2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒井康とBURRN!のスレ ★12

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 15:06:46.65 ID:Wek2pyQv0.net
>>975
芸能界寄りというより表面的にしか物を見ないから聖飢魔IIなりXなりのエンタメ性を理解しようとしないだけかと。
80年代のジャパメタの悪いところを指摘させて頂くと、歌詞がダメ、ルックスも音楽性も外人の真似し過ぎ、音楽だけで売れようとしてエンタメ性の軽視
欧米の売れてるバンドって演奏技術だけでなくエンタメ性もしっかりしていて、新しい物に積極的に飛び込むじゃない?
例えばYouTubeなんかも若い日本のバンドは積極的に利用してるけど、80年代から活躍する国産メタルバンドの多くはYouTubeでの配信に消極的
それに対して欧米人のメタルバンドはYouTubeでも積極的に過去のMVやライブを配信してるでしょ?
この違いは大きいと思うんだけど間違ってる?

総レス数 1007
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200