2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:01:57.55 ID:MK9ffPlLd.net
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12のスレを立てました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

297 :A.X.L :2021/05/08(土) 19:14:23.34 ID:uWfmH3lc0.net
>>296
ラットも最高ですねえw

298 :社長 :2021/05/10(月) 09:55:23.60 ID:JqoDYnjga.net
その5つは僕も好きだけどラットだけ分からない
ボーカルが好きじゃないんだろうな、きっと

299 :社長 :2021/05/10(月) 10:00:03.31 ID:JqoDYnjga.net
ドクターフィールグッドとかニュージャージーとかは
ポップ過ぎるのと売れ過ぎたので好きというと
ミーハーっぽく思われるかもしれないが
単純に良いものは良いんだよね
ドクターフィールグッドは2枚持ってるよ、僕
実家から下宿に持って行くの忘れて向こうでも買ってしまった
ま、実家のは弟にあげたけど

300 :社長 :2021/05/10(月) 12:41:42.87 ID:JqoDYnjga.net
ただ、ベタなのが好きな僕でもアリスクーパーのトラッシュは
あんまりハマんなかったな

デモンズチャイルド好きなのに

301 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/10(月) 12:54:52.46 ID:7/Cseo+1d.net
>>300
デズモンドチャイルド好きならラットのディトネイターは?

302 :社長 :2021/05/10(月) 15:54:38.29 ID:fIS4s9x90.net
>>301
チャイルド節の曲もあったけどやっぱ好きではないな

303 :社長 :2021/05/10(月) 15:54:51.21 ID:fIS4s9x90.net
でも情報ありがとう

304 :社長 :2021/05/13(木) 13:14:06.86 ID:0hdqEnwu0.net
今日はカーディガンズのグランツーリスモを聴いてる
当時は酷評されてたんだよね
暗くてあまりにもそれまでのイメージと違ってて

でもこれは良く出来たアルバムかも知れないね
聴き込む方はありそうだ

305 :社長 :2021/05/13(木) 19:05:07.62 ID:Sj93nAMDa.net
聴き込む価値だった

今日買ったから届いたら聴き込むわ
クイーンズライクのプロミスランドも過小評価だったよなぁ
僕自身も過小評価してたけど、今はオペマイより好きだもんね

飽きないんだよなぁ
オペマイは飽きる

306 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/13(木) 22:14:04.05 ID:tchdkBkIM.net
クリムゾングローリーは?
特に2ndとか。

307 :社長 :2021/05/14(金) 09:42:43.29 ID:mVaiTiY1a.net
>>306
たしかセカンドアルバムは高校の時に聴いたと思う
バーンで高得点だったのとジャケが良かったのは覚えてる
でも肝心の曲は全く覚えてない

ちょっとYouTubeで探して聴いてみるよ

308 :社長 :2021/05/14(金) 16:02:07.44 ID:AmMdXdP00.net
クイーンズライクとジューダスを足したみたいな感じだね
ちゃんと気持ち良く思った通りのところにシャウトしてる

ギターもハーモニック?が気持ち良いし
中々良いんじゃないかな

309 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/14(金) 18:49:48.28 ID:BbMtU1IS0.net
グランプリ(UK)も3枚とも良いです。
バーニーショウもロビンマコーリーも生き残ってるし、フィルランゾンもね。
1stが1押しだけどね。

310 :社長 :2021/05/15(土) 18:52:02.18 ID:z/HLZ3j70.net
https://youtu.be/u9WgtlgGAgs

カーディガンズのグランツーリスモ買ったぜ

この曲はカッコいいね
でも何というか、このアルバムは相当面白いアルバムで
今聴くとカーディガンズのグランジ解釈とも受け取れると思う
美しさと不協和音が同居してる

311 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 11:11:25.89 ID:P7ef1vMfd.net
>>310
THE CARDIGANSって3rdアルバムの「first band on the moon」の収録曲の「Lovefool」の一発屋じゃねえか?

The Cardigans - Lovefool (Official Music Video)
https://youtu.be/NI6aOFI7hms

312 :社長 :2021/05/16(日) 11:45:06.53 ID:iUc2n1GYa.net
カーニバルも売れたよ

あと、彼らはブラックサバスが好きで
デビュー前はサバスのコピーバンドだったらしい

313 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 14:12:38.27 ID:lt84bw2ed.net
>>312
THE CARDIGANSの「Carnival」という曲を聴いてみたんだけれど、個人的にはピンとこなかったな。

Carnival The Cardigans
https://youtu.be/TkYceB81-60

314 :グランジのスレ主 :2021/05/16(日) 14:21:21.89 ID:lt84bw2ed.net
同じ一発屋ならDivinylsの「I Touch Myself」の方が良かったな。

Divinyls - I Touch Myself (Official Music Video)
https://youtu.be/wv-34w8kGPM

315 :社長 :2021/05/17(月) 00:22:02.36 ID:H7ULEylG0.net
>>313
カーディガンズはギターリフが印象的だし
声も可愛いしメロディもポップだし格上なんだよ

オッパイがデカイだけの女を比較に出すなて

316 :グランジのスレ主 :2021/05/17(月) 13:03:25.62 ID:uN9OVJxcd.net
>>315
THE CARDIGANSの紅一点の女性ヴォーカルのNina Perssonは歌唱力不足であると共に、楽曲も中途半端にポップであり、魅力が欠けているため、聞くに堪えない騒音である。

317 :社長 :2021/05/17(月) 17:11:00.72 ID:vK751smLa.net
ボーカルなんて声質が1番の歌唱力なんだからさ
カーディガンズのボーカルは正義なんだよ

318 :グランジのスレ主 :2021/05/17(月) 18:28:10.37 ID:uN9OVJxcd.net
>>317
ヴォーカリストの声質と歌唱力の問題は全く別の話だよ。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/17(月) 18:31:24.47 ID:8Xkjn46Ma.net
カーディガンズは3rdまでだな
ギターの奴がメタル好きでザバスやシンリジィカバーしてる
ニーナはアルバムでは可愛いくていいんだけどライブは下手だったな今は知らんけど
好き嫌いはあるけど成功したバンドの1つだよね
カーニバルはギターが歌ってるパックバージョンが静かな弾き語りで好きだな

320 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 00:59:50.10 ID:xLsvsiY00.net
The Runawaysもいいぞ

321 :グランジのスレ主 :2021/05/18(火) 20:18:08.15 ID:gOY5sq8ud.net
歌唱力 of Layne Staley / レイン・ステイリー(Alice in Chains他) - ボーカル☆レーダー
https://www.3ryuvocalist.online/entry/2018/09/21/%E6%AD%8C%E5%94%B1%E5%8A%9B_of_Layne_Staley_/_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88Alice_in_Chains%E4%BB%96%EF%BC%89

322 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 20:36:22.83 ID:VjS2Ue61M.net
Forever running by B Movie

323 :社長 :2021/05/18(火) 21:11:51.44 ID:gpQBhlJm0.net
https://youtube.com/playlist?list=PL35FCDB4E57A7E485

ボブマーリーのバーニング聴いてたけど凄く良いね
最高にロックしてる

324 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/19(水) 07:15:45.51 ID:+BGsm5sDM.net
闇の囁き by Positive Noise

325 :社長 :2021/05/20(木) 00:26:13.29 ID:uQ921E4E0.net
ヴァンモリソンのアストラルウィークスを聴きなおす

この人およびこのジャンル全く分からないけど名盤なんじゃない?これ
メチャクチャ心地良いんだけど
ロックな耳の人も大満足なんじゃなかろうか

326 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/21(金) 08:13:18.66 ID:G/EuxQjr0.net
Secret damage by Strapps

327 :グランジのスレ主 :2021/05/21(金) 13:00:05.48 ID:KtUOQ7R1d.net
アリス・イン・チェインズのスタイルで演奏されたスレイヤーのレイニング・ブラッドは| 大音量
https://www.loudersound.com/news/some-genius-has-reworked-slayers-raining-blood-in-the-style-of-alice-in-chains-and-its-doomy-masterpiece

328 :グランジのスレ主 :2021/05/21(金) 20:06:53.83 ID:KtUOQ7R1d.net
Alice in chains "them bones" feat. the beatles
https://youtu.be/xzIOwVpHMmA

329 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/22(土) 08:10:07.56 ID:cdFQ4eEx0.net
Sweet silence by Mr Big(UK)

330 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/22(土) 08:51:38.88 ID:5qE00n+S0.net
魔人伝

331 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 18:22:18.01 ID:uLxAYAhgM.net
K by Kula Shaker

332 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 19:23:18.48 ID:BTht0hK3d.net
社長、Yngwie J. Malmsteen's Rising Forceの「Odyssey」とYngwie Malmsteenの「Eclipse」の2枚を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ!つーか、俺の希望どおり入れろ!!

333 :社長 :2021/05/23(日) 20:28:08.40 ID:TlcZuJ4Wa.net
>>332
いや、もう1枚入れてるやろ
それで我慢しろ
前もあんまり言うからちゃんと聴いてみたけど
最後まで聴くの苦行だったぞ

イングヴェイ入れるならクーラシェイカーのK入れるわ

334 :社長 :2021/05/23(日) 20:30:15.99 ID:TlcZuJ4Wa.net
というか、オデッセイ入れるなら前のと入れ替えな
俺はオデッセイの方がトリロジーより100倍良いと思う

335 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 21:11:02.49 ID:qT0sgbnL0.net
社長、オデッセイで好きな曲教えて

336 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 21:21:45.27 ID:BTht0hK3d.net
>>333
Kula Shakerの1stアルバムの「K」は「TATTVA」と「GOVINDA」の2曲が突出しているだけで、残りは駄曲のオンパレードじゃねえか?それでも歴史的意義があるのなら22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れるのは別に構わないと思う。だが、Yngwie Malmsteenの「Odyssey」や「Eclipse」などのアルバムと比べるのは理解し難く、よく分からない。

337 :グランジのスレ主 :2021/05/23(日) 21:26:51.48 ID:BTht0hK3d.net
>>334
Yngwie J. Malmsteenの3rdアルバムの「Trilogy」はすでに決定事項であるため、社長の要求には従えない。

338 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/23(日) 22:46:07.93 ID:XK4RHIaF0.net
モダンミュージック ビーバップデラックス

339 :社長 :2021/05/24(月) 01:00:57.59 ID:8tT6/1Qs0.net
>>335
1曲目2曲目は普通に良いと思うし好きですよ
3曲目はちょっとレインボーっぽいなぁって思うけど悪くない

340 :社長 :2021/05/24(月) 01:11:59.42 ID:8tT6/1Qs0.net
4 スローテンポな曲目だけど特に可もなく不可もなく
5 インストでクラシカルなピロピロ曲 単なる繋ぎ曲
6 臭メタルで始まり最終的にピロピロ全開のギターソロへ
でも4.5に比べたら聴ける
7 これもありがちな曲だけどサビの盛り上げ方で聴ける
8 駄作
9 ポップかつ展開が多いイントロで退屈しない、メロディはレインボー
10 ピロピロ多目のレインボー 悪くない

それまでのアルバムに比べてボーカルが上手くなってる?
あと、ギターのリフの刻み方も上手くなってる?
曲も良い感じにポップになってて聴きやすいよね

341 :社長 :2021/05/24(月) 01:14:00.98 ID:8tT6/1Qs0.net
11はあれを意識してるよね?
なんちゃらレース
アルディオメラの

https://youtu.be/b0aMCpRZPZE

342 :社長 :2021/05/24(月) 01:22:27.25 ID:8tT6/1Qs0.net
>>336
そうか?
一曲目からカッコいいやん

というか、そのグランジさんが挙げてる2曲、
何というか、、、そんなに特別良い曲か?
むしろ地味な曲だし、インド風だったりビートルズ風だったりで
あんまりピンとこないわ、俺は

343 :グランジのスレ主 :2021/05/24(月) 13:00:04.50 ID:QKG/SkfOd.net
>>342
Kula Shakerの音楽性は「TATTVA」や「GOVINDA」などのインド音楽と60年代ロック、サイケデリック・ロックとの融合が特徴であり、Kula Shakerの「TATTVA」や「GOVINDA」はバンドの代表曲である。だが、社長にはその事が全く理解できないようだ。しかし、Kula Shakerというロックバンドの代表曲は誰が何と言おうと「TATTVA」と「GOVINDA」の2曲であると共に、それがKula Shakerというロックバンドの本質である。

344 :社長 :2021/05/24(月) 15:26:38.00 ID:8tT6/1Qs0.net
古き良きサイケロックなのは分かってるんだね
その当時のロックバンドはインドテイストは色んな人がやってるから珍しくないよ
僕は好きだけどね、インド風

でもインド風だから良いって話ではないのよ
それはあくまでもキャラとか風味とかだから

345 :社長 :2021/05/24(月) 15:48:55.70 ID:8tT6/1Qs0.net
https://youtu.be/3yBcnrtHgGQ

kで1番好きなのはこれかもな

346 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 18:09:12.15 ID:YpuVXivuM.net
クーラシェイカー復活後の3作とも良いよ。

347 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 22:04:18.63 ID:YVT3hiIH0.net
>>339-340
ありがとー

348 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/25(火) 07:13:54.87 ID:YJrh0Q3WM.net
キンキーマシーンとその発展型のリアルト推し。
ルイスエリオットはソロアルバムも有ります。

349 :社長 :2021/05/25(火) 13:40:28.46 ID:Wt0xOjzz0.net
>>346
へぇ
復活してたんや

350 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 15:17:13.45 ID:igSuKaUad.net
>>345
だから、Kula Shakerは「TATTVA」と「GOVINDA」以外の楽曲は駄曲だと言っているだろう?従って、「Grateful When You're Dead / Jerry Was There」は駄曲だよ。

351 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 15:23:22.63 ID:igSuKaUad.net
>>344
だから、Kula Shakerは「TATTVA」や「GOVINDA」のような60年代サイケデリック・ロックにインドの民族音楽を取り入れた楽曲が売りであると共に、Kula Shakerというロックバンドの特徴を表しているんだよ。

352 :社長 :2021/05/25(火) 17:05:44.93 ID:6kSkyBbEa.net
もしかしてだけどグランジさんって聴ける音楽偏ってないか?

353 :社長 :2021/05/25(火) 17:24:08.18 ID:6kSkyBbEa.net
5/25(火) 14:20
東スポWeb
 
 破天荒な言動が許容されてきた感のある米ロックの世界も、いまやコンプライアンスから逃れることはできなくなった!?

「スラッシュメタル四天王」の一角に君臨するヘビメタバンドのメガデスは24日(日本時間25日)、創設メンバーのデイヴィッド・ジュニア=Eエレフソン(56)を正式に解雇したとツイッターで発表。その理由は未成年と報じられた女性との不倫関係だった。

 メガデスは「この決定は決して軽いものではなかった。(女性との)関係について実際に何があったのか詳細は知らないが、すでに明らかになったことだけで十分、もう一緒に進んで行くことはできないと判断した」とツイートした。

 この問題は今月上旬、既婚者であるエレフソンが未成年とされる女性とメッセージアプリで交わした性的な会話の内容や、2人のわいせつな動画がツイッターに流出したことで発覚した。

 米芸能誌「ピープル」によると、エレフソンはプライベートなことが公開され「恥ずかしいことは確かだが、『未成年のファンを手籠めにした』などとSNS上で非難されるような事実はない」と否定した。

 相手とされる女性もツイッターを通じて「自分は成人」「お互い了承の上での関係」と主張。「私は性被害者ではない」と強調している。

 音楽関係者によると、例え両者了承の上での関係だったとしても、エレフソンが既婚者で、女性は未成年だったという疑惑が浮上した以上、コンプライアンスが最重要視される昨今、メガデスは厳しい対応をせざるを得なかったという。

 メガデスはベースのエレフソンや、リーダーでボーカル兼ギターのデイブ・ムステインらと1983年にロサンゼルスで結成。「四天王」のメタリカ、スレイヤー、アンスラックスと共にヘビーメタルをけん引してきた。日本で活動するギタリストのマーティ・フリードマンは90年代、メガデスの黄金期を支えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9533af033679c9bb6524a848bf3a5a391f51c1b

354 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/25(火) 18:23:37.33 ID:YJrh0Q3WM.net
↑↑↑これが事実ならツェッペリンなんか毎月解散しなきゃならなかったんじゃね?
息苦しい時代です。

355 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 18:39:41.40 ID:igSuKaUad.net
>>352
その前に社長が一番好きなロックバンドをひとつだけ選んで答えてくれ。

356 :社長 :2021/05/25(火) 20:58:21.45 ID:Wt0xOjzz0.net
1番はやっぱキングクリムゾンじゃないかなぁ
無条件にアルバム買ってるし

357 :グランジのスレ主 :2021/05/25(火) 21:23:16.80 ID:igSuKaUad.net
>>356
やはり、社長が一番好きなロックバンドはKING CRIMSONだったか。ところで、社長は俺の音楽の趣味が偏っているというが、俺はALICE IN CHAINSやGarbage Yngwie J. Malmsteen MORBID ANGEL SOUNDGARDEN etc.を聴いているが、それのどこが偏っているというんだよ?

358 :社長 :2021/05/25(火) 23:20:17.53 ID:Wt0xOjzz0.net
>>357
ブルーズ色が強いのが苦手っぽいかなって

359 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/26(水) 07:15:16.05 ID:gTLJeoB5M.net
例えば私なら好きなバンドはメタル系だけで200位有って、当然大好き、好き、そこそこ好き、外したかもと差は有りますが、アリチェン以外も、もう少しこのバンドのここが好きと披露してみては?

360 :社長 :2021/05/26(水) 18:30:18.00 ID:/nBwUYLx0.net
イエスの海洋地形学を聴いてるけど
これは凄く良いね
レコーディングの前にビルブラフォードがいなくなったらしいけど
イエスにビルは必要なかったんだなって思った

ビルはクリムゾンの方がマッチしてるわ

361 :社長 :2021/05/26(水) 18:33:14.83 ID:/nBwUYLx0.net
2枚組アルバムで4曲
A面B面に各1曲ずつ

この大作主義がメンバーからは不評で
リーダーと不仲になったって話も書いてあるね
でも僕は凄く好き

362 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/26(水) 21:14:44.03 ID:gTLJeoB5M.net
暴虐と変異 ブルーオイスターカルト

363 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/28(金) 18:54:45.43 ID:zCUB6K9k0.net
Jhon Barleycorn must die by Traffic

364 :社長 :2021/05/29(土) 04:15:57.67 ID:DxR6V21P0.net
イエスの海洋の2枚目に突入

これ、ビルをキングクリムゾンに引き抜かれたのが悔しかったせいなのか
キングクリムゾンに寄ってってないか?
俺的には無茶苦茶好きなんだがイエスのファンはどう思っていたのか

365 :グランジのスレ主 :2021/05/29(土) 21:31:10.81 ID:ywq4QglQdNIKU.net
>>358
社長が俺の聴ける音楽が偏っていると言うのなら、MORBID ANGELの1stアルバムの「ALTARS OF MADNESS」を全曲通して最後まで聴いてから言ってくれ!もしそれができないのなら、他人の音楽の趣味をとやかく言う資格はない!!

366 :社長 :2021/05/30(日) 13:07:26.04 ID:O9vu9Ori0.net
今聴いてみてるけど、どういう気持ちで聴いたら良いのか
その辺りを教えて欲しい
聴きどころみたいなのも

367 :グランジのスレ主 :2021/05/30(日) 13:43:48.44 ID:Ge5Qn34ed.net
どういう気持ちで聴いたら良いのかって何を訳の分からない事を言っているんだよ!例えば、METALLICAの3rdアルバムの「MASTER OF PUPPETS」を聴く時に、どういう気持ちで聴いたら良いのかなんて考えるのか?普通はそんなもの考えないだろう?あえてたとえるならば、世の中みんな糞食らえ!!という気持ちで聴いたら良いんじゃないかな?楽曲の聴きどころは各楽曲のヴォーカル、ギター、ベース、ドラムスのバンドの演奏力の高さや楽曲の構成の素晴らしさに尽きると思う!!

368 :社長 :2021/05/30(日) 13:45:18.87 ID:O9vu9Ori0.net
マスターオブパペットはかなりポップだからさ
聴きやすいんですよー

369 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/30(日) 21:55:51.32 ID:dFGw718H0.net
クイーンズライチ(クじゃないぞ)なら炎の伝説が良き。

370 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/30(日) 22:38:36.08 ID:asIDitnra.net
完結作品と言っていいエンパイア一択だな

371 :社長 :2021/05/31(月) 00:55:49.54 ID:ukBzeYlv0.net
3枚入れて良いなら
オペマイ、エンパイア、プロミスランド
1枚ならエンパイア

372 :社長 :2021/05/31(月) 01:15:36.38 ID:ukBzeYlv0.net
モーピットエンジェル
4曲目、5曲目あたりから個性が薄くなってきて
段々と聴きやすくなってきたね
唐突なリズムチェンジの多用は相変わらずだけど
ようやく音楽になり始めた

普通は曲のアクセントに使うような料理で言うと箸休め的な
そういうギミックだけで曲を作ってる感じだな

373 :社長 :2021/05/31(月) 04:13:46.07 ID:ukBzeYlv0.net
ケイトブッシュを初めて聴いたんだが
キックインサイドってアルバム
テレビで使われてる曲あるな
声があんまり好きじゃないけど何かクセになるな

ネバーフォーエバーってアルバムはボーカルが聴きやすくなってて
普通に良い

374 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 18:15:58.72 ID:qQE8vqSxM.net
↑↑↑4作目のザドリーミングが最高だよ。

375 :社長 :2021/05/31(月) 19:33:57.39 ID:Yhk0e2MSa.net
ボックスセットが出てたので買いました。
ドリーミングも入ってるので楽しみです。
お勧めしてくれてありがとう。

376 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 21:56:39.35 ID:TupzHnbt0.net
イエローカードのリフト ア セイル

377 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/01(火) 22:06:44.63 ID:C+z8BVIK0.net
エピカのデザインユアユニバース

378 :グランジのスレ主 :2021/06/02(水) 16:43:07.67 ID:mMV8l19Rd.net
Divinylsの1stアルバムの「DESPERATE」は80年代のロックの歴史に残る名盤である。

Boys In Town
https://youtu.be/SLn_9QapAOo

Only Lonely
https://youtu.be/AcpNlJ2m4vw

Science Fiction
https://youtu.be/FiItzIB41u4

Siren (Never Let You Go)
https://youtu.be/Q6Cr-HvLtxo

Elsie
https://youtu.be/HcwrqKrC3NE

Only You
https://youtu.be/D7ImM8FR-5g

Ring Me Up
https://youtu.be/P_LkMUUtj2g

Victoria
https://youtu.be/-FRUr6mw4VI

Take A Chance
https://youtu.be/n_04loZzqNU

I'll Make You Happy
https://youtu.be/CUqc8gTQZak

379 :社長 :2021/06/03(木) 11:58:35.23 ID:PpPskQ1aa.net
何かグランジさんって軽いのが好きね
悪い意味じゃなくてチープというか
情が乗ってない音が好きな気がする

380 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 12:01:04.59 ID:RwiIeOBGM.net
アリチェンが軽いって事は無いんじゃ?

381 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 12:23:04.67 ID:2VEaR1yVd.net
アリチェンに関しては5年くらい前に知ったニワカだよw

382 :グランジのスレ主 :2021/06/03(木) 18:37:24.97 ID:x8QCiaa0d.net
The 10 best grunge albums | Louder
https://www.loudersound.com/features/the-10-best-grunge-albums

383 :社長 :2021/06/03(木) 19:36:49.92 ID:PpPskQ1aa.net
>>381
いつ知っても構わなくないか?

>>380
アリチェイは軽くないね
薬物の香りがプンプンする
でも、グランジさんって薬物系音楽ちゃんと聴けるのかな?

そういえばこないだのモーピットエンジェルは
シラフっぽいけど連続して効いてると脳のモードが変わるよね
あんまり良いトリップではないけどさ

もうちょっと陶酔系のトリップを覚えたらもっと気持ち良くなれるのになぁとは思う
勿体ない

384 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 19:48:39.43 ID:RwiIeOBGM.net
ブラッドセレモニーはトリップ感多めだと思います。

385 :社長 :2021/06/03(木) 21:24:54.46 ID:P7vzoTYM0.net
https://youtu.be/_HLbVDR_HAg

このアルバムは特に賛否両論があったらしく
最高傑作という人と、悠長な駄作という人がいる
僕は最高にカッコいいと思う
イエスはライブのイエスソングスとこわれものと
この海洋地形学の物語から聴いた方が良いと思うね

というわけでこの3枚を1000枚に入れようと思う

386 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 22:50:37.28 ID:iLDkNYG90.net
LAガンズのコックト&ローデッド

387 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 14:45:46.91 ID:RksJuCdBd.net
>>383
社長はバンドやアーティスト名をいつもカタカナでしか書かないよねえ?それなのにバンド名を間違えるのは、個人的には理解し難い。モーピット・エンジェルじゃなくてモービット・エンジェルの間違いだよ。

388 :社長 :2021/06/04(金) 15:15:35.95 ID:AePnAzLWa.net
目が悪いからピとビが判別できないのよ

389 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 15:37:36.39 ID:cTRxKzm9d.net
>>388
視力が悪いのならコンタクトレンズを付けることを強くお勧めする。

390 :社長 :2021/06/04(金) 15:38:23.56 ID:1Mt6fzIy0.net
老眼だから近くも遠くもどっちも見えない

391 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 15:55:55.53 ID:cTRxKzm9d.net
>>390
いや、眼科へ行って眼科医に相談してみれば、きっと良い解決方法が見つかると思う。俺の場合は“近視性乱視”という病名だったんだけれど、眼科医の診断の結果、医学的にコンタクトレンズが必要という結果になってコンタクトレンズを付けるようになったから、社長も老眼だからと諦めないで、一度眼科を受診して専門医である眼科医の診察を受けた方が良いと思う。

392 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/04(金) 18:59:15.04 ID:ch5Hv6MAd.net
おまえは統合失調症なの?死なないの?

393 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 19:24:17.76 ID:T/tw5Ek1d.net
>>392
お前は5ちゃんねるのスレでは、基本的に自由で何を書いても大丈夫だと高を括っているだろう?あんまり調子に乗っていると徹底的に潰すぞ!コラッ!!

394 :社長 :2021/06/04(金) 19:25:50.50 ID:AePnAzLWa.net
それよりイエスの音楽はどうだった?

395 :グランジのスレ主 :2021/06/04(金) 19:30:31.46 ID:T/tw5Ek1d.net
>>394
社長はレスアンカーを指さないで話しかけてくることがよくあるから分からないんだけれど、もしかして俺に聞いてんの?だったら聴いていないよ。

396 :社長 :2021/06/04(金) 19:55:02.48 ID:AePnAzLWa.net
>>395
聴いてくれよ

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200