんだよな(・ω・)

ならオールマイティに全世代知ってるおっさんの出現が重視される(・ω・)

693 :社長 :2019/06/28(金) 23:56:48.26 ID:Puo+Jy6S0.net
>>680
ジューダスプリースト聴き始めたのが最近だからね。
高校の時にペインキラーと背信の門買ってから
ずっと避けてたし。

694 :社長 :2019/06/28(金) 23:59:17.21 ID:Puo+Jy6S0.net
>>685
ヴァンヘイレンもバランスとfuckは持ってたけど
その2枚は普通のアメリカンロックって感じで
特にハマんなかったですね
まぁジャーニーの延長くらいにしか思ってなかった

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/28(金) 23:59:58.16 ID:pWHpjNuT0.net
スルメwww

スwwwルwwwメwww

696 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:12:54.59 ID:9gg0NB+Q0.net
>>694

> ヴァンヘイレンもバランスとfuckは持ってたけど
> その2枚は普通のアメリカンロックって感じで
> 特にハマんなかったですね
> まぁジャーニーの延長くらいにしか思ってなかった

ジャーニーの延長みたいのは5150とOU812のシングルのみで、fuckとバランスは寧ろその路線から脱却したと思うんですが・・・???(・ω・)
バランスなんてグランジ旋風ど真ん中に発売して暗い作風でVHにして珍しい作風だったのにアレがジャーニーwww(・ω・)

はい、レベル低いからこの話題終わり(・ω・)
次行きましょうか(・ω・)

697 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:21:31.55 ID:9gg0NB+Q0.net
エディヴァンヘイレンはシングル向け(一般人向け)とギターキッズ向けにアルバムを作ってるタイプ(・ω・)
5150なんかシングルは全部キーボードバリバリのAOR路線だがタイトル曲の5150とかはギターキッズ向けで凝った作りしてる(・ω・)

そんな事も気づけない珍カスは一生paranoid聴いてなさい!(・ω・)

698 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:27:04.35 ID:9gg0NB+Q0.net
FUCKからシングルでもキーボード使わなくなった(・ω・)
明らかに90sを意識した作風だ(・ω・)
ライトナウのピアノぐらいじゃねえの?(・ω・)
コレもジャーニーって感じじゃねえけどなー(・ω・)

やばい次行くとか言って2連投しちゃったよ(・ω・)
このスレ分からず屋のアホンダラが多いからさ、癖になっちゃって(・ω・)

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:27:53.27 ID:5ZrVLHtb0.net
ライトナウのイントロってエクソシストのパクリだろ?

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:28:18.61 ID:ZhHTrmiq0.net
>>697
いやいやニワカ丸出しじゃん
ハードコア・ポップやぞ パンチラなどいらん正に高性能
https://www.youtube.com/watch?v=2_a8jtWVTtU

701 :社長 :2019/06/29(土) 00:29:53.23 ID:9KReUnqI0.net
そうかな
普通のロックっぽかったけどね
サウンドプロダクトは一流だったけど、
やってる音楽は古臭いですよね
ノリも良いとはいえないし

最近、炎の導火線だっけかタイトルよく覚えてないけど
初期バンヘイレン聴いてカッコいいなって思えたけど
正直サミー期から触れた人は何が評価されてる人か全く分からなかった
普通のポップな曲弾くギターおじさんだよ

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:30:55.94 ID:5ZrVLHtb0.net
俺もバンへレーンの良さは分からないな

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:33:00.24 ID:Q/+2Hn4M0.net
むしろ産業ロックとしては90年代入っても売れた存在のヴァンヘイレン

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:33:05.78 ID:kTrUVi4P0.net
顔www文www字www

生きてやがるwww

705 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:33:29.68 ID:9gg0NB+Q0.net
>>701
あっそ(・ω・)

>>702
誰が好きなんだよ(・ω・)

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:33:46.66 ID:ZhHTrmiq0.net
>>701
パンテラはそのノリで八百屋のにーちゃんが咆哮してるだけやぞ

707 :社長 :2019/06/29(土) 00:35:22.62 ID:9KReUnqI0.net
>>703
産業ロック=ジャーニー
だから合ってる

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:36:39.81 ID:kTrUVi4P0.net
☆メタルが崇高である理由☆

メタルは神聖な音楽、速弾きは神が授けた秘術だ。 ギタリストは絶え間ない修業の末にそれを獲得し、体全体を使ったパフォーマンスと合わせて客を魅了する。さながら儀式のようにな。 メタル以外のライブでは有り得まい。
僕に言わせれば速弾きのない音楽はゴミ。速弾きは習得するのに相当な努力が必要だ。
メタルギタリストはギターという剣を手に取って血の滲む修業を経て速弾きという神聖な技を会得した。そしてあの超絶技巧を手に入れたのである。 つまり、速弾きしないギタリストは僕に言わせれば努力もしない怠け者なのだ。メタルとは比ぶべくもない。
そして、メロスピはメタルの速さにクラシックの要素が加わった神聖な音楽だ。
なぜならメロスピにはキーボードを使用した曲が多いが、これはクラシックの影響を受けた何よりの証。また、そういった曲を作れるということはメンバーがクラシックの素養を持ってるということになる。
高度な理論を持つクラシックと一級品の技術を持つメタル、この二つを合わせたメロスピは全ての音楽の頂点に立つ。学校教育でも今はクラシックが中心だが、いずれメロスピが教えられるようになるだろうな。
また、技術を必要とする音楽について語るときにジャズやプログレを持ち出す奴がいるが、それは音楽を分かってない証拠だ。
ジャズやプログレに速弾きがあるのか?ツーバスを必要とする曲があるのか?速弾きとツーバスがない音楽は音楽に非ず。
なお、アニソンは速弾きがなくても作品の内容を反映させた歌詞と歌い手がある。
聴き手はそれを聴いて二次の世界に旅立ち、二次の美少女と仲良くなったりするのだ。これはファンタジックな歌詞が多いメロスピにも似てるところがあるな。
従ってアニソンもメタルに次ぐ芸術であることが分かる。

709 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:39:01.92 ID:9gg0NB+Q0.net
fuckとバランスが産業ロックに聴こえるってお手上げだわあ(・ω・)
OU812のフォェンイッツラブとかなら解るが(・ω・)

別に好き嫌いの話じゃなくて正常な耳では無いよな(・ω・)

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:39:34.01 ID:bghElcYP0.net
だーれも話題にしないがヴァンヘイレンの特徴はエディだけじゃなくアレックスのドラムの音
妙に抜けの良いスネアとかタムの音はあの人しか出してないよね

だからこそ好き嫌いはあると思うけど

711 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:40:32.16 ID:9gg0NB+Q0.net
>>708
このコピペ好きだぜ(・ω・)
エターナルには勝てないが(・ω・)

712 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:46:32.86 ID:9gg0NB+Q0.net
もういいよヴァンヘイレンとか(・ω・)
若者よ、カッコいいメタルを貼りたまえ(・ω・)

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:46:40.70 ID:5ZrVLHtb0.net
ヘヴィメタル界のギターに革命をもたらしたバンド

レインボー
ラウドネス
ナイトレンジャー
MSG
オジーオズボーン
メガデス
アイアンメイデン
アルカトラズ
チルドレンオブボドム
パンテラ
キングダイヤモンド
シンフォニーX
デス

714 :社長 :2019/06/29(土) 00:48:09.79 ID:9KReUnqI0.net
バランスってキャントストップラビンユーしか印象にないわ

715 :社長 :2019/06/29(土) 00:48:59.44 ID:9KReUnqI0.net
やっぱジャーニーじゃん

716 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:49:21.86 ID:9gg0NB+Q0.net
>>713
キングダイヤモンドってギタリスト、アンディ・ラ・ロックって奴だっけ?(・ω・)
こいつだけあんま詳しくない(・ω・)
こいつのプレイで1番かっちょええの貼ってくれや(・ω・)

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:50:52.35 ID:Q/+2Hn4M0.net
>>707
ジャーニーは80年代半ばで終わってるんだけどね
産業ロック的に何故かヴァンヘイレンだけ売れ続けた

718 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:50:57.20 ID:9gg0NB+Q0.net
>>714
1番どうでもいいシングルしか覚えてないのね(・ω・)
まぁそんな事だろうと思ったけど(・ω・)

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:52:05.62 ID:Q/+2Hn4M0.net
エディのギターはボトムある音には合わなかったと思った

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 00:55:29.64 ID:5ZrVLHtb0.net
>>716
Andy LaRocque Best Guitar Solos
https://m.youtube.com/watch?v=JQwTcU6yaY4

721 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 00:55:31.28 ID:9gg0NB+Q0.net
>>713
別にエイドリアンスミスとデイブマーレーって革命起こしてないでしょ(・ω・)
ハリスのソングライティングが革命起こしただけで(・ω・)
この2人は非常に教科書的なプレイをするセンスが良い2人だけど(・ω・)
アモット兄弟とかガスG入れたら?(・ω・)

722 :社長 :2019/06/29(土) 00:59:40.80 ID:9KReUnqI0.net
あと、fuckやバランスのバンヘイレンの曲は段々とボリュームを下げていって音が消える終わり方が多い気がする
この終わり方を多用するバンドはダサくて聴けない
90年代のデフレパードもそんな気がする

全くのイメージ、しかも高校の頃のイメージで言ってるだけだから
彼らのアルバムはもしかしたら違うかもしれんけど、
フェードアウトの終わり方が多いアルバムはダサい説
これはマジでそう思う

723 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:01:41.91 ID:9gg0NB+Q0.net
>>720
いきなりアットザゲイツの名盤、スローターオブザソウルの3曲目が出て来てビビったが、ゲストで弾いてたのね(・ω・)
知らなかったサンキューwww(・ω・)

まぁ巧いし良いギタリストだね(・ω・)

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:03:03.39 ID:gnScNbET0.net
>>713
バンド自体はマイナーだけどWatchtowerのロン・ジャーゾンベクのプレースタイルとか滅茶苦茶影響与えてると思うけどな

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:06:26.12 ID:+5KdTiBm0.net
☆メタラーの使命とメタラーになる資格☆

僕は今までドラフォやソナタといった崇高なメタルバンドを愛聴してきた。だからこそ分かる。メタルこそがこの世で絶対であり、最強の音楽だとな。
メタルは聴く者にこの世を統べる聖なる力をくれる。それは使い方を間違えれば世界を破滅に導く両刃の剣だが、僕は人智を超えた頭脳を以て使い道を見極める。
その使い道とは、メタルとアニソン、クラシック以外の音楽を滅ぼし、世界を童貞とメタルヘッドの楽園にすることなのである。
では、そうしたメタラーの国を作るにはどうすれば良いのか。
まずはこの世から、メタルアニソンクラシック以外の音楽を聴いてる奴を駆逐する。そしてリア充と女、高学歴高所得の奴も滅ぼす。なぜならメタルは崇高な男の音楽。軟弱な人間と名誉と金に目が眩んだ奴にメタルを聴く資格はないからだ。
神聖なるメタラーとしての資格があるのは次のような者たちである。

・男
・30歳以上
・高卒以下
・年収200万未満(ニートやフリーターならなお良し)
・童貞
・友達がいない
・腋臭
・メタルアニソンクラシック以外の音楽を聴かない
・自分の好みに合わないものを叩く狭量な心を持っていること

726 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:06:28.50 ID:9gg0NB+Q0.net
>>722
ふ〜ん(・ω・)

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:11:11.67 ID:PbBihxoE0.net
ヴァンヘイレンはデイブ期しか認めてない派たが、サミー期の良さは、さっぱり分からんな。だからデイブのソロを本線だと思って長年聴いてる。

728 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:12:23.62 ID:9gg0NB+Q0.net
>>724
そういうバンドにも凄え奴はいるよね(・ω・)
ヒーゼンのリーアルタスとか(・ω・)

まぁオジーやデイブムステインが目をつける奴は大体凄腕(・ω・)

729 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:14:47.62 ID:9gg0NB+Q0.net
>>727
デイブのソロも良いね(・ω・)
ヴァイ期もベッカー期も好きだが、その後は聴いてにゃい(・ω・)

730 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:18:09.16 ID:9gg0NB+Q0.net
で?(・ω・)
カッコええメタル紹介してくれる若者いないの?(・ω・)

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:24:17.22 ID:PbBihxoE0.net
残念ながらおっさんしかいねーな
ジミヘン聴いてりゃー満足だべ

732 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:32:21.35 ID:9gg0NB+Q0.net
まじか!(・ω・)

じゃあ社長をからかうしかやる事ねーな!(・ω・)

社長が今更聴いて気に入ったpriestのrecklessはフェードアウト曲wwwwwwwwwwww(・ω・)

みたいな(・ω・)

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:35:06.48 ID:+5KdTiBm0.net
まず社長は大阪に住んでいる在日朝鮮人である

734 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:40:37.37 ID:9gg0NB+Q0.net
つまんねえな(・ω・)
りるふ〜とか新潟おちょくってた方が笑えるぜ(・ω・)

735 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 01:41:52.33 ID:9gg0NB+Q0.net
ではお休みなさい、ニワカの諸君よ(・ω・)

736 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 01:42:13.76 ID:40QvgmR40.net
俺のおすすめだよ
マイナーだけどかっこいい
マイナーで上質なバンドは貼れないよはお前等レベルじゃ

https://youtu.be/LzKJM3zzWKo

737 :社長 :2019/06/29(土) 01:42:46.55 ID:9KReUnqI0.net
>>732
フェードアウト曲の多さとアルバムのクソさが比例するという説であって
フェードアウト曲がクソとは言ってないよん

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:44:32.77 ID:5ZrVLHtb0.net
>>723
たまたま見つけたけどオブスキュラの前任ギタリストがゲストで弾いてるアンディラロック風ギターソロがかっこいい
https://m.youtube.com/watch?v=WhtNVXbWfhU

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 01:44:36.41 ID:gnScNbET0.net
今Revocation聴いてるんだがギタープレイは本当素晴らしい
ギターソロのかっこよさならトップクラスの水準だと思う
https://youtu.be/v1cYlm-IZP0
https://youtu.be/0MPEORg6iEw

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 02:04:52.25 ID:gnScNbET0.net
今一番勢いのあるブラッケンドメタルコアのConjurerとポストメタルPijnのコラボアルバムとか
最高に期待できそうな内容だけどポストメタル出したら退屈で一蹴されたし受けは悪そう
https://youtu.be/ZbPC7UgaTa0

741 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 02:13:35.53 ID:9gg0NB+Q0.net
>>736
あれ?おめー程度の分際で(新潟ゴキブリ風)割りかし良いな(・ω・)

>>737
まぁ冗談抜きに言うとrecklessはpriest中でも上位の曲だな(・ω・)グレンティプトンのソロも素晴らし過ぎる(・ω・)

>>738
ソロより曲が良いな(・ω・)

>>739
これは素晴らしい(・ω・)
後半行くにつれて良くなってる(・ω・)
買いだわ(・ω・)
まぁ、あんたや俺みたいなピロリン大好き系しか買わなそうだが(・ω・)

では、お休み(・ω・)

742 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 02:21:09.00 ID:40QvgmR40.net
適当なレビューしてんじゃねーよ
アルバム単位で聴けや

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 02:23:24.47 ID:5ZrVLHtb0.net
ジェントのオススメ教えろや!

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 02:28:21.59 ID:5ZrVLHtb0.net
>>739
マーティフリードマン、トニーマカパイン、チャックシュルディナーからの影響を感じるな

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 02:37:51.56 ID:gnScNbET0.net
>>744
まさにそのとおりでそれらアーティストからの影響は公言済みだよ
あとマーティはRevocationのアルバムにゲスト参加済み

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 05:19:52.14 ID:ZADBv0o00.net
>>741

なに、俺をパクってんだよ。 自分が何一つ決めのフレーズ考えられないバカだから人のパクリかーw バーーーーーかww

IQが低い人間ならではの発想をどうもありがとうw

747 :A.X.L :2019/06/29(土) 07:29:09.09 ID:O3MN2Exu0.net
最近ちらほらレスにナイトレンジャーの名前を見かける。
もう少しデビューが遅ければバンドの歴史は違っていた可能性が高い。
最高傑作であるミッドナイトマッドネスがリリースされたのは83年でありこの名盤が数年後のリリースならば空前の大ヒットだったと言っても過言じゃない。
それだけ80年代後半のシーンの盛り上がりは異常なレベルであり大したアルバムでもないのにいきなりゴールドやプラチナムも日常茶飯事。
一言で言えば、このバンドは映画とタイアップしたシークレットオブマイサクセスで完全に舐められた感が大きい。
軌道修正して意識的にハードなアルバムにした88年のマンインモーションも優れた内容ではあったが時すでに遅かった。
無理矢理レコード会社にバラードを収録させられたエピソードも懐かしいがそのバラードもこれまた良いのも皮肉だったと思う。
何れにせよ実力有る優れたバンドだったのは間違いない。

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 08:03:43.40 ID:PgCWk7cz0.net
>>747
あれ?おまえ貧乏人かw

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 08:05:19.86 ID:bcs40T590.net
>>746
新潟のニートは中国人

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 08:23:23.17 ID:ZADBv0o00.net
>>749

お前は50代ニートの北朝鮮からの脱北者w こんなとこで道草してると金正恩にバレてお前自身の命が危ないぞw

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 08:38:51.81 ID:5UY5PQkZ0.net
ニートを否定しろよ新潟在住中国人

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 08:46:47.06 ID:BytbqbSh0.net
昨夜の自演で疲れておやすみ中です

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 09:10:32.63 ID:ZADBv0o00.net
>>751

否定すると仕事はしてるね、 金は稼いでるわ。 下の751とは違うんだよ 頭の出来がw 751レベルの人間が俺にヘビィメタル論でもない事反論した所で無理だと思うけどw

ヘビィメタル論でも無理だけどw だってそれで勝てないからそれ以外でおちょくってる訳だ?w まあ、それ以上におちょくりゃーいいだけなんだけどねw


俺は忙しいんで3〜4日相手出来ない事があるのは勘弁してね !

754 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 09:49:55.98 ID:ZLvELK9c0.net
土曜の朝から惨め

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 10:00:57.85 ID:ZADBv0o00.net
>>754

おいおい、おめー程度の分際でそんな事言えんのか?w IQ超低人間&超低賃金労働者w

惨めなのはお前の年収だろ?w

756 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 10:35:25.33 ID:ZLvELK9c0.net
俺の過去の書き込みみてないのかよ
全身GUCCIだし、自営業のIQ180の社長だよ

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 10:40:17.46 ID:UT+TJl150.net
>>747
今度の来日公演で1stと2ndの再現ライブやる
追加公演も決まって人気あるみたい

758 :A.X.L :2019/06/29(土) 12:10:46.06 ID:O3MN2Exu0.net
>>757
強固なファンベースがあるバンドは強い。
たとえ、集金ツアーだとしてもいいねえ。
初期のアルバムも素晴らしい。

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 12:15:05.12 ID:BlhQy4Ki0.net
>>758
おまえスルメだろ

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 12:29:35.84 ID:arb0xmtf0.net
河野だな

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 14:45:24.69 ID:j8oHPOHB0.net
アイヤー

762 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 15:08:44.25 ID:ZLvELK9c0.net
俺だよaxlだよ

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 15:50:50.00 ID:bJZnA7u10.net
エーエックスエルが気が狂った

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 15:53:01.20 ID:bJZnA7u10.net
ベビメタはアイドルだと証明されたわけだが

765 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 15:55:25.42 ID:ZLvELK9c0.net
は?、ほもそもあちどるのも゛たるめたるのゆうごうっていいあつたゃん

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 16:03:24.87 ID:T6yyChhE0.net
モーニング娘が加入したからな

767 :A.X.L :2019/06/29(土) 16:44:44.95 ID:O3MN2Exu0.net
LAメタルをモトリーと共に牽引していたラットもナイトレンジャー同様88年リーチフォーザスカイで完全に勢いを失った。
錚々たる名盤ラッシュだったこの年に比較対象するアルバムは敢えてボンジョヴィのニュージャージーとしたい。
それまでボンジョヴィを前座に従えツアーしていたものの圧倒的完成度を誇るニュージャージーの前にはリーチフォーザスカイは余りにも凡作過ぎて立場逆転となったのも致し方なかった。
とは言え、ラットファンならウーマンやウェイクールJr.、ワッツゴナビー等評価出来る良い曲もあるには有るが何しろアルバムとしては弱過ぎた。
結局、ボンジョヴィの方法論を取り入れた次作のディトネイターも冴えないアルバムとなり完全に終わった。
個人的には当時最も好きなバンドの1つだっただけに歯痒さは未だに残っている。

768 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 16:53:10.69 ID:ZLvELK9c0.net
うっせー黙れ
無駄な長文かいてんじゃねー

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 16:55:17.16 ID:ZADBv0o00.net
>>756

発言に無理あるぞw 誰もお前だけにはなりたくないって言う無理だ。 それがわからない限りお前がどこで働いてようが、お前の給料が上がるって事はないよ、肝に命じろよ。

770 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 16:59:25.01 ID:ZLvELK9c0.net
あっ、そう

771 :A.X.L :2019/06/29(土) 17:01:31.66 ID:qUMpEyjo0.net
>>768
うるせえバカ野郎

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:06:45.13 ID:ZADBv0o00.net
>>770

多分だけど、80年代ドラマの見過ぎじゃない?w あんたw てめえの好き勝手ないい分だけ言ってられる上司が上司でいられんのかねー ?

おめーの事だけどさー w そんなもん
見てる全員がはなから分かってるのに、お前はそれすら分かってないってレベルだよなw?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:15:03.62 ID:ZADBv0o00.net
>>767

あー、全然流れが全然違うわ。 多分 そこの流れが全然違うって事で出てくるバンドを許してもらおうと思ってるんだろうけどそうは思わんねw

ボンジョビは今でもクソって思うしなw

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:18:06.07 ID:Kn9fbFci0.net
鞘師知らねえのかよバカ

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:20:56.89 ID:ZADBv0o00.net
>>774

なにそれ?w いまの言葉知ってた人いましたー? 何、その訳のわかんない漢字?w 面白そうだからこいつにこのまま聞いてみますか?

それとも脱北者じゃ無理か?w

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:29:25.08 ID:UQ85AW9W0.net
ジャーニーあるある言いたいー

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:38:08.64 ID:ZADBv0o00.net
>>776

ジャーニーゴミだと思ってるけど、情熱あるなら言いたきゃやりゃーいいだろ! お前は自分の好きな女を物に出来ないタイプだなw

いまの一言で分かった。 すまんな、全国に広げちゃったが。w

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:46:33.36 ID:UQ85AW9W0.net
ジャーニーのあるある早く言いたいー

779 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 17:49:53.52 ID:ZLvELK9c0.net
>>772
うん

780 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 17:50:24.26 ID:ZLvELK9c0.net
80年代のクラシック爺メタルばっか出してんな爺桃

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 17:54:47.87 ID:UQ85AW9W0.net
ソーナウアイ カームトゥユーーー

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:09:13.01 ID:UQ85AW9W0.net
まあここまで俺の自演だわ

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:09:54.87 ID:UQ85AW9W0.net
>>782
知ってた

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:10:41.70 ID:ZADBv0o00.net
>>781

おめー程度がどんな英語を話そうがおめーの顔に指さして笑うレベルだ。w

本物の英文のっけても余計顔に指指すだろうが w

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:10:57.46 ID:UQ85AW9W0.net
>>783
うるせえよ、バカ

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:12:20.65 ID:UQ85AW9W0.net
>>785
てめえの分際で?w

787 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 18:13:41.02 ID:ZLvELK9c0.net
>>786
おもえがたな

788 :りるフーリガン :2019/06/29(土) 18:14:18.09 ID:ZLvELK9c0.net
g20で警戒きびさいゆんだから筒姫

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:21:04.48 ID:nR7kogfL0.net
ジャーニーあるある言いたい

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 18:43:52.56 ID:QgvCZA560.net
ベビメタはアイドルで

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 19:00:32.77 ID:5ZrVLHtb0.net
俺はロブ・ハルフォードと付き合いたい

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 19:23:30.01 ID:ZADBv0o00.net
>>788

おめーが何か言える分際だと思ってる? これを見た全員から指指して笑われる
分際なんだよ、てめーなんて。

それ、まず理解しろよ、 頭足らずのぼんくら君w

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 19:39:30.02 ID:U3/ajwen0.net
ジューダスたまにラットに聞こえる時あるw

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 19:52:51.60 ID:ZhHTrmiq0.net
ドン・キャバレロはZEPじゃなくてクリムゾンだよ

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 20:57:50.68 ID:n1Zcb6CN0.net
>>694
バランス収録のキャンストップラビンユーのバッキングいいじゃん

796 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 21:33:12.93 ID:9gg0NB+Q0.net
>>745
Revocation超良いな(・ω・)
OPETHとかSOILとかの良いとこどりの上にソロはコレらのバンド超えてる(・ω・)
ちみ、センス良し(・ω・)

3枚ポチった(・ω・)

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 21:34:18.05 ID:z39fmy4K0.net
ロブのアナルはスルメwww

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 21:40:24.17 ID:z39fmy4K0.net
ジューダスあるある言いたい〜

799 :社長 :2019/06/29(土) 21:45:34.18 ID:9KReUnqI0.net
ジャーニーのヒット曲はバラードになりがち

800 :社長 :2019/06/29(土) 21:45:54.66 ID:9KReUnqI0.net
ジューダスのボーカルはシャウトしがち

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 21:47:24.43 ID:z39fmy4K0.net
バイクに乗りがち

802 :真・顔文字(・ω・) :2019/06/29(土) 21:56:52.68 ID:9gg0NB+Q0.net
ジャーニーはガールキャンヘルプイットみたいなしっとり哀愁系が好きだな(・ω・)
セパレイトウェイとかすぐ飽きる(・ω・)

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 21:58:07.68 ID:z39fmy4K0.net
サングラスかけがち

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/29(土) 23:44:17.49 ID:/t/ADzIM0.net
バラードが一番売れがち

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:01:37.06 ID:qIGD+ncA0.net
メイデンあるある早く言いたい〜

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:10:32.32 ID:qIGD+ncA0.net
ラン トゥ ザー 

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:10:58.75 ID:vI2KfSO90.net
ベースの音目立ちがち

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:34:04.04 ID:qIGD+ncA0.net
ラン フォー ヨー

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:40:20.96 ID:vI2KfSO90.net
ベースがパワーコード鳴らしがち

810 :社長 :2019/06/30(日) 00:49:51.10 ID:pbavXEWn0.net
ジャケットにエディーが出がち

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 00:50:42.35 ID:H+INjSe10.net
>>807
なんやお前!!!!

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 01:02:24.84 ID:H+INjSe10.net
親父の速弾きスレにも来いよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1560606363/l50

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 01:11:22.84 ID:ym4Ifu550.net
ベースの音がボーカルよりデカイ

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 01:13:29.72 ID:dCe08c7r0.net
CM ハイウェイ スター 

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 01:24:14.94 ID:ym4Ifu550.net
飛行機操縦しがち

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 07:12:04.58 ID:8Ecn4g4j0.net
曲終わりダダダッ!ダダダダーン!!
て締めがち

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 07:20:56.77 ID:tukEbqvr0.net
Hard Rock Greatest Hits (The Year Of 1990) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=ZtsO0u5bCLw

1 - Strange Days of Uncle Jack Poison
2 - Ride The Wind Poison
3 - The More Things Change Cinderella
4 - Don't Believe Her Scorpions
5 - Jet City Woman Queensryche
6 - Decadence Dance Extreme
7 - Blind Faith Warrant
8 - All She Wrote Firehouse
9 - Up All Night Slaughter
10 - Can't Get Enuff Winger
11 - Uncle Tom's Cabin Warrant
12 - Doesn't Matter Killer Dwarfs
13 - Shoot House Of Lords
14 - Mirror Mirror Don Dokken
15 - Don't Settle For Less Pretty Maids
16 - Givin' Yourself Away Ratt
17 - High Enough Damn Yankees

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 07:27:06.30 ID:L0F7rcEl0.net
>>767
RATTはやっぱり3rdでしょ

819 :A.X.L :2019/06/30(日) 12:04:26.11 ID:a/p7v8/y0.net
ラット解散後にスティーブンパーシーが結成したアーケイドは良かった。
ダークな2ndも悪くは無い。

820 :社長 :2019/06/30(日) 14:58:28.01 ID:pbavXEWn0.net
メタリカあるある早く言いたい

821 :A.X.L :2019/06/30(日) 16:18:57.18 ID:s1UOZ0E50.net
>>817
ドンドッケンのソロは最高だった。

822 :社長 :2019/06/30(日) 22:21:27.43 ID:pbavXEWn0.net
ィーーン二ャって言いがち

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 23:18:07.57 ID:H+INjSe10.net
おい顔文字!SergeyのCDどこで買ったか教えろや!

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 00:07:02.16 ID:0P4ZZ7ls0.net
Amazonだべ

825 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 00:14:21.41 ID:PRVKdbIt0.net
>>823
まだ買えてない(・ω・)
AmazonはDL販売しかしてない(・ω・)
bandcampも無いよ(・ω・)

そもそもDLしかしてないかも知れんけど(・ω・)

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 01:00:18.35 ID:5mBQte6o0.net
何故かRATTやドッケンは心に響かなかった

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 05:16:29.39 ID:cshBGK5z0.net
>>825
マジか〜ダウンロードで我慢するかな...

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 07:47:54.68 ID:hssa7DcF0.net
>>787

お前刀? w

829 :りるフーリガン :2019/07/01(月) 11:04:11.87 ID:3Y2hVZzs0.net
てか今どにCD買ってるやつとなアホだろ

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 18:40:42.49 ID:m4EP25i60.net
>>826
同意
つまんないクソバンド

831 :社長 :2019/07/01(月) 18:43:56.60 ID:Creo0bad0.net
まぁ俺もラットやドッケンやスコーピオンズとかは聴かなかったな

832 :社長 :2019/07/01(月) 18:48:51.39 ID:BmQ820br0.net
なんかしっくりこないんだよな、彼ら

キャベツ入りの味噌汁みたいな邪道感

味噌汁は豆腐とわかめでしょ
ほうれん草と揚げとか
豚汁とか
シジミとかでもいいや

味噌汁なんて好きな具を入れて食えばいいと思うし
何でも合うと思うけど
だがな、キャベツ、てめーは駄目だ

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 18:51:29.65 ID:fIPYjOyQ0.net
>>830
オレ的にはボンジョヴィは糞バンド特に下品なギターは最悪
ラットのほうが遥かに格上

834 :A.X.L :2019/07/01(月) 19:00:12.69 ID:4hWmO4zo0.net
ドッケンやラットが嫌いとはとてつもなく残念。
他に言葉が見当たらない。
LAメタル最高峰のアルバムを両バンドとも残しているからな。
残念。

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 19:09:34.57 ID:fIPYjOyQ0.net
ロビンはビンクロスビーの親戚なんだよ
サウンドもラットのほうが洗練されてるしな
あの無機質な感じが良い
ボンジョヴィなんて時代関係なく瞹昧なんだからバックが巧くやったんだろ

836 :社長 :2019/07/01(月) 19:14:19.61 ID:BmQ820br0.net
ボーカルがキャベツだと売れない

837 :A.X.L :2019/07/01(月) 19:16:06.75 ID:4hWmO4zo0.net
ラットのメタルバンドとしての凄さはデビューミニアルバムに詰まっている。
荒削りだが素晴らしい。

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 19:20:55.93 ID:fIPYjOyQ0.net
>>837
アクセルはそのアルバムが好きらしい
雑誌名は忘れたがインタビューを確実に読んだ

839 :A.X.L :2019/07/01(月) 19:24:23.57 ID:4hWmO4zo0.net
>>836
その食い物の例えはやめろよ社長!
しかも、よく解らねーんだよ!

840 :A.X.L :2019/07/01(月) 19:32:32.30 ID:4hWmO4zo0.net
ラットの名曲10傑。

スウィートチーター
ウォンテッドマン
ラウンド&ラウンド
バックフォーモア
モーニングアフター
ユアインラヴ
レイイットダウン
スリップオブザリップ
ルッキングフォーラヴ
ウェイクールJr.

以上。

841 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 19:37:10.10 ID:PRVKdbIt0.net
>>832
具体性がまるで無い(・ω・)
キャベツがラット、ドッケンの音楽性の何処に該当すんだよ?(・ω・)

842 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 19:42:14.67 ID:PRVKdbIt0.net
>>836
あーボーカルがキャベツなのね。
何がキャベツなの?(・ω・)

843 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 19:48:04.57 ID:PRVKdbIt0.net
>>836

> ボーカルがキャベツだと売れない

しかもラットのアウトオブ〜は400万枚売れてんだが、ドッケンもトゥース&ネイルはゴールドだが後は一次解散するまでプラチナム。

結局何が言いてえの?(・ω・)

844 :A.X.L :2019/07/01(月) 19:48:23.49 ID:4hWmO4zo0.net
>>832
騙されたと思って俺が挙げたラットの名曲聴いてみろよ。
それでも駄目なら縁が無いと言う事だ。

845 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 19:52:13.06 ID:PRVKdbIt0.net
言い訳考えてねえで早よレスしろや社長さんよ(・ω・)w

846 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 19:57:51.66 ID:PRVKdbIt0.net
前から思ってたけど社長って多分スゲーギター音痴だと思うんだよね(・ω・)
なんかグルーヴグルーヴうるさいし(・ω・)

ジュージリンチとウォーレンの良さが解らないとかグルーヴ度外視でメタルに向いてないんとちゃう?(・ω・)

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 19:58:44.11 ID:i69fWk920.net
ミッドテンポで良い曲連発できたのはラットとクイーンズライチだけ

848 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 20:21:48.71 ID:PRVKdbIt0.net
>>833
ウォーレンの方が上手いけどリッチーサンボラが下品ってのはよーわからんな(・ω・)
スタジオミュージシャン的なボーカルの邪魔しない無難なプレイする人だと思うけど(・ω・)
しかもアルバム重ねる毎に良くなってニュージャージーの頃には良いプレイヤーになったな、と思ったけど(・ω・)

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 20:22:49.05 ID:HlUHMDZU0.net
そういえば、ピクシーズの世界を騙せは隣のスタジオから音が漏れてきたラットに影響を受けたらしいな
まぁラットそのものじゃなくメタルという意味だが

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 20:34:57.93 ID:cshBGK5z0.net
マリリンマンソン時代のジョン5は界隈トップの技術を持ちながらも、バンド内ではリフに徹していたな

851 :社長 :2019/07/01(月) 20:37:09.07 ID:Creo0bad0.net
4枚目のアルバムとラウンドアンドラウンドみたいな曲名のしか聴いたことないけど
ボーカルが下手過ぎなんだよ

で、レイイットダウンとクールジュニアってのを今聴いたけど
やっぱ歌が下手
ギターリフは悪くないけど大した展開もなく退屈だな

この手のバンドは日本では売れない
ロックンロールの神であるAC/DCが売れない国でこのレベルの音楽は絶対売れない

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 20:47:35.42 ID:zhgsVGoP0.net
ラットは人気あったよ
ただ初期の2枚以降は失速していったんで社長が洋楽聴く頃にはその面影がなかったと思う

853 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:05:52.36 ID:PRVKdbIt0.net
>>851

> この手のバンドは日本では売れない
> ロックンロールの神であるAC/DCが売れない国でこのレベルの音楽は絶対売れない


ん?(・ω・)
AC/DCより売れてたけど(・ω・)

日本じゃヤング兄弟よりウォーレンの方が人気あるからね。
ルックス的にもプレイ的にも(・ω・)
後、ドッケンスルーしてんのは爆笑だね(・ω・)
こっちはもっと日本で人気ある(・ω・)

ますますギター音痴に拍車をかける発言ワロタ(・ω・)

854 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:08:23.38 ID:PRVKdbIt0.net
>>851
歌や展開気にしてるが、ブライアンジョンソンって上手い部類なの?
AC/DCも大して展開なんかないし(・ω・)

また悔しいだけで下らない反論してんの?(・ω・)
話せば話す程ギター音痴なのが露呈して行くだけだが?(・ω・)

855 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:14:43.39 ID:PRVKdbIt0.net
>>850
ジョン5のソロは聴いたけどかなり上手いね(・ω・)
スティーブヴァイ並みだわ(・ω・)
SLIPKNOTのギタリストもあまり弾かないが凄いテクニカル(・ω・)
こっちは何枚かアルバム重ねて披露したよね(・ω・)

俺が前から言ってるのはカッコいいって言ってんのは、こういう「できるのにバンドサウンドに徹して敢えてやらない」タイプだよ(・ω・)

なんも出来ないゴミ屑の素人の分際で自分が出来もしない速弾き貶す蛆虫が1番嫌いなタイプだな(・ω・)

856 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:22:08.08 ID:PRVKdbIt0.net
因みに歌の上手さで言うならオジーとどっこいどっこいな気がするんだけど(・ω・)

SABBATHはグルーヴ(爆笑)があるからいいのか!www

857 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:36:30.36 ID:PRVKdbIt0.net
paranoidのリフ弾けるよりレイイットダウンのリフ弾けた方が嬉しいよね(・ω・)

普通はwwwwwwww(・ω・)

858 :社長 :2019/07/01(月) 21:43:20.53 ID:9X+e7gQH0.net
俺はギターサウンド好きだけど、特にギター!!って感じじゃないからな
特別拘りがあるわけではない

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 21:59:16.79 ID:fIPYjOyQ0.net
>>848
友達にダビングしてもらったから偏見で文句を言ってるんじゃないんだよ
ギターだけじゃなく曲も下品で嫌いなんだよ

ニュージャージー収録じゃないけどSEXおっ始める曲あるじゃん
あんなアレな曲と比較すること自体バカバカしいけど

アクセルの、
オマエが跪くのを見たい〜オレのヘビみたいなヤツを感じてみろよ の喘ぎ声のほうが遥かに猥雑的だし存在意義を感じる
そりゃ刺激がありすぎてMTVも警戒するよ

860 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 21:59:55.36 ID:PRVKdbIt0.net
メタルからギター取ったら何が残んの?ってぐらいギターミュージックだと思うんだが(・ω・)

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 22:09:07.19 ID:fIPYjOyQ0.net
>>860
いやいやニュージャージーのボトムは十分すぎる程にメタルだから心配するな

862 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 22:22:40.83 ID:PRVKdbIt0.net
>>859
ん?(・ω・)
ボンジョビは下品だけどガンズぐらい突き抜けて下品なら許すとしか読めないんだが(・ω・)

863 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 22:23:31.84 ID:PRVKdbIt0.net
>>861

>>860は社長に言ってんだけど(・ω・)
ボンジョビ云々関係ない(・ω・)

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 22:25:28.40 ID:fIPYjOyQ0.net
>>862
下品じゃなく本能的なリアルといってくれよ
ボンジョビはアレだろ

865 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 22:34:32.94 ID:PRVKdbIt0.net
>>858
AC/DCみたいなGibson SGのアンプ直みたいな音は日本で人気出ないよ(・ω・)
グランジの丸みを帯びた歪み系も同じく(・ω・)

メタル関係が無いから(・ω・)

866 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 22:35:01.59 ID:PRVKdbIt0.net
メタル関係じゃなくて、メタル感ね(・ω・)

867 :りるフーリガン :2019/07/01(月) 22:41:34.28 ID:3Y2hVZzs0.net
ここだけ
80年代だな
時代はHIPHOP
サグズライフ送れ

868 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 22:48:34.65 ID:PRVKdbIt0.net
ジミヘンの音は湿り気があるからブルージーでも万国共通の人気が出るがAC/DCはドライ過ぎて国を選ぶな(・ω・)

如何にもメリケンが好きそうな音だ(・ω・)

俺はAC/DCは嫌いじゃないけど、そんな感じする(・ω・)

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 22:54:00.23 ID:z9dcVPKV0.net
>>867
それも90年代まで

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 22:59:16.38 ID:Coms1+T90.net
AC/DCはほんと不思議
スタジオアルバムは音スッカスカなのにライブはスタジアムが似合うし揺らすんだよな

あれこそライブバンドだわ

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 23:03:29.09 ID:z9dcVPKV0.net
ライブもスカスカだよ
ライブ盤は知らんけど

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 23:07:02.49 ID:aTpKzEQT0.net
ジミヘンの親友?でクラプトンのデレク&ドミノスのレイラアルバム
ギターアルバムとして最高なんだが

873 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:10:40.95 ID:PRVKdbIt0.net
いや〜ラットの2010年にだした再結成アルバムは珍しく傑作だったね(・ω・)
リユニオンで良い全盛期に匹敵しうるアルバム出せるバンドは稀(・ω・)

ウォーレンも昔見たいに速弾きしなくなったし、ペンタしか使って無いのに凄えソロがエモーショナルで感動(・ω・)

https://youtu.be/NL96fSBeArw

AC/DCとは勝負してる場所がまるで違うし、日本人にはアンガス兄弟よりウォーレンの方が響くよ(・ω・)

勿論バンドとしては圧倒的にAC/DCの方が偉大って分かってて言ってますから(・ω・)

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 23:28:00.80 ID:HsD14ZKC0.net
>>873
リリースから10年になるのか…B!で高得点だったから覚えてる 聴いてはないけど

875 :社長 :2019/07/01(月) 23:35:24.77 ID:9X+e7gQH0.net
>>873
サミー期のバンヘイレンみたいな音楽だね

876 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:35:37.72 ID:PRVKdbIt0.net
>>867
エドシーランのヒップホッパーとデュエットしてる最新曲はレベルが高いJ-Popみたいで俺は好きだが、おめーは嫌いそうだ(・ω・)

877 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:38:44.68 ID:PRVKdbIt0.net
>>875
ウォーレンのソロが良いから1番ポップなのを選んでもうた(・ω・)
まぁ確かにバランスで言うところのキャントストップの位置の曲だな(・ω・)

878 :社長 :2019/07/01(月) 23:38:44.89 ID:9X+e7gQH0.net
>>860
お椀には

出汁

つま
吸い口

の4つの要素があるんだわ
種っていうのがメインの具
つまっていうのがそれを引き立てるサブ
吸い口っていうのは柚子とか三つ葉とか木の葉とかコショウとかの香り付け

まぁギターはお椀におけるタネだろうね
でも一番大事なのは調和だから

879 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:43:43.32 ID:PRVKdbIt0.net
出たー♪───O(≧∇≦)O────♪
食材で表現www(・ω・)

難しい話じゃなくて単に社長は、
前衛的でメリケン能なだけだよ(・ω・)

日本では希少価値なタイプ(・ω・)

AXLちゃんや俺がノーマルタイプだよ(・ω・)

社長の音楽的趣向は悪い意味じゃなく新潟ゴキブリに通じる所もある(・ω・)

880 :社長 :2019/07/01(月) 23:47:10.11 ID:9X+e7gQH0.net
バンドによって違うけど、つまはボーカルなのかな
出汁はリズム隊(リズムギターなども含む)
吸い口はコーラスやキーボードやギターのギュイーンとかそういうのかな
タム回しとかも入るかもしれないな

ラットはボーカルがあんま好きじゃないのよ
俺にとってはキャベツ

881 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:51:02.69 ID:PRVKdbIt0.net
寧ろ社長がメイデン好きなのがビックリだよ(・ω・)
タイプメリケンはメイデンやイングヴェイみたいなメロディアスなの極端に嫌うからね(・ω・)

掴みどころが無いよ、社長は(・ω・)

882 :社長 :2019/07/01(月) 23:51:39.79 ID:9X+e7gQH0.net
>>879
俺どっちかっていうと70年代のイギリス音楽が好きなんだけどね
LAメタル好きな方がアメリカンな感性じゃないかな

でもまあこういうのは最終的に好みの問題になっちゃうよね

883 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/01(月) 23:57:39.17 ID:PRVKdbIt0.net
>>882
70年代のイギリスは80年代みたいにイギリスイギリスしてなかった(・ω・)
実験的だったし、無国籍風なイメージだよ(・ω・)
イギリス臭っ!ってのは80年代から出て来たイギリス独自のメロディじゃない(・ω・)

何も知らない素人にZEP聴かせてもイギリスかアメリカのバンドが判別つかんと思う(・ω・)

884 :社長 :2019/07/01(月) 23:59:34.36 ID:9X+e7gQH0.net
好きなバンド10選

クリムゾン
メイデン
サバス
インフレイムス
マリリンマンソン
メガデス
ガンズ
MUSE
AC/DC
トミーボーリン

車のHDDに色んなCD録音してるけど、ついつい
聴きこんじゃうのはこいつらかな

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 00:03:02.58 ID:QfgQOq3o0.net
>>884
ハロウィンがない
やり直し

886 :社長 :2019/07/02(火) 00:05:02.43 ID:8aDSUK9D0.net
>>883
そうなんだ
80年代のイギリスはあんまり触れてないから分からん

脂がのってて熱いロック、才能や要素がごちゃごちゃ入り混じってる感じは
60年代後半から70年代にはあるよね、たしかに

ジャズとかも60年代は凄く熱かったと思う
ハードバップとかが一番好きな時代
何でもありになってくるんだよね

どっちもアートだよ
魂のぶつかり合いを感じる

887 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 00:05:54.23 ID:P5uw8fsN0.net
>>884
その10傑が掴みどころ無いんだよなあ(・ω・)

因みに俺はLAメタルはドッケンと初期ラットしか好きじゃなかった@厨房時
イギリスのバンドばかり聴いてたよ(・ω・)
今は何でも聴くけどね(・ω・)

888 :社長 :2019/07/02(火) 00:11:02.56 ID:8aDSUK9D0.net
その当時のイギリスの音楽は
ワムとアーハは聴いてたなw
今でも結構好き

889 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 00:11:27.20 ID:P5uw8fsN0.net
やっぱそう言うブリテン臭が出て来たのはメタルではNWOBHMとポップではニューウェーブとかニューロマからだな(・ω・)
70年代ブリティッシュロックは実験的なバンドが色々やってた時代(・ω・)

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 00:12:23.96 ID:QfgQOq3o0.net
メロディック系とリズム/オルタナ系どっちも好きなタイプの奴はいないの?俺がそうなんだけど。今の北欧メタルはどちらの要素も持ってるバンドが多い

891 :社長 :2019/07/02(火) 00:14:48.16 ID:8aDSUK9D0.net
洋楽に入った最初ってのが

フットルースのサントラ
ビートルズ
スティービーワンダー
アラベスク

この辺りなんだよね
小学生くらいの時に環境音楽としてかかってた

中学で長渕剛をテレビで録画して繰り返し聴いてたけど
本格的に音楽にハマったのは深夜放送で観たメタリカに衝撃を受けたこと
あとジミヘンにも衝撃受けたなぁ
和田誠と伊藤政則がやってたテレビ番組

892 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 00:14:49.55 ID:P5uw8fsN0.net
>>888
ah-haはノルウェーだよ(・ω・)
イギリスと雰囲気少し違う(・ω・)
やっぱ北欧らしい感じ(・ω・)

イギリスと北欧は近いがやっぱ北欧の方がひんやり感がある(・ω・)
ボンジョビとヨーロッパも全然違うよ(・ω・)
アメリカと北欧って感じだ(・ω・)

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 00:20:28.91 ID:gpPU9s2q0.net
>>891
微妙に時代が違うの混ざってるけど親か兄姉が聴いてたの?

894 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 00:25:24.02 ID:P5uw8fsN0.net
スティビーワンダーは、
インナーヴィジョンズ
ファースト・フィナーレ
キー・オブ・ライフ
の3枚は神ってるね(・ω・)
80年代は聴かなくていいや(・ω・)

どうもアメリカってロックよりR&Bのアルバムが良い国の様な気がする(・ω・)

895 :社長 :2019/07/02(火) 00:26:00.01 ID:8aDSUK9D0.net
>>893
父親だな
小学生の頃、ローラースケートディスコみたいなのも流行ってて
そこでアラベスクはよくかかってて
親がその音楽テープ買ってた

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 00:30:10.20 ID:gpPU9s2q0.net
>>895
ああ、やっぱ親か
アラベスクって竹の子族が浮かぶわw

897 :社長 :2019/07/02(火) 00:31:01.01 ID:8aDSUK9D0.net
>>894
凄い3枚だよね

R&Bの神アルバムはそれに加えて
マーヴィンゲイのワットゴーイングオンと
ダニーハサウェイのライブ
アレサフランクリンのフィルモアウエスト

あとキングカーティスのフィルモアも良かった
ジミースミスのルートダウンも良いな

898 :社長 :2019/07/02(火) 00:33:38.49 ID:8aDSUK9D0.net
カーティスメイフィールドのスーパーフライは
何が良いのかさっぱり分からん
つまんないだろ、あのアルバム

他の名盤が淹れたてのコーヒーならスーパーフライは
冷めたインスタントコーヒーみたいなもん

丸源のラーメンとラ王くらい違う

899 :りるフーリガン :2019/07/02(火) 00:44:04.27 ID:L7b33bxR0.net
>>876
エドシーランとかkkkかよ
エドシーランってだけで聴くきしねーわ
イギリス音楽はつまんねーんだ

900 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 00:45:58.73 ID:P5uw8fsN0.net
>>897
全部持ってる(・ω・)


社長はコレでも聴いてなよ(・ω・)

https://youtu.be/pUsgpAWeTew

901 :社長 :2019/07/02(火) 01:00:57.73 ID:8aDSUK9D0.net
>>900
ディアンジェロ好きだよ
これは知らなかったけど買うわ
良い感じにデヴィドボウイ感があって良いね

902 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 01:09:29.77 ID:P5uw8fsN0.net
やっぱ好きだったかw(・ω・)
社長はメタラー純度絶対薄いよw

俺はお洒落系もダサメタル系両方行ける口だが、メタラー純度は高いと思ってるよ(・ω・)

何せピロピロが大好きだし、メタルはピロピロが無いとイマイチ(・ω・)

では、お休み(・ω・)

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 01:11:34.74 ID:gpPU9s2q0.net
ディアンジェロはプリンスの影響も感じる

904 :社長 :2019/07/02(火) 01:25:37.21 ID:8aDSUK9D0.net
黒人が白人っぽいことやるとプリンスで
白人が黒人っぽいことやるとボウイだな

TTDも好きだ

でも70年代の音楽は結構入り混じってるよね、お互いに
ロックとソウルが明確に別れたのって何きっかけなんだろうか

905 :社長 :2019/07/02(火) 01:32:40.33 ID:8aDSUK9D0.net
黒人音楽が段々とロック的なリズム要素が少なくなって
ムーディーになったりバンドサウンドから打ち込みサウンドに
変わって行ってから明確に別れた気がする

スティーリー・ダンのajaみたいにAORでまた出会うんだけどさ

906 :社長 :2019/07/02(火) 01:37:42.29 ID:8aDSUK9D0.net
そもそも打ち込みになったのって黒人のバンドって
どんどん大所帯になってステージに何十人も上がり出して
収支が合わなくなってきた(売れてても食えなくなる)から
打ち込みなら数人で出来て経済的!っていう理由からだと思うわけ

焼肉屋が客に肉焼かせるみたいな

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 01:38:36.90 ID:gpPU9s2q0.net
80年代はポップス寄りに白人音楽と黒人音楽が寄ってって
90年代はまた別れていくね

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 05:36:08.78 ID:X4zajc2c0.net
>>906
絶望的に日本語が下手糞だな
学がないのが滲み出てる

909 :A.X.L :2019/07/02(火) 08:08:34.31 ID:Fbrf0UCU0.net
社長の理屈だと恐らくモトリーも好きにはなれないだろう。
ヴィンスの歌が致命的となるからな。
残念。

910 :社長 :2019/07/02(火) 08:27:26.39 ID:8aDSUK9D0.net
モトリーはドクターフィールグッド好きだよ

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 08:29:36.17 ID:ZYbJUq3e0.net
>>897

それだったら和田アキ子聴いときゃいいだろw 日本人で代用出来そうな人をわざわざ洋楽で聞くセンスが分からんw

その当時を知る人間ならではのこだわりなのかも知らんが。 カーティスメイフィールドは邦楽の代替え品がいない。

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 08:45:48.78 ID:ZYbJUq3e0.net
>>906

全然違う流れだと思うよw そもそも音楽の根本のメンタリティにあるものはダサいか、いけてるか? ありかなしかなんだよ。それが商業的に流行るにも繋がるし。

ヒップホップとか DJ文化とか 初期のリズムマシンの音の流れを掴めてれば、明らかに今までと違う新しい味が入って来たってのが分かるよ。

913 :社長 :2019/07/02(火) 08:58:24.44 ID:mMFyWoI/0.net
>>911
和田アキ子とか絶対に聴かないわ
何が悲しくて朝鮮人の真似事聴かなきゃならんのだ

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 09:08:26.25 ID:ZYbJUq3e0.net
>>913

世代が2つくらい違うとそうなるんかね? ちなみに今50代? もともとボーカルやってる訳でもバックミュージシャンやってる訳でもないでしょ?
世代の違いでどこかカッコいいと思うかも変わってくるからね!

俺はギターのタッピングが死ぬほどダサいと思った世代なんでw 今は敵意はないよ、タッピングには。

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 09:14:06.32 ID:ZYbJUq3e0.net
>>913

後、80年代のリズムマシンの音も超ダセーなと思った世代だな。特にタムの音w だから80年代の音楽は好きになるのは20世紀まででは一番最後。

916 :社長 :2019/07/02(火) 09:21:35.50 ID:mMFyWoI/0.net
邦楽自体ほとんど聴かない
昔のアニソンは好きだし、日本のフォークソングも好きだけど
基本的に聴かない
歌詞が耳に残るから聴いてるともっちゃりした感覚になる

尾崎豊とか椎名林檎とか9ミリとか長渕剛とか中島みゆきとかホルモンとか
そういうのも聴かない訳ではないが
どっちかっていうとカラオケで歌うためだな

917 :社長 :2019/07/02(火) 09:25:58.51 ID:mMFyWoI/0.net
日本語何言ってるか分からない邦楽も増えたけど
そういうの嫌だな

かと言って何言ってるか分かる日本語で歌われても困るけど

歌謡曲は歌謡曲で好きだけど、洋楽のが聞き流せる
作業の邪魔にならない

邦楽聴きながら勉強してたやつは総じて成績が伸びない
AMラジオ聴きながらするやつは最悪
賢いやつは洋楽聴いて勉強してたんじゃないかな

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 09:40:40.91 ID:ZYbJUq3e0.net
>>916

昔の日本のアニソンとか昔のフォークに
未来の音楽を感じさせるもんがあるとは俺にも思えないのは否定はしませんw

井上さんとか、 吉田さんとか w フォークの頃の長渕さんとか !

椎名林檎だったらミスチルの方がいいっすよ、BZでもミスチルの方がいいっすよ、 詩が心の響くからです!

長渕さんもとんぼとか シャボン玉の詩は少しでも心に 響くでしょ? 少しでも響かせるってのが重要な事なんですよ。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 09:59:56.68 ID:JeG6N8Ee0.net
会話になってねーな

920 :社長 :2019/07/02(火) 10:02:30.68 ID:mi8OB3Mf0.net
井上陽水は凄いね
氷の世界とか大好き

ミスチルは聴かないな
ほぼほぼサザンだし、桜井の結婚に対しての姿勢が
サザンとはえらい違う
グレーのボーカルも北海道時代の彼女捨ててるから好きじゃない

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 10:06:00.90 ID:ZYbJUq3e0.net
>>919

915が刺さねえしよ、俺をw 番号刺さない人間はびびってるとしか思えないもんでよ。 ビビんなくていいんすよ?

カーティスメイフィールドの答えも聞いてないしよ? 多分、答えに詰まってるからだと思うしさ?w

922 :社長 :2019/07/02(火) 10:06:45.98 ID:mi8OB3Mf0.net
ちゃんとした結婚しない奴の歌詞は薄っぺらくて嘘くさい

ゲス極は薄いけど、音楽性とマッチしてるから
私生活の薄っぺらさが気にならない
ゲス極とか9ミリとかホルモンは好き
あと、最近だとワニマもよく聴く
ワニマは凄い

あのリズム感は中々真似できない
メロコアパンクの最高峰じゃないかな

923 :社長 :2019/07/02(火) 10:08:44.32 ID:mi8OB3Mf0.net
カーティスメイフィールドの音楽性を認めてないのに
俺に何を言えと?

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 10:08:56.70 ID:ZYbJUq3e0.net
>>922
番号させよw 歳10も違ってて 何俺から逃げてんのかね、社長のくせに?ww

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 10:28:08.41 ID:ZYbJUq3e0.net
>>922

知らねえよ、ワニマなんて。w 俺より10歳も歳上で社長のくせに番号指すことすら出来ない人だったの?w 音楽論以前にそこが最大の幻滅だわ。

カーティスメイフィールド知らなかったらもっと知るべきだよ、だいたい70年代のブラックミュージックに詳しいみたいな論調で言っててカーティスの良さを理解出来てないのがおかしい、しかもロック畑からの言い分でだよw

多分、このスレではカーティスの名前すら知らない人ばっかりだと思ってね書き込みだったんだろうがw

代替え品が日本にはいない、そう言う人だよ! 薄く似てるっつってスガシカオ。 スライもそう!

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 10:35:53.31 ID:ZLcGcUX40.net
誰も相手にしなくなっただけw

927 :社長 :2019/07/02(火) 10:50:34.49 ID:mMFyWoI/0.net
>>925
↑これいるか?

間に他の人が挟まってないのに付ける意味ある?
俺は純粋なソウルファンじゃないもんでね
ロック魂のないソウルは聴けない
というか、魂のない音楽は好きじゃない
魂=フィーリング=ノリ=グルーヴ

ちなみにスライは理解不能
というか、殆ど聴いてない
ノリが合わない

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 10:52:56.55 ID:ZYbJUq3e0.net
>>926

別idはどうでもいいけどよ。 負けると思ったら最初から来んなよw 顔文字か社長の別idw ここだけ伸びてる理由が分かるよ。誰かが3〜4別idで援護しない限り無理だからな。

社長=真顔文字=別id 3つ は あり得るね。 これが本当ならこいつ近い将来犯罪犯すわ。 本物のキチガイだからな!w



お前の事だよw

1日50もpcとスマホからレスしない限り

929 :社長 :2019/07/02(火) 10:58:26.07 ID:mMFyWoI/0.net
カーティスメイフィールドにはノリを感じない

この、ノリが合わないとノリを感じないには大きな隔たりがある

音が合わないっていうのもあるけどそれはまた違う話
ニューロマンティック?とかは音が合わない
響きが合わないとも言える
XTCとかインディヴィジョンとかがそう
ニューヨークドールズはギリいける

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 11:03:08.22 ID:ZYbJUq3e0.net
>>927


分かったわ、 邦楽なら演歌と歌謡曲だけが好きな日本人って言う印象だわ、熱唱型のソウルとハードロック、メタルが好きなら余計そうだよ、あなた。

カーティスとかスライ、70年代のJBはソウルじゃねえの、ファンクっつうの! ソウルとロックファンのくせにファンク分かんないの? スティービーワンダーは好きなのに?

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 11:07:16.34 ID:ZYbJUq3e0.net
>>929

違う、ノリじゃねえよ、それ。 70年代のジェームスブラウンは? オジーの頃のブラックサバスは?

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 11:12:23.41 ID:7k5ksGef0.net
>>931
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

933 :社長 :2019/07/02(火) 11:15:12.71 ID:mi8OB3Mf0.net
>>930
ファンクで好きなのはファンカデリックですな

934 :社長 :2019/07/02(火) 11:16:29.34 ID:mi8OB3Mf0.net
>>931
ジェームスブラウン好きだよ

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 11:17:34.23 ID:A+eGOQnG0.net
新潟ゴキブリはEruptionのタッピングすらできない

936 :社長 :2019/07/02(火) 11:33:25.97 ID:mMFyWoI/0.net
響きが合わないっていうのは食い物で例えると食感だろうな

濡れおかきってあるじゃん?
あれ食えないんだよね、俺

濡れちゃってて誰かの口の中に含ませたみたいになってるじゃん
キモいよ

生ラムネも気持ち悪い、大嫌い

マシュマロも変
大嫌いではないが好きじゃない

生卵が嫌いな人がいるんだってね
「にゅる」が嫌なんだってさ、痰を連想するらしい

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 14:44:39.06 ID:A+eGOQnG0.net
生卵なんか日本人しか喰わねーよっ

938 :A.X.L :2019/07/02(火) 17:53:17.96 ID:wB52+spv0.net
92年のガンズとメタリカのダブルヘッドライナーツアーは今考えても凄まじく豪華なタッグだっと思う。
当時、グランジ勢の台頭で80年代のバンドが次々とずっこけていく中、別格な人気を誇っていた両バンドの組み合わせは伝説。
絶対あり得ないがもしも現代で実現したとしても大いに盛り上がるのは間違いない。

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 18:32:21.62 ID:QfgQOq3o0.net
社長は新潟の上位互換ってとこかな

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 18:34:08.30 ID:VlKsITcA0.net
>>938
何でお前は空気読めずに誰でも知ってるどうでもいい話を突っ込んでくんの?

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 19:36:53.34 ID:JeG6N8Ee0.net
お年寄りなんだろうな
こういう会社のOBいるよ
80代だけど

942 :A.X.L :2019/07/02(火) 19:47:19.30 ID:o3yUPHeq0.net
>>940

>>941
マジで貴様ら低収入の底辺乞食供はブン殴りたい
マジで死ねやボケ
ニワカの貧乏人の分際でよ
何にも語れないクソニワカの底辺乞食供よ
マジで、死ね。

943 :A.X.L :2019/07/02(火) 19:54:55.49 ID:GfqatPa60.net
まぁ、俺の知る限りではメタルファンなんてのは、ほぼほぼクソキモいメガネでデブでハゲとかルックスがキモいのが定番。
コイツら低収入の底辺乞食供は間違いなくこんなキモい奴らだろうwwwwww
何となく分かるwwwwww
哀れなクソキモ貧乏人wwwwww




944 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/02(火) 20:38:15.22 ID:P5uw8fsN0.net
>>927
スライは本格ファンクの初期より後期が好きだわ(・ω・)

https://youtu.be/b7bvIIgQIJU

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 21:21:09.83 ID:Tj+k4Zlh0.net
A.X.Lキモい
日記はノートに書けやハゲ

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 21:36:44.15 ID:QfgQOq3o0.net
インディーフォークについて語ろう

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 21:47:35.32 ID:olMMuq0n0.net
フォークかつファンクなのといえば、ドノバンのジェフベックが参加してるこれが、後のストーンローゼズみたいだよな

https://youtu.be/IgpmebgHoFU

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 22:03:57.26 ID:IZWo/LQo0.net
ドノヴァンはビートルズとデヴィッドボウイに影響与えてる

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 22:17:05.21 ID:RJ9cBh2G0.net
ドノヴァンはアリス・クーパーのアルバムに参加してる

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 22:38:05.73 ID:IZWo/LQo0.net
Zepのメンバーが結成前に参加してる曲もあるね

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/02(火) 23:17:44.34 ID:JeG6N8Ee0.net
>>943
そうであって欲しい、というお前の願望は分かった
何故ならそうでもないとお前の自尊心が保てないからな

だが実際、メガネでもハゲでもデブでもなく
収入も人並み程度以上はある
残念だったな

952 :真・顔文字(・ω・) :2019/07/03(水) 00:07:30.23 ID:rvxZEEis0.net
>>936
生卵を鼻水みたいって言ってた女子アナがいて暫く食えなくなった(・ω・)
逆に余計なこと連想させたその女子アナが嫌いになったわ(・ω・)

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 01:26:30.58 ID:gr+Qvbxe0.net
女子アナの鼻水だと思えば寧ろご馳走

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 06:37:00.17 ID:XRtGZFS60.net
>>932

またそれ、何回書くんだよそれw うぜえの、その文。 何言ったところでレスがあれば会話は成り立つんだよ。

次からそのコピペだったらスルーなw 後、忙しかったら誰かのレスでも3〜4日見ない事あるから。俺はお前みたいに一日中暇じゃないんでなw だいたい返って来るとしたら朝方だと思え。

夜は人と会ってるかラインやってる事多いから、暇じゃない限りこっちには返せんわ。

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 06:42:12.77 ID:XRtGZFS60.net
>>934

60後半〜 70年代のJB好き ? ファンク期のJB 例えば曲で言うとセックスマシーンの頃

それとも50〜60年代前半のソウル歌手やってるころのJB? 曲で言うと プリーズプリーズプリーズ の頃

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 06:45:19.76 ID:3HXvVdcs0.net
>>954
ニートはお前だカスがっ!

俺が今までお前に対してどれだけ我慢してきたのかてめえに分かっているのか?

この屑野郎がっ!!

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 06:56:39.98 ID:XRtGZFS60.net
>>935

出来ない事を誇りに思うよw

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:03:56.66 ID:XRtGZFS60.net
>>935

今の時代だとメタルじゃないバンドがパロディ的なギャグとして使うなら分かるよw、

大真面目に練習してカッコいいもんと認識するものでは明らかにないな、タッピングはw

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:05:29.49 ID:3HXvVdcs0.net
>>958
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:08:31.54 ID:XRtGZFS60.net
>>956

朝早いなお前。 お前マジグランジ主か? なら、グランジのスレなんとかしろよ。 3日も誰からもカキコないんで、入れといだぞ、かわいそうなんでw

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:09:24.79 ID:3HXvVdcs0.net
>>960
どうした?首吊り自殺して死ぬんじゃなかったのか?

まさか、武士に二言はないという諺を知らぬはずはないだろう?

お前のような人間の屑は生きる価値のない存在であり、生きていても何の意味もない!早く首吊り自殺して死んでしまえ!!

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:18:24.08 ID:XRtGZFS60.net
>>961

どっからどうやって俺が自殺になんのかの意味がわからないw

お前、まず俺に文句言う以前にメタル、ハードロックの 10大バンドを並べろよ? 並べられればの話だが?

予想 1 アリスインチェインズ
2 アリスインチェインズ
3 ニルヴァーナ
4 アリスイン〜 ボーカルが2代目の頃
5位以下 なし

だろ?w

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:21:11.31 ID:R8vp+ulk0.net
今更だけどA.X.Lとグランジ主って言われてる奴って同一人物だよね
コテ外すのミスって同じ携帯で書き込んでるしそれ指摘されて以来ワッチョイ付きのスレには書き込んでいない
バーンのスレには未だ名無しで書き込んでるけど

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:22:43.83 ID:3HXvVdcs0.net
>>962
何だよ てめえ!俺に喧嘩を売ってるのか?

どうせ、てめえみてえな小心者の雑魚は強制コテハンのスレでは何も言えねえんだろう?

何処の誰だか分からねえからって、あんまり調子に乗ってるんじゃねえぞ!コラァッ!!

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:28:10.72 ID:XRtGZFS60.net
>>964

それで後で962でした。 すみませんて謝るんだろw

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:32:14.27 ID:XRtGZFS60.net
>>963

文体がちょっと違うし、音楽性も全然違うけどなー、俺とAXLをグランジスレで対決させようとしてたんだぞ?

同一人物ならそんなまわりくどい事やる?普通? これを2つ演じてたとしたらこいつ、相当な変態だぞw

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:32:29.96 ID:3HXvVdcs0.net
>>963
またお前の意味不明なバレバレの自演が始まったか?

おまけに、人様のコピペまで悪用してスレを荒らし、周りを混乱に陥れる。

如何にもお前らしいやり方だ……。

だから、お前は気違いだって言われるんだよwww

この屑がっ!!!

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:40:27.50 ID:XRtGZFS60.net
>>967

あのー、それあなたなんじゃ? .... w
あー、俺はそんな暇ないんで悪いけど
別idだけは使わんし そこまで5ちゃんに力入れてねえわ。

そもそもハードロック、メタルの歴史のスレだし、ハードロック、メタルの10大バンドからはじまってるスレなんでお前がそれ並べられんのかっつったら、その質問にだけはすぐ逃げるよな? 並べられないからw

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:40:36.47 ID:3HXvVdcs0.net
>>966
返事にはなっていないんだが、お前はそもそも日本人じゃないんだろう?

お前とは会話が成立しないので、これを最後にするが、俺がグランジの次スレを立てた際には、もう二度と投稿はするんじゃねえぞ!

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 07:43:34.84 ID:3HXvVdcs0.net
>>968
お前の言うように、もし俺が他人に成り済ましたりしたり、自演を繰り返したりしたりしているのなら、なぜ、メタル板に強制コテハンのスレを立てたりしたんだ?

洋楽板でさんざん自演だと罵られた末に、一方的に荒らしやキチガイ扱いされ、内心うんざりし、失望したからじゃないのか?

それでもまだ自演だと言い続けるのならば、お前を名誉毀損罪で訴えることになる。

それが嫌ならば、直ちに誹謗中傷をやめ、今後は二度とこのスレには現れず、投稿を控えることだ。

それでも変わらなければ本当に法的措置を取る。
これは脅しなどでは無い。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:04:02.52 ID:XRtGZFS60.net
>>970


俺の質問理解出来てる? アリチェンおじさん? w

ハードロック、メタルの 10大バンドは何か聞いてんの? このスレではそれが正しいだろ?普通? 言ってる意味分かるか?

グランジが過疎になったからこのスレに来たんなら、まずそれ言えよ?
これ以上質問はぐらかすならお前はスルー。

972 :社長 :2019/07/03(水) 08:08:37.20 ID:g6xVUVGR0.net
>>955
ソウル時代を知らない

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:09:52.14 ID:XRtGZFS60.net
>>961

これで俺が万が一自殺したら、これ幇助罪になんねえか?

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:10:09.59 ID:S9CSSEEx0.net
NIRVANAやPEARL JAM ALICE IN CHAINS SOUNDGARDEN MUDHONEYなどのグランジ、及びRAGE AGAINST THE MACHINEやKoRn Limp Bizkit DISTURBED LINKIN PARKなどのニューメタルのファンは気軽に投稿してください。

特に、影響力のあるメタル10傑のスレでは忌避される傾向にあるNU METALに関しては、当該スレッドが受け皿になります。

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:11:36.31 ID:S9CSSEEx0.net
>>973
とうとうA.X.Lにまでキチガイ扱いされちゃったよw

それに、影響力のあるメタルバンド10傑のスレでは、IRON MAIDENを認める認めないで周囲の人たちと揉めてしまったようだったし、お前はみんなの嫌われ者になってしまったじゃないか?

要するに、お前はどこのスレに行っても鼻つまみ者だという事だw

つまり、お前の話し相手は現実にもう俺しかいないという事なんだよwww

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:12:35.53 ID:XRtGZFS60.net
>>972

JBの手持ちのアルバムは? 一番好きな曲は ?

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:15:36.94 ID:XRtGZFS60.net
>>975

コピペはやめような。 書き込む知識のない人の嫉妬にしか見えんぞ。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 08:23:42.59 ID:XRtGZFS60.net
>>975

しかも5ちゃん で コピペだぞ、恥を知れ、 まあ恥ずかしいって言う概念がないんで書くんだろうが。

羞恥心って言う概念は人間しか持ってないんで、これを恥ずかしいと思わない人間ほど猿に近いって事だろうなw

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 10:39:25.54 ID:O2kjtGxP0.net
>>767
メタル先生A.X.Lさんカッケーw

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 12:19:19.60 ID:8ZVEXHG40.net
>>938
これで評論家気取り?
ただ起きた事を書いてるだけじゃん
惨め極まりない

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 12:31:02.42 ID:iaYNnFQL0.net
イルュージョンの2枚微妙だったな

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:19:27.15 ID:XRtGZFS60.net
>>975

ハードロック、メタルの10傑もあげれねえ分際で俺に喧嘩売るなんざ100年早ぇんだよ、アリチェンおじさんw 真顔文字の方がまだマシだぞw

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:34:32.81 ID:XRtGZFS60.net
>>981

微妙だね、良く聴くと良い曲多い。 アルバムの整合感だけがないw

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:48:13.62 ID:UH8vNEEJ0.net
>>982
またお前の意味不明なバレバレの自演が始まったか?

おまけに、人様のコピペまで悪用してスレを荒らし、周りを混乱に陥れる。

如何にもお前らしいやり方だ……。

だから、お前は気違いだって言われるんだよwww

この屑がっ!!!

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:48:14.40 ID:GHlOTq3J0.net
まる

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:48:53.82 ID:GHlOTq3J0.net


987 :社長 :2019/07/03(水) 14:49:21.90 ID:aVVP/2Hg0.net
>>983
1枚にまとめたら超名盤になったよね

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:50:12.69 ID:GHlOTq3J0.net
サラ金

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:53:56.67 ID:GHlOTq3J0.net
まさに

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:55:39.48 ID:UH8vNEEJ0.net
>>983
返事にはなっていないんだが、お前はそもそも日本人じゃないんだろう?

お前とは会話が成立しないので、これを最後にするが、俺がグランジの次スレを立てた際には、もう二度と投稿はするんじゃねえぞ!

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 14:57:41.91 ID:GHlOTq3J0.net
>>987
新潟

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:05:57.84 ID:XRtGZFS60.net
>>987

だね。 ってかJBの質問は?

993 :社長 :2019/07/03(水) 15:09:30.72 ID:g6xVUVGR0.net
JBってライブアルバム1枚なんか持ってるだけで大して聞かないし覚えてる曲ってゲロッパとあと1曲あるかないかだし
あんま興味ないです

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:10:15.33 ID:XRtGZFS60.net
>>990

真顔文字の別idが埋めに入ってると考えてよろしいですか?w

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:15:55.21 ID:XRtGZFS60.net
>>993

そのライブ盤は何で言うタイトル?


好きなんじゃねえの? JB ? 4枚組くらいのスタジオ盤聴きゃー分かるよ。 言ってる意味が。

996 :社長 :2019/07/03(水) 15:18:42.23 ID:g6xVUVGR0.net
そういう持って回した言い方が鬱陶しいから無視してたのに

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:21:27.71 ID:br52NFJ+0.net
だからめんどくさいからみんなスルーしてるw

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:24:25.01 ID:XRtGZFS60.net
>>996

じゃあライブ盤は何てタイトル? それによって俺が質問した事に対する あなたが昨日から言ってる事の辻褄があってるか確かめてるだけだよ?

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:27:40.48 ID:GHlOTq3J0.net
新潟AXL

1000 :社長 :2019/07/03(水) 15:28:51.12 ID:g6xVUVGR0.net
俺のメリット全くないじゃん

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/03(水) 15:30:47.31 ID:GHlOTq3J0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200