2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元YNGWIEシンガーのネオクラ盤を集めるスレ

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 11:56:02.18 ID:/Ca7k9z/0.net
>>207
DRIVERってマカパインの?それも再編のやつ?

つか、ジョシュアの3rdはメロハーの名盤じゃん

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 18:58:51 ID:pJPOwnYi0.net
>>210
再編の方のDRIVERはネオクラ色はないね
マカパインがいる方がネオクラ

ANGELICAの1stは、当時テクニカルギターって話題になったけど
特にネオクラでもなくメロハー系
こういうのもやってるけど、ほとんどの作品はパワメタだね
俺はロブロック節好きだけど

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 19:45:02 ID:kzA1e6Wz0.net
アクセル・ルディ・ペルの2ndも嫌いじゃないな
ネオクラより正統派、パワーメタル系に重宝されるタイプか
ロブ・ロックなんだかんだ一通り聴いてるかもしれない

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 20:13:56.99 ID:/Ca7k9z/0.net
>>211
そうか、ありがとう
グリマークやティモ・トルキとも絡んでるみたいだから期待したんだけどな

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 20:33:55 ID:23+l9KQI0.net
ルディペルはジェフスコ時代の2作目とジョニージョエリ時代の2作目が好きだ
ドラムは前者がヨルグマイケルで後者がマイクテラーナ
アルバムの尺的にも曲数的にもこの2作品が丁度いい

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 03:10:00 ID:FT48z+Rj0.net
ロブロック2ndのギターソロ・リレーは物凄く豪華なのに、話題になってるのを見たことがない
https://www.youtube.com/watch?v=ugxrudsxQHU

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 13:18:29 ID:53BZtxKd0.net
アクセルはジェフ時代が好きだなぁ
日本人受けしそうな音楽だったのに来日しないまま日本盤出なくなっちゃったな

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 19:59:06 ID:8P6jmYsU0.net
>>216
Shadowzoneがイマイチ振るわなくて日本での契約を切られたんじゃなかったっけ
傑作Masquerade Ballのあとにあれは地味すぎたな、今聴くと決して悪くないけど

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 20:07:05 ID:I++ICPGY0.net
アクセルルディペルとか
マイケルロメオみたいなのがちょいちょい居る
今となっては価値は無いだろ

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 20:35:58 ID:FT48z+Rj0.net
日本語でおk

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 21:56:09.27 ID:nH3CfcjO0.net
>>215
ロブ・ロックのソロアルバムギターパート結構美味しいとこ多いんだよな
アルバムとしちゃHoly Hellも好き

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 15:52:42 ID:e/pEGQY+0.net
アクセルの新譜が出たがインギー絡みのメンバーは残留していないからスレチになるな

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 17:17:30 ID:JXXoNfvT0.net
まあ、微妙にネオクラじゃないアルバムやロブロックの話もしているし良いんでね
俺は興味ないけど

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/19(火) 02:51:26 ID:/LAaiqKI0.net
Animation
Sacred Ground
Conquer and Divide
Carnival of Lies

ヴェセーラ&スタンプって言うとこの4枚で全部かな?

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/19(火) 21:41:53 ID:x19kWvw60.net
Carnival of Liesには一部ゲスト参加だけだけど(スタンプ)
それもありなら、ヴェセーラの他のアルバムにもスタンプはゲスト参加してるよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 02:27:49 ID:GmnJN8Gl0.net
ゲスト入れても他にMVPの3rdくらいか
Edge Of DenialとBalladでクレジットされてるが、ボートラのFalse Hopeの事だろーか

それにしても、あのアルバムは酷いな
半分くらいKilling Machineからそのまんま持って来てる

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 08:24:44 ID:GmnJN8Gl0.net
クロッシング〜は3rdじゃなくて4thか
ついついWindowsの存在を忘れる

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 08:55:18 ID:pTRhjaOm0.net
ヨルン・ランデにネオクラ盤は?
インギーのとこにも一瞬だけいたよね

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 20:02:10 ID:8tdQIwFQ0.net
ALLEN/LANDEやMILLENIUMやBRAZRN ABBOTはギターが上手いけどネオクラではないね
ヨルンはネオクラなんか興味なさそうなのになんでインギーバンドに加入したんだろうな

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/21(木) 21:41:49 ID:p7bktxPG0.net
ルディペルってテクの割に速く弾きすぎると言われるが
遅く弾いても下手だよね

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 02:19:17 ID:3YF7+aZr0.net
ヨルン時代インギーのブート聴いたんだけど、前座で短かったせいか3曲くらいしか歌ってなくて肩すかしだった

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 08:37:50 ID:4BcbWW3r0.net
>>228
駆け出しの無名Voが仕事なんか選んでられるかよ

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 10:59:39 ID:8rYmRN1O0.net
>>229
もうルディペル程度の奴が見向きされる時代じゃないわな
作曲面、演奏面 どちらにおいても

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 11:21:18 ID:RUjN19FY0.net
昔ヤンギの速弾き特集でshrapnel勢に並んでルディペルも掲載されてた

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 11:54:52.11 ID:HvjM6F2S0.net
ルディペルはあの手の曲が通用した時代を懐かしんで時たま聴くにはいい。
イングヴェイによって洗練化される前の野暮ったい様式美HM/HR。
DBでいえばインフレについて来れなかった飲茶がまだ一線で活躍していた当時を懐しみ
「あの頃はあの頃で楽しかったな〜」と回想する感じ。

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/22(金) 23:45:57.51 ID:hOYtpN1/0.net
いい例えだな

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 03:46:18 ID:m4iw3GiT0.net
>>234
ジェフスコットソート「KUNIはオレが置いてきた。この戦いにはついて行けそうもない」
イングヴェイ「ああ、その方がいい」
ペル「オレはやらねぇぞ!見物だけだからな!」

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 10:11:12 ID:rdP3Rk3e0.net
伝わりにくい寸劇だな

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 10:14:47 ID:5FGK2THs0.net
>>236
ワロタ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 12:04:15 ID:mp0aLqY50.net
ティモトルキのアクセルルディペル評。
「彼はペンタトニックのプレイヤーなのに、無理をしている笑。だが、俺のせいかもしれない。
ヨルグマイケルがペルのアルバムに参加した際、
『俺が参加しているストラトヴァリウスは日本で人気があるんだ。速弾きスタイルが好きな国だからね』と話したらしいから
色気を出したんじゃないかなw」

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 12:14:03 ID:6O0GC2rd0.net
大ティモもそんな褒められた技術じゃなかったよなw

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 15:07:38 ID:UgVLuxAn0.net
うん、お前も無理してるだろって感じ

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 15:29:17 ID:4veQvS3B0.net
でもストラトヴァリウスの影響を受けたおかげで、
Earls of BlackとFlying Highというメロスピ系の名曲ができたから結果オーライ。
ああいう曲は自分らしくないと思ったのか最近はレトロ様式美HR/HMに戻っているけど。

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 22:02:40 ID:KG4fGv2p0.net
>>240
それな

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 22:04:10 ID:KG4fGv2p0.net
ティモトルキは作曲も稚拙だろ
ストラトをイェンスらに乗っ取られて当然w

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 23:17:56 ID:8krWfPiA0.net
また出た

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 05:17:39.98 ID:OICB2Wfl0.net
そういえばVITALIJ KUPRIJI'S REVENGEが
ドゥギーとヨランとジョーが参加してるアルバムだったな

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 10:52:00 ID:PPrz1o790.net
>>231
か、か、か、駆け出し?

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 17:37:59 ID:toDh+39G0.net
>>245
だってマイケルロメオみたいな曲はどう逆立ちしても作れないだろ
素養が低いから

https://youtu.be/ky5teUBBH2A

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 18:08:41 ID:0wqu0g0m0.net
あー、例の「弾いてるうちにスケールが変わっちゃう」君か

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 19:46:37 ID:iwY9JUhP0.net
どうもヨルンやマッツが米国人のアルバムで歌ってるイメージがないんだが
やっぱり北欧人は訛ってんのかね

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 21:26:48 ID:8WG1tFzs0.net
そんなもん、どの国でも訛ってると言えるんだが…

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 21:58:47 ID:OICB2Wfl0.net
ヨルンはMILLENIUMで歌ってるよ

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/24(日) 22:29:54 ID:iwY9JUhP0.net
ヨルンじゃなくてヨランだったw エドマンの方
ヨルン・ランデはバーニー・マースデンやアイオミとも組んだね

>>251
ラルフ・シーパースはドイツ訛りでプリースト落ちたって言うし

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/25(月) 02:08:47 ID:9rBjMYR+0.net
マイク・ヴェセーラのソロライブはラウドネスとイングウェイの名曲をセットにいれるのはいいんだけど
ギタリストがどっちの曲もちゃんと弾けないのがツラいところだ

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/25(月) 08:49:57 ID:SVvhMqbs0.net
ハウイー・サイモンみたいなのとやってくれりゃいいのにな
でも今こっちはJSSとやってるのかな

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/26(火) 02:56:27.31 ID:q5VAeSLVS
>>209

そのグラハムはメロディが書けない人って言われてたけどね。
今はどうか知らんけど。

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/26(火) 02:57:34.47 ID:q5VAeSLVS
≫253

ヴィニー・ヴィンセント・インヴェイジョンのオーディション受けたって話は聞いたことがある。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 05:19:21 ID:3Iv0SoLR0.net
ハウイーってコピーしか聴いた事ない
どういう方向性のギタリストなのか分からん

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/28(木) 00:50:48.18 ID:LVkk9RAg0.net
あれ程の腕があるんだしオリジナル聴いてみたいよな

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/28(木) 16:26:26 ID:JDvsdMWX0.net
いくら教科書を巧く書き写せたところで名文が書けるわけじゃない

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/29(金) 02:49:51 ID:qIUFnuHI0.net
>>239
あのデブそんなことホザイてたんか!!
少なくともペルは徒?鬼よりは金持ちっぽいぞ!!

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/06(土) 02:12:45 ID:CXgPVNY/0.net
落ち着いたみらいだから最終更新

【直系ネオクラ路線】
●マーク・ボールズ
MARK BOALS / Ring Of Fire (2000)
RING OF FIRE / The Oracle (2001)
ARK STORM / Voyage Of The Rage (2018)

●ヨラン・エドマン
JOHANSSON / The Last Viking (1999)
RICHARD ANDERSSON / The Ultimate Andersson Collection (2005)
JAYCE LANDBERG / Break The Spell (2008)
STRATOSPHERE /‎ Fire Flight (2010)

●マイク・ヴェセーラ
MVP / Animation (1999)
REIGN OF TERROR / Sacred Ground (2001), Conquer and Divide (2002)
SAMMY BERELL / Passion Dreams (2017)

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/06(土) 02:13:48 ID:CXgPVNY/0.net
【発展系(プログレ/シンフォ/パワーメタル等)】
●マーク・ボールズ
RING OF FIRE / Battle of Leningrad (2014)
IRON MASK / Black as Death (2011), Fifth Son of Winterdoom (2013)
VINDICTIV / World Of Fear (2015)

●ヨラン・エドマン
TIME REQUIEM / Optical Illusion (2006)
VINDICTIV / Vindictiv (2008)

●マイク・ヴェセーラ
MAGIC KINGDOM / MetAlmighty (2019)

●マッツ・レヴィン
AT VANCE / The Evil In You (2003), Chained (2005)

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/06(土) 02:15:23 ID:CXgPVNY/0.net
【迷ったけど、ちょっと違うんじゃね系】
●マーク・ボールズ
MARK BOALS / Edge of the World (2002)
RING OF FIRE / Dreamtower (2003), Lapse of Reality (2004)
THE CODEX / The Codex (2007)
ROYAL HUNT / Collision Course (2008), X (2010)
SEVEN THE HARDWAY / Seven The Hardway (2010)
JOSHUA / Resurrection (2012)
ARTICLE / Illusion X (2013)

●ヨラン・エドマン
JAYCE LANDBERG / Good Sleepless Night (2010)
SIGNUM REGIS / Signum Regis (2008), The Eyes of Power (2010)
REINGOLD /‎ Universe (1999)

●マイク・ヴェセーラ
ROLAND GRAPOW / Kaleidoscope (1999)

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/06(土) 08:42:38 ID:6WA7vJ6k0.net
ふむ

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/07(日) 03:32:48 ID:StJUiHWX0.net
The Last VikingとThe Evil In Youの2枚はイングヴェイ時代と同じくらい好きだな

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 16:41:21 ID:BddeQSw/0.net
マッツはドゥームばっか

268 :ツヴィシェンレーズンク:2020/06/20(土) 11:33:26.13 ID:6zzPngbB0.net
ジェフ·スコット·ソートは、
インペリテリの1stのツァー中にグラハムが途中で辞めてしまったんで、代わりに歌ったらしいけど。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 19:55:43.58 ID:CBjd7KC/0.net
聞いたことあるような無いような話

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 20:39:06.60 ID:ShYOywTV0.net
ジェフが歌うインペリテリのライブ音源とか残っていないのかな

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 21:52:43.49 ID:CBjd7KC/0.net
setlist.fmにも1988年のライブ記録は3回だけ
日本2回とサンノゼ1回
なんとなく遠い記憶の片隅に聞いたことのありそうな話ではあるけど。。。やっぱないんじゃね

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 08:18:53 ID:WsdgvKZd0.net
インペリテリといえばちょっとスレチだけどグラハム・ボネットとアンセムの新作
1日で適当にジャムったのを大々的に売るのってバンドの姿勢として酷くない?

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 08:35:45 ID:ttTKOU9g0.net
ジャムってよりはカラオケじゃないの?アレ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 18:00:19 ID:kYoxx3/50.net
まぁサバスの1stは1日で録音したし、ブルースとかだとその手のセッション名盤は結構ある
要は内容が伴うかどうかなんだが。。。

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/22(月) 00:40:19.40 ID:mPIu7Z/J0.net
>>268
Kuniも「グラハムは仕事が遅い」とか言ってクビにして
後任にジェフを起用していたな。

276 :ツヴィシェンレーズンク:2020/06/23(火) 16:33:48 ID:uyqI/8LA0.net
自分が>>268に書き込んだのは、YG、GM、もしくはプレイヤーからの情報です。
もし>>271さんの情報が正しいとすれば、下に貼った89年のインタビューの映像時は、まだグラハムが在籍してた事になりますね。
このTVに出演した際の映像、探したんですけど無いですね。
https://m.youtube.com/watch?v=K5QWfZzagbc

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 16:52:46.06 ID:cD8qgwBG0.net
Headbangers Ballなら1988年12月10日
インタビューが約7分とStand In Lineのクリップだけ
http://www.impellitteri.co/index.php/2016/08/15/impellitteri-headbangers-ball-1988/

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 02:03:36.53 ID:hnat0Bma0.net
ちょっと上でも話題になってたけどイングヴェイの歴代シンガーってみんな歌唱力高いのに成功している人いないよなぁ
それより歌へたっぴなオジーの方が人沢山読んでるしCDも沢山売ってる

メタルって歌唱力あってもあんま意味ないのでは?って思えてきた

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 07:20:27 ID:4mro8hYq0.net
80年代のメタル全盛期が終わるまでに売れた人は歌唱力とかなくても売れてるし、その時のファンがノスタルジーで今でもくっついてる
HR/HMのバブル期だったから仕方ない
90年代以降はどれだけいいものを作っても世間は知りもしないから

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 10:49:23.25 ID:6HK9EU+f0.net
歌唱力より先にありきなのが「良いバンドに入れるか?」だからな
雇われボーカリストの場合はそれが全てと言っていい

さらに自分が入りたかったバンドに加入出来たとしてもその間に
「良い楽曲にめぐり合えるか?」って問題がある
雇われボーカリストが楽曲制作には関わらないだろうからそれはボーカリスト
の努力でどうこうなる問題ではない

歌唱力ってのは重要度で言えばその次くらいのものだからな
歌唱力だけが妙に良い糞曲は誰も興味を示さない
「無駄に上手い」ってやつだよ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 10:49:58.21 ID:zoD8dr280.net
語るやん?

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 10:56:28.92 ID:s/NcmTbJ0.net
ジャーニーのピネダさんやQUEENのアダム・ランバートとか超絶上手い人が歌うとやっぱり安心は出来る
何が言いたいかというと、インギーはちゃんと専任ヴォーカル入れてくれ!!

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 12:29:58 ID:KK9tmeL+0.net
>>280
> さらに自分が入りたかったバンドに加入出来たとしてもその間に
> 「良い楽曲にめぐり合えるか?」って問題がある

これまさにジューダス時代のリッパー
歌唱力は高いのに加入タイミングがちょうど紅蓮&KKの作曲スランプ期だった
そのためペインキラーの勢いを受け継げなかった

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 12:48:31 ID:s/NcmTbJ0.net
いやいや、リッパー時代の曲はヘヴィでかなり良いだろ
ただファンが求めてるのは所謂プリースト節だったて事だよ
ホモハゲ戻してからはつまらんオールドタイプのメタルバンドになってしまった
売り上げ的にはそれで正解だったんだけど、自分は全く興味無くなった

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 13:54:36 ID:pI692bH10.net
リッパーが歌唱力高い、はないわ

高音シャウトが出来るだけ…

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 17:51:07.70 ID:pHFNb7AI0.net
グレントプテン?が「ロブが再加入してから触発されて曲がどんどん浮かぶよ!」と言って
取材者に「リッパーには触発されなかった?」と聞かれ、
黙り込んでいたからな

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 20:09:24.38 ID:58NxDx7o0.net
FIGHTの1stはヘヴィで良かったと思ったけど
リッパー期のプリーストの曲はただかったるいだけで退屈だったな、正直

FIGHTも2ndはいまいちだったけど

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/30(火) 19:37:13 ID:NK8+OzpR0.net
FIGHT時代もよかったがHALFORD時代が最高だった
ロブ復帰後のジューダスはFIREPOWERでようやくHALFORDのクオリティに並んだ

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/30(火) 20:20:04.70 ID:whpQcySx0.net
お前ら、TWOも忘れないでねw

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/01(水) 01:59:36.50 ID:ZdMVq/L20.net
良い曲もさることながら、それ以上に大事なのは真剣に働くこと
おおよそ成功するバンドは徹底的にツアーしまくって、注目を集めたところで名盤を作ってる

291 :ツヴィシェンレーズンク:2020/07/07(火) 19:06:18 ID:zCeg/zOi0.net
>>277
返信遅くなってごめんなさい。
YouTubeのインタビューの映像、日付間違ってるね。
それから、ビデオのブートは、抜けてるのがありますね。
95年にバングアップロックで放送さてた曲(途中までのやつ)、
これって関東近辺だと埼玉テレビのWaveWorldって言う番組でのフル映像が別にあって、
また、次の週に同じ日のThe King is Risingの映像が流れていましたね。
これから推測すると、自分が読んだ情報も無きにしも非ずですね。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 22:01:09.08 ID:HGtKKaix0.net
>>290
徹底的にツアーしまくれるようになるにはまず売れないと駄目だろ… どんだけ運営資金かかるとおもってんだよツアーやりまくるのに

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 10:11:30 ID:cYlRPJ370.net
その昔は売れる前からレコ社の資金でツアーできた
今はそういう投資がないから若手が出にくい業界になった

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 02:02:49.70 ID:C1lvqiLx0.net
>>232
かなーり亀レスだが、アクセル・ルディ・ペルが今年出したアルバム、ドイツでチャート5位だったみたいだぞ
ドイツではマイケル・シェンカーの最近のアルバムより売れてるのでは
まぁ日本版はあいからわず出ないけど
https://www.facebook.com/axelrudipellofficial/posts/10163616542210302

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 17:13:56.50 ID:bCBPVksq0.net
ARTICALの新作でマークが歌ってるage

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 17:41:51.77 ID:5ja3nnk10.net
>>19
フェイシングまでならイングヴェイだけど
それ以降ならアクセルの方が上だな

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 09:19:53.93 ID:9buf7XDQ0.net
https://i.imgur.com/smCan0k.jpg

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/30(水) 12:59:17.84 ID:laKmUMJ80.net
アルカトの新作ってどうなん?このスレ的に

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/02(金) 15:08:01.43 ID:o/VTchRV0.net
最初に公開されたPolar Bearという曲がアルカト1stの路線だった
金欠でアルバムはまだ買えていないから全体的な印象までは分からない

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/05(月) 22:51:12.98 ID:iuPlEVyF0.net
リングオブファイアのベストが出るということは
もう解散というか自然消滅やな。

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 10:30:16.78 ID:UV1zcfm20.net
さて、ドゥギーのアルカトは新作までたどり着けるのか

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 13:48:03.15 ID:OYtJtrAL0.net
マッツレヴィンとマイクヴェセーラの声好き

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 22:33:30.53 ID:OA1S10pT0.net
ヤングギター12月号は品切れなの?

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 01:56:42.76 ID:VizkNNcc0.net
アルカトはドゥギーなんて3流じゃなくマーク・ボールズに頼んだ方が良いんじゃないか?

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 18:17:08.39 ID:HJw8lwVk0.net
ヴェセーラが歌うネオクラナンバーならこれも好き
https://youtu.be/9YdCd07o9Kk

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 13:06:29.07 ID:AmGQKdsA0.net
ヨランのベストソング
https://www.youtube.com/watch?v=VPCWLZushW4

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 14:21:39.55 ID:FhsoZT3O0.net
ヨラン、コティペルト、サンドベリはこれぞ北欧メタルといった感じの声質でいいね

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 15:25:39.35 ID:zviS5EVg0.net
ヨランは声を張るとき変にシャウトさせないでオペラ的な発声にするとこが
ネオクラの音楽性とマッチするんだろうな

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 01:35:56.90 ID:s2xbV9Fa0.net
フレドリック・サンドベリ?ヨナス・サンドベリ?
通だな

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 19:32:01.57 ID:bZ6Mco3+E
TAKARA
https://youtu.be/-iyaIIVrMrs

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 09:56:31.75 ID:V+l/hXIU0.net
参考になるなこのスレ

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 20:07:15.66 ID:VAQK1Eqg0.net
ココ見て、Jayce Landbergとか、Sammy Berell 聞いてみたけど、率直に言って
元曲が分かるぐらいのパクリ
歌ってるのが本物だから余計に
ギターのしょぼさと曲のつまらなさ、、、やっぱりイングヴェイは偉大だな

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 11:12:38.88 ID:9qiXVUDl0.net
何を今さら
そんなのは百も承知で落ちぶれた本家の代わりに聴くものを捜すスレ

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 11:15:50.93 ID:F1aEWl4H0.net
あんまりケツの穴の小さいこと言うなよ
そこに至る過程は人それぞれだろ

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 12:36:53.93 ID:3e9luZ/p0.net
>>23
バカタレが
曲のクオリティは最高だぞ

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 08:00:11.25 ID:u90Quxdo0.net
インギーのバンドに入る人ってネオクラが好きなんだな

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 15:21:12.32 ID:ECgumObQ0.net
需要の問題じゃね
ネオクラ好きなギタリストがインギーに憧れて元相棒に歌ってくれと頼む
自分から近い音楽をやりたがるのはヴェセーラくらいかと

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 10:45:18.96 ID:lxKP2D5P0.net
待遇悪いらしいけどな
インギーのバンドは

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 11:21:41.13 ID:8lHQTAaG0.net
>>306
そのアルバムならこっちだろ 幼稚だなぁ
https://youtu.be/8SPEqQcGdV8

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/16(日) 09:38:18.55 ID:POrnhd2V0.net
バラードでドヤ顔ってのもなかなか。。。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/08(火) 07:56:07.19 ID:z+Ht0Gmg0.net
ボーカルやドラムはギタリストがネオクラだろうと何だろうと
あんまり関係ないような

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/15(木) 15:37:49.02 ID:4PI9CWYd0.net
インギーと一緒にやってたというだけでハクがつく

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/19(月) 14:14:21.53 ID:B1bCJusu0.net
それも今は昔

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 08:12:16.47 ID:JCWbuyBi0.net
ナーニアはイングヴェイのパロディ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 10:09:35.03 ID:NyorzM6r0.net
スウェーデン出身っていうだけで曲は全然違うだろ

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 14:51:45.91 ID:NY4s4uHv0.net
ギタリストのイングヴェイカヴァーはどんな物真似ギタリスト達よりも良かった

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 13:05:11.83 ID:FOhOs+mq0.net
昔のトリビュートアルバムのことなら、参加したのがカスだらけだったしなぁ
その中ではまあまあだっただけの話であって

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 15:16:31.77 ID:bHocns7X0.net
インタ「ナーニアって知ってます?」
イング「知るわけねえだろ」
インタ「あれはイングヴェイ・マルムスティーンのパロディです」
イング「(笑)」

こんなのがあった希ガス

329 :ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/08/08(日) 00:10:20.02 ID:XzVvHT3x0.net
AT VANCEは初期の2枚しか聴いてないけど、メロスピじゃないの?
その後ネオクラに変わったの?
メロスピ・チューンとABBAのカバー、バッハのバディネリをギターで弾いてた記憶しかないが。

330 :ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/08/08(日) 00:15:05.12 ID:XzVvHT3x0.net
ナーニアはソロ自体はシンプルだけど、スウィープで弾くクラシカルなフレーズがイングヴェイのポニーキャニオン時代と一緒。
まぁ2ndしか聴いたことないが。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 03:26:40.72 ID:7cRjZT640.net
アットバンスはクラシカルにやろうとしてるけどセンスがパワーメタルなんだよ

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/31(火) 19:21:27.19 ID:gxUuMqbB0.net
パワクラということで

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/31(火) 20:26:36.04 ID:D8/1ZGXP0.net
セククラ希望

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 08:07:37.62 ID:32nIUHhn0.net
シンガーだけじゃなくベーシストやドラマーのその後も知りたい

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 15:40:43.31 ID:XMUz9F0/0.net
インギーバンドのとベースはツアーメンバーみたいなもんだし、ドラムも「お前は何様だ?ただのドラマーだろ」って言われる存在
正直コージー以外は興味沸かないなあ

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/26(日) 11:56:49.42 ID:C0CmsdKM0.net
キーボードはそれなりに意味がありそう
シンガーも元インギーなイェンス&ヨランのThe Last Viking、マッツ&ヴェセーラのReign Of Terrorとか
デレク・シェリニアンってネオクラ盤あったっけ?

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/09(土) 22:55:01.73 ID:tZKaQwRS0.net
Jeff Scott Soto - "I'll Be Waiting"
https://www.youtube.com/watch?v=ph-ARuvRCqY

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/10(日) 21:43:25.07 ID:IV37z6NU0.net
結局歴代シンガーでその後成功したのマッツレヴィンだけだな
あとは全員消えた

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 00:09:54.84 ID:qwpy4Q380.net
マークがDOKKENにベーシストとして加入したのは笑った
バンドにカツラが2人とか

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 00:59:39.06 ID:tihhYVB90.net
マークボールズなんかもそうだけど、超実力派Voとして評判なのにどこか一つのバンドに落ち着けないってのはやっぱり何か問題あるんだろうな…

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 01:25:17.04 ID:hWXvX2g80.net
そりゃ金だろ
メンバー全員とその家族を養えるほど売れてなきゃ続けられない
評判も実力も十分な収入を保証するとは限らない

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 09:28:37.45 ID:I/4kOfZ40.net
ジェフ・スコット・ソートみたいに仕事切らさないのは節操がないのか営業力が凄いのか

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 14:54:59.33 ID:U1rqW8PI0.net
営業力はあるが、経営力はないっ事じゃね
メンバーの生活まで支えるのは別次元だし

節操云々はいわゆるブランド戦略
どういうブランド・イメージにするのかもない状態でイキがったところで無意味

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 08:55:49.34 ID:WFLb5gFS0.net
Leonardoのマークのシャウトにしびれて
Youtubeでイヤホンつけたままchurrrrch!!真似して叫んだら
そばでネトゲやってた弟(38歳)にビビられてしまった当時40歳の俺

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 11:21:04.61 ID:WFBT6tQ20.net
>>344
Alchemyは「ここまで引き倒したアルバムも久しぶり」というぐらいギター・プレイには鬼気迫るものがあるけど、
あのアルバムにおけるマークの歌唱も凄まじい。
リリースに伴うツアーの来日公演に行ったけど、レコーディングと遜色ない歌をステージで聴かせるマークは素晴らしかった。

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 18:17:23.34 ID:o2p4JmkB0.net
>>345
突然オペラ歌ってビックリしたし、イングヴェイのドラムソロも観れた貴重なツアーやったね

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 20:27:32.11 ID:NqAhiFcl0.net
それ映像になってないの?

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 07:42:39.26 ID:lGXCrWls0.net
99年ツアーって01年のウォーツアーみたいに良い音源ないよね・・
あとツアードラマー 元TNTなのにリズムキープがダメすぎる

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 17:34:31.99 ID:ayTGNflv0.net
>>328
記憶にあったので読み返してみた
イングヴェイ「イェンスがやってるストラトヴァリウスって知ってるかい?マルセルがCDをくれたんだが、まだ聞いてないんだ。
ナーニアは聞いてみたんだが…」
広瀬「ナーニアはイングヴェイのパロディだよ」
イングヴェイ「www」
後日…
広瀬「Poison in your veinはエキサイティングなメタルナンバーですね」
イングヴェイ「ああ、だがストラトヴァリウスとは違う。
奴らのCDを聞いたがとんでもないよ!まるっきりオレのパクリだ。なにを考えてるのやら。
あの醜い顔を殴ってやりたい…いや、オレはそんなことはしない」
という流れだった。

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 13:06:03.98 ID:QvhHbzfL0.net
ナーニアとかネイションとかな
今となってはだが

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 12:43:50.08 ID:bORVr4bi0.net
なにや?

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 14:48:55.62 ID:30x8wLGV0.net
アルカトの近2作はネオクラ?

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/23(木) 08:36:47.21 ID:eskQmPKR0.net
感じかたは人それぞれ

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 01:18:30.84 ID:Lb4xJOCQ0.net
2002年3月「System X」グラハム&インペリテリ
2002年9月「Attack!!」ドゥギー&イングヴェイ
2002年10月「Conquer & Divide」ヴェセーラ&スタンプ

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/18(金) 06:21:39.50 ID:iEpIRpII0.net
Seventh signは
「LIVE」でマッツレヴィンが歌ってる方が個人的には好き
アルバムのマイクヴェセーラもいいんだけどね

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/03(木) 19:10:18.98 ID:vA5qb9Ni0.net
ジェフ・スコット・ソートの新作はネオクラっぽい曲はあるのかな?

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/03(木) 19:59:55.08 ID:PEx3dDlZ0.net
>>349
全然イングヴェイっぽくなかった
ギタリストが変わったのかな?
https://youtu.be/8qb_VsLNFDk?t=370

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/13(水) 20:58:49.17 ID:s5aiouDE0.net
イングヴェイと組んでしまうと後がやりずらくなる

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/09(月) 20:36:05.83 ID:UU6WPA5v0.net
佐藤はただのハードロック

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/27(金) 14:22:07.62 ID:HBFYJU0V0.net
イングヴェイ・マルムスティーンがライヴ会場でジェフ・スコット・ソートに退去命令!?
両者の確執が再燃
https://burrn.online/news/20220526_02.html

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/28(土) 18:34:08.09 ID:H3+cFmGC0.net
>>357
ある時期から路線転換したね。
ストラトを使わなくなって、アイリッシュぽさを入れたり
普通の北欧メタルっぽい方向に行ったりした。

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/09(土) 21:23:27.64 ID:v1ninOin0.net
>>349
バーンのインタビューって誰にでも〇〇はアナタのパクリですね
って言ってゴマするから嫌い

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/25(月) 20:10:27.02 ID:N/NrtJkU0.net
佐藤は元メガデスのベースと組んだ
ネオクラっぽくはなさそうだな

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/05(金) 17:19:05.00 ID:2taDa+HP0.net
食っていけるとは思えんな

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:[ここ壊れてます] .net
デイヴィッド・エレフソンとジェフ・スコット・ソートによる
ELLEFSON-SOTOが10月発売のデビュー・アルバムから先行シングルをリリース
https://burrn.online/news/20220829_01.html

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/19(月) 21:48:42.48 ID:ax7cM69+0.net
全然ネオクラっぽくないね

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/20(火) 14:49:29.10 ID:AcEHZEoO0.net
スレタイも読めず「元YNGWIEシンガーのその後の作品を集めるスレ」だと勘違いしてるバカがいるからな

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:[ここ壊れてます] .net
Joe Lynn Turner - Black Sun (Official Lyric Video)
https://youtu.be/FeXVt-VJaSM

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/01(土) 18:16:25.43 ID:dadq/3qP0.net
>>50
マーク・ボールズが参加している
ARTICALはなかなか良い曲だったと思う

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:[ここ壊れてます] .net
ヨルン・ランデのネオクラアルバムってないかな
もしイングヴェイの所をクビになってなかったらこんな感じになってたはず。。。みたいなの

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/12(土) 22:14:05.80 ID:AEi/6GQT0.net
イングヴェイの所では誰でもクビになる

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/13(日) 05:48:20.46 ID:TD0wDXgy0.net
>>362
胡麻するんだったら、一貫してその姿勢を貫くならまだいいんだけどさ
イングヴェイと面と向かってインタビューするときは「ナーニアはイングヴェイのパロディだよ」と胡麻をすっておきながら、
その後の大村との対談では相変わらずイングヴェイを性格が悪いとか貶しまくるんだから
それが最悪
いかにも陰キャが間違って権力持ってしまってイキってるって感じで

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/13(日) 12:20:14.55 ID:causIR5o0.net
僕は東大だぞ!
僕に媚びへつらわない奴らは誌面で徹底的に叩き伏せてやる!
ティモトルキ、尾崎隆雄、お前らのことだぞ!

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/25(日) 23:05:06.71 ID:NXZKWQt50.net
ほんとかよ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/04(水) 19:35:05.24 ID:z6fCp1Iq0.net
>>206

>>207
日本のエリア51にゲスト参加してる。何枚目か忘れたし
もう活動してなさそうだが

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/24(金) 23:05:47.84 ID:UT+Z/D+Y0.net
>>367
じゃあどういうスレなの?

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/24(金) 23:16:57.85 ID:9KkPX2lt0.net
>>376
スレタイそのままだろうが
お前バカだな

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/05/05(金) 23:51:36.23 ID:8sqNLeyR0.net
昔イングヴェイと一緒にやった連中が今どうなってるのか
それが知れるだけでいい

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/05/06(土) 07:55:42.65 ID:9z2e/dJV0.net
ボールズはロイハンだとイマイチだったな

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/02(金) 22:50:03.11 ID:YddcYbtb0.net
ポケモンの主人公ってさ、何食べて生きてるんだろうね

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 13:08:31.95 ID:9hrBtg8l0.net
バンドマンはよく食うらしいね

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 16:52:05.63 ID:zwoIipRn0.net
https://i.imgur.com/aZNECAU.jpg
https://i.imgur.com/ayWcIkm.jpg
https://i.imgur.com/DjKkElf.jpg
https://i.imgur.com/6oIN0AC.jpg
https://i.imgur.com/5XtCvkE.jpg
https://i.imgur.com/OdQx3Sm.jpg
https://i.imgur.com/DZdrKnB.jpg
https://i.imgur.com/tdOoxxL.jpg
https://i.imgur.com/vSFAUVa.jpg
https://i.imgur.com/Tev1Hbu.jpg

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 17:39:48.93 ID:Wl6vb9j20.net
>>382

高橋(5ちゃんねる荒らし🤪📱💥📱💥📱💥

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤣🤣🤣😂😂😂💙💜💚🧡❤💗

〇⑨〇━四⑨六⑨━⑤八⑦七

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 21:32:16.19 ID:Jf5Ih8B50.net
誰やねん

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 12:15:33.54 ID:1t11SsJB0.net
>>384

高橋(5ちゃんねる荒らし🤪📱💥📱💥📱💥

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤣🤣🤣😂😂😂💙💜💚🧡❤💗

〇九〇━④⑨六⑨━五八⑦⑦

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 17:51:51.55 ID:4Kd39WWW0.net
誰やねん

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 20:02:48.87 ID:+dbkaYJS0.net
>>386

高橋(5ちゃんねる荒らし🤪📱💥📱💥📱💥

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤣🤣🤣😂😂😂💙💜💚🧡❤💗

〇⑨〇━四⑨六⑨━⑤八⑦七

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 22:45:38.49 ID:/wue0WeC0.net
誰やねん

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 01:36:28.31 ID:aVIkwMBG0.net
>>388

高橋(5ちゃんねる荒らし🥸🍒🍑🍇🍉🥭🍓

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤪🤪🤪🤣🤣🤣💩🪰💩🪰

〇⑨〇━四⑨⑥⑨━五⑧⑦七

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 01:55:52.88 ID:O973Fbfv0.net
誰やねん

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/15(金) 22:29:24.19 ID:A/lc4YpP0.net
>>382
グロ

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/15(金) 22:29:40.17 ID:A/lc4YpP0.net
>>382
>>390



高橋🚔無職🚖56歳🚘中古パッソ乗り🚍足利住み

携帯📱電話番号📞曝されて☎悔しい😡のかな?カナ?www🤢🤢🤢💩🚽💩🚽💩🪰

〇⑨〇━④⑨六九━⑤八⑦七

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/20(水) 22:31:19.18 ID:niuLeGGs0.net
マイク・ヴェセーラ率いるANIMAZE Xが
クリスマス・スタンダード ”Sleigh Ride” の
メタル・ヴァージョンをリリース
https://burrn.online/news/20231220_04.html

総レス数 393
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200