2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:01:57.55 ID:MK9ffPlLd.net
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12のスレを立てました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :グランジのスレ主 :2021/03/21(日) 10:04:28.42 ID:MK9ffPlLd.net
ALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」は90年代のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)
https://youtu.be/zTuD8k3JvxQ
Alice In Chains - Dam That River
https://youtu.be/bs02sQxNnV0
Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)
https://youtu.be/Llnc223naoQ
Alice In Chains - Sickman (1080p HQ)
https://youtu.be/66tLRG_cj6o
Alice In Chains - Rooster (Official HD Video)
https://youtu.be/uAE6Il6OTcs
Alice In Chains - Junkhead (1080p HQ)
https://youtu.be/RdwQr8_yA9E
Alice In Chains - Dirt (1080p HQ)
https://youtu.be/xLj8X5pW8T8
Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)
https://youtu.be/jkCP32Ug2oY
Alice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)
https://youtu.be/6vxz6pVTLsc
Alice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)
https://youtu.be/GqBGmKsR288
Alice In Chains - Angry Chair
https://youtu.be/4iAAa4jgM_4
Alice In Chains - Down in a Hole (PCM Stereo)
https://youtu.be/f8hT3oDDf6c
Alice In Chains - Would? (Official HD Video)
https://youtu.be/Nco_kh8xJDs

3 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:34:03.21 ID:InGarOlk0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

4 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:34:45.41 ID:InGarOlk0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:36:21.79 ID:InGarOlk0.net
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

6 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:37:14.69 ID:InGarOlk0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

7 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:38:15.34 ID:InGarOlk0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

8 :グランジのスレ主 :2021/03/21(日) 10:39:10.37 ID:MK9ffPlLd.net
このスレは元々は俺が社長の代わりに立てた強制コテハンのスレだから、正確には俺がスレ主であると共に、スレ主の俺に決定権がある。新潟ゴキブリは出禁に決定したから、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12のスレには投稿をするなよ。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:48:44.48 ID:InGarOlk0.net
知ったかぶりが恥かしいとも感じない朝鮮人が書き込まなければ、俺も黙ってるからな

10 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:50:14.72 ID:U+WOMniP0.net
>>8

てめーにそんな権限なんてねーの! w
思いっきり相手にしてんじゃねーか?w

音楽的な技術論?、音楽の聴いて来た知識量?、音楽の売り方?、何を言っても俺に勝てる訳ねーんだよ、お前程度のレベルじゃ! 

それが嫌で逃げてるだけか? w まず、自分の " 身の程 " を理解した方が後の自分のためだぞ!?

 まー、だいたい分かってるとは思うが。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:53:44.64 ID:InGarOlk0.net
>>9

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

12 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:54:14.78 ID:InGarOlk0.net
>>9

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

13 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:54:58.66 ID:InGarOlk0.net
>10
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:55:25.87 ID:InGarOlk0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>10がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

15 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:56:14.35 ID:InGarOlk0.net
>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

16 :グランジのスレ主 :2021/03/21(日) 12:28:01.38 ID:MK9ffPlLd.net
ALICE IN CHAINSの5thアルバムの「THE DEVIL PUT DINOSAURS HERE」のタイトルトラックの「THE DEVIL PUT DINOSAURS HERE」のライブ映像のYouTubeの動画がなかなか見つからないなぁ……。

Alice in Chains - "Phantom Limb" Uproar Festival 2013 Live, Bristow Va. 8/16/13, Song #7
https://youtu.be/yU-vH34tRzc

17 :社長 :2021/03/21(日) 14:07:44.12 ID:2ErN6Ghja.net
グランジさんありがとうございます
スレ建てお疲れ様でした

18 :グランジのスレ主 :2021/03/21(日) 18:43:52.44 ID:G/QY1dQ20.net
HMV&BOOKS OnlineでALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」のアメリカ盤のCDを発見したため、迷わず購入しました。以前は在庫がなかったんだけれど、なぜ、急に入荷したのだろうか?

19 :グランジのスレ主 :2021/03/21(日) 20:48:21.34 ID:9S+nh1qKd.net
ALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - All Secrets Known
https://youtu.be/w_WgvCExDLc
Alice In Chains - Check My Brain
https://youtu.be/SBcADQziQWY
Alice In Chains - Last Of My Kind
https://youtu.be/QT37QxZIzBM
Alice In Chains - Your Decision (Official Music Video)
https://youtu.be/2D37POA11KY
Alice In Chains - A Looking in View
https://youtu.be/lr_tyst3SVE
Alice In Chains - When The Sun Rose Again
https://youtu.be/DVH6DBoIjbg
Alice In Chains - Acid Bubble (official)
https://youtu.be/adojS5sQNJw
Alice In Chains - Lesson Learned (Explicit Version)
https://youtu.be/9sH7D8UmMKI
Alice In Chains - Take Her Out
https://youtu.be/8Yc3I4RS_h8
Alice In Chains - Private Hell (Official Studio Video)
https://youtu.be/IBuxFU-e4zA
Alice In Chains - Black Gives Way To Blue
https://youtu.be/X5S7AQ-D4uk

20 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 21:24:11.97 ID:Xia/0qIDd.net
>>17
新潟を出禁する気はないのですか?

21 :社長 :2021/03/21(日) 22:24:19.21 ID:ZSlTydlf0.net
>>20
みんなに任せるよ

今日はフォリナーのフォリナーを聴いてた
分かりやすくて良いね
ちゃんと聴きどころがハッキリしてる
まぁ飽きるっちゃ飽きるけど

この曲は中々骨があると思ったのがあったな
貼るわ

22 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 05:59:40.66 ID:+yR41NlV0.net
>>20
そもそも出禁なんてねーだろうが、5ちゃんに?ww あったら、"なんで" あんな1日50もコピペ文だけ打ってるアホがはびこんの? w

23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 06:32:51.29 ID:KHEWmcBJd.net
>>21
以前、新潟は社長が出禁にするなら従うと言ってた。

みんなって言うけどみんなって誰のことなの?

では私は出禁にして欲しい。グランジと含め出禁希望2票ね。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 09:57:05.40 ID:ZkuC8YrZ0.net
出禁希望3票目

知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>22

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

25 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 09:57:48.46 ID:ZkuC8YrZ0.net
>>22

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

26 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 09:58:53.17 ID:ZkuC8YrZ0.net
>22
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

27 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 09:59:27.79 ID:ZkuC8YrZ0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>22がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 10:00:14.05 ID:ZkuC8YrZ0.net
>>22

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

29 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 10:01:17.06 ID:ZkuC8YrZ0.net
>>23
出禁希望3票目

知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

30 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 10:28:45.04 ID:q7mz7zNyd.net
本来であれば、スレ主の俺が新潟ゴキブリを出禁に決定したのだから、その時点で、直ちに新潟ゴキブリは22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12のスレへの投稿を控えるべきであり、出禁を無視してこのスレに投稿を行うのは暴挙に等しい行為であると言わざるを得ない。

だが、新潟ゴキブリが出禁に従わない態度を見せる以上は民主主義の原則である多数決に則って出禁にするかどうかを決めるしか他に有効な選択肢はないと思う。

しかし、いずれにしても新潟ゴキブリは従わないと思っている。

31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 10:35:04.58 ID:U5AVWvU4M.net
んでは俺が、第4票目をば♪

.

脳性小児麻痺の後遺症で健常者用の義務教育を受けさせてもらえなかった五十代古本屋バイトよ、

オマエはヒト並み外れてアタマが悪いのに、音楽通ぶった書き込みが止められないんだよね?

.

んでも、オマエみたいに猿の糞以下の度のキツい馬鹿から明らかに知ったかぶった出鱈目なレスを付けられて、それが出鱈目だって証拠付きで示された後でも尚、

それを恥かしいとも感じないオマエから、またしても音楽通ぶったレスを返され続けてるヒト健常者がどう感じるのか?を考えてみて御覧な?

.

マジで、アタマが、ぐわんぐわんするんだよ?

ヒト健常者成人同士の音楽のハナシに混じりたかったら、オマエをひり出した雌猿の肛門経由で一旦冥府に還り、来世ヒト健常者女性の産道から生まれ直してからにしなよ♪

32 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 11:18:08.44 ID:q7mz7zNyd.net
>>21
社長はA.X.Lを痛烈に批判し、真・顔文字(・ω・)を出禁にした癖に、どうして新潟ゴキブリの出禁の是非を問われると答えずに逃げるんだよ!おかしくないか?社長は曖昧な態度で逃げずに態度を明らかにせよ!!

33 :社長 :2021/03/22(月) 11:59:10.39 ID:xr1DdtY/a.net
>>32
話の中身じゃなくて人格攻撃する奴が嫌いなだけだよ

新潟さんが居ると皆さんがやり辛いなら出禁で良いと思うけどね
でも、彼は彼でストーンズのブルーアンドブラックとか紹介してくれたので
凄く感謝してるんですけどね

僕としては良いアルバムさえ紹介してくれれば満足なのです
AXLと顔文字はクソくだらないアルバムしか紹介せんかったしな

34 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 12:12:07.28 ID:q7mz7zNyd.net
>>33
回りくどい説明は要らないから、シンプルにYESかNOかの2つで答えてくれ!新潟ゴキブリを出禁にするのかしないのかいったいどっちなんだよ?

35 :社長 :2021/03/22(月) 13:37:13.79 ID:CPv8I+7g0.net
じゃあ出禁で

新潟さんは別スレ建ててちょ
僕はちょいちょいそっちにも顔出すからさ

36 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 14:09:11.94 ID:q7mz7zNyd.net
じゃあ、新潟ゴキブリは出禁という事で決まりだな!新潟ゴキブリはもう2度とこのスレに投稿をするんじゃねえぞ!!

37 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 17:54:31.94 ID:+yR41NlV0.net
>>36
あのなー、音楽的な嗜好が合う、合わないってのがあるだろうが? 俺とお前は完全に合ってないけどな!w

社長はなかなか面白い嗜好性を持っとるからねー!

じゃー、まー、たまに顔出すくらいにしとくよ !
 

38 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 18:06:45.40 ID:Vgasst2LM.net
五十代古本屋バイトが書き込んだら、埋め立てコピペ、なw

39 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 18:08:34.19 ID:lprU8fk+d.net
>>37
お前は出入禁止処分の身なのだから、2度とこのスレに投稿を行ってはならない!俺とお前との音楽の嗜好が合う合わないの問題ではなく、お前の今までの言動が強く問題視されたために招いた結果であると共に、民主主義の原則である多数決によって決められた出禁の措置であり、軽々しく受けとめるべきではない!!

40 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 18:19:25.97 ID:+yR41NlV0.net
>>39

一 5ちゃんのスレでか? w しかも、気狂いみたいなコピペ連投なんてやってねーのになー?  

このスレの運営図式的には " お前が俺の知識に脅威を抱いてるとしか思えんよ! " ? w

 まー、俺はストレス溜まったら別に他でやりゃー良いからいいんだが! 
 

41 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 18:58:14.60 ID:/USsOa8Ia.net
>>40
出禁wwwざまぁみろwww
新潟を追い出すのが遅すぎんだよバカ社長!

新潟よ
誰もオマエなんざと絡みたくないんだよ!
だってオマエまともな日本語使えないボンクラなんだもの
会話が成立しないボンクラと誰が話そうとするよ

二度と現れんなよクズ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 19:58:31.58 ID:+yR41NlV0.net
>>41

こんな所でオメー程度の 頭の悪そうなー " アホ" を負かす事なんていつでも出来んすよ? 

お前はお小遣いがねー、高校生か?w 言葉尻からお前の人間としての " 器の小ささ" 、" せこさ" が滲みでとるぞ !? w

43 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 20:36:51.49 ID:ZkuC8YrZ0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>40

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

44 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 20:37:19.86 ID:ZkuC8YrZ0.net
>>40

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

45 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 20:37:59.64 ID:ZkuC8YrZ0.net
>40
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

46 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 20:38:30.53 ID:ZkuC8YrZ0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>40がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

47 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 20:39:14.97 ID:ZkuC8YrZ0.net
>>40

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

48 :グランジのスレ主 :2021/03/22(月) 20:47:39.40 ID:lprU8fk+d.net
>>40
まるで、別れた女に電話をかけて連絡し、「もう一度、俺とやり直してくれないか?」と復縁を持ちかけるが、相手の女性は既に縁が切れているため、彼氏でもなんでもなく、気持ちが完全に冷めており、振られた男性とは違い、もうやり直す気はないどころか、早く忘れ去りたいという女性特有の気持ちの切り替えの早さが全く理解できない未練がましい駄目男と同じ構図だなぁwww

49 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/22(月) 21:22:51.55 ID:DX2+dDuHa.net
>>42
社長が出禁と言ったんだよ!
いい加減消えろやカス!

50 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/23(火) 01:59:18.79 ID:QtDUerxPd.net
>>33
え?お前真顔文字からソフトマシーンの3とかレニクラのB&Wアメリカとか紹介されて喜んで無かったっけ?
アホだから忘れたか?

まぁそれはさて置き、
社長は楽器出来ない負犬とか小馬鹿にされて未だに悔しがってるようにしか見えんな
真顔文字はAXLも唸る程幅広く音楽聴いてるし
無駄に対抗意識剥き出しなんだよ
あんたにはあんたの考えがあるように、向こうは向こうの考えがある
まあ、あの手のタイプは実際に経験ない奴は下に見てくるよ
ギター戦国時代にバンドやってたギタリストなんて傲慢の権化みたいな奴ばかりだからね

社長はそこを上手くコントロール出来るやつだと思ってたが思ったより根に持つタイプで子供っぽいようだ

残念だね

後新潟出禁5票目いれとくわ

51 :社長 :2021/03/23(火) 08:46:56.32 ID:+G498evYa.net
>>50
社交辞令だぞ
レニクラもソフトマシーンも買ったけど殆ど聴いてないし
気に入ってもいない

まぁでも紹介してくれるのは嬉しいね、単純に

AXLはコピペしにくるだけだったから出禁にしてもしなくても一緒だよ、空気だ
あいつはヘビメタを聴き続けてるのをアイデンティティにしてるので
ヘビメタがどっかで誰かに馬鹿にされてないとそれが保てないのだ
みんなは馬鹿にしてるけど俺だけは価値を知ってるってな

顔文字は古参アピールがウザイ
どうでも良いのにな
お前の小学生の頃に誰が興味あるんだよって話

52 :グランジのスレ主 :2021/03/23(火) 15:33:30.31 ID:I/XoYT6Sd.net
>>51
社長がALICE IN CHAINSを高く評価していたのも社交辞令だったのか?

53 :グランジのスレ主 :2021/03/23(火) 18:05:32.90 ID:zWGDjRuWd.net
>>45
MINISTRYヲタは新潟ゴキブリの投稿に一々目くじらを立てて反論すると共に、コピペ連投の荒らしを繰り返すのはやめてくれないか?2ch互換板用ブラウザの2ChMateのアプリのNGNameに新潟ゴキブリのワッチョイやIDを追加するか、5ちゃんねる専用ブラウザアプリのJaneStyleのNG編集の名前(ワッチョイとIPアドレス)やIDに新潟ゴキブリを追加して“あぼーん”に設定すればそれで済むだろう?それでも、新潟ゴキブリの挑発や音楽通の振りをする態度が気に入らないという理由でコピペ連投の荒らしをやめないのなら、君は荒らしということになる!!

54 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/23(火) 21:18:54.92 ID:cmdz4O12a.net
新潟が消えたんで音源あげるわ

Nothingface Waking On Bodies

https://youtu.be/84Ab14snoK8

グランジ風なパンテラといった感じがする。バンド名がVoi VodのアルバムNothingfaceからきてる?のか分からないが別の曲ではVoi Vodに似てる曲もある。このバンド悲しいことに売れなかったが個人的には愛すべきB級バンド。

55 :社長 :2021/03/23(火) 21:21:03.59 ID:IxZOzGM40.net
>>52
アリチェンはカッコいいよ
それは本心だね

56 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 07:24:29.82 ID:XusFsTmjM.net
さあ、ラジオ体操の時間です。
皆さんリズムをずらして今日も張り切って行きましょう!

57 :グランジのスレ主 :2021/03/24(水) 08:31:59.33 ID:9RILzFWQd.net
HMV&BOOKS Onlineで購入したALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」の輸入盤CDが自宅へと届いた。だが、基本情報に掲載されていた発売国:USAのアメリカ盤の輸入盤CDではなく、なぜかEU盤の輸入盤CDだった。しかし、会社概要を確認してもどこにも電話番号が掲載されていなかったため、仕方がなくクレームを入れるのを断念した。メールでお問い合わせする方法はあるが、商品を返品する意思はなく、諦めた。しかし、どうしても腑に落ちない点だけが残った……。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 09:58:33.38 ID:ziNv06ZXM.net
EU盤は収録曲や音質か、ジャケの仕様が違うの?

59 :社長 :2021/03/24(水) 10:10:06.28 ID:aoLowb5G0.net
>>54
たしかにパンテラっぽいけど、意外にポップで聴きやすいね

60 :グランジのスレ主 :2021/03/24(水) 10:15:28.02 ID:9RILzFWQd.net
>>58
US盤もEU盤もデジタルリマスターはされなていないため、音質には変わりないと思う。アルバムの収録曲もUS盤とEU盤は同じなので、あくまでも俺の拘りの問題だよ。

61 :グランジのスレ主 :2021/03/24(水) 12:19:34.60 ID:9RILzFWQd.net
>>56
新潟ゴキブリを挑発するんじゃねえよ!また新潟ゴキブリの馬鹿がこのスレに戻ってきたらどうするんだよ!!

62 :グランジのスレ主 :2021/03/24(水) 17:58:50.58 ID:9RILzFWQd.net
>>58
ALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」のCDの
JANコードで調べてみたが、どうやら、アルゼンチン盤のCDのようだった。アルゼンチンは南米の国なので、HMV&BOOKS OnlineはUSA TOWER RECORDS ONLINEはアメリカ盤と掲載されていたのだと思う。

63 :グランジのスレ主 :2021/03/24(水) 19:00:03.09 ID:9RILzFWQd.net
ALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - All Secrets Known
https://youtu.be/w_WgvCExDLc
Alice In Chains - Check My Brain
https://youtu.be/SBcADQziQWY
Alice In Chains - Last Of My Kind
https://youtu.be/QT37QxZIzBM
Alice In Chains - Your Decision (Official Music Video)
https://youtu.be/2D37POA11KY
Alice In Chains - A Looking in View
https://youtu.be/lr_tyst3SVE
Alice In Chains - When The Sun Rose Again
https://youtu.be/DVH6DBoIjbg
Alice In Chains - Acid Bubble (official)
https://youtu.be/adojS5sQNJw
Alice In Chains - Lesson Learned (Explicit Version)
https://youtu.be/9sH7D8UmMKI
Alice In Chains - Take Her Out
https://youtu.be/8Yc3I4RS_h8
Alice In Chains - Private Hell (Official Studio Video)
https://youtu.be/IBuxFU-e4zA
Alice In Chains - Black Gives Way To Blue
https://youtu.be/X5S7AQ-D4uk

64 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:06:59.15 ID:QYLj85T/0.net
>>63

気持ち悪いなー、この野郎の ご・り・推・し ? w

65 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:16:33.94 ID:371VyTrp0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>64

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

66 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:16:56.48 ID:371VyTrp0.net
>>64

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:17:20.84 ID:371VyTrp0.net
>64
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:17:40.81 ID:371VyTrp0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>64がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:18:07.22 ID:371VyTrp0.net
>>65

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:30:20.92 ID:QYLj85T/0.net
俺のストーカーも復活すると!  他のレスでもやっとるぞ? 間抜け野郎?w

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/24(水) 21:41:38.83 ID:wOnzjC8Od.net
>>70
出禁なんだから来るなよウジ虫
他のスレで発狂してろよ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 00:14:59.63 ID:FaRR25Ky0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>70

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 00:15:29.38 ID:FaRR25Ky0.net
>>70

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 00:15:51.56 ID:FaRR25Ky0.net
>70
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 00:16:30.13 ID:FaRR25Ky0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>70がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 00:16:58.81 ID:FaRR25Ky0.net
>>70

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 04:27:38.58 ID:oY09aexG0.net
>>70
新潟さんに真面目な質問なんですけど、
古本屋は儲かりますか?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 06:18:08.11 ID:zUNZ/xv40.net
>>77

古本屋なんて儲かる訳ねーだろうが! w

後は、年代のサラリーマンくらいの年収は行ってんじゃねーか!  

俺の場合は半分楽しみのために仕事はやっとるからな?w ただ、ここまで行くためにはかなりの時間がかかるなー w
!

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:53:14.91 ID:FaRR25Ky0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>78

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:53:41.29 ID:FaRR25Ky0.net
>>78

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:54:21.38 ID:FaRR25Ky0.net
>78
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:54:43.64 ID:FaRR25Ky0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>78がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:55:11.29 ID:FaRR25Ky0.net
>>78

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

84 :グランジのスレ主 :2021/03/25(木) 17:36:49.91 ID:C9oYKvVWd.net
>>64
その態度が周りの人たちから嫌われると共に、新潟ゴキブリと言われる所以なんだよwwwwwwwwwwwwww

85 :グランジのスレ主 :2021/03/25(木) 19:18:13.60 ID:C9oYKvVWd.net
Alice In Chains - Check My Brain (Jimmy Kimmel Live) HDTV
https://youtu.be/rOT7DEZTS4Q

Alice in Chains - Your decision live @ Optimus Alive 2010
https://youtu.be/fjDWplc4C9s

Alice In Chains - A Looking in View Live 2010
https://youtu.be/bMc3bJWxPJ4

Alice In Chains 2013-08-22 "Acid Bubble"
https://youtu.be/eGs5JTVADes

Alice In Chains - Lessons Learned - Live @ Roskilde festival 2010
https://youtu.be/9tYS2tIE9L8

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 08:45:38.67 ID:YcqA2hPDd.net
同じことしか話せない知的障害者のスレ。
まだ死なないのか。

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:03:47.97 ID:M33GdGDI0.net
>>84
あ、そー!?  結構順調にいっとるぞ、俺のスレ! 

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:06.29 ID:GDOgS+XX0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:30.42 ID:GDOgS+XX0.net
>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:57.92 ID:GDOgS+XX0.net
>87
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:38:21.77 ID:GDOgS+XX0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>87がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:38:46.95 ID:GDOgS+XX0.net
>>87

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 21:35:33.81 ID:M33GdGDI0.net
>>92
有料の自動言動装置が動き出したかー?w
お金を出してここにセットしておくとここだけに反応するってマシンな。 多分月2000円くらい払ってんじゃねーか。 こんなもんのためにな、かわいそうに!w
 

他のスレでも俺、いっぱい発言してんすけど?w せんぱーいww それに対して、また2000円払わなきゃなんねーぞ、せんぱーい? www

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 23:59:44.03 ID:GDOgS+XX0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>93

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:03.05 ID:QnJAsn7G0.net
>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:27.41 ID:n/sB4X4u0.net
>93
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:47.73 ID:n/sB4X4u0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>93がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:01:06.79 ID:n/sB4X4u0.net
>>93

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 09:37:12.35 ID:1zwliZaJd.net
障害者はいずれコロナで死ぬ

100 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 15:48:59.26 ID:vkszbxx+d.net
Alice In Chains - Hollow [Live At Download Festival 2013]
https://youtu.be/-kPSWAgEDf4

Alice in Chains - Performs Stone / Jimmy Kimmel Live!
https://youtu.be/nRz_G-qmggY

Alice in Chains - Voices (Live at Massey Hall)
https://youtu.be/x6C2RxlLKHA

Alice In Chains - The Devil Put Dinosaurs Here (Explicit)
https://youtu.be/r0_2Wq9Aos4

Alice in Chains - "Phantom Limb" Uproar Festival 2013 Live, Bristow Va. 8/16/13, Song #7
https://youtu.be/yU-vH34tRzc

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 17:24:42.36 ID:qzKQHrZ+0.net
>>100

お前それだけじゃねーかw

この後、多分キチガイの5連打くるぞ!

お前、俺のツッコミからそれに助けられてるようなもんなんだよ! 

敏感な人間が見ればすぐ分かる!

102 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 17:58:03.02 ID:vkszbxx+d.net
>>101
何言ってんだ?てめえ、馬鹿野郎!!MINISTRYヲタの標的はお前であり、俺は敵でも味方でもなく、中立的な立場であり、俺とMINISTRYヲタとの対立構図はない!従って、お前が勘違いをしているだけなんだよ!!現に俺とMINISTRYヲタとの間には争い事はない!!寧ろ、お前の存在が不愉快で目障りであり、精神遅滞の知恵遅れのどアホのために会話が成り立たないので、辟易させられているんだよ!いい加減に気付けよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:09:05.51 ID:qzKQHrZ+0.net
>>102

お前とキチガイの間にはなくても、俺とキチガイとの間には (俺は極力無視するよ)ある訳だからな!w

お前はレンジが過ぎる!?w

多分、徐々にわかって行くんでねーか!
まー、頑張れよ、基本的にはお前は人間的には好きだからかな!

104 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:15:04.47 ID:qzKQHrZ+0.net
>>103
あー、悪い。 

お前は音楽のレンジが狭すぎる! 

まぁ、同じ釜の飯を食って来たもんとして頑張れよ!  

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:20:25.77 ID:LfGgRe/K0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

106 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 18:32:52.44 ID:vkszbxx+d.net
>>103
そもそも、お前は出入禁止の意味が全く分かっていないだろう?お前がこのスレに投稿をするとMINISTRYヲタのコピペ連投の荒らしが始まるので、スレが荒れる要因なんだよ!少しは社長の迷惑を考えろ!!この厚顔無恥の馬鹿野郎!お前は自分さえ良ければそれでいいのか?一旦、MINISTRYヲタの暴走が始まると誰もMINISTRYヲタの暴走を食い止めることはできないんだぞ!!

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:44:28.49 ID:qzKQHrZ+0.net
>>106

しょうがねーだろうが!? 俺のスレには一切寄って来ねーぞ! キチガイ。  それだけ有名なんじゃねーの、このスレ。 

お前とキチガイの間にはなくても、俺とキチガイとの間には (俺は極力無視するよ)ある訳だからな!w

お前はレンジが過ぎる!?w

多分、徐々にわかって行くんでねーか!
まー、頑張れよ、基本的にはお前は人間的には好きだからかな!

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:48:29.59 ID:qzKQHrZ+0.net
>>107

書きたい事はほんとはこれじゃないんだがこれでも良いよ!w

訳のわかんねーマジック使いやがったな、お前! 

109 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 18:58:00.98 ID:vkszbxx+d.net
>>108
訳の分からないマジックなんて使っていねえよ!俺は理詰めで話をしているつもりだから、お前が反論できずに言葉が詰まっただけじゃねえの?

110 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 21:46:01.78 ID:/yuIrLDsd.net
>>109
お前も理詰めで詰められると真顔文字にフルボッコにされてた社長みたいに論点逸らすよね
短い英単語で誤魔化したり

111 :社長 :2021/03/28(日) 21:50:48.40 ID:Y3UQAAoC0.net
コールドプレイのパラシュート聴いてたけど糞つまらんな
ホモが聴く音楽だって言われてたのも納得できる

112 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 06:49:52.41 ID:4d35oqTRd.net
>>111
何で出禁の新潟がレスしてんのに何もしないの?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 07:20:56.62 ID:CBcbas4j0.net
>>112
俺は殿堂入りだから w、たまのコメントは大丈夫なんだよ!

114 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 12:20:29.81 ID:PkYX5GonaNIKU.net
>>112
社長は真顔文字には出禁と散々言ってたのに新潟には何も対処しないって・・
この人の態度は一体何なの?

115 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 12:33:08.31 ID:CBcbas4j0NIKU.net
>>114
それがただの悪口なのか? それとも音楽的な事が伴った悪口なのか?  全部見てないてめーに何がるわかるんだ?w

その貧乏くさいレスまず、やめて、凡人は凡人らしい人生送れよ!

116 :グランジのスレ主 :2021/03/29(月) 13:20:51.91 ID:LEGsAF0odNIKU.net
>>115
新潟ゴキブリは出入禁止の処分が決定したのだから、このスレからとっとと消え失せろ!!

117 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 14:52:13.78 ID:CBcbas4j0NIKU.net
>>116
お前にそう言われちゃ、しょうがねーよな!?    

じゃー、だいぶ離れますよ、先輩!

お前以外だったら俺はそうはならない!

118 :グランジのスレ主 :2021/03/29(月) 20:48:02.06 ID:LEGsAF0odNIKU.net
ALICE IN CHAINSの5thアルバムの「THE DEVIL PUT DINOSAURS HERE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - Hollow (Fan Lyric Video)
https://youtu.be/1tmbv9ePGQo
Alice In Chains - Pretty Done
https://youtu.be/Rrynr_XuopI
Alice In Chains - Stone
https://youtu.be/9KmYFY5oOvM
Alice In Chains - Voices (Official Video)
https://youtu.be/7YDPNl7PeUU
Alice In Chains - The Devil Put Dinosaurs Here (Explicit)
https://youtu.be/r0_2Wq9Aos4
Alice In Chains - Lab Monkey
https://youtu.be/H7TeCQq3jOY
Alice In Chains - Low Ceiling
https://youtu.be/Ljj9roZVSe0
Alice In Chains - Breath On A Window
https://youtu.be/f-13KjxuKqg
Alice In Chains - Scalpel
https://youtu.be/abcVNvwrKEQ
Alice In Chains - "Phantom Limb" Official Music Video
https://youtu.be/xBcJiqw5aec
Alice In Chains - Hung On A Hook
https://youtu.be/KP_JKkbi50Y
Alice In Chains - Choke
https://youtu.be/PzVwZGhQNVY

119 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 03:41:18.68 ID:I6dQ0VgCd.net
>>115
お前に音楽的な伴った悪口なんてあったか?
真顔文字に速く弾けるけど見せないのはカッコいいけどお前みたいに元から何も弾けないのに速弾き貶してる奴は屑って言われてピーピー泣いて逃げ回ってたゴミクズのお前がさ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 07:37:57.70 ID:Y6sNDJigd.net
>>87
そのゴミスレどこにあんの?みてやるから教えろよ

121 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 08:00:17.03 ID:soshM6wfd.net
>>120
ジミ・ヘン VS レッドツェッペリン ! 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1615788582/

122 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 11:28:04.75 ID:soshM6wfd.net
SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」は80年代のスラッシュメタルの歴史に残る名盤である。

Agent Orange
https://youtu.be/ch-bZyJ5pFQ
Tired and Red
https://youtu.be/D1wRQAV4-W8
Incest
https://youtu.be/N8wicKjcAb4
Remember the Fallen
https://youtu.be/T2LUQV4Bj2E
Magic Dragon
https://youtu.be/ie850-X0X7A
Exhibition Bout
https://youtu.be/jmoSTaMM6Oc
Ausgebombt
https://youtu.be/jtrzBEf4xEg
Baptism of Fire
https://youtu.be/IurZGrnQPr0
Don't Walk Away (Cover Version)
https://youtu.be/RAD72A3lh_A
Incest (Live at Braunschweig)
https://youtu.be/HVSDfHDGp0s
Agent Orange (Live von der Marooned)
https://youtu.be/fRIQVd-fkrQ
Tired and Red (Live von der Marooned)
https://youtu.be/ud3jVynNJ7g
Remember the Fallen (Live von der "One Night in Bangkok")
https://youtu.be/l8v02bQafVw
Ausgebombt (Live von der "One Night in Bangkok")
https://youtu.be/KD5PUhql7lE
Ausgebombt (German Version)
https://youtu.be/8FQ2XQZDO2o

123 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 15:38:08.40 ID:soshM6wfd.net
社長、SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 16:08:46.91 ID:scn1Xp1C0.net
音楽あるある
周囲の評価と作った当人の評価が?み合わない

'Kids Being Kids' Slint Look Back on 'Spiderland' at 30
https://www.rollingstone.com/music/music-features/slint-spiderland-interview-1144942/

「これは全くオタク野郎の音楽だ、何とか抜け出さなくてはならない」

125 :社長 :2021/03/30(火) 17:15:01.57 ID:svgcZMVE0.net
>>123
一曲聴いてみたけど良いね
初期のメガデスっぽくてカッコいい
メタリカのファーストっぽくもある
ボーカルが独特だけど僕は別に気にならないし
アルバム買っても良いな、これ

126 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 17:38:20.28 ID:soshM6wfd.net
>>125
SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORENGE」はテイチクエンタテインメントから1989年10月21日にリリースされ、本国ドイツでは10万枚以上のセールスを記録する大ヒットとなった。アルバムのリリース当時は収録曲は8曲だった。日本国内では長い間廃盤であったが、マーキー・インコーポレイティドから2020年7月22日にリイシューされ、ボーナストラックが7曲追加収録されることになった。

ちなみに、俺がCDを購入したのはAmazonなんだけれど、残りの在庫の1枚を購入してしまったから、もし社長がこれからSODOMの3rdアルバムの「AGENT ORENGE」のCDを購入するのなら、まだ在庫が残っているHMV&BOOKS Onlineで購入すると良いと思う。

127 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 21:20:08.06 ID:soshM6wfd.net
>>125
MEGADEATHの1stアルバムの「KILLING IS MY BUSINESS... AND BUSINESS IS GOOD!」の2曲目まで聴いてみたんだけれど、MEGADEATHとSODOMは全然似ていねえじゃん!

てか、完全に社長の主観だろう?社長と話しているとたまにあれ?って思うことがよくあるんだよねえ!!

この人何言っているのだろう?って感じることがあるんだよなぁ……。

128 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 21:23:16.63 ID:soshM6wfd.net
>>127
ついうっかりして間違えてしまったorz

MEGADEATHじゃなくてMEGADETHの間違いだった……。

129 :社長 :2021/03/30(火) 22:02:05.29 ID:tnOhFAO+0.net
>>127
リフの作り方メッチャ似てるぞ?

130 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 22:23:16.25 ID:soshM6wfd.net
>>129
ところで、SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れる件はどうなったの?入れるの入れないのどっちなんだよ?

131 :社長 :2021/03/30(火) 23:34:44.16 ID:tnOhFAO+0.net
入れてくださいな

132 :グランジのスレ主 :2021/03/31(水) 10:15:18.08 ID:fuWdkAPJd.net
>>131
とりあえず、22世紀に遺すべきロックアルバム1000選 決定盤1のスレにSODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」をリストアップしておいた。

133 :グランジのスレ主 :2021/03/31(水) 13:28:03.16 ID:AoOme5jzd.net
ALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - All Secrets Known
https://youtu.be/w_WgvCExDLc
Alice In Chains - Check My Brain
https://youtu.be/SBcADQziQWY
Alice In Chains - Last Of My Kind
https://youtu.be/QT37QxZIzBM
Alice In Chains - Your Decision (Official Music Video)
https://youtu.be/2D37POA11KY
Alice In Chains - A Looking in View
https://youtu.be/lr_tyst3SVE
Alice In Chains - When The Sun Rose Again
https://youtu.be/DVH6DBoIjbg
Alice In Chains - Acid Bubble (official)
https://youtu.be/adojS5sQNJw
Alice In Chains - Lesson Learned (Explicit Version)
https://youtu.be/9sH7D8UmMKI
Alice In Chains - Take Her Out
https://youtu.be/8Yc3I4RS_h8
Alice In Chains - Private Hell (Official Studio Video)
https://youtu.be/IBuxFU-e4zA
Alice In Chains - Black Gives Way To Blue
https://youtu.be/X5S7AQ-D4uk

134 :グランジのスレ主 :2021/04/01(木) 17:37:48.61 ID:WWxrLbzud.net
Alice In Chains - A Looking in View Live 2010
https://youtu.be/bMc3bJWxPJ4

Alice In Chains - Check My Brain (Jimmy Kimmel Live) HDTV
https://youtu.be/rOT7DEZTS4Q

Alice in Chains - Your decision live @ Optimus Alive 2010
https://youtu.be/fjDWplc4C9s

Alice In Chains - Lessons Learned - Live @ Roskilde festival 2010
https://youtu.be/9tYS2tIE9L8

Alice In Chains 2013-08-22 "Acid Bubble"
https://youtu.be/eGs5JTVADes

135 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 19:53:32.03 ID:zQQn36AM0.net
>>134
ボーカルのコーラス(ハモリ) の話題だったんで 俺のスレでダートを思いっきり宣伝してやったぞ!   

俺は別に好きではないとは言ったが w

決めるのは聴いた人自信だからな! 

136 :グランジのスレ主 :2021/04/01(木) 20:38:06.00 ID:WWxrLbzud.net
>>135
いくらお前が自分のスレの中でALICE IN CHAINSの話題を持ち出してALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」を聴くように周りの人たちにお勧めしたとしても無駄だと思う。特に、年齢を重ねると人間は新しい音楽に関心がなくなり、音楽を聴かなくなるからなぁ……。

137 :社長 :2021/04/02(金) 01:14:35.22 ID:H3/wtn4i0.net
>>133
殿堂入りさせて良いと思う

138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 02:53:25.14 ID:vdmY0IQF0.net
>>136

逆だろ!? 今の若い奴の方がクラシックロックを良く聴いてるだろ? 特にジミヘン、ZEPなんかはなおさらだろ!
 

139 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 07:09:26.76 ID:QzOkKHloa.net
>>136
オマエの態度は本当にむかつくね
出禁、出禁とほざいてる新潟と楽しくやってんじゃねぇよ
一体オマエは何がしたいのかマジで分からねぇわ

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 07:49:30.09 ID:vdmY0IQF0.net
>>139

オマエの態度は本当にむかつくね

で、お前、誰? ww

141 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 08:12:39.06 ID:poz9OiDcd.net
>>139
俺はお前みたいに音源のひとつも貼らない癖に、文句ばかり言っている人間は嫌いなんだよ!他人に文句を言っている暇があるのなら、音源のひとつでも貼ってみろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

142 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 08:22:02.06 ID:vdmY0IQF0.net
>>141

もっときついお仕置きしてやれ! w

143 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 08:24:09.78 ID:poz9OiDcd.net
>>142
お前は出入禁止の身だから、このスレからとっとと消え失せろ!!

144 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 08:30:45.90 ID:vdmY0IQF0.net
>>143

 と言う訳で私はしばらく消えます。

 トーッ        ボン!!

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 13:28:49.28 ID:x+kvAOY5a.net
ありちぇんキチガイの巣か…
ゴミ箱だにゃ

146 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 13:28:49.80 ID:x+kvAOY5a.net
ありちぇんキチガイの巣か…
ゴミ箱だにゃ

147 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 16:00:07.05 ID:poz9OiDcd.net
>>145
うるせえんだよ!てめえ、馬鹿野郎!!なんでてめえみてえな単発IDの雑魚に小馬鹿にされなきゃならねえんだよ!ふざけんじゃねえぞ!!てめえ、ぶっ殺すぞ!この糞野郎!!

148 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 00:28:29.47 ID:BsfnZsOUd.net
真顔文字が全員フルボッコにしたくなる気持ちが痛いほど分かるレベルの3匹のゴミの集まり

149 :グランジのスレ主 :2021/04/03(土) 09:35:04.36 ID:I2oNq7SOd.net
>>148
Shut the fuck up!

150 :社長 :2021/04/04(日) 17:46:42.25 ID:MFeIkfkI00404.net
ヤバイ、仕事が忙し過ぎて過労死しそうだ
命削ってお金に換えてる感

151 :グランジのスレ主 :2021/04/04(日) 17:55:41.13 ID:2FacSdnpd0404.net
>>150
社長は自分の会社の社長なんだから、仕事を休めば良いだろう?これが雇われる側だとそうはいかないが、雇う側なんだから、少しくらい仕事を休んでも良いだろう?いくら仕事が忙しすぎるからって無理して働いて過労死して死んでしまっては元も子もないだろう?

152 :社長 :2021/04/04(日) 18:08:52.73 ID:L8q9s+LD00404.net
客商売ってのはそうもいかんのよ
泳ぎ続けないと沈むのが商売

ある程度仕事量減らすようにはコントロールしてるけど
雇ってる子にも給料払わなきゃいけないし
子供も大学行かせなきゃならんしな

あと、仕事に対するプライドとして手を抜きたくない

153 :グランジのスレ主 :2021/04/04(日) 18:41:40.99 ID:2FacSdnpd0404.net
>>152
あまり無理をし過ぎるのも程程に……あくまでも、命があっての人生なのだから、いくら仕事に対して手を抜きたくないというプライドがあるとはいえ、もし社長が死んでしまったら、ご家族も悲しむ事だろうし、可能な限り仕事量を減らしていって、周りの部下に任せられる仕事は部下に任せて自分自身の負担を減らして健康に配慮した方が良いと思う。

154 :社長 :2021/04/04(日) 19:09:10.66 ID:L8q9s+LD00404.net
アドバイスありがとうございます
もうちょい細く長くやってくように心掛ける

155 :社長 :2021/04/04(日) 20:09:11.78 ID:L8q9s+LD00404.net
プロコムハルムのデビューアルバムとソルティードッグを聴いてる
1stはオープニングナンバーとかメチャクチャかっこいいけど
後半は印象に残らなかったな佳作止まりに感じた

ソルティードッグは3rdアルバムみたいですが音楽的にファーストから結構進化してるね
これが1969年、デビューアルバムが1967年
ポップで聴きやすくなってるけど、コード進行が独特でアーティスティック
変なメロディの時も繰り返しながらユラユラと降下していき
最後には聴き手の予想から外して変な音に飛ぶ

中々に面白い音楽だと思う
ベースラインも聴いてて飽きないしね
リズムもかなり遊んでる

これは名盤に入れても良いかもしれない

156 :社長 :2021/04/04(日) 20:13:58.30 ID:L8q9s+LD00404.net
https://youtu.be/50mJjQOsibk

この曲とかアップテンポにしたら今でも十分に通用するんじゃないかな

157 :社長 :2021/04/04(日) 22:50:15.38 ID:L8q9s+LD0.net
2ndのシャインオブブライトリーも買ってたので聴いてるんだが
これは超良いね
プログレど真ん中じゃんか

158 :グランジのスレ主 :2021/04/07(水) 10:34:27.91 ID:4cby2nOmd.net
レイン・ステイリーによる5つの最高のパフォーマンス
https://faroutmagazine.co.uk/layne-staley-alice-in-chians-5-best-performances-ever/

159 :グランジのスレ主 :2021/04/07(水) 11:02:22.34 ID:4cby2nOmd.net
Alice In Chains - We Die Young (Official Video)
https://youtu.be/6JA25BIxgtk

Alice In Chains - Man In The Box (Live at Moore Theatre) (1990)
https://youtu.be/naoSdrzqh-M

Alice in Chains - Sea of Sorrow (live)
https://youtu.be/zRxqG4Td-9g

Alice In Chains - Bleed The Freak (Official Video)
https://youtu.be/-xQQzi0IdLY

Alice In Chains - Love, Hate, Love - Live at the Moore
https://youtu.be/3Vp56IAkDJA

Alice in Chains - It Ain't Like That
https://youtu.be/x3wF0mZEuBY

Alice in Chains - Sunshine (Hollywood, 1991)
https://youtu.be/btnlOxPuW4o

Alice in Chains Put You Down Live in Oakland 10-08-92
https://youtu.be/xQqvexXicZc

Alice In Chains - I Know Somethin (Bout You) - Silver Dollar Saloon 8-30-91 - Part 12/15
https://youtu.be/eeNbkc7URf8

Alice In Chains - Real Thing (Live In Seattle '90) HD
https://youtu.be/G12gT02sBMw

160 :社長 :2021/04/09(金) 11:06:51.63 ID:661J6ESK0.net
https://m.youtube.com/watch?v=_pDcOnm7aWo

プロコムハルムの月の光

まぁメチャクチャ良いのよ、これ

161 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 16:33:54.97 ID:Q1fz1uDwd.net
>>160
悪くはないんだけれど、ヴォーカルの歌メロを含む楽曲自体のメロディーにフックが乏しく、聴いていて退屈で古臭いのが欠点だな。

162 :社長 :2021/04/09(金) 17:12:27.36 ID:661J6ESK0.net
>>161
これは後ろで奏でてるオルガンやギターの絡み方、たまにうねって入ってくるベースやドラムの起伏なんかを楽しむ音楽だからなぁ、、、
メロディーとかフックとかも大事かも知れんけど、そういうのは飽きちゃうなぁ僕は

163 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 17:19:16.90 ID:Q1fz1uDwd.net
>>162
それも含めて聴いていて退屈で古臭いのが欠点だって言っている訳なんだよ。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/09(金) 19:07:11.80 ID:0YxlRuKkd.net
>>160
これならNiziUの方が100倍良いな
再生回数が200回もいかないのも悲しいわな

165 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 20:13:42.58 ID:Q1fz1uDwd.net
>>162
社長、韓流アイドルのNiziUとかいう9人組ガールズグループと比べられても困るよなぁ...。

166 :社長 :2021/04/09(金) 20:42:33.17 ID:rEdrnMQ+0.net
チラッと聞いたことあるけどクソやぞ

167 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 20:51:41.48 ID:Q1fz1uDwd.net
>>166
俺も少しだけ聴いてみたんだけれど、糞だと思ったwww

168 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 06:58:57.92 ID:5cK+6v790.net
NijiUとProcol Halmを比べてどうすんの?

169 :社長 :2021/04/10(土) 10:05:03.08 ID:3KuqeP2sa.net
逆に今っぽいって何なんやろな
ちょっとブラックコンテンポラリー要素が入ってたらええのんか?
マルーン5みたいに

170 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/11(日) 06:30:35.17 ID:xPRP0Fv7d.net
>>169
エレクトロニカが入ってたら今風じゃないかな?お爺さん向けに言えばシンセサイザーみたいな音

171 :社長 :2021/04/11(日) 12:58:24.01 ID:l8Abt0660.net
シンセサイザーというか電子系の音は昔の音の方が絶対カッコいいよなぁ
と俺は思う
何でかは分かんないけど

80年代くらいからつまんなくなってきて、それが今に続いてる感じ
何か紋切り型になってる気がする

172 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/11(日) 13:19:44.36 ID:8CChiZjSd.net
それはアナログシンセからデジタルシンセに変わっていくから
デジタルは音として割り切れてしまう

173 :社長 :2021/04/13(火) 18:36:03.74 ID:wx48GjVs0.net
最近はプロコルハルムとエルトンジョンのローテーションだな、マジで
メタル聴く気分にならない

174 :社長 :2021/04/14(水) 18:03:53.26 ID:wI2COQeW0.net
https://youtu.be/AO9Xq2Dbclk

プロコルハルムのスキップソフトリー
この今日はマジでヤバい
2分程でひと段落するけど頑張って最後まで聴いて欲しい
2分15秒あたりからドンドン変になっていくんだが
メチャクチャかっこいい
いや、それまでも十分良いんだけどさ

時代を無視したとしても恐ろしく良いのだけど
やはりこれが1968年ってのは半端ないわ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/15(木) 20:11:23.81 ID:Gdkj3xTu0.net
 おいおい、ジミヘンvsツェッペリン 1ヶ月で1000埋まったぞ?  フーvsツェッペリンは 3ヶ月で500強だぞ!? 

誰が次のスレ主になってくれよ? " 浪人" とか言うのになるべくならなりたくねんだよ ? 

どっちも好きな人、お願いします!

176 :社長 :2021/04/15(木) 20:34:16.83 ID:LQHjpjnk0.net
AC/DCのボールブレーカーは良いな
名盤に入れてもええんちゃうか?

177 :グランジのスレ主 :2021/04/15(木) 20:43:23.22 ID:UhgtqNQId.net
>>175
お前が立てたジミ・ヘン VS レッド・ツェッペリンのスレなんてこのスレに関係ねえんだよ!お前は出入禁止の身なのだから、このスレからとっとと消え失せろ!!

178 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/16(金) 10:11:55.08 ID:YUITqmsM0.net
>>177

またまた! お前の立てたグランジのスレはどうなったんだよ?  あそこからだからな、俺が5ちゃんに本格的参入したのは!?  

 だから同じ釜の飯を食ったっつってんだろうが!?  

179 :社長 :2021/04/16(金) 10:20:46.98 ID:TCzey9Mia.net
そんなことよりプロコルハルム聴いてくれてる?

180 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/16(金) 10:45:08.54 ID:YUITqmsM0.net
>>179

うーん、当時としては画期的だろうが、今聴くとそのアイディアはそこら中に転がってるだろうからなー!? 

だから、当時聴いた人と今聴いた人のインパクトで意見が分かれんじゃねーのかなー!?

ただ、絶対に一聴で人の心を掴むって言うキャッチーさは無かったな。 イエスの1stにはそれがあったように俺は単純に思うが!?

あっ、 すみません、 でしゃばって!w

181 :グランジのスレ主 :2021/04/16(金) 11:40:33.16 ID:GBbofnnVd.net
>>179
聴いたけれど、退屈で古臭い楽曲だと思った。

182 :社長 :2021/04/16(金) 13:34:08.85 ID:TCzey9Mia.net
俺は今聴いてその上で評価してんだけどな

ヅッヅッ チャー♪
ヅッヅッ チャー♪

のくだりなんて、あの部分だけで、あれを骨格にして曲作れるでしょ
というか、実際にそういう使い方されてると思う
なんつーか元ネタの宝庫だろ、これ

183 :社長 :2021/04/16(金) 13:38:40.45 ID:TCzey9Mia.net
古臭いとな

古い新しいはあんまり作品の出来と関係ないんだけどな

何か薄い感想だなぁ
ちょっと残念だよ、僕は

喩えるなら、昔の作品の女優さんの演技や容姿を見て
衣装についてコメントしてるみたいな頓珍漢さがあると思う

184 :グランジのスレ主 :2021/04/16(金) 15:09:46.65 ID:GBbofnnVd.net
>>183
社長はプログレッシブ・ロックや産業ロックに興味が偏りすぎていると思う。

185 :社長 :2021/04/16(金) 17:20:01.27 ID:TCzey9Mia.net
産業ロックって言われているものの中にも良いのもあるし悪いのもあると思う
プログレも同様

魂が込められてるかどうか
そこが大事なんだと思う

神が降りているかどうかと言い換えても良い

話は変わるが舐達麻っていうグループが逮捕されてたので
気になって曲を聴いてみたけど、馬鹿にしようと思って聴いた邦ラップだったのに
思いの外カッコよくてビックリした

186 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/16(金) 22:18:06.85 ID:4GriidZH0.net
馬鹿にしようと思って聴くとかわざわざ言うなよ性格悪いな

187 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/16(金) 23:40:48.52 ID:xjkp/qr5d.net
楽器もバンドもやった事ないザコの分際で音楽語ってるこいつ自体が1番バカにされてクスクス笑われてるのにね😆

188 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/17(土) 06:29:32.44 ID:P5sKt3DQd.net
>>185
グランジにしか相手にされないから日本のクソヒップホップが好きな新潟を誘き寄せるエサでも巻いてんのか?

189 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/17(土) 06:59:32.06 ID:V7nbIrYU0.net
プロコルハルム退屈とか言ってる時点で終わってる。

190 :社長 :2021/04/17(土) 09:11:14.33 ID:yUcPbChe0.net
>>186
大体誰かに感謝してるからさ
またどうせ誰かに感謝してるんだろうと思いきや
完全にやられた

発音も古代日本語みたいでカッコいいしバックに流れる音楽も良い

191 :社長 :2021/04/17(土) 09:13:53.58 ID:yUcPbChe0.net
>>187
素人が楽器かじってバンドやることに魅力を感じないんだよね
カラオケみたいなもんやん

192 :社長 :2021/04/17(土) 09:15:41.68 ID:yUcPbChe0.net
>>189
退屈からはかけ離れてるよね

コード進行一つとっても結構唸らさせるなぁ、俺はね
メチャクチャ変化に富んでるし

193 :グランジのスレ主 :2021/04/17(土) 21:04:52.04 ID:aSRj0Bfed.net
>>192
社長だってYngwie J. Malmsteenの3rdアルバムの「Trilogy」を頑なに拒んだだけじゃなくて豚貴族からは一枚も入れたくないなどという暴言を吐いていただろう?

194 :社長 :2021/04/17(土) 23:35:36.22 ID:CiLqUfnS0.net
DIO系のボーカル
レインボーみたいな曲
ヨーロッパみたいなキーボード
ピロピロ速弾き

コード進行もありふれている
ベースラインもリズムパターンも平凡

まぁアニソンだと思って聴けば良いのかもしれない
こんなにカッコいいアニソンはあんまりないからな

ただ、僕の好みではないんだよ
僕はリフストロングな音楽が好きなのよ

195 :社長 :2021/04/18(日) 01:09:09.47 ID:XFCuV83c0.net
8曲目まで聴いたがどうしても無理だ
最後まで聴けないわ

今からお口直しにクイーンの華麗なるレース聴こっと

196 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/18(日) 01:12:45.68 ID:G8MbwgKVd.net
イングヴェイの功績ってピロピロだけじゃとかピロピロ大会を終了させたことにあるんじゃないかとわりと真面目に思う

197 :社長 :2021/04/18(日) 15:19:59.66 ID:XFCuV83c0.net
良いねえ
ピロピロの墓標

198 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/18(日) 19:23:05.02 ID:pfYpQOLm0.net
その場で録音してループ素材を作ることによる多重演奏
大変な時代ですね

Tash Sultana "Jungle" (Live) - California Roots 2018
https://www.youtube.com/watch?v=joq114XAPM8

199 :グランジのスレ主 :2021/04/19(月) 16:36:56.03 ID:Ew3cTqn4d.net
歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35765

200 :社長 :2021/04/20(火) 00:01:08.69 ID:MDulS9kp0.net
>>199
これ、中々良いサイトですね
きこっと

201 :グランジのスレ主 :2021/04/21(水) 16:00:37.59 ID:YdWhPzKAd.net
>>199
米Rolling Stone誌の歴代最高のメタルアルバム100選の1位がBLACK SABBATHの2ndアルバムの「PARANOID」なら、ALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」が1位でも別にいいじゃん。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/21(水) 17:33:26.80 ID:bKX26SLA0.net
>>201
うんな訳ねーだろ w もう少し分をわきまえなさい!

203 :グランジのスレ主 :2021/04/21(水) 19:45:22.61 ID:Hze/A3zmd.net
>>202
うるせえな!てめえは黙っていろ!!お前は出入禁止の身なのだから、このスレからとっとと消え失せろ!何回同じことを言わせるんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

204 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/21(水) 19:56:21.14 ID:pkZTCHSSM.net
202が正論じゃん。

205 :社長 :2021/04/21(水) 20:57:41.52 ID:3XNr+Y+za.net
今日車でクイーンズライクのエンパイア聴いてたけど
プロコルハルム聴いた後だと退屈に思えてきちゃうな
まぁどっちが優れてるとかいう話じゃないんだけどさ

きっとサイケ要素の有無なんだろうな
僕は酒もタバコも薬も何もしないけど酩酊感みたいなのを音楽に求めてしまってるんだろう
最新の脳科学ではロックを聴いてるとき、人は酔っ払っている時と同じ状態になるらしいから

206 :グランジのスレ主 :2021/04/21(水) 21:22:16.44 ID:XIpTqNnvd.net
>>205
脳科学などと言うものはすべて出鱈目だから、あまり真に受けない方が良いと思うよ。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/22(木) 21:25:13.09 ID:IHdl5jnV0.net
>>203
201は俺じゃねーぞ、
なりすましな! 俺は他スレで比較的充実した日々を送っとるぞ、おかげさまで。

208 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/22(木) 21:43:12.92 ID:dd86e4y3M.net
グランジのスレ主ってアリチェン以外語らないの?
不具じゃん。

209 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/22(木) 23:20:40.44 ID:IHdl5jnV0.net
>>208
それがこいつの味なの! w

210 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/23(金) 00:23:10.84 ID:CEF5Zt6zM.net
五十代古本屋バイトのカタワ、ワッチョイ・IP表示の意味も分からず♪

色々知能が低すぎるのに分かった風なクチを叩くから、この知的障害者が居着いてるスレは何処も荒れるんだよ・・・

211 :社長 :2021/04/23(金) 00:36:16.13 ID:f2g1ltjl0.net
今日はジョーコッカーのウィズアリトルヘルプなんちゃらを開封

まぁ良いっちゃ良いんだけどあんまり予想外の音は出てこないな
ブルースとジャズとロックの融合って感じだな

212 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/23(金) 17:04:36.49 ID:+D6tPPly0.net
With´in reach by The O B andは密かに名盤。

213 :社長 :2021/04/24(土) 21:13:50.42 ID:T/ZJDXG8a.net
ビーチボーイズのsunflower聴いてたけど
まぁ聴きやすいのは聴きやすいしビーチボーイズの中では
最も好きなアルバムの一枚なんだけど
何か普通な印象だな

名盤なのか?って訊かれたら僕には分からない
ペットサウンドを聴いてると僕は好きじゃないんだけど
これは名盤なんでしょうねぇとは思える

この辺の感覚分かってもらえるかな?

214 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/25(日) 14:14:23.57 ID:XFAzDcdP0.net
>>210
おい、うんこ!?w  どの面下げてそんな事が言えんだよ、てめー程度の分際に?

215 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/25(日) 14:33:13.28 ID:XURklQvT0.net
>>214

この意味が未だに分からないんだろ、この脳性小児麻痺の生き残りカタワがw

202名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 41ac-Qt4N [222.12.69.202])2021/04/21(水) 17:33:26.80ID:bKX26SLA0
>>201
うんな訳ねーだろ w もう少し分をわきまえなさい!

203グランジのスレ主 ◆PhzwtcSzIw (スプッッ Sd7d-xG11 [110.163.11.164])2021/04/21(水) 19:45:22.61ID:Hze/A3zmd
>>202
うるせえな!てめえは黙っていろ!!お前は出入禁止の身なのだから、このスレからとっとと消え失せろ!何回同じことを言わせるんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

207名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 41ac-Qt4N [222.12.69.202])2021/04/22(木) 21:25:13.09ID:IHdl5jnV0
>>203
201は俺じゃねーぞ、
なりすましな! 俺は他スレで比較的充実した日々を送っとるぞ、おかげさまで。

216 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/25(日) 17:11:40.07 ID:GwCG/brmd.net
うわぁ。。。
古本屋新潟ゴキはマジで知的障害だな
会話になってないやん。。。

217 :グランジのスレ主 :2021/04/26(月) 19:23:34.50 ID:B5dKRrkYd.net
>>213
社長が好きそうなバンドを見つけたんだけれど、YouTubeの動画のURLを貼り付けておくから、時間に余裕がある時にでも聴いおいてくれ。

Snarky Puppy - Bad Kids to the Back (Official Music Video)
https://youtu.be/fEHpq-BxFm4

218 :社長 :2021/04/27(火) 07:38:17.46 ID:3VU2+f9j0.net
ありがとう

聴いたけど残念ながら特別好きではなかったですね
何だろう

219 :社長 :2021/04/27(火) 07:42:20.74 ID:3VU2+f9j0.net
チャッチャッチャッ
っていうのの反復があるじゃん?
あのリズムパターンが退屈だったかな

ホーンとかがフュージョンっぽさを出してるんだけど
リズムを担当してる人達の躍動感というか
そういうのがなかったなぁ

220 :グランジのスレ主 :2021/04/27(火) 08:07:06.44 ID:Y0MLhmNmd.net
>>219
Amazonのおすすめの商品のアーティストの音源を貼っただけだからあまり気にしないでいいよ。俺もなんでSnarky Puppyを勧められたのかさっぱり分からないんだよねえ……。

221 :社長 :2021/04/27(火) 12:56:39.18 ID:3VU2+f9j0.net
プロコルハルムのHOMEを開封

一曲目とかはメタラー向きだなぁ
メッチャカッコええ

https://youtu.be/E1EXWZ2YFeU

222 :グランジのスレ主 :2021/04/27(火) 14:01:05.85 ID:Y0MLhmNmd.net
Alice in chains "them bones" feat. the beatles"
https://youtu.be/xzIOwVpHMmA

223 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/27(火) 20:04:54.54 ID:/2FccRMGM.net
Jhon Barleycorn must die by Traffic

224 :グランジのスレ主 :2021/04/28(水) 12:28:03.86 ID:6AaIkSkNd.net
MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」は80年代のデスメタルの歴史に残る名盤である。

Morbid Angel - Immortal Rites (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/QJ7y-MYIgKs

Morbid Angel - Suffocation (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/zIU7ax2Eq4s

Morbid Angel - Visions from the Dark Side (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/YekrYMy--vo

Morbid Angel - Maze of Torment (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/Lx_rnSlrCjg

Morbid Angel - Lord Of All Fevers & Plague
https://youtu.be/WIFQAouxaJY

Morbid Angel - Chapel of Ghouls (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/WOoGlgg5zcE

Morbid Angel - Bleed for the Devil (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/eD1Dy2TC6xg

Morbid Angel - Damnation (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/36aiO4-lKtY

Morbid Angel - Blasphemy (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/Jce9hKa1GHo

Morbid Angel - Evil Spells (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/bjJLq2XsNYg

225 :グランジのスレ主 :2021/04/28(水) 12:30:37.59 ID:6AaIkSkNd.net
社長、MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」を22世紀に残したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

226 :社長 :2021/04/29(木) 02:18:21.86 ID:MPYzFFfp0.net
デスメタルってどのくらい需要あるかな?
一応一曲目は聴いてみたけど、かなり尖ってるよね
良くも悪くも

デスメタルを何枚くらい入れるのが妥当なんだろうか?

227 :グランジのスレ主 :2021/04/29(木) 06:47:37.06 ID:7gngKujad.net
>>226
他にもCARCASSの3rdアルバムの「NECROTICISM - DESCANTING THE INSALUBRIOUS」やDEATHの5thアルバムの「INDIVIDUAL THOUGHT PATTERNS」などのアルバムがあるんだけれど、社長がもしデスメタルに抵抗があるため、デスメタルのアルバムを22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れるのがどうしても嫌だというのなら、俺はMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」1枚だけを22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれればそれで良いと思っている。

228 :社長 :2021/04/29(木) 07:36:07.87 ID:MPYzFFfp0.net
そこまでいうのならデスアルバムからはモービットからどうぞ

229 :グランジのスレ主 :2021/04/29(木) 09:18:18.38 ID:7gngKujad.net
>>228
thx

230 :グランジのスレ主 :2021/04/29(木) 13:04:19.88 ID:KOG7aSVUdNIKU.net
HMV某店で輸入盤CDのMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」のUS盤のCDを購入して初めて聴いてから四半世紀もの年月が経過してデスメタルへの興味をすっかり失っていたが、凡そ30年ぶりにMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」を聴いたことがきっかけで、AmazonでMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」Digipack CD (Full Dynamic Range Audio)の輸入盤CDを購入することになった。

まさか、自分が今ごろになってMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」のCDを再び購入することになるとは夢にも思わなかった...。

231 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/29(木) 19:42:18.19 ID:cS25RdzudNIKU.net
ゴミ社長とゴミグランジって話が全く面白くないから人が皆んないなくなるよな
しかも自覚が無いのが痛いな、いい歳こいて。。。
まあバカなんだろうな

232 :グランジのスレ主 :2021/04/29(木) 20:47:22.02 ID:75DJxfIDdNIKU.net
>>231
他人にグダグダ文句を言っている暇があるのなら、お前が22世紀に遺したいロックアルバム10枚のリストを挙げろ!お前のやっていることは単なる他人の粗探しと揚げ足取りだけだ!!お前はこのスレに全く貢献してはいない!このスレが面白くないのなら、読まなければ良いだけであり、他所のスレへ行くか、お前の好きなスレタイでスレを立ててそこで自由に話せば良いだろう?お前は口だけの能なしであると共に、このスレを面白くする努力を怠っているんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

233 :グランジのスレ主 :2021/04/29(木) 21:13:35.03 ID:tF/Ww1p3dNIKU.net
昔新潟ゴキブリの馬鹿がMORBID ANGELに対して興味があると言っていたから、MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」の楽曲のYouTubeの動画のURLを貼り付けたのに、なぜか新潟ゴキブリの野郎は現れなかったなぁ。

まあ、俺が新潟ゴキブリの馬鹿を出入禁止にしたことが、少なからず影響しているのだろう……。

234 :社長 :2021/04/30(金) 00:16:02.27 ID:HDLwO6YM0.net
>>232
正論だな

俺はプロコルハルムの月の光から抜け出せないでいる
あまりに完璧すぎるアルバムで聴けば聴くほど素晴らしい

235 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/30(金) 07:33:18.27 ID:PCI2+T190.net
231が正論。

236 :グランジのスレ主 :2021/04/30(金) 09:00:03.98 ID:F6RMrWAld.net
>>235
お前は22世紀に遺したいロックアルバム10枚のリストを挙げてから自分の意見を言え!話はそれからだ!!

237 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/30(金) 12:23:34.17 ID:PCI2+T190.net
じゃあ挙げてやる。
血まみれの安息日 ブラックサバス
背徳の掟 ジューダスプリースト
フューチャーワールド プリティメイズ
フォトフィニッシュ ロリーギャラガー
愛のプリズナー ストラップス
月明かりの中を ロスロボス
ナウアイムアカウボーイ ジオトゥールズ
ザドリーミング ケイトブッシュ
マンオーバーボード ボブウェルチ
レインタウン ディーコンブルー

238 :グランジのスレ主 :2021/04/30(金) 12:27:58.59 ID:F6RMrWAld.net
>>237
そうやって最初からスレに参加すれば良かったんだよ。わざわざ他人を見下したり、小馬鹿にする必要はないだろう?

239 :社長 :2021/04/30(金) 13:52:51.55 ID:HDLwO6YM0.net
知らない名前も出てきてるので有難い
また聴いたら感想書くわ

240 :グランジのスレ主 :2021/04/30(金) 19:54:20.47 ID:LbXK7C3nd.net
>>239
社長、新潟ゴキブリの馬鹿を出入禁止の処分にしてこのスレから追放したことで、このスレッドが正常化して良かったじゃん。誰も新潟ゴキブリとMINISTRYヲタとの不毛な争い事なんて見たくないだろう?

あとは、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚を決めることができるかどうかだなぁ。

そのためにも周りの人びとの協力が欠かせないと思う。

241 :A.X.L :2021/04/30(金) 20:42:25.26 ID:NrpV8mz/0.net
お久しぶりです。
コロナ禍の真っ只中リリースされたAC/DC、ボンジョヴィの新作はあらためてHM/HRの素晴らしさを証明した。
メタルハードロックは最高です。

では。

242 :社長 :2021/05/01(土) 01:51:17.78 ID:YZRlDYff0.net
オトゥールスは数曲聴きました
ファーストの評価が良かったのでお勧めのやつと両方聴きました
お勧めの方が良かったですね
1stは変にポップなのと、ちょっと日本のバンドみたいな音でした
お勧めの方は第一印象はかなり良かったです

パティスミスとかティーレックスとかルーリードとかをちょっと連想しましたね

243 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/01(土) 06:56:09.16 ID:lhrRq28jd.net
>>242
お前アクセルパイセン無視すんなよ

244 :グランジのスレ主 :2021/05/01(土) 10:11:40.69 ID:aqQpQZfHd.net
社長とA.X.L君は犬猿の仲だからなぁ。

245 :グランジのスレ主 :2021/05/01(土) 11:03:20.14 ID:aqQpQZfHd.net
>>239
社長はA.X.L君と和解する気はないのか?

246 :グランジのスレ主 :2021/05/01(土) 19:16:22.44 ID:om65x/chd.net
MetalMatters: The Best New Heavy Metal Albums of April 2021 | Page 2
https://www.popmatters.com/metalmatters-new-metal-albums-april-2021/2

247 :社長 :2021/05/01(土) 20:46:15.27 ID:YZRlDYff0.net
コピペしないなら俺は全然良いよ

248 :グランジのスレ主 :2021/05/02(日) 14:38:04.10 ID:ZipYO+Pcd.net
Garbageの2ndアルバムの「Version 2.0」は90年代のロックの歴史に残る名盤である。

Garbage - Temptation Waits
https://youtu.be/kBdGiX2BmqU
Garbage - I Think I'm Paranoid (Official Video)
https://youtu.be/ypr18UmxOas
Garbage - When I Grow Up
https://youtu.be/7R3sWuiZUNk
Garbage - Medication
https://youtu.be/zQUhMndMg_U
Garbage - Special
https://youtu.be/raRGnueg8Lo
Garbage - Hammering In My Head
https://youtu.be/f4NE5soiU2M
Garbage - Push It
https://youtu.be/Pmd3UiNfNkA
Garbage - The Trick Is To Keep Breathing
https://youtu.be/GwKtszQ8Ejo
Garbage - Dumb
https://youtu.be/YzYI_YGQPts
Garbage - Sleep Together
https://youtu.be/PbwA-Hxkbhs
Garbage - Wicked Ways
https://youtu.be/jHDYD1M3xMA
Garbage - You Look So Fine
https://youtu.be/NyAK7qPeHY0

249 :グランジのスレ主 :2021/05/03(月) 10:00:07.26 ID:+3B8Q4/Ed.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は90年代のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

250 :グランジのスレ主 :2021/05/03(月) 10:18:07.32 ID:K2WdwWl5d.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は90年代のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/1_ctsC9JEIU
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

251 :グランジのスレ主 :2021/05/03(月) 10:21:23.46 ID:K2WdwWl5d.net
>>242
社長、HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

252 :グランジのスレ主 :2021/05/03(月) 14:47:48.54 ID:H4Vf/khTd.net
訂正箇所

HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は90年代のHM/HRの歴史に残る名盤である。
→ HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は21世紀のHM/HRの歴史に残る名盤である。

253 :社長 :2021/05/04(火) 11:54:37.87 ID:vWCX+98o0.net
>>251
どうぞ

一曲だけ聴いたけど、グランジさんはポップなのが好きなんだね

254 :グランジのスレ主 :2021/05/04(火) 12:05:15.20 ID:ibp1/TAmd.net
新潟ゴキブリが姿を消してからMINISTRYヲタが現れなくなったから、このスレッドが正常化して良かった。

255 :グランジのスレ主 :2021/05/04(火) 12:11:37.88 ID:ibp1/TAmd.net
あとは、社長とA.X.L君が仲違いをやめて2人が和解してくれれば良いと思う。

256 :グランジのスレ主 :2021/05/04(火) 12:21:36.41 ID:ibp1/TAmd.net
新潟ゴキブリとMINISTRYヲタの害虫駆除に成功したので、ROMってる人たちが投稿してくれると嬉しい。

257 :グランジのスレ主 :2021/05/04(火) 12:28:01.95 ID:ibp1/TAmd.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は21世紀のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/1_ctsC9JEIU
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

258 :グランジのスレ主 :2021/05/04(火) 16:40:07.35 ID:ctk9PV0Jd.net
>>253
2005年頃の話だからあまり詳しくは覚えていないんだけれど、BURRN!のインタビュー記事の中で、HARDCORE SUPERSTARの当時のギタリストのThomas Silverが『GUNS N' ROSESのデビューアルバムの「APPETITE FOR DESTRUCTION」以降の最高のアルバム』と述べていたのが強く印象に残った。俺はギタリストのThomas Silverのビッグマウスだと思ったんだけれど、確かに、HARDCORE SUPERSTARの音楽性はLAメタルやアリーナ・ロックの影響が感じられるサウンドだったから、まんざらでもないと思った。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/05(水) 05:03:44.81 ID:9uA0Zxopd0505.net
>>256
お前自体が害虫だから真の正常化をしたいならお前も消えろ

260 :グランジのスレ主 :2021/05/05(水) 10:13:58.98 ID:bVeLKdegd0505.net
>>259
深夜の5時に5ちゃんねるのメタル板のスレに投稿をしているような昼夜逆転生活の無職の引きこもりのニートは大人しく黙って引っ込んでいろ!てめえみてえな世の中に生きている価値がない無職の引きこもりのニートはさっさと死んでしまえ!!悔しかったら22世紀に遺したいロックアルバム10枚のリストを挙げてみろ!それができないのなら、てめえは不愉快で目障りな存在だから、このスレからとっとと消え失せろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

261 :A.X.L :2021/05/05(水) 17:23:56.06 ID:GGMFYj2q00505.net
アリチェン君が一番好きなバンドはその名の通りアリスインチェインズなのは間違いないだろうが、社長が一番好きなバンドとなると何だ?
実は予想出来ない。
いまさらだが。

262 :グランジのスレ主 :2021/05/05(水) 18:00:16.12 ID:vkSytmsid0505.net
>>261
A.X.L君 こんにちは。社長が一番好きなバンドはKING CRIMSONかMUSEじゃねえか?

263 :A.X.L :2021/05/05(水) 18:55:47.44 ID:GGMFYj2q00505.net
>>262
いやあ、アリチェン君元気そうでなによりです。
未だダートは愛聴盤です。

264 :グランジのスレ主 :2021/05/05(水) 19:07:49.42 ID:cEViIJQid0505.net
>>263
新潟ゴキブリの馬鹿は俺が出入禁止の処分にしてこのスレから追い出したから、このスレも正常化して静かになったよ。とりあえず、A.X.L君が戻ってきてくれたから良かった。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/05(水) 21:32:14.21 ID:effWUMcA00505.net
アルバム・ガイドの定番『死ぬ前に聴くべき1001枚のアルバム』2021年改訂版発売
https://amass.jp/146776/

266 :社長 :2021/05/05(水) 23:01:22.79 ID:qtqd+P8j0.net
>>261
お久しぶりですね。

1番を決めるとなるとちょっと難しい問題だね。

今家でずっと聴いてるのはプロコルハルム
車でずっと聴いてられるのはAC/DC
キングクリムゾンは是非とももう一回ライブ行きたい

アイアンメイデン、ブラックサバス、MUSE、メガデス、エルトンジョン、クイーン、クイーンズライク、ガンズ、
ダニーハサウェイ、マーヴィンゲイ、デヴィドボウイ、ドアーズなんかも捨てがたいね
ボストンやカンサスやエアロやツェッペリンやサンタナやジミヘンも好きだな
マリリンマンソンも良いね

でも取り敢えずのマイブームはプロコルハルム
もしかしたら今後俺の中でクリムゾンを超えるかも知れない

267 :社長 :2021/05/05(水) 23:02:22.16 ID:qtqd+P8j0.net
>>265
そんなのがあるんだ
欲しいな、普通に

268 :社長 :2021/05/05(水) 23:16:13.66 ID:qtqd+P8j0.net
今日はプロコルハルムのライブ、コンサートウィズEdmontonオーケストラってのを開封して聴いてるが

マジで名盤過ぎて鼻血出そう

これは本当に凄すぎるな
1972年のアルバムだけど音楽的なセンスがエグい
これを超えるアルバム探すのはちょっと難しいな
まぁ20世紀を代表するアルバムなんじゃないだろうか

269 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 07:50:57.30 ID:w24KH0FYd.net
>>267
NIRVANAのメジャーデビューアルバムの「NEVERMIND」のアルバム・ジャケットのアートワークを表紙にしている時点で、あまり期待はできない。

270 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 08:00:22.86 ID:w24KH0FYd.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は21世紀のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/1_ctsC9JEIU
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

271 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/06(木) 08:52:22.57 ID:xOZDic//0.net
>>270
21世紀で北欧ロックンロールならヘラコプターズのが良くね
GSぽいこれとか
まんまレーナードスキナードの下のとか

https://youtu.be/odAtFGMvH20

https://youtu.be/iiyEZpIUnXU

272 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 09:28:15.05 ID:GBzxrguBd.net
>>271
THE HELLACOPTERSの「Down On Freestreet」と「Better than You」の2曲を聴いてみたんだけれど、曲は良いと思った。

ただ、全体的に音が軽すぎてHM/HRには聴こえないんだよなぁ。俺はHARDCORE SUPERSTARの方がバッドボーイズ・ロックンロールっぽくて好きなんだよねえ。

ただし、HARDCORE SUPERSTARは5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」の1枚だけが好きというだけなんだよなぁ……。

273 :社長 :2021/05/06(木) 14:29:43.49 ID:E4z45gos0.net
>>271
おっ、中々良いっすね

274 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 17:42:39.41 ID:Gp3w4e1Qd.net
>>271
THE HELLACOPTERSのついでにBACKYARD BABIESの「Th1rt3en Or Nothing」という曲を聴いてみたんだけれど、BACKYARD BABIESの方がかっこいいと思った。

BACKYARD BABIES / Th1rt3en Or Nothing [MUSIC VIDEO]
https://youtu.be/skpBasc-Ed0

275 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/06(木) 17:59:19.95 ID:e1JBr0KB0.net
バックヤード・ベイビーズのドレゲンはヘラコプターズのオリジナルメンバーだった
https://www.youtube.com/watch?v=io49sQnk1wU

ヘラコプターズのニッケの元々のバンド
https://www.youtube.com/watch?v=2XjHRoEDSHU

276 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/06(木) 19:01:27.71 ID:xOZDic//0.net
ニッケアンダーソンの別バンドのimperial state elecric だとドレゲンとやりたいことの違いみたいなの感じる
まあニッケもデスメタルとか今でも好きらしいけど
何か歌謡曲ぽいんだよね

https://youtu.be/lEyCTqts7iw

https://youtu.be/uLWdh5o5QjY

277 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/06(木) 19:55:50.27 ID:XQ1pJu+Z0.net
以前グランジのおっちゃんが貼ってたIced Earthの2017年のアルバムを聴いてるのですが、なかなかいいですね

278 :A.X.L :2021/05/06(木) 19:56:37.47 ID:oIbLGmnA0.net
確かにプロコルハルムの青い影を聴いて何も感じないとするとそいつは音楽とは無縁だと言い切れるほどの名曲。
正に、魂を揺さぶる音楽。

279 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 20:21:26.99 ID:pq+j6rKjd.net
>>278
A.X.L君が褒めるくらいだから、どんな楽曲なのだろうか?と思いながらプロコル・ハルムの「青い影」を聴いてみたんだけれど、日本人の琴線に触れるメロディが印象に残る名曲だと思う。

280 :社長 :2021/05/06(木) 20:24:24.13 ID:E4z45gos0.net
https://youtu.be/5rtMI4_r4jM

これ聴いてぶっ飛べ

281 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 20:59:30.19 ID:Jaiw6v4Yd.net
>>280
PROCOL HARUMの「In Held 'Twas In I Live With The Edmonton Symphony」を聴いてみたんだけれど、言葉では上手く表現できない程の名曲だと思った。

282 :社長 :2021/05/06(木) 21:14:27.98 ID:E4z45gos0.net
>>281
おぉ!
やっぱり出来る人ですね
流石っす

283 :グランジのスレ主 :2021/05/06(木) 21:16:49.58 ID:Jaiw6v4Yd.net
>>281
訂正箇所

言葉では上手く表現できない程の名曲だと思った。 → 言葉では言い表せない程の名曲だと思った。

284 :グランジのスレ主 :2021/05/07(金) 09:00:04.07 ID:ujzR18hXd.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は21世紀のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/1_ctsC9JEIU
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

285 :社長 :2021/05/07(金) 12:54:32.10 ID:saNQPHey0.net
プロコルハルムのグランドホテルはあんまりピンと来なかったんだが
他のアルバムを聴き込んだ後だったら違って聴こえるかなって思って
昨日もう一回聴き直してた

3周くらい聴いたけどやっぱりそんなに心に響かなかったな
Wikiみるとグランドホテルが傑作と書いてあって
月の光が佳作扱いになってるんだが、これ書いたやつ頭おかしいだろ

286 :社長 :2021/05/07(金) 13:05:15.28 ID:saNQPHey0.net
ほんでブロークンバリケーンズっていうアルバムは中々良かったな
クラシック要素が減って、ジミヘン要素強めって話なんだが
まぁサイケ要素が好きな僕にとっては良い感じなんだよね

流れとしては
青い影
月の光 2nd ←プログレ的には大傑作
ソルティードッグ ←ポップ路線
ホーム ←ここでクラシック好きメンバー脱退
ブロークンバリケーンズ
グランドホテル ←ここでサイケ色ギター脱退

ツインキーボード+ギターという編成が良いよねー

287 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/07(金) 15:29:56.92 ID:LCgXNTEw0.net
グランドホテルと幻想が好きだ。

288 :社長 :2021/05/07(金) 16:33:27.90 ID:saNQPHey0.net
僕も幻想を1番先に聴いたけど、あれめっちゃ良いですよね

289 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/07(金) 19:51:01.74 ID:LCgXNTEw0.net
幻想は良くてグランドホテルがピンと来ないとは摩訶不思議な気がするな。

290 :社長 :2021/05/07(金) 21:45:40.35 ID:Sz6qQSrYa.net
グランドホテルは何かまとまり過ぎてて僕の琴線には触れませんでした
もうちょっと聴き込んでみますけど、
僕は浮遊感とか酩酊感がある音楽が好きなんですよねえ
あとは何か狂気じみてたり

291 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/07(金) 23:11:27.69 ID:LCgXNTEw0.net
確かに浮遊感とか酩酊感とか持ち出されると幻想には有ってグランドホテルには無いかもね。

292 :グランジのスレ主 :2021/05/08(土) 11:00:03.58 ID:YM2hzhuld.net
HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は21世紀のHM/HRの歴史に残る名盤である。

HARDCORE SUPERSTAR - Kick on the Upperclass
https://youtu.be/EMkgqUqZyMc
HARDCORE SUPERSTAR - Bag on You Head
https://youtu.be/jmRhX4NW5mw
HARDCORE SUPERSTAR - Last Forever
https://youtu.be/TZT7cl1ota0
HARDCORE SUPERSTAR - She's Offbeat
https://youtu.be/fPtB7Qu9Hjw
HARDCORE SUPERSTAR - We Don't Celebrate Sundays (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/USBrVdBKypI
HARDCORE SUPERSTAR - Hateful
https://youtu.be/E6yyczGmvok
HARDCORE SUPERSTAR - Wild Boys (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/1_ctsC9JEIU
HARDCORE SUPERSTAR - My Good Reputation (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/KpConbzoBNE
HARDCORE SUPERSTAR - Cry Your Eyes Out
https://youtu.be/c_AG7aB25w8
HARDCORE SUPERSTAR - Simple Man
https://youtu.be/0-EN3DwTXiM
HARDCORE SUPERSTAR - Blood on Me
https://youtu.be/vsy3UOxYLtk
HARDCORE SUPERSTAR - Standin' on the Verge
https://youtu.be/rfRI8aCkT_4

293 :社長 :2021/05/08(土) 11:12:25.30 ID:qpbkU6mHa.net
あれから何度か聴いてるんですけど取り敢えずグランドホテルの二曲目が良かったですね
ギターソロがカッコ良かった

294 :グランジのスレ主 :2021/05/08(土) 17:22:15.16 ID:EumuGrfDd.net
Alice in chains "them bones" feat. the beatles
https://youtu.be/xzIOwVpHMmA

295 :A.X.L :2021/05/08(土) 19:04:05.26 ID:uWfmH3lc0.net
俺の好きなバンド5傑。

ガンズ&ローゼズ
ヴァンヘイレン
モトリークルー
ボンジョヴィ
エアロスミス

と、なる。

296 :グランジのスレ主 :2021/05/08(土) 19:12:32.48 ID:QgyhJckLd.net
>>295
あれ?A.X.L君はRATTの大ファンじゃなかったっけ?

297 :A.X.L :2021/05/08(土) 19:14:23.34 ID:uWfmH3lc0.net
>>296
ラットも最高ですねえw

298 :社長 :2021/05/10(月) 09:55:23.60 ID:JqoDYnjga.net
その5つは僕も好きだけどラットだけ分からない
ボーカルが好きじゃないんだろうな、きっと

299 :社長 :2021/05/10(月) 10:00:03.31 ID:JqoDYnjga.net
ドクターフィールグッドとかニュージャージーとかは
ポップ過ぎるのと売れ過ぎたので好きというと
ミーハーっぽく思われるかもしれないが
単純に良いものは良いんだよね
ドクターフィールグッドは2枚持ってるよ、僕
実家から下宿に持って行くの忘れて向こうでも買ってしまった
ま、実家のは弟にあげたけど

300 :社長 :2021/05/10(月) 12:41:42.87 ID:JqoDYnjga.net
ただ、ベタなのが好きな僕でもアリスクーパーのトラッシュは
あんまりハマんなかったな

デモンズチャイルド好きなのに

301 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/10(月) 12:54:52.46 ID:7/Cseo+1d.net
>>300
デズモンドチャイルド好きならラットのディトネイターは?

302 :社長 :2021/05/10(月) 15:54:38.29 ID:fIS4s9x90.net
>>301
チャイルド節の曲もあったけどやっぱ好きではないな

303 :社長 :2021/05/10(月) 15:54:51.21 ID:fIS4s9x90.net
でも情報ありがとう

304 :社長 :2021/05/13(木) 13:14:06.86 ID:0hdqEnwu0.net
今日はカーディガンズのグランツーリスモを聴いてる
当時は酷評されてたんだよね
暗くてあまりにもそれまでのイメージと違ってて

でもこれは良く出来たアルバムかも知れないね
聴き込む方はありそうだ

305 :社長 :2021/05/13(木) 19:05:07.62 ID:Sj93nAMDa.net
聴き込む価値だった

今日買ったから届いたら聴き込むわ
クイーンズライクのプロミスランドも過小評価だったよなぁ
僕自身も過小評価してたけど、今はオペマイより好きだもんね

飽きないんだよなぁ
オペマイは飽きる

306 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/13(木) 22:14:04.05 ID:tchdkBkIM.net
クリムゾングローリーは?
特に2ndとか。

307 :社長 :2021/05/14(金) 09:42:43.29 ID:mVaiTiY1a.net
>>306
たしかセカンドアルバムは高校の時に聴いたと思う
バーンで高得点だったのとジャケが良かったのは覚えてる
でも肝心の曲は全く覚えてない

ちょっとYouTubeで探して聴いてみるよ

308 :社長 :2021/05/14(金) 16:02:07.44 ID:AmMdXdP00.net
クイーンズライクとジューダスを足したみたいな感じだね
ちゃんと気持ち良く思った通りのところにシャウトしてる

ギターもハーモニック?が気持ち良いし
中々良いんじゃないかな

309 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/14(金) 18:49:48.28 ID:BbMtU1IS0.net
グランプリ(UK)も3枚とも良いです。
バーニーショウもロビンマコーリーも生き残ってるし、フィルランゾンもね。
1stが1押しだけどね。

310 :社長 :2021/05/15(土) 18:52:02.18 ID:z/HLZ3j70.net
https://youtu.be/u9WgtlgGAgs

カーディガンズのグランツーリスモ買ったぜ

この曲はカッコいいね
でも何というか、このアルバムは相当面白いアルバムで
今聴くとカーディガンズのグランジ解釈とも受け取れると思う
美しさと不協和音が同居してる

311 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 11:11:25.89 ID:P7ef1vMfd.net
>>310
THE CARDIGANSって3rdアルバムの「first band on the moon」の収録曲の「Lovefool」の一発屋じゃねえか?

The Cardigans - Lovefool (Official Music Video)
https://youtu.be/NI6aOFI7hms

312 :社長 :2021/05/16(日) 11:45:06.53 ID:iUc2n1GYa.net
カーニバルも売れたよ

あと、彼らはブラックサバスが好きで
デビュー前はサバスのコピーバンドだったらしい

313 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 14:12:38.27 ID:lt84bw2ed.net
>>312
THE CARDIGANSの「Carnival」という曲を聴いてみたんだけれど、個人的にはピンとこなかったな。

Carnival The Cardigans
https://youtu.be/TkYceB81-60

314 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 14:21:21.89 ID:lt84bw2ed.net
同じ一発屋ならDivinylsの「I Touch Myself」の方が良かったな。

Divinyls - I Touch Myself (Official Music Video)
https://youtu.be/wv-34w8kGPM

315 :社長 :2021/05/17(月) 00:22:02.36 ID:H7ULEylG0.net
>>313
カーディガンズはギターリフが印象的だし
声も可愛いしメロディもポップだし格上なんだよ

オッパイがデカイだけの女を比較に出すなて

316 :グランジのスレ主 :2021/05/17(月) 13:03:25.62 ID:uN9OVJxcd.net
>>315
THE CARDIGANSの紅一点の女性ヴォーカルのNina Perssonは歌唱力不足であると共に、楽曲も中途半端にポップであり、魅力が欠けているため、聞くに堪えない騒音である。

317 :社長 :2021/05/17(月) 17:11:00.72 ID:vK751smLa.net
ボーカルなんて声質が1番の歌唱力なんだからさ
カーディガンズのボーカルは正義なんだよ

318 :グランジのスレ主 :2021/05/17(月) 18:28:10.37 ID:uN9OVJxcd.net
>>317
ヴォーカリストの声質と歌唱力の問題は全く別の話だよ。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/17(月) 18:31:24.47 ID:8Xkjn46Ma.net
カーディガンズは3rdまでだな
ギターの奴がメタル好きでザバスやシンリジィカバーしてる
ニーナはアルバムでは可愛いくていいんだけどライブは下手だったな今は知らんけど
好き嫌いはあるけど成功したバンドの1つだよね
カーニバルはギターが歌ってるパックバージョンが静かな弾き語りで好きだな

320 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 00:59:50.10 ID:xLsvsiY00.net
The Runawaysもいいぞ

321 :グランジのスレ主 :2021/05/18(火) 20:18:08.15 ID:gOY5sq8ud.net
歌唱力 of Layne Staley / レイン・ステイリー(Alice in Chains他) - ボーカル☆レーダー
https://www.3ryuvocalist.online/entry/2018/09/21/%E6%AD%8C%E5%94%B1%E5%8A%9B_of_Layne_Staley_/_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88Alice_in_Chains%E4%BB%96%EF%BC%89

322 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 20:36:22.83 ID:VjS2Ue61M.net
Forever running by B Movie

323 :社長 :2021/05/18(火) 21:11:51.44 ID:gpQBhlJm0.net
https://youtube.com/playlist?list=PL35FCDB4E57A7E485

ボブマーリーのバーニング聴いてたけど凄く良いね
最高にロックしてる

324 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/19(水) 07:15:45.51 ID:+BGsm5sDM.net
闇の囁き by Positive Noise

325 :社長 :2021/05/20(木) 00:26:13.29 ID:uQ921E4E0.net
ヴァンモリソンのアストラルウィークスを聴きなおす

この人およびこのジャンル全く分からないけど名盤なんじゃない?これ
メチャクチャ心地良いんだけど
ロックな耳の人も大満足なんじゃなかろうか

326 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/21(金) 08:13:18.66 ID:G/EuxQjr0.net
Secret damage by Strapps

327 :グランジのスレ主 :2021/05/21(金) 13:00:05.48 ID:KtUOQ7R1d.net
アリス・イン・チェインズのスタイルで演奏されたスレイヤーのレイニング・ブラッドは| 大音量
https://www.loudersound.com/news/some-genius-has-reworked-slayers-raining-blood-in-the-style-of-alice-in-chains-and-its-doomy-masterpiece

328 :グランジのスレ主 :2021/05/21(金) 20:06:53.83 ID:KtUOQ7R1d.net
Alice in chains "them bones" feat. the beatles
https://youtu.be/xzIOwVpHMmA

329 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/22(土) 08:10:07.56 ID:cdFQ4eEx0.net
Sweet silence by Mr Big(UK)

330 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/22(土) 08:51:38.88 ID:5qE00n+S0.net
魔人伝

331 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 18:22:18.01 ID:uLxAYAhgM.net
K by Kula Shaker

332 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 19:23:18.48 ID:BTht0hK3d.net
社長、Yngwie J. Malmsteen's Rising Forceの「Odyssey」とYngwie Malmsteenの「Eclipse」の2枚を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ!つーか、俺の希望どおり入れろ!!

333 :社長 :2021/05/23(日) 20:28:08.40 ID:TlcZuJ4Wa.net
>>332
いや、もう1枚入れてるやろ
それで我慢しろ
前もあんまり言うからちゃんと聴いてみたけど
最後まで聴くの苦行だったぞ

イングヴェイ入れるならクーラシェイカーのK入れるわ

334 :社長 :2021/05/23(日) 20:30:15.99 ID:TlcZuJ4Wa.net
というか、オデッセイ入れるなら前のと入れ替えな
俺はオデッセイの方がトリロジーより100倍良いと思う

335 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 21:11:02.49 ID:qT0sgbnL0.net
社長、オデッセイで好きな曲教えて

336 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 21:21:45.27 ID:BTht0hK3d.net
>>333
Kula Shakerの1stアルバムの「K」は「TATTVA」と「GOVINDA」の2曲が突出しているだけで、残りは駄曲のオンパレードじゃねえか?それでも歴史的意義があるのなら22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れるのは別に構わないと思う。だが、Yngwie Malmsteenの「Odyssey」や「Eclipse」などのアルバムと比べるのは理解し難く、よく分からない。

337 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 21:26:51.48 ID:BTht0hK3d.net
>>334
Yngwie J. Malmsteenの3rdアルバムの「Trilogy」はすでに決定事項であるため、社長の要求には従えない。

338 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 22:46:07.93 ID:XK4RHIaF0.net
モダンミュージック ビーバップデラックス

339 :社長 :2021/05/24(月) 01:00:57.59 ID:8tT6/1Qs0.net
>>335
1曲目2曲目は普通に良いと思うし好きですよ
3曲目はちょっとレインボーっぽいなぁって思うけど悪くない

340 :社長 :2021/05/24(月) 01:11:59.42 ID:8tT6/1Qs0.net
4 スローテンポな曲目だけど特に可もなく不可もなく
5 インストでクラシカルなピロピロ曲 単なる繋ぎ曲
6 臭メタルで始まり最終的にピロピロ全開のギターソロへ
でも4.5に比べたら聴ける
7 これもありがちな曲だけどサビの盛り上げ方で聴ける
8 駄作
9 ポップかつ展開が多いイントロで退屈しない、メロディはレインボー
10 ピロピロ多目のレインボー 悪くない

それまでのアルバムに比べてボーカルが上手くなってる?
あと、ギターのリフの刻み方も上手くなってる?
曲も良い感じにポップになってて聴きやすいよね

341 :社長 :2021/05/24(月) 01:14:00.98 ID:8tT6/1Qs0.net
11はあれを意識してるよね?
なんちゃらレース
アルディオメラの

https://youtu.be/b0aMCpRZPZE

342 :社長 :2021/05/24(月) 01:22:27.25 ID:8tT6/1Qs0.net
>>336
そうか?
一曲目からカッコいいやん

というか、そのグランジさんが挙げてる2曲、
何というか、、、そんなに特別良い曲か?
むしろ地味な曲だし、インド風だったりビートルズ風だったりで
あんまりピンとこないわ、俺は

343 :グランジのスレ主 :2021/05/24(月) 13:00:04.50 ID:QKG/SkfOd.net
>>342
Kula Shakerの音楽性は「TATTVA」や「GOVINDA」などのインド音楽と60年代ロック、サイケデリック・ロックとの融合が特徴であり、Kula Shakerの「TATTVA」や「GOVINDA」はバンドの代表曲である。だが、社長にはその事が全く理解できないようだ。しかし、Kula Shakerというロックバンドの代表曲は誰が何と言おうと「TATTVA」と「GOVINDA」の2曲であると共に、それがKula Shakerというロックバンドの本質である。

344 :社長 :2021/05/24(月) 15:26:38.00 ID:8tT6/1Qs0.net
古き良きサイケロックなのは分かってるんだね
その当時のロックバンドはインドテイストは色んな人がやってるから珍しくないよ
僕は好きだけどね、インド風

でもインド風だから良いって話ではないのよ
それはあくまでもキャラとか風味とかだから

345 :社長 :2021/05/24(月) 15:48:55.70 ID:8tT6/1Qs0.net
https://youtu.be/3yBcnrtHgGQ

kで1番好きなのはこれかもな

346 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 18:09:12.15 ID:YpuVXivuM.net
クーラシェイカー復活後の3作とも良いよ。

347 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 22:04:18.63 ID:YVT3hiIH0.net
>>339-340
ありがとー

348 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/25(火) 07:13:54.87 ID:YJrh0Q3WM.net
キンキーマシーンとその発展型のリアルト推し。
ルイスエリオットはソロアルバムも有ります。

349 :社長 :2021/05/25(火) 13:40:28.46 ID:Wt0xOjzz0.net
>>346
へぇ
復活してたんや

350 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 15:17:13.45 ID:igSuKaUad.net
>>345
だから、Kula Shakerは「TATTVA」と「GOVINDA」以外の楽曲は駄曲だと言っているだろう?従って、「Grateful When You're Dead / Jerry Was There」は駄曲だよ。

351 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 15:23:22.63 ID:igSuKaUad.net
>>344
だから、Kula Shakerは「TATTVA」や「GOVINDA」のような60年代サイケデリック・ロックにインドの民族音楽を取り入れた楽曲が売りであると共に、Kula Shakerというロックバンドの特徴を表しているんだよ。

352 :社長 :2021/05/25(火) 17:05:44.93 ID:6kSkyBbEa.net
もしかしてだけどグランジさんって聴ける音楽偏ってないか?

353 :社長 :2021/05/25(火) 17:24:08.18 ID:6kSkyBbEa.net
5/25(火) 14:20
東スポWeb
 
 破天荒な言動が許容されてきた感のある米ロックの世界も、いまやコンプライアンスから逃れることはできなくなった!?

「スラッシュメタル四天王」の一角に君臨するヘビメタバンドのメガデスは24日(日本時間25日)、創設メンバーのデイヴィッド・ジュニア=Eエレフソン(56)を正式に解雇したとツイッターで発表。その理由は未成年と報じられた女性との不倫関係だった。

 メガデスは「この決定は決して軽いものではなかった。(女性との)関係について実際に何があったのか詳細は知らないが、すでに明らかになったことだけで十分、もう一緒に進んで行くことはできないと判断した」とツイートした。

 この問題は今月上旬、既婚者であるエレフソンが未成年とされる女性とメッセージアプリで交わした性的な会話の内容や、2人のわいせつな動画がツイッターに流出したことで発覚した。

 米芸能誌「ピープル」によると、エレフソンはプライベートなことが公開され「恥ずかしいことは確かだが、『未成年のファンを手籠めにした』などとSNS上で非難されるような事実はない」と否定した。

 相手とされる女性もツイッターを通じて「自分は成人」「お互い了承の上での関係」と主張。「私は性被害者ではない」と強調している。

 音楽関係者によると、例え両者了承の上での関係だったとしても、エレフソンが既婚者で、女性は未成年だったという疑惑が浮上した以上、コンプライアンスが最重要視される昨今、メガデスは厳しい対応をせざるを得なかったという。

 メガデスはベースのエレフソンや、リーダーでボーカル兼ギターのデイブ・ムステインらと1983年にロサンゼルスで結成。「四天王」のメタリカ、スレイヤー、アンスラックスと共にヘビーメタルをけん引してきた。日本で活動するギタリストのマーティ・フリードマンは90年代、メガデスの黄金期を支えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9533af033679c9bb6524a848bf3a5a391f51c1b

354 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/25(火) 18:23:37.33 ID:YJrh0Q3WM.net
↑↑↑これが事実ならツェッペリンなんか毎月解散しなきゃならなかったんじゃね?
息苦しい時代です。

355 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 18:39:41.40 ID:igSuKaUad.net
>>352
その前に社長が一番好きなロックバンドをひとつだけ選んで答えてくれ。

356 :社長 :2021/05/25(火) 20:58:21.45 ID:Wt0xOjzz0.net
1番はやっぱキングクリムゾンじゃないかなぁ
無条件にアルバム買ってるし

357 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 21:23:16.80 ID:igSuKaUad.net
>>356
やはり、社長が一番好きなロックバンドはKING CRIMSONだったか。ところで、社長は俺の音楽の趣味が偏っているというが、俺はALICE IN CHAINSやGarbage Yngwie J. Malmsteen MORBID ANGEL SOUNDGARDEN etc.を聴いているが、それのどこが偏っているというんだよ?

358 :社長 :2021/05/25(火) 23:20:17.53 ID:Wt0xOjzz0.net
>>357
ブルーズ色が強いのが苦手っぽいかなって

359 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/26(水) 07:15:16.05 ID:gTLJeoB5M.net
例えば私なら好きなバンドはメタル系だけで200位有って、当然大好き、好き、そこそこ好き、外したかもと差は有りますが、アリチェン以外も、もう少しこのバンドのここが好きと披露してみては?

360 :社長 :2021/05/26(水) 18:30:18.00 ID:/nBwUYLx0.net
イエスの海洋地形学を聴いてるけど
これは凄く良いね
レコーディングの前にビルブラフォードがいなくなったらしいけど
イエスにビルは必要なかったんだなって思った

ビルはクリムゾンの方がマッチしてるわ

361 :社長 :2021/05/26(水) 18:33:14.83 ID:/nBwUYLx0.net
2枚組アルバムで4曲
A面B面に各1曲ずつ

この大作主義がメンバーからは不評で
リーダーと不仲になったって話も書いてあるね
でも僕は凄く好き

362 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/26(水) 21:14:44.03 ID:gTLJeoB5M.net
暴虐と変異 ブルーオイスターカルト

363 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/28(金) 18:54:45.43 ID:zCUB6K9k0.net
Jhon Barleycorn must die by Traffic

364 :社長 :2021/05/29(土) 04:15:57.67 ID:DxR6V21P0.net
イエスの海洋の2枚目に突入

これ、ビルをキングクリムゾンに引き抜かれたのが悔しかったせいなのか
キングクリムゾンに寄ってってないか?
俺的には無茶苦茶好きなんだがイエスのファンはどう思っていたのか

365 :グランジのスレ主 :2021/05/29(土) 21:31:10.81 ID:ywq4QglQdNIKU.net
>>358
社長が俺の聴ける音楽が偏っていると言うのなら、MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」を全曲通して最後まで聴いてから言ってくれ!もしそれができないのなら、他人の音楽の趣味をとやかく言う資格はない!!

366 :社長 :2021/05/30(日) 13:07:26.04 ID:O9vu9Ori0.net
今聴いてみてるけど、どういう気持ちで聴いたら良いのか
その辺りを教えて欲しい
聴きどころみたいなのも

367 :グランジのスレ主 :2021/05/30(日) 13:43:48.44 ID:Ge5Qn34ed.net
どういう気持ちで聴いたら良いのかって何を訳の分からない事を言っているんだよ!例えば、METALLICAの3rdアルバムの「MASTER OF PUPPETS」を聴く時に、どういう気持ちで聴いたら良いのかなんて考えるのか?普通はそんなもの考えないだろう?あえてたとえるならば、世の中みんな糞食らえ!!という気持ちで聴いたら良いんじゃないかな?楽曲の聴きどころは各楽曲のヴォーカル、ギター、ベース、ドラムスのバンドの演奏力の高さや楽曲の構成の素晴らしさに尽きると思う!!

368 :社長 :2021/05/30(日) 13:45:18.87 ID:O9vu9Ori0.net
マスターオブパペットはかなりポップだからさ
聴きやすいんですよー

369 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/30(日) 21:55:51.32 ID:dFGw718H0.net
クイーンズライチ(クじゃないぞ)なら炎の伝説が良き。

370 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/30(日) 22:38:36.08 ID:asIDitnra.net
完結作品と言っていいエンパイア一択だな

371 :社長 :2021/05/31(月) 00:55:49.54 ID:ukBzeYlv0.net
3枚入れて良いなら
オペマイ、エンパイア、プロミスランド
1枚ならエンパイア

372 :社長 :2021/05/31(月) 01:15:36.38 ID:ukBzeYlv0.net
モーピットエンジェル
4曲目、5曲目あたりから個性が薄くなってきて
段々と聴きやすくなってきたね
唐突なリズムチェンジの多用は相変わらずだけど
ようやく音楽になり始めた

普通は曲のアクセントに使うような料理で言うと箸休め的な
そういうギミックだけで曲を作ってる感じだな

373 :社長 :2021/05/31(月) 04:13:46.07 ID:ukBzeYlv0.net
ケイトブッシュを初めて聴いたんだが
キックインサイドってアルバム
テレビで使われてる曲あるな
声があんまり好きじゃないけど何かクセになるな

ネバーフォーエバーってアルバムはボーカルが聴きやすくなってて
普通に良い

374 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 18:15:58.72 ID:qQE8vqSxM.net
↑↑↑4作目のザドリーミングが最高だよ。

375 :社長 :2021/05/31(月) 19:33:57.39 ID:Yhk0e2MSa.net
ボックスセットが出てたので買いました。
ドリーミングも入ってるので楽しみです。
お勧めしてくれてありがとう。

376 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 21:56:39.35 ID:TupzHnbt0.net
イエローカードのリフト ア セイル

377 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/01(火) 22:06:44.63 ID:C+z8BVIK0.net
エピカのデザインユアユニバース

378 :グランジのスレ主 :2021/06/02(水) 16:43:07.67 ID:mMV8l19Rd.net
Divinylsの1stアルバムの「DESPERATE」は80年代のロックの歴史に残る名盤である。

Boys In Town
https://youtu.be/SLn_9QapAOo

Only Lonely
https://youtu.be/AcpNlJ2m4vw

Science Fiction
https://youtu.be/FiItzIB41u4

Siren (Never Let You Go)
https://youtu.be/Q6Cr-HvLtxo

Elsie
https://youtu.be/HcwrqKrC3NE

Only You
https://youtu.be/D7ImM8FR-5g

Ring Me Up
https://youtu.be/P_LkMUUtj2g

Victoria
https://youtu.be/-FRUr6mw4VI

Take A Chance
https://youtu.be/n_04loZzqNU

I'll Make You Happy
https://youtu.be/CUqc8gTQZak

379 :社長 :2021/06/03(木) 11:58:35.23 ID:PpPskQ1aa.net
何かグランジさんって軽いのが好きね
悪い意味じゃなくてチープというか
情が乗ってない音が好きな気がする

380 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 12:01:04.59 ID:RwiIeOBGM.net
アリチェンが軽いって事は無いんじゃ?

381 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 12:23:04.67 ID:2VEaR1yVd.net
アリチェンに関しては5年くらい前に知ったニワカだよw

382 :グランジのスレ主 :2021/06/03(木) 18:37:24.97 ID:x8QCiaa0d.net
The 10 best grunge albums | Louder
https://www.loudersound.com/features/the-10-best-grunge-albums

383 :社長 :2021/06/03(木) 19:36:49.92 ID:PpPskQ1aa.net
>>381
いつ知っても構わなくないか?

>>380
アリチェイは軽くないね
薬物の香りがプンプンする
でも、グランジさんって薬物系音楽ちゃんと聴けるのかな?

そういえばこないだのモーピットエンジェルは
シラフっぽいけど連続して効いてると脳のモードが変わるよね
あんまり良いトリップではないけどさ

もうちょっと陶酔系のトリップを覚えたらもっと気持ち良くなれるのになぁとは思う
勿体ない

384 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 19:48:39.43 ID:RwiIeOBGM.net
ブラッドセレモニーはトリップ感多めだと思います。

385 :社長 :2021/06/03(木) 21:24:54.46 ID:P7vzoTYM0.net
https://youtu.be/_HLbVDR_HAg

このアルバムは特に賛否両論があったらしく
最高傑作という人と、悠長な駄作という人がいる
僕は最高にカッコいいと思う
イエスはライブのイエスソングスとこわれものと
この海洋地形学の物語から聴いた方が良いと思うね

というわけでこの3枚を1000枚に入れようと思う

386 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 22:50:37.28 ID:iLDkNYG90.net
LAガンズのコックト&ローデッド

387 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 14:45:46.91 ID:RksJuCdBd.net
>>383
社長はバンドやアーティスト名をいつもカタカナでしか書かないよねえ?それなのにバンド名を間違えるのは、個人的には理解し難い。モーピット・エンジェルじゃなくてモービット・エンジェルの間違いだよ。

388 :社長 :2021/06/04(金) 15:15:35.95 ID:AePnAzLWa.net
目が悪いからピとビが判別できないのよ

389 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 15:37:36.39 ID:cTRxKzm9d.net
>>388
視力が悪いのならコンタクトレンズを付けることを強くお勧めする。

390 :社長 :2021/06/04(金) 15:38:23.56 ID:1Mt6fzIy0.net
老眼だから近くも遠くもどっちも見えない

391 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 15:55:55.53 ID:cTRxKzm9d.net
>>390
いや、眼科へ行って眼科医に相談してみれば、きっと良い解決方法が見つかると思う。俺の場合は“近視性乱視”という病名だったんだけれど、眼科医の診断の結果、医学的にコンタクトレンズが必要という結果になってコンタクトレンズを付けるようになったから、社長も老眼だからと諦めないで、一度眼科を受診して専門医である眼科医の診察を受けた方が良いと思う。

392 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/04(金) 18:59:15.04 ID:ch5Hv6MAd.net
おまえは統合失調症なの?死なないの?

393 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 19:24:17.76 ID:T/tw5Ek1d.net
>>392
お前は5ちゃんねるのスレでは、基本的に自由で何を書いても大丈夫だと高を括っているだろう?あんまり調子に乗っていると徹底的に潰すぞ!コラッ!!

394 :社長 :2021/06/04(金) 19:25:50.50 ID:AePnAzLWa.net
それよりイエスの音楽はどうだった?

395 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 19:30:31.46 ID:T/tw5Ek1d.net
>>394
社長はレスアンカーを指さないで話しかけてくることがよくあるから分からないんだけれど、もしかして俺に聞いてんの?だったら聴いていないよ。

396 :社長 :2021/06/04(金) 19:55:02.48 ID:AePnAzLWa.net
>>395
聴いてくれよ

397 :社長 :2021/06/05(土) 16:05:05.72 ID:lTNd+tP2a.net
ケイトブッシュのドリーミング聴いてる

民謡?とケイトブッシュ節とピーターガブリエル節?の融合って感じなのかな?
パワフルでエモーショナルだけど、一回聴いただけでは
評価しにくいアルバムだな

398 :グランジのスレ主 :2021/06/05(土) 17:06:42.69 ID:WLHRLQP6d.net
>>396
I Don't Know

399 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 17:35:49.17 ID:NwkS/Rle0.net
↑↑↑ザドリーミングは確かに聴き込みが必要でしょうね。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 17:37:56.21 ID:NwkS/Rle0.net
エレクトリックボーイズの1stファンクOメタルカーペットライド

401 :グランジのスレ主 :2021/06/05(土) 20:29:31.75 ID:AsOWVOADd.net
Metallica 'Load' Roundtable: Did They Fumble Their Big Follow-Up?
https://ultimateclassicrock.com/metallica-load-roundtable/

402 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 20:51:45.89 ID:MsOi7hx90.net
>>400
それ名盤だね
ほとんど忘れられてる気がするけど

403 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 23:59:57.06 ID:zLf4rNvm0.net
With'n reach by The O B and

404 :グランジのスレ主 :2021/06/08(火) 12:16:01.39 ID:MV0lMVjZd.net
投票: ベスト アリス イン チェインズの曲は? - 今すぐ投票
https://loudwire.com/best-alice-in-chains-song-poll-vote/

405 :グランジのスレ主 :2021/06/08(火) 13:08:04.87 ID:CTijPAUed.net
>>404
Facebookアカウントを持っていないと投票することができない(泣)

406 :グランジのスレ主 :2021/06/09(水) 12:43:53.02 ID:Hk3DwAnnd.net
何だか、80年代から90年代頃のヘヴィメタルのファンの年齢層をターゲットにした批判的なスレが立てられているな。現代のヘヴィメタルバンドの楽曲がつまらない原因をなんでもかんでもアラフォー(またはアラフィフ)世代のせいにして世代間対立の構造に持ち込むのは大きな間違いだと思う。

407 :グランジのスレ主 :2021/06/09(水) 14:42:31.00 ID:VlHpiGZhd.net
>>383
社長もようやくMORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」の音楽性を理解し始めたようだな。

408 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/09(水) 14:54:48.74 ID:OUSvHBWo0.net
>>397
ドリーミングはセンシュアルワールドと比べたらポップスだよ

409 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/09(水) 15:12:21.05 ID:BJYQ6/Ox0.net
 っと言う訳で今日の一曲 ♪ スキッドロウでモンキー・ビジネス

 
https://youtu.be/2pkpsxEyi-k

410 :グランジのスレ主 :2021/06/09(水) 16:00:03.98 ID:NM3Ur+k2d.net
MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」は80年代のデスメタルの歴史に残る名盤である。

Morbid Angel - Immortal Rites (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/QJ7y-MYIgKs

Morbid Angel - Suffocation (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/zIU7ax2Eq4s

Morbid Angel - Visions from the Dark Side (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/YekrYMy--vo

Morbid Angel - Maze of Torment (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/Lx_rnSlrCjg

Morbid Angel - Lord Of All Fevers & Plague
https://youtu.be/WIFQAouxaJY

Morbid Angel - Chapel of Ghouls (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/WOoGlgg5zcE

Morbid Angel - Bleed for the Devil (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/eD1Dy2TC6xg

Morbid Angel - Damnation (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/36aiO4-lKtY

Morbid Angel - Blasphemy (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/Jce9hKa1GHo

Morbid Angel - Evil Spells (Full Dynamic Range Edition) (Official Audio)
https://youtu.be/bjJLq2XsNYg

411 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/09(水) 19:17:47.73 ID:ccqnHvuYM.net
408は顔洗って出直せよ。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/09(水) 22:55:57.91 ID:Hg6AYdbt0.net
Diary of a madman by Ozzy Osbourne

413 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/10(木) 22:59:08.08 ID:VoqUH83v0.net
オールアバウトイヴのスカーレットアンドアザーストーリーズ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/11(金) 22:16:32.04 ID:MosREYbS0.net
Coverdale Pageのセルフタイトルアルバム。

415 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/12(土) 10:25:55.33 ID:KXCJiqF10.net
Wasted youth by Girl

416 :グランジのスレ主 :2021/06/12(土) 20:47:27.73 ID:v60fVMMed.net
Divinylsの2ndアルバムの「What A Life!」は80年代のロックの歴史に残る名盤である。

Pleasure And Pain
https://youtu.be/pvc5FyigF5Q

Don't You Go Walking
https://youtu.be/galJmOySUmQ

Good Die Young
https://youtu.be/kMup9oApYU0

Sleeping Beauty
https://youtu.be/n7X8PP-Aro4

Motion
https://youtu.be/PVETkeGydaI

In My Life
https://youtu.be/xDSxbiHmQjU

Casual Encounter
https://youtu.be/BrEk-0km-SY

Heart Telegraph
https://youtu.be/9vUE4D_JhHA

Guillotine Day
https://youtu.be/MiUEecgM4A4

Dear Diary
https://youtu.be/upVQbKgvr4M

417 :グランジのスレ主 :2021/06/13(日) 17:28:03.47 ID:frTvA8g3d.net
Divinylsの3rdアルバムの「Temperamental」は80年代のロックの歴史に残る名盤である。

Temperamental
https://youtu.be/heRvLPAsCPU

Back To The Wall
https://youtu.be/MIRSM11PLq4

Hey Little Boy
https://youtu.be/eyIr3plLdJw

Punxsie
https://youtu.be/LOR6ctrqQPg

Dance Of Love
https://youtu.be/rw_Zl7CqfgA

Better Days
https://youtu.be/_ttRosPq1DU

Dirty Love
https://youtu.be/2vQ0wv8AcgM

Because
https://youtu.be/IT6YYY6cF8c

Fighting
https://youtu.be/ON-MK1QjkWY

Run-A-Way Train
https://youtu.be/951w4KwFb6M

Out Of Time
https://youtu.be/3y4kqY6fxV8

418 :社長 :2021/06/14(月) 16:46:29.84 ID:fCABTqNv0.net
https://youtu.be/-4csr6pLZLg

ケイトブッシュのサットインユアラップ

これは名曲だわな
こいつすげ〜よマジで

419 :社長 :2021/06/14(月) 16:48:20.97 ID:fCABTqNv0.net
>>416
80年代っぽくて良いね

一曲目で気に入った

420 :グランジのスレ主 :2021/06/14(月) 19:00:03.71 ID:dM0WC4qMd.net
>>419
Divinylsは1stアルバムの「DESPERATE」 2ndアルバムの「What A Life!」 3rdアルバムの「Temperamental」が名盤で、3枚のアルバム全てを聴かなければDivinylsの魅力を理解することはできない。

421 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/14(月) 21:37:33.94 ID:8ojrpQly0.net
ギャザリングのマンディリオン

422 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/15(火) 04:53:35.67 ID:IMAn9FGb0.net
 今日の一曲  ドリームシアターで メトロポリス・パート1 w


  https://youtu.be/IqqRx77T4Vo



  

    

 
    

  

423 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/15(火) 11:50:00.20 ID:6E9yacQh0.net
>>420
一発でわからないバンドなんてクズだな

424 :グランジのスレ主 :2021/06/15(火) 14:41:25.85 ID:qvy4WY6jd.net
>>423
じゃあ、てめえが一発で分かるロックバンドのアルバムを10枚挙げりゃいいじゃん。

425 :社長 :2021/06/15(火) 18:26:20.82 ID:N1TEnfYW0.net
>>418
これ、途中までは6拍子で
サビになったら343の10拍子になるんよね

うちのカミさんが気に入ってケイトブッシュを聴くようになったな
戸川純みたいでカッコいいって言ってるわ

426 :社長 :2021/06/16(水) 12:26:04.03 ID:wyYmJPw3a.net
ケイトブッシュのビフォーザドーンっていうライブアルバム聴いてるが
これは素晴らしいね
クイーンズライク好きな人とか絶対ハマると思うわ
名盤に入れましょうよ、これ

427 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/16(水) 17:47:00.94 ID:HYWvXv+v0.net
 っと言う訳で今日の1曲、ピンク・フロイドでシー・エミリー・プレイ


  https://youtu.be/oUHQTywSJYM




   

  

  

  

  

428 :グランジのスレ主 :2021/06/16(水) 18:13:54.54 ID:nFqVhP2Xd.net
>>419
社長、Divinylsの1stアルバムの「DESPERATE」 2ndアルバムの「What A Life!」 3rdアルバムの「Temperamental」の3枚を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

429 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/16(水) 23:20:37.22 ID:NbsDTulS0.net
Samurai by Grandprix(UK)

430 :社長 :2021/06/17(木) 00:31:12.85 ID:jltMaOYC0.net
>>428

https://youtu.be/qIiWzSCuSf0

この曲の感想を聞かせてくれよ
この曲より良いと思ったら入れてくれ

431 :グランジのスレ主 :2021/06/17(木) 08:56:40.84 ID:pGarnuYzd.net
>>430
社長が推していたKate Bushの「Sat in Your Lap」や「Lily」 かつて日本テレビで放送されていたバラエティ番組「恋のから騒ぎ」のオープニングテーマ曲の「Wuthering Heights(邦題:嵐が丘)」などの楽曲を聴いてみたんだけれど、Kate BushのCDを購入してまで聴く価値はないと思った。

また、Kate Bushの音楽性とDivinylsの音楽性とを比較することに意味はないと思った。

率直に言って社長の意図は理解し難く、真意を計りかねる。

432 :グランジのスレ主 :2021/06/17(木) 15:38:08.09 ID:fYTIWluOd.net
Divinyls - Boys In Town [HQ/1080p]
https://youtu.be/WnOXYcO4zjg

Divinyls - Only Lonely (live)
https://youtu.be/1mhpt-HvLNU

DIVINYLS - Science Fiction - video clip
https://youtu.be/Qke4G09We98

Divinyls - Siren
https://youtu.be/-IfiqSd_j1s

433 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/17(木) 23:10:40.75 ID:iuc4ncNF0.net
クリムゾングローリーのトランセンデンス。

434 :グランジのスレ主 :2021/06/18(金) 10:18:03.08 ID:s85yT7z9d.net
DivinylsはアルバムのバックカタログのCDが入手困難なバンドのひとつである。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/18(金) 18:08:53.14 ID:sonUPldn0.net
グレイトホワイトのサイコシティ

436 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/18(金) 18:19:57.41 ID:0F/IoAPSa.net
グレイトホワイトは要らないんじゃないか?流石に

437 :グランジのスレ主 :2021/06/18(金) 18:28:03.49 ID:s85yT7z9d.net
Divinyls - Casual Encounter
https://youtu.be/8xeAn_J5qjk

Divinyls - Good Die Young
https://youtu.be/gKWSDckFUiw

Divinyls - In My Life
https://youtu.be/vGtHX0v13jA

DIVINYLS - Pleasure & Pain (1985) HD
https://youtu.be/5boYiMktOvs

Divinyls - Sleeping Beauty
https://youtu.be/wdk0vCzs3A4

Heart Telegraph
https://youtu.be/9vUE4D_JhHA

438 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/18(金) 21:09:15.15 ID:sonUPldn0.net
↑↑↑グレイトホワイト、ジャックとマークが喧嘩別れする前は大体悪くないと思うけどなあ。

439 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/19(土) 22:06:19.87 ID:zZvqPqHZ0.net
Head hunter by Krokus

440 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 08:18:03.50 ID:s84GbLNud.net
新潟ゴキブリの馬鹿は、このスレにたまに姿を現す度に、しれっとした態度で投稿をしているその一方で、出入禁止の処分が精神的にこたえたのだろう。以前は俺に執拗に絡んできたのに、二度と俺に絡まなくなった。それに伴い、MINISTRYヲタもこのスレに姿を現すことはなくなった。

あの真・顔文字(・ω・)を以ってしても新潟ゴキブリを追い出すことはできなかった事実を考えると意外な結末であった。いずれにしても、このスレが正常な状態に戻ったことは好ましいことではある。

441 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 08:55:01.96 ID:IzAVqk7Ua.net
YouTubeで音楽聴いたことにしてる泥棒しかいない

442 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 09:21:02.10 ID:s84GbLNud.net
>>441
てめえ何言ってんだ!この馬鹿野郎!!YouTubeの権利関係の文章を読んだことがねえのか?YouTubeにアップされて公開している動画の大半は正式にレコード会社からライセンスを付与されたものだ!従って、てめえが無知なだけなんだよ!!何も知らない癖に、知ったかぶりをしているんじゃねえぞ!てめえは不愉快で目障りな存在だから、このスレからとっとと消え失せろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

443 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 10:36:20.57 ID:6Tgeres2a.net
うわ、なんかキレたw

444 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 10:53:20.16 ID:s84GbLNud.net
>>443
うるせえ!元々はてめえの発言が原因じゃねえかよ!!ふざけてんじゃねえぞ!てめえ!!舐めた口を利いているとぶっ殺すぞ!コラッ!!

445 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 10:54:31.83 ID:Hy757CulH.net
え?脅迫?

446 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 11:02:11.98 ID:s84GbLNud.net
>>445
てめえは無関係の第三者じゃねえかよ!てめえは関係がねえんだから、口を挟むんじゃねえよ!!邪魔だから消えろ!ボケッ!!

447 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 11:17:38.38 ID:Hy757CulH.net
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13958.html

448 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 11:28:42.22 ID:s84GbLNud.net
Divinyls - Temperamental
https://youtu.be/heRvLPAsCPU

Divinyls - Back To The Wall
https://youtu.be/MIRSM11PLq4

Divinyls - Hey Little Boy
https://youtu.be/eyIr3plLdJw

Divinyls - Punxsie
https://youtu.be/SkJb9n7KoMY

Divinyls - Fighting
https://youtu.be/ON-MK1QjkWY

449 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 11:45:40.96 ID:s84GbLNud.net
本当はDivinylsのライブのYouTubeの動画を貼るつもりだったのに、外野の連中がごちゃごちゃうるせえから、つい苛々して間違えてしまったじゃねえかよ!この馬鹿共がっ!!

450 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 11:55:06.17 ID:Hy757CulH.net
>>449
は?

451 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 12:01:12.88 ID:s84GbLNud.net
>>450
Shut the fuck up!

452 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 12:05:39.44 ID:Hy757CulH.net
>>451
泥棒稼業は親父の代からですか

453 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 12:06:38.70 ID:snMXNAvja.net
>>444
怖い

454 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 12:29:58.78 ID:s84GbLNud.net
>>452
You Bastard!

455 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 12:53:09.76 ID:Hy757CulH.net
>>454
なんで英語なの?
レスバ弱いから?

456 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 12:54:09.08 ID:s84GbLNud.net
>>455
Fuck You Asshole!

457 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 13:11:39.13 ID:Hy757CulH.net
>>456


458 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 13:15:41.58 ID:s84GbLNud.net
>>453
この程度の恫喝で怖気付くのなら、最初から人を小馬鹿にしたり冷やかしたりするんじゃねえよ!この馬鹿垂れ!!

459 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 13:17:55.43 ID:s84GbLNud.net
>>457
Fuck You Motherfucker!

460 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 13:35:43.69 ID:Hy757CulH.net
>>458
え?

461 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 13:36:59.88 ID:s84GbLNud.net
>>460
Kiss My Ass!

462 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 14:15:44.39 ID:Azx2XQEfa.net
>>461
お前オカマ?

463 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 14:22:26.54 ID:s84GbLNud.net
>>462
このスレは22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレだ!冷やかしなら出ていってくれ!!

464 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 14:38:49.93 ID:Hy757CulH.net
>>463
あ?

465 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 14:43:54.95 ID:s84GbLNud.net
>>464
Get The Fuck Out Of My Face!

466 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 14:47:46.00 ID:Hy757CulH.net
>>465
w

467 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 15:20:21.38 ID:Pnj9IKi/0.net
ドクタージョンのガンボ良いねえ
あと、グランジ さんに教えてもらった
ガーベッジも良かったよ
カーディガンズに似てて可愛い曲が多いよね

468 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 15:48:24.61 ID:s84GbLNud.net
Divinyls - Temperamental (1988)
https://youtu.be/WWGW875pVOk

Divinyls - Back To The Wall
https://youtu.be/yrBd96o7y4Y

Divinyls - Hey Little Boy
https://youtu.be/3mH_CLnCDzg

Divinyls - Punxsie
https://youtu.be/SkJb9n7KoMY

Divinyls - Fighting
https://youtu.be/ON-MK1QjkWY

469 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 17:49:18.61 ID:Yc5Hgqdya.net
てすと

470 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 18:55:53.04 ID:x6SU3xSta.net
>>469
自演の予感

471 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 19:05:58.34 ID:s84GbLNud.net
>>470
つーか、お前まだいたのか?

472 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 19:35:57.07 ID:3IFMWVBR0.net
>>469
自演の準備

>>471
邪魔されてキレる

473 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 19:55:16.33 ID:s84GbLNud.net
>>472
お前は疑っているようだが、俺は自演はしていない。そもそも、自演はしていないのだからキレる理由がない。そんなくだらないことよりも、君が22世紀に遺したいロックアルバム10枚を挙げてくれよ。そのために君はこのスレにいるんじゃないのか?

474 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 20:56:40.52 ID:s84GbLNud.net
I'm Going To Sleep Now

475 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 21:35:41.84 ID:3IFMWVBR0.net
自演阻止成功w
社長登場次回繰越w
音楽無知のスレ主は脅迫した事に後悔しながらバイト終わって震えて眠りにつく

476 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 22:04:16.86 ID:XAEp4l8s0.net
Tilt by Cozy Powell

477 :グランジのスレ主 :2021/06/20(日) 22:09:42.34 ID:s84GbLNud.net
>>475
やはり、お前はただの荒らしだったか……。

441 名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Saa3-rxmu [106.128.58.250]) sage 2021/06/20(日) 08:55:01.96 ID:IzAVqk7Ua
YouTubeで音楽聴いたことにしてる泥棒しかいない

478 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/20(日) 22:29:34.78 ID:3IFMWVBR0.net
起こしちゃったね、ごめんね
寝るってまあ嘘だったけどね

自演したくてテスト書き込みも見抜いちゃってごめんね
まあみんな気付いてるけど敢えて指導しました

ぶっころすってイキってたけど弱い犬ほどよく吠えるって聞いた事ないかな?教養も学力も知識もない君でもそれくらいわかるでしょ?
音楽的素養の無い人間が知った口叩くとまた指導にくるからね(・∀・)

479 :グランジのスレ主 :2021/06/21(月) 12:40:57.00 ID:k03fmNKKd.net
社長、どいつもこいつも本当にどうしようもないろくでなしばかりの連中だよなぁ……。

480 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/21(月) 13:50:13.02 ID:/qm6Aw160.net
>>479
人間の質は正規分布なんだろうと思うよ

481 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/21(月) 13:58:20.43 ID:W7xccmXn0.net
>>480
あれ?
あれw

また自演失敗か?

482 :グランジのスレ主 :2021/06/21(月) 14:03:41.32 ID:k03fmNKKd.net
>>480
そういう次元の問題じゃなくて、目の前にいたらぶっ殺しているレベルだよ。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/21(月) 14:27:51.00 ID:W7xccmXn0.net
まともな教育受けた人間はころすなんて口に出さない
高卒バイト五十路の負け犬あたりがよく目を伏せながら呟いてるけどな


お前だよww
自演野朗ww

484 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/22(火) 07:00:17.74 ID:ci0PdZ9R0.net
ほらな
社長もスレ主も同時に消えた

また勝ってしまったな

485 :グランジのスレ主 :2021/06/22(火) 17:48:27.12 ID:jGi6KLzhd.net
TROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE4」は90年代のドゥームメタルの歴史に残る名盤である。

TROUBLE - At the End of My Daze (Remastered)
https://youtu.be/NFt3rICsEiM

TROUBLE - The Wolf (Remastered)
https://youtu.be/W_Hu_EHe03g

TROUBLE - Psychotic Reaction (Remastered)
https://youtu.be/s839xUEi6-I

TROUBLE - A Sinner's Fame (Remastered)
https://youtu.be/upFTHIloHvU

TROUBLE - The Misery Shows (act II)
https://youtu.be/ffMVXS8TBH0

TROUBLE - R.I.P. (Remastered)
https://youtu.be/kcwdwAfvqD8

TROUBLE - Black Shapes of Doom (Remastered)
https://youtu.be/yot_rcP77Vw

TROUBLE - Heaven on My Mind (Remastered)
https://youtu.be/JW-_VPE2ADw

TROUBLE - E.n.D. (Remastered)
https://youtu.be/AloVCEZ2zHY

TROUBLE - All is Forgiven (Remastered)
https://youtu.be/BbuxbJE18Ew

486 :グランジのスレ主 :2021/06/22(火) 18:38:12.24 ID:jGi6KLzhd.net
社長、TROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE4」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

487 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/22(火) 20:56:26.08 ID:aAvpmEru0.net
>>486
10秒ほど聴いたけど良いよー
ブラックサバスだな

488 :グランジのスレ主 :2021/06/22(火) 21:14:17.71 ID:jGi6KLzhd.net
>>487
君は誰だい?社長じゃないだろう?

489 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/22(火) 21:36:34.93 ID:ci0PdZ9R0.net
自演するなら上手くやれアホンダラ

490 :社長 :2021/06/22(火) 22:13:12.30 ID:aAvpmEru0.net
ごめん、名前抜けてた

491 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/22(火) 22:30:48.37 ID:IRZ8bTDu0.net
Human zoo by Gotthard

492 :グランジのスレ主 :2021/06/23(水) 07:58:19.29 ID:P8+dnF6qd.net
>>487
ところで、俺は社長がTROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE4」を聞き終わるまで待てば良いのか、それとも俺の判断で22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れても良いのか、どちらなのか答えてくれよ。

493 :社長 :2021/06/23(水) 10:30:24.46 ID:5mKyp2Or0.net
入れて良いぞ

494 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/23(水) 15:52:40.01 ID:S7EjCSDsa.net
もうグダグダだなw
やっぱりテストで確かめながら自演してかないと

495 :グランジのスレ主 :2021/06/23(水) 20:04:37.70 ID:P8+dnF6qd.net
>>493
どうもありがとう。とりあえず、プログレ板の「22世紀に遺すべきロックアルバム1000選 決定盤1」のスレにTROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE4」をリストアップしておいた。

ところで、社長はTROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE4」を全曲聴いたのか?

496 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/23(水) 22:38:58.43 ID:3xqaGaqA0.net
コルピクラーニの北欧コルピひとり旅

497 :社長 :2021/06/23(水) 22:54:44.38 ID:5mKyp2Or0.net
ごめん、まだ聴けていない

今日はエルトンジョンの1stアルバム聴いてた
これ、最初からスゲーの作ってたんだなって思う
クイーンのファーストは聴く気しなかったんだけど
こっちは凄いね
所々ビートルズのパクリみたいなのが出てくるけど
一曲目からセンスが良過ぎる

https://youtu.be/ZLGha4sIBGk

498 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/23(水) 23:54:50.34 ID:Ri4d6fYAd.net
>>497
この時代としてはおってなるけど、
これという感じの曲がまだないんだな
アレンジは邦楽がこの辺から影響受けてるだろうね

499 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/24(木) 08:25:03.43 ID:eWdkfQvW0.net
>>497
ストリーミングにしろCDにしろ買えもしないでバカじゃねーの?貧乏人に音楽は手が届かない趣味なんだよ
お前みたいなYouTube泥棒はこのスレから出てけよw

500 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/24(木) 20:02:48.97 ID:taiFomCU0.net
Trouble4は良いアルバムだけど
サバス的陰鬱さを引きずってるのに演奏はもっとラフでハードドライヴィンな指向性なのがややミスマッチな気がして
それならよりハードロック指向を強めて吹っ切れた感のある次作のManic Frustrationを推したいです

501 :グランジのスレ主 :2021/06/24(木) 21:24:46.21 ID:vfu1aiwbd.net
I'm Going To Sleep Now

502 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/24(木) 23:31:42.14 ID:rIL+tncO0.net
Stained class by Judas Priest

503 :グランジのスレ主 :2021/06/25(金) 09:07:34.65 ID:JGdCb8Wdd.net
>>500
Who is This?

504 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/25(金) 19:30:20.95 ID:zXxkkB7N0.net
Dark matter by Jhon Slowman

505 :グランジのスレ主 :2021/06/25(金) 19:58:35.36 ID:JGdCb8Wdd.net
>>500
TROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」は商業的な失敗作じゃない?

506 :社長 :2021/06/25(金) 21:42:47.09 ID:Gu2VjAU+0.net
グレイトフル・デッドのデッドセット良いね
あんまり知らないバンドだから他にも良いのあるかもだけど
だらだらとギターとベースが絡んでるのを
聴いてるだけで満足じゃ

507 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/26(土) 08:22:52.62 ID:ANsl3pvl0.net
シラの絶頂

508 :グランジのスレ主 :2021/06/26(土) 11:48:04.15 ID:kSW8hcfHd.net
TROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」は90年代のドゥームメタルの歴史に残る名盤である。

TROUBLE - Come Touch The Sky
https://youtu.be/PWaZO1dddho

TROUBLE - Scuse Me
https://youtu.be/ny3IQnQzyKo

TROUBLE - The Sleeper
https://youtu.be/dzvRecq1z8k

TROUBLE - Fear
https://youtu.be/n3e0e7zba7A

TROUBLE - Rain
https://youtu.be/x5-LMOeeDqU

TROUBLE - Tragedy Man
https://youtu.be/kkIKI0zTg44

TROUBLE - Memory's Garden
https://youtu.be/CwkfQh66rig

TROUBLE - Manic Frustration
https://youtu.be/OGV2DbzNmxQ

TROUBLE - Hello Strawberry Skies
https://youtu.be/ttNsflNdOXU

TROUBLE - Mr White
https://youtu.be/dlDLkBm732I

TROUBLE - Breathe...
https://youtu.be/r_meDObTDQU

509 :グランジのスレ主 :2021/06/26(土) 14:15:36.21 ID:kSW8hcfHd.net
>>506
社長、TROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

510 :社長 :2021/06/26(土) 14:36:32.10 ID:/+RGfP7Ya.net
>>508
珍しくセンスのあるアルバム持ってきたねー

良いよ

511 :グランジのスレ主 :2021/06/26(土) 14:43:15.96 ID:kSW8hcfHd.net
>>510
thx

512 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/26(土) 15:02:36.09 ID:4TiwnPqEd.net
そもそも今まで入ったのが何なのかすら途中から来た奴は分からんね、このゴミスレ
スレ主が相当無能なんだろうな

513 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/26(土) 21:23:26.78 ID:ANsl3pvl0.net
中間発表見たいな。

514 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/26(土) 21:31:38.85 ID:oO45zindd.net
>>510
珍しくw

Troubleの2枚はリックルービンなんだな
カルトのエレクトリックで用いたようなやり方をした気もするけど、
時代にちょっとだけ先行してるような感じなのに埋もれたのは何か足りなかったんだろうな

515 :社長 :2021/06/27(日) 00:19:45.77 ID:xIwdcWO4a.net
リックルービンだったのか
道理で

516 :グランジのスレ主 :2021/06/27(日) 17:19:05.63 ID:vLZc6/0Cd.net
>>515
社長の傲慢な態度の上から目線の発言にムカついたから、俺は22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレから撤退しようかと考えている。

517 :グランジのスレ主 :2021/06/27(日) 19:11:27.06 ID:vLZc6/0Cd.net
TROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」は、もしもSOUND GARDENというバンドがこの世に存在せずに、Eric Wagnerの代わりにChris Cornellがヴォーカリストを務めるとともに、歌っていれば商業的に大成功を納める結果になっていたと思う。

518 :社長 :2021/06/27(日) 21:40:09.38 ID:i/Qro+sg0.net
ごめんなさい

519 :社長 :2021/06/27(日) 21:41:21.94 ID:i/Qro+sg0.net
今日は久しぶりにハロウィンの七鍵パート2聴いてる

メッチャええなぁ
やっぱ完璧なアルバムってあるんやなぁ

520 :社長 :2021/06/27(日) 21:43:42.98 ID:i/Qro+sg0.net
センスって言い方は悪かった
本当に

ロックセンスというか、ドロ臭い、ロックっぽいセンスだよ
おしゃれな感じとかではなくてさ

521 :社長 :2021/06/27(日) 21:45:53.49 ID:i/Qro+sg0.net
もっと言うと、俺のセンスに合うセンスだな

522 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/27(日) 22:14:36.73 ID:FXsH+qtVd.net
素直な感想だったんたろうw

もうこのスレタイじゃなくて名盤良盤埋もれてる作品を紹介しあうスレにすればいいのに

523 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/27(日) 22:48:03.09 ID:3qTsev2V0.net
King of the dead by Cirith Ungol

524 :グランジのスレ主 :2021/06/28(月) 12:32:39.01 ID:xxGwkFxtd.net
>>520
社長がTROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」に好印象を持ったことから、社長は泥臭いロックが好きなのだとすぐに分かった。

ただし、「珍しくセンスのあるアルバム持ってきたねー 良いよ」などと単文で答えてしまうと人によっては傲慢な態度の上から目線だと感じてしまう場合があるだろう。

そのため、日本語の言葉遣いには慎重にならなければいけないと思う。

525 :グランジのスレ主 :2021/06/28(月) 13:34:58.03 ID:xxGwkFxtd.net
>>520
社長がTROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」に好印象を持ったことから、社長は泥臭いロックが好きなのだとすぐに分かった。

ただし、「珍しくセンスのあるアルバム持ってきたねー 良いよ」などと短文で答えてしまうと人によっては傲慢な態度の上から目線の発言だと感じてしまう場合があるだろう。

そのため、日本語の言葉遣いには慎重にならなければいけないと思う。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/28(月) 22:15:47.01 ID:oDis2OGf0.net
ストラップスの愛のプリズナー

527 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/29(火) 17:05:13.93 ID:QRcqLShJaNIKU.net
メタル板トップの幼稚なレスだなw

528 :グランジのスレ主 :2021/06/29(火) 19:24:14.37 ID:waHhOOPvdNIKU.net
メタリカ『ブラック・アルバム』30周年記念ボックスセットから未発表音源「Sad But True (Take 36)」公開 - amass
https://amass.jp/148478/

529 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/29(火) 22:41:57.86 ID:H/jv/9mG0NIKU.net
Burns like a star by Stone Fury

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/30(水) 22:25:11.49 ID:0qXPW+x40.net
TYRのラグナロック

531 :社長 :2021/07/01(木) 11:21:47.27 ID:lsr+Gj28a.net
サンタナマクラフリンの魂の兄弟聴いた
メッチャ良いね

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/01(木) 23:36:20.14 ID:3dSA4toi0.net
ザダークネスのイースターイズキャンセルド

533 :社長 :2021/07/02(金) 00:34:02.36 ID:zy1Aeh4+0.net
https://youtu.be/HtyJRW3_JsQ

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/03(土) 07:20:43.89 ID:rg7Y+nTA0.net
ダークリアリティの哀悼の花

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/03(土) 14:17:55.55 ID:OqTlVaPod.net
>>524
そんな誰でも分かる事いい歳したおっさんに教える事か?
バカなんだよ社長って奴は
リアル発達障害者
まともな奴は皆んな消えただろ?
お前もバカの相手すんな

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/03(土) 17:40:37.95 ID:rg7Y+nTA0.net
Risk'in it all by D.A.D

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/03(土) 19:54:09.32 ID:oRss6H5K0.net
>>528

 そんなにだいそれて発表するほど価値のあるもんか、これ?  ベースがないのとテンポが少し早いのと、だいたいのデモヴァージョンにふさわしくリヴァーブが効きすぎてるだけの様な気が…

最初期のはもっとスラッシュっぽく、もっとテンポ早かっただろ!? 

 

538 :社長 :2021/07/04(日) 12:01:24.92 ID:nRxX//QGa.net
https://ultimateclassicrock.com/top-50-american-bands/

539 :社長 :2021/07/04(日) 12:10:07.05 ID:bDDL78s40.net
トムペティって人を初めて知ったけど中々カッコ良いな

540 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/04(日) 12:57:31.96 ID:zq8snTWF0.net
トムペティで思いだしたけど、ジョージハリスン、ボブディラン、ジェフリン、ロイオービソンとのトラベリングウイルベリーズの1stは名盤

https://youtu.be/1o4s1KVJaVA

https://youtu.be/UMVjToYOjbM

最初と最後の曲

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/04(日) 22:18:59.87 ID:Pcu1ixgk0.net
テラファルマのハームズウェイ

542 :社長 :2021/07/04(日) 23:39:42.78 ID:0X++VdDc0.net
>>540
曲は平凡だけどボーカルがどれも魅力的ですね

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/05(月) 22:51:28.91 ID:9X/b16AT0.net
トーメのバックトゥバビロン。

544 :社長 :2021/07/07(水) 20:33:02.58 ID:xcDzUuf6a0707.net
今日はステイトオブユーフォリアを聴いてる
この頃のアンスラックスは良いねえ
正直メタリカが持ち上げられすぎな気がする

545 :社長 :2021/07/07(水) 22:44:36.16 ID:AVwYqY6C0.net
ブラックサバスのネバーセイダイも聴いてるけど
こらもまた宜しいですねぇ
素晴らしい

546 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/07(水) 23:02:40.03 ID:zSvx2+/G0.net
Another dawn by Nexx

547 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/08(木) 17:48:22.95 ID:tXurtjyy0.net
>>535
自演なんだよ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/08(木) 23:45:43.98 ID:Zi7TTw3l0.net
炎の貴族 バロンロッホ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/09(金) 21:47:49.14 ID:KBdqJuWE0.net
ビーバップデラックスの炎の世界

550 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/10(土) 11:47:59.10 ID:Bcc2p13Ba.net
>>543
バーニートーメなくなったな

551 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/10(土) 22:12:58.33 ID:x3yl9FkQ0.net
Master of reality by Black Sabbath

552 :社長 :2021/07/11(日) 09:18:50.35 ID:Akg//aeTa.net
>>551
これは俺も大好きなアルバム
ブラックサバスの中で一番好きかもしれん

553 :社長 :2021/07/11(日) 21:44:38.71 ID:+1uKGuDD0.net
https://youtu.be/PDluEia22oA

ディスヒート 24トラックループ

完全にジャンルがロックでなくなってるな
僕はこういう曲大好きだけど
79年にこの音は凄いよね、単純に

554 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/11(日) 21:59:39.03 ID:VBMoOGsi0.net
ブラックソーンのアフターライフ

555 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/12(月) 22:56:29.90 ID:xuRlDfox0.net
ブラックフットの革命と反乱

556 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/13(火) 22:29:34.16 ID:/Jo3oIum0.net
ブラッドセレモニーのブラッドセレモニー

557 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/14(水) 00:18:36.69 ID:tv3Yg3+mp.net
吉村慶昭

558 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/14(水) 22:06:38.13 ID:7/tRH3Ql0.net
Future world by Pretty Maids

559 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/15(木) 12:24:28.06 ID:XoAnMIti0.net
>>553
久々に覗いてみたら、ナニを寝惚けた事言ってんだよ社長はw

それこそが、ロックの楽曲だろうよ

ロックとしての動的なインパクトを生む為に、カットアップコラージュを(ミュージックコンクレーツやノイズエクスペリメンタルではない音楽で)初めて導入したのがホリゾンタルホールド

それを方法論として受け継いで、サンプラーによって顕したのがスイスのヤングゴッズ初期作品

相変わらずギターが無けりゃロックじゃないとか言ってんのかね?w

560 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/15(木) 12:26:29.88 ID:XoAnMIti0.net
あぁ、ホリゾンタルホールドのハナシだと思って書いてたが、24トラックループかw

元がホリゾンタルだから、おんなじハナシだけどな

561 :社長 :2021/07/15(木) 16:52:35.88 ID:BViqWbvP0.net
僕、ギターがなければロックじゃないなんて思ったことはないよ
まぁブルーズの流れを組むギタリストは正直言って大好きだけどさ

最近、懐かしい音楽にハマっててさ
例えばこれ
https://youtu.be/9qXHicrtLJU
R typeのゲームミュージックとか

https://youtu.be/UpUf1n1aGgM
アウトランとか

562 :社長 :2021/07/15(木) 16:52:50.67 ID:BViqWbvP0.net
こういうのもロックとして聴いてるから

563 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/15(木) 22:58:18.81 ID:sDEuYpBC0.net
Imaginos by Blue Oyster Cult

564 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/16(金) 22:01:19.11 ID:odsIab7D0.net
ブロンズの黄金の嵐

565 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/17(土) 21:54:24.01 ID:O38VibWK0.net
Lettin' loose by Heavy Pettin'

566 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/18(日) 22:34:42.91 ID:E1trKO7u0.net
Slide it in by Whitesnake

567 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/19(月) 22:27:23.39 ID:qE/rMOXo0.net
MSGの神話

568 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/20(火) 17:29:51.63 ID:dhNOc/GV0.net
>>561-562
じゃあロックじゃない音楽はこの世に存在しないって話になるわな

569 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/20(火) 17:47:35.00 ID:YtuB2qC50.net
それを言っても、社長は聞かないからねw

570 :社長 :2021/07/20(火) 21:39:19.19 ID:yKu19+FY0.net
ロックを感じたらロック

これで良いよもう

571 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/20(火) 21:46:56.73 ID:dhNOc/GV0.net
>>570
くだらね

572 :社長 :2021/07/20(火) 21:49:18.50 ID:OX3k3N14a.net
え?だってフュージョンはロックだろ?

573 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/20(火) 21:52:58.00 ID:qLfxzqpe0.net
社長、今のお気に入りアーティストは?

574 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/20(火) 22:36:03.41 ID:ETu9ulkE0.net
マザースアーミーのファイアオンザムーン

575 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/21(水) 07:22:15.55 ID:CzxRloMTd.net
>>570
そういうこと言ったら話しは終わりなんだよね

576 :社長 :2021/07/21(水) 09:32:34.34 ID:2EJIYKGd0.net
今聴いてるのはトムウェイツのレインドッグスだよ
中々クレイジーだと思う

577 :社長 :2021/07/21(水) 17:10:24.15 ID:8Ocrx3vIa.net
verve のアーバンhymns聴いてるけど
これ、音自体はカッコいいけど曲がクソつまらんな

578 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/21(水) 22:27:56.54 ID:OpsZ9QnK0.net
Photographic smile by Mr. Big(UK)

579 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/22(木) 23:26:24.09 ID:NheDlUsc0.net
ミラスのシェヒーリ

580 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/23(金) 21:39:48.39 ID:fTTIIa570.net
Wake the sleeper by Uriah Heep

581 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/24(土) 20:48:18.09 ID:zOEt3wTEa.net
グランジいなくなったな。
まあ音楽のセンスもなく性格も最悪なゴミカス社長なら当然だな。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/24(土) 22:30:57.31 ID:lQOxa6D80.net
Secret society by Europe

583 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/25(日) 22:24:18.90 ID:F8vNOfAO0.net
ライオンズハートの獅子の咆哮

584 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/26(月) 22:54:58.52 ID:p1jp+7qA0.net
Lights of passage by Law & Order

585 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 02:00:23.33 ID:PAUXXcaod.net
>>581
コテハンは全員消えたなw
まぁ元々他スレでも人気?あったのは真顔文字だからそれ以外のコテは全員ザコだし過疎るよ

586 :社長 :2021/07/27(火) 17:57:08.65 ID:+sBsYs7J0.net
顔文字のどこに需要あんだよw

587 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 18:55:09.93 ID:kuVRfw64a.net
>>586
お前もな

588 :社長 :2021/07/27(火) 18:57:28.20 ID:+sBsYs7J0.net
まぁ俺もそうだろうなw

589 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 19:05:12.52 ID:kuVRfw64a.net
>>588
自演出来なくて残念だよな

590 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 21:19:10.03 ID:U5Bqo/p1d.net
>>586
お前みたいに需要がない奴が需要がある人間になる理屈が分かってたらお前みたいにならんだろ
例えばギター弾いてる人間ならお前と話すより真顔文字の方が普通楽しいよ
まあお前真正の発達っぽいから理解出来んと思うけど

591 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 21:35:03.10 ID:kD6Vyd+n0.net
>>590
だから自演だっての
わかんねえ野朗だなアホンダラ

592 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/27(火) 21:38:15.96 ID:pFYYcHLo0.net
Train of events by Locomotive Breath

593 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/29(木) 07:39:07.22 ID:5I6yswF50.net
ロリーギャラガーのジンクス

594 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/29(木) 19:49:18.80 ID:dt6DPilqKNIKU.net
PANTERAの鎌首。

595 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/29(木) 22:18:27.81 ID:UIZ1neF/0NIKU.net
Salt by Wuthering Heights

596 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/30(金) 17:22:40.80 ID:Vg/QoLPTa.net
社長の梟首。

597 :社長 :2021/07/30(金) 20:41:59.34 ID:WgtTJmg70.net
ヴァンダーグラフジェネレーターのポーンハーツ

これ、71年のアルバムらしいんだけどかなり良いですよ
ずっと積んでて聴いてなかったんだけど
なんとなく手に取って聴いたら名盤でやんの

598 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/30(金) 21:05:46.03 ID:w/+9DEkX0.net
何が積んでてだよw
YouTubeプレイリストに入れてるだけだろアホンダラ

599 :社長 :2021/07/30(金) 22:27:33.16 ID:WgtTJmg70.net
YouTubeは殆どみんのやが

600 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/30(金) 23:17:31.24 ID:GY+CN6nS0.net
↑↑↑なるほど社長は嘘つきだ。

601 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 05:16:45.75 ID:DDye/Xfp0.net
>>599
じゃあ積んでるCDの画像貼れや?

602 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 07:07:57.52 ID:a3g0NGQva.net
マイルスディヴィス、パンゲア

603 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 15:04:54.12 ID:/Em+F0jpa.net
>>599
は?
貼れや画像をよ?

604 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 15:05:41.15 ID:/Em+F0jpa.net
>>602
メタル板でジャズ貼るオレカッケーってかタコ助

605 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 17:15:11.83 ID:9meV6F1Qa.net
>>604
パンゲアはジャズじゃねーし
恥かいてんの、お前wwww

606 :社長 :2021/07/31(土) 19:23:07.45 ID:jynFgr/ja.net
それよかヴァンダーグラフ聴いてくれよ

607 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 20:13:18.62 ID:DDye/Xfp0.net
>>605
マイルスデイビスはジャズ

はい論破

608 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/07/31(土) 21:19:27.91 ID:U6nmIs8aa.net
>>607
無知、無脳、無耳、出てくんなよ
生き恥だろ死ねよwww

609 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 03:36:32.90 ID:cdgR6wBe0.net
>>608
論破されて悔しそうだけど大丈夫?

610 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 04:55:56.23 ID:om5eczawa.net
>>609
論破してねーで、墓穴掘って自爆してるけど大丈夫??

611 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 10:48:51.62 ID:TTN+8ZaYa.net
>>605
お前の論法だとジューダスのturboはメタルじゃ無いからジューダスはメタルじゃないってなるぞ
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

612 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 11:03:18.98 ID:nDMyFTLVa.net
マイルスも知らねーでターボ語ってんじゃねーぞ、糞ガキちゃんwww

613 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 11:41:27.50 ID:E4nqNTAba.net
>>612
また論破されてんだな
悔し紛れのww連発だな

614 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 12:06:37.27 ID:NPCHprsKa.net
>>613
涙拭いて、がんばれ
早く論破してくれよ頼むよ!!

615 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 13:15:04.50 ID:NhrTXjSHa.net
>>614
お前の論法だとジューダスのturboはメタルじゃ無いからジューダスはメタルじゃないってなるぞ
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

はい論破

616 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 13:51:58.79 ID:MeSYDpFGa.net
>>615
おいおい、基地害ノイローゼちゃん
めんどくセーなぁ、、、
ターボ関係ねーからよー、早くマイルスについてだけのみで論破してくれねーか??

あんまり頭わりぃ事抜かしてんと、強制収容しちゃうよんw

617 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 13:59:14.26 ID:95mL/vexa.net
>>616
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

はい論破

618 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 14:01:00.57 ID:MeSYDpFGa.net
ダメだこりゃ、、、はい強制収容!!

619 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 14:09:45.63 ID:D37N1Pjxa.net
>>618
また論破されたのか
何連敗だよアホンダラ

620 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 14:13:36.92 ID:x7tnBcCqa.net
>>618
ほんとダメなヤツだなお前は

621 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 14:31:37.64 ID:MeSYDpFGa.net
>>620
いい加減一回くらいは論破してみろよ、糞ゴミ虫
待ってるからよーーー

622 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 14:32:52.58 ID:MeSYDpFGa.net
あー、マイルス聴いた事ねーんだっけか、糞ガキちゃん
出直して来てな、待ってるからなーw

623 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 15:38:16.60 ID:oHLR0wcGa.net
また勝ってしまった\(^o^)/

はい次

624 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 15:46:38.53 ID:MeSYDpFGa.net
>>623
情けねーなぁ、お前の完全敗北だよ
論破のひとつも出来ずにエア論破w
オムツ取れたらまたおいで坊やwww

625 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 16:35:13.34 ID:+ncwkpVma.net
>>624
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

はい論破
はい論破
はい論破

626 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 16:54:39.62 ID:5c3Pd8D7a.net
>>625
脳無し小僧
早く論破頼むわ、待ってるから(大爆笑

627 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/01(日) 17:31:44.63 ID:4ejSi/Zfa.net
産まれた時、いや子宮の中からその存在さえ認められる事なく、負け続けの人生
ゴミの中のゴミ虫
せめて、せめてここでは上に立ちたい気持ちはわからない事もない

だがな、憐れやのー
チャンスやったが真っ当な反論何一つ返ってこなかった
その浅い知ったか知識エア論破で、残念ですがまたお前の人生敗北だよwwww久々に腹イテーーーー!!

628 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 10:03:36.24 ID:iJcoTLSxd.net
出禁の新潟がぶっ飛んでるじゃねぇよ

629 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 10:05:14.31 ID:GUkQ7N/q0.net
>>627
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

はい論破
はい論破
はい論破

630 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 11:08:24.00 ID:aefKwwfea.net
嘆きのエア論破ハライテーーーーーwwwww

631 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 12:40:01.46 ID:GUkQ7N/q0.net
>>630
腹いてー
って拾って食べたか?

はい論破

632 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 17:52:02.72 ID:RYgbEEsia.net
>>631
早く論破してくれよw何日経ってんだよwww

633 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 18:04:47.16 ID:GUkQ7N/q0.net
>>632
レアケースあげてイキってんじゃねえわタコ助w

はい論破
はい論破
はい論破

わからないかなー

バーカ

634 :社長 :2021/08/03(火) 18:38:09.68 ID:snfEpumXa.net
マイルスのアガルタパンゲアは聴いてて損はないと思うね
ちょっと難解かもしれんけどね
パワーは感じられる

635 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 19:02:43.12 ID:JnLYfDsLa.net
>>634
泥棒は黙ってろ

636 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 19:21:14.55 ID:/SnYLHkrd.net
>>634
社長、このスレは企画倒れで、現実的に22世紀に遺したいロックアルバム1000枚を決めるのは極めて困難であるため、そろそろやめにしないか?個人的には、社長がA.X.L君を痛烈にディスったりしたり、真・顔文字を出入禁止の処分にしたことは失敗だったと思っている……。

637 :グランジのスレ主 :2021/08/03(火) 19:32:20.40 ID:/SnYLHkrd.net
>>636
コテハンが抜けていた。

638 :グランジのスレ主 :2021/08/03(火) 19:34:34.71 ID:/SnYLHkrd.net
>>637
また失敗したのでやり直し。

639 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 19:44:29.72 ID:GUkQ7N/q0.net
>>636
グランジ、AXL、社長

全部同一人物

いわゆる


自演

640 :グランジのスレ主 :2021/08/03(火) 19:55:41.26 ID:/SnYLHkrd.net
>>639
うるせえ!てめえは犬の糞でも食ってろ!!

641 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 20:59:57.81 ID:YJwzM96Td.net
>>636
他は知らんが真顔文字は出禁と言われて出ていくようなタマじゃないだろ
あいつはアホだからこのスレに飽きて若い女とオンラインゲームばっかしてると聞いたw

642 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/03(火) 21:22:03.53 ID:GUkQ7N/q0.net
>>641
誰から聞いたんだよww
バーカww

643 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/04(水) 07:22:47.31 ID:3kRjp48Ia.net
此処は論破ールームですか?(うつみ宮土理がやってた子供向け番組)

644 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/04(水) 11:23:07.60 ID:QR+PYU1ua.net
>>643
じじい過ぎてわからないよアホンダラ

645 :社長 :2021/08/04(水) 21:52:38.17 ID:cjhgQTAE0.net
デビルマンサンタナのサンタナ3を開封

まぁサンタナ節全開っつーか普通に良いアルバムだな
ファーストほどのインパクトはないけど
バリバリのラテンロックでしっかりギターが泣いてる

ニールショーンが17歳でメンバー入りしてるけど
その影響がどのへんに出てるのか僕にはよく分かんない
彼が入った分ロック寄りなのかなぁ、しらんけど

646 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/04(水) 22:12:20.14 ID:QX6DZ30C0.net
>>645
誰でも書ける感想を駄文で披露する意味があんのか?
あ?YouTube泥棒のくせによ
何が開封だ、検索だろタコ助

647 :グランジのスレ主 :2021/08/05(木) 16:50:39.43 ID:SfyJ4iBF0.net
>>645
社長の見解を聞いてから最終的な決断を下す方針だったが、どうやら社長が無視をしているようなので、俺はこのスレから手を引くつもりである。

648 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/05(木) 19:30:50.22 ID:1cge9VBza.net
何回言ったかね

649 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/05(木) 21:09:29.77 ID:stwoPQ1s0.net
自演からの卒業

650 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/05(木) 22:39:40.21 ID:q6kc6Gs20.net
魔人伝

651 :社長 :2021/08/06(金) 01:02:35.27 ID:qFr5TVUQa.net
>>647
無視してるつもりなかった
ごめんなさい

652 :社長 :2021/08/06(金) 01:05:28.52 ID:qFr5TVUQa.net
>>636
本当は誰でもウェルカムなんだぜ
基本売られた喧嘩は買うけどさ
根に持たないタイプなので俺は全然気にしてない

最近はMUSEと懐かしのヘビメタをよく聴いてるね
ボンジョビとかさ
まぁ演歌みたいなもんで落ち着くよね
ベタだから

653 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 08:33:27.88 ID:MTDpdXJEa.net
1人二役

654 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 18:46:56.57 ID:jDwIuiBOd.net
>>649
だから、てめえは犬の糞でも食ってろ!!って言っただろう?てめえみてえな養豚場の豚以下の家畜の存在はこの世に生きている価値がねえから、とっとと死んじまえ!!

655 :グランジのスレ主 :2021/08/06(金) 18:55:48.22 ID:jDwIuiBOd.net
ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」のミニ・ドキュメンタリー映像公開 - amass
https://amass.jp/149604/

656 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 20:49:15.47 ID:FjDW0klH0.net
>>654-655
はい自演

はい論破だタコ助

657 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 20:50:32.06 ID:FjDW0klH0.net
>>652
喧嘩買ってねえだろアホンダラ
何が開封だドアホが

658 :グランジのスレ主 :2021/08/06(金) 21:02:05.44 ID:jDwIuiBOd.net
>>656
何が論破だ!この馬鹿野郎!!ただ単純なミスでコテハンを名乗り忘れただけで、こんなものは論破とは言えない!寧ろ、お前の馬鹿さ加減が、5ちゃんねるという電子掲示板のサイトの狭い世界で、世間に露呈したと言えるだろう!!

659 :グランジのスレ主 :2021/08/06(金) 21:14:50.23 ID:jDwIuiBOd.net
>>652
社長も黙っていないで何か言い返せ!売られた喧嘩は買うんだろう!!

660 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 21:20:16.28 ID:FjDW0klH0.net
>>658
ミス?

hahahaha!

はい論破
はい自演

661 :グランジのスレ主 :2021/08/06(金) 21:23:24.70 ID:jDwIuiBOd.net
>>660
Shut the fuck up!

662 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/06(金) 21:35:04.45 ID:FjDW0klH0.net
>>652
おう?
お前か?次の論破サレ男は?
泥棒野朗がw

はい論破

663 :グランジのスレ主 :2021/08/06(金) 22:33:49.92 ID:jDwIuiBOd.net
>>662
相手と議論をする前に一方的に論破などと平気で宣っている時点で、お前の頭はおかしいと言わざるを得ない!何故ならば、まだ議論は成立してはいないため、論破以前の問題で、相手側の主張を聞く耳がないのだから、思考回路が完全に狂っているのは明らかであるとともに、精神に異常をきたしているとさえ言えるだろう!!

664 :グランジのスレ主 :2021/08/07(土) 07:47:17.96 ID:diMjyRApd.net
>>662
相手と議論をする前に一方的に論破などと平気で宣っている時点で、お前の頭はおかしいと言わざるを得ない!何故ならば、まだ議論は成立してはいないため、論破以前の問題で、相手側の主張に聞く耳を持たないのだから、思考回路が完全に狂っているのは明らかであるとともに、精神に異常をきたしているとさえ言えるだろう!!

665 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/07(土) 08:23:58.32 ID:++eoGPOFa.net
>>664
お前には言ってない
社長に言ってる
自演じゃなければすっこんでろアホンダラ

666 :社長 :2021/08/07(土) 10:40:06.77 ID:zQFwUkfDa.net
>>663
議論する気にもならないし、きっと話は成立しないだろう
だから俺はスルーしてる

667 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/07(土) 11:43:23.16 ID:++eoGPOFa.net
>>666
は?
泥棒野朗がw

668 :グランジのスレ主 :2021/08/07(土) 16:32:57.11 ID:diMjyRApd.net
>>666
社長はYouTubeの音楽泥棒と罵られているのによく平気でいられるよなぁ……。

669 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/07(土) 16:39:14.37 ID:XA+rfoTKd.net
>>666
喧嘩買うとか言ってイキッてるがオマエが喧嘩してんの見たことないんだけど。スルーとか格好いいこと言ってるが、何も出来ずに逃げまわるチキン。

670 :社長 :2021/08/07(土) 18:48:57.68 ID:/LhTOtZo0.net
>>668
俺はCD買ってるからね
試し聴きに使ったり人に紹介するときに使ったりはするけどさ

でも写真上げろとかそう言う話にしかならんし、下手に上げたら
身バレするから俺はやんないよ

671 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/07(土) 21:13:39.91 ID:OfVt+XDm0.net
社長、インフレイムスは聴く?
おすすめのアルバムは?

672 :社長 :2021/08/07(土) 22:21:23.52 ID:zQFwUkfDa.net
インフレイムス 大好きですね

コロニー、ホラクル、クレイマン これらはアイアンメイデンみたいで好きですし
カムクラリティ、サイレンチャームズなんかも好きですよ
ニューメタル?みたいなこと言われてるのかな、これらのアルバムは

673 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/07(土) 23:45:09.43 ID:OfVt+XDm0.net
>>672
聴いてたんですね。おすすめのアルバム教えてくれてありがとう

674 :社長 :2021/08/07(土) 23:49:21.46 ID:zQFwUkfDa.net
インフレイムスはポップセンスがあって、それでいて
ちゃんとヘヴィーで、浅くない←ここ大事

日本にも同じ系統のバンド多いんですけど聴いてたら飽きる
例えばサウザントアイズとか何枚かアルバム持ってるんですけど
ちょっと聴いただけだとインフレイムスと遜色ないんですよね
でも聴いてたらすぐに味がしなくなっちゃう

675 :グランジのスレ主 :2021/08/08(日) 11:27:39.40 ID:zwozGnord0808.net
>>672
俺はメロディックデスメタルはIN FLAMESよりもDARK TRANQUILLITY派で、DARK TRANQUILLITYの1stアルバムの「SKYDANCER」や2ndアルバムの「THE GALLERY」までの初期の作品で完全に興味を失った。

676 :社長 :2021/08/08(日) 23:11:08.39 ID:6oBmOV/j0.net
今そのファーストアルバムをAmazon musicで聴いてみてる

グランジさんはリズムチェンジ好きやな
また全部聴いてから感想書くわ

677 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/09(月) 02:37:37.70 ID:g2Sxrj9fK.net
PANTERAの鎌首も良いが、悩殺も22世紀に残したいアルバムですね。

678 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/09(月) 08:40:52.49 ID:4q89Jlag0.net
>>670
身バレなんかするかよバーカ
買えもしない、買いもしないのに開封式とかちゃんちゃらおかしいわ

はい論破

679 :社長 :2021/08/09(月) 11:39:36.54 ID:/rjVgz0ya.net
えーと、感想としては
意外に様式美でポップ
リズムチェンジ多めでプログレ臭がある
メタルが好きだけれどもまだプログレには手を出していない人がハマりそう

どっちが良いとかじゃないよ、念のため
プログレはプログレで癖が強いからね

680 :グランジのスレ主 :2021/08/09(月) 11:54:06.74 ID:U9sCtblpd.net
>>679
個人的には、DARK TRANQUILLITYは2ndアルバムの「THE GALLERY」が最高傑作だと思う。

681 :677 :2021/08/09(月) 15:12:08.51 ID:g2Sxrj9fK.net
初めてALICE IN CHAINSをYouTubeで見ましたが、中々かっこよかったです。
PANTERAだけでなく色んなアーティストのメタルを聞くようにします。

682 :社長 :2021/08/09(月) 19:18:08.75 ID:/rjVgz0ya.net
>>681
アリチェイも良いよね
他にも腐るほど良いバンド、良いアルバムがあるから
好きなアルバムを教えてもらったらそこからお勧めの名盤紹介するよー

683 :グランジのスレ主 :2021/08/09(月) 19:43:08.10 ID:C9I9qqtM0.net
ALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」は90年代のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)
https://youtu.be/zTuD8k3JvxQ
Alice In Chains - Dam That River
https://youtu.be/bs02sQxNnV0
Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)
https://youtu.be/Llnc223naoQ
Alice In Chains - Sickman (1080p HQ)
https://youtu.be/66tLRG_cj6o
Alice In Chains - Rooster (Official HD Video)
https://youtu.be/uAE6Il6OTcs
Alice In Chains - Junkhead (1080p HQ)
https://youtu.be/RdwQr8_yA9E
Alice In Chains - Dirt (1080p HQ)
https://youtu.be/xLj8X5pW8T8
Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)
https://youtu.be/jkCP32Ug2oY
Alice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)
https://youtu.be/6vxz6pVTLsc
Alice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)
https://youtu.be/GqBGmKsR288
Alice In Chains - Angry Chair
https://youtu.be/4iAAa4jgM_4
Alice In Chains - Down in a Hole (PCM Stereo)
https://youtu.be/f8hT3oDDf6c
Alice In Chains - Would? (Official HD Video)
https://youtu.be/Nco_kh8xJDs

684 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/09(月) 20:41:41.19 ID:hkoCxw4Qr.net
>>680
完全に同意
パニッシュマイヘブンの完璧さ、

685 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/09(月) 20:43:18.08 ID:hkoCxw4Qr.net
>>675
あと、アットザゲイツのスローターな

686 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/09(月) 20:44:17.02 ID:hkoCxw4Qr.net
アリスインチェインズか、中野サンプラザ行っといて良かったわ

687 :677 :2021/08/10(火) 01:38:57.48 ID:u/P2I2SVK.net
>>682
社長さん、ありがとうございました。
色々CDを買いたいのですが、コロナのせいで買えません。

688 :グランジのスレ主 :2021/08/10(火) 20:09:30.26 ID:ZQE/4MaCd.net
>>682
社長、DARK TRANQUILLITYの1stアルバムの「SKYDANCER」と2ndアルバムの「THE GALLERY」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

689 :社長 :2021/08/11(水) 00:51:00.74 ID:eADcgbg90.net
>>688
良いと思うよ
中々の力作だったし

690 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/11(水) 01:26:50.84 ID:dChmfmvm0.net
POISONのOpen Up and Say...Ahh!は入りますか?

691 :グランジのスレ主 :2021/08/11(水) 15:25:57.72 ID:P3fTD1eYd.net
DARK TRANQUILLITYの1stアルバムの「SKYDANCER」や2ndアルバムの「THE GALLERY」に関しては、やはり、思い出補正の影響があることは否定しようのない事実である。

692 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/11(水) 16:56:46.97 ID:V1su3j2a0.net
魔人伝

693 :社長 :2021/08/11(水) 19:52:53.10 ID:eADcgbg90.net
>>690
僕はポイズンどうにも苦手なんですよね

694 :グランジのスレ主 :2021/08/11(水) 20:04:18.44 ID:P3fTD1eYd.net
>>693
社長、想定内の出来事だぞwww 社長がLAメタルがあまり好きじゃないのは今までの社長の態度から容易に想像ができるからなぁwww

695 :社長 :2021/08/12(木) 00:45:51.18 ID:05EuecKc0.net
>>694
あれ、メタルですらないと思うんですよね、、、
佳作のポップソングがアルバムに一曲か二曲入ってるだけでしょ?
モトリーのドクターフィールグッドとか
スキッドローのスレイブトゥーザグラウンドとかなら聴けるんですけどね

696 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 10:18:55.58 ID:g8VIIjPOd.net
>>695
辛辣な意見だなぁ。だからといってA.X.L君に対して人を小馬鹿にしたような態度で接したら駄目だよ。A.X.L君には彼自身の生き様や個人の価値観があるんだからさ。

697 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 14:09:11.92 ID:T1tjd8Cua.net
>>695
ヘアメタル腐すオレカッケー!!!

698 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 14:38:50.95 ID:ruNNlhF3d.net
>>696
まぁ社長もそのゴミで下手くそのポイズンすらコピー出来ないゴミ屑中のゴミとか顔文字に言われてたから鬱憤が溜まってるんだよw

699 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 15:12:31.21 ID:T1tjd8Cua.net
>>698
どこら辺がゴミか説明しろや

700 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 16:57:03.13 ID:a6T/X1rgd.net
ヘアメタル的役割はマイケミカルロマンスやセイオシンがになってたんだよ爺さん。10年以上前の話だ。

あんたがたは「そんなのはメタルじゃない なにしろバーンも掲載しとらんじゃないか」と見ざる聞かざる…

あの頃 お前らが度量を見せていれば
今 日本人で30代のメタルファンが存在したんだ

お前らが日本でのHR/HMはスケールが極めて小さいものと頑なに設定した→滅びの道だったんだ

701 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 17:31:59.37 ID:g8VIIjPOd.net
>>700
ここは40代から50代のHM/HRファンを老害であると見做し、バッシングすることを趣旨とするスレじゃないんだよ。このスレは22世紀に遺したいロックアルバム1000枚を決めるためのスレなんだよ。従って、君の主張が正しいか間違っているかは別として、君の主張はスレチなんだよ。君の主張を皆に聞いてもらいたければ、君が新しくスレを立てるか、然もなくば、どこか他所のスレでやれ!はっきり言って迷惑なんだよ!!

馬鹿老人メタラー達が今までやらかしてきた間違い
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1622545013/

最近のメタルバンドて何でこんなつまらないの?★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1622549377/

なんで日本のHR/HMは駄目になった?過去の過ち
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1621973493/

702 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 17:47:38.79 ID:g8VIIjPOd.net
>>700
ここは40代から50代のHM/HRファンを老害であると見做し、バッシングすることを趣旨とするスレじゃないんだよ。このスレは22世紀に遺したいロックアルバム1000枚を決めるためのスレなんだよ。従って、君の主張が正しいか間違っているかはこの際別として、君の主張はスレチなんだよ。君の主張を皆に聞いてもらいたければ、君が新しくスレを立てるか、然もなくば、どこか他所のスレでやれ!はっきり言って迷惑なんだよ!!

馬鹿老人メタラー達が今までやらかしてきた間違い
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1622545013/

最近のメタルバンドて何でこんなつまらないの?★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1622549377/

なんで日本のHR/HMは駄目になった?過去の過ち
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1621973493/

703 :社長 :2021/08/12(木) 19:04:29.43 ID:K4ZkU82Xa.net
>>696
僕のそういう態度は大いに反省しなければならないと思ってるよ
ただ、何かを主張する時に他人に対してコピペを貼り付けるだけって態度もあまり褒められたものではないと思う

704 :社長 :2021/08/12(木) 19:07:05.95 ID:K4ZkU82Xa.net
>>697
ヘアメタルが具体的に何を指してるのか知らんけど
僕はポイズンに対してしか言ってないよ

705 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 19:11:28.65 ID:XpqFXqKaa.net
https://www.youtube.com/watch?v=K7Wgf2K8lrM

日本の生んだ名曲連作
これの入ってる2nd推奨

706 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 19:42:37.32 ID:g8VIIjPOd.net
>>703
A.X.L君に失礼を承知の上で申し上げますが、彼はインターネット上でのコミュニケーションがあまり得意ではなく、苦手なんだと思う。寧ろ、気心の知れた仲間内でわいわいと楽しくやっている方が好きなんじゃないかなぁ?そうした不器用さ故のコピペ連投なのだと思う……。

707 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 20:50:58.11 ID:g8VIIjPOd.net
>>705
ベビメタヲタ キモっwww

708 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 20:57:23.31 ID:g8VIIjPOd.net
>>705
白人のロリコン性犯罪者予備軍 キモっwww

709 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 21:31:46.36 ID:Q/K7MmeOd.net
>>695
オマエのゴミスレに貴重な書き込みをしてくれた人に、よくそんなこと言えるな
オマエがポイズンがダメでも言ってはいけないセリフだろ

狂ってやがるよオマエは

710 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 21:38:12.57 ID:aOBJvdq20.net
しかし一人二役も大変だな

711 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 21:41:28.38 ID:g8VIIjPOd.net
>>710
Fuck you asshole!

712 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 21:44:45.80 ID:aOBJvdq20.net
>>711
ごめんね、君のブログだったね

713 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 21:47:55.01 ID:g8VIIjPOd.net
>>712
Fuck you motherfucker!

714 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 22:00:43.40 ID:aOBJvdq20.net
>>713
怒ってるんだね
大丈夫、暖かく見守ってますお前の自演

715 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 22:08:05.96 ID:g8VIIjPOd.net
>>714
Kiss my ass!

716 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 22:13:48.17 ID:aOBJvdq20.net
>>715
二役って疲れない?

717 :グランジのスレ主 :2021/08/12(木) 22:21:33.03 ID:g8VIIjPOd.net
>>716
Get The Fuck Out Of My Face!

718 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/12(木) 22:23:38.21 ID:aOBJvdq20.net
>>717
あれ?社長役忘れてるよ?

719 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 12:20:21.31 ID:J5xpVRu0d.net
>>665
You Bastard!

720 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/13(金) 14:10:23.13 ID:FNW09J1la.net
https://www.youtube.com/watch?v=XNqLFYMHPjI
TRILOGY OF LIGHT #3 | BABYMETAL - Arkadia:

3rdのラスト3曲組曲は日本の名作

721 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 14:49:06.65 ID:J5xpVRu0d.net
>>720
ベビメタヲタは本当にしつこいな キモっwww

722 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 14:54:44.37 ID:J5xpVRu0d.net
>>720
BABYMETALの熱狂的なファンは招かれざる客なんだよ キモっwww

723 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 15:02:25.86 ID:TyIsSMRX0.net
椎名林檎 - 本能
https://youtu.be/ECxBHhMc7oI

724 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 15:38:34.71 ID:J5xpVRu0d.net
>>720
白人の性犯罪者予備軍 キモっwww

725 :社長 :2021/08/13(金) 17:26:50.78 ID:3GL8/qbT0.net
ベビメタも椎名林檎も良いよね
エゴラッピンも良いよ

726 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 17:55:51.41 ID:J5xpVRu0d.net
>>725
なぜか、椎名林檎が無性に聴きたくなったため、Amazonで椎名林檎の2ndアルバムの「勝訴ストリップ」のCDを購入した。だが、当時は椎名林檎には全く興味がなかった。しかし、現代の感覚で聴いてみるとジャズやロック、エレクトロニカ、プログレッシブ・ロック、オルタナティヴ・ロックなど様々な要素で構成された音楽性であるとともに、優れたポップミュージックであるという事が分かった。

727 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/13(金) 18:21:24.05 ID:Rg+D5+RIa.net
https://www.youtube.com/watch?v=efwsLFp_SuA

作製も実演も日本人による名作というだけ

728 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 18:30:14.81 ID:J5xpVRu0d.net
>>727
BABYMETALの楽曲のクオリティはモーニング娘。レベルwww

729 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 18:38:25.19 ID:J5xpVRu0d.net
>>727
モーニング娘。 『リゾナント ブルー』 (MV)
https://youtu.be/sEwZx9GOSmc

730 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 19:00:17.21 ID:J5xpVRu0d.net
>>727
[PV] Heartsdales - So Tell Me [Official Video] [HQ]
https://youtu.be/ToxTsx2TEK4

731 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 20:03:16.89 ID:J5xpVRu0d.net
>>727
どうしてお前はBABYMETALのスレがあるのに、BABYMETALのスレに行かないんだ?

732 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 20:27:38.31 ID:J5xpVRu0d.net
>>727
そもそも、このスレにはBABYMETALのファンは殆どいないはずだぞ。それなのに、なぜ、お前はこのスレでBABYMETALのYouTubeの動画のURLのリンクを貼り付けてBABYMETALを必死にアピールしているんだよ?

そんなことをしたってBABYMETALのファンは1人も増えないよ。つまり、このスレに集まってくる人たちはBABYMETALに関心がないんだよ。要するに、お前の努力は時間の無駄だという事なんだよ。

733 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 20:37:30.26 ID:J5xpVRu0d.net
万華鏡 (Mangekyo) - 岩崎宏美 (Hiromi Iwasaki) - 1979年 (18th シングル)
https://youtu.be/A-l_BI0Ro5I

734 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 20:48:08.23 ID:J5xpVRu0d.net
岩崎宏美/ロマンス
https://youtu.be/mTq_IDqGDVQ

735 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 20:49:32.10 ID:J5xpVRu0d.net
岩崎宏美 「二重唱」1975年
https://youtu.be/V6PNHBeXy1I

736 :グランジのスレ主 :2021/08/13(金) 21:05:55.52 ID:J5xpVRu0d.net
安室奈美惠-Hide&Seek(2007.06.22 MUSIC STATION + OP + TALK)[HDTV](1
https://m.bilibili.com/video/BV1gs41147fV

737 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/13(金) 21:50:53.42 ID:LpkBA5WDa.net
なにを息巻いてるんだか

738 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 10:17:27.77 ID:+z2m+PuAd.net
>>737
俺は目障りなBABYMETALの存在を消し去りたいだけだよ。

739 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 11:41:23.84 ID:rc/tXOUCH.net
>>729
四十路オヤジwキンモー⭐︎

740 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 11:41:52.49 ID:rc/tXOUCH.net
>>733
いや五十路かよwwww

741 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 12:19:41.08 ID:+z2m+PuAd.net
>>739
Shut the fuck up!

742 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 12:21:22.37 ID:+z2m+PuAd.net
>>740
You Bastard!

743 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 12:31:46.80 ID:rc/tXOUCH.net
アムロとか岩崎宏美とか本気で気持ち悪いな

744 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 12:48:30.36 ID:+z2m+PuAd.net
>>743
Fuck you asshole!

745 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 12:49:41.61 ID:rc/tXOUCH.net
ベビメタ批判してアムロ支持


キショw

746 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 12:54:16.79 ID:+z2m+PuAd.net
>>745
Fuck you motherfucker!

747 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 13:03:19.07 ID:rc/tXOUCH.net
いちいちアンカー付けなくともいいからキモヲタw

748 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 13:09:01.87 ID:+z2m+PuAd.net
>>747
Kiss my ass!

749 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 13:35:28.84 ID:rc/tXOUCH.net
絡んでくんなよ隠キャ

750 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 13:37:15.68 ID:+z2m+PuAd.net
>>749
Get The Fuck Out Of My Face!

751 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 13:40:40.28 ID:rc/tXOUCH.net
絡んで来んなよ
お前出禁な

752 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 13:43:53.37 ID:+z2m+PuAd.net
>>751
Oh Jesus, Get Out!

753 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 13:48:42.95 ID:rc/tXOUCH.net
そもそも俺が立てたスレなんでお願いだから出て行ってください

754 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 14:01:20.63 ID:+z2m+PuAd.net
>>753
Get Out!

755 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 14:06:06.88 ID:rc/tXOUCH.net
人のスレで絡むなってのキモヲタ

756 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 15:10:37.00 ID:rc/tXOUCH.net
さて邪魔者が消えましてワタシのスレとして戻って来ました
みなさんよろしくお願いします!
お口直しにワタシから貼りますね!

岩崎宏美 「二重唱」1975年
https://youtu.be/V6PNHBeXy1I

757 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 17:45:24.24 ID:qTeBzFpNa.net
https://www.youtube.com/watch?v=LZUJOZxjvk8
22世紀に残したいというセレクトでは必要
それだけの反響を起こしたのは事実

758 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 18:02:38.39 ID:+z2m+PuAd.net
>>757
おい、ベビメタヲタ!少しは空気を読め!!

759 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 20:13:04.05 ID:+z2m+PuAd.net
Alice in chains "them bones" feat. the beatles
https://youtu.be/xzIOwVpHMmA

760 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 20:39:50.97 ID:kgrh0ta70.net
>>757
いいですね!
その調子でまたお願いします!

761 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 21:05:30.37 ID:+z2m+PuAd.net
>>757
>>760
何が「いいですね!その調子でまたお願いします!」だよ!二人ともBABYMETALのスレに行け!!

762 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 21:11:12.10 ID:kgrh0ta70.net
>>761
絡んでくんなよキショイ隠キャ

763 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 21:11:45.12 ID:+z2m+PuAd.net
>>757
>>760

BABYMETAL ☆348曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1615754041/

764 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 21:33:01.89 ID:+z2m+PuAd.net
>>762
うるせえ!てめえら二人とも仲良くBABYMETALのスレに行け!!空気が読めねえBABYMETALの熱狂的なファンは馬鹿だから、BABYMETALがスレチであることさえ分からねえんだよ!昔から、類は友を呼ぶという諺があるくらいだからな!!BABYMETALの熱狂的なファンは揃いも揃って皆馬鹿ばかりで空いた口が塞がらねえよ!寧ろ、キモヲタはてめえらの方だろう!!このバーカ!ノータリン野郎!!

765 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 21:44:46.49 ID:kgrh0ta70.net
さあ、>>764こんなバカはほっといてドンドン行きましょう!
ワタシが立てたスレですからベビメタ大歓迎!
スレ主のワタシがおすすめする名盤はコレでーす

万華鏡 (Mangekyo) - 岩崎宏美 (Hiromi Iwasaki) - 1979年 (18th シングル)
https://youtu.be/A-l_BI0Ro5I

766 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 21:45:44.40 ID:kgrh0ta70.net
>>764
因みに隠キャキモヲタは絡まなくていいからよろしくー

767 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 21:51:22.37 ID:+z2m+PuAd.net
Shut the fuck up!

768 :グランジのスレ主 :2021/08/14(土) 21:52:32.61 ID:+z2m+PuAd.net
>>766
You Bastard!

769 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/14(土) 21:55:08.38 ID:kgrh0ta70.net
しかし社長さん来ないねー残念だねー

770 :グランジのスレ主 :2021/08/15(日) 07:35:16.11 ID:BwHzatiQd.net
>>769
Fuck you asshole!

771 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 08:51:41.05 ID:uJJWTfBo0.net
基地外ネガ野郎うざいです
そこまで執念深く騒ぐ話かよって
病気ですか

772 :グランジのスレ主 :2021/08/15(日) 08:59:57.45 ID:BwHzatiQd.net
>>771
Fuck you motherfucker!

773 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 10:35:38.56 ID:CeAjEZqma.net
>>771
しかも自演と来てるもんね

774 :社長 :2021/08/15(日) 14:37:27.96 ID:CMw0vCKE0.net
昨日、ディープパープルのバーンを聴いたけど良いアルバムですねぇ
ほぼプログレやな

775 :社長 :2021/08/15(日) 14:38:47.96 ID:CMw0vCKE0.net
https://youtu.be/xTE4NNqmnbw

あと、ufoのロックボトムが最高にカッコいいね

776 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 15:22:30.46 ID:+j9wYD11a.net
https://www.youtube.com/watch?v=tU_RX5NtLUc
日本のロック史上で見てもメイキングはパーフェクトに近い出来だろ
これが日本人の20代の作曲家の手により事実を偏見なく喜べよ

777 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 15:37:52.91 ID:kxMYtwfod.net
>>774
甲子園の応援でキングクリムゾン使われてたね

778 :グランジのスレ主 :2021/08/15(日) 16:28:21.96 ID:y8HSs3mzd.net
>>776
日本語でおk

779 :グランジのスレ主 :2021/08/15(日) 17:01:59.66 ID:y8HSs3mzd.net
>>775
社長、このスレは荒らしや誹謗中傷が酷すぎるので、もうやめにしないか?

780 :社長 :2021/08/15(日) 17:06:34.55 ID:CMw0vCKE0.net
>>777
吹奏楽 キングクリムゾンで検索して明桜高校の発表会観ました
やっぱキングクリムゾン良いですねえ

781 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 18:11:16.47 ID:dD5yfKaba.net
荒らされない様な書き込みすりゃ良いじゃん

782 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 21:56:05.88 ID:DX/BONU50.net
>>779
1人二役疲れたからやめにしねえか(自分へ)

783 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/15(日) 22:31:54.51 ID:u3WJ9IGxd.net
>>779
オマエこのスレやめるって何回言えば気が済むの?もう本当に消えちまえよ

784 :グランジのスレ主 :2021/08/16(月) 07:50:36.85 ID:RUE1iUr1d.net
>>783
Get The Fuck Out Of My Face!

785 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 08:08:08.20 ID:gcvESJ+I0.net
エキストラ
https://youtu.be/Zo0M-cdoNL4

786 :社長 :2021/08/16(月) 15:43:54.56 ID:cqBmg7/5a.net
マルーン5のソングスアバウトジェーン
ファンキーでお洒落なポップロック
一世風靡しただけあって聴きやすい

787 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 16:17:43.88 ID:gcvESJ+I0.net
>>786
ごめんなさい
きみ出禁なんだよ

788 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 20:36:58.40 ID:0aujVhycd.net
>>786
お前の小学生みたいなゴミ感想はどうでめいいんだよカス
1000枚決めねえならとっととスレ畳んで自殺しろボケ

789 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 22:46:36.33 ID:/Qtd3LU7a.net
何をそんなにイライラしてんだよこんなとこで
人生に失望したのか

790 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 22:52:34.02 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=TQB58B4V2NM

https://www.youtube.com/watch?v=sDzpax2JwqM(別Ver)
この名曲を含む「V」を推奨

791 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:03:57.28 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=nkhy6yEvWoc

https://www.youtube.com/watch?v=hNktIN_TmJU
これが入った2nd「黒船」

792 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:07:27.43 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gq5XhOgyGnI
Flower Travellin' Band - Satori
渾身の名盤

793 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:11:56.99 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=IjNQc2pgZbs
Flied Egg ‎– Dr. Siegel's Fried Egg Shooting Machine (1972)

センスと演奏力 日本ロックの超名盤

794 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:30:00.65 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=4OhhN82dGqQ
日本人

795 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:32:26.01 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=B2qU2g1VwXM
隠された秘宝 イースト

796 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:35:34.09 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=6YN0qN3eRhc
Cosmos Factory - Black Hole. 1976
埋もれた超名盤

797 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/16(月) 23:50:01.22 ID:/Qtd3LU7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=De2rK3WCasw
1977 before Metarica was born

798 :社長 :2021/08/17(火) 00:33:52.28 ID:ZXu+qQIya.net
>>792
このバンドはマジで良いよね

ヴァウヴァウは臭すぎて俺は聴けんけど

799 :社長 :2021/08/17(火) 00:36:43.77 ID:ZXu+qQIya.net
>>793
日本のバンドなのに珍しくちゃんとサイケ要素が入ってるね
これは素晴らしい

800 :社長 :2021/08/17(火) 00:41:25.95 ID:ZXu+qQIya.net
>>794
前奏長すぎて聴く気せん
最初の8分要らね

801 :社長 :2021/08/17(火) 00:55:12.15 ID:ZXu+qQIya.net
>>796
音自体は中々良いんだけど、リズムが退屈だな
この手のバンドはリズムが凝ってないと劣化クリムゾンになってしまうと思う

何かで読んだんだけど、フリップの役割には
リズムのコントロールがあってそれが凄く大きいのでは?みたいな
彼はシーケンシャルなギターが持ち味なんだけど
浮遊感とリズム感(あんまり感情を持ってないタイプのリズムだけど)が前提としてあって
後ろのドラムが無茶できてる
ドラムの引き立て役であり、彼の繰り返しのリフが曲の骨格というか
土台になってる

802 :社長 :2021/08/17(火) 00:57:28.92 ID:ZXu+qQIya.net
>>797
これはマジでカッコいいね
ロックのいいところが全部詰まってるんじゃないか?

803 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 01:59:53.79 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iscKsLn9c_g
Shinji Harada & Crisis - Human Crisis (1980)

欧米人に生まれていたら天才と呼ばれた男

804 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:08:01.79 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ytN419xDt7M
再見

805 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:10:59.00 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oFUz5cyUoHQ
Moondancer‎ – Moondancer (1979)
これも隠れ名盤

806 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:15:29.84 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=la35ph4gpuA
赤い鳥 - 翼をください live ver

807 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:24:15.02 ID:7VPBlVOU0.net
tarkus orchestrated
https://www.youtube.com/watch?v=7DjcqdK0swQ

808 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:28:57.65 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jxKZV6W0bvc
Godiego - Dead End (1977)

809 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:31:36.72 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=g53zcpaXT8o
Stomu Yamashta - Go
日本の壁を越えた名盤

810 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:36:56.52 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RPB3C-7ICrw
deep heep! www murasaki

811 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:42:42.99 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1UXcu6bd3ZU
[1986] Prism - Dreamin'
mr Wada のロックギターテイスト

812 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:45:47.81 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PNwDhp3d7Bc
YONIN BAYASHI -- Golden Picnics 1976
文句なし万華鏡のような名盤

813 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 02:50:53.28 ID:7VPBlVOU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qJKHDwZ6dOA
[1975] Yellow ‎– Yellow [Full Album]

814 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 11:40:09.94 ID:9o24IxHja.net
https://www.youtube.com/watch?v=IInzJvVPuI0
live
https://www.youtube.com/watch?v=Ctr_EfLeMJk&t=105s

jhonny louis & char

815 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 11:47:22.81 ID:9o24IxHja.net
https://www.youtube.com/watch?v=_vqUavOpkGw

外道 幻の米国デビュー予定版

816 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 12:04:55.92 ID:9o24IxHja.net
https://www.youtube.com/watch?v=GHrUfysvEZs
Magical Power Mako – Super Record – 1975

westener don't know there'er exsistance of other M・ oldfield, as M・newfield maco
・魔術力的魔子

817 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 12:23:25.71 ID:ljQKCmWYd.net
>>790
ボーカル長州小力に似てるな
曲はダサイの一言に尽きる

818 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 18:16:30.74 ID:9o24IxHja.net
https://www.youtube.com/watch?v=YtpQFbSQfbw&t=127s
Kyoji Yamamoto - Electric Cinema (1982) [Full Album]

20代前半ですでに名コンポーザー

819 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/17(火) 21:11:20.96 ID:yWJZSupT0.net
>>798
ヴァウヴァウは臭すぎて俺は聴けんけど

松村邦洋かよ
バーカ、お里が知れるし教養無いのがバレバレ

820 :社長 :2021/08/20(金) 19:43:10.13 ID:LWV0CB4j0.net
MUSEのレジスタンスは名盤に入れるべきだね
聴き込むとメチャクチャ良いね

821 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/20(金) 22:58:45.78 ID:iJgH042R0.net
社長、ミューズを聴いたことがないんだけど最初はどれが聴きやすい?

822 :社長 :2021/08/21(土) 01:12:06.75 ID:ppAFWutp0.net
>>821
僕的にはアブソリューションを大音量で聴くのをお勧めしたい

823 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/21(土) 07:55:51.49 ID:06Hw6ozNa.net
>>821
僕的にはアブソリューションを大音量で聴くのをお勧めしたい(YouTube泥棒して)

824 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/21(土) 08:17:55.41 ID:Kn4SLo1I0.net
聴いてみます!

825 :社長 :2021/08/27(金) 17:21:45.11 ID:VPyy236xa.net
最近ファンカデリックのワンネーションアンダーアグルーヴにハマってる
ロックファン必聴なんじゃないかね、これ
他にも有名なアルバムはあるかもしれんけどイマイチ合わなかったのよね
それは単なる好みでどっちが優れてるとか言うことじゃないと思うんだけど

826 :社長 :2021/08/29(日) 15:37:31.68 ID:byhK7h/BaNIKU.net
四人囃子のコルデンピクニックスを買った

何度か聴いたけど圧倒的なダサさ

一触即発は素晴らしいアルバムだったのにねぇ、、、

日本語の歌詞で耳に残る上に歌詞ダサい歌い方ダサい
全く音楽とマッチしてないわ

827 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/08/30(月) 23:44:53.69 ID:L+yp1/NKa.net
ダサい音楽センス、ダサい性格

そして誰ともマッチせず遂に誰もいなくなったオマエのクソスレ

救いようがないダサいオマエ

828 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/01(水) 07:10:29.77 ID:VrqN1Pf6M.net
以上

829 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/01(水) 11:37:51.78 ID:PG7JyYN4D.net
いったい1000枚はいつ決まるの?

830 :社長 :2021/09/02(木) 18:56:27.57 ID:a5sYSyNM0.net
チックコリアのマイスパニッシュハート

ジャズピアニストの1976年の名盤
彼はリターントゥーフォーエバーが有名だけど
僕はこっちの方が好みだな

ほぼロックとして聴けます
キャッチーだしね

831 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/02(木) 19:03:16.17 ID:1cyImFAwa.net
どの板に書いてるか自覚も無いようだな
ジャズ板で書き込むほど知識も無いけどメタル板でなら大丈夫だろと
メタルばっかり聴いてる板で知性を見せようとしてあがいてる
俺はこんな音楽にまで精通しているんだって教養に下駄履かせてる無知野郎、そしてYouTube泥棒
お前がどうして嫌われてるか分かってないだろ?

ジャズ板でバッハや小澤征爾の話するか?
バンク板でジャニスジョプリンの話するか?
浅い知識で頭いいふりは止めろ

832 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/02(木) 20:30:29.33 ID:r2FfPa+2d.net
>>831
一番重要なのはメタルの知識がかなり浅いということ

833 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 06:45:15.30 ID:EZcO8kCM0.net
浅い✖
無い○

834 :ユニオソ坊や :2021/09/03(金) 07:22:12.36 ID:YG8twdIT0.net
>>825
おまい、それ大傑作アルバムじゃぞ(´・ω・`)
ファンクの傑作のみならず、音楽好きなら皆聴かねばならぬ傑作。
この板でそのアルバムの名を見ると思ってなかった。

835 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 11:49:07.04 ID:ESjgtnnb0.net
また新たな自演キャラ現る

836 :社長 :2021/09/03(金) 14:50:32.75 ID:FjLGKbbF0.net
おぉ
やっぱり傑作だったんですね
良かったです

837 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 15:05:33.45 ID:ESjgtnnb0.net
>>836

どの板に書いてるか自覚も無いようだな
ジャズ板で書き込むほど知識も無いけどメタル板でなら大丈夫だろと
メタルばっかり聴いてる板で知性を見せようとしてあがいてる
俺はこんな音楽にまで精通しているんだって教養に下駄履かせてる無知野郎、そしてYouTube泥棒
お前がどうして嫌われてるか分かってないだろ?

ジャズ板でバッハや小澤征爾の話するか?
バンク板でジャニスジョプリンの話するか?
浅い知識で頭いいふりは止めろ

838 :社長 :2021/09/03(金) 16:46:46.69 ID:FjLGKbbF0.net
別に最初から知的だし何のコンプレックスもないから
ここで自己顕示しても仕方ないんだよね

839 :ユニオソ坊や :2021/09/03(金) 16:47:36.36 ID:YG8twdIT0.net
>>836
今までいろんな音楽聴いてきたけど、マジ大傑作(´・ω・`)ノ
あれ超える作品てめったにない(´・ω・`)
でも、たしかにこの板であのアルバムがでてくるのはあれですね(´・ω・`)

840 :ユニオソ坊や :2021/09/03(金) 16:51:51.93 ID:YG8twdIT0.net
>>836
てか、あれの良さが分かったのなら、Pファンクは全作品聴いてほしいね(´・ω・`)ノ
あと、プリンスも(´・ω・`)ノ

841 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 17:51:47.50 ID:ESjgtnnb0.net
>>838
本当に知的だったり教養有ったりする人は自分から口に出さない

なぜなら出さなくても滲み出るから

お前には微塵の知的さが無く無教養を曝け出しているニワカ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 17:52:41.08 ID:ESjgtnnb0.net
>>838-840
同時に消えては現れる不思議

843 :社長 :2021/09/03(金) 18:38:43.87 ID:+LeROiRs0.net
取り敢えず持ってるのを聴き直してみます
今聴くと違って聴こえるかも知れないので

マザーシップ
ファンケンシュタイン
チョコレートシティ
ファンケンテレシー
モーターブーツィー
グローリーホーラステューピッド
マゴット

これくらいかな、持ってるのは

844 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 18:54:39.70 ID:PHzbHNNfa.net
>>843
持ってる証拠も出さないYouTube泥棒

845 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 20:29:20.44 ID:Dylhsrfu0.net
まっ社長は70年代初頭からのリアルタイマーから見ればニワカ以前の赤ん坊未満だね

846 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/03(金) 20:39:26.82 ID:ESjgtnnb0.net
>>843
持ってるのを
←持ってる?

847 :社長 :2021/09/04(土) 03:21:49.39 ID:qqSeX/090.net
Amazon musicで聴いてみたらファンカデリックの

ハードコアなんちゃら
アンクルジャムなんちゃら
の2つがヤバかったのでポチったわ

ついでにコズミックなんちゃらとスタンディングなんちゃらも買っといた

いやぁ、アドバイスありがとう
良いのに出会った

848 :ユニオソ坊や :2021/09/04(土) 03:31:07.92 ID:gtovjeJO0.net
Pファンクは間違いなく全聴きだよ(´・ω・`)ノ
ファンクは最強だ(´・ω・`)ノ

849 :ユニオソ坊や :2021/09/04(土) 03:33:21.02 ID:gtovjeJO0.net
ストーンズのファンクサイドが全開のアルバム、刺青の男もいいよな(´・ω・`)ノ
今聴いてるけど、これ大傑作だよ(´・ω・`)ノ
評価見直して欲しい作品の一つだ(´・ω・`)ノ

850 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/04(土) 07:25:12.70 ID:Whzm7P+3d.net
>>847
「なんちゃら」

イキッてこの言葉使ってんのか?ちゃんと調べてから書き込み出来ないものかね。ズボラで横着なクズ人間よ。

コロナにかかってくんねぇかな。

851 :グランジのスレ主 :2021/09/04(土) 15:18:40.98 ID:k2IP2UMhd.net
いやぁ、久しぶりにALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」を聴いてみたが、紛うことなきロックの歴史的名盤であると確信した。

852 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/04(土) 16:00:56.48 ID:cqa8XXeEa.net
↑↑↑自分的には歴史的名盤ではないが好盤とは思う

853 :グランジのスレ主 :2021/09/04(土) 18:43:35.47 ID:VJEa8pAcd.net
>>852
じゃあ、君の一番好きなロックバンドの名盤を教えてくれよ。ちなみに、ジャンルはHM/HR Thrash Metal DEATH METAL Grunge Nu Metal Punk Rock New Wave Hardcore Punk Industrial Metalなど別に何でも構わない。

ただし、条件は1枚だけだぞ。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/04(土) 20:51:35.47 ID:MQcN6vDZ0.net
答えましょう
Sweet freedom by Uriah Heep
だよ

855 :社長 :2021/09/05(日) 09:10:56.49 ID:AFKXW0fya.net
対自核とか魔の饗宴とか悪魔と魔法使いとかじゃなくて?
珍しいね

856 :ユニオソ坊や :2021/09/05(日) 10:13:39.02 ID:u5Ufdex/0.net
アリチェインはダートよりファーストのリフトの方がええよな(´・ω・`)ノ

857 :社長 :2021/09/05(日) 10:19:07.45 ID:AFKXW0fya.net
>>856
俺もそう思う

858 :ユニオソ坊や :2021/09/05(日) 13:50:57.63 ID:u5Ufdex/0.net
ダートはインパクトが弱くてな(´・ω・`)
そこいくとリフトは1曲目の歌いだしから強烈だったよ(´・ω・`)

859 :社長 :2021/09/07(火) 01:01:04.52 ID:rQ3sTtX20.net
ファンカデリックのコズミックなんちゃら届いたので聴いてる
夜中なので大きい音で聴けないのが残念だけどカッコいいね
ポップで可愛らしい曲が多いし
ボーカルの絡み合いが良いね

860 :ユニオソ坊や :2021/09/07(火) 07:25:36.06 ID:L42N4mfT0.net
Pファンクは全部傑作だからな(´・ω・`)

861 :ユニオソ坊や :2021/09/07(火) 07:34:54.04 ID:L42N4mfT0.net
>>859
賃貸アパートか?(´・ω・`)
辛いリスニング環境だな(´・ω・`)
賃貸はその問題がつきまとうんだよな〜(´・ω・`)

俺は、最終的に戸建て買った(´・ω・`)ノ

862 :社長 :2021/09/07(火) 09:14:41.66 ID:ruxSWP+Ua.net
いや、同居の義母がおるのと、猫が部屋から出入りするんで少しドア開けてるのよ
だからあんまり大きな音でかけると嫁が音を小さくしにくるんさ

863 :ユニオソ坊や :2021/09/07(火) 10:31:02.27 ID:L42N4mfT0.net
なんだ。おまい結婚しとんか(´・ω・`)
ええな(´・ω・`)
じゃあ、音楽なんぞ聴かんでも他に楽しいことややることあるだろ(´・ω・`)

864 :社長 :2021/09/07(火) 10:42:59.21 ID:ruxSWP+Ua.net
結婚は修行みたいなもんだよ
良いことも多いけど、衝突も多くなるからね
仕事だって頑張らなきゃいけなくなるし

いつも頭の中で音楽を鳴らして働いてるよ

今はスティービーワンダーのミュージックオブマイマインドが流れてる

865 :グランジのスレ主 :2021/09/07(火) 11:53:16.80 ID:5B9Dciwy0.net
>>854
URIAH HEEPはプログレ気触れの古臭くて退屈なハードロックであるため、集中力が続かずに3分しかもたなかった。

866 :社長 :2021/09/07(火) 12:43:17.85 ID:rQ3sTtX20.net
>>865
せめて対自核を聴いてほしい

867 :グランジのスレ主 :2021/09/07(火) 13:25:10.86 ID:5B9Dciwy0.net
>>866
URIAH HEEPの3rdアルバムの「LOOK AT YOURSELF / 邦題:対自核」を聴いてみたんだけれど、プログレ気触れの古臭くて退屈なハードロックという印象は変わらなかった。

868 :社長 :2021/09/07(火) 16:07:57.80 ID:rQ3sTtX20.net
まぁ言うてることは大体合ってるからな。
でも対自核は退屈ではないと思うけど。
ユーライアヒープの黄金期はベースがメチャクチャカッコいいからだ。
対自核、魔の饗宴、魔法使いはマジで渋過ぎる。

869 :グランジのスレ主 :2021/09/07(火) 16:38:01.94 ID:5B9Dciwy0.net
>>868
社長はグランジの何たるかを全く理解していない。90年代のトレンドであったヘヴィネスやグルーヴを楽曲に取り入れつつもシンプルで無駄のない構成で、ロックファンの魂に突き刺さるサウンドがグランジの真骨頂であり、本質である。

これらの要素を全て満たすのがALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」である。

870 :社長 :2021/09/07(火) 18:03:58.88 ID:w+cpr8Kq0.net
>>869
上手くまとまってるのはダートなのは間違いないんだけど
「まとまってる」のをどう感じるかってことなんだと思うよ

勢いと纏まるのは共存可能ではあるけど共存が難しいからさ

僕は勢いが好き
ただそれだけだよ

871 :グランジのスレ主 :2021/09/07(火) 18:29:49.97 ID:5B9Dciwy0.net
>>870
社長がALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」よりも1stアルバムの「FACELIFT」の方が好きなのはよく分かる。

何故ならば、ALICE IN CHAINSの
1stアルバムの「FACELIFT」は、ヘヴィでグルーヴィーでダウナー系のサウンドではあるものの、音楽性はほぼHM/HRと言えるからねえ。

872 :ユニオソ坊や :2021/09/07(火) 18:52:24.21 ID:L42N4mfT0.net
俺も勢いが好きだな(´・ω・`)

873 :グランジのスレ主 :2021/09/07(火) 18:53:18.18 ID:53gQ62qud.net
オジー・オズボーンが選ぶ、究極のメタル/ハードロック・アルバム10作 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32148

メタリカのラーズ・ウルリッヒが選ぶ、最強のメタル/ハードロック・アルバム15作 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33684

874 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/07(火) 23:16:07.49 ID:HqXi5HAXK.net
またこんな所でユニオソと嘘800のアリチェン馬鹿が絡んでてワロタ
嘘800のアリチェン馬鹿は未だに家の近くのコンビニの影響でIDが替わり捲りかよ馬鹿w

875 :グランジのスレ主 :2021/09/08(水) 07:11:33.17 ID:cDE7q2m+d.net
>>874
うるせえ!馬鹿!!てめえは黙ってろ!てか、てめえはマジでウゼえから死ね!!

876 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/08(水) 07:57:15.70 ID:UAkM8Udra.net
断言しよう
コテハン同時に消える

877 :ユニオソ坊や :2021/09/08(水) 13:05:29.14 ID:rNu+3wIi0.net
やべ(´・ω・`)
バレた(´・ω・`)

878 :グランジのスレ主 :2021/09/08(水) 15:50:19.31 ID:cDE7q2m+d.net
>>877
別に気にする必要はないじゃん。住所氏名電話番号や勤務先がバレた訳じゃないんだからさぁ...。

879 :ユニオソ坊や :2021/09/08(水) 17:55:10.41 ID:rNu+3wIi0.net
>>878
いや、このバカを疑心暗鬼にさせてからかってやろうと思ってな( ^ω^)wコテ皆同一人物だと思ってるキチガイらしいからな( ^ω^)w

>>876

880 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/08(水) 18:15:22.76 ID:oPQWoxDr0.net
魔人伝

881 :グランジのスレ主 :2021/09/08(水) 18:23:12.04 ID:cDE7q2m+d.net
>>879
ところで、ユニオソ坊やはトリップをつける気はないのか?トリップをつけることで成り済ましを防ぐ効果があるから、個人的には、トリップをつけることをお勧めしたい。

トリップ (5ちゃんねる)
https://headline.mtfj.net/2ch_trip.php

882 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/08(水) 20:40:49.67 ID:pY0kPRNO0.net
わざとトリップ勧めるが拒否
それじゃあトリップ無しで仕方がないな
の流れ

883 :社長 :2021/09/09(木) 02:03:43.32 ID:LCO/1Acu0.net
アイアンメイデン の戦術買った人いる?

884 :社長 :2021/09/09(木) 02:07:24.54 ID:LCO/1Acu0.net
ファンカデリックのスタンディングなんちゃらを開封

うーん、普通にカッコいいロックなんだが

ファンクというのもはばかれるほどロック

885 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 05:31:13.74 ID:EI0NLqOW0.net
「わたしは愚かである」と認められる者こそ、賢者である。
逆に「自分は賢者である」と思っている者こそ、愚者と呼ぶにふさわしい。

886 :ユニオソ坊や :2021/09/09(木) 09:25:44.15 ID:kOsVwwF+00909.net
>>881
最初はつけてたけど、PC買え替えたのを機に面倒なのでやめてもうたんだお(´・ω・`)
成りすましがでたら、でたでおもろいような気もしてな(´・ω・`)

887 :ユニオソ坊や :2021/09/09(木) 09:28:24.35 ID:kOsVwwF+00909.net
>>884
スライ&ザファミリーストーンも聴けお(´・ω・`)ノ
Pファンクとは、また違ったファンクだお(´・ω・`)ノ
あとJBも聴け(´・ω・`)ノ
この辺の王道ファンクは死ぬまでに絶対聴いておきたいところだ(´・ω・`)ノ

888 :社長 :2021/09/09(木) 12:03:56.98 ID:ZmyGG15Fa0909.net
実はスライは5枚持ってるけど一回聴いて放置してる
刺さんなかったんだよね

ジェームスブラウンは好きだよ
アルバムはライブを1枚しか持ってないくらいの超初心者だけど

889 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 12:05:47.21 ID:YD77m9XNa0909.net
>>886

わざとトリップ勧めるが拒否
それじゃあトリップ無しで仕方がないな
の流れ

890 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 12:06:53.35 ID:YD77m9XNa0909.net
メタル板でファンク聴いてるアピールすればカッコいいと思われたい病

891 :ユニオソ坊や :2021/09/09(木) 12:42:42.12 ID:kOsVwwF+00909.net
>>888
暴動聴いたか?(´・ω・`)
ええど(´・ω・`)

892 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 13:25:32.24 ID:Ub51mZtea0909.net
同時に消えた

893 :ユニオソ坊や :2021/09/09(木) 16:51:59.66 ID:kOsVwwF+00909.net
ID違うのはどう説明するんだ?キチガイ君(´・ω・`)

894 :社長 :2021/09/09(木) 17:16:44.91 ID:ZmyGG15Fa0909.net
>>891
聴き直すわ

895 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 17:40:33.69 ID:rxAkdswxa0909.net
同時に現れた

896 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 19:15:52.31 ID:28DgDNkhd0909.net
専ブラで見てるから書き込みがあった時に反応してるだけだろw

897 :ユニオソ坊や :2021/09/09(木) 21:11:41.87 ID:kOsVwwF+00909.net
キチガイは情弱の糞馬鹿だってことだな(´・ω・`)

898 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/09(木) 21:14:09.35 ID:EI0NLqOW00909.net
さて次は社長かスレ主か

899 :グランジのスレ主 :2021/09/10(金) 07:53:41.92 ID:2rbX0B/Wd.net
>>886
実際に、社長の成り済ましが現れた事もある。その頃から社長はトリップをつけなくなったため、社長がレスする度に本人か成り済ましか見極めるのが難しくなったという経緯がある。

900 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 07:58:22.79 ID:eiXjZi630.net
また現れます

901 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 07:59:00.97 ID:eiXjZi630.net
メタルが飽きたならこのスレから出てけ

902 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 08:50:49.86 ID:3AbNyt2e0.net
>>899
なるほろ(´・ω・`)

903 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 09:52:16.59 ID:eiXjZi630.net
俺のスレから出てけよお前

904 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 10:08:06.62 ID:3AbNyt2e0.net
おまえが出て逝けよ馬鹿!ぶちのめすぞ!糞豚!

905 :グランジのスレ主 :2021/09/10(金) 10:25:00.36 ID:2rbX0B/Wd.net
>>903
てめえ、調子に乗ってると潰すぞ!コラァッ!!

906 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 11:25:58.17 ID:eiXjZi630.net
また同時に現れた

907 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 11:45:28.33 ID:eiXjZi630.net
また同時に消えた

908 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 13:52:46.63 ID:3AbNyt2e0.net
マジでキチガイなんだなw

909 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 14:06:22.94 ID:eiXjZi630.net
>>908
お前出禁な

910 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 14:11:17.27 ID:3AbNyt2e0.net
>>909
あ?腕へし折るぞ!ヘタレ糞豚!

911 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 14:24:13.49 ID:eiXjZi630.net
>>910
口調がグランジスレ主

912 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 16:06:50.93 ID:3AbNyt2e0.net
やっぱ、おまえマジでキチガイなんだなw

913 :グランジのスレ主 :2021/09/10(金) 16:15:10.57 ID:2rbX0B/Wd.net
>>909
このスレは社長の代わりに俺が立てたスレだ!従って、お前には出入禁止の権限はない!!それどころかお前には22世紀に遺したいロックアルバムを10枚挙げる事さえできない!何故ならば、てめえは冷やかし目的の荒らしだからだ!!所詮は、てめえみてえな雑魚は何の役にも立たねえんだよ!スレを荒らすだけでロック魂(スピリット)がねえんだよ!!てめえは不愉快で目障りだから、とっとと消え失せろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

914 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 17:05:33.12 ID:eiXjZi630.net
同時に現れた

915 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 17:53:29.88 ID:eiXjZi630.net
同時に消えた

916 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 17:55:22.52 ID:eiXjZi630.net
おわかり頂けただろうか

917 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 18:15:20.30 ID:RumDCc03F.net
グランジのスレ主=アリチェン馬鹿。
自宅の真横がコンビニでそれの影響で1日に何度もIDで替わるんだそうです
それが事実ならそのコンビニは明白な電波法違反ですけどね
浪人を買う金も尽きたのか(笑)

マクドナルドで休憩中より

918 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 18:16:32.17 ID:RumDCc03F.net
多分3分以内に反論が来るでしょうな(笑)

919 :グランジのスレ主 :2021/09/10(金) 18:57:46.35 ID:2rbX0B/Wd.net
>>917
今時ガラケーを使っている惨めなネットカフェ難民の社会の底辺の貧乏人は黙っていろ!新型コロナウイルス感染症の感染拡大や政府の非常事態宣言、不要不急の外出自粛要請の影響で日雇い派遣のバイトの仕事が途切れてしまい、ネカフェに泊まる金がないため、急いでマックに駆け込んだのか?確かマクドナルドは深夜22時以降から100円のコーヒー1杯でテーブルに居座って朝まで眠れるはずだが、今日は手元に金がないので、精神的に追いつめられて焦ってマックヘ駆け込んだのだろう?てめえみてえな雑魚は経済的に余裕がないため、音楽を聴く機会がないんだから、大人しく黙って引っ込んでいろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

920 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 19:28:31.63 ID:3AbNyt2e0.net
>>914
お〜〜い♪キチガイ〜くん〜♪
こっちだお〜〜♪( ^ω^)ノ
ここまで〜おいで〜♪( ^ω^)ギャハwwww

921 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 20:03:25.77 ID:eiXjZi630.net
同時に現れた

922 :社長 :2021/09/10(金) 20:46:34.25 ID:+WhcpKQ8a.net
ファンカデリックのアンクルジャムを開封

そういや暴動も聴いたよ

感想はまた後で書くわ

923 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 20:55:52.21 ID:3AbNyt2e0.net
>>921
ベロベロば〜( ^ω^)ノ
また現れますたお〜( ^ω^)ノ
ヴァ〜〜カwwwヴァ〜〜カwwwキチガイ糞豚〜( ^ω^)ギャッハアwwww

924 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 20:56:41.01 ID:3AbNyt2e0.net
>>922
どっちも傑作だお(´・ω・`)ノ

925 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 20:57:56.76 ID:eiXjZi630.net
同時に現れた

926 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 21:04:27.94 ID:3AbNyt2e0.net
>>925

キチガイ糞豚が現れた( ^ω^)ププwww

927 :社長 :2021/09/10(金) 21:23:24.25 ID:+WhcpKQ8a.net
アンクルジャムはあんまりロック寄りじゃないけど
傑作と言って良いねぇ
ポップだしオシャレだしメチャクチャセンス良い
音楽性も高いので全く飽きがこない

暴動はどっちかっていうと普段着みたいなファンクだね
何かしながら聴くには丁度いい
音楽は荒い作り方してるけど素人臭さが魅力っていうか

928 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 21:40:09.47 ID:eiXjZi630.net
同時に現れた

929 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 21:42:52.16 ID:3AbNyt2e0.net
>>928

またキチガイ糞豚が現れた( ^ω^)ププwww

930 :ユニオソ坊や :2021/09/10(金) 21:46:48.70 ID:3AbNyt2e0.net
>>927
JBも聴けよ(´・ω・`)ノ
セックスマシーン(´・ω・`)ノ

931 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/10(金) 23:12:44.28 ID:YtnfRhsp0.net
ユニオソよ、嘘1000のグランジのスレ主だけは相手にするな
こいつはマジで嘘の塊みたな奴だよ
後、無駄なレスにも注意しろ、バンバン通報してる馬鹿が居る

932 :社長 :2021/09/11(土) 00:23:24.67 ID:O3NPrVWw0.net
>>930
すまんがおすすめの一枚教えてくれ
買う

933 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 08:21:55.13 ID:AkLPnB2Ed.net
>>931
何が嘘の塊みたいな奴だよ!馬鹿野郎!!ふざけんじゃねえぞ!てめえ!!

寧ろ、毎回ワッチョイやIDや変わっているのはてめえの方じゃねえか!よく平気で人のことが言えるねえ!!

何でもかんでも自演だと決めつけるほど、病的で思い込みの激しいてめえがまともだとでも思っているのか?

ムカついたからてめえを叩きのめす!今から質問するから質問に真剣に答えろ!!

インターネット上のサイトから文章を転載しても答えたことにはならないからな!あくまでも自分自身の言葉で答えなければ回答したとは見做さない!!

質問は音量と音圧の違いは何か?だ!お前に分かるか?

934 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 08:24:30.31 ID:AkLPnB2Ed.net
社長は質問の答えを教えるなよ。

935 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 08:50:51.24 ID:t2JV2VYo0.net
>>931
おまえ、糞豚乞食ラか?
でなければ、
俺たちの敵は、糞豚乞食ラ、3L糞デブの童貞糞豚どもだろがノ

936 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 08:56:36.31 ID:t2JV2VYo0.net
>>932
だからセックスマシーン(´・ω・`)ノ
1970年のアルバムだお(´・ω・`)ノ
他にはLive at the Apollo(1963年)もええぞ。

937 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 09:12:46.64 ID:t2JV2VYo0.net
ここ荒らしてんのも糞豚乞食ラなんだな。
どこまでも惨めな妬みとコンプレックスの塊の嫌われ者だな。
ガチでちんこ潰してやるからな。

938 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 09:23:23.43 ID:t2JV2VYo0.net
嫌われ者の糞豚乞食ラがいかに糞かということがよく分かったよ。
妬みとコンプレックスの塊のキチガイ嫌われ糞豚しねよマジで。

939 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/11(土) 09:32:25.91 ID:uc1DCLAYa.net
同じ時間に現れた

940 ::2021/09/11(土) 09:42:09.19 ID:t2JV2VYo0.net
嫌われ者のキチガイ糞豚が現れた

941 :社長 :2021/09/11(土) 10:57:47.29 ID:iEs56jye0.net
>>936
なるほど、アルバム名でもあるんだね
有難う
ちなアポロは持ってる唯一のアルバム

942 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 11:01:00.58 ID:t2JV2VYo0.net
>>941
スタータイムっていう4枚組もお勧めなんだけど、もう入手は難しいかな?(´・ω・`)

943 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 11:12:34.77 ID:t2JV2VYo0.net
スタータイムは4枚組だが、長いJBの活動期間をうまくまとめた決定的必携アイテムとされてたんだ(´・ω・`)ノ

944 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 13:00:21.01 ID:AkLPnB2Ed.net
>>931
どうした?答えられないのか!?逃げてばかりいないで俺の質問に答えろ!!

945 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/11(土) 13:21:44.92 ID:d4v8NuXva.net
おれのスレだから答える必要は無いよ

946 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 13:33:37.05 ID:AkLPnB2Ed.net
>>945
>>1>>2のレスのコテハンとトリップで俺が立てたスレであるという事は立証済みであるとともに、お前が愉快犯の荒らしであり、嘘つきである事は明白な事実である。

947 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 15:01:00.62 ID:t2JV2VYo0.net
妬みとコンプレックスの塊の嫌われ糞豚乞食ラ、今度は社長を妬んでるのか?プwww
「社長羨ましいよ〜泣 悔しいよ〜泣」ってここで社長に粘着してたのか?www
だから、HM板の俺のスレに出てこれなくなってたんだなプwww
どこまでも惨めな妬みとコンプレックスの塊の糞豚だなゲラ大爆笑( ^ω^)wwwww

948 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/11(土) 15:03:22.42 ID:LfvoE3soa.net
クスクス

949 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 15:10:25.07 ID:t2JV2VYo0.net
アリチェン、こいつ嫌われ者の糞豚乞食ラだよ。
この板では初来日自慢おじさんとか呼ばれてる嫌われ者。

950 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 16:01:16.16 ID:AkLPnB2Ed.net
>>949
俺には童貞豚乞食ラが誰を指しているのかはよく分からない。

だが、ガラプー KKf9-c8c5 [D4o0S2b] エムゾネW FF33-Vr63 [49.106.186.96] ワッチョイ 13f0-aIS6 [61.21.48.57]の馬鹿野郎は洋楽板のAlice in Chainsのスレの頃から俺に対して根拠のない誹謗中傷を繰り返してきた歴史がある。俺は嫌気が差して洋楽板のAlice in Chainsのスレから去っていった。

しかし、メタル板に姿を現し俺を挑発するのなら売られた喧嘩は買うしかない!

相手の出方によってはやるかやられるかの戦いになるだろう!!

951 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 18:03:16.91 ID:t2JV2VYo0.net
アウアウウー Sa9d-pu/6 ←糞豚乞食ラ、こいつ

たっぷりと虐めてやろうぜノ

952 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 18:30:43.32 ID:AkLPnB2Ed.net
>>951
そいつは社長をYouTubeの音楽泥棒呼ばわりをし、俺が社長の代わりに立てたこのスレを自分が立てたなどと平気で嘘をつく冷やかし目的の荒らしで、単なる雑魚だから相手にするだけ時間の無駄だよ。

953 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 18:47:31.36 ID:AkLPnB2Ed.net
>>931
てめえ、逃げてんじゃねえぞ!この馬鹿野郎!!音量と音圧の違いは何か?と聞いているんだよ!早く俺の質問に答えろ!!

954 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 21:07:34.32 ID:t2JV2VYo0.net
>>952
糞豚乞食ラは妬みとコンプレックスの塊の嘘つき雑魚糞豚だからなw
社長が羨ましかったんだろw惨めな糞豚だぜww
俺にぶちのめされてもう出てこれなくなったようだがな( ^ω^)

955 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 21:20:13.23 ID:t2JV2VYo0.net
俺は社長の味方だ( ^ω^)ノ
糞豚乞食ラはズタボロにしてやるぜ( ^ω^)ノ
社長がんばれ〜〜( ^ω^)ノ

956 :グランジのスレ主 :2021/09/11(土) 21:45:42.82 ID:AkLPnB2Ed.net
I'm Going To Sleep Now

957 :ユニオソ坊や :2021/09/11(土) 21:46:29.35 ID:t2JV2VYo0.net
もやすみ( ^ω^)ノ

958 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/12(日) 01:53:26.31 ID:SqV8UY/8d.net
50ぐらいのおっさんがグランジ好きって珍しいな
多分洋楽デビューが遅かったのかな
陰で前にいたAXLとか顔文字にバカにされてそうw

959 :ユニオソ坊や :2021/09/12(日) 12:46:09.40 ID:O6KZ1Axs0.net
50だからグランジ世代なんじゃね(´・ω・`)
今50くらいの人が20歳くらいの頃にグランジ隆盛のリアル世代だろが。馬鹿じゃね(´・ω・`)

960 :グランジのスレ主 :2021/09/12(日) 13:42:06.92 ID:wg4RW1SZd.net
>>931
丸一日が経っても俺の音量と音圧の違いは何か?という質問に答えられなかったのだからお前の負けだな!てめえは不愉快で目障りな存在だから、二度とこのスレに姿を現すんじゃねえぞ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

961 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/12(日) 15:06:24.63 ID:mpHzisMsd.net
>>958
はぁ???
自殺モンの恥ずかしいヤツ

962 :社長 :2021/09/12(日) 15:34:36.05 ID:WFal/sgD0.net
そういうので恥ずかしいとか馬鹿にするとか言ってる人って何か哀れに感じるね
もっと心に余裕持とうぜ

963 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/12(日) 18:36:51.30 ID:PVDuNC2wd.net
>>959
は?20歳で洋楽デビューとか身体障害者じゃん
あ、お前もそうだったの?w

964 :ユニオソ坊や :2021/09/12(日) 18:38:46.59 ID:O6KZ1Axs0.net
>>963
あ?誰も20歳で洋楽デビューなんて言ってねーだろ糞豚!
ちんこ潰すぞ!コラ!

965 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/12(日) 18:39:52.56 ID:zF+1nxzjd.net
>>958
こいつ顔文字本人だろw

966 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/12(日) 20:22:56.84 ID:mpHzisMsd.net
>>962
何言ってんの?その前にグランジが馬鹿にされてんだろ。偽善者ぶんなよカスが。

967 :グランジのスレ主 :2021/09/13(月) 10:48:02.88 ID:GeDSwf/Vd.net
CARCASSの3rdアルバムの「NECROTICISM - DESCANTING THE INSALUBRIOUS / 邦題:屍体愛好癖」は90年代のデスメタルの歴史に残る名盤である。

Carcass - Inpropagation
https://youtu.be/CELV4uckV7o

Carcass - Corporal Jigsore Quandary (Official Video)
https://youtu.be/F5nGo7yUtlE

Carcass - Symposium of Sickness
https://youtu.be/eGb_xr8K3aY

Carcass - Pedigree Butchery
https://youtu.be/DslPZszsVjM

Carcass - Incarnated Solvent Abuse [Official Video]
https://youtu.be/AfjYYh2AWrs

Carcass - Carneous Cacoffiny
https://youtu.be/aeDAjczsXtg

Carcass - Lavaging Expectorate of Lysergide Composition
https://youtu.be/ow8bKrMH8HI

Carcass - Forensic Clinicism/The Sanguine Article
https://youtu.be/DR-6OEpufVY

968 :グランジのスレ主 :2021/09/13(月) 11:00:02.55 ID:GeDSwf/Vd.net
社長、CARCASSの3rdアルバムの「NECROTICISM - DESCANTING THE INSALUBRIOUS / 邦題:屍体愛好癖」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

969 :社長 :2021/09/13(月) 11:19:52.74 ID:0m/dEpr7a.net
カーカスについてよく知らないから今日聞いとくわ

970 :ユニオソ坊や :2021/09/13(月) 14:33:02.66 ID:akVlpWtH0.net
社長は勤勉だな(´・ω・`)

971 :社長 :2021/09/14(火) 04:00:35.86 ID:r4tF0ON90.net
取り敢えず、2nd.3rd.4thと少しだけ聴いたけど
それぞれ5分から10分ほど聴いたファーストインプレッション

2と3はプログレの出来損ないみたいな音楽だなって思った
4は構成がしっかりしてそうなのでちゃんと聴いてみてよっかな

でもサウンドプロダクトは2も3もそれなりに良いのではないか
おどろおどろしい雰囲気自体は出てたように思う
曲の展開に必然性が感じられなかったけど

972 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/14(火) 05:11:16.13 ID:qPf1IsfX0.net
魔人伝

973 :グランジのスレ主 :2021/09/14(火) 07:17:07.64 ID:g1oa0xPLd.net
>>971
CARCASSは社長の趣味に合わないようだな。音楽の好みは皆人それぞれだから仕方がないと思う。

974 :グランジのスレ主 :2021/09/14(火) 08:01:14.33 ID:g1oa0xPLd.net
GUNS N' ROSESのヴォーカルのW. Axl Roseは傲慢な態度の人間で、あまり良い噂を聞いたことがないなぁ…。

アリス・イン・チェインズのジェリー・カントレルは、アクセル・ローズがデモテープを投げたときのことを思い出します
https://loudwire.com/alice-in-chains-jerry-cantrell-when-axl-rose-threw-out-his-demo-tape/

975 :社長 :2021/09/14(火) 09:44:38.42 ID:hNgky7g2a.net
>>973
グランジさんがこういうの好きなんだったらプログレ素養はあると思うよ
僕もカーカスが嫌いな訳じゃないんだけど、ただ曲を複雑にするのが目的になってるように感じちゃったんだよ

そういうのはトゥールとかにも感じるけどね
トゥールは同時にダラダラし過ぎとも感じる
まぁゲームとかしながら聴いてると「あれ、中々良いんじゃん」って思ったりもするけど
ちゃんと集中して聴いてると退屈だったりして評価が難しい

カーカスも聴いてるうちに良くなってくるのかも知れないしそうでないかも知れない
プログレってそういうものだから

976 :ユニオソ坊や :2021/09/14(火) 10:22:18.14 ID:sQ+CCLd70.net
>>974
人間的には最悪だよな(´・ω・`)
ロッカーにはそういうの多いんだろうけど(´・ω・`)

977 :グランジのスレ主 :2021/09/14(火) 11:00:35.46 ID:g1oa0xPLd.net
>>976
ALICE IN CHAINSのJerry CantrellからGUNS N' ROSESのW. Axl Roseがデモテープを受け取った時に興味がなければデモテープを聴かなければ良いだけで、W. Axl Roseが自宅へ帰ってからデモテープを処分すれば良かったと思う。

そういう配慮ができない人間だから、GUNS N' ROSESからソングライターでギタリストであると共に、重要メンバーのIzzy Stradlinがバンドを脱退したのをきっかけにギタリストのSlashなどのメンバーがバンドを次々に脱退し、GUNS N' ROSESというバンドが活動休止状態に追い込まれたのだと思う。

978 :ユニオソ坊や :2021/09/14(火) 11:05:17.83 ID:sQ+CCLd70.net
でも人間的に欠けてても、才能で食っていけて女にもてるのはええよな(´・ω・`)

979 :グランジのスレ主 :2021/09/14(火) 11:41:55.30 ID:g1oa0xPLd.net
>>978
現在のW. Axl Roseの容姿じゃ女にモテる訳ねえだろwww

980 :ユニオソ坊や :2021/09/14(火) 16:43:56.21 ID:sQ+CCLd70.net
若い頃はもてたんだから、ええやろ(´・ω・`)

981 :グランジのスレ主 :2021/09/15(水) 08:41:57.56 ID:VC6686dtd.net
>>975
俺はARCH ENEMYのファンじゃないけれど、CARCASSの3rdアルバムの「NECROTICISM - DESCANTING THE INSALUBRIOUS」にはARCH ENEMYのギタリストのMichael Amottが参加しているんだよ。CARCASSのメロディアスなギターソロはギタリストのMichael Amottの影響によるものであると思う。

982 :グランジのスレ主 :2021/09/15(水) 16:56:00.58 ID:VC6686dtd.net
>>975
20年以上も前の話だから記憶が曖昧だったけれど、もう一度詳しく調べてみたら、やはり、リードギタリストはMichael Amottだった。従って、Michael Amott本人がギターソロを弾いていたのは間違いない事実のようである。

983 :社長 :2021/09/15(水) 17:22:46.48 ID:QH3GAhEUa.net
セックスマシーン開封

思ってたのと違うね
ソウル+ジャズ+ファンクって感じで大好きだよ

984 :ユニオソ坊や :2021/09/15(水) 19:53:36.45 ID:ne12VPDs0.net
>>983
おっ、ついに買ったか(´・ω・`)
JBファンクが60年代から一段と進化した形だからな(´・ω・`)
つーか、あの頃がJBのピークかもしれん(´・ω・`)

985 :ユニオソ坊や :2021/09/15(水) 20:03:55.07 ID:ne12VPDs0.net
これを機に70年代ソウルにはまってほしいね(´・ω・`)ノ
70年代ソウルは、どれもファンクの影響色濃いから(´・ω・`)ノ

986 :グランジのスレ主 :2021/09/15(水) 20:43:37.76 ID:VC6686dtd.net
>>983
社長、次スレの話なんだけれど、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のスレを立てた方が良いと思うか?それとも、もうこの辺で終わりにするか?

987 :社長 :2021/09/15(水) 20:57:54.00 ID:QH3GAhEUa.net
>>986
毎度すいません。お願いします。

988 :社長 :2021/09/15(水) 21:00:45.68 ID:QH3GAhEUa.net
>>985
ソウルも深そうだね

マーヴィンゲイのワッツゴーイングオン
アレサのライブ(フィルモア)
カーティスキングのライブ
ジミースミスのルートダウン
スティーヴィーワンダーの4部作?
ダニーハサウェイのライブなんかは大好きだけどね
特に詳しくないからそっから先には行ってない感じ

989 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/15(水) 21:02:03.70 ID:aNgUls3Qa.net
今何枚確定してんのかな?

990 :グランジのスレ主 :2021/09/15(水) 21:03:55.60 ID:VC6686dtd.net
>>987
じゃあ、頃合いを見計らって22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part13のスレを立てたいと思う。

991 :社長 :2021/09/15(水) 21:27:25.68 ID:0MYzU6Hl0.net
ざっくり200枚くらいかな

992 :グランジのスレ主 :2021/09/15(水) 21:37:40.47 ID:VC6686dtd.net
>>991
社長、いろいろ考えたんだけれど、TROUBLEの4thアルバムの「TROUBLE 4」は22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のリストから取り消して、その代わりにTROUBLEの5thアルバムの「MANIC FRUSTRATION」の1枚のみを残す形で別に構わないと思う。

993 :社長 :2021/09/15(水) 21:38:57.28 ID:0MYzU6Hl0.net
その件については任せた
僕は詳しくないので

994 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/09/16(木) 07:17:27.88 ID:B9ExLKizM.net
パート12も終わり近くまで来てまだ200位?
少な!

995 :グランジのスレ主 :2021/09/16(木) 07:31:07.91 ID:zS5MInScd.net
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1631744891/

996 :グランジのスレ主 :2021/09/16(木) 08:17:25.97 ID:zS5MInScd.net
>>992
社長、HARDCORE SUPERSTARの5thアルバムの「HARDCORE SUPERSTAR」は22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のリストから取り消したいと思っている。その主な理由は日本版ボーナス・トラックの「GTO」のクオリティに不満があるからである。

997 :グランジのスレ主 :2021/09/16(木) 11:15:35.83 ID:zS5MInScd.net
>>994
このスレは当初はSSなどのランキング形式だったんだけれど、22世紀に遺したいロックアルバム1000枚のリストは順位じゃないよ。なあ社長、そうだろう?

998 :社長 :2021/09/16(木) 11:48:44.30 ID:mma1mEWha.net
ボーナストラックは考慮に入れたらアカンのと違うか?
大抵のボーナストラックは蛇足なんやし

順位はグランジさんのおっしゃる通り

999 :グランジのスレ主 :2021/09/16(木) 12:19:11.90 ID:zS5MInScd.net
>>998
輸入盤CDとの差別化を図るため、日本のレコード会社の意向により日本盤のCDにボーナス・トラックが収録されることはよくある話である。

だが、俺はロックやHM/HR ポップスなどのアルバムを評価する際に、ボーナス・トラックを含めたトータルの完成度で判断するので、たとえボーナス・トラックであったとしたとしたとしても一切の妥協を許さないと思っている。

しかし、リスナーによってはボーナス・トラックの楽曲のクオリティが低くても特に気にしない人たちもいるだろう。

個人的には、レコード会社のマーケティング戦略の結果としての自己満足のボーナス・トラックの収録はやめてほしいと思っている。

1000 :グランジのスレ主 :2021/09/16(木) 12:20:43.48 ID:zS5MInScd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200