2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒井康とBURRN!のスレ ★12

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 10:48:13.94 ID:b9/676mw0.net
元BURRN!編集長の酒井康と
HR/HM情報誌「BURRN!」について語るスレ

前スレ

【HM衰退】酒井康とBURRN!のスレ PART10【戦犯】  ※実質11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1593824202/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 10:49:14.12 ID:b9/676mw0.net
過去スレ

【HM衰退】酒井康とBURRN!のスレ PART10【戦犯】  ※実質11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1593824202/
【肯定も】酒井康とBURRN!のスレ PART9【否定も】 ※実質10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1580605895/
酒井康とBURRN!のスレ PART9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1579173298/
酒井康とBURRN!のスレ PART8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1577138014/
酒井康とBURRN!のスレ PART7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1572144964/
【妄想は】酒井康とBURRN!のスレ PART7【やめよう】  ※ワッチョイ有 現在もスレ生きている模様
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1571857057/
【80’sの】酒井康とBURRN!のスレ PART6【遺物】 ※ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1562540679/
酒井康とBURRN!のスレ PART5 ※ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1556752400/
酒井康とBURRN!のスレ PART  ※ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1526115609/
酒井康とBURRN!のスレ PART3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524922867/
酒井康とBURRN!のスレ PART2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1523177091/
元・BURRN!の酒井康スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1468497914/

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 12:17:40.84 ID:owOOxyR10.net
【METALLION Vol.4(BURRN!1988年10月臨時増刊号)】
リッチー・ブラックモア特集〈マニアック対談!90分一本勝負!〉柴田直人(ANTHEM)vs 酒井康(本誌編集長)
http://i.imgur.com/mPFDd86.jpg

http://i.imgur.com/dgfZdqO.jpg

http://i.imgur.com/SWOefSv.jpg

http://i.imgur.com/gOrMpec.jpg

http://i.imgur.com/UvSOKqk.jpg

http://i.imgur.com/tpm20Di.jpg

http://i.imgur.com/tCzbnDF.jpg

http://i.imgur.com/077eZzE.jpg


【ガンズ・アンド・ローゼズを語り尽くす!イベント】
向かって左手より→増田→広瀬→幅(50歳)
http://ameblo.jp/dad...try-12168764079.html
http://i.imgur.com/lNdvseB.jpg

http://i.imgur.com/Yzjx0cr.jpg

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 12:21:43.15 ID:owOOxyR10.net
BURRN!
広瀬和生 編集長
和製ジョーリン・ターナーだとか?
https://i.imgur.com/oO2p4Rj.jpg
https://i.imgur.com/pS1nTCr.jpg
https://i.imgur.com/K7u03sp.jpg
https://i.imgur.com/hfElfz1.jpg
https://i.imgur.com/8b86inK.jpg

https://i.imgur.com/YvbNgt5.jpg
https://i.imgur.com/QhN5wtM.jpg

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 12:59:36.76 ID:s6nF+/Go0.net
>>4
このくらいのイケメンじゃないとリッチーやインギと渡り合ったり
ティモと喧嘩したり出来ないよな。

前田や藤木は不細工だからアーに媚びへつらうだけしか出来ない

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 16:18:27.88 ID:APqAbbjB0.net
来年出る予定のエディ追悼別冊は、本屋でちょっと立ち読みして面白そうだったらひさびさに買うわ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/04(水) 19:42:37.03 ID:1dDo8p9m0.net
広瀬の奥さんてすげえよ
こんな爬虫類みたいなヒューマノイドに
何回ものしかかられて「ああ!あ〜っ!イク〜!」
とか喚きながらドッピュドピュ中出しされたんでしょ?

信じられない体験だわ

感覚的には獣姦

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/04(水) 20:22:00.75 ID:PHUiwhFZ0.net
もっとみんなメタルの話をすべきかと思うの

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/04(水) 21:02:32.54 ID:Oxr4+WMa0.net
>>4
広瀬と梶山の見分けがつかないときがある。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/05(木) 10:44:53.20 ID:EwkEq68w0.net
メタルなんて聴いてないから話せないよ

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 04:32:26.83 ID:vnux7wk30.net
──『ヤング・ギター』は80年代を迎えるとヘヴィメタルが中心となっていきますよね。このきっかけは何だったんですか?

山本:大きかったのはヴァン・ヘイレンとの出会いなんですよね。

1978年にヴァン・ヘイレンが『炎の導火線』でデビューして、『ヤング・ギター』はそれまで日本のフォークやロックも
英米の音楽もやっていたけれど、ヴァン・ヘイレンの音楽を聴いたときに「次はこれだ!」と思ったんだよね。

ギターも進化しているし、80年代はこういう音楽だという兆しをヴァン・ヘイレンから感じたんだよね。
日本もジャパメタと言われるシーンがあったから、それと並行して紹介していこうと『ヤング・ギター』も舵を切ったわけ。

──なるほど。

山本:同時に「ジャパン・ヘビーメタル・フェスティバル」とかそういったコンサートも雑誌に跳ね返ってくるように仕掛けていったんです。
そこでNHKに「これからはこういう時代になる」と話をしに行ったら、乗ってくれて、TVとFMで特番をやってくれたりしました。
僕が総合司会をやって野音でね。あとほかの雑誌にも「取材してください」と呼びかけたり、シーンを作ろうとしていたんだよね。
それで大阪がジャパメタの発祥地だったから、大阪城の野音で「グランドメタル」というコンサートも仕掛けて、プロデュースをやったりしました。

──山本さんのヘビメタ時代ですね。

山本:そっちの印象の方が強い人も多いんじゃないかな? TBSの「ピュアロック」というヘビメタ番組も、僕がカフェのマスターという設定で、
そこに伊藤政則と和田誠が出演していた。その番組で発掘してヒットさせたのがエクストリームとかミスター・ビッグだよ。
エクストリームはデビュー前にわざわざボストンまで取材に行ったんだよね。それでリハで聴いたのが「More Than Words」で、
「これは絶対に日本でヒットする!」と思って僕と伊藤政則が押して、ヒットしたんだよね。

──すごい!

山本:遡っちゃうけど、ボン・ジョヴィとかもそうだよ。あとマイケル・シェンカーがロビン・マッコーリーと一緒に番組に出てくれて、
目の前で「Yama’s bar song」という曲を歌ってくれたり。

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 04:43:27.49 ID:vnux7wk30.net
─その80年代が『ヤング・ギター』のピークですか?

山本:そうかもしれないね。それで1998年10月まで編集長をやりました。

──30年ですか。すごいですね。その30年の間、『ヤング・ギター』は常にシンコーで一番売れた雑誌なんですか?

山本:そうでもないと思いますよ。やっぱり『ミュージック・ライフ』も人気があったしね。『BURRN!』も売れていたし。

──女子は『ミュージック・ライフ』を買って、男子は『ヤング・ギター』みたいな印象があります。

山本:でも、結局『ミュージック・ライフ』も取り上げるアーティストが『ヤング・ギター』ぽくなってくるんだよね。

https://www.musicman.co.jp/interview/345312

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 07:58:44.83 ID:+qF4ZzaY0.net
>>12 山本元編集長の話、なかなか面白かったわ
生きてるウチにどんどんインタビューしてこういう情報を世に残してほしい

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 08:06:06.58 ID:QIcmBz+i0.net
ジジイに昔ばなしって
ジジイがありがたがって聞くわけね

そのココロは「俺もホメられたい」つー
承認欲求
ブザマな毎日を暮らしてるんだろうな

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 08:13:56.25 ID:HJcDq5xA0.net
>>14
そりゃそうよ

昔自分が聞いていた音楽やアーティストには郷愁を感じても、
興味のない音楽、特に最近の若者にしか受けない音楽など、
我々には何の関係ないし知ったことじゃない

若者なんてカネ全然出さないんだから、商売として成立しないので
どうせみんなすぐに消滅する

どうでもいいわ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 08:16:45.70 ID:eLE2gF9y0.net
っていうか、「俺もホメられたい」という承認欲求ってwww

他人にホメられたいという観点で物事の良し悪しを推し量るのは
バカなお前みたいなのだけだよwww

判断するのは自分自身。自分の価値基準で決めるだけ

お前がどう思おうが知ったことじゃない
そもそもお前なんて、俺にはどうでもいい存在だし、
お前が死のうがどうしようが関係ないし、悲しくもない

つまり、別世界に住んでいるのだから、関係ないのさ 永遠にな
お前はお前の好きなように生きろ 別に死んでもOK 俺に関係ないから

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 08:18:35.38 ID:p9km6hvx0.net
つまり>>14みたいなのはバカ
他人にホメられたいとか承認欲求とかいう判断基準しかないわけ
大人になれていない証拠なのさ

大人というのは、他人がどう思おうが関係なく、自分という「個」が確立され、自律しており、
判断基準は自分の中にあるのさ

お前はバカで子供だから、他人にどう思われるかだけを気にしている
永遠に大人になれないバカってことだな

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 08:24:30.42 ID:YXraQ0zD0.net
そういえばBURRNも必死になって若者読者を集めようとしているようだが、絶対無理だよ

若者はバカでカネがないし、好みも違う
絶対に紙媒体にカネを払わない(笑)
こいつらは何でもタダで得ることしか考えていない

商売の対象にしてはいけない

いずれ紙媒体は終了してオンライン化に踏み切ってもなんとか採算合う様な仕組みを
準備するしかない

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 09:26:01.96 ID:kMizh6gg0.net
ウチの子供や甥姪っ子たちが世界の標準というわけではないが
メタルはおろかロックミュージックに大して関心を示さないよw
ワシは子供らに自分の音楽の好みを押しつけたことはないが
書庫にはそれなりに一通りのコレクションが勢揃いしているのに
リビングにもギター&アンプも鎮座している
知らん顔さwそれが昨今の時代の現実なんじゃないのか?w

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 10:03:51.55 ID:vgmvGeez0.net
ナウなヤングはK-POPでいいと思うよ。ブラピン等、ファッションもオシャレだしな
ロックは俺たちオッサンのものだ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 10:20:13.67 ID:Sie04IZz0.net
>>19 それはそれで世代が違うからいいんだよ
流行も好みも世代で違うのは当たり前 違う時代に育ったんだから
自分が好きなの聞いてりゃいいのよ 他人にあれこれ言うのは大きなお世話
「年寄りはだからダメ」とか余計な口出すのがアホなだけ

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 10:25:38.92 ID:jgocn6AT0.net
まあそうだねw
まあ今の若い衆がバーン!に手を出す根拠もないw

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 10:55:44.93 ID:8NvqhHxf0.net
>>19
好みだけ聴いていれば良いのに年寄りは若い世代の音楽を馬鹿にするから拗れるんだよ
特にBURRNはそういう事を続けてきたから日本のメタルシーンは年寄りの音楽になってしまった

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 10:57:23.99 ID:hkMnajXk0.net
>>20
あんたみたいなおっさんがラウドパーク行ったら
ラウドパーク続いてたかも知れないのにな
最後の方はホワイトスネイクとかスコーピオンズとか
あんたみたいなおっさん向けのヘッドライナーにしたのにな

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 11:01:52.86 ID:vgmvGeez0.net
>>24
俺はモダンヘヴィネス世代だから、その2バンドがヘッドライナーだと行かない
来年に延期になったノットフェスのチケットは握りしめてる。また延期だろうけど

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 12:48:37.33 ID:wimALi5v0.net
昔、6本の金属製の糸を木製の本体につけてはじくあそびが流行ったらしい

速く弾いたり、複雑な指運びをしたものは名人と呼ばれ
世界各国の見世物小屋に招かれたそうな

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 14:19:14.80 ID:pfLvmz+70.net
>>23
俺も若い時期ラットやモトリーとか聴いてた頃、バイト先の社員の自称ロック通のオッサンが「あんなもんロックじゃねえ。チャラいだけで中身がない。」って言ってきたけど、
非常に嫌な気分にさせられたもんなぁ。
チャラかろうが、中身がなかろうが、好きで聴いて楽しんでるんだからいいだろと思ったけどな。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 19:43:00.84 ID:QIcmBz+i0.net
お前ら大事なことを見逃してるぞ。

若者がお前の聴いてるロック聴かないのは
「お前がいるから」気持ち悪くて聞かないんだよ。

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 20:25:44.12 ID:BvJlKeKa0.net
>>28 実にくだらない意見だ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 22:10:59.71 ID:Z6/5XPXI0.net
AC/DCのアルバムレビューの点数だけ教えて

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 23:54:16.97 ID:pfBXYY9Z0.net
94:増田
94:小澤
88:kawai
86:前田

90.5=平均

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 23:57:35.20 ID:O1eNho8J0.net
>>30
今はベテランのアルバムは5〜10点くらい上乗せしてるからなぁ。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 01:41:38.16 ID:HfSpqEfx0.net
酒井が居たら96点ぐらいつけたんだろうなACDC

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 02:07:23.80 ID:xbyWlkPx0.net
「出してくれるだけで」っていう心証点も加算されてるんだろうけどそれでいいと思う

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 05:53:16.17 ID:kZFILUEn0.net
バーン!のレコードレビューなんていつの間にやら当たり障りのない「ほっこり微笑ましい」コーナーに変わり果てとる
昔みたいに主観や気分次第でボロカスに貶すのも問題だがw
ジョージ吾妻とか名乗るミュージシャン擬きのおやじなんか、どうせアングラの1バンドだと高くくってサムヘインの「ノーベンバカミンファイア」を叩きまくって
アホな原始人の叫びだとかとっとと失せろなどと書きたい放題
グレンはこの時のレビューをしっかり目にしていて今でも憤慨しとるよw

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 08:29:05.77 ID:MRXb9O4c0.net
>>29
くだらなくねえよ
そのとおりだろ

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 09:15:42.39 ID:ZKpDhNBS0.net
小物でも国内盤はよほどじゃないと80点台だからな

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 15:02:42.93 ID:OBRBf8pZ0.net
今月号のイアン昼のインタビューを読んだ後にスコットの暴露話を聞くと複雑な気分になる
ペインキラーのベースの音は大半がドン・エイリーによるシンセベースの音だったと

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:26:31.62 ID:HfSpqEfx0.net
酒井や大野がスラッシュやハードコア系に50点とか付けてるの買ったら
ほとんど当たりだったなあ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:29:22.98 ID:1jfMxeY/0.net
>>39
ある程度楽器できる人なら、リズムがちょっとズレたとか、音がクオーターずれたとか、
そういうところが気になるんだろうが、

普通のリスナーからすればどんだけ感情表現、描写できるてるかとか、カッコイイかとか、
斬新かとか、そういうところのほうが大事だと思うわ

芸術作品なんてそんなもん

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:31:46.00 ID:1jfMxeY/0.net
だって、BURRNってプライマル・スクリームの1stだか何かをレビューしてて点数低かったし、
レビューにプリマハム・アイスクリーム?とかくだらんこと書いて60点台だったし
(プライマル・スクリームってのは一種の精神療法で有名。ティアズ・フォー・フィアーズの
ヒット曲の「シャウト」もプライマル・スクリームのこと)
ニルヴァーナのあの大ヒットアルバムだって確か70点台だった

この編集部のヤツらは音楽的才能もないし、教養もないんだろうな、と当時呆れたわ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:48:07.51 ID:HfSpqEfx0.net
リーサルセイントってバンドのアルバムが30点ぐらい付けられて
面白がって買ったら単独スレまで立ってて草だったあの日
肝心の音はよくあるパワーメタルだったけど聴けなくはないレベル
どうせチープなジャケとややヘボいボーカル数秒聴いただけで
30点付けたんだろうなってのが丸わかり

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:55:57.89 ID:1jfMxeY/0.net
>>42  X 30(サーティー) ◎ 13(サーティーン)

Burrn!で13点  Lethal Saint
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1295410862/
5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/19(水) 14:12:29 ID:fpu/h2wF0
ギターのリフが明らかに、ゆったりしててズレてるだろ
ドラムのテンポに比べて
ボーカルも若干ズレてるな

多分ワザとやってるんじゃないのか?
今はコンピューターで補正するのが当たり前だからな

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/20(木) 01:51:13 ID:S0lODqAo0
BURRN!のレヴュー以下全文


キプロス共和国出身の5人組のデビュー作。80sメタルから影響されているそうだが、
これはもうまんま80年代のメタルアルバムである。しかもC〜D級の・・・。 一応正統派
でインスト・パートからはIRONMAIDENからの影響が窺えたりもするが、
悪い意味で全くアップデートされておらず、楽曲も演奏もプロダクションも総て
が稚拙極まりない。変態級のマニアに是非お勧めしたい地獄の逸品だ。(前田)

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2011/01/21(金) 00:39:56 ID:mNNZWOVU0
ROCKSUGARなんか伊藤に10点つけられてたぞ

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 18:12:21.77 ID:KnUHb5ce0.net
適当にヘンな点数つけられてたまったもんじゃないな

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 18:20:17.23 ID:1jfMxeY/0.net
Rock Sugar という完成度の高いコミックバンド(笑)的な名盤を低評価する伊藤の器www 小さいのうwww
チンケな伊藤と違って、このロック・シュガーのヴォーカルは世界的にも超有名な声優なのにwww

こういう著名人がお遊びでメタルとポップスを融合させて曲作ってくれることで、メタルの裾野が少しでも広がるって
ところすら伊藤は考えが及ばないのかね?アホだわこいつわwww

ちょっとフェイスブック見てみたが、この声優のオッサンがニューアルバム予定してるって言ってるわwww
アホの伊藤が叩こうが一定の需要はあるのよwww

https://ja-jp.facebook.com/RockSugarBand/

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 18:40:50.16 ID:1jfMxeY/0.net
ロック・シュガーのヴォーカル、ジェス・ハーネルは声優としてクッソ有名だが、こいつは昔ソロアルバムで
クイーンズライクのウォーク・イン・ザ・シャドウズを歌ってるwww くっそうまいwww

なんで様式美好きの広瀬が編集長やってるBURRNで、こんな様式美大好き有名人声優の
コミックバンドを伊藤なんかにレビューさせるんのwww 広瀬がレビューしろwww 怒るでしかしwww

ジェス・ハーネルは日本に呼んで、いろいろなバンドのカバーを歌わせたら絶対客喜ぶぞwww 上手すぎるwww


↓ジェス・ハーネル(ロック・シュガー)が歌う ウォーク・イン・ザ・シャドウズ

https://www.youtube.com/watch?v=_U3wqbd34r8 Jess Harnell - Walk in the Shadows (Bonus Track)

↓ジェフ・テイト(クイーンズライク)が歌う ウォーク・イン・ザ・シャドウズ

https://www.youtube.com/watch?v=nOPR5s0xn2U

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 20:07:04.24 ID:kivwqPdD0.net
このスレが伸びてる↓

【音楽】ジューダス・プリースト『Painkiller』でベースを担当したのはディープ・パープルのドン・エイリーだった [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604731737/

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 21:20:59.59 ID:/Ocv3eSl0.net
>>46
え?あのラウドアンドクリアーのジェス、そんな有名になっていたのか!

98年くらいのバーんで持ち上げられていた記憶があるぞ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 21:35:02.44 ID:GiKANarq0.net
>>48 元々声優の人みたいよ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 08:26:31.31 ID:9Qsi4NzE0.net
>>41
GREAT WHITEのレビューで
「偉大なる白人とかふざけんな」ってのもあった。
ホオジロザメのことだったんだが

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 08:55:25.80 ID:Bh23fvYN0.net
>>50
草まみれすぎるわ…
せめてまともに聴く気なくて文句言いたいだけなら餞別に13点とか付けたれよと思うわ
それならリーサルセイントみたいに面白がって買う奴らも出てくるだろうに

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 10:27:32.83 ID:ZSza3yQ60.net
>>41
プライマル・スクリーム13点だったよ
低すぎるがアルバム一枚で消えたバンドだからな
https://www.youtube.com/watch?v=J79tsrDTXcs

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 12:18:22.71 ID:mx4TMcj80.net
>>50 バンドのグレイト・ホワイトに関しては「獰猛なサメ」と「偉大なる白人」のWミーニングかと思うよ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 12:22:43.36 ID:mx4TMcj80.net
>>52
ちょwww 英国のプライマル・スクリームをレビューしたのかと今まで勘違いしてましたwww
BURRN編集部の皆さん、すみませんwww 当分、悪口は言わないことにしましたwww

ニルヴァーナは確かにレビューされてたの覚えてるwww

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 13:37:15.30 ID:evOFPtzw0.net
>>52
なにこれかっこいい…
が、13点にしては、とかタダで聞けるから、ということがあってこそ。

3000円出して買うかどうかは別問題

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 14:45:32.35 ID:Xz5k0xlt0.net
エディの追悼特集クソつまんない。それ目当てで久々に購入しようと思って書店行ったけど買うのやめた。
まあ、元メンバーのインタビューなんて今とるの難しいのだろうけど。ゲイリー以外はw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 18:24:33.96 ID:Bh23fvYN0.net
>>52
たぶんこれまずジャケで30点…て決めつけてから音聞いて13点でいいやになったんだろうな

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 18:40:10.11 ID:5r/XcRCZ0.net
メタルのジャケットってこんなのばかりじゃんw

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 00:56:57.79 ID:BHxqaPFC0.net
アイアンメイデンのXファクターなんか最低だな
アートワークをディズニーに委託して数億円の制作費を支払った結果仕上がったのがあれw
「メイデンからオファーが来るのを待ち望んでいた」というメイデンファンのスタッフが張り切って作ったのがあれだw
メジャーのメタルバンドがあんなマンガ擬きこけおどしで人々の関心を惹こうなんてw短絡的w

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 10:25:46.84 ID:dE9cuKEt0.net
まーた今月の内容の話題は無しか

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 10:54:47.83 ID:NBjYYdZa0.net
もう誰も買ってないもの

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 13:00:31.25 ID:uo6D8Nnl0.net
>>60
敢えて挙げるならイアン昼がドヤ顔でレコーディング秘話を語る



数日後、スコットとドンがペインキラーのベースはドンのモーグシンセだったと暴露

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 15:22:49.68 ID:hjxD1x1U0.net
BURRNはたまに本屋の近くを通った時にパラパラと立ち読みすることあるけど、中身カラッポだなぁとよく思う
良く言えば、サザエさんの世界。同じような内容の無限ループ。どっちかというと、褒め言葉だね

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 15:26:36.42 ID:0GQ2fCrO0.net
サザエさんは雪室俊一の書くキチガイ脚本(タラヲのウザさ、波平に理不尽な理由で怒られるカツオ、サイコパス堀川くんなど)とかツッコミどころ満載でアットホームな作品じゃないぞ
原作なんかヒロポンネタとかメクラだツンボだヤバい単語出まくりだし

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 17:33:18.33 ID:d/S9psbu0.net
過去のディスコグラフィーで振り返るばかりなのは
読書層のボケ防止の狙いもあるんだろう
あれは今でも購読している老害メタラーには有効だw

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 17:33:51.89 ID:yjGVT4QW0.net
>>62
セーソク涙目みたいな話だなw

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 20:41:55.92 ID:p3D2ZtV40.net
呆け防止w

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 22:56:02.83 ID:LW8WDxDB0.net
当方50過ぎで老眼酷いので立ち読みするときは老眼鏡携帯して本屋行く
なんだかんだ言っても酒井時代が面白かった
余程じゃないと買わなくなった

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 09:04:58.65 ID:Fnlqw2KR0.net
前スレより
そうか、LOUDNESSがロキノンに載ってた時代もあったんだな

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 09:55:10.70 ID:tf5s/PtR0.net
しつこいグランジオルタナモダンへヴィネス叩きにうんざりして94年ぐらいに買うのやめて
2016年にレミー追悼号で20年ぶりに買ったけどアルバムレビューがゴミと化してて萎えた
バンドの経歴で文字埋めして80点台のレビューばかりでどう見ても聴いてないだろアレ

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 11:31:24.84 ID:p0NcWGRZ0.net
今時ヘビメタなんかつまんないもん。聴かずにレビュー書いて給料もらうのが頭いいよ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 16:46:09.18 ID:npDg0tjF0.net
>>70
アルバムレビューで聴かずにレビューするのは、音楽雑誌の草創期から常套手段だと思う
昔から、ロッキンオンのレビューがとくに酷い

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 19:50:01.47 ID:t4bsmTpP0.net
広瀬と野村義男がゲストで出たラジオ番組の後編を聞いた

斬新かつポップ性を兼ね備えたヴァン・ヘイレンの登場によって
ハードロックが復権し、その後のポップなLAメタルムーブメントを
巻き起こした、まさに「中興の祖」っていう説明はその通りかと思うわ

MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY 出演者 :グローバー 11月7日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201107170000
永遠のギターヒーロー!「エディ・ヴァン・ヘイレン」追悼企画!「ヴァン・ヘイレン」を特集する第二弾。
野村義男、雑誌「BURRN!」広瀬和生編集長による愛溢れるヴァン・ヘイレン談義お聞き逃しなく!

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 19:55:45.09 ID:t4bsmTpP0.net
一方で、伊藤政則がやたらヴァン・ヘイレンを憎むのもわかる
伊藤は湿り気と哀愁のあるNWOBHMが市場を席巻するのを期待してただろうから

ところがヴァン・ヘイレンとそれに続くLAメタル勢の進撃で
(アメリカのハイウェイをドライブするBGMに最適な)
アメリカンな能天気ポップ・メタルが市場を制覇しちゃったもんな

西森マリーが「楽しいLAポップメタル」とか言ってたけど、まさにそんな感じ

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 20:04:19.05 ID:t4bsmTpP0.net
>>73
ただ、広瀬は説明がちょっと長い。逆に野村義男の発言はストレートな感想って感じ

・エディの登場で、ギターをバイクみたいに塗ったり改造したりしていいんだ!と気づかせてくれた (よっちゃん実家はバイク屋)
・それまでのギタリストは難しい顔してたのに、ギターを笑って演奏するという斬新さ

みたいなことを言っていたが、さすがバイク屋の息子

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 00:20:29.78 ID:aYrtWSY+0.net
>>41
ネヴァーマインドは88点だよ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 10:29:57.80 ID:VbO2aGUh0.net
セーソクは放送でニルヴァーナに凄く好意的だった。酒井は言わずもがな。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 17:10:07.35 ID:sZR0dKT30.net
あんな物は読者もお断りだからな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 17:24:25.25 ID:pLydZA4a0.net
グランジを未だに憎んでるヘアメタルオタクの爺共

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 21:11:02.11 ID:/i8wlt1j0.net
Dizzy mizz lizzyみたいなややオルタナがかった湿った感じのサウンド好きな伊藤政則が
ニルヴァーナを褒めるのはわかる気がする

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 21:32:49.31 ID:gEWcORUc0.net
グランジ/オルタナっぽくもあるのでセーソクが推さなければもっと売れるのではなんて当時は思ってたが
日本で10万枚以上売れたんだっけDMLのファーストは

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 21:38:11.06 ID:/i8wlt1j0.net
そんなに売れたのか
俺も2ndは買ったけど 中古で

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 21:41:09.15 ID:/H1TpnGB0.net
DMLと同時期だったと思うが伊藤が推してたSKINはゴミだった
毎度おなじみ「大英帝国ガー」

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 21:45:39.44 ID:/i8wlt1j0.net
確かにDizzy mizz lizzyを最初に聞いたのはセーソクのPower Rock Today
ただのハードロック系とは違って、なかなかええやんと思った

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 22:14:48.93 ID:R8EMoevi0.net
デンマーク限定バンド

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 23:04:15.33 ID:gEWcORUc0.net
B!のレビュー点数がよかったのもあって売れたんだろうけど
グランジ/オルタナよりでもあるから合わなかった人が売っぱらって
中古に出回りまくってるよねDML

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/11(水) 23:30:05.43 ID:nBJCngqe0.net
Dizzy mizz lizzyか…

グローリーのあまりの評判のよさ、名曲扱いに興味を持って買って聴いてみたが
あまりの凡曲ぶりにビックリした思い出

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 00:22:36.50 ID:TCLg97fk0.net
ニュークリアバルデスのサマーとか雰囲気哀愁系好きだなマサw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 06:40:08.41 ID:wGis6KbS0.net
伊藤政則がラジオ番組でやたらフーバスタンクを持て囃して推すもんだから試しにアルバム買ってみたんだ
俺には合わなかったw素直につまんないしw
所持しているのも忌々しいからBOOK・OFFに売ったよ
買い取り30円w

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 08:50:52.28 ID:zxTssL360.net
ドッケンとサウンドガーデンが大好きだ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 09:22:58.35 ID:Xrt4fmqC0.net
ブレストバイアブロークンハートも政則氏が推してたから買った
バンドは今もあるの?

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 21:57:13.87 ID:UpOgrVV+0.net
DMLは広瀬が1stをベタ褒め
「メロディがすごく良い!哀愁がないと感動できない藤木くんには向かないかもしれないが僕にはピッタリ」
だが2ndが出た時には自分が前作を褒めたのを忘れたかのように
「オルタナにしてはメロディがまともなので聞けないことはない」

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 22:11:51.16 ID:hCpU1rkj0.net
>>92
広瀬嫌いだけどDMLに関しては1stは良くても2ndはイマイチなのは同意だわ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 12:43:09.06 ID:1hUvAq+O0.net
1週間前に行ったTSUTAYAにまた行ったら先週見た時と同じくらい残ってたBURRN。
多分1冊も売れてないんじゃないかな?

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 12:55:25.68 ID:PBHun4Kf0.net
BURRN買う時にTSUTAYAにはいかないな
やっぱ本屋やろ

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 13:07:02.76 ID:z7g80ajz0.net
>>91
ムヒョバディって変なAAが流行ってたのだけ覚えてる

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 14:28:43.33 ID:MWzSUv+G0.net
>>95
それはアンタの勝手でしょ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 14:35:13.44 ID:KZ2S/WAN0.net
>>93
いや、なんか1stも含めて「まあまあのバンドだ」みたいな書きっぷりだった。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 21:09:50.18 ID:jFWgTK/A0.net
>>>94 いっぽう、ヤングギター12月号(エディ・ヴァン・ヘイレン特集が150ページ)はあちこちで売れ切れ

ヤング・ギター2020年12月号の店頭在庫について
https://youngguitar.jp/202011/yg_products/yg202012-stock
品薄になっているヤング・ギター12月号ですが、下記リンクより店頭在庫をお探しいただけます。

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 08:35:58.89 ID:rPF/A4190.net
バーンはつまらない

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 16:08:01.15 ID:1/JP5wYH0.net
HR/HMに特化していながらまだ雑誌継続しているんだから大したものだとも思うけどね
パンクとか他の特定ジャンル音楽雑誌でまだ継続しているのって日本にあったっけ?

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 16:27:54.30 ID:CqIM0YUV0.net
ユーロロックなんとか

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 16:48:49.42 ID:AxBxfPuX0.net
>>87
当時糞だと思ったけどねw 今でも好きじゃない  オルタナ好きはハマるんじゃね?

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 17:14:19.30 ID:CGA7Wy9E0.net
>>102 ユーロ・ロック・プレスは季刊誌だからなぁ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 17:21:59.99 ID:CGA7Wy9E0.net
というか、もうBurrnもそろそろHR/HMに特化するのはやめて、
オールドスクール・ロック&HR/HM総合紙に生まれ変わったほうがいいと思う

伊藤政則のラジオ番組のPRTでも、時間帯毎でプログレかけてるし、
大阪の番組のROCK ONでは先月だったか3時間ほぼ全部プログレ特集やったでしょ?

だったら、Burrnも同じような構成にして
10ページは常にプログレバンド特集、
別の10ページは70年代〜90年代のオールドスクールなロック&メタルバンド特集、
にして、そっちの読者もゲットしたほうがいいと思うわ

それだけのために定期購読する読者はいるので

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 19:12:26.07 ID:OpPnbk8y0.net
ヘアメタル専門誌でいいや

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 19:45:08.85 ID:kQGQsFUC0.net
>>99メルカリやヤフオクで転売屋が続出しているねw
¥2000~だってw誰がわざわざ手を出すんだよw
ロッキンオンでさえ転売のターゲットになってるしw

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 20:26:43.83 ID:vRLt29v00.net
>>105
俺そっち買うわw

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 22:30:55.25 ID:7VkfwLou0.net
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.4 (リットーミュージック・ムック) (日本語) ムック ? 2020/12/16

◎Special Feature
BABYMETAL

表紙&巻頭特集では、希代のメタル・アクト=BABYMETALが登場!
2020年で結成10周年を迎え、12月23日には初となるベスト・アルバムをリリースするBABYMETAL。
本邦はもとより、世界各国で絶賛される彼女たちの楽曲とパフォーマンスは、まさにメタルの未来へとつながる架け橋となるものだ。
最新インタビューでのSU-METAL、MOAMETALの言葉から、彼女たちがたどってきた10年の軌跡に迫る。そしてその先に見据えるものとは……。

特別付録: BABYMETAL両面ポスター(最新撮り下ろしカット)

◎The Documentary
『パラノイド』50年目のドゥーム・ロード
ブラック・サバス

1970年2月13日にドロップされた伝説的1stアルバム『黒い安息日』に続き、2ndアルバムであり、多くのミュージシャンによって今も演奏される人気曲を
多数収録する『パラノイド』が、発売50周年を迎えた。この2作を持ってブラック・サバスは名だたるバンドに肩を並べ、"ヘヴィメタルのパイオニア"として
の地位を確固たるものにした。"ヘヴィな音楽"とはなんたるかを知るには、本作に収められる全楽曲を知ることが何よりも正道である。

OH, LORD YEAH!
メンバー、関係者が語る『パラノイド』全曲。

1970年――
ブラック・サバスは何に生み出され、何を生み出したのか。

英式闇滅低音を継ぐ男
リー・ドリアンの『パラノイド』考察

名曲は誰が弾いても名曲なり!
「パラノイド」カバー大全

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 22:31:49.30 ID:7VkfwLou0.net
◎ヘヴィの流儀
ビル・スティアー(カーカス)

◎ステイ・ホーム特別インスト企画
メタルだったら部屋でも激音
MHJ的最強の"卓上&小型"アンプを探せ! (仮)

まだまだステイ・ホームが続きますが、メタル・ギタリストだったら家でも激音でギターが弾きたい!
そこで各メーカーが誇る卓上&小型サイズ・アンプを11機種ピックアップ。華麗なるツイン・ギターで
幅広いファンを魅了するLOVEBITESのmidoriとmiyakoをレビュアーとして招き、メタル的視点でじっくりとチェックしてきます!

◎LET'S TALK METAL
水野真紀

去る8月、オフィシャル・ブログにて突如"メタルの魅力"を発信した女優、水野真紀。
彼女はどのようにしてメタルにたどり着き、メタルにハマっていったのか!......? 日本を代表する女優への、異色のメタル的インタビュー!

◎Interview
ゴーストメーン
パワー・トリップ
リジー・ヘイル(ヘイルストーム)
エイドリアン・スミス(アイアン・メイデン)
マーク"バーニー"グリーンウェイ(ナパーム・デス)
ザ・フー

◎and more!
CDレビュー
メタル・ニュー・ギア
Crossfaith×スリップノット・ウイスキー
STARS' WORDS

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 22:51:01.90 ID:D0XfthMU0.net
バーンからしたらディスターブドやファイヴフィンガーデスパンチあたりもオルタナに一くくりにして敵視してんのかな

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 23:06:00.37 ID:J3JdaTI50.net
>>100
もはや客のニーズなんか意識してないからな

広瀬のコーナーは月刊下山武徳だし、
前田は嬢メタルでキャバクラ気分、藤木はパヨチン化して使い物にならない

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 10:06:56.92 ID:snUWL8Fq0.net
こんなところでもパヨパヨ鳴いてるのか気持ち悪いな

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 10:39:03.52 ID:ayzuzuHI0.net
アマゾンのレビューにまでパヨがどうのとか言ってるからな
ほんと気持ち悪い

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 10:40:21.19 ID:e56TPHS30.net
パヨクが記事書いてネトウヨが読者になる雑誌
それがBURRN!

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 12:29:21.52 ID:d21cMtuW0.net
>>111
オルタナ敵視なんてとっくの昔(00年代)に止めてるでしょ。
ただ、編集者が興味ないものは積極的に取り上げないだけで。
ディスターブドも大野は推してたけど、今は推す人いないからね・・・。

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 18:10:35.78 ID:lze5QMsU0.net
オルタナに関しては敵視というより興味無しだわなバーン
好きの反対は無関心

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 18:17:28.49 ID:2z9IwUiq0.net
オルタナだと他誌に広告載っちゃうので、BURRNがおいしい思いできない
メタルに特化して、メタル広告出すならBURRNって状況が続いたから儲かったわけで

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 19:38:09.56 ID:B7WNR98A0.net
>>110
>◎LET'S TALK METAL
水野真紀

去る8月、オフィシャル・ブログにて突如"メタルの魅力"を発信した女優、水野真紀。
彼女はどのようにしてメタルにたどり着き、メタルにハマっていったのか!......? 日本を代表する女優への、異色のメタル的インタビュー!

これだけ読みたいw

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 19:43:53.96 ID:GDRmgJ4d0.net
水野真紀なんて過去の人じゃんw
あんなのがメタルにはまって云々どーでもよか

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 20:31:16.42 ID:CHuFp9zF0.net
あほぅ、関西人は毎週水曜19時にTVで拝めるんだよ
そこそこ人気のある番組でな

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 21:03:44.64 ID:qKEmsNKG0.net
単にガルネリにハマったというだけかと

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/16(月) 22:06:34.66 ID:S4Shgu0V0.net
>>107
エディ追悼特集のヤンギ12月号、2500円前後でメルカリで売られていて、実際それでも売れてたみたいだが
ヤンギが急遽増刷決定。これからメルカリは値崩れだね

ヤング・ギター2020年12月号 重版出来のお知らせ 2020年11月16日 14:19
https://youngguitar.jp/news/yg_products/202011-yg12-reprints

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 17:06:29.72 ID:+23HJgV10.net
毎号ホワイトスネイク特集でいいのにな

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 18:02:03.85 ID:udiHo0Nw0.net
臭い立つ表紙...アタリメかいなw

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 18:07:49.03 ID:ijbrgQV90.net
>>123
雑誌類でも半年間は版下を温存すると聞いているから
増刷は想定内だね
メルカリの転売屋も在庫抱えて涙目かな
5~10年後に売りきったところで利ざや知れとる
わずかな利ざやを当てにするくらいならアルバイトして稼いだ方が賢い
記念切手・コインの値上がりを何十年単位で目論むバカも似たようなもん

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 18:52:09.08 ID:f9pNg1EI0.net
>>126 
もうとっくにデジタル編集だから各号のデータは全部編集部は保存してるんじゃないの?
そうでもないのかね

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/19(木) 12:14:39.96 ID:GnWkgFsm0.net
版下っていつの時代の話してるんだよ。
普通一冊分のデータ丸ごと印刷会社が保管してるから重版なんざいつでも出来る。改訂版もすぐ出来る。出版社自体は刷版用のデータは持っていない。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/19(木) 17:48:55.22 ID:UhboyBmg0.net
メタリカの巻頭インタビュー記事の校正刷りのプレゼントが当たったことがある
フレームに入れて実家の部屋に飾ってるわw

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/19(木) 18:00:16.44 ID:V7mrgEGC0.net
ヤングギター1万部増刷だってさ
普段は6万部で推移しているとか
今時そんなに刷っていたのかと驚いたわw

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/19(木) 18:08:08.07 ID:HNXKVAop0.net
巣ごもりでギター売れてたらしいから、雑誌も売上アップしてそうやね

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/19(木) 20:57:41.46 ID:IAIt6MTO0.net
ヤンギはYouTubeとの親和性が高いから割と知られた雑誌じゃないかな

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 09:22:38.85 ID:UnEtvEan0.net
久方ぶりに買ってみようかな
え、今1200円もするんか?w
ガキの雑誌なのにw

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 09:37:31.14 ID:iM8MMrDi0.net
BURRNは表紙の芸術性ばっか追求し過ぎて、
自分の読みたい特集が掲載されているかどうかが表紙でさっぱりわからない

表紙がカッコイイからってんで、格調高いHR/HM専門誌として海外アーティストからも
一目置かれるのかも知れないが、美しい表紙と売れる表紙は違うと思うんだよな

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 09:55:28.71 ID:MsHaXZcD0.net
バーンの表紙がカッコいいと思った事なんてほとんどないけどなぁ。
特に今は老人ばかりだし、老人でも撮り方次第では渋く見えるのに、あんまり工夫しているように見えない。

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 10:00:58.47 ID:LhfFAByD0.net
でも技術的にはちょっと関わりたくない位面倒な事やってるんだよなあ。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 14:56:24.70 ID:c/YGaOop0.net
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605849294/

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 14:58:01.96 ID:Mu9wb52e0.net
>>135
ダサいと思う

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 15:14:32.67 ID:AOoSgLXN0.net
>>135
買ってくれる層が40〜50代なんだろうね

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 17:31:14.77 ID:aI8aMG3t0.net
B!の誌面や装丁デザインが雑誌媒体の業界で評価されていたのは1990年前後の話だよ
メタルが廃れはじめてワンパターンから脱却出来ずにダサい今日に至る

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/20(金) 18:28:06.25 ID:MNPn5Xbk0.net
>>135
ほんまそれな
老人なら老人で撮り方があるだろうにバーンの表紙って
ただショボくれた老人を撮ってるだけでセンスない

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 04:39:26.99 ID:TJBrt9qn0.net
あの表紙のダサい雰囲気は、狙ってやってるだろうからな
雑誌のサイズも無駄にデカいのも、おじいちゃん向けよね

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 05:27:59.65 ID:bBsVKA8h0.net
https://books.rakuten.co.jp/ranking/daily/007617/
https://books.rakuten.co.jp/rb/16501915/
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/1205/4910175011205.jpg

BURRN! (バーン) 2020年 12月号 [雑誌]

商品説明
ハード・ロック&ヘヴィ・メタルの専門誌
【内容紹介】

表紙・巻頭:ロブ・ハルフォード(JUDAS PRIEST) 中面にVAN HALEN追悼特集有

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 08:38:55.78 ID:/gy5qs1D0.net
【音楽】ヴァン・ヘイレン追悼の#ヤングギター誌 、異例の1万部増刷 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605849294/
1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2020/11/20(金) 14:14:54.74 ID:CAP_USER9
同社の社長室付プロモーション担当の阿部裕行さんは「彼の訃報は世界的なニュースだったので、
かなり反響があるとは思っていたが、増刷になるとは予想外で驚いている」とし、「増刷は少なくとも
ここ20年では一度もない」と話す。

出版科学研究所によると、昨年までの月刊誌・週刊誌の推定販売金額は、平成9年をピークに
22年連続でマイナス。同誌をはじめ、ウェブ媒体が幅を利かせるロック音楽系のような専門性の
高い雑誌は、苦境にあえいでおり、今回のような増刷は極めて異例といえる。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 08:49:24.69 ID:UtOGxRWi0.net
>>142
全体的なデザインはそこまでダサいとは思わないが、、、以下専門用語だらけで失礼

写植の時代のフォントと比べ最近のデジタル版下時代のフォントは安っぽいなとは思うわ・・・
今月号表紙はロブ・ハルフォードだが、彼の写真を目立たせるためにフォント小さくしたのか
知らんが、さすがに小さ過ぎるしフォントが安っぽいなとは思う

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 08:55:14.77 ID:eMzvAwL20.net
写植貼り
レタリング
カラス口
溝引き棒
羽ブラシ
ポンポコリン♪

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 08:55:36.88 ID:KRGcf19Z0.net
モリサワの書体は紛い物。

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 08:58:28.74 ID:UtOGxRWi0.net
どんだけ元出版関係者ここにいるんだよ

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 10:06:25.44 ID:aoGfJflA0.net
やっぱり写研じゃなきゃ駄目だなと思っていたが、もうフォントワークスに取って代わられたな。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 10:37:40.70 ID:GAyPolte0.net
写研も殿様商売がアダになったね。デジタル化に乗り遅れて衰退。

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 17:06:02.57 ID:BGM+jond0.net
もっとBURRNのことを語ってあげるといいと思うの

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 19:33:09.39 ID:aoGfJflA0.net
ぶら下げ不可
欧文泣き別れ自動ハイフン
約物は全角では無い
雨だれは斜め
がルール。
表紙の髪の毛の部分切り抜きは雑誌類では一番難しそう。

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 19:55:19.50 ID:hQUm/ZEu0.net
>>152 お前、表紙のロブ・ハルフォードの前で「髪の毛の切り抜きが〜」って言えるの?

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 20:06:26.20 ID:aoGfJflA0.net
>>153
多分作業者は「いつもこれならパスでチョチョイのチョイだから楽なんだけどな〜」って言いながらチクチクやってたと思う。
モジャモジャ髪の毛の場合どうやってあんなにきれいに出来るんだろう? やり方は分かってるとしてもあんなにきれいには出来ない。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 20:18:09.57 ID:hQUm/ZEu0.net
Photoshopで一発じゃねえの?

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 20:51:02.28 ID:tal+o4bm0.net
今のフォトショなら複雑なパスの切抜きは楽になったね。しかし印刷業界関係者多いね。

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 21:05:01.69 ID:M8dVswli0.net
BAD4GOODめっさ良かったのに2nd作らなかったたな残念

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 21:24:53.07 ID:uqQOtLIB0.net
キッズなのに凄腕が過ぎてコマッシャクレていたので、落ち目だったLAのバンド連中の嫉妬や嫌がらせでつぶされたんだよ
つぶし方がまた大人気なくて「イイものあげるよ♪」とドラッグのプレゼント攻勢
彼らの将来性に期待を寄せていたあの温厚なスティーヴ・ヴァイが激怒した

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 03:20:35.60 ID:RYIbftwW0.net
只今BSフジでやってるマサイトーズのロックTVってな番組を初めて見てるんだが
エピカだのマジェスティカだのブラックモアズナイトのカバーアルバムだの何だよこれくだらねえなw
メタルってほんとに終わってるんだなw

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 05:06:03.13 ID:cXZNdGa90.net
お前の好きなのがかからないのがそんなに嫌か?

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 08:46:57.50 ID:fkBaJNyS0.net
エピカってバーンメタル扱いされてるけど、
実際は本国では大人気なのに日本ではさっぱりのスモールインジャパンのバンドでしょ。

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 10:46:29.20 ID:WzN7Bwaw0.net
ワードレコーズの番組だからね
政則さんも波風立てずに宣伝に徹するのみ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 10:57:13.81 ID:CfrToqET0.net
>>159
クソすぎるな

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 11:24:24.62 ID:42obkTEs0.net
>>159
今回のはANTHEMとLOUDNESSばっかりよりマシ

毎回思うのはインタビュー長過ぎ
月一なんだからもっと沢山バンドを紹介しろと思う
放送してるだけありがたいと思うべきなのか・・・

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/22(日) 13:31:54.12 ID:HQbPGTW70.net
バーンメタル扱いとは

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 04:41:59.48 ID:ZkjqZWSE0.net
インテバダヒエ!
ビガデマーン...
ビコーヤ、アリガーン!!
https://i.imgur.com/MvB9MIl.jpg

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/24(火) 22:17:31.87 ID:BGJMxlBP0.net
90年代は「和田や奥村が褒めるバンドは潰せ」みたいなスタンスで
前田あたりが「メタルはクールな音楽。オタクは寄るな!」ってやった結果、
メタルファン自体が少なくなりジリ貧の00年代を迎えることに…

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 09:33:17.38 ID:mlmRtxUe0.net
前田さんは禿げ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 12:17:29.13 ID:oi+PDdrr0.net
>>167
むしろ90年代はビッグインジャパンのオタク御用達メタルが売れてたと思うが。
確かに前田は「オタクは寄ってくんな。」のスタンスだったね。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 12:48:54.91 ID:D+mvZ/5a0.net
奥村ってかなり排他的だったような
あっち側からこっち側への侵入とか言って
サウンドガーデンはなぜかこっち側にしてたが

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 13:09:45.61 ID:40zGzbYr0.net
https://pbs.twimg.com/media/EnlN7AyUYAEPoC6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Enj1E9xVcAECj1D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmCYWTAVoAA1x10.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmCYTNXVMAAnpQU.jpg

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 18:15:10.59 ID:Zjwqoqew0.net
>>171 表紙のアンガス・ヤングはカッコいい マスクは別に欲しくない

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 18:33:45.68 ID:mlmRtxUe0.net
アンガスさんハゲ散らかしとる

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 09:03:07.32 ID:i2DUA79N0.net
ヤングギター2020年12月号の重版って本日発売なんだよね?
売り切れとるやんw

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 10:32:21.55 ID:XKXMVKs00.net
まーた転売ヤーがセコい商売やらかして買い占めとるんやろ
つか、1万部って余裕で行き渡る数だぜ
ネットも街の本屋もどこの店舗も既に完売とかさw
まあ再重版するだろう

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 11:29:46.70 ID:xW/T9gb80.net
やばい、買いに行くのすっかり忘れてたわwww

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 11:30:56.44 ID:xW/T9gb80.net
こりゃBURRNのエディ追悼別冊はよほど気合入れないとヤンギに笑われちゃうwww

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 11:33:53.25 ID:xW/T9gb80.net
ヤンギのメルカリ出品状況
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
まだ2600円とか強気の価格のヤツいるwww でも出品数減ったなwww

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 13:50:27.33 ID:aUrv4ZKu0.net
>>167
そんな影響力有るんだ(驚愕)

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 14:58:18.87 ID:sKHc8tIq0.net
アンガスはチビでハゲだけど成功者。

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 16:40:53.91 ID:XtXtJFUO0.net
ランチタイムに大阪のタワーレコードマルビル店に立ち寄ったらゲット出来たよ
大量に仕入れていたみたい
まだ残存している

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:08:34.67 ID:wA2f51pe0.net
思い出すなー
hmシンジケートで
女性リスナーから「デスメタルをかけないでください」っていう葉書が来たとき
酒井さんがそれを紹介しながらぶち切れてたっけ
「こういう音楽のファンだっているんだよ
聴きたくねーなら番組チューニングしなきゃいいだろ」とか言ってさ
とんがってたよなー
まあメタルを扱う番組に向かってデスメタルかけんなとか意見する方もどうかとは思うが

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:13:23.95 ID:yCbII+dw0.net
>>182
普段HR/HM聞かないような人でも聞ける番組にしたいなら
デスメタルみたいなのはかけないほうがいいだろうけどね

昔のNHK-FMの西森マリー路線が一番多くのリスナーに受ける
実際、西森マリーの番組の影響力はすごかった。HMシンジケートと違って
全国放送だしね。当たり前だが

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:14:58.21 ID:yCbII+dw0.net
しかし酒井の西森マリー叩きは醜かったな いくら商売敵とはいえ
その分酒井が今袋叩きなわけだが まさに自業自得

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:20:24.68 ID:wA2f51pe0.net
口は悪かったけど
ロックのガイド役は上手だったと思うけどな
クラシックロックも新譜も
ほしくなるような曲をかけて教えてくれたし
ロックザネイションよりも分かりやすかった

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:20:40.64 ID:kHie6h0B0.net
>>182
それ覚えてる
確か女性リスナーがフェアウォーニングとかのメロハー好きでデスメタルが苦痛だからかけるな!って感じの苦情に
同じくスラッシュメタル以降のメタルは苦手でお仕事でメロデス流してる酒井が何故か説教しているという不思議なお話

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:25:26.49 ID:wA2f51pe0.net
それで怒りが収まらなかったのか
「今後番組では一切しゃべらなくするか?
曲の説明とかやらない冗談も言わない
曲を淡々とかけて番組終わり
それでいいだろうもうさー」
怒りすぎだっつうの

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 20:29:38.41 ID:wA2f51pe0.net
>>186
メロハーからデスメタルまで振り幅が広いところが
メタルの魅力なのにね

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:18:21.49 ID:KEHvZSmD0.net
>>164
確かにインタビューが長すぎ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 03:37:12.42 ID:Wt0WXc7G0.net
そうか
んじゃあれだな
Masa Ito's Rock TVについては別にチェックしなくとも問題なしと

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 03:57:20.92 ID:ry1kfd4t0.net
メロハー&デスメタ好きなキモヲタメタラーには重宝するプログラム内容
メタラーとデスメタは根っ子が同じ
短絡的なバカしかあんなもん楽しめない

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 06:54:24.63 ID:EZh/BQuM0.net
どんなメタラーならきもくないの?

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 07:08:35.97 ID:EZh/BQuM0.net
俺は一生メタラーを貫くと誓ってる
誰もが聴くような
「愛してる キスをしたい」みたいな歌詞ばかり入ってる流行ラブソングの方がよっぽどきもいわ

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 07:35:11.48 ID:VckzJVx30.net
キモッ

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 08:11:35.86 ID:Ym4r7axz0.net
そうかい?
まあここはメタルファンばかりが集まってるわけじゃないのか

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 08:14:24.08 ID:JST7yk6d0.net
J-POPはアルバム15曲中全て甘ったるいラブソングが当たり前だから俺も拒否反応が出る

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 08:21:37.26 ID:Wt0WXc7G0.net
デビットカバデールの爺さんの歌なんか愛がどうたらこうたらばっかしやん
イイ年こいた爺さんが色気づいた歌とか気色悪いにもほどがあるわ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 08:37:15.01 ID:JST7yk6d0.net
あのお爺さんはTwitterでも下ネタばっかりだから

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:12:50.33 ID:lh/oQvO60.net
メタル原理主義者っているんだな

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:37:29.73 ID:9oX26Wk90.net
西森マリーの番組は今聞いても普通に聞けるが、
酒井の番組は今聞くと半分くらいはうるさくてしょうがない

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:45:41.07 ID:9oX26Wk90.net
>>196
J-POPのローIQソングと違って、
洋楽系のバンドの歌詞って
くっそ社会的なことや哲学的なこと歌ってるの多いよねー
Judas PriestのElectric Eyeなんて
オーウェルの「1984」で描写された監視社会がテーマだもんな
ビッグ・ブラザー・イズ・ウォッチング!

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:48:20.79 ID:v6JTyk7A0.net
それは人格補正で悪く感じるだけだろう?
感情論だよ
俺は貴重なCDをたくさん発掘できたからありがたかった

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:50:30.07 ID:v6JTyk7A0.net
ラブソングを聞かされるくらいなら
軍歌の方がよほどスイッチが入って良いわ

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 11:59:24.24 ID:v6JTyk7A0.net
硝子の向こうの石地蔵は怖いコーナーだったな
あれはadに言ってたのかそれとも
レコード会社の人に言ってたのか

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 12:26:34.93 ID:9wM2LZLZ0.net
>>201
プリーストなんてメタルゴッズとかペインキラーとか中身空っぽのアニソンメタル的なイメージあったから意外だわw

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 13:06:42.96 ID:MkCpKofe0.net
そんなに流行りが好きならBTSでもきいとけやw
ネトウヨにはそんなことできんってかw

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 13:07:36.37 ID:MkCpKofe0.net
原理主義も怖いけど、俺はメタル以外も聞く!アピールはもっと怖いw
ここメタルスレだからな

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 13:28:37.47 ID:7n6lbZ7c0.net
British Steel
Turbo
Screaming for Vengeance

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 14:34:50.24 ID:LIdTfM4n0.net
田舎住まいだから他に情報無くてHMシンジケートは毎週録音して聴いてた
酒井の性格は別にして面白かったし、プレゼントでTシャツ貰った
藤井ペイジ出るようになってからはイマイチだったけど
旧トイズの宮本や前田や広瀬も出てた頃が楽しかったな

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 15:54:45.06 ID:lh/oQvO60.net
>>207
普通に聴くだろバカかお前は

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 16:04:16.28 ID:V2CWCC530.net
どこで何が流行ってるかなんて関係ないと思う
自分の思い出になった曲は名曲
たとえ自分だけが気に入った曲でも名曲
多数決の物差し不要

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 17:28:18.87 ID:JST7yk6d0.net
>>207
何でそんなアピールをせざる得ないか教えようか?
多くの人達はメタルが好き=メタルしか聴かない人ってイメージを持ってるから

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 17:40:13.08 ID:eKBz74+M0.net
メタルをはじめとしてたいていのジャンルを愛してるけど
なるべくなら専門ジャンルが良いな
大衆向けの音楽はあんまり聴かない
それと演歌だけはどうしても好きになれん

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 17:43:18.00 ID:HdH7IQZP0.net
演歌がダメな人ってやっぱりロニー・ジェイムス・ディオもダメ?

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 17:57:00.02 ID:eKBz74+M0.net
なんでロニーと演歌が一緒くたなの?
音楽性が全然違うでしょう

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 18:03:56.70 ID:JST7yk6d0.net
メタル界のサブちゃんって愛称があるからじゃね?

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 18:07:00.17 ID:eKBz74+M0.net
吉田拓郎やオフコース ブルーハーツ マルタ tスクエアーが好き
だけどモービッドエンジェルやスレイヤー ディーサイドも好き
ロスプリモスやハッピーアンドブルー等のムード歌謡は好きではない

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 18:15:36.78 ID:eKBz74+M0.net
ロニーの曲を聴いて全然サブちゃんだとは思わないけどな
逆に北島三郎にロックを歌ってもらいたくなるな

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 19:59:47.39 ID:4xEUjaLm0.net
モービッドエンジェルやスレイヤー ディーサイド

↑全部ポーザーだから

「イカつい喧嘩強そうな悪魔バンド名 言ってやったぜい」
と思ってるだろうが全然なってないから!

「じゃあ教えろ」は受け付けない
自分で真のイカツい喧嘩強い悪魔メタル探してこい

話はそれからだ

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:08:31.28 ID:JST7yk6d0.net
>>219
中学生おじさんですか?

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:15:19.85 ID:pWrwIaAw0.net
>>219
メタルをそんな風にみているようではまだまだだな

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:22:38.18 ID:pWrwIaAw0.net
>>219
ロスプリモスやハッピーアンドブルーも知らないだろう
しかもメタルが喧嘩か
音楽に対する造詣が浅いな

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:26:44.12 ID:+pu1DSvD0.net
>>212
誰が誰にアピールしてるんだ?
メタル好きだと他のジャンル聴けないのか?
お前頭おかしいって

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:29:55.98 ID:+pu1DSvD0.net
>>219
よく恥ずかしげも無く幼稚なレス出来るもんだ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 20:31:54.17 ID:pWrwIaAw0.net
メタルが好きだと自己紹介すること=自己顕示欲
という決めつけでしかない

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 22:19:44.80 ID:Vuo5jg0G0.net
多分ムード歌謡勢はジャパメタよりは喧嘩強い

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 22:59:19.25 ID:+pu1DSvD0.net
音楽に
何故か喧嘩持ち込む
童貞かな

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:03:04.53 ID:JST7yk6d0.net
>>227
BOOWYヲタのおっさんとかやたら氷室とYOSHIKIと吉川晃司の誰が1番強いとか馬鹿みたいに語り合ってるぞw

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:45:45.74 ID:I0xxb4M10.net
童貞と喧嘩にコンプレックスもつのは勝手だが闊達な議論に水を差さないでほしいものだな

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 02:05:31.41 ID:+FJtmzqM0.net
頭ん中が中学生のままなんだろう

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 02:19:18.92 ID:sDZhFzaP0.net
>>182
酒井自体がデスやスラッシュ差別してるのにそんな事があったのか

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 05:21:36.44 ID:jyG1T4hn0.net
ギター・マガジン 2021年 1月号 (特集:エディ・ヴァン・ヘイレン)
ギター・マガジン編集部 | 2020/12/11

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 05:34:13.78 ID:JOraKfqO0.net
>>231
酒井康は、吐き捨て型ボーカルは嫌いだったけど、そういう音楽を否定はしていなかったよ
トイズの宮本がゲストで来ると楽しそうだった。宮本といえば、かける曲はグラインドコアとかだけど

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 06:12:13.03 ID:ZofZagSy0.net
演歌の良さもわかってきちゃった
旭川の水田竜子さんがお気に入り

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:07:25.80 ID:IQOgs/6k0.net
演歌やムード歌謡はコード進行とかが似すぎだから
新しい曲を聴いてもまたこれかって言う感じなんだよな
足手まといとかそんな祐子に惚れましたとかそっくりすぎる
ど演歌では二輪草と二人酒もそっくり
メタルの方が音楽性も幅が広い
ラプソディーもあればパープルもあるしエントゥームドもある

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:08:49.18 ID:0Qh4qyvf0.net
>>181ありがと
拙者も昨日そこで買いました
帰宅していざ読んでみると
ワイワイ・ガヤガヤ・ヤンヤヤンヤ騒ぐほどの内容でもなかったかな
まああれに¥2500~3500も出さなくて助かりましたがw

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:27:02.08 ID:MqAXeNL40.net
>>235
昔は出自が民謡か浪曲かで同じ曲でも違う個性が出ていた
キャバレーや流しで騒音に負けまい発声方がたたったブルース的なハスキーヴォイスな歌手もおり、前途した出自と違う個性を発揮している
演歌を一緒くたに語るとか100年早いか耳がおかしい

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:41:41.55 ID:afPr3Uwu0.net
俺はあらゆる音楽を実際に聴いて自分の好みを言っているんだ
俺の耳は正しい
メタルを喧嘩にたとえるやつよりはな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:44:33.34 ID:afPr3Uwu0.net
それにムード歌謡はおっさんが女の立場で歌う歌詞が多いので気持ち悪いし暗い

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:53:57.10 ID:g1hcLHpf0.net
>>215
ロニーが↓「兄弟船」を「マ〜ン♪ オン ザ シルバーマウンテェエエエエエ〜ンン♪」の要領で
コブシきかせて歌っている姿を想像しる! な?違和感ないだろ?

兄弟船(鳥羽一郎)
https://youtu.be/_3U5VX4-FNY?t=50

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:04:26.54 ID:g1hcLHpf0.net
じゃあ鳥羽一郎がロックを歌うとどうなるかというと、こうなってしまうわけだが

?鈴鹿峠 ??鳥羽一郎【爽やかな空とロックンロール】
https://www.youtube.com/watch?v=pM-A4VZpXqI

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:07:49.37 ID:g1hcLHpf0.net
>>233 聖飢魔II 「じゃあ俺たちの0点はなんだったんだ?え?貴様、蝋人形にしてやる!」

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:09:24.91 ID:g1hcLHpf0.net
>>231 自分がやるのはいいが、他人からそう言われるとカッとなって激怒する典型的なワガママ中年オヤジ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:21:32.95 ID:g1hcLHpf0.net
>>228
吉川晃司は広島では名門の家(毛利元就の血筋)で、名門私立高中退で、水球の国体選手ではあるが、
いかんせん育ちが良過ぎるお殿様系なので、ケンカの場数踏んでるのは圧倒的に氷室、次にYOSHIKIかと思う

何の話じゃ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:45:04.97 ID:7zTZU4Di0.net
>>238
無知な人間に教えを施してるんだよ
ありがたく思ってくれないと(・∀・)

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:48:04.80 ID:7zTZU4Di0.net
>>239
ふんどし姿の半裸でマノウォーこそメタルとか言ってるオタクの方が気持ち悪い

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 10:01:31.15 ID:7W0A46LA0.net
マノヲーなんかはネタだからな
あれをマジだと思ってるバカは少ないだろw

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:15:49.73 ID:K9FHKxMo0.net
そう言うのいるからキモいんだろ

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:49:07.34 ID:H2SvBG130.net
>>223
>>212ってバーンの広瀬が巻末の今月聴きまくる曲にメタル以外の曲入れたら、
「メタルに忠誠を誓っていないのか!」ってお叱りの手紙送り付けてくるような奴でしょw

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:51:54.89 ID:qpR1xCqj0.net
>>249 キチガイを相手にしてはいけない

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:52:15.77 ID:Fy3Abk5f0.net
広瀬<ま〜た奥村が偽名で文句つけてきた  クシャクシャ ポイッ

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:52:41.79 ID:wp//gdZC0.net
>>249
世間体、特に熟女は平気で「ヘビメタ(笑)が好きな人ってヘビメタ(笑)しか聴かないんでしょ(笑)」って煽って来るから
メタル以外の音楽も聴いてる事を説明するのがめんどくせぇと感じる事がある

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 12:18:14.32 ID:LQFxivcy0.net
楽器も弾けず音楽理論も知らないで
メタルを雑音呼ばわりするやつは無知だな

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 12:50:12.54 ID:K9FHKxMo0.net
まるで自分が楽器やってるような口ぶり

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 12:56:13.74 ID:6s4nLzxu0.net
>>245
残念ながら釈迦に説法
耳を洗って出直したまえ

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 12:57:46.93 ID:6s4nLzxu0.net
>>254
は楽器楽しんでるのか?

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 15:28:42.59 ID:K9FHKxMo0.net
>>256
こんなとこで演ってる演ってないとか証拠もなしに何なの
お前の正体はバレてっから


自演野朗w

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 17:49:27.26 ID:A9fuUqLl0.net
メタルのファンはメタルしか聴かない
パンクのファンも然り
レゲエやラップのファンもそうだな
俺様のようにジャズ~ワールドミュージック~昭和歌謡曲~あらゆるジャンルの音楽を楽しめる八方美人かつ器の大きい音楽ファンは少ないからな

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 19:50:22.11 ID:+FJtmzqM0.net
こういう奴一番嫌い

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 20:02:16.33 ID:I0xxb4M10.net
何も聴いてないのモロバレワロタ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 20:14:41.59 ID:0Qh4qyvf0.net
メタルばかり聴いて満足しているような奴は気持ち悪いし言い方は悪いが、紛うことなきアホだろ
自分の好きな世界に安住したままだから、その世界の奴ら同士で影響を与え合ってばかり
言い方は悪いが、近親ソウカンという不健全な状況下にある
だから言い方は悪いが、奇形になる
言い方は悪いがな
まあとにかくアホだということなんだ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 20:20:43.29 ID:USQZ2gV+0.net
>>258
そんなに器の大きい音楽ファンなのにどうして高齢童貞なの?

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 21:40:05.77 ID:n/nx7iWh0.net
>>262
自分で器大きいとか言ってるからだよ
絶対モテ無いタイプ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 21:49:53.94 ID:9h0v0eAK0.net
器の大きい音楽ファン はもちろん 俺様 が地味にツボ

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 22:13:17.44 ID:sDZhFzaP0.net
>>258
フランクザッパ好きそう

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 22:25:54.58 ID:Q5xG2Ip60.net
>>261
別に趣味の話だから自分の世界に浸っててもいいだろ。
他人に自分の価値観押し付けたり迷惑かけなければ。

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:35:05.31 ID:PXrF0ypY0.net
メタラーは何かにつけて自分の趣味を他人に押し売りしたがる傾向が強い
「どうだ!これこそがメタルのカッコよさだ!参ったか!」みたいにw
更には他のジャンルの音楽を貶してメタルを上げようとしたりする
だいたいメタルなんざ底辺のカルチャーじゃないかw
それを上げるとか笑止千万w
クラシックの要素があるだの哲学的だのバークリー出てるからだのw
やってる音楽は幼稚なアニソンと変わらんのにw
エンジェルウィッチのテーマw
ゴミや底辺はそれらしくして楽しんでりゃいいんだw

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 01:01:37.70 ID:5Uh9+ojj0.net
>>258
おいおい、勝手に決めつけるなよ
俺はピッチ厨だし、ジャズも好きだし、昭和歌謡も聴くぞ
メタルファンがメタルしか聴かないっては、明らかな偏見だ。まあそういう人もいるけどさ

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 01:16:53.22 ID:rzxZTDO50.net
>そういう人もいるけど...

そういう人が多数というのが事実でしょ
メタルは型にはまったカルトな音楽だからさ
でも伝統芸能の称号や認知を得るにはまだまだ中途半端な歴史しかない
せめて100年後まで残存していたのなら人畜無害のカルトとして周知されるんじゃないかな
今はまだダサさが不快だったり揶揄の対象になるから有害カルト音楽だね

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 01:36:06.95 ID:5Uh9+ojj0.net
>>269
他のジャンルでも、一緒だよ
そのジャンルしか聴かない人はジャズファンにもいるし、アイドルオタクもそうだろう
メタルファンだけ、っていう決めつけが間違ってる

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 04:34:52.77 ID:truPTq7w0.net
いや、オタクも数あれどメタルオタクほど厄介でキモいものはない
様式美オタのキモさ間抜けさは飛び抜けているじゃん
亡くなった足立のオヤジとテラなんとかの赤尾なんとかいうオバハンがB!で対談やらかしてた記事があったよね
いまだにレインボーの三頭政治こそがウンタラカンタラこだわって安酒かっくらって自分らをごまかしてさw
あんたらとっくに老害なんだから自覚してだまさとけってなw

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 05:16:23.65 ID:xfaeqL5T0.net
テラ・ローザだろ
あんな時間や思考回路が錆びついて1980年代で止まった人々には若者は興味ない

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 05:18:20.50 ID:WY3j/YbX0.net
>>267
うわキレたw

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 05:43:10.14 ID:xiWSDSY20.net
>>271
おまえが一番キモいやん。そんなに雑誌を読んでこのスレで必死で

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 05:49:09.88 ID:BF1mNs2Y0.net
レインボー三頭政治wとかほざいてる連中もそろそろ死ぬか
認知症になって語り継ぐ奴らもいなくなるんだろうな
そして誰もいなくなる

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 07:01:59.28 ID:oqHaZ5uS0.net
>>274
それなw
熱心な読者なんだろね

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 07:27:08.15 ID:fjBF/wGY0.net
器の大きさみたいな文言から始まった器の小さな争い

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 08:37:49.77 ID:t7+jZ1qN0.net
METAL HAMMER JAPAN Vol.4
定価:本体1,500円+税
品種 ムック
仕様 A4変形判
発売日 2020.12.16
https://img.ips.co.jp/rm/20/3120238003/3120238003-240x.jpg
https://www.rittor-music.co.jp/product/images/3120238003_IN01.jpg
https://www.rittor-music.co.jp/product/images/3120238003_IN02.jpg
https://www.rittor-music.co.jp/product/images/3120238003_IN03.jpg
https://www.rittor-music.co.jp/product/images/3120238003_IN04.jpg

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 08:43:17.02 ID:UsaYv6TA0.net
BURRNの敗因

90年代の時点で新しい世代はメロディック系以外認めようとしなかった
BABYMETALをまともに取り上げなかった
清家をはじめとする若い編集者を受け入れなかった読者

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 08:50:41.66 ID:wcpY7dqp0.net
スレの流れを読まずに書き込むことにする(笑)

BURRNはスペイン語圏のHR/HMをもっと掘り下げるといいと思うよ!
英語圏はエクストリーム大好き、デジタルっぽい音大好きみたいだけど、
スペイン語圏のバンド漁ってると、メロディ重視のHR/HM/Rockがたくさん見つかる

スペイン/メキシコ/南米面白いバンド多いよ

と言ってもBURRN編集部にスペイン語圏バンドの書き手がいないよなぁ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 08:59:02.74 ID:NPOStPF80.net
スペイン語は濁音多いからカッコいい

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 09:03:41.14 ID:wcpY7dqp0.net
たまにスペイン語メタルスレが立つんだけど、いつもすぐネタ尽きてdat落ちしてるみたいね

女体盛り?女性vo MEGARA 【スペイン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1572935666/
巻き舌スペイン語のメタルを語る [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1490972152/

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 09:21:24.34 ID:wcpY7dqp0.net
>>279
BABYMETALやBAND-MAIDなどをBURRNが取り上げるのもアリだと思うけど、取り上げないのもアリなんだよね
言論誌みたいなのでもそうなんだけど、「立ち位置」(ポジション)ってのがあるし、他誌との違い、どこで差別化するのかってのもある
BABYMETALだと邦楽情報中心の雑誌も含めて幅広く紹介されちゃうから、わざわざ硬派(?)HR/HM専門誌のBURRNで取り上げなくても十分ではあるのよ

俺は初期からずっと大好きだし、ももクロファンに「お前、ベビメタなんて聞いてるの(笑)」と馬鹿にされながらも聞き続けてましたけどね
つーか、ももクロファンに言われたくないわ!

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 09:59:44.36 ID:RRhfwqMc0.net
>>274
じゃかましわ
立ち読みに決まっとるだろが!
誰が買うかよw

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:13:25.65 ID:oqHaZ5uS0.net
>>284
自演野朗

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:39:50.39 ID:wcpY7dqp0.net
>>282
スペイン語メタルスレ立ててみたわ

スペインの女体盛り女性Vo.が美少女女優とレズ婚!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1606613535/

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:40:28.76 ID:wcpY7dqp0.net
おっと、間違えた!
レズ婚スレを立ててしまったぜ!
いや〜参ったなぁ うんうん

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:48:07.55 ID:wcpY7dqp0.net
>>281 日本と同じくメロディ重視の曲多いから、日本ではスペイン語のHR/HMは受けると思う
でも日本語の情報が少な過ぎるよね。メキシコのガールズバンドのルイード・ロサとか日本でもクッソ受けそうなのに

Ruido Rosa ? 今、メキシコのガールズバンドがアツイ!
https://fuyu-showgun.net/2011/10/mexican-girlsband/

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:49:27.28 ID:juAuTZSd0.net
歌のお兄さんデビューから35年「どんないろがすき」「メタルあげます」…坂田おさむが培った曲作りの極意
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f0d65160953fb024c6829c68195a5dfb505b96

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 10:54:14.14 ID:wcpY7dqp0.net
>>289
釣られてリンク先へ飛んでしまったが・・・ 「メダルあげます」やんこれ
お前らBURRNスレでコントやってんじゃねえ!

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 22:01:38.31 ID:WY3j/YbX0.net
>>287
ほんとつまんねえし使えねえなお前
バイトクビにすんぞ

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 23:34:49.63 ID:rstQP5770.net
酒井はパープルの聖戦をボロクソに貶してたけど
今のパープルに対してどう思ってんだろ
リッチーいないからもうどうでもいいとか?

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 02:38:45.35 ID:9XCJ+uzz0.net
現在の酒井康、元気に生活してるといいんだがなぁ
生きてるかぎり、音楽は聴いてるだろうけどね

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 02:46:28.42 ID:vdWSm2x80.net
窓際でしょ。子会社潰してタダで済むはずがない。

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 05:44:55.52 ID:OP0W2CHs0.net
何歳だと思ってんだw定年だよ定年
子会社潰したとは言えその後著書も出せてんだから大したモノ
他のバーン編集者でそこまでの人間はいない

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 05:47:07.25 ID:vdWSm2x80.net
嘱託だから安い給料で契約社員か?

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 09:42:53.78 ID:m0zagzu20.net
>>296
それはお前の願望
嘱託と契約は違うし、定年後も欲されているから職場に居るわけ
わかるか?
30年も会社に貢献してきたから退職金もお前の年収の5倍も貰えたんだよ
残念だったなww

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 09:43:40.99 ID:m0zagzu20.net
>>294
ほんと口だけ一人前で使えねえなお前は

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 10:14:55.99 ID:vdWSm2x80.net
>>297
>>298
俺の恥垢は人一倍溜まってて臭い迄読んだ。

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 12:20:19.03 ID:m0zagzu20.net
>>299
ハングルで書かないと読めない奴は読まなくていいよ
(´・ω・)

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 17:11:39.50 ID:mLdnKQmW0.net
>>297
まさか酒井本人じゃないよね?

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 21:10:36.92 ID:UNtM7osq0.net
たしかに、酒井康本人もこのスレに書き込んでそうだね
ユーチューバーやって音楽を語ってほしい。でも、伊集院光みたいなルックスだったからなぁ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 21:27:14.00 ID:H8sfM2qM0.net
いじゅさんは面倒な人だけど元落語家だけあってラジオの世界ではトーク力の高いカリスマ的存在だけど酒井は…

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 21:43:55.06 ID:gwN1QWba0.net
酒井元社長とか伊藤セーソクセンセの文章は読みやすかった
好き嫌いはあれどグイグイと引き込まれると言うか

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 21:49:54.02 ID:UNtM7osq0.net
そもそも今のBURNNって、久米宏のあとの枠に古舘伊知郎がやってた報道ステーションみたいなもんだよな
久米宏のおかげで古舘伊知郎は高収入を得られたわけだ。久米宏より劣るのに

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 22:27:58.25 ID:OP0W2CHs0.net
性格、人格はどうあれ、渋谷陽一との年末ラジオは面白かった
伊藤、大貫はもちろん、大友良則やピーターバラカン、中川五郎らとの絡みも笑えた

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 23:20:58.18 ID:vMLGWBFX0.net
一方、何も面白くないのが広瀬

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 06:50:26.71 ID:lO/ZZtiO0.net
>>301
ありうる

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 10:54:14.80 ID:ZakYaJ9h0.net
ID:m0zagzu20 がまんま酒井本人丸出しで草。仕事前にちょっくら5ch見て頭来て思わずレスしちゃったってかw

>>300
で、ツバキの下で待機させていた黄色いミラージュ運転してた女って誰だったの?

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 11:29:16.50 ID:xCJMxZuw0.net
>>309
あのデブ特有のしゃがれ声で再生したらすげーしっくり来て草

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 12:14:09.26 ID:khXJjl+90.net
ip解析したらshin-koって入ってる

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/02(水) 20:05:52.20 ID:nILMRq9R0.net
>>311 君に5chサーバやルーターのIP調べるアクセス権限ないでしょ

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/02(水) 21:58:55.85 ID:CFtX9Vmc0.net
>>312
ウソだ
バーカw

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/02(水) 22:39:02.22 ID:oAhpN1iu0.net
>>312>>311のウソを簡単に技術的に論破しただけで、
馬鹿にされているのは>>311のほうなんだが?

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/02(水) 23:48:00.60 ID:gF3tyv5S0.net
酒井にはまた本を書いてほしいね。リッチー関係に偏った本でいいから。

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 05:59:16.42 ID:bFIJX9v50.net
>>314
なに自演してまで必死なの
出世しねえなw

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 08:09:02.02 ID:e1m9JDIP0.net
酒井康 心からありがとう
https://pbs.twimg.com/media/EoMkuNFUcAEbFlc.jpg

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 09:00:14.22 ID:Ujs50XOy0.net
>>317 これ、酒井の発案なの?

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 10:30:41.84 ID:Ujs50XOy0.net
伊藤政則 「酒井! 余計なことすんなよこの豚野郎>>317 ! NWOBHMの魂を忘れたのか!」

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 06:37:04.18 ID:x3DLYCf50.net
>>4
ジャイアンツは選手のみならず番記者まで
髭を禁止してるらしいが
(選手に関しては一部例外あり)
リッチーは自分とこのメンバーだけじゃなく
取材に来るマスコミにまで長髪だの整形だのを
強制してるのか…ってことはないよな

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 07:50:38.70 ID:4evnBIhc0.net
悪魔の部屋に中村雅俊さんが登場した際
「これでも僕は若い頃は雅俊さんに似ているとよく言われたのだ」とかw
似ても似つかないじゃんw
酒井康のあの顔立ち、160cm代のチンチクリンでw

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 18:36:54.77 ID:0fwV1w1C0.net
タレ目と変なパーマのロン毛は合ってるな

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 20:40:11.18 ID:ctp4+X2C0.net
437 :名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/22 21:52 ID:S9QPP+UA
三年ほど前に某バンドのバックステージに入れてもらった時に
初めて酒井康に会いました、というか、見るのも初めてでした。

「なんじゃ、このサトウガジローは!」と思いましたが
その後、HMSに出した葉書では、中村雅俊と誉めておきました。

採用されました。

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 21:22:43.83 ID:dwT/8O9h0.net
自分で「つのだ☆ひろ、佐藤蛾次郎、アーマード・セイントのゴンゾ、プロレスの鶴見五郎」ってHMシンジケートで言ってたぞ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 21:35:34.46 ID:HYUBWjLp0.net
>>3
酒井康の写真は初めて見たけど、沖縄のMURASAKIの宮永英一みたいな体格なのかな。

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 22:24:30.98 ID:HnnrKJIy0.net
酒井康はデブゴンなイメージだな
HMシンジケートの酒井康の声がカッコよくて好きだった
YouTubeでいいからラジオやってくれんかなぁ
>>3の幅(50歳)のギャルバンなの良いよね

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 23:15:26.85 ID:BXIt7j+N0.net
昔は、来日公演でセーソクとセットで見かけたな
二人ともちっちゃくて夫婦みたいだった

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 02:15:19.16 ID:UO9bnfPB0.net
チビなのにやたらヒールの高いブーツ履いてたなw
あんなのどこで売ってるんだろ?
アメ横か?

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 07:15:41.57 ID:lmTlTjMy0.net
>>328
喜国が漫画で紹介してた渋谷のロンドンブーツの店かな?

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 10:27:10.21 ID:p4UVEQu10.net
旧フジテレビ傍にあったSAっていう靴屋。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 17:15:52.11 ID:wXhbTq5I0.net
>>330
それがSA Musicのネーミング元

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 22:10:03.43 ID:ZMvFU8hR0.net
それはガセネタ

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 09:02:49.95 ID:j5wzqAJE0.net
チビがベルボトムやブーツ等の70年代ファッションを見せびらかしても笑えないコントになるだけさ

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 19:22:27.31 ID:Pxhgo6dR0.net
ちょうど1年前にキャンドルマスの大阪クラブクアトロ公演に行ったら痛いオッサンがいたわ
小汚ない白髪混じりの長髪
小肥り
もう見るからに土建屋丸出しの風体
スーパー玉出の常連客かよw
そのオッサンが似合わないのにベルボトム履いてけつかんのw
追っかけで北欧から来日していたガイジン客のグループに近寄ってビール片手に「チース!」だってw
おまけに見知らぬ若い衆に「ワシらの若い時分にはメタルのライヴ参戦する際にはそれなりの格好キメて来えへんかったら白い目で見られたさかいになぁ」だとさw
ジージャンの袖切り取ったベストにダサいNWOBHMのワッペンを貼り付けまくった薄毛のキモオタオッサンもいたw
あーあ...って空気だったね

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 20:59:27.31 ID:424NWlJ30.net
ああ、あのむさ苦しい臭いオヤジさんか
初老のEDライオンみたいな
あのオヤジさんはコンサート会場では老害80年代メタラーで有名だよ

336 :753:2020/12/06(日) 21:33:14.24 ID:mh0sf9bn0.net
>>182

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 05:33:02.07 ID:fSiOLwbY0.net
>>334
長々と乙
まるで自分だけがその空間にそぐわないマトモな人間とでも言いたげみたいだけど、キャンドルマスのライブに居るってだけでお前も充分キモい
そこ理解しよう

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 06:08:56.36 ID:uMdbVPMh0.net
キャンドルマスまでディスらなくてもいいだろ。

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 08:25:03.75 ID:fSiOLwbY0.net
すまんの

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 18:25:10.13 ID:gzL9XLLk0.net
大阪でパッチGジャンのハゲで誰かわかってしまったw

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 18:51:43.90 ID:4yCxGor20.net
客入り少なかったからなw

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 19:28:13.00 ID:60vmBdTl0.net
前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1593824202/961

エディ死去で番組リクエスト山ほど来ているのに伊藤政則はパワーロックトゥデイでは
ヴァン・ヘイレンがランキング外とかってふざけてるって書き込みだが、
おそらく関係者が伊藤に伝えたんだろう、最近パワーロックトゥデイでヴァン・ヘイレンの
ランキング上がってきているし、定期的に曲かけてる

エディ死去直後は各局に死ぬほどリクエスト殺到して、あちこちでエディ追悼番組
やりまくったんだから、今更ランキング上がるとか、あからさま過ぎて笑った

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 19:50:34.15 ID:08ttDg/Z0.net
>ジージャンの袖切り取ったベストにダサいNWOBHMのワッペンを貼り付けまくった薄毛のキモオタオッサン

ああいったnwobhmを後から追って知ったお爺さんが
日本のメタルシーンを悪くしたと思ってるからね俺は。

だって
そうだろ「古いほうがイイ」って価値観を熱狂的ファンが持ってる、と晒してるわけよ。

テメーらがリアルタイムでnwobhm,盛り上げたんならなぜスラッシュやデスやメタルコアをリアルタイムで良さ見出さなかった?!と言いたい。

ズバリ言ってやるよ nwobhmのパッチGジャンどもは
リアルタイムで良いバンドを見いだす力が無い!

何のパッチ縫いつけてるか知らねーがお笑いグサ。

雑誌とかで文字情報頭に入れてから音源買った奴は
リアルなnwobhmじゃない!

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:03:49.72 ID:/8ErZkW20.net
>>342
PRTの関係者が色々な関係スレを見てるらしく、マサの悪口とか書くと放送で反論されたりする事がある。

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:18:22.40 ID:4yCxGor20.net
スーパー玉出で臭っい弁当やら惣菜やら漁っている建築屋みたいなオッサン

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:33:03.17 ID:80CYrc4h0.net
ヴァン・ヘイレンに関しては、広瀬はヴァン・ヘイレンが誕生した当時の時代背景ふまえてわかりやすい解説をしてたよね
野村義男とのJ-wave番組出演で

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:44:11.82 ID:80CYrc4h0.net
>>343 というより↓こういうことかと。過去の膨大な遺産でもうお腹いっぱい、っ意見は多い 邦画も昔の名作のほうがカネかかっているし、俳優の演技にも深みがある

8名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 22:08:52.30ID:f25YDYHo0
今までに作られた名曲を聞いていくだけでも
一生分はありそう

もう新作も新人アーティストも不要

音楽は趣味でやるものに落ち着く

99名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 00:15:47.43ID:SDb9ySPY0
>>8
それは音楽に限らず今のエンタメや芸術の危機の本質突いてる
アーカイブがうず高く積もってアクセスも簡単だから今のモノを敢えて聴く必然性が薄れてる

510名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 09:32:15.88ID:ktGSTnI00
>>99
ネットで名盤を検索して、ストリーミングて手軽に聴けるからな。過去の名盤と凡庸な新作のどっちを選べと言われりゃ前者なわけで。

【音楽】マストドン、ミュージシャンが直面している金銭的事情について語る「この現状が続けば、アーティストはいなくなってしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530795810/

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:53:09.83 ID:gSpcHEXJ0.net
マストドンクラスでもやばいのか。
日本では過小評価だけど本国では売れてるんでしょ?

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 22:09:09.52 ID:BzNxle7T0.net
アルバム出せばここ3作くらいは全米トップ10だな>マストドン

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 07:41:17.99 ID:Xsd6gwdO0.net
>>347
それはあなた方が聞きやすく耳に甘い音を求めて行動する前提なら正しい。

何故かメタルの歴史はnwobhm→thrash→death→deathcoreと聞きにくい音方向に進化してきてる。

何故ボンジョビワナビーのブームが起きない?!

それは市場より先に音を出したい欲があるからだと思うよ。

売れること云々を書くのはもっともらしいけど
本質は空虚だ

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 08:07:33.36 ID:jRaFLcLM0.net
ヒロト「1番売れてるラーメンが素晴らしいならそれはカップヌードルと言う事になるやんけ!」
シブヤ「カップヌードル超うまいで」
ヒロト「せやな」

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 08:27:12.48 ID:mZpuCnte0.net
全米トップ10クラスのマストドンでも生活が厳しい時代ってのがさみしいよな
ユーチューバーめざしたほうが、夢がある時代だ

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 09:45:25.75 ID:yZXLMooZi
今のBURRNのアルバム評は80点以上ばかりでメチャクチャだな
レコード会社にメチャクチャ気を使っているがバレバレだな!

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 09:58:14.59 ID:yZXLMooZi
酒井は60後半過ぎだから定年退職して現在は細々と年金暮らしなのか?

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 10:03:11.90 ID:yZXLMooZi
METAL HAMMER JAPANを本格的に月刊誌にするべきだと思うが? 今のまま
の内容では月刊誌は絶対無理だからキャプテン和田を編集長にして
月刊誌にするべきだ!

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:06:42.34 ID:KHTBZ4ul0.net
広瀬って公明新聞で落語の記事書いてるのか
そうかそうか

https://twitter.com/toyosekazuhisa/status/1334966766083051520?s=21
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:22:49.50 ID:SsEvVrCV0.net
そうかそうかはどうでもいいけど
広瀬は落語評論家の割りに、落語みたいにテンポよくしゃべれてないよな

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:27:37.36 ID:KHTBZ4ul0.net
みんながみんな高田文夫みたいに話せる訳じゃ無いからなw

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:32:14.59 ID:5WvJ4gHX0.net
よくこんな田舎の議員のツイート見つけたなw

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:35:54.93 ID:KHTBZ4ul0.net
>>359
広瀬和生で検索したら公明党の議員が複数動員で宣伝してたからそれはそのうちの1人w

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 20:57:10.56 ID:HFd64PDm0.net
■伊藤政則の『遺言』 オンライン・スペシャル 2

★公演日:2020年 12月21日(月) 
18:30開場(入場チケットお持ちの方のみ)
19:30開演(21:00終演予定)生配信
★会 場:渋谷クラブクアトロ
★出演:伊藤政則(聞き手:広瀬和生/BURRN!編集長)
★主催:BURRN!  ★後援:bayfm 
★協力:ウドー音楽事務所
★料 金:(チケットはすべてイープラスでの取扱いになります)
詳細https://eplus.jp/masaito-s/
●入場チケット:¥3,000(座席指定・税込)入場時にドリンク代別途\600
●視聴チケット:2種類
@視聴チケット: ¥2,000(税込)
A視聴チケット+<オンライン・スペシャル2Tシャツ(S,M,L,XL)付>:¥4,700(税込)
※グッズ付き視聴チケットのみ限定数に達した場合は早期終了の可能性あり
※グッズの送料は別途800円(税込)かかります。
視聴可能期間:12月21日(月)19:30 ?12月27日(日) 23:59迄
販売期間 視聴チケット12月5日(土)10:00 ?12月27日(日)21:00迄

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 21:28:29.93 ID:jSx9aMV90.net
>>356
ああ…
だからテラローザや島と仲良いのか…

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 22:29:28.61 ID:jRaFLcLM0.net
>>362
そうか!そうだからか
合点がいったわ

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 22:36:36.71 ID:sapvE8Zp0.net
ワードレコーズとの付き合いも、そういうことね、と

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/08(火) 22:56:32.51 ID:y6+RRrun0.net
今月号の話題ゼロ。中身がなさすぎる。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 21:38:09.79 ID:Fb6olmU+0.net
メタルを好きだと言う気持ちが感じられない雑誌

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 21:52:34.68 ID:92//4NeW0.net
一応がんばってメタル情報誌作ってくれてるんだから
たまには応援したり励ましてあげてもいいと思うの

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 22:15:39.46 ID:awQMrBu80.net
今月号で前田がHEAVENの「天国の扉」のMVで、ミッチ・ペリーが「ギター回し」からギターソロ弾いてるって書いてあったんだが
俺は35年もの間、勘違いをしていた
キーボードを弾いてる方がミッチ・ペリーだと思ってた

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 06:26:05.20 ID:XGN9HCd10.net
>>342
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、PRTスタッフの人みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 07:17:46.03 ID:zMRBGtaR0.net
>>363
信濃町に編集部移転したらいいのにな

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 08:15:20.44 ID:6KlKVH3S0.net
元ライター(IT系)の俺がBURRNに提言するわ
エディ・ヴァン・ヘイレンの漫画を連載し、単行本も出すといいよ
正直、もう音楽関係の単行本出すよりは漫画出したほうがいい

いい漫画家つかまえることができたら絶対売れる
うまくいったら他の著名アーティストでやればいい

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 08:21:08.23 ID:6KlKVH3S0.net
テーマ毎でもいいと思う
たとえば、伊藤マサを監修者にしてNWOBHMの歴史たどる漫画シリーズ、
83年USフェスから89年モスクワ・ミュージック・ピースフェスまでのメタル黄金期を俯瞰するシリーズとか

俺が編集者ならもう文字媒体だけでのマーケット開拓は無理と判断し
漫画か映画作るが、映画はいろいろキツイのでやっぱ漫画がオススメ

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 08:25:51.25 ID:aNd7CLJU0.net
昔ののFMレコパルでやってたみたいなやつだな

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 08:44:23.06 ID:6KlKVH3S0.net
レコパルにあったっけ?
FM STATIONをメインで買ってたのであんま知らない

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 09:08:07.53 ID:tCcTAkVZ0.net
今やバーンより酒井の方が有益情報の発信量が多い現実
オリジナルにパチモンは勝てない

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 09:43:03.19 ID:MQiSl7Ob0.net
酒井はなんだかんだとレコードレビューで自分の好きな大物バンドの日本盤でも
気に入らなきゃこきおろすのが面白かった

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 09:55:55.88 ID:hLa/i2io0.net
>>376
日本盤が売れないとワールドツアーから日本を外すわけで、
面白くもなんともない
日本が経済成長していて、海外の音楽業界で有望市場と
見られて、外タレがやたら日本語で歌った時代とは違う
捻くれた人が長年トップだったせいで、洋楽やメタルが
廃れてしまった

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 12:54:44.97 ID:8aqHA2eTa
酒井は現在四畳半のアパートで細々と年金生活をしているのか?

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 12:56:45.41 ID:8aqHA2eTa
酒井はMETAL HAMMER JAPANの編集長になるしか逆転はないだろうな?

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 12:32:54.47 ID:7KHB45OJ0.net
>>377
メタルはともかく洋楽が廃れたのまでバーンガーってのは無理がある。
歌詞重視でさらに英語が苦手の日本人には元々洋楽が浸透するには一定の限界があった。
カラオケブームで覚えにくい洋楽は避けられ、さらに日本語で歌う隣国の音楽の侵攻で、
日本の洋楽市場は壊滅した。(というかKPOPに乗っ取られた。)

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 13:02:04.85 ID:7XSXBBmk0.net
>>380
んなこた無い
歌詞重視した結果が小室やエグザとか思われる
恥かくだけだからさ、もうレスすんの止めた方がいい
あと洋楽に限らずkpopとか売れてないからw

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 14:15:34.44 ID:eHDe2eDy0.net
変わりゆく洋楽マーケット  2018?02

住井 実はこの3 年ほど順調に売り上げが伸びているんです。ストリーミングが押し上げている感があり、
ここしばらくなかったような右肩上がりですので、どうしても一般的な市場の見られ方とのギャップを感じます。

井口 同感です。やはり社内も含めて一般の認識とギャップがあると思います。洋楽チームを担当して 3 年になりますが、
2014 年から売上・利益ともに音楽業界でこれだけの伸び率は最近では珍しいことだと思われるぐらい成長しています。
洋楽市場の構造が変わるなか、チャートや指標が追い付いていない状況があり、市場の伸びが表に現れないのが困っているところです。

−−10 年、20年前なら「洋楽ファンです」という人も普通に多かったと思います。でも今は、例えば「嵐が好き。洋楽は知らないけれど、テイラー・スウィフトは好き」
というように “ 洋楽 ” と意識せずに聴いているユーザーが増えているように思います。そのあたりのユーザーの変化はどう感じていますか。

井 口 当社では昨年、「“ 憧れビジネス ” からの脱却・変革」をテーマにしました。洋楽もそうですが、映画など海外コンテンツ市場はかつて、
欧米に対する無条件の憧れがあって成立していたように思います。

「全米1 位」など分かりやすいアピールポイントが効力を持ってましたが、最近は視聴者が感動したポイントを前面に押し出すようになりました。
海外でのニューストピックが大きな関心事ではなくなり、そこをベースにした形のビジネス手法が難しくなったのは事実です。

中武 井口さんがおっしゃるように、憧れビジネス、憧れカルチャーで洋楽を高いところに置いて“すごいでしょう”と言って
興味を持ってもらう、聴いてもらうというスタイルではもう通用しませんね。
今のユーザーは身近な世の中のことに影響を受け、周りの友だち同士とSNSなどを通じて個々にアクティブな世界を築いている。

−−洋楽のポテンシャルを考えて、それを引き出すような洋楽全体としての新たなムーブメント作りは必要でしょうか。

住井 “洋楽ファン ”は実はもういないと思います。「ヒップホップがすごく好き」「アメリカのロックを聴いてます」という人はいても洋楽という大きいくくりのファンという人はほとんどいない。

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 15:30:21.16 ID:oiKj8ZBj0.net
>>372
伊藤はもう老害。いらねーよ

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 15:36:23.91 ID:kc6i3lkc0.net
洋楽って典型的なインフルエンサー・ビジネスだと思うけど

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 15:44:21.12 ID:7XSXBBmk0.net
>>382
あーあ
URL貼ればいいものをこれじゃ無断転載
通報しとくわ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 15:46:08.86 ID:7XSXBBmk0.net
https://www.net-land.co.jp/articles/internet_copyright_18

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 17:17:23.16 ID:6KlKVH3S0.net
>>385 クレに帰ってクレ

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 17:18:22.28 ID:6KlKVH3S0.net
メタル板荒らしの まちBBS呉住人がいる
との通報はとっくに受けてるからそのつもりで

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 18:08:35.81 ID:7XSXBBmk0.net
ビビってんの?
情けねえな

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 18:20:06.58 ID:Qdk20xjr0.net
たかが14年しか生きていないガキに「今まで生きてきた中で一番幸せです」なんて言われたくねーよ

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 20:23:52.85 ID:zMRBGtaR0.net
>>383
つーか誰か伊藤 殺さねーかな
日本のメタルのレジェンドになれるぜ

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 21:06:27.37 ID:m9aC8H9F0.net
ライナーを書いた人はレヴューしないという不文律が崩れたあたりでなんだかなあという感じが増した

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 22:41:14.80 ID:CuNr396x0.net
>>375
酒井は今どこで情報発信してるの?

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 23:06:06.13 ID:N5at4dNU0.net
伝説のギタリスト“エディ・ヴァン・ヘイレン”、秘蔵写真で綴ったヒストリー動画公開&誕生日に新刊ムック発売決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f32e163cade7ff37d5a92b2c7fc41b00e5490a

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 02:28:43.93 ID:BRnTTkjY0.net
ツイッターで鍵かけられてもなぁ

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 06:04:17.77 ID:AuDb2zKm0.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 06:41:03.39 ID:G9j+Gm/g0.net
>>318
マジレスするとヤングギター編集部の発案でしょ

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 08:15:41.65 ID:sn8uZPjR0.net
なんだかんだでマサさんにはいろいろ昔のロックを紹介してもらったから個人的には有難い
信者ではないけどもね
まああのキャラはご愛敬じゃないかい?

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 08:19:17.71 ID:2IJkp4k40.net
昔はネット無かったから、紙媒体の音楽ライターの情報は貴重だったもんな
これからは「みのミュージック」みたいなユーチューバー達が音楽ライターの代わりになるんだろうね

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 09:16:25.93 ID:dS/tGtdr0.net
ちゃっきーが落語と講談に興味があるそうなので(ソースは今月号のヤングギターのコラム)
広瀬はメタルの時の様なマウントを取らず親切丁寧に教えてあげないとファンは増えないよ

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 17:50:15.15 ID:F16sdecD0.net
>>395
あのサメのトコ動いてるんだ

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 19:41:06.07 ID:NMPMXnN80.net
伊藤政則が死んだらオマエ
アイツの墓にクソぶっかけてやる

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 20:14:10.85 ID:AuDb2zKm0.net
いつまでも古いプロレスネタ

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 12:12:10.36 ID:Sp7c9w7w0.net
『ヘドバン』Vol.28(12月21日発売予定)
https://pbs.twimg.com/media/Eo64g2YUcAAknR1.jpg

405 :753:2020/12/12(土) 13:24:45.21 ID:OUxTLfl50.net
>>385
むしろ
>>391
を痛風すべきだな

406 :753:2020/12/12(土) 13:26:45.14 ID:OUxTLfl50.net
>>390
あのコメ読んでホント根性腐ってんな〜思った。
学生時代に運動音痴だったんだろうなw

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 18:20:14.25 ID:As9JwOGq0.net
>>406
あのコメントは当時も叩かれてたが、何が悪いのかわからん

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 18:27:58.50 ID:MDg6eily0.net
>>407
中学生が金メダル取って素直に言った感想なのに、大人達が寄ってたかって叩いたんだよな。
酒井と同じ論調で・・・。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 19:04:14.12 ID:KfMPWR9R0.net
>>390ってもしかして岩崎恭子の事を酒井が嫉妬してdisったの?

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 19:06:40.99 ID:0VZSWB6Q0.net
>>356
広瀬と立川 談四楼との関係ってどうなのかな。
公明というよりも赤旗のイメージがあるような
気がするし。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 19:09:14.31 ID:bZF/JU740.net
1億人が注目してる事への嫉妬だな
酒井自身への注目度は7〜8人だから

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 19:11:00.92 ID:CTyw/Ii50.net
https://image.middle-edge.jp/medium/b7b6f9a4-be0b-4124-a465-d047f42b39c4.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/1b42dd27-82e1-4838-b14b-a294ead5dbe5.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/71412799-a922-4b90-bdcd-8daa2bb9046f.jpg

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 20:13:37.13 ID:lG293GWT0.net
なんなんだその貧乳チョーセン顔のゴミグラビアはw
それはそうとヘドバン久しぶりに買ってみようかな

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 21:22:49.12 ID:Xu7IR1jg0.net
岩崎恭子じゃない 金メダル取った

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 21:50:16.32 ID:NhS5i0vh0.net
>>409
そうだよ。昔そういうことがあった

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 00:51:47.27 ID:BE63jvc60.net
http://london2012.nikkansports.com/column/quotations/archives/f-cl-tp0-20120718-985504.html
あどけなさの残る14歳の「今まで生きてた中で」という言葉が、金メダル以上に注目された。
テレビの前で思わず「何年生きてんだよ」というツッコミをした人も多かっただろう。

岩崎 
「日本に帰ってきて驚いた。バラエティー番組で使われたり、ヘビメタ雑誌で怒られたり、何が面白いのか分からなかった。
大人の感覚は変だと思った。あの言葉ばかりが取り上げられるけど、その前にもインタビューに答えている。
どこに行っても言われるのが嫌で、それからは絶対に使わなかった。金メダルを見ることもなかった。」

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 01:49:22.67 ID:lnRPA77i0.net
そりゃあ...誕生しつから14年間、物心がついてからひた向きに水泳に取り組んで、世界的な大会で一生懸命泳ぎきったら
「やったぜ私!挑んでよかった!」目の前の結果を実感して、これまで感じたことのない達成感=幸せだったろうよ
だから別にかまやしねえじゃねえかw
酒井は大人気ない器の小さいオッサンに過ぎんw

418 :753:2020/12/13(日) 07:11:40.10 ID:AR5naU1f0.net
本人もヘビメタ変臭鳥に怒られた、とか知ってるとはw
そりゃヘビメタも嫌われ者になるわ。
酒井テメェのせいだよ。
何なら五分潜水してみろってんだ(実際に隣町に五分潜水できるチンピラがいる)
酒井なんてどうせ逆上がりすらできねえんだろ。

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 08:47:08.96 ID:DJFACVbE0.net
お前が出来ないのに偉そうにするなよ

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 09:21:45.04 ID:NlnQR4LI0.net
>>419 わざわざ相手にしてやるんだwww 優しいなwww

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 09:56:04.15 ID:sdQ6j/vy0.net
>>416
>ヘビメタ雑誌で(酒井のコラムで)怒られたり...

勝手に話に尾ひれをつけるなよw
彼女はそこまで言っていないし、B!でボヤかれたとか知りもしない
当時、ヘビメタ雑誌のつまらないチャチャ入れなど気にしたエピソードはないわw
作り話はやめけw

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 09:59:26.73 ID:j7OyG95T0.net
記事も読まずに>>416の捏造コピペだけを読む奴って…

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 10:16:50.71 ID:lnRPA77i0.net
メタラーは日頃から被害妄想・被害者意識が病的に強烈な奴等が多い
だから少し揶揄された記事やコメントを目にした途端...真偽を確かめずに憤慨しまくるw

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 14:46:35.86 ID:wiVFaDTv0.net
ヘビメタって言われただけでキレるからな

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 15:11:01.27 ID:twGS9E130.net
岩崎恭子のあの発言、あそこまで日本中に知れ渡った「名言」と化したんだから、
むしろ逆手に利用して、今後何かインタビューされるたびに
「もう、これは今までの人生で一番・・・でした!」を
決め台詞というかネタとして連発して笑い取ってりゃ良かったのにね

「ピンチをチャンスだ!」と、誰か芸人がそういうアドバイスしてやれば良かったのに

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 15:52:25.35 ID:3WlgNjM10.net
広瀬ってWiki見たらもう還暦過ぎてんのな
定年後も編集長やってんのか?
どんだけ人材難なんだよ

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 16:03:58.15 ID:7ZjdxYDi0.net
二十歳で競技者引退だよ
そんな機微の利いた機転を求めるのは酷
酒井は幼稚園児にでさえ自分の目線で論破しかねない間抜けオヤジ

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 17:06:15.81 ID:1fMwEwtn0.net
>>424
ヘビメタでキレるのって典型的なバーン信者ってイメージあるわ

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 17:21:03.21 ID:cLMKZKwO0.net
家族がスイミング通って、良く見学してたが
選手は小学生のうちから激しい練習してるよね
酒井さんは狭い世界で生きてて何も判らない

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 17:24:57.05 ID:8/Iez+GH0.net
スラッシュは元々アメリカンハードコアのことだったと言われると切れるアホが多いが
たぶんBURRNしか情報源がなかったヤツらだと思われ
BURRNは意図的にスラッシュメタルのルーツを隠蔽したからな

THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1551440613/

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 17:27:17.38 ID:NPTmNdGo0.net
スラッシュの起源とか誰も興味ないよ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 17:31:19.95 ID:1fMwEwtn0.net
速い曲が好きだからハードコアパンクも好きと言うと
発狂するスラッシュメタラーあるある
アンスラックス初来日公演でメタラーがスケーターに
ボコられてたらしいけどその後遺症なのかな

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 18:02:18.11 ID:j7OyG95T0.net
>>432
50過ぎのパンクジジイって未だにメタルを敵視してんの?

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 18:09:37.13 ID:rApJGF1k0.net
【音楽】リッチー・ブラックモア率いるブラックモアズ・ナイト 6年ぶりの新アルバムを3月発売 1曲ビデオ公開 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607832087/

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 20:10:13.52 ID:xXm5xqNe0.net
>>432
ヘビメタとスケーターが喧嘩したの?
アンスラックス来日とどんな関連が?
ニュースになったの?
ガチな殴り合いもしくは討論なの?

噓松だろうけど色々と雑だなお前

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 20:27:26.97 ID:Vnv6VFbf0.net
ANTHRAX vol.12 ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1394665235/
937名無しさんのみボーナストラック収録2017/11/27(月) 07:25:27.34ID:3lL+NDRF0
初来日の中野は滅茶苦茶だった。

943名無しさんのみボーナストラック収録2017/11/27(月) 20:57:56.41ID:1dsiR7LH0
>>937
詳しく

944名無しさんのみボーナストラック収録2017/11/28(火) 01:41:51.61ID:mfjPEqim0
>>943
いきなり始まる前に長髪メタラーが椅子に座ったままスケーターにタコ殴りされてる。
マッドハウスで何人か客ステージに上げたら、我も我もでみんな上がって来ちゃってステー上がおしくらまんじゅう状態。
マーシャルのヘッドから飛び降りる奴も出る始末。
当然演奏ストップ、ショウは一時中断。
ウドーの髭が出て来て「中止するぞ」「ええー?」「うるせー」もうヤクザ丸出し。

945名無しさんのみボーナストラック収録2017/11/28(火) 02:14:27.40ID:ApuLIxd10
> いきなり始まる前に長髪メタラーが椅子に座ったままスケーターにタコ殴りされてる
夜中に読んだせいか笑いが止まらん

946名無しさんのみボーナストラック収録2017/11/28(火) 12:31:23.64ID:IW+Ceumy0
それでスレイヤーの初来日はみんな大人しかったのかw

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 20:33:49.64 ID:Vnv6VFbf0.net
https://plaza.rakuten.co.jp/paradisecity037/diary/200602030000/
ANTHRAX 1986 3月 中野サンプラザ
大阪・東京公演は全部行ったんですが、中野サンプラザの1日、Scottが観客を煽ってステージに上げてしまい、
急遽一時中断するハプニングがあったという曰く付きのライヴです。
メンバーはオールスタンディングのいつものライヴハウス感覚だったんだろうと思いますが、日本の警備の厳重さに面食らったような表情をしてました。
しかし、そこは気のいい兄ちゃんたちの彼ら。こんなハプニングがあっても癇癪を起こしたりはせず、
「ごめんよー、日本ではコレ駄目だったんだね〜」という調子でライヴを再開。嫌な顔一つせず、楽しくライヴを続行してくれました。
さすがプロフェッショナルだなあと感動しものです。

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 20:35:21.40 ID:Vnv6VFbf0.net
amazonレビュー Spreading The Disease (Deluxe) [Explicit]

Among~のDXエディションが先になりましたがようやく名作2ndが30周年拡大盤で発売。
当時の盛り上がりはかなりのもので、2枚目のサンプラザでのライヴは勢いのある演奏が楽しめます。
できればブルース・ブラザースのオープニングSEから収録して欲しかったけどリリースされただけでも良し。
自分が見た日ではMadhouseでPVのように踊ってほしいと思ったバンドは最前列の客を10人くらいステージに
上げだしたのだが、我も我もとあっという間に200人くらい上がってしまい一時中断になるハプニングもありました。

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 21:16:00.85 ID:xXm5xqNe0.net
そんなデマまだ信じてるニワカが居る事に驚く
ソースか2ちゃんって幸せ回路だな

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 21:57:09.73 ID:Vnv6VFbf0.net
↑初来日の中野サンプラ公演が荒れたことすら知らずに悔しがって負け惜しみほざいてるオッサン乙www

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 21:58:29.85 ID:e/Y+zXup0.net
俺、アンスラックス初来日の初日を観に行ったアラフィフだけど

凄いデタラメだらけで大草原不可避

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 22:03:33.79 ID:e/Y+zXup0.net
そもそも、客層は長髪のメタラーの他は、極普通の一般人で、何人かウニ頭のパンクスを見掛けたくらいだったが。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 00:32:37.97 ID:CYBdcSKe0.net
未だにメタルを敵視してるパンクスなんてどう考えても50歳過ぎてる老害ジャパコア馬鹿しかいねえよw
それより下の世代はハイスタの横山健みたいなパンクもメタルも影響受けたってのが多いよ
若いバンドならTotal Fatみたいなのもいるからな

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 01:39:05.25 ID:2lfz81CT0.net
>>436でコピペされてんのは俺のレスだわ。皆ホントだよ。
何があったか知らんけど、開演前にボード持った奴が係員の制止も振り切って椅子に座ったままの長髪のメタラーを何度も殴りつけてていきなり不穏な雰囲気。
始まったら始まったでマッドハウスでステージ上でおしくらまんじゅう。あの時はウドーの連中の本性が出ましたって感じ。
翌年も新宿で見たけど、メンバーが楽器を変えて演奏して交錯した時にチャーリーの鼻が誰かのギターのヘッドにぶつかったらしく一旦引っ込んで中断。

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 01:40:47.34 ID:2lfz81CT0.net
幾ら何でも200人はいねえよ。

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 01:40:56.61 ID:CYBdcSKe0.net
>>444
それがどうしたの?って話なんだけど
今時いい歳したジジイが喧嘩自慢なんかしたところで誰も共感しないよ

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 01:51:50.07 ID:2lfz81CT0.net
>>446誰が喧嘩自慢してんだよメクラ。

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 02:31:21.54 ID:LSboAovm0.net
基地害自慢
もしくは暴れん坊自慢
または輩自慢
いずれにしても日頃溜まった鬱憤をそういう形(表現)でしか吐き出せない貧乏人どもってところだろw
金持ち&幸せに満たされている人はケンカしないし暴動を起こさないからなw
メタルもパンクも根っこは不幸&不憫な連中の憩いの音楽なのさw

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 03:06:34.62 ID:C9JMB1PY0.net
俺は50人相手に2人だけで喧嘩したことがある
今まで生きてきた中で一番凄い喧嘩が50対2のそれだったな
俺は路上の伝説と呼ばれていたあの頃を懐かしく思う

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 03:38:57.72 ID:Bb06K2ga0.net
当時スケーターにボコられてたメタラー様
いらっしゃるなら書き込みお願い申し上げます

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 06:13:16.69 ID:y1io7IOR0.net
>>439
メタル関係ないけど
日本シリーズの時期になると未だに
「巨人はロッテより弱い」発言
信じてるアホが芸スポに湧きますし
(「ヒーローインタビューで言わなかったけど
控え室で言った映像で見たもん!」って
恥の上塗りする始末)

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:26:55.77 ID:8x7M+p4n0.net
アンスラックス初来日でこういう騒動を目撃した、っていう目撃談なのに
被害者・加害者自身の暴れん坊自慢と勘違いするとは
どんだけお前低学歴ローIQなんだよ

酒井に笑われるぞ

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:28:29.70 ID:fqqHbeiv0.net
アンスラックスの初来日って確か昼間の行ったわ
歌謡ショーみたいに昼夜2回の日があったな

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:29:06.76 ID:8x7M+p4n0.net
>>450 線の細いヤツが調子に乗ってMOSHしてたら、
上半身裸のガイジンにエルボーか何か噛まされてよろめく動画
ならあちこちで何度も貼られてたな

打ち所悪いと骨折すると思うが

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:53:16.56 ID:fPPK7+3F0.net
大阪の毎日ホール公演に行ったが
会場前にスケートボードを見せつけるように抱えたボンズ連中が4~5名たむろしていた
皆から嘲笑されていたよ
流行りに直ぐに飛び付くわかりやすいキャラ作り丸出しで
しかし、そういう嘲笑を投げ掛けるメタラー連中も実は似たようなものだよなw
まあそれはともかく、客入りからして盛況でゴタゴタも起きなかった記憶

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:55:17.54 ID:fPPK7+3F0.net
そんなんだから
大阪の場合は多数派のメタラーにボコられる少数派のスケーターっていうムードだったな

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 08:57:29.66 ID:y1IPDWRF0.net
violent grind ってまだあるの?

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 09:29:31.09 ID:ZiNEr8P70.net
パンク爺って未だにミュージシャンの価値観を喧嘩の強さで決めてるの?

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 12:41:10.56 ID:ZB56GxxI0.net
外人モッシュマジパネェわ。
石像かってくらい、イキヨイよく当たってもびくともしないし、
反対に向こうが飛んできたら吹っ飛ばされる。
背が低いヤツでも、身の詰まり方がちがう。

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 16:12:30.10 ID:eooROalw0.net
今度はパンク爺かよw掃き溜めスレだなw

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:16:52.49 ID:2xqqn+go0.net
>>459
これは完全にスレチで武道ネタになるが
日本人の姿勢が悪いのが原因 マジで日本人の姿勢は話にならない

そもそも大半の日本人はどうしようもないくらい胴長短足で、
本来は重心は低いはずなのに、
最近は特にやたら姿勢が悪い
背筋が曲がっていて、いわゆる「前肩」
首が前傾してる

最悪の姿勢なんだよねこれ
日本人に肩こり多いでしょ?これは姿勢が原因

自分で最初から重心を崩している状態なので、
こんなのちょっと押せばすぐ倒れるレベル

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:20:04.15 ID:2xqqn+go0.net
同様に、日本人のヴォーカルの英語などの発音がどうしようもなくて笑っちゃうレベルなのは
もちろん日本語そのものがあまり舌を使わず、のどの奥のほうを使わなくても発声
できちゃうのが原因なのもあるんだが、
姿勢は呼吸が浅すぎて、体全体で呼吸できない人が多いってのもあるんだよね

ようは浅い呼吸、口の前のほうを使った発声しかできない人ばっか
東洋人は全体的にこの傾向はあるが、日本人は特にひどい

昔の軍隊教育受けた人は今よりはもっとマシだが、戦後世代は終わってる

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:23:33.80 ID:3WR1ggYG0.net
喧嘩の話でまみれるのはイイことだ
まあ
ウソだらけだろうけど

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:23:59.91 ID:2xqqn+go0.net
日本人の作る音楽は薄っぺらい、特にリズムの抑揚に欠ける場合が多い

リズムは基本は腰で取るってのはドラムやダンスやったことある人はみんな知ってるだろうが、
そもそも今の日本人は腰が全然入ってないので、メリハリ利かせたリズムなんて取れない

本来武道などをやっていれば腰は入るはずだが、戦後日本は武道教育を一時禁止されて
完全にふぬけになってしまって今に至る

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:28:22.02 ID:dM1r9Z1/0.net
アンスラックスの件は俺は知らないが、80年代当時パンクのメタル狩りなんてのが実際稀にあったけどな
小便臭いガキ共は知らないだろうが
あと、「巨人はロッテより弱い」発言も、実際加藤哲郎はほぼ言ってるも同然だ
当時知ってりゃわかりきったことだ
最近でもyoutubeで加藤、駒田、阿波野等の座談会でその話をしていた

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:31:10.46 ID:dM1r9Z1/0.net
パンクというかいわゆる「ジャパコア」な
貧弱なメタルがやられたという話
そういうのがあったのは基本的にはいわゆる小規模のライブハウス

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:33:01.00 ID:2xqqn+go0.net
笑っちゃうお話のひとつに、偽ビートルズ来日でミュージシャンが衝撃を受けて、そっから低音の重要性に気づいたってのがあるでしょ?

【エド山口#6】ビートルズ初来日!面白エピソード! https://youtu.be/v6oVK0JWhHs?t=485
1964年に来日して衝撃を与えた、リヴァプール・ビートルズ http://www.tapthepop.net/day/15819

ようは偽ビートルズ来日まで、日本のミュージシャンは低音の重要性すら認識してないレベルだったってこと
太鼓をドンドンと響かせ敵陣へ突き進んでいった日本の武士精神や
太鼓をドンドン叩きながら般若心経など読経していた古来の伝統が少しはあれば、
もうちょい低音の重要性とか最初からわかるはずだが、それが欠けてるから高い音ばっか追ってたわけで

しょせん日本人ってのは古来のよきもの全部失われてこんなレベルの人種になったってことさ

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:39:09.65 ID:dM1r9Z1/0.net
加藤哲郎の件はyoutubeで金村やブライアントの話もきいとけ
そもそも加藤のヒーローインタビューの時点でほぼ言ってるも同然だ
そのあとロッカールームでマスコミに「ロッテより弱いくらい?」と問われた加藤は「まあそうですね」と答えている
本人も実質言ったも同然と認めているしな
youtube見ろ

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:42:16.03 ID:3WR1ggYG0.net
>>465
昔の話はイイから
今やろうぜ
タワレコの買い物カゴ爺さんぶっちめて
ATM行こうぜ

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:44:17.52 ID:3WR1ggYG0.net
アンスラックスの話でボコってた、って
書いてる部分がウソだな

せいぜい睨み合いつかみ合いだろ
日本人殴る根性ねーからなあ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:46:18.16 ID:dM1r9Z1/0.net
俺はパンクも多少聴いていたがメタルの方が好きだったからな
ただし、90年代序盤まで
90年代後半以降に買った=聴いたメタル系の新譜は数枚しかないwww
ブルルンを常時買っていたのは94年くらいまで
最後に買ったのが97年でそれ以降は立ち読みすらしたことが一切ない
メタルに限らず大半の音楽で同じスタンスだけどな

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 19:55:44.88 ID:dM1r9Z1/0.net
>>425
当時、14歳になって数日くらいのリアル中二だぞ
そんなネタにできるわけがない
別の記事で読んだが、解離性健忘にまでなったらしいぞ
中三と高一の時の記憶があまりないそうだ
解離性健忘というのは自分を守るためにいわゆる「別人格」が出るような症状な
見ず知らずのジジババに「自分なんてこの歳まで生きてきて幸せなことなんてないよ」と言われたり、
カミソリ送られたり、ストーカーみたいなのに付きまとわれたりしたらし

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:02:11.41 ID:dM1r9Z1/0.net
加藤哲郎の件、
金村曰く、経験が浅くヒーローになった経験のないボウズが大舞台で活躍して関西でいうところの「イキってもうた」らしい
光山はオイオイという感じでちょっと戸惑っていたが
阿波野も言っていたが元々加藤はそういう調子こいた物言いをするタイプだったらしいけどな

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:18:52.67 ID:3WR1ggYG0.net
ウソの喧嘩話🤛はよ

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:22:24.75 ID:KImuWVgn0.net
ワシは昭和の和式トイレに畳部屋で育ったんだが
股下が背丈(178)の半分以上(91)ある
なんでかな?
法事の際には正座がきついんよね(TдT)

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:28:47.33 ID:2xqqn+go0.net
正座は脚の長さ関係ないよ

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:46:48.30 ID:KImuWVgn0.net
そうなの?
あまりにきつくて1分ももたんw

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 20:49:37.49 ID:2xqqn+go0.net
正座の仕方がわかってないだけ
ちなみに俺はお前と同じ身長でお前より脚が長い

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 21:35:37.95 ID:894hWtvy0.net
30代後半あたりから、和式トイレは足がツラくなってキツくなった
駅だと和式トイレがまだあって、制限時間内に脱糞しないといけないから、短時間でブリッとやれる時だけ和式トイレに入る

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 04:17:56.42 ID:FQNb95GU0.net
メタルは巨人
パンクはロッテ

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 07:24:56.12 ID:/vkj+phy0.net
メタルはパンクより弱い

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 08:08:30.38 ID:y7mU9FE20.net
トイレに長居する気なんてないわw
なべおさみは自宅のトイレが大好きでテーブル据え付けてうどんやそばにケーキまで食べて何時かも過ごすってさw

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 09:24:39.70 ID:y7mU9FE20.net
ロリーギャラガーがあぼ~んワードなの?

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 09:25:16.84 ID:y7mU9FE20.net
んじゃ、ゴスロリ?

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 10:02:36.67 ID:6ZW34QJ20.net
>>482 武田信玄はトイレをそういう風に活用してたってのは有名
しかも水洗トイレだったらしい
合図で家来が水流すわけだけど

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 10:15:49.63 ID:6ZW34QJ20.net
なべおさみと言えばこのネタ かなり盛ってると思うけどね

なべ「忘れもしない小学6年生のある日。大人の気分を味わいたくて浅草に行ったんだ。当時は、お年玉が100円の時代。
数百円を握りしめて何をしようかなってウロウロしていたら、20歳くらいのお兄さんが「あんちゃん、女性の裸を見たくないか?」
って声を掛けてきて、袋の中からチラッと裸の写真を見せつけてきたの。豊満なおっぱいとおしりが見えて、生唾を飲んだ。
そしたら、「1000円でどうだ?」って吹っ掛けてきたの」

なべ「こっちも負けてらんないと思ったから、500円まで値下げしてやってさ。さぁ、商談成立! いよいよ女性の裸の写真を
拝めると思って、ワクワクしながら袋の中から取り出される写真を見守っていたら、そのお兄さんが俺に渡す瞬間に突然、
「ヤバい! 警察が見張っているから逃げろ!早くしまえ!」って叫ぶの。びっくりして、写真を服の中にしまって、群衆を
かき分けて、一目散に駅を目指した。早く見たいんだけど、電車の中で写真を広げるわけにはいかない。家について、
トイレに籠って、ゆっくり味わおうと思ったら……」 (続きは→ https://www.tokyoheadline.com/444279/2/

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 12:28:09.32 ID:jE+mBZYm0.net
なべおさみは今やゴッドハンド「手かざし」で白血病の池江璃花子を回復させた救世主として崇拝されてるみたいよ

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 18:19:31.91 ID:hxQ12PtC0.net
普通に考えてなべおさみ、池江璃花子の生殖器の中に屹立した自分の男根挿入して前後に動いたよね

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 18:20:33.03 ID:q6gxjQn60.net
池江を素直に応援できなくなった

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 19:00:25.31 ID:EG0uxMv00.net
なべおさみ、81歳なのにそんなに元気なのか

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 19:33:14.86 ID:cxxnheQe0.net
メガデスはデスメタルとか言ってたやつ誰だっけ?

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 19:47:13.81 ID:l9bgQqiF0.net
>>491
有田芳生

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 20:21:38.74 ID:mMPGfxOn0.net
芸能界ケンカ最強伝説
1:渡瀬恒彦→半分安岡力也を半ゴロシ
2:ジェリー藤尾→アマチュアボクサー&用心棒から芸能界に転身
3:なべおさみ→小柄ながらも幼少時から番長であり気性も荒い

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 20:23:10.34 ID:gCSOZEea0.net
替え玉受験は良くない

495 :753:2020/12/15(火) 23:53:42.46 ID:SB1n3prM0.net
>>449
へー




つおいねー(笑)

496 :753:2020/12/15(火) 23:56:46.00 ID:SB1n3prM0.net
ここで酒井叩いてる奴ら

俺含めて
脳みそが小3レベルだとよくわかるスレw
だが岩崎に対する文句にゃホントいらっときたし、それは後世まで語り継ぐべし。

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/16(水) 19:54:26.20 ID:INhNZwcQ0.net
>>492
あいつ昔から○○だな

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/16(水) 21:19:44.68 ID:enLMvMLF0.net
喧嘩はないけど、高校生の時に行ったライブハウスでバンギャのお姉さんに童貞奪われた

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 14:05:43.70 ID:rtLtsRWw0.net
Terra Novaって英語版はもちろん本国オランダ語版のウィキペディアにも記述が無くて
Encyclopaedia Metallumにすら項目が無いんだけど
バーンはこのガチマイナーバンドを当時どういうルートで発掘して売り出しにかかったのか謎
他のビッグインジャパンは何だかんだで英語か本国語版の記事くらいは存在するのに

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 14:48:59.92 ID:PaiANBjP0.net
ロッキンオン誌もやたらマイナーな新人UKロックバンドを売り出そうと必死だったなぁ

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 15:19:49.56 ID:5HO+kIGk0.net
アメリカのメガデスというデスメタル系ロックバンド

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 18:21:00.21 ID:j6pmkPy10.net
立憲民主党の有田芳生参院議員が、化粧品会社ディーエイチシー(DHC)のオンラインショップのサイトに吉田嘉明会長名で掲載された在日コリアンを差別する文章について、「人間として恥ずかしい唾棄すべき発言」と厳しく非難した。

有田氏は17日、ツイッターを更新。「DHCが経営する海洋深層水のプールに行っていた時期があります。でも吉田嘉明会長があからさまな差別を公言したときから、一度も行っていません。

化粧品やサプリも絶対に買わないようにしています。許せないからです」と、同社に対する自身の姿勢を示し、「韓国(系)を差別しながら高麗人参サプリは売る。ご都合主義には微力でも抗議する」とした。

続くツイートでは「今回の差別暴言の刃は『韓国(系)』というより韓国をふくむ「朝鮮(系)」に向けられています」とし、「人間として恥ずかしい唾棄すべき発言です」と述べた。

12/17(木) 9:50 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9496b5344024c185c5cab25ff4b8da45f0861a42

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 20:04:26.44 ID:KNNBE9xE0.net
差別の当たり屋よしふ

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 22:04:21.80 ID:13aT9LIh0.net
実際差別だろ
お前はネトウヨか?

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 06:36:03.21 ID:cLCOKlsg0.net
>>499
それこそジーンシモンズに
「地元ですら相手にされないバンド」って
馬鹿にされるレベルじゃないのか
表紙は流石になかったと思うけど

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 07:55:57.16 ID:YbO/6FhD0.net
【今まで生きてきた中で、一番】「恥ずべき行動」岩崎恭子さん、不倫報道認め謝罪 バルセロナ五輪金メダリスト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541398659/

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 08:02:29.14 ID:dnDlMDg30.net
酒井康さんは今まで生きてきた中で一番尊敬している人です

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 08:06:45.01 ID:dwCw66pa0.net
本人召喚の呪文「窓際」「嘱託」

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 09:09:15.13 ID:168o1qBa0.net
もう退職したでしょ
何歳だと思ってんだよ

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 14:44:44.57 ID:27rRnlfb0.net
現地では全くの無名で日本だけで推されている連中がいるのはべつにいいだろ
GIオレンジみたいなものだと思って良い悪い好き嫌いを個々で判断すればいい

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 16:02:19.85 ID:UQYVQIAH0.net
>>510
まぁそういうバンドがあってもいいよな。

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 18:42:36.77 ID:HSbnV4/H0.net
フェアウォーニング客一人ライブってホント?

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 18:45:23.06 ID:gzPbMKei0.net
>>511
よくないよ

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 18:57:02.41 ID:1iVUTBG10.net
よくないわなw
そういうのは気色悪いw

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 18:57:35.14 ID:27rRnlfb0.net
>>512
それは知らないがパラダイスロスト名古屋公演観客20人はガチ

>>513
何が良くないんだハゲ
良いと思えば聴けばいいだけだ

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 19:00:35.19 ID:27rRnlfb0.net
立花理佐の大東市公演有料観客10人で急遽通行人にタダ券配りまくり有料観客激怒もガチ・・・らしい

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 20:03:17.02 ID:606dDIEG0.net
中山忍CDシングル「ロマンティック(1990)」
売り上げ枚数=127枚
あまりの大惨事にショックを受けたレコード会社&彼女
結果、これが歌手としては最後の音源となる

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 20:14:18.79 ID:27rRnlfb0.net
姉より優れた妹など存在しない

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 20:20:54.93 ID:iJFA9joT0.net
松たか子をディスってるのか!

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 20:55:26.87 ID:i4Tl5aUJ0.net
GIオレンジって古すぎ

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 21:07:50.84 ID:27rRnlfb0.net
GIオレンジじゃなくてもovernight successみたいに日本だけで大ヒットした曲というのがもっと昔から度々あっただろう
地元で無名なんてことはたいしたことではない

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 21:12:41.81 ID:27rRnlfb0.net
ローズマリーバトラーの汚れた英雄もほぼ日本人しか知らない曲だがかっこよかっただろ

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 23:28:26.06 ID:apUJg5zu0.net
>>499
Metalliumは、メロハーは載せないよ。
RATTなど、LAメタルバンドのかなりの数が登録されてないのは
そのせい。PRAYING MANTISもメロハー扱い。

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 01:17:49.71 ID:G+WL3MdS0.net
>>515
ライブ後にそのまま全員居酒屋にでも行って
グダ撒きたくなるな>パラダイスロスト20人

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 04:18:31.89 ID:neYFjks20.net
バトラーさん唯一ヒット曲は歌謡洋楽だが確かにカッコいい
サントラLP盤は前後にバイクのエンジン音が入っていて更にカッコいい
ドコダコ!タンタン!アホのスラッシュメタルがやらかすみたいにただ速くプレイしなくとも効果的にスピード感は表現出来るのだ
わかったか?スラッシュやパンクのアホどもよw
Paul Oakenfold「Speed」
https://youtu.be/JYDL-d_EmrI

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 11:17:45.00 ID:JRdw3Jgq0.net
アホのスラッシュ
保守の様式美
短絡的なパンク

みんな今や年寄り
老害率高いねw

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 11:34:31.32 ID:8p0Qo3IZ0.net
>>515
再来日のパラロスはチッタでも200〜300人くらいだったから名古屋でその人数でも不思議じゃないな。
人数少なくても盛り上がってればまだ救いあるけど、81年のギランのサンプラみたいに少ないうえにドッチラケだとバンドが可哀想になってくる。

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 12:24:15.00 ID:AFPcjsjc0.net
ギランってノリのいい縦ノリ曲多いのにドッチラケだったのか・・・。
本国では人気あっても日本じゃパープルの看板あってこそのギランなんだな。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 14:41:37.26 ID:H27fX7260.net
沢田研二 「僕にも意地がある」

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 14:44:30.12 ID:t+FhdkjO0.net
メタラーなんてみんなボコられればいいのに

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 15:03:07.11 ID:OYjUxOZA0.net
ほんとそう思う
nwobhmのパッチGジャン着てる奴がひたすらボコられる動画ってどう思う?

俺の温めてるyoutubeネタ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 15:16:11.05 ID:FGKOmXRT0.net
nwobhmとか書いてる時点で
お前もボコられる側だけどなw

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 15:16:33.54 ID:vfQP1ZqK0.net
それなw

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 16:23:47.05 ID:7vWCA6Eb0.net
526がボコられてる動画が早く見たい

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 17:12:51.38 ID:zYgXRy9K0.net
NWOBHMパッチGジャン(袖カット)をライダースの上に重ね着するオッサン=薄毛率高い
今までコンサート会場で見かけたその手のパターン...皆ハゲていたよ

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 19:34:13.53 ID:zYgXRy9K0.net
禿げをニット帽で隠してごまかすオヤジ&若禿げ連中も多い
真夏の猛暑日でもニット帽被って出歩いたりしている姿を見かけるわw
https://i.imgur.com/8rxRLdI.jpg

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:14:25.94 ID:liRxUfdf0.net
新年明けて最初のバーン、表紙聖飢魔IIとかwww

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:20:07.14 ID:IMkxG2yq0.net
>>499
日本のV系バンドのヤツに聞いたが、
バンドを結成して最初にやることは
自分達自身のWiki項目を立ち上げて書き込むことだそうなwww
笑ったwww でも合理的www 

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:23:38.41 ID:27g0ra220.net
>>512 思わず公式Facebook見に行ったわ https://www.facebook.com/FairWarningMelodicRock/

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:25:12.04 ID:eaRj23KG0.net
須田豊

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:25:19.75 ID:27g0ra220.net
>>517 中山忍のWikiには別の理由書いてるねwww https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%BF%8D

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:27:02.75 ID:27g0ra220.net
>>528 呼び屋がPRにカネかけなかったんじゃね?

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:28:04.69 ID:27g0ra220.net
>>537 聖飢魔II はコミックメタルバンドだからOK

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 21:38:06.27 ID:27g0ra220.net
BURRNの表紙がB'zの時も叩くヤツいたが、B'zはどう考えてもジャンルで言えばHR/HM
おまけ:ラウドネスのクレイジー・ドクターを熱唱する稲葉↓

@B'z(1985年の稲葉浩志 ICBM)LOUDNESS CrazyDoctor
https://www.youtube.com/watch?v=40ENtaf2yq8

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 22:23:47.10 ID:ePXr8aV40.net
ブリザードのランのアルバムで稲葉歌ってるけどかなり二井原を意識した歌いかたになってる

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 22:59:51.96 ID:JrW0ZHI00.net
今日の広島での聖飢魔IIミサに広瀬編集長が来て酒井の0点の事を舞台上で詫びた
信者からはサイレント殺せコールを浴びてたが

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 23:12:56.72 ID:Ksiq3ePB0.net
あの0点は、100点満点以上の価値のある賛辞の0点だから、ネタでも謝罪したらいかんのになぁ。酒井康に失礼だぜ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 23:13:09.66 ID:UFeJhPh10.net
>>546
広瀬が代わりに謝罪って、本来なら豚が謝罪すべきなのにな
ま、Twitterで叩かれるのが怖くて鍵をかけるチキン野郎だから謝罪なんて死んでもしたくないんだろうけどさ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 23:29:49.29 ID:FppjVHGe0.net
ちなみに酒井は追放しましたからと言ってた
ネットであれこれ書かれてる事も本当ですって

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/19(土) 23:31:20.56 ID:7vWCA6Eb0.net
>>547
キモ

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 00:33:32.56 ID:MYGHR0Ke0.net
毒まんじゅうでも食ったのか。情けない

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 02:23:21.52 ID:+4sAfBXK0.net
てめえらの酒井に対する恨みを晴らすために聖飢魔IIを利用しているようで嫌だな

553 :753:2020/12/20(日) 03:29:38.31 ID:Bb0IN8Tb0.net
酒井迷言「ハウスマヌカンなんて単なる服屋の店員じゃねーか!!」

他の職業を馬鹿にできるほど音楽誌の編集長さんはエラいらしい。

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 05:00:10.56 ID:q0eSlIg80.net
ANTHEMやB'zを表紙にして味を占めたな

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 06:53:14.77 ID:wJNtGSZz0.net
本人降臨してて草

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 07:42:49.77 ID:R7l643Ve0.net
馬鹿

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 07:44:46.96 ID:8FwR6DD90.net
チビデブブサ面だから気取ったアパレル関係者にコンプレックスを抱いていた裏返し

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 08:02:10.90 ID:nm6iW37X0.net
https://youtu.be/501NhESZ-lY?t=971
こういう扱いされたんだろ
あんなチブデブ不細工の不潔そうな奴が来たらそうなる

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 08:18:13.00 ID:pJUXatdk0.net
酒井はトーク力はあるからYoutuberやればいいのに

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 08:24:12.04 ID:509nBdM80.net
酒井<広瀬和生を救いたい!

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 09:50:45.20 ID:xkxnP2mY0.net
酒井はまだ許せる顔でデブアフロはそれだけでイジれるが逆に広瀬はダメだ
ブサは当然だが邪悪な吊り目、汚い青ひげの顔つき、気持ち悪い笑顔
何度も言うが広瀬の顔は駄目な顔だ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 09:51:24.40 ID:IrIBZ7FU0.net
追放なんて広瀬が言う訳ないだろw
それ言える人間ならとっくにクーデター起こしてるわ

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 10:55:25.16 ID:nm6iW37X0.net
まあたしかに
酒井はただのブサイク
広瀬はブサイクの上に人相が悪い、生理的に気持ち悪い顔つきをしている
人間、顔に出る

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 10:59:27.89 ID:EdWr67Pw0.net
陰湿さ、皮肉屋なところは酒井の方がはるかに上だけど

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:09:38.30 ID:nm6iW37X0.net
「たかが14年しか生きていないガキに「今まで生きてきた中で一番幸せです」なんて言われたくねーよ」
VS
「むしろ日本人とプレイしたことでシンガーとしての格が下がったような印象さえ抱く人が多いはずだ」

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:10:03.96 ID:y1VFwomp0.net
BURRNで数少ない「わかる」と思った文
「デスまで行くと速すぎて逆に速さを感じられない」

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:12:10.07 ID:EdWr67Pw0.net
政則とキャプテンが大学に合格したリスナーを祝って酒井だけリスナーに皮肉を込めたエピソードを聞いて酒井が更に嫌いになった

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:17:49.83 ID:aONEJUjh0.net
今の聖飢魔IIミサに来た事があるなら分かるだろうが演奏部分は映像で途中で生トークがあり撮影OKだったりする 後は察しろ
広瀬「0点付けた人間は6年前に追放しました」
閣下「へー追放したんだ」笑い、拍手
構成員「今何やってんだろ」広瀬「何もしてません」
構成員「隠居しちゃったのかな?」
広瀬「これ以上言うと過激になっちゃうのでまあ悪行の数々によって追放されました」
構成員「本当に編集者に追放されたらしいよね」
広瀬「まあネットに色々書いてますよね、あれは概ね事実です」
こんな感じ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:19:57.73 ID:DPj68oiY0.net
わろたw

自分の悪行は棚にあげてるきはするが…

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 11:58:13.49 ID:R7l643Ve0.net
聖飢魔U側にしたら「お前もその一味だろ」って感じだろう

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 12:15:05.79 ID:rOo5WPW80.net
聖飢魔IIとBURRN!誌 歴史的和解か - Togetter
https://togetter.com/li/1639304

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 12:22:21.31 ID:R7l643Ve0.net
0点事件についてはデーモンも当時から単行本で反論というかこき下ろしてたよな

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 12:23:55.05 ID:L+A5ZVLF0.net
聖飢魔Uが表紙になんのか。もっと早く表紙にしてもよかったのにね。約40年遅いなぁ

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 12:32:54.87 ID:O+cm6twj0.net
今年でデビュー35周年

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 18:22:41.31 ID:X6fJnlP20.net
広瀬の目つき悪いの近眼じゃねえの?
コンタクト使ってるのでは?

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 18:24:58.37 ID:X6fJnlP20.net
>>565
> 「むしろ日本人とプレイしたことでシンガーとしての格が下がったような印象さえ抱く人が多いはずだ」

日本の洋楽業界に在日の人が多いので、日本の音楽バカにする発言が多いってのは確か

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 18:33:14.68 ID:X6fJnlP20.net
>>571
当時の酒井0点レビューをひさびさに読んだが
https://pbs.twimg.com/media/EpHBVQrUcAAZVSx.jpg
読めばわかるけど、色物バンドとしての聖飢魔Uのスタンスに激怒したっていうよりも、
CBSソニーの担当者の態度がすこぶる気に障ったようで、
それで酒井が激怒して勢いでレビューで0点つけて「CBSソニー死ね!」って言いたかったんじゃないかと

酒井含めて音楽業界には自分の感情コントロールできないヤツ多過ぎwww
俺も人のこと言えないけどwww

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 19:27:58.43 ID:wGx7gbin0.net
しかし30数年前の話がよくこんなに盛り上がるもんだな。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 19:39:32.18 ID:1B7Cnopf0.net
今まで生きてきた中で一番幸せだったのは80年代

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 19:51:06.53 ID:DVGrIEUZ0.net
>>571
ちょwww
> D しかも中身と関係ないんだよな。当時ソニーの広報担当者が宛名に『→BURRN!』と書いてあったのが気に食わなかったとかそんなん
もし、そんな理由だけで激怒したんなら酒井さん沸点低過ぎwww

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 19:59:58.58 ID:DVGrIEUZ0.net
>>579
昭和が終わってすぐにバブル崩壊して景気落ち込んだし、就職氷河期世代も生まれちゃったしね
メタル黄金期も83年のUSフェスから89年のモスクワミュージックフェスまでだしなぁ

メタルの黄金期は84年から89年まで ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1571186305/

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:28:24.51 ID:EdWr67Pw0.net
>>578
それだけ酒井がこの36年もの間に敵を増やした証だよ

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:42:18.46 ID:xOKaWiz50.net
酒井が昔出した日記の本「永久追放」とかでレコード会社にキレたり、ジーンズメイトだかにジーンズの特売買いに行ったら無かったとか、そんな話ばかりで文句の羅列だったな

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:43:41.52 ID:JwF7fIU+0.net
酒井と伊藤が耕したメタル畑に種を植えようとして、他所でやれと排除されただけ

今は聖飢魔IIブランドが育ったので、是非うちにも種を蒔いてください!とへりくだってる。

どちらがいいとか悪いとかいう話でもないが、
0点に拘って死に体の酒井に蹴りを加えるのは下品だと思う。

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:46:23.35 ID:EAiFDQk60.net
>>567
115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0Kj6jdMY0
和田と酒井って今も不仲なのかね。セーソクは中立っぽいけど。

125 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2013/07/13(土) 20:14:07.03 ID:I8wwNA2Q0
>>115

和田、伊藤、酒井についての個人的な思い出。

俺は高校時代、大阪に住んでいたのだが、東京の大学に進学が決まり上京することになった。
上京直前に大阪で和田の番組のイベントに行ったときに、大学に受かって上京すると言ったら、「そうか、おめでとう!」と
我がことのように喜んでくれて、ガンマレイのTシャツをくれた。
これは本当に嬉しかった。

で、上京して初めてHMサウンドハウスに行った。
セーソクにこの春、大学に受かって東京に来たと言ったら、セーソクもおめでとうと言ってくれ、
「語学だけはしっかり勉強したほうがいいぞ、8年大学に行ってた俺が言うのもなんだが」と言っていた。
隣にいた酒井の豚は「親のスネかじっていい身分だな」と悪態をついていた。

よって、和田と伊藤には今でも感謝している。
20年も前のことだが、若い俺に対して大人としてやさしい言葉をかけてくれたのは本当に嬉しかった。
酒井の豚は死ねばいいのにと今でも思っている(笑)。

マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 78
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1371890894/

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:47:38.48 ID:EAiFDQk60.net
961 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a6be-MMs3)[] 投稿日:2017/12/05(火) 15:33:51.56 ID:0H2nDGUA0
日本の雑誌でニルヴァーナ、サウンドガーデン、パールジャムなど
ヘヴィなオルタナ系のバンドを最初に載せたのは皮肉にもバーンだよ
読者が嫌っていたから載せなくなったと思っている人達が多いようだが、それは違う
最初に嫌い始めたのは酒井だよ
今でもよく覚えているよ
酒井が「あれはHMではない」と判断したんだよ
酒井が編集長のコラムで書いていたよ

ちなみに92年11月号、表紙は元ガンズのイジー

HR/HM来日公演情報51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1508598065/

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 20:48:36.70 ID:jM6iOr2n0.net
酒井は過去に樋口宗孝にインタビューした時にジェラシーみたいな歌謡メタル路線とかアニソンみたいなのは
ラウドネスがやるべき音楽では無いとか否定していて、こいつガチで日本の音楽が嫌いなんだなって引いたわ

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 21:00:22.45 ID:xfgxCFm80.net
会社宛てには「御中」を付けるのが常識だ!
部下からの年賀状が「酒井康殿」?誰が「殿様」だ!バカヤロウ!年下に「殿」呼ばわりされて情けないわ!
それに加えて、酒井はあのデブ短足でジーンズメイトにジーンズお求めに行ける間抜けさったらない

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 21:09:25.57 ID:R7l643Ve0.net
>>585
酒井もたまにはいい事言うんだな

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 21:45:24.37 ID:ErdTyPkd0.net
ちなみにラジオで元聖飢魔IIのドラムとベースのユニットRXがジョンウェットンをゲストに迎えてロンドンでライブやった話をレコード会社の担当者が紹介したら、「え?まともな演奏できんの?」ってバカにした反応で興味を示さなかった有名音楽評論家がいたな。そんなコメントすること自体、聖飢魔IIもRXを聴きもせずイメージだけで判断してる証拠だな。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 21:46:55.21 ID:sZiyp93K0.net
>>590
有名評論家って誰?

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:06:16.97 ID:emKjtETw0.net
今どきとっくにオワコンの聖飢魔II引っ張り出して何騒いでんだ
それに乗っかって昔のレビュー叩いてるとかバカしかいない
くだらない音楽に正当な評価、スタッフとかは関係ない
聖飢魔IIなんてイロモノ全作品0点だっての

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:06:47.32 ID:Ej/aaWXo0.net
ツバキで0点つけた理由語ってたな。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:07:57.03 ID:L+A5ZVLF0.net
0点って、100点満点の意味で0点つけてるからな。そこんとこわかってない人が多すぎて驚いたよ

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:15:31.04 ID:ErdTyPkd0.net
>>592
オワコンとは言わない。

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:17:51.13 ID:ErdTyPkd0.net
20年前に解散して5年毎に再集結してツアーやってるバンドだから終わってはいるけど、武道館満員にしたり、コロナがなければ来年さいたまスーパーアリーナでやる予定だったバンドがオワコンじゃねえだろ。

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:19:10.63 ID:Ej/aaWXo0.net
聖飢魔IIが悪いとかではなく、とうとうBURRNもそこまで来ちゃった感が。女性誌なのにジャニーズを表紙にするのと近い物が。

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:19:38.36 ID:emKjtETw0.net
>>595
すまんの

あの人は今に訂正するわ

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:22:25.64 ID:emKjtETw0.net
>>596
信者集めてるだけ
モラトリアム商法
この20年でヒット曲あんのかよ?

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:23:03.25 ID:ErdTyPkd0.net
日本のメタルバンドで過去から現在までホールクラス埋めれるのがいくついるのか。オワコンだあの人は今だとバカにする前に現実を語れ

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:25:20.74 ID:ErdTyPkd0.net
そういうコメントする奴は酒井と思考は大差ないよ

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:28:10.39 ID:EdWr67Pw0.net
ラウドネスやアンセムなんて今はもう小さな会場でしか埋まらない…
広瀬がゴリ押ししたコンチェルトムーンなんて下手をすれば地方で100人も埋まらない
オールドスクールなジャパメタで人気があるのは聖飢魔II、X JAPAN、人間椅子など古参BURRN!読者が忌み嫌い、ヘドバン読者が支持をするバンドばかりさ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:33:13.22 ID:+GKFIjJy0.net
ラウドネスは来年もヴァッケン出れるがな

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 22:34:02.34 ID:EdWr67Pw0.net
>>603
日本でのお話だよ

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 00:35:59.68 ID:SVVpyU4Y0.net
雑誌を背負うべき現編集長の立ち居振る舞いとしてカッコ悪い
小物告げ口マンと絡んだ聖飢魔IIメンバーまでちょっと損させている

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 06:01:23.44 ID:Hga9eE/a0.net
今も昔も一般の人が聖飢魔II語る時なんて半笑い込みでしかない

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 06:13:59.60 ID:ChOFPkx40.net
酒井も聖飢魔IIもXもきらいなんだが

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 06:24:29.22 ID:jor+Ylmb0.net
https://entameclip.com/news/216317

栄光の黒歴史、誇るべき黒歴史だろバカタレ
ヘラヘラするな 

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 07:03:09.54 ID:SlNO4inB0.net
世紀末が表紙ってホントか??
バーンなんて25年以上買っていないし立ち読みすらしていないが世紀末なんかが表紙になっていたら即座に買うのをやめていたなwww

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 08:24:22.84 ID:h6WkBfOd0.net
流石に追放云々の部分は記事にしてないな

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:01:01.74 ID:g5Vb9Fb60.net
ヤングギターが聖飢魔IIとエディの特集で売り切れ続出したからウチも取り上げてみようと思ったのでは?

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:22:27.18 ID:keWi6svD0.net
ここでBURRNに聖飢魔IIがととやかく言う奴は買わなければいいよ。お前らが買わなくてもすぐ売り切れるから。

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:23:32.78 ID:thzUEw8Q0.net
俺はひさびさに買ってみようかと思ってるけどねwww BURRNがいったいどう料理して記事にするのかなぁとwww
80年代当時、聖飢魔IIの「蝋人形の館」はシアトリカルでアングラ劇団のBGMみたいな感じでよく練られた名曲で好きだったよwww

洋物メタルに例えるなら、マーシフル・フェイトのキング・ダイヤモンドやKISSみたいなメイクして、
リジー・ボーデンのようなシアトリカルな感じで悪魔風な歌を演奏してるコミック・バンドってとこかなwww

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:29:34.09 ID:cdJIyznh0.net
>>613
>洋物メタルに例えるなら、マーシフル・フェイトのキング・ダイヤモンドやKISSみたいなメイクして、
>リジー・ボーデンのようなシアトリカルな感じで悪魔風な歌を演奏してるコミック・バンドってとこかなwww

全部コミックバンドで草

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:30:01.40 ID:thzUEw8Q0.net
聖飢魔IIの初期の曲は、日本のHR/HMにたとえるなら、DEAD ENDに通じるところがあったと思うよwww
ハードロック系プログレで言うなら、J.A.シーザーみたいなwww ようはアングラ劇の世界観ねwww

DEAD ENDは悪魔的じゃなくて、もっと怪奇小説的なコンセプト、夢野久作的な世界観だったけどね
聖飢魔IIは、本格的なサタニック・バンドではなくコミカルな味付けではあったが、
シアトリカルな、アングラ劇的な世界観が面白かったよwww

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:31:52.86 ID:Tz7v61Iq0.net
単なるイベントでの余興なんだろうが
広瀬の劣化ぶりには驚くばかり

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:34:13.55 ID:thzUEw8Q0.net
J.A.シーザーのやってたアングラ劇的な音楽ってのはこんなヤツね

J・A・シーザー 光来復活した大歌劇 『身毒丸』予告編
https://youtu.be/2L1f7a9Sa_E?t=52
幼児ナルシス天然電球
https://www.youtube.com/watch?v=bva6-pzSCaQ

聖飢魔IIの「蝋人形の館」とか、こういう感じで歌劇にすりゃ面白いと思うんだけどねwww
モーリーも、初期DEAD ENDの曲を劇団と組んでアングラ歌劇にすりゃいいのにwww 客入ると思うよwww

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:41:27.01 ID:SlNO4inB0.net
俺も25年ぶりにバーン買ってみようかなwwww
90年前後にあれだけイキっていたバーンが世紀末を表紙にするんだからな
初期のリジーボーデンは好きだった
広瀬は全て酒井のせいにしているがあいつも日本のバンドをコケにしていたはずだ
バーンで最もまともなライターは平野だった
平野を編集長にすべきだった

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:43:42.14 ID:SlNO4inB0.net
文章力が最もあったのも平野
後にCDジャーナルの編集長になったそうだな
CDジャーナルも昔は毎号買っていた

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:45:31.71 ID:SlNO4inB0.net
バーン=加藤哲郎
オールド洋メタルは世紀末より弱いwwww

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:47:07.40 ID:Y+QYEBAc0.net
>>617
J.A.シーザーはウテナの曲しか知らないけどプログレ色が強かったなって記憶

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 09:49:11.11 ID:SlNO4inB0.net
今820円もするのかよwww高すぎwww

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:01:41.01 ID:NYvFaVVK0.net
俺は幅が編集長だったら面白かったと思うけどな
ハノイ・ロックスやZIGGYもOK!というセンスは女性ファンやライトなファンをゲットするに必要
どこまで許容範囲にするのか線引きが難しいところではあるが

幅が編集長になって、酒井の天敵だったNHK-FMの西森マリーもライターとして
巻き込んじゃえば面白かったになとは思う

本来メタル・ギアがそれをやってくれれば良かったんだが

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:04:54.85 ID:JlnABvbR0.net
俺は禁断の山崎が好きだわw

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:08:06.10 ID:SlNO4inB0.net
加藤哲郎はひっそり消えていったがブルルンはコケにしていた世紀末を表紙にして生き残りに必死www

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:15:29.29 ID:WuyOVGGL0.net
>>579
カセットテープの長さ調整して曲選んで入れて定期的にウォークマンのクリーニングして…
今のサブスクから適当に曲をスマホにブッ込む今に比べたら不便極まりない時代だったけど
音楽を聴く楽しさは確実にあの時代の方が高かったと思う

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:18:54.91 ID:SlNO4inB0.net
お好みテープたくさん作ったな
ハイポジションだのメタルテープだの拘ったり
世紀末の曲が入ることはなかったが
音楽抜きにしてもこの日本という国の絶頂期でありこんなに落ちぶれるとは想像もしていなかったあの頃

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:22:55.51 ID:NYvFaVVK0.net
雑誌FM STATION買ってエアチェックして
レンタルレコード借りて録音して
ツレとテープ交換して
Various Artists の オムニ盤買って面白そうなバンド探して
通販でデモテープも買って楽しく音楽聞いてた80年代

いつの間にかCDが主流になって
洋楽CD新譜レンタル1年禁止になって
洋楽市場は一気に縮小し、すべて終わってしまったな

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:29:08.86 ID:SlNO4inB0.net
そうそう、いわゆるFM雑誌も買ってたな
月刊とか隔週とかでいくつかあったな
アルバム丸ごとオンエアとかFM限定のフルに近いライブ音源放送とかを録音していた
あとビルボードとかのチャートの情報が最も早かった
当時は今と違い時差でしか情報が入ってこなかったがそれでも早い方だったし貴重だった
今の若者は情報に金を払うという概念がほとんどないだろう
そりゃ雑誌なんか売れるわけない

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:32:12.72 ID:WuyOVGGL0.net
ラジオで曲の終わりに「メガロック802!」みたいなジングルが入ってたのを録音して聴いてたから
正規音源でそのジングルが無いと寂しいと思ってしまう

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:35:20.18 ID:SlNO4inB0.net
>>630
わかるwwww
レコードより先にFMで録音していたものを聴きまくっていた曲だと前後のCMの切れ端も一緒に覚えていたりするんだよなwww
テープの再生時の頭出しなんて当時はできなかったor精度が低かったから

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:38:00.12 ID:SlNO4inB0.net
前後のCM、ナレーション、そしてCMやナレーション時は停止したものでも録音した順の流れ、全く違うジャンルやアーティストの曲順とかが馴染んでいたりw

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:41:36.60 ID:DeJ1gKgw0.net
若い衆の前でそういう老害話はやめとけよな
まあここでも程々にしとけ
年寄りばかりだが

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:42:49.11 ID:DeJ1gKgw0.net
ばばあに歴史あり
リアリティあふれる歴史の証人
実体験者さんは敬い大切にしたいわ

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:43:34.57 ID:SlNO4inB0.net
FM雑誌のことググってwiki見てみたら全部廃刊してるんだな
俺も90年代に買ったのが最後だがなんか寂しくなった
ネットの駆逐されたか

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:45:48.58 ID:P6hlKVQM0.net
FM情報誌を懐かしむスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1067148533/

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:46:18.76 ID:SlNO4inB0.net
>>633
この板自体がジジイ圧倒的多数の板だ
この板でも10年前は40前半でもとんでもないジジイ扱いされた今や当時30代の若手(笑)だった連中、今は40代が一大勢力だろ
老害上等wwww

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:47:57.21 ID:SlNO4inB0.net
>>636
17年間で300レスというのが素晴らしいな

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:51:06.09 ID:keWi6svD0.net
当時から頭が固まった奴らの集まりだから何言っても無駄だな。日本のメタル人気を衰退させた原因の一つがお前らだよ。

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:54:43.41 ID:AQUAjbEn0.net
>>639 それはいくらなんでも頭悪過ぎる お前はまともに音楽聞いてないだろ?
90年代に入ってから、そもそも日本では洋楽人気が落ちて、邦楽(J-POP)が人気急上昇
洋楽もHR/HMからグランジ/オルタナ、HIP HOPへと人気が移っていっただけ

BURRNはそんな中よく持ちこたえたほうだよ

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:56:06.21 ID:SlNO4inB0.net
わかってないな
若い頃は頭柔らかいんだよwww
年取ると新しい物への関心がなくなってくるだけ
自分が若い頃の物以上のものなど出てこないわけだ
メタルに限ったこっとじゃない
ディスコ音楽、映画、テレビ番組、野球、お笑い、ゲーム
youtubeでいわゆる「老害」もの見てみろ
世界各地、どこでも「この頃が最高」「今は糞、この頃とはレベルがちがう」
という「老害コメント」であふれている
キメツノヤイバとやらが最近騒がれている
俺は全く読んだことがないが、あれも過去のジャンプ漫画のいいところどりみたいな物らしいしな
俺には新しい音楽など不要
昔の物の方が良い、そして十分

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 10:58:17.99 ID:SlNO4inB0.net
現在20代後半や30そこそこという俺から見ればすごく若い連中
この世代でさえ、ほんの10年程度前のものにたいし、「この頃はよかった、今は糞」的なコメントしている奴がたくさんいるぞw
そういうもんだ
俺からすれば今も10年前も一緒だけどなwwww

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:02:47.39 ID:SlNO4inB0.net
キメツノヤイバとかもそうだが、
過去の作品を知らない若者にとっては新鮮なものに思えるんだろう
音楽もそうだ
俺にとっては焼き直し、劣化コピー
映画やゲームなんかでも音、映像は昔とは比べものにならないくらい高品質だが、
それが良い作品であるかどうかには繋がらない

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:06:34.58 ID:WuyOVGGL0.net
正直過去の名盤すらまだ聴き終えてない状態だからなあ…
皮肉な事に今のネットやサブスクのおかげでそれがやりやすくなった
もし20年ぐらい前までの本で情報探しつつ中古屋で音源買うしか無かった時代だったら
もっとその発掘作業は滞っただろうな
そんな便利な時代になってるけど過去の名盤を発掘し終える前に自分の寿命が尽きるはず
そう考えるとやっぱり若い人たちが羨ましいよ

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:08:07.64 ID:AQUAjbEn0.net
いい歳こいて長い駄文連投するヤツってのは
自分の考え吟味してシンプルにまとめることすらできない底辺無職










と思われ読み飛ばされるので、もう少し文章吟味しような

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:11:59.86 ID:SlNO4inB0.net
>>645
小便臭い今時の陰キャオタクガキには理解できない話だw
おまえがジジイになる頃には日本は今よりさらに落ちぶれて素行の悪い移民にいじめられる時代になってるかもなwwww
俺はその頃にはもう死んでるからよw

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:14:07.65 ID:SlNO4inB0.net
>>644
そう、既にこの世に出ている物だけでも何千年も生きないと探索できないくらいにある
俺はメタルではないけど過去の音源漁りは今でもしている

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:16:28.68 ID:SlNO4inB0.net
30年後くらいには普通の公立小学校でベトナム人やネパール人の児童が多数派になってるかもよ
そして日本人がいじめられるとw
既に実質移民はとっくに入ってきているわけだしあいつらは子供バンバン産むからなwww

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:21:56.43 ID:g6C89Tij0.net
BURRNの話じゃなくて、関係ない自分の思い出話ばっかしてる懐古ジジイがいるな

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:22:24.14 ID:keWi6svD0.net
>>640
ずっとまともに聴いてます。

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:24:08.14 ID:SlNO4inB0.net
アホ、バーンの話からこうなってんだよwww
これが話術、コミュニケーション能力ってもんだ
携帯電話やメールネイティブ世代で友達や彼女と電話で話すために相手の親や爺さん婆さんに取り次いでもらうという経験もない今時のガキとは違うんだよw

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:25:15.63 ID:SlNO4inB0.net
電話もまともにできないガキ多すぎwwwww

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:28:58.20 ID:SlNO4inB0.net
駅の伝言板使ったことないガキwwwww

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:35:13.64 ID:g6C89Tij0.net
こいつ、例の呉のキチガイメタルオヤジじゃないの?

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:35:57.96 ID:32VC8Q0j0.net
スレが伸びてると思ったら基地外が暴れてたのか

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:38:11.21 ID:SlNO4inB0.net
呉というのは広島か?
俺は名古屋だぞw
あとな、俺はメタルは90年代序盤までだ
90年代後半以降に買った=聴いた新譜は数枚だけ
ジューダスでも最後はペインキラーだし名電も最後はフィアオブザダーク、メタリカも最後はブラックアルバムだ
ロードは発売から15年後くらいに聴いたがそれはもう新譜ではない

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:38:51.14 ID:SlNO4inB0.net
>>655
おまえの仲間の陰キャオタク世代のガキが発狂してただけだ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:41:10.85 ID:lCHlDNP+0.net
BURRNと関係なく、はた迷惑な懐古ネタを連投するキチガイを隔離するナイスなスレを作ろう
いいスレタイ思いついたら誰か立ててくれ
俺も思いついたら立てるわ

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:42:17.78 ID:SlNO4inB0.net
俺に小突かれて泣き叫ぶガキを隔離するスレでもつくっとけw

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:50:07.03 ID:SlNO4inB0.net
80年代のメタル全盛期にメタル好きだった連中が今でもそのままだと思っている奴が多いんだよな
俺の同世代、メタル好きだった連中はたくさんいたが、そのほとんどは今や全く興味がない
俺は古いメタルは今でも時折聴くが多くの連中はそれすらない
エディヴァンヘイレンが死んで数日後、今年ある友人と久しぶりに話していたが、そいつの口からバンドの名前たくさん出てくる
ジューダス、メタリカ、モトリークルー、ラット、レインボー、ブラックサバス、ディープパープル、AC/DC、バンデンバーグ、
マイケルシェンカー、デフレパード、ホワイトスネイク、スコーピオンズ、アクセプト、ハロウィン
だがアルバムや曲の名前などほぼ覚えていない
半笑いで「知らんwwwそんなの覚えてないwww」
こういうもんだ
「エディ死んだな、30数年前は聴いてたな」
それだけだ

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 11:54:24.06 ID:SlNO4inB0.net
俺:ジューダスやメタリカや名電聴いてたよな?
友人:もちろん聴いてた
俺:どこまで聴いた? 俺はペインキラ^-、ブラックアルバム、フィアオブザダーク
友人:知らんwww覚えてないwww
俺:メタリカはやっぱりマスパペだな
友人:知らんwwww

ガキ共、この板のジジイは特殊だと思え
その中では俺は相当「薄い」部類だ
昔のをたまに聴く程度

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:02:07.99 ID:XMTG1BhE0.net
迷惑な連投ジジイはスルーするとして

自分には縁のないイマドキの楽曲よりも、
自分の青春時代を思い起こさせる楽曲のほうが
聞いてて楽しいし、話をしてても楽しい

中年以降はみんなそんなもんさ

ということは、BURRNはそういった青春時代にメタル聞きまくっていた
40代、50代のオッサンオバサンの懐古趣味を満足させる切り口で
特集を増やしたほうが部数増に結びつくということになるし、
単行本もそういった切り口で攻めるのが良い

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:05:06.38 ID:XMTG1BhE0.net
「パンクとメタルの相関関係」などといった本を出したようだが、別スレで

THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1551440613/

が一時は議論が白熱して面白かったので、もっとスラッシュに寄った切り口、たとえば

「スラッシュのルーツ = アメリカン・ハードコアパンク? それとも .スピードメタル?」

など、もっとマニアが買ってくれそうな切り口&タイトルで攻めても良いのでは?

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:06:52.50 ID:iIhwFPes0.net
それから、今コンビニで売ってる単行本を読んでてもそうだが、
文字ばっか詰め込むよりも、
見開き2ページに漫画やイラスト、写真を中心にテーマ毎にまとめてみるとか、
もっと視覚的にわかり易い単行本のほうが売れると思うけどね

文字で稼げる時代はもう終わったよ

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:07:12.87 ID:SlNO4inB0.net
>>662
俺のその友人は「今の音楽」をけっこう聴いているタイプだけどなwww
ロックやメタルは全く聴いていないみたいだが
そいつはキメツノヤイバもそれなりに評価しているw
いいトシこいて現在進行形で今もメタル漁ってる奴が特殊な人種ということだ
おまえみたいなのは新譜も買ってそうだなwwww
老害ジジイメタルの糞みたいな最新作買ったり老いぼれ懐メロコンサート行ったりもwww

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:11:29.83 ID:iIhwFPes0.net
特にこれは広瀬編集長の性格かとも思うのだが、知ってることを全部詰め込もうとしているように思う
これでは読者はオーバーフローを起こしてしまう
そうでなく、イマドキの情報伝達は「瞬間芸」。これが基本

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:14:07.91 ID:RAuxIV350.net
聖飢魔IIのおかげでこのスレ伸びて良かったな

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:22:11.47 ID:M9XwVvPL0.net
>>656
名古屋ならたまにはOUTRAGE丹下眞也のHEADBANGERS CLUBの話もしてやれよ

https://www.youtube.com/user/wakakouichi/videos

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:26:29.61 ID:SlNO4inB0.net
アウトレイジは名前はよく知ってるが音はほとんど知らん
10年ほど前にこの板で話題になったダイエー金山店には俺も同時期にけっこうよく行ってたなw
アウトレイジの連中は岡田有希子や男闘呼組の成田を輩出した中学の隣の中学出身

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:35:24.73 ID:RAuxIV350.net
このスレ一つ取っても分かるように、良くも悪くもメジャーバンドの影響力は大きいよ。聖飢魔IIが表紙になるBURRNは間違いなく初版で品切れになるだろうし、ネットで話題にもなる。BURRNと聖飢魔IIの思惑通りだよ。
聖飢魔II側は今更洋楽のメタルファン層を拡大しようとも思ってはないだろうけど話題作りにはなるし、0点事件は本人達も実は根に持ってるし、謝罪されて少し気も晴れただろう。
コロナ禍で海外のバンドのライブもないし取材にも行けないし回顧録ばかりでは苦しいんだよ。BURRNが売れれば今後も継続して発刊して行けるんだから、現編集長の営業力をもっと評価してあげたら。頭のカチカチに固まったお前ら。

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:36:44.21 ID:M9XwVvPL0.net
FM愛知のHEADBANGERS CLUBではあんまスラッシュとかかけてなくて普通にHR/HMかけてるから
たまには聞いてやってくれ

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:37:25.25 ID:SlNO4inB0.net
巨人はロッテより弱い
オールド洋メタルは世紀末より弱い

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:39:06.34 ID:SlNO4inB0.net
俺はスラッシュも好きだったがそもそもそのラジオ番組のことが初耳
アウトレイジ聴いてなかったのはたまたまだな

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:42:10.66 ID:M9XwVvPL0.net
>>673
FM AICHI / HEADBANGERS CLUB 土曜 25:30 - 26:00
https://fma.co.jp/f/prg/headbangers/
https://www.facebook.com/headbangersclub758/

需要あるなら誰かまたスレ立ててやってくれ。以前あったスレは落ちた

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:44:37.33 ID:SlNO4inB0.net
ラジオの電波じゃなくてネットでも聴ける?
現在我が家のFMの電波受信情況があまり良くないことがあるw

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:45:54.58 ID:wkf7HWB50.net
>>609
どちみち買うのやめてて草

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:46:23.09 ID:SlNO4inB0.net
つーかアンテナが悪いんだよ
まともなの買えばいいんだが

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:47:45.43 ID:SlNO4inB0.net
>>676
でも今は逆に25年ぶりに買ってみようかと本気で思い始めている
あれだけイキってたのに加藤哲郎にもなりきれなかったブルルン見たさにw

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:51:20.54 ID:M9XwVvPL0.net
名古屋住まいなら無料でradikoで1週間前まで遡って聞けるよ>FM AICHI

HEADBANGERS CLUB
出演者 :
丹下眞也(OUTRAGE)
12月19日(土) 25:30-26:00
https://radiko.jp/#!/ts/FMAICHI/20201220013000
オンエア曲

アウトレイジ
Machete V
2020年12月19日(土) 25:33

レッド・ツェッペリン
移民の歌
2020年12月19日(土) 25:42

×ジャパリ団
確固不×論
2020年12月19日(土) 25:48

アイアン・メイデン
ラン・トゥ・ザ・ヒルズ
2020年12月19日(土) 25:56

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:55:49.90 ID:M9XwVvPL0.net
radikoプラス加入してたら、こんなのもあるぞ ジャパメタメインらしいけど

福島HEAVY METAL計画 毎週土曜日 25:00?26:00
https://www.fmf.co.jp/radio/fhmp/
12月19日放送
「ANTHEM祭」

1:DON'T LET IT DIE / ANTHEM
2:Lost In Hollywood / ANTHEM feat. Graham Bonnet
3:PAIN / ANTHEM
4:THE ARTERY SONG / ANTHEM
5:SOLDIERS / ANTHEM
6:RESCUE YOU / ANTHEM
7:VENOM STRIKE / ANTHEM
8:ONSLAUGHT / ANTHEM

12月12日放送
「買ったCD(新曲)」※と、発売前の新曲少し

1:Different / BAND-MAID
2:BRAVE / HAGANE
3:Angel of Darkness / Damian Hamada’s Creaturs
4:Outsiders / TEARS OF TRAGEDY
5:ニンニクは正義 / 打首獄門同好会

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:55:52.75 ID:SlNO4inB0.net
いきなりうるせー音だなwwww
声が青木真也みたいだな
これ、FM愛知圏外からのアクセスだとネットでも聴けないってことか?

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:57:55.10 ID:M9XwVvPL0.net
裏技はある

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 12:59:48.21 ID:SlNO4inB0.net
ラジオネットで聴けるようにしてあるのに地域制限なんてするんだな
声が10年くらい前の青木真也

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:05:17.40 ID:M9XwVvPL0.net
ネットでラジオが聞けるradikoについては、電通のラジオ担当部署が旗振り役となって強引に進めたプロジェクトらしく
、東京キー局が全国で聞けたら俺たち地方局どうなるん?との批判を封じるために地域制限をかけたんだってさ

解除するには有料会員にならなければならない仕組み
だが裏技はある

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:07:10.27 ID:SlNO4inB0.net
なるほどな
ローカルラジオ局の多くは乗り気ではなかったということか
生放送ではなく1週遅れだけとかならかえっていいと思うんだけどな
移民の歌きた

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:20:51.04 ID:Hga9eE/a0.net
>>685
なにお前必至なんだよみっともねえな

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:27:13.90 ID:M9XwVvPL0.net
>>685
キミのために新スレ立てた!頼むぞ!

【FM愛知】HEADBANGERS CLUB★2【OUTRAGE丹下眞也】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1608524792/

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:28:12.86 ID:SlNO4inB0.net
必死なのは俺につっかかってきたハゲだなw
自分が好きなものだけ好きでいろ
今のものだけ好きならそれでけっこう
俺は逆で今のものは不要www
話の流れでそういう話になっただけのことだ

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:29:46.17 ID:SlNO4inB0.net
いや、俺はアウトレイジとかメタル番組なんて基本的に聴かんw
ダイエー金山店の話くらいならしてやるよ

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:30:21.92 ID:NHI31cIS0.net
まあ、どんな曲がかかったか分かればyoutubeでほとんど聴ける時代だけどな

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:32:51.52 ID:M9XwVvPL0.net
>>689 名古屋民のおみゃーのご自由に!

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:32:58.11 ID:SlNO4inB0.net
最後にかかったのがメイデンのrun to the hillsだったが最新のライブバージョンらしい
酷い歌だったwwwまともに歌えたことあんのかw

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:40:54.12 ID:M9XwVvPL0.net
>>692 アウトレイジが作曲に関わってる ×ジャパリ団 に触れてあげてもいいと思うの

×ジャパリ団「確固不×論」MV(ショート Ver. ) https://www.youtube.com/watch?v=c3QO47hx6NI

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:41:57.64 ID:SlNO4inB0.net
>>687
2ということは以前スレがあったのかwwww
今のメタル板は中々スレが落ちることはないからノンビリやれよ
ダイエー金山店の話をラジオでしたときは教えてくれww

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:43:13.51 ID:SlNO4inB0.net
>>693
なんかベビーメタルかモーニング娘。かと思った女声の曲がかかったなw

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:48:54.14 ID:SlNO4inB0.net
なんかこういうコスプレみたいなのとかアニメや漫画でも今時の絵とか典型的なアニメ声みたいなのとか
いわゆる平成に育まれたオタク風なのが俺は全くダメなんだよ
今は若い世代中心にポップカルチャーにおいてその類も市民権をかなり得ているというのは知っているけどな
アニメ風ならマジンガーZとかあしたのジョーみたいな感じの絵じゃないとダメなんだよ

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:56:11.13 ID:Hga9eE/a0.net
>>696
お前自演野朗だろw
キチガイがw

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:57:30.19 ID:M9XwVvPL0.net
そろそろスレチだとBURRN編集部の中の人に怒られそうなのでこれで落ちます

聖飢魔IIとHM/HR専門誌『BURRN!』、“35年間の因縁”に終止符 広瀬和生編集長の直訴をへて、表紙に登場&大特集掲載へ
http://spice.eplus.jp/articles/280449/amp
ヘヴィメタル界のベルリンの壁崩壊か!? 聖飢魔IIと『BURRN!』が歴史的和解!
https://rooftop.cc/report/2020/12/21100052.php

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 13:58:38.30 ID:SlNO4inB0.net
なんの自演だこのハゲがwwww
こんなの聴くくらいならまだE-girlsとかtwice聴くわw
見た目もあっちの方がまだいい
オタクっぽくないしな
まともに聴いたことないけどなw

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 14:00:27.54 ID:SlNO4inB0.net
ニジューとかなwwwwww

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 14:08:16.69 ID:SlNO4inB0.net
E-girlsの動画見てみたら20歳前後の奴が、
「昔、この時代は良かった。今はつまらない」的なこと言ってるぞwwww

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 14:47:30.30 ID:Hga9eE/a0.net
wがうぜえ自演野朗

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 14:55:17.33 ID:UkNswp8q0.net
だから何の自演なんだこのハゲwww
オタッキーな物が好きなお前の逆鱗に俺の書き込みの何かが触れたのか?wwwww

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:10:31.13 ID:xm0xMiAB0.net
>>623
幅だと90年代以降のメタルに対応できないからなぁ。
90年代以降にミーハー心をくすぐりそうなバンドはメタルには出て来なかったしね。

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:21:00.73 ID:UkNswp8q0.net
ミスタービッグだけはなぜか別格の知名度と人気があったけどな
80年前後のレインボー並み

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:40:23.23 ID:ChOFPkx40.net
すげえ加齢臭の洪水だなw
俺は今50だが、こうなってはいけないという反面教師で草しか生えないわ

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:48:06.27 ID:UkNswp8q0.net
未だにメタルライブなんかに行ってるお前の方が確実に臭いから気をつけろwww

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:52:52.03 ID:Y+QYEBAc0.net
こん平師匠が亡くなったそうなので広瀬がどんな一丁噛み記事を書くのか楽しみになってきた

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:54:18.47 ID:UkNswp8q0.net
30年前はメタル聴いてて今はEDM聴いてます
みたいな奴に敵意を持ってしまうのが真の老害ヘビメタバカで加齢臭最強なのである

30年前はメタル聴いてて今はEDM聴いてます
これ、俺の友人知人だけで4人くらいいる
やっぱり世代的にメタルを体験した奴は確実に多いからな
だがその多くは現在全くメタルに興味などない
これが現実
この板見ている若い奴が勘違いしてしまうこと

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:55:23.49 ID:g5Vb9Fb60.net
俺はサブスクでメタルもEDMもアニソンその他諸々聴いてるわ

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:55:59.98 ID:UkNswp8q0.net
>>660>>661で書いた程に記憶が薄れている奴はそんなに多くはないかもしれないけどな
過去の話はある程度できたりはする
でも30年前後聴いてないとかそんな連中が多い

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 15:59:11.57 ID:UkNswp8q0.net
レインボーwwwwジャーニーwwwwwきいてたなwwwww
たららららら〜♪みたいな曲なんだったっけ?www
そうそう!それそれ!!懐かしいな30何年ぶりに思い出したわwwww

これが多くのジジイの姿である

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:05:26.45 ID:UkNswp8q0.net
>>710
メタル以外の懐メロ俺も聴く
アニソンも
30何年ぶりだ!とか40年以上ぶりか?!とかなwww
今は手軽に色々聴けるからな

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:21:51.84 ID:Hga9eE/a0.net
>>713
そのウザい自分語りとwの多用
朝から晩まで張り付いての幼稚なレス

間違いなくメタル板最低スレの主の自演野朗

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:25:07.37 ID:UkNswp8q0.net
典型的なオタクだなおまえはw
あるいはアスペ的
人間な、話を広げて語っていくことがセンスなんだよ
これが会話、コミュニケーション能力というもの
おまえみたいなネット育ちデジタル文字育ちのコミュ障世代とは違うんだよ
その手の陰キャ世代は自分語りwwwwというフレーズ大好きだからすぐにわかるわwwww

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:27:26.17 ID:UkNswp8q0.net
ああ、やっぱりさっきのバカかwwww
で、なんの自演なんだ?wwww
早く答えろ

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:31:52.29 ID:UkNswp8q0.net
ニジューでも聴いて縄跳びダンスしてろハゲwwwwww

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:47:59.30 ID:ITNlcEeY0.net
ここの自演バカだろ?
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1607593382/

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:53:25.09 ID:UkNswp8q0.net
そのスレ何ヶ月も前からあるの知っているがまともに見たことねーよwwww
そんなアホスレwwww
そこの常連らしき奴と他のスレで絡んだことは少しあるけどな
洋楽板でやっとけとそいつらに伝えてこいw

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 16:57:10.74 ID:UkNswp8q0.net
1000枚という時点でアホのスレだw
しかもメタルではないロックがメインになっているので洋楽板でやるべきスレ
そsのすれ立てた社長とかいう奴の思いっきり個人的な趣味語りとそれに付き合う連中のためのスレだ

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:08:36.86 ID:kEUARYo40.net
聖飢魔IIのデビューアルバムのレビューで「0点」をつけた雑誌「BURRN!」の現編集長が聖飢魔IIに謝罪、35年越しに和解 [612875364]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608523683/

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:09:37.07 ID:Hga9eE/a0.net
>>720
自演野朗1人のキチガイスレだバーカ

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:12:56.33 ID:UkNswp8q0.net
最初は社長とかいう40後半くらいのメタルというよりプログレオタクみたいな奴が立てたスレだアホwww
そいつはメタルというより古いロックが好きで、今日は何々聴いた〜みたいなことを連日書き殴るタイプの奴

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:14:39.69 ID:UkNswp8q0.net
俺もそいつのことはよく知らんが俺の知っている範囲ではプログレの話が大半
そのほとんどは俺の興味の対象外だった

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:31:05.75 ID:UkNswp8q0.net
E-girlsとニジューとアウトレイジと世紀末とKaneshigeと昭和仮面ライダーの主題歌挿入歌のCD買いに行くからまた後で相手してやるよw

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:05:25.86 ID:Hga9eE/a0.net
>>723
見てない癖に詳しい
嘘はバレるんだよ自演野朗

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:07:13.55 ID:Hga9eE/a0.net
>>725
今どきCD買いに行くとかw
買ったCDのジャケットupも出来ねえくせに
言うだけはタダだからなキチガイ自演野朗

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:15:20.28 ID:hDv2MaTb0.net
酒井によく似た連投蛆虫が湧いておる

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:15:41.52 ID:KDZF3hDq0.net
仮面ライダー主題歌集とかはサブスクにないから俺もCD買うなあ
HR/HMはもうサブスクあったらCD買うのアホらしいけど

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:22:52.44 ID:fq/cW+6b0.net
>>726
最初のスレが立った時だけちょっと見てたんだよアホwwww

>>727
CDは買う物だろアホwwww
洋楽レンタルが禁止になる少し前からレンタル利用はしなくなり聴く=買うになった
あとは稀に友人から借りただけ
現実、今は店頭ではなく通販でまとめ買いすることがほとんどだけどな
それこそキロ単位で買うこともある
いわゆるサブスクやyoutubeなんて試聴程度に使うだけ
まともに聴く物はCDなりLPなりを買う
ダウンロード販売も全く利用しない
俺はモノとしての所有欲もあるのでな
これも今のガキには理解できない感覚かもな

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:25:48.23 ID:fq/cW+6b0.net
いわゆる紙ジャケで復刻CDとかも好きだしなwww
ただのリマスタは極一部しか興味ないが
LPも未だに過去作品を収集したりしている
LPは必然的に中古になる
今はCD買ってもデジタル機器にflacファイルで取り込んでほぼそれっきりだったりするんだがそれでもやっぱり物としての所有欲がある
ブックレットも昔はよく中身見たりしていたが今はほぼしなくなった
それでもやっぱり物として所有したいwww

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:30:25.46 ID:fq/cW+6b0.net
CDやLPが発売されなくなったら俺はもう手持ちの音楽だけ一生聴き続けるだけだwwww
でもまだ当分出るだろう
若い奴は金ないし買わないからジジババ向けにレコード会社は必死だろ現状
過去作品を何度もデラックスだのボックスだの手を変え品を変えリリースしている
いわゆる老害作品がほとんどだwwwww

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:31:39.34 ID:fq/cW+6b0.net
>>728
陰キャ蛆虫のお前にはわからない話ばかりだろうなwww

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:33:03.33 ID:fq/cW+6b0.net
>E-girlsとニジューとアウトレイジと世紀末とKaneshigeと昭和仮面ライダーの主題歌挿入歌のCD買いに行くからまた後で相手してやるよw

これをほんとに買いに行ったとでも主ってんのか?wwwww
買うわけないだろ
仮面ライダーのCDなんてとっくに持っているwww

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:36:02.36 ID:pa4JNQ+k0.net
所有欲に緊縛されるただのM野郎か・・・

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:38:26.18 ID:fq/cW+6b0.net
いわゆるサブスクなんて契約や諸事情でいつその作品がなくなるか、あるいはそのシステム自体がなくなるかわからんだろ
そんなの本当に好きな音楽だったら嫌で仕方ない
物としての所有欲がなくなったとしても本当に好きなものは自分のスキニできる物体を買うだろうな

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:39:59.99 ID:fq/cW+6b0.net
そもそもネットにつながってないと聴けないというのも嫌だな
電気さえあれば聴ける
これが正しい姿
あと音質も劣化してるだろ

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:48:39.56 ID:5EQUMpDp0.net
この頭悪そうな感じがたまらないw

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 18:50:22.96 ID:fq/cW+6b0.net
まともに物言えないバカの悔し泣きが聞こえるなw

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:02:30.93 ID:ITNlcEeY0.net
古臭い昭和じじいの言い訳長い

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:06:14.56 ID:fq/cW+6b0.net
小便臭いゆとりボウズの呟きがむなしく響くなwww

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:21:01.05 ID:BLB+McEJ0.net
ネットに繋がってないと聴けない感じはイヤだな
馬鹿ガキは気づいて無さそうだから
教えてやるけど
どんな手法で聴いてるかとか意味ないから

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:28:18.61 ID:fq/cW+6b0.net
CD買うという俺にとっては長年当たり前のことを書いただけで噛みつかれる時代になったんだなwwww
CDとLP両方持っていてLPを聴くなんて事もするし俺にとってはそういった聴き方も楽しみの一つだ
どっちの音が良い云々ではなく音が実際違うし聴いている時の雰囲気も変わってくる
あとやっぱりLPのデカイジャケットは見栄えするわ
将来的にCDの所有欲は薄れたとしてもLPは別だな
上手く飾ると部屋の雰囲気も変わるくらいの力がある
ハイハイ昭和臭い老害ですよwwwwww

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:33:32.99 ID:fq/cW+6b0.net
CDはcue+flacとかで全部保存して売り払うということもあり得る
メタル系CDなんかは10年くらい前からゆっくりヤフオクなんかである程度手放したりもしたけどな
特殊なものやボックス、紙ジャケなど収集癖をそそる物を除いて
最近新譜のLPの生産がかなり活発になってきてるな
やっぱり物としてはLPが最強か
場所を取るけど

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:34:20.65 ID:6PU7fLno0.net
単にお前にとっての当たり前が
世の中の基準とは限らんってだけ

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:35:14.29 ID:fq/cW+6b0.net
CDはcue+flacとかで全部保存して売り払うということもあり得る
特殊なものやボックス、紙ジャケなど収集癖をそそる物を除いて
メタル系CDなんかは10年くらい前からゆっくりヤフオクなんかである程度手放したりもしたけどな
最近新譜のLPの生産がかなり活発になってきてるな
やっぱり物としてはLPが最強か
場所を取るけど

2行目と3行目、この順番が正しいwww

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:35:52.48 ID:c5FpClWM0.net
しっかしよく喋る爺さんだな。

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:36:03.62 ID:fq/cW+6b0.net
>>745
それはかまわんが喧嘩腰で噛みついてくるバカが理解できんwww

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:42:15.43 ID:+vwFxvnJ0.net
お前に出ていってほしいだけだと思うよ
編集部が初代編集長にそう思ったように。

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:45:03.24 ID:fq/cW+6b0.net
そんなことは知ったこっちゃねーな
そいつの自分の掲示板なりで好きにアク禁なり出禁なりしとけハゲwwwwwという感じ
そんな奴がこの場にいるのがおかしいというお話ですwww

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 19:49:51.60 ID:Xl0hPKS/0.net
>>599
メタルバンドの大半そうだぞ
というかベテランバンドはほとんどそうだ

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 20:10:25.76 ID:Va5G/N1M0.net
クソ笑ったわ

【音楽】聖飢魔II のデビューアルバムに0点を付けたハードロック専門誌「BURRN!」の編集長が謝罪
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608539729/

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 20:12:06.90 ID:wqU+fEtO0.net
気にすんな、もうb!などオワコンだし。

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 20:20:01.97 ID:fq/cW+6b0.net
雑誌というものがもう寿命が近付いている
今は情報に金を払うという概念が若い世代中心に薄れてきている
ネット育ち世代ではなく人口の多い今の40代あたりが老眼バリバリのヨレヨレになるくらいまでが限度だろう
生き残る雑誌は文字情報ではなく美麗な写真が重要な役割を持つタイプの雑誌だな
若者向けなら例えばファッション誌のようなもの
ああいうものは手に持ってパラパラ見ることのできる物体の需要がまだあるはず

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 20:45:31.51 ID:HxBFCzD+0.net
天才現る


【音楽】聖飢魔II のデビューアルバムに0点を付けたハードロック専門誌「BURRN!」の編集長が謝罪 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608539729/9

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/21(月) 17:43:35.39 ID:vaFgiiPD0
10万0点にしとけ

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:22:01.20 ID:hhiruTgR0.net
>>754
音楽がほぼただで手に入る時代になったので音楽雑誌、音楽評論家がいらない時代になりつつある

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:32:04.44 ID:dif6uKFq0.net
>>749
心の痛覚を失ったヤツに何を言ってもムダ

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:35:08.30 ID:fq/cW+6b0.net
最初から心がない文字会話ネイティブのコミュ障世代に何を言ってもムダwwwww
電話のかけかたも知らないバカ世代wwww

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:37:11.40 ID:fq/cW+6b0.net
>>756
ネット上に評論家がたくさんいるしなwwww
試聴も簡単にできるし
もう試聴を超えて聴き邦題の作品が大半だけどなw
昔は試聴すらほとんどできなかった

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:42:57.36 ID:fq/cW+6b0.net
全く音を知らない新品のLPを開封する時のあのトキメキ
ジャケットをじっと眺めたり枕元に置いたりしたあの興奮
ネット世代にはわかるまいwwwwww
昭和最高!!!没落した、そして今後も没落しか有り得ないこの国の全盛期wwww

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:47:34.59 ID:fq/cW+6b0.net
若い奴は選挙で投票する時jは絶対若い奴にしとけよ
本気で国のこと考えている政治家がいるとしたら若い政治家だけだ
ジジババは何十年先のことなんて考えてないwwwww
もう死んでるか金貯め込んでヨボヨボで余生を過ごすだけなんだから
その有力支持者の中小企業経営者なんかも同じ
今、そして10年20年自分がいかにうまく稼げるかしか考えていない
だから実質移民大歓迎
若者が少なく全てが老人優遇にせざるを得ない時点でもう国は終わっている手遅れなんだよwwwww

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 21:55:04.48 ID:fq/cW+6b0.net
30年後にはベトナム語も公用語になってる可能性けっこうあるぞwwww
日本より遙かに国力が高く日本語ペラペラのタイ人やインド人やシンガポール人の上司に「つかえねーなこのバカ!」なんて罵倒される世界も待っているwwww

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:25:57.76 ID:Q0D45yvL0.net
俺は酒井好きだよ
ビートたけしみたくただシャレのキツイ人だと思う

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:36:01.26 ID:Hga9eE/a0.net
>>762
歳いってる割には幼稚な単語の羅列しか出来ない自演野朗
CD買いに行くとかデタラメな噓松
1日何やってんだ

バーカ
バイト
自演

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:36:27.76 ID:g5Vb9Fb60.net
たけしは芸人として笑いに昇華してるけど酒井はただ陰湿なだけで全く笑えない

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:41:24.48 ID:fq/cW+6b0.net
>>764
おまえやっぱりアスペか?wwww
そんな冗談も通じないかwww
今時CD買いに走るなんてこと普通ないだろwほとんど通販に決まっている
そして噓松というのは何だ?
今時のネットオタク用語かなにかか?
本当に意味わからんwwww

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:54:38.01 ID:Hga9eE/a0.net
>>766
よう、自演野朗

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:56:53.30 ID:fq/cW+6b0.net
わかったよ
今からニジューのCD全バージョン買ってくるわwwww
十数種類あるんだったか?
俺も縄跳びダンスの練習するわw

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 22:58:40.68 ID:fq/cW+6b0.net
あしたのジョーのテレビ版、映画版全ての主題歌挿入歌BGM揃うだけのCDも買ってくるwww

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 01:28:59.09 ID:Gx6yWyOa0.net
80連投もしてるきちがい老害にはなりたくないなぁ

育ちが悪いんだろうか

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 06:19:24.66 ID:RARani7U0.net
こういうやつがラウドパーク潰したんだな

リンプ嫌だBABYMETAL嫌だと
スレイヤー嫌だとダダこねまくったもんだから
最後の方はトリがスコーピオンズか
老害に媚びた人選になってたのに
それほど動員上がらなかったらしくて
そのくせ大御所は呼ぶのに金かかるから
開催できなくなった

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 07:27:36.75 ID:dycOYg390.net
>>770
思考に欠陥があるだけだと思う
大抵の人は年相応に考え方も成長するよ

お互いバカ、ハゲとか捨てゼリフを吐く
精神年齢には戻りたくないね

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 09:15:54.02 ID:rKq5+/gF0.net
>>770
おまえみたいな陰キャにならなくてよかったww

>>771
ラウドパーク? そんなのつい最近のイベントじゃないかwww
俺がメタルのライブ最後に見たのは1994年くらいのことだ
ラウドパークに何が出ようが全く興味なく見に行くわけないだろwwwww
フジロックなら行ったことあるけどなw

>>772
俺は古いメタルにしか興味がない
そんな俺にに噛みついてきた幼稚なヘビメタバカが返り討ちにされただけだなwwww

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 09:21:25.03 ID:rKq5+/gF0.net
古いメタルしか好きじゃないという奴、この板にはけっこう多い
で、そういう連中は老害バンドの今の活動を追っていたりするし懐メロライブに行ったりするだろう
俺はそうじゃない
老害バンドの過去作品をたまに聴くというだけ
昨日話した「かつてメタル聴いていたが30年前後全く聴いていない連中」とはそこが違う

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 09:29:27.40 ID:rKq5+/gF0.net
ジューダス、メイデン、メタリカ、スレイヤー、サバス、AC/DCの計10時間のライブが5000円で今年やってても俺は見に行かないwwww
俺の言う古いメタルだけが好きというのはそういうことだ

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 09:47:09.32 ID:rKq5+/gF0.net
ラウドパークにケチ付けたのはバーン脳の奴らだなwwww

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 11:18:40.08 ID:KaCNzF0+0.net
奴が来たぞー撤収だー
何一つ反応すんじゃ無いぞー

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 11:33:17.39 ID:lajexjeh0.net
うわ陰キャがきたwwww
若い連中と付き合いかなりあるがKポップやヒップホップ好きの奴が多く、ロック好きの若い奴との容姿雰囲気の違いが笑えるほど
後者は容姿も喋りかたも野暮ったいwww
ブサイクなのは仕方ないとしてもダサイ、イモくさい、そして不潔っぽいwww
髪洗ってない奴は見ればすぐわかるぞwwww
今時メタルなんて好きになるのは変わり者w

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 11:37:40.98 ID:lajexjeh0.net
あとメガネ率な
音楽の趣味の話は別にして、ある集団を判断する時、姿見無くてもメガネ率問うだけでその集団の階層がほぼわかってしまうwww
今時の垢抜けていてコミュ力高い集団はメガネがほぼいないんだよ
メガネ持っててもかけるのは読書など限定された時だけとかな
野暮集団はメガネ率がとにかく高いwwww

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 11:41:47.63 ID:lajexjeh0.net
ラウドパークの観客の画像見たことあるが酷かったなwwwww
イモとデブとメガネwwwww

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 12:57:51.67 ID:AbqKtIp10.net
>>780
つ 鏡

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:02:37.21 ID:lajexjeh0.net
俺は184cmスレンダー髪フサフサ視力良し
あいにくおまえとは正反対の容姿だwww
ファッションも好きだし風呂はもちろん毎日入っている

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:07:07.04 ID:lajexjeh0.net
メガネかけたことは人生で一度もない
サングラスはかけるけどな
視力なんて落ちてもメガネに頼らず生活していればかなり回復するのにな
メガネに頼るようになったら現状維持or悪くなるのみだ
陰キャ、オタク、野暮ったいイモはとにかくメガネ率が高い

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:07:21.55 ID:AbqKtIp10.net
>>782
まるでいなり助六みたいな法螺吹きだな

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:12:36.74 ID:lajexjeh0.net
事実なんだがw
ついでに小顔でO脚度ゼロで脚真っ直ぐ、昔ちょっとモデル経験もある
おまえは身長コンプ?それともハゲか?
身長は男のコンプナンバーワンだしどうしようもないことだからな
素質8割、成長期の環境2割ってところだ
ちなみメガネかけたこともなければ人生でデブになったことも一度もない
陰キャはデブ率も高いな
そして不潔
基本的にだらしない人間が多い

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:15:12.15 ID:lajexjeh0.net
あと育ちの悪い人間は成長期の栄養が不足していてチビが多いな
だが安価な栄養素である糖質だけは過剰でデブは多いwww

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:17:36.00 ID:lajexjeh0.net
髪洗ってないのは近くで見ればすぐわかるから臭いオタクは風呂ちゃんと入れよwwww
そして毛玉だらけや伸びまくった服ではなく安物でもちゃんと綺麗でサイズの合った服を着ろ
チビでもブサイクでも清潔にしてデブじゃないだけで最低限の人間扱いはされるようになる

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:40:51.74 ID:lajexjeh0.net
オタクって何で風呂嫌いなんだ?風呂入らないんだ?wwww
デブなのは欲望のままに飲み食いしたくてその結果だが、なぜ風呂くらい入れないんだ?
髪、頭皮見ればすぐわかるし臭いし
知り合いの美容師も言っていたが見ればすぐわかるしそのままでは鼻を近付けない限り臭うほどではなくても、
シャンプーする前にシャワーかけた瞬間に臭ってくるらしいぞwww
オタクは不潔な奴が多いところが最も嫌いだ
服もシワシワ毛玉とか、そして靴が汚い奴が多すぎwww

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:43:37.42 ID:p1l2uVDY0.net
白人様に言われるなら兎も角、ジャップに言われてもなあ。

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:47:51.02 ID:lajexjeh0.net
白人なんて顔ゴツすぎるし肌ザラザラで汚いし笑っちゃうくらい毛深いし体臭キツイし何が特にいいんだ?w
スタイルいい奴は多いけど俺は白人の多くにもスタイル勝ってるしな
白人は女でも近くで見ると腕毛濃かったりヒゲ生えてたりするのわかるぞwww

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:49:44.99 ID:p1l2uVDY0.net
でもどうせ韓国人のイケメンの足元にも及ばないんだろうなあ。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:53:29.84 ID:lajexjeh0.net
今時の韓国人タレントの男はほとんど化粧してるだろwww
真剣に見てイケメンだと思う奴もいるが体型も備えている奴までとなるとほとんどいないだろうな
日本より身長体型重視の韓国芸能界ですら170cm台が大多数だしな
ジャニーズみたいな160台のチビは概ねカットされるというだけ

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 13:59:04.53 ID:lajexjeh0.net
若い時はチビでもまあいいと思うよ
顔が良ければチビでももてるしな
でも社会に出て以降、そして年を取ればとるほど体型のアドバンテージ、ありがたみがよくわかる
ビジネスでもプライベートでもな
服も色々楽しめる
ジジイになってもとりあえず何着ても似合う的なことはよく言われるしな

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:00:58.74 ID:p1l2uVDY0.net
以下延々とジジイの一人語りが続きます…。

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:03:05.72 ID:lajexjeh0.net
白人フェチのオタクのコンプを刺激してしまったようだなwwww
日本人の女の薄顔美形、長身細身小顔、肌と髪綺麗
これが最も美しい

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:12:58.36 ID:megzDntC0.net
今は5ちゃんだけど
何故か2ちゃんの時代から、身長180超えで年収1000万クラスのイケメンが多いんだよなあ…

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:20:57.27 ID:JySlKFsn0.net
>>794
相手にすんなつったろ

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:21:21.67 ID:JySlKFsn0.net
>>781
レス禁止

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:23:36.07 ID:lajexjeh0.net
180も1000万も率的には低いことはたしかだがそこまで珍しいというほどの条件でもないだろ
180と1000万併せ持つとなるとかなり下がるだろうが
そもそも180ジャストなら185cmの5倍以上の数がいる
男性モデルなら世界基準でも183〜190が理想だぞ
高すぎてもマイナス

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:25:29.16 ID:y3kVK0Jz0.net
来月の表紙マイケルシェンカーで新譜宣伝のための特集みたいだけど
これだけ精力的に働いてるってことはまさかマイケル酒止めたん?

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:27:51.61 ID:lajexjeh0.net
あと俺は収入の話をしたことは一度もないな
それにしても身長コンプの奴多いな5ちゃんねるは
ファッション板でもコンプ炸裂で噛みついてくるバカいるしwwww
服の話するのに体型の話が関わってくるの当たり前だっつーの

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 14:34:57.48 ID:lajexjeh0.net
>>791
適当にネットで色々見てみたがまあ化粧顔なのは置いておくにしても今時の女ウケしそうな顔という感じだな
あと肌が綺麗そうな感じに見える
この前話題にした汚れた英雄主演の草刈正男のような顔は今時うけない昭和臭い顔だろなwwww

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 15:08:56.68 ID:zZznZFEI0.net
酒井は身長160ちょいのデブ
広瀬は170くらいの顔デカ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 15:34:05.14 ID:CKUTjmz60.net
広瀬の画像ググるとたくさん出てくるがどれ見ても顔が相当デカいのがよくわかるなwwwww
伊藤政則も顔がデカかった

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 15:42:48.11 ID:CKUTjmz60.net
「オタク 風呂に入らない」という検索の組み合わせが自動的に出てくるwwww
それについて語られているページもたくさんww
やっぱりそう思っている奴が多いわけだ

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 15:42:52.93 ID:qbvnv17+0.net
広瀬はジョー・リン・ターナーから貰ったカツラを着けてるかのようなあのヘアスタイルが気になっちゃう

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 15:49:09.79 ID:CKUTjmz60.net
顔と体型という素材が悪い上に髪型髪色服装のセンスも最悪だなwww
酒井と広瀬、見た目でいうなら広瀬の方が見た目だけでかかりたくない容貌をしている
生理的に気持ち悪い顔だw
「人を見た目で判断してはいけない」というきれい事があるが俺は人を見た目で判断するのは当たり前だと思っている
服装、髪、身だしなみ、そして顔つきもそう
自分のそれに責任を持てということだな

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 16:21:41.12 ID:CKUTjmz60.net
Loud Parkの客層ってのは、大まかに3種に分かれます。タトゥーが入ってイカつい兄ちゃん&セクシーな姉ちゃん(主におっさん&BBAですが)。「俺、メタル聴いてて悪だぜぇ〜」と勘違いしたオタク共。後は落ち着いた一般のおっさん。
メロスピ色の強い現状のラインナップからすると、オタクが7割を占めそうですね。セクシーな姉ちゃんが来るとは思えませんが、Sebastian Bachの魅力が今でも通じるものならば、少なくともBBAは大勢来そうです。
ちなみに私は、メタルTシャツも着ずに普段着でいると思いますが、分類的にはオタクです。
http://chmastian.blogspot.com/2012/07/loud-park12.html


なるほど
オタク自らの分析があるんだなw

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 17:18:43.82 ID:sRJDhJPU0.net
>>705
ミスタービッグはどうしてあんなに売れたんだろう?
特に94年、95年あたりはすごい人気だった
グランジや新世代の轟音メタル全盛で既存の有名メタルバンドが次々と路線変更を余儀なくされていた時代
ボンジョヴィとか売れてたけど80年代から活躍していたバンドだったし

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 17:32:41.89 ID:VcQU1iSe0.net
アメリカではほぼバラードの一発屋なのにな

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 18:22:32.23 ID:KIL/ZGyF0.net
まずベースとギターの知名度がありコアなファンがそれなりにいた
特にベースはそのジャンルにおいてスーパースターと言えるレベル
その二人が組むという時点で最低限の成功は期待できる
to be with youヒット
日本でもヒットしラジオでけっこう流れた
この時点でもかなりの人気があったが人気のピークはもっと後
なぜかはわからない
チビデブハゲメガネいずれもいなかったからかwwwwww
俺がリアルで接触していた周りの人間、ハードロックメタル系に興味の無かった層にもそこそこ知名度があった
このバンドきっかけにバーン買うようになりメタル系を好きになっていった連中も少なくないだろうな
90年代はメタルの入り口がかつてより狭くなっていたが90年代の日本においては最も大きな入り口となったかもしれない

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 18:24:11.46 ID:KIL/ZGyF0.net
パットトーピー亡くなってたのか今知った

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 18:28:43.56 ID:KIL/ZGyF0.net
今知ったがリッチーコッツェン在籍時代もあったのかwwwww

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:09:20.92 ID:odQlU5zB0.net
日本の話芸で酒井との確執の件を少しだけ暴露してたのな
端的に言うと酒井が捏造してまで気に入らない部員を外そうとしたり、広瀬も過去に酒井と揉めて3回編集長を辞める、俺はBURRNを辞めても落語評論家として食って行けるからと辞めようとしたが
前田や奥野をはじめとする部員に説得されて残ったとかちょっと生々しい

https://youtu.be/Lt5yMfK43yM?t=1089

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:15:38.52 ID:KIL/ZGyF0.net
酒井がまともじゃないのはわかるが広瀬もまともじゃないのは顔だけでわかる
俺はどちらとも関わったことはないが酒井以上に広瀬の方が関わりたくない、気持ち悪い
俺は人を見た目で7割くらいは判断する
人間、顔は大事
端正とかブサイクとかいう話とは別
顔つきだ

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:22:08.00 ID:KIL/ZGyF0.net
「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」 元米国大統領リンカーン

俺は20歳の奴相手でも顔をしっかり見るけどなwww

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:23:12.91 ID:KIL/ZGyF0.net
服装、髪、靴、手、身だしなみ全般ももちろんだ

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:39:24.29 ID:1OEDEejk0.net
>>815
あの顔はゲスな顔だな
あれで娘いるんだろ?
一時2chでガラさらっちまうぞとか書かれて
涙目で騒いでたけど
ぜってー広瀬の娘なんて犯さねーって
広瀬の娘の父親だけだって、
そんな女にボッキしてんのは

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:43:12.20 ID:KIL/ZGyF0.net
ほんと生理的に受け付けない顔というのがあるんだよwww
リンカーンもそうだった
ある人物を起用しろと言う側近の助言に対し、
「彼のことはよく知らないが俺は彼の顔が嫌いだ。だからダメだ」と答えた逸話がある
広瀬の顔は面接で見た瞬間に落とすことを決めるレベルの顔w
俺にとっては

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:48:51.95 ID:FXHEFA4b0.net
閣下へのインタビューで点数制やめたら?と言われて苦笑いする広瀬に3000点

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:49:04.72 ID:Q/ZHCYKr0.net
前田は酒井に拾われなかったら今でもバイト生活だろうけど

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:49:54.96 ID:KIL/ZGyF0.net
はらたいらさんに3000点

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 19:52:31.23 ID:y3kVK0Jz0.net
>>820
今のBURRNは昔とは違う意味で「点数制止めたら?」な状態になってるな
どれもこれも80点台で点数の意味が無くなってる

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:16:42.78 ID:KIL/ZGyF0.net
めちゃ久しぶりにto be with you聴いてるがこれはいい曲だ
大ヒットしたのも頷ける
歌詞もいい
内容というより歌詞とメロディの絡みと乗せ方が綺麗だ
日本人メタラーは歌詞のことを軽視しすぎているが歌詞はめちゃくちゃ重要だからな
多くの一般人はメロディで曲を認識するのと同じくらい、あるいはそれ以上に歌詞で曲を認識している
そういう実験もあった
ある人物にとっての懐メロをメロディだけで聴かせたところ思い出せないことも多いが、
歌詞を乗せると皆すぐに思い出していた

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:25:23.53 ID:odQlU5zB0.net
日本人メタラーは歌詞を軽視して
J-POP好きは歌詞ばかり重視する

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:31:29.44 ID:KIL/ZGyF0.net
英語ネイティブ民はそれだけ歌詞重視とも言えるわけだ
まあ歌詞は重要だ
ac/dcが日本で人気イマイチなのも英語力が関係している
俺も懐メロ邦楽で歌詞の一部だけは覚えていたとか年取ってから突如キュンときたというかスッと入ってきたことあったしな

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:33:16.13 ID:1OEDEejk0.net
>>823
危機的なのはライターのheavymetalに対する情熱の欠如だと思う。

エロサイト見過ぎてどのAV嬢も85点に思えるけど
どの女で射精すればいいか分からない
burn編集部はそういう精神状態に陥ってると思う。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:34:14.76 ID:KIL/ZGyF0.net
そういえば鬼束ちひろっていたが俺は曲と声はすごく好きだったが歌詞が好きじゃなかった
あれはメタラー的歌詞無視モードに入らなかったら楽しめなかっただろう

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:36:35.31 ID:odQlU5zB0.net
鬼乳は一時期前田がゴリ押ししてた

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 20:39:05.73 ID:KIL/ZGyF0.net
鬼束の初期は良かった
特にファーストアルバムは名盤
歌詞は内容も好きじゃないし唐突に下手くそな英語になるのも嫌だったな
鬼束というより羽毛田との共作という感じ

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 23:32:17.86 ID:ZZxpTYUu0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1608532936/262

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/22(火) 23:39:13.95 ID:tbbLiNH40.net
相変わらずBURRNではBABYMETAL扱ってないのか?

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:04:37.40 ID:jIYJAcac0.net
時間の問題でしょ
ズービに世紀末と来てるしね

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:09:26.19 ID:1K2/CcLW0.net
来年末にはニジューも表紙になります

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:12:26.64 ID:rK1HfO3U0.net
ニジューなんて来年の今頃には消えてるだろw

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:16:12.68 ID:1K2/CcLW0.net
メタルギターサウンドを取り入れ縄跳びダンスを融合して2年連続紅白出場ですよ

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:26:04.85 ID:5nlG6RtQ0.net
メタリックなギターリフを少し取り入れただけで生き残りに必死なバーンなら表紙もあり得るなwww

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 00:29:00.61 ID:5nlG6RtQ0.net
かつてのミニストリーみたいな感じで部分的にメタルギター採用すれば面白いのにな
ニジューみたいなのがやったらナウなヤング、オシャレガールもメタルかっこいい!なんて思うかもしれないwww

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 01:38:49.51 ID:b/n/JzNt0.net
3月号 世紀末
4月号 エディヴァンヘイレン
5月号 ベビーメタル
6月号 デフレパード
7月号 ヨシキ
8月号 アイアンメイデン
9月号 ガルネリウス
10月号 リッチーブラックモア
11月号 ワンオクロック
12月号 リサ
1月号 ニジュー
2月号 松田聖子

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 01:47:08.61 ID:rK1HfO3U0.net
今は邦楽に極端に偏重してる時代だから、邦楽にすり寄るのは仕方ないでしょ。

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 02:18:58.50 ID:WZgKf+xA0.net
次は人間椅子を表紙にしろよ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 06:14:12.62 ID:zlDF4VaS0.net
>>810
そういえばいつだったか(ベスト盤出たとき?)
笑っていいともにMr,Bigが出たとき
「アメリカで大人気の〜」とか紹介されたらしく
TVブロスの読者投稿欄で
「アメリカじゃ一発屋扱いなのにタモリの野郎許せないキィィィィィィ」
ってやたらヒステリックな投稿があったな

TVブロスは社交辞令の通じてないアホの投稿が
たまにあったんだよなあ

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 06:48:19.08 ID:IyujNWeP0.net
この前ヤンギが聖飢魔II特集やって売切れしまくったからなあ、食って行くのに必死だよ

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 07:45:47.36 ID:lRBCCFMN0.net
Mr.Bigが一発屋って言っても、バーンのプッシュするバンドで一発も当たらなかったのも多いしな

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:01:11.64 ID:Dl2WiaQS0.net
>>844
例えば?
2,3 例を挙げてみてくれ

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:29:08.80 ID:ozFLd5Gy0.net
【音楽】聖飢魔II のデビューアルバムに0点を付けたハードロック専門誌「BURRN!」の編集長が謝罪 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608539729/894

894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/22(火) 12:49:39.29 ID:cevUZDAK0
酒井ってテスタメントのボーカルにそっくりだよね

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:31:44.72 ID:ozFLd5Gy0.net
>>844
カル・スワン(現在アップルコンピューターのアートディレクター) 「それ以上 LION をディスるのはやめろ!」
https://www.linkedin.com/in/kal-swan-3330161a

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:40:47.14 ID:Ho3xGDyo0.net
>>845
表紙になったのだとDADとかHeavens Gateなんかのローカルバンド

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:45:46.61 ID:Ns7mTIMz0.net
ヘブンズゲイトじゃないのかw
あんなの表紙にしてw
サウンドガーデンやらカルトやらレイジアゲインストザマシーンやら他にいくらでもいたのに
まあ今振り返ってみればバーン!の表紙には相応しいヘブンズゲイトにガンマなんちゃらw

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:46:52.40 ID:TO8p9sFZ0.net
ヘブンズゲート表紙のBURRNまだ持ってるわ
伝説のMANOWARインタビュー保管のためだが

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 08:59:14.14 ID:KHyOLfea0.net
マノウォー表紙にした方がよほどハマる
バカメタルバンドだけどあれはあれでメタルのカリカチュアライズに成功しているし
マノウォーって表紙にはなってないよね?
ヘブンズゲイトとかw中途半端なw

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 09:07:37.60 ID:JulOE3h10.net
HEAVENS GATEか...
BURRN!の表紙&巻頭エクスクルーシブインタビュー、キャプテン和田がイチ推し!
しかし、現実は屁こいて消え去ったわけのわかんないドイツの田舎者バンド...

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 10:46:02.66 ID:MOd6VtRr0.net
キッスのメンバーにコケにされた表紙ってなんだったっけ

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 10:57:44.39 ID:tZN3klwK0.net
>>853 確か、ガンマ・レイじゃなかったっけ

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 10:59:00.81 ID:tZN3klwK0.net
こんなマイナーなヤツらをインタビューしてEXCLUSIVE INTERVIEWとか笑えるwww
みたいなことをKISSのポールだったかがほざいたんじゃなかったかなあれ

まあ今の解散解散詐欺のKISSにはそんなこと言うほどの力もないだろうが

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 11:00:45.72 ID:tZN3klwK0.net
ガンマ・レイじゃなくてヘブンズ・ゲイトだったっけ?KISSがバカにした表紙と独占インタビュー

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 11:01:45.65 ID:WZgKf+xA0.net
KISSからしたらほとんどのバンドが大したことない奴らだと思うけどな

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 11:11:16.65 ID:xIibkiw30.net
>>849
RATMはともかくサウンドガーデンやカルトは日本ではひょっとしたらガンマレイより人気無いかもしれないからなぁ…。
サウンドガーデンは94年くらいにミュージックライフで一回だけ表紙になったことはあるけど。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 12:13:47.13 ID:fFwTqnLJ0.net
聞いた話だけど、酒井康は、ブライアン・メイに『クイーンを辞めたらどうだ』とかとんでもないことを聞いたらしいが、これが本当だったら失礼を通り越したひどい話だと思う。

相手がブライアンだったから良かったものを、、、、、、、、、

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 12:22:51.23 ID:+4MAZAJA0.net
>>859
確かブライアンに「HM好きでしょ?だったらクイーン辞めて好きな音楽やったらどう?」って感じだった。
で、ブライアンは答えをはぐらかしていた。

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 13:12:55.04 ID:F13e98QK0.net
実際にその場にいたら圧倒的に酒井より伊藤の方が性格悪そうな印象受けたけどな。ドリアンネタ如きでマジギレするんだもんなあ。

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 13:58:06.31 ID:xJsKZ6vX0.net
ドリムシのボーカルに雇われシンガーって言ったのもひどかったw

前田がダグに、なんでカルと組んでるのって言って激怒されたり

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 16:38:37.67 ID:nOO/iJra0.net
ヘブンズゲイトなつかしい。昔ラジオ番組か何かの告知CMで
「ブラガもヘブゲもハロウィンもキャプテン和田ならまかせたよ!」
みたいなのがあって、ダセえなと思った記憶がある。

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 17:58:13.46 ID:ZhVCEZBQ0.net
ウルフ・ホツマンも90年代の電話インタビューでアクセプトの再結成アルバム「デスロウ」を貶されて憤慨していたw

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 18:00:55.72 ID:2FYJqV+L0.net
継続スレ

【音楽】「レビュー0点事件」聖飢魔IIとHM/HR専門誌『BURRN!』“35年間の因縁”に終止符 広瀬編集長の直訴で表紙に登場&大特集掲載 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608693365/

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 18:20:28.15 ID:OsKz6dDh0.net
デスロウは正真正銘のゴミとしかいいようのないゴミだったから仕方ないなwwww
次作はまだ聴けたが

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 18:26:10.03 ID:mdRn/jSu0.net
ACCEPTはワードレコーズ落ちしたことで役目を終えたバンド
メタルバンドの墓場だからな
諦めがつく

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:12:36.63 ID:aRIc2Klp0.net
アクセプトも完全にスモールインジャパンになっちゃったからな。
本国ドイツではマークがヴォーカルになってからアルバムチャート1位連発で黄金期再来だし、
他の欧州諸国でも売れてるし、アメリカでもそこそこ持ち直したのに、
日本だけ取り残されちゃった。それでも来日して小さい箱でも東名阪周ってくれてるのはうれしいが。

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:15:38.36 ID:xJsKZ6vX0.net
みんな抜けてウルフのソロになってしまった

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:28:42.36 ID:WZgKf+xA0.net
ACCEPTはウドが劣化してダメだったけど似たようなVoを見つけてきたのは良かったな

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:30:56.16 ID:OsKz6dDh0.net
balls to the wallを超えるメタルアルバムは未だに現れていない

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:36:15.42 ID:OsKz6dDh0.net
2010年のアルバムは買ったがそのあとも継続して活動してるのか
コンパクトにまとまっていながらしっかり内容のある曲というのがアクセプトの良さなのに曲が無駄に長くなっていた
あれじゃメイデンだ
1985年の名古屋公演と大阪公演は伝説だぞ
オフィシャル音源にもなってるし俺の声も入ってるしwwwww

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:39:46.29 ID:2FYJqV+L0.net
これは鋭い指摘www

75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/23(水) 19:30:54.79 ID:GUXSPmvQ0
ってかガイタレがコロナで元気ないから
国内で食おうって魂胆なんだろな

【音楽】「レビュー0点事件」聖飢魔IIとHM/HR専門誌『BURRN!』“35年間の因縁”に終止符 広瀬編集長の直訴で表紙に登場&大特集掲載 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608693365/75

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 19:41:53.04 ID:OsKz6dDh0.net
コロナなくてももう日本の音楽業界では外タレ専門はやっていけませんww

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 20:00:45.62 ID:OsKz6dDh0.net
ドイツのgfkチャート順位
blood of the nations 4位
Stalingrad: Brothers in Death 6位
blind rage 1位
the rise of chaus 3位

ライブアルバム
Restless and Live: Blind Rage Live in Europe 2015 9位
Symphonic Terror: Live at Wacken 2017 20位

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 20:19:02.94 ID:4pn0HPfd0.net
昭和ジジイ「80年代はよかったのぅ〜」
前世紀の遺物の老害まもなくコロナで大挙脂肪wwwwwwwwwww

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 20:33:47.21 ID:PZ10qkTu0.net
>>876
バカガキ逆噴射wwww
おまえみたいなのはパラコート連続殺害事件のような死に方をしそうだなww
80年代は楽しい時代だった。
80年代をやり直すとしたらスキゾとかポストモダンとか言いながら、合コンで出会った女子大生と六本木の
カフェバーでセゾンの広告やポップアートを語り、NYヤッピー風の俺のロフトでキョンキョンや坂本龍一を
聴きながらニャンニャンして、就職したら電通かマガジンハウスで「イベント空間マーケティング・マルチ・
コンセプト・プロデューサー」かなんかのトレンディな肩書きひっさげて麻布十番のマハラジャで踊って飲んで
キザに語ってみたいものだ。

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 20:37:36.09 ID:9UE5Obnw0.net
>>851
マノウォーはね初来日の時 ステージに駆け上がってBurrn!をdisった直訴状が渡されたから

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 21:04:31.69 ID:zlDF4VaS0.net
>>849
だからKISSのジーンに文句言われたんだよ
若いバンドを表紙にしない格好の理由になってしまった

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 22:25:11.53 ID:N+bl8w+m0.net
>>814
HMシンジケート出てた時は酒井と広瀬は仲良さそうだったんだけどな

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 23:32:24.51 ID:DZmRGxvL0.net
>>880
増田の悪口言ったりね(サラリーマンってつらいですよね)

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/23(水) 23:56:29.25 ID:eL1DFdWu0.net
酒井が仕切ってた頃の広瀬って何処までが本音で何処までが酒井に合わせたり言わされて記事を書いてたんだろ?
例えばマイク・ヴェセーラの件とかジェイムス・ラブリエの件とか
俺が薄ら覚えてるのはHMシンジケートで2002年の人気投票に陰陽座がランクインしてる事に酒井が読者をボロクソに批判していて
当時陰陽座を推していた広瀬は反論せず苦笑していただけでサラリーマンって辛いなあなんて不快な気分になりながら聴いてたわ
今思うと酒井は完全にパワハラ上司そのものだったな、当時はそんな単語は無かったから気が付かなかったけど

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 00:03:08.09 ID:R2/1A+lP0.net
ラブリエの件は

95年 来日公演のインタビューで雇われ発言
97年 Falling into Infinityのインタビューでラブリエがジョン・ハーレルに反論
99年 Metropolis pt2のインタビューにて和解
直後にシンジケートで広瀬がラブリエの悪口

と記憶している

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 00:49:16.87 ID:hXVrs6g70.net
>>882
つかお前実際の職場見たわけじゃないだろw
妄想乙

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 03:35:58.87 ID:GiScNVEh0.net
俺もHMシンジケート好きでよく聴いてたけど、広瀬は典型的な太鼓持ち野郎だと感じたな。たまに本音もぽろっと言ってたけど

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 08:56:42.22 ID:v8AVIIEj0.net
89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/23(水) 21:39:03.37 ID:VIzl6iXA0
酒井が編集長の頃なんて、酒井が教祖で読者が信者みたいなもん

【音楽】「レビュー0点事件」聖飢魔IIとHM/HR専門誌『BURRN!』“35年間の因縁”に終止符 広瀬編集長の直訴で表紙に登場&大特集掲載 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608693365/89

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 11:43:58.01 ID:/lbCVRLMr
>>870
アクセプトはウドのクローンのマークでよかったのだろうか?

アポロ・パパサナシオやマーク・ボールズの方がよかったのではないか?

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 09:33:40.74 ID:qmvMVQnk0.net
>>876
お前、デフレパードのドラマーみたいにしてやろうか?あぁ?コラ

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 09:51:32.62 ID:VAWKF3kQ0.net
今の10〜30代よりもパンクやメタル通って来た40代50代の方が
ビートルズやストーンズを退屈なジジイバンドwとか思ってる人多そう

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 09:59:50.36 ID:L8apXeGV0.net
>>885
上司と一緒に仕事してたら皆そんなもんでしょ。
物わかりの良い上司相手なら意見言えるかもしれんが、あの酒井だからなぁ。

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:06:34.77 ID:m0M27rh30.net
Be The Wolfってのが新たなビッグインジャパン枠なんだろ?
その割には単独スレ立ってないし売れてんのかね?

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:08:41.34 ID:hXVrs6g70.net
>>890
いやそれにしてもヘラヘラと媚びてる感じだったぞ

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:09:53.23 ID:TzyBzAX+0.net
>>891
まだいるのかw

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:10:25.93 ID:LblIW/1z0.net
>>883
広瀬の大好きなジョーリンなんとかが
日本人と共演して各が下がって
すっかり雇われシンガーポジションに落ちぶれるというオチ

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:33:59.37 ID:Ya3SI2+R0.net
>>771
スレイヤーが嫌だなんて言ってた奴はほとんどいないだろ
アモットみたいに何回も来すぎって意見はあったが
逆にモトリードッケン衰えすぎだからいらね
白蛇MSG老害だからいらねみたいなベテランバンド批判も結構あったぞ
老害だけにラウドパーク終了の原因を押し付けるのも違うと思うわ

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:45:28.42 ID:Ya3SI2+R0.net
>>848
DADは何気に本国デンマークでは国民的バンドになってる
あとTENも日本ですっかり忘れられた2010年代になってからなぜか本国イギリスで少しだけ売れたりしてる

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:47:40.51 ID:TzyBzAX+0.net
ディジーなんとかじゃないの国民的って

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 10:55:35.30 ID:Ya3SI2+R0.net
Dizzy Mizz LizzyもだけどDADも本国ではアルバムが1位取るくらい人気ある
まあデンマークの人口は500万人くらいしかいないからローカル人気と言えばそうだが

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 11:18:56.79 ID:O4SuoaSW0.net
>>888
通報済

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 11:43:12.35 ID:GiScNVEh0.net
>>895
ラウパはラインナップの幅が広すぎたのがよくなかったと思う
たとえば、イングヴェイ聴く人でスレイヤーも聴く人って少ないよね
もっとジャンルを明確にしないと、メタルファンも幅広いもんな

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 14:01:43.00 ID:gMyZt5TH0.net
>>898
Volbeatが凄すぎるんだな
本国やドイツで1位、アメリカでトップ5、イギリスでトップ10

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 14:12:04.57 ID:VAWKF3kQ0.net
ラウパって話聞かなくなったなと思ったらコロナ関係なく二年前からやってないんだな知らんかった

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 14:40:33.12 ID:X08jiTTv0.net
ゴットハードもスイス本国で人気あるからまだマシか

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 14:44:58.70 ID:ZJvpZa9u0.net
>>901
ヴォルビートはサマソニ2013の早い時間に見たことあるけど、あんま良さがわからんかった。
作品はちゃんと聴いたことないから、一度聴いたら印象変わるかもしれんが。

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 15:23:26.44 ID:6wAC4Rqm0.net
>>900
君の言うことの逆が正解だろうね
オルタナからパンクからもっと幅広くメンツ集めてターゲット層を広くしないとこういったイベントは潰れるってのは常識
ダウンロードが成功してラウドパークが失敗したのはそういうこと
LAメタルフェスなんてその最たるもの

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 15:29:18.21 ID:GiScNVEh0.net
>>905
じゃあ、なぜラウパが終わったのかね?

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 15:33:04.87 ID:ZQ9uhs0f0.net
>>904
年末の最終日曜日は伊藤政則、大貫、渋谷の三人がNHK-FMで2時間曲をかけるが(今年は次の日曜日)
去年の伊藤政則はVolbeatのSorry Sack Of Bonesをかけてた
この曲ならHR/HMを聞かない洋楽ファンに広く受け入れられるだろうからセレクトしたんだなと思った

Volbeat - Sorry Sack Of Bones https://www.youtube.com/watch?v=ZURFHkXncuk

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 15:33:52.63 ID:OQA1He1e0.net
ラウパが潰れた理由は
BABYMETALなんてメタルじゃねえぜ!キャモーンファイヤー!と
ももクロなんてステージに上げるなよfuxxxn DEATH!!とか
八代亜紀?演歌なんて年寄りの聴く音楽だぜベイベー!
ムック?ディル?アンセム?アウトレイジ?ラウドネス?日本のバンドなんていらねーんだよGo To Hell!!
リンプビスケット??ヒップホップなんて呼ぶなボケ!!

とかヌカしてる我儘な客(若い頃に日本人の癖に外人みたいな名前で名乗ってた老人メタラー)ばかりだったのが原因

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 15:36:08.55 ID:GiScNVEh0.net
おにぎり持参の清貧、そういう人々がフェスのチケット代すら捻出すら出来ない格差社会ってのもあるね

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 17:33:59.67 ID:YSbVLQU30.net
グランジをシカトしたのは痛いよな
臭メロソロとか弾かないだけで
歴史に燦然と輝く魅力があるのに

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 17:52:00.78 ID:OQA1He1e0.net
>>910
酒井教祖「デスメタル?グランジ?ラップメタル?メタルコア?あんなものは俺が理想とする“正しいヘヴィメタル像”ではない!」
BURRN信者「そうだそうだ!メロディないしうるさいだけの音楽なんてメタルでもなんでもない!」

これが30年以上続いてるのが今現在の日本のヘヴィメタルシーン…

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 17:55:35.96 ID:X08jiTTv0.net
日本にメタルシーンなんてものは無い
根付かなかった

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 18:21:15.78 ID:OQA1He1e0.net
酒井のいう正しいヘヴィメタルってのが未だによく分からんのだが
要するにラーメンみたいなダサいロン毛、デニム&レザー、鋲だらけの革ジャンにリストバンド、ベルトはガンベルト
ギターは純正のストラトかレスポールかフライングVでスーパーストラトの様なカスタマイズギターはご法度
ベースはプレベ、アンプはマーシャル、ボーカルはハイトーン
ドラムは2バス、キーボードはハモンドオルガンとモーグシンセのみ

こんな感じ?w

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 18:31:16.27 ID:VAWKF3kQ0.net
「世界で最もヘヴィなヘヴィメタルマガジン」と言いながらヘヴィを拒絶

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 18:58:14.42 ID:gSdBmTFK0.net
分かりやすい援護で草
https://twitter.com/fujii_page/status/1340990657393922053?s=21
(deleted an unsolicited ad)

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 19:07:43.98 ID:VAWKF3kQ0.net
藤井ペイジとかオジンオズボーンとかクッソ寒

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 20:39:55.08 ID:RwcGRg9/0.net
サブラベルズとかハリースキュアリーとかプレゼンスとかスナイパーとかリアクションとか...
何だったんだああいうのが日本のヘビメタワールドで騒がれていた恥ずかしい時代はw

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 20:48:02.47 ID:/P7+P/jS0.net
正統派のバンドにいるのに、グラハム・ボネットのファッション!

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 21:22:20.38 ID:qeYef5et0.net
>>917
そいつらはヒドイが、レベルが高いのも少しはいるぞw

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 21:29:41.60 ID:OQA1He1e0.net
>>917
酒井信者のダメなところはB級のジャパメタを晒し上げしてそいつらがジャパメタの代表と言わんばかりに叩くところだな
何故かラウドネス、アースシェイカー、アンセム、EZO、VOWWOW、デッドエンド辺りはは何故か無視してなw

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 21:56:37.75 ID:bV2hEqFR0.net
>>905
?ん?>>900はラウパは幅が広すぎたと言っているのだぞ?

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 22:07:25.74 ID:QlAcaCJh0.net
>>913
酒井と同じ髪型が基本かもね

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 23:52:31.11 ID:7S+Lyjl80.net
吉田豪のプロレスのコラムを復活させてほしい

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 01:53:42.17 ID:ceS4Tx1w0.net
>>915
この人いいね10コしかもらえないんだ

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 02:03:22.44 ID:a2uDsl2v0.net
j******* | 3日前

0点を付けた初代編集長の酒井康は気に入らない編集部員を別の部署に異動させたりと部下たちにも無茶なことして、最終的に部下たちからクーデター起こされて追い出された。
酒井康がいなくなって方針が変わって以前よりも良くなったと思う。
今回の聖飢魔IIとの件も酒井康がいなくなったから出来たこと。


tta***** |2日前

何だっけ、書名は忘れたが、そんなダメダメな自分を正当化する内容の本を出版してたような。

fut***** |3日前

酒井康もML時代は悪魔と名乗ってたよな。悪魔同士で仲良くすれば良かったのに。

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 02:05:37.34 ID:a2uDsl2v0.net
スライム斬り | 3日前

0点懐かしいなぁ。昔のレビュアーってそれぞれの好みがモロに反映されていて却って今よりもアルバムレビューが面白かった気がしますね。
点数低くて、酷いレビューされるバンドを寧ろ聞きたくなるんですよねぇ。
Exodusのあの「Boned by Blood」だって確か40〜50の間くらいだったし、D.R.Iの1stは伊藤政則氏にクソメソに評価されてましたからね。
今ではどちらも歴史の名盤ですが、所詮レビューは当人の私感でしかないし。
Loudness、B'zに聖飢魔U、その内BurrnでBABYMETALが表紙になってトップインタビュー
が掲載されるかもですね。今や激音は古典的なHR/HM以外にも沢山あって、なにが境界線なのかわからない時代です。そもそも若い層にはこの記事だって何のことだか、って感じでしょうね。ふーん、って。

pmk***** |2日前

もう、すごく共感します。80年代ミュージック・ライフという音楽雑誌を愛読してましたが、明らかに個人の好みでめちゃくちゃにこき下ろしているアルバム評価がある意味面白くて興味を持ち逆に買っていたりしたものです。ホントもう、言いたい放題好き放題の時代でしたがいい時代でした。

vic***** |2日前

Destructionの1stもそんなに悪くないのに低かった。
でも4thだったか、95点くらい付いてたのを記憶してます。
今思えば、井の中の蛙みたいな偏った雑誌でしたね。

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 03:12:55.15 ID:SRWXvMSU0.net
そういえばKreatorのFlag Of HateのEPは4点だったよな
あれ誰のレビューだっけ

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 05:24:43.82 ID:og3QFflJ0.net
>>927
確か酒井だったと思う

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 10:29:46.84 ID:pCuZyh8y0.net
GWARが1992年ぐらいに出したアルバムも35点ぐらい付けられてて逆に興味持って買ったら良かった
Venomもゴミカスとか言われてるから1st買ったらすげーカッコよくてハマったな

930 :社長:2020/12/25(金) 11:23:10.43 ID:ofg6d9h40.net
ヘヴィなグランジを否定する馬鹿雑誌な

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 11:34:43.02 ID:q980kZ8w0.net
聖飢魔Uの0点は100点満点と同様の価値があるけど、50点以下の中途半端な点数だと、ただ低いだけだもんな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 13:55:57.71 ID:1LA4sQh40.net
0点は酷い
0点はともかくファックオフは酷い
それらはともかくレコ社担当の落ち度をバンドにぶつけるなんて酷い

色々やね

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 14:17:53.55 ID:rVGS/ge70.net
https://i.imgur.com/hvBO9JG.jpg

>これがいったいどれだけ続くのか
解散まで人気を博したし再結成後も成功している

>宛名の書き方を知らない
それは音楽の内容とは関係ない

酒井の最低な人間性がよく分かる

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 14:47:15.48 ID:DOWJimBg0.net
>>933
面白い楽しい笑えるってメタルへの侮辱なのかね?
ヘアメタルなんてまさにその3要素持ってたじゃん。何が悪いんだろ。

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 15:44:27.76 ID:uwUiXX/Y0.net
今となっては上のサブラ何とかの方が恥ずかしくてただただキモい、てか誰だよ!?

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 15:47:47.82 ID:KiSfOFFt0.net
>>935
サブラベルズのボーカルの高橋喜一はGISMのベーシストでもあるから余計な事を言うと横山サケビに殴られるぞw

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 16:02:49.79 ID:TYTZBPEl0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ep5wBWNU0AAfFgc.jpg

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 16:19:46.58 ID:og3QFflJ0.net
>>936
パンク板のGISMスレここより年齢高そうで笑える 
還暦近いんじゃ

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 17:25:16.44 ID:uwUiXX/Y0.net
>>936
ちょっと何言てるかわからないね

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 18:31:05.02 ID:KiSfOFFt0.net
>>937
Photoshop使いたての中学生が作ったのかと思う様な安っぽい表紙で悲しくなった

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 18:31:38.75 ID:IPmCnHjb0.net
>>939
お前、デフレパードのドラマーみたいにしてやろうか?あぁ?このシャバ僧!

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 18:37:31.02 ID:urU1NtQV0.net
高橋喜一?
ああ、あのサブラベルズのフロントマンかw
水牛と猿のハーフみたいなw赤塚不二夫センセイのマンガに登場するキャラそのまんまの風貌w
ベラベラと薄っぺらい持論をやらかして回る鬱陶しい老害だよあのオッサンw
「俺は実はベースの巧者!和製グレン・ヒューズここに在り!」とかほざいているが、ただの嬉しがりイチビリな目出度い馬鹿だよw

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 18:51:17.05 ID:bVIjPwP30.net
去年のダウンロードジャパンでGHOSTが来日した時に、伊藤政則がインタビューしていたが
70年代イタリアン・プログレマニアでキングレコードの帯つき中古レコード探しているとか、
「サブラベルズはまだ活動しているのか?」と尋ねたりなどのマニアっぷりには驚いた

それから伊藤政則が番組でサブラベルズ何度かかけてたわ

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 19:08:35.91 ID:CV7OLjSw0.net
結局、聖飢魔IIは勝ったんだよな
大したものだ
酒井はもう何の発言力もなく表舞台から消えた過去の人だが聖飢魔IIは今も活動している

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 19:46:10.91 ID:pCuZyh8y0.net
>>938
メタルは割と飽きて趣味止めたっておっさん多そうだけどパンクやハードコアは
全然卒業できないままジジイになってしまった連中みたいなの多いしなあ…

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 20:05:04.32 ID:lJZOpaIy0.net
そりゃそうだ
日本ではパンクは80年代序盤にスターリンがかなり売れて知名度あったしアナーキーなんかもまあまあ売れたが
83年頃から完全にメタル、メタルと言うと幅広いがいわゆるバーンに掲載される系の連中に押されるようになった
強かったのは主に洋楽のその系統だったけどな
メタルの洗礼受けた現在ジジイの連中の多くは「流行っていて自然に耳に入ってきたから」「入り口が広かったから」聴くようになったわけであって、
以前もいったように現在は全く聴いていないジジイの方が多い
今はEDM聴いているとかな
要するにパンクの方が全体で見るとオタク度が高かったということ
オタクという表現が昔はなかったが要は「目線真っ直ぐ系」の奴がはまった、もしくははまった奴がそうなってしまったということ
絶対数ではなく率的にだ

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 21:31:22.39 ID:uwUiXX/Y0.net
>>941
デフレ何?まだ脱却してないだろ、やぱり何言てるかわからないね!

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 21:41:32.58 ID:xwkBGcyX0.net
>>937
聖飢魔Uが表紙じゃないのか

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 22:22:11.28 ID:5SPq7hog0.net
あんなゲテモノを表紙にしてどげすっかえ?

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 22:28:13.64 ID:a5YpU69B0.net
>>948
12/19のミサで聖飢魔IIに謝罪した際に「(これから)取材を受けて頂く」と言ってたからもうちょっと先だろうね

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 22:31:39.81 ID:NJvKlGsx0.net
幾ら何でも聖飢魔¦¦が新年号の表紙は無いだろw
B'zでも相当読者離れしたような感じだがw
余りにもポリシー違い過ぎるしwずっと表紙はないんじゃね?w
B Japanてのがまだあるんなら、そっちなら?
でも何か違和感あるねw

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 23:43:50.82 ID:q980kZ8w0.net
過去最低の売上を記録したらまた話題になるからいいんじゃないかな

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 01:16:40.45 ID:NU9puSNK0.net
いずれ本屋にすら置いて貰えなくなるだろう

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 03:32:58.87 ID:NRF9Y6/O0.net
>>953
本屋自体がなくなりつつあるんだけど

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:19:44.69 ID:Z70KnbHO0.net
ジャパメタ村社会

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:20:42.68 ID:Z70KnbHO0.net
YOSHIKIさん、紅白出場 クイーンメンバー参加
2020.12.24 16:05エンタメ

 NHKは24日、大みそかの第71回紅白歌合戦に、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんが滞在中の米ロサンゼルスからリモート出場し、「エンドレスレイン」をピアノで演奏すると発表した。

 英人気ロックバンド「クイーン」のブライアン・メイさん、ロジャー・テイラーさん、英歌手サラ・ブライトマンさんも、各地からリモートで演奏に参加する。

 YOSHIKIさんは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2月からロサンゼルスにとどまっており「少しでも音楽を通じて皆さんに勇気を与えることができればうれしいです」とコメントを寄せた。

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:21:05.21 ID:Z70KnbHO0.net
YOSHIKI、『紅白』特別企画に出場。リモートでロジャー・テイラー、ブライアン・メイ、サラ・ブライトマンと共演
12/24(木) 14:45配信

番組ではYOSHIKIの呼びかけにより、QUEENのロジャー・テイラーとブライアン・メイ、そしてサラ・ブライトマンがそれぞれの国からリモートで演奏に参加し共演を行う。
また、日本からも『第71回NHK紅白歌合戦』に出場する歌手が演奏に加わり、X JAPANの「ENDLESS RAIN」を披露する。

YOSHIKIが紅白歌合戦に出場するのは、今年で6年連続、トータルで11回目。
X JAPANとして8回出場しており、ソロとしては今年で3年連続の出演となる。

なお、YOSHIKIは深刻なコロナ禍に突入した2月以来、感染拡大防止のためにロサンゼルスにとどまっている。
そのため今年はロサンゼルスからのリモート出演となる。

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:21:30.92 ID:Z70KnbHO0.net
ネットニュースにYOSHIKIの名前だけの見出しだけで名前が通用する
狭いジャパメタ村社会にいたら一般人には認知されてなかったかもしれない

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:31:39.39 ID:5n38ZLvs0.net
Queen、ブライアンメイってなんでもやるのな
ガッカリだよ

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 07:35:21.09 ID:Wek2pyQv0.net
>>959
何を今更言ってんの?

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 08:37:26.32 ID:swG8nxIM0.net
ヨシキはメタルというかV系という認識だからどうでもいいわ

962 :どん:2020/12/26(土) 08:54:31.98 ID:bHCBeRqX0.net
YOSHIKIはヘアメタルだね

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 09:05:50.86 ID:l1BinRdc0.net
>>910
最初からシカトならまだしも最初は「新世代のハードロック」だとして食いついて、
グランジムーブメント後から乗っかったロキノンに「グランジ最高メタルざまぁ」って言われたら、
顔真っ赤にして「グランジは敵、あんなの音楽じゃねえ」って態度取ったのがカッコ悪すぎるんだよな。

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 11:31:24.55 ID:SVoALF/l0.net
「YOSHIKIの呼びかけにより」ってほんとなの?クイーンメンバーからしたら「誰だこいつ」みたいなことはないのだろうか?
いまいちYOSHIKIのスケール感が分からない。

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 11:33:51.44 ID:u0hflC4v0.net
ヨシキってマリリンマンソンともつながりあるからね
カリスマホストのローランドみたいな感じなんじゃないかな

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 12:28:27.48 ID:l1BinRdc0.net
>>964
YOSHIKIは90年代ロジャー・テイラーのアルバムに参加しているし、
当時日本の音楽番組で共演しているからな。
ブライアン・メイとは会ったことあるか知らんが。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:22:11.77 ID:UfhY0mDO0.net
Xの音楽は聴いたことはないだろうね

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:24:59.17 ID:Wek2pyQv0.net
X嫌いなメタラーって聖飢魔II、筋肉少女帯、人間椅子、陰陽座、打首獄門同好会、八十八ケ所巡礼、そしてBABYMETALが嫌いな清く正しいヘヴィメタル(笑)しか認めない排他的老害メタラーで確定。

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:42:47.22 ID:3m3FSgz00.net
Xのインディーズから出た1stアルバムはBURRNレビューで70点台だったような
この画像のヤツ↓

Vanishing Vision
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/4/47/X_Japan_-_Vanishing_Vision.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/Vanishing_Vision

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:44:40.39 ID:UfhY0mDO0.net
Burrnin Vinylは今読むといろいろと面白いw

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:46:38.63 ID:3m3FSgz00.net
それにBLUE BLOODもBURRNでは80点台じゃなかったっけ?
そんなに悪い点ではなかった記憶
実際、メタルっぽい曲多かったし

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 13:55:17.48 ID:HWTBxY200.net
ゲーリーヨシキは30数年前にバーンジャパンの表紙になってたなwwwww

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:19:27.40 ID:swG8nxIM0.net
>>968
筋少も陰陽座もガルネリもあんきもも好きだがXは嫌いだな

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:38:11.95 ID:p9rK5CN80.net
Xと聖飢魔IIがラウドネスより地位も名誉も得たなら
酒井の言う通りにHMを真面目にやってるバンドが可哀想だし
世の中が間違ってると思うよ

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:42:19.24 ID:/1Hq2tgy0.net
聖飢魔UやXのように芸能界寄りにしないと日本じゃダメなのか・・・

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:46:24.36 ID:G3meoRrW0.net
聖飢魔IIデーモン小暮は元々が学生お笑い芸人だったのだから、メタル芸人になるのは最初から想定内

デーモン閣下?
https://www.youtube.com/watch?v=4Wf74G92-VA

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:49:00.30 ID:Wek2pyQv0.net
>>974
真面目にやってるメタルって何?
欧米人の猿真似してるオリジナリティの無いバンドの事ですか?

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:49:08.89 ID:UfhY0mDO0.net
デーモンはXのこと、あれってメタルなの?って言ってたな

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:51:04.40 ID:p9rK5CN80.net
広瀬はデーモン?インテリ?所詮私学だろ、こちとら東大だぞ?
という気概を持ってコグレを論破して欲しい

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:55:07.47 ID:q6PDXI/r0.net
デーモンは早稲田だけど夜間
広瀬は東大だけど農学部
どっちもどっち

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:55:59.03 ID:G3meoRrW0.net
ニコ動で「デーモン閣下の怪獣芸」で検索して見ればわかる
この人はメタルヴォーカリスト以前に芸人

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:56:13.89 ID:+0q45wPR0.net
>>963
いやそこは最初は無視してたくせにメタルへの叩き棒に使えると見るや
後乗りで飛びついたロッキンオンの方が格段にダサいだろ
というかグランジに食いついてたのは間もなく追い出された増田や平野であって
多分酒井自身はもとから好きじゃなかっただろうし

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:57:49.42 ID:G3meoRrW0.net
>>979 デーモン小暮はあんま勉強せずに早稲田入って芸人やってたタイプと思うよ
帰国子女で英語ペラペラだからちょっと試験向け英語勉強すりゃ英語は楽勝だし
つーか何のスレやねんここ

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 14:59:33.56 ID:DqlH+ecs0.net
聖飢魔UもXもベビメタも駄目だな
B'zが先?なのは遺憾だが過去は変えられない
まずラウドネス表紙だろ。それだったらチョンみたいな白人コンプレックス基地外以外は全員納得する
それでも駄目で完全に落ちぶれた時は実績から言ってベビメタだな…w

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:01:53.86 ID:G3meoRrW0.net
BURRNにBABYMETAL載っても今更買うのかね?
聖飢魔UならまだBURRN的な「日本メタル史における聖飢魔Uの位置づけ」「当時はこういう状況で、
聖飢魔Uの登場によってこうなった」みたいな総括記事が期待できるが、
BABYMETALが載ったとして何を期待する?

まあ俺は以前から聞いてるけどwww

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:05:22.43 ID:G3meoRrW0.net
>>613-617でも書いたが、
聖飢魔IIとDEAD ENDはちょっとアングラ劇団的なシアトリカルな世界観があって、
元々プログレハードの分野でそういうバンドはいたけれど、それをHR/HMの分野で
継承したところは評価に値するんじゃないかと勝手に位置づけしてますwww

これって後に一部のV系が継承したよね

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:06:46.65 ID:Wek2pyQv0.net
>>975
芸能界寄りというより表面的にしか物を見ないから聖飢魔IIなりXなりのエンタメ性を理解しようとしないだけかと。
80年代のジャパメタの悪いところを指摘させて頂くと、歌詞がダメ、ルックスも音楽性も外人の真似し過ぎ、音楽だけで売れようとしてエンタメ性の軽視
欧米の売れてるバンドって演奏技術だけでなくエンタメ性もしっかりしていて、新しい物に積極的に飛び込むじゃない?
例えばYouTubeなんかも若い日本のバンドは積極的に利用してるけど、80年代から活躍する国産メタルバンドの多くはYouTubeでの配信に消極的
それに対して欧米人のメタルバンドはYouTubeでも積極的に過去のMVやライブを配信してるでしょ?
この違いは大きいと思うんだけど間違ってる?

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:13:34.91 ID:G3meoRrW0.net
>>987
やってる人はいるんだが、なかなかやってることがかつてのファンに伝わらないから盛り上がらないんだわ
Night Hawksの岩下千絵とか、音楽関係者をゲストに呼んでトークとか繰り広げて頑張ってるのに、
オッサンメタラーが全然見ないからさっぱり盛り上がってないんだぜ?そうこうしている間に青木秀一とか還暦だぜ?

岩下千絵 Night Hawks
https://www.youtube.com/channel/UCiFlsvzuY0-zExS2AaHzU-Q/videos

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:20:02.59 ID:Wek2pyQv0.net
>>988
90年代以降に活躍してるバンドは割と利用してるんじゃないかな?
筋少も人間椅子もYouTubeを利用してるし、ワジーは音楽とは関係ない個人のチャンネルも好評みたいだし
ギリ80年代でも聖飢魔II、アウトレイジ、X JAPAN(主にYOSHIKI、ToshI、SUGIZO、HIDE)くらいかな?
特に酷いのは重鎮と呼ばれるラウドネスとアンセム、この2組は配信に関しては完全にレコード会社とかの運営任せで違法でアップされた動画対策すらせず放置。

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:21:47.26 ID:HWTBxY200.net
>>987
俺はエックスも世紀末もほぼ無視していたがおまえの言うことはわかる
「音だけで勝負、音さえ良ければやれる」なんてのは甘すぎるwww
人前に出るエンターテイメントの世界、容姿やキャラも重要だ
ましてやメタルやロックなんてのは基本的に若者、お子様が対象となるジャンルのエンタメ
80年代ジャパメタ連中というのは、そういうことに全く無頓着で、
「そこらの楽器がちょっと上手い素人の兄ちゃん」の延長線上でしかなかったなwwww
レッドツェッペリンだって容姿やステージアクションあってこそあそこまで売れた

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:27:05.21 ID:eW96n+HR0.net
>>984
ラウドネスはもう表紙になったでしょ

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:27:09.23 ID:HWTBxY200.net
あとは44マグナムみたいな外人の猿真似でジミーwwwwwだの何だの変な名前つけてた連中
寸詰まり体型で顔デカの奴らがやってたりするから笑えるわなwwwwww

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:29:50.78 ID:DqlH+ecs0.net
>>991
B Japanじゃなくて正規で?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:31:03.25 ID:HWTBxY200.net
そういえばラウドネスの連中も化粧してた時期あったなww
新原みたいな巨顔165cmチビもやっていたwwww

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:31:50.54 ID:Wek2pyQv0.net
>>993
2016年1月号で高崎晃が表紙になって、2018年2月号で表紙になってる

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:32:41.00 ID:eW96n+HR0.net
>>993
うん

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:32:42.10 ID:Wig53znv0.net
Xはボーカルが梅さんアゴでおまけにあの声がダメだわw
仲良し同級生でバンドを組むメリットはあるけどさ、デメリットはあのボーカルw

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:33:28.11 ID:G3meoRrW0.net
>>988 ラウドネスとアンセムは事務所がうるさいんじゃないの?知らんけど
聖飢魔IIで思い出したが、聖飢魔IIでキーボードを一時弾いていた石黒彰もNight Hawks岩下千絵の動画に出てたわ

https://www.youtube.com/watch?v=uESpQcjd_Z0 #好きを仕事にした キーボディスト石黒彰 さんの巻

BURRN大野の夫というデマで有名な、初代レッドツェッペリンFC会長で音楽評論家の大野祥之とか

https://www.youtube.com/watch?v=si4wyoY10Q4 #好きを仕事にした ロック界のレジェンド音楽評論家 #大野祥之 さん

え?デマじゃなくてマジなの?

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:33:59.21 ID:Wek2pyQv0.net
>>997
それ言ってるの清く正しい酒井メタル信者だけで世間体どころか海外でもToshIって高く評価されてるよね?

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:34:38.08 ID:HWTBxY200.net
化け物アゴ男の声ダメだったなwww
俺の周り、元々メタルに興味ない奴の間でもそういう意見があった
でも洗脳時代終わって何年かあとにテレビでメタルじゃない曲を歌っているのを見たが昔よりかなり良い感じにはなっていた

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:35:11.09 ID:HWTBxY200.net
ラウドネスも新原の声がダメwwww

1002 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:35:15.23 ID:Wek2pyQv0.net
>>998
ラウドネスはカタナミュージックって個人事務所
アンセムはバンドとしての事務所契約は無かった筈

1003 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:36:22.16 ID:NxYH42Ek0.net
お化粧時代がラウドネスのキャリア絶頂期
「時代は今LAグラムメタルですからね、ハッハッハ!髪はメタルの命ですね!」平然と夜のヒットスタジオ出演時に公言していたよ

1004 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:37:50.82 ID:G3meoRrW0.net


酒井康とBURRN!のスレ ★13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1608964654/

1005 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:38:19.29 ID:HWTBxY200.net
化粧姿は44マグナムの方がまだマシだったなwww
ラウドネスは83年頃のはなんだかんだそこそこ出来が良かったしエックスはblue bloodだけは名曲だと思った

1006 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:38:27.31 ID:591tchyH0.net
聖飢魔IIにひれ伏せ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200