2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/21(日) 10:01:57.55 ID:MK9ffPlLd.net
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part12のスレを立てました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 06:18:08.11 ID:zUNZ/xv40.net
>>77

古本屋なんて儲かる訳ねーだろうが! w

後は、年代のサラリーマンくらいの年収は行ってんじゃねーか!  

俺の場合は半分楽しみのために仕事はやっとるからな?w ただ、ここまで行くためにはかなりの時間がかかるなー w
!

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:53:14.91 ID:FaRR25Ky0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>78

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:53:41.29 ID:FaRR25Ky0.net
>>78

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:54:21.38 ID:FaRR25Ky0.net
>78
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:54:43.64 ID:FaRR25Ky0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>78がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/25(木) 09:55:11.29 ID:FaRR25Ky0.net
>>78

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

84 :グランジのスレ主 :2021/03/25(木) 17:36:49.91 ID:C9oYKvVWd.net
>>64
その態度が周りの人たちから嫌われると共に、新潟ゴキブリと言われる所以なんだよwwwwwwwwwwwwww

85 :グランジのスレ主 :2021/03/25(木) 19:18:13.60 ID:C9oYKvVWd.net
Alice In Chains - Check My Brain (Jimmy Kimmel Live) HDTV
https://youtu.be/rOT7DEZTS4Q

Alice in Chains - Your decision live @ Optimus Alive 2010
https://youtu.be/fjDWplc4C9s

Alice In Chains - A Looking in View Live 2010
https://youtu.be/bMc3bJWxPJ4

Alice In Chains 2013-08-22 "Acid Bubble"
https://youtu.be/eGs5JTVADes

Alice In Chains - Lessons Learned - Live @ Roskilde festival 2010
https://youtu.be/9tYS2tIE9L8

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 08:45:38.67 ID:YcqA2hPDd.net
同じことしか話せない知的障害者のスレ。
まだ死なないのか。

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:03:47.97 ID:M33GdGDI0.net
>>84
あ、そー!?  結構順調にいっとるぞ、俺のスレ! 

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:06.29 ID:GDOgS+XX0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:30.42 ID:GDOgS+XX0.net
>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:37:57.92 ID:GDOgS+XX0.net
>87
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:38:21.77 ID:GDOgS+XX0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>87がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 20:38:46.95 ID:GDOgS+XX0.net
>>87

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 21:35:33.81 ID:M33GdGDI0.net
>>92
有料の自動言動装置が動き出したかー?w
お金を出してここにセットしておくとここだけに反応するってマシンな。 多分月2000円くらい払ってんじゃねーか。 こんなもんのためにな、かわいそうに!w
 

他のスレでも俺、いっぱい発言してんすけど?w せんぱーいww それに対して、また2000円払わなきゃなんねーぞ、せんぱーい? www

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/27(土) 23:59:44.03 ID:GDOgS+XX0.net
知ったかぶりの朝鮮人がここに書かなくなれば、俺もコピペを貼らない

>>93

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

知ったかぶりが恥かしくない朝鮮人の馬鹿が

617名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 17:00:14.24ID:jaJ6BwBr0
>>609
>" テンポ " とは違うんだぞ? 

『BPMとはテンポのこと. 音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。』

https://www.google.com/search?client=opera&;;;;;;;;;;;;;;;;;;;q=BPM&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

いいかげんにシネよ馬鹿が

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:03.05 ID:QnJAsn7G0.net
>>87

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

テンポとBPMは同じ事を指してる言葉だよ、腐れ朝鮮人の知ったかぶりが

629名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 20:46:38.04ID:jaJ6BwBr0
>>619>>626
馬鹿のお前が言うことよりwikiが正しいのは当然だよ馬鹿が

『テンポ(伊: tempo)は、西洋音楽において、拍の時間的な長さのことであり、すなわち拍節の速さのことである。一般に速度記号で表され、速度を示す言葉(速度標語)またはメトロノーム記号で表される。
メトロノーム記号
メトロノームは1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。BPM(Beats Per Minute)が用いられる場合もある。60 BPMはM.M.=60と同じ意味である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンポ

『テンポ』も『BPM』も、その速さを具体的に示す時は『1分間における拍数』で、完全に同じ事を指してる

『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

お前は言われてる様に本当の知的障害者だな

なるべく早くシネよ馬鹿

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:27.41 ID:n/sB4X4u0.net
>93
ほら、どうしたんだよ?いつまで逃げてんだよ?知ったかの馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/642
俺が>>623で先に聞いてるんだろうが?

話を逸らして逃げるなよ馬鹿の癖に

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/626
『テンポ』の速さを『1分間における拍の数でテンポを表す』MM=メトロノーム記号以外で示せるんだったら示して見せろよ?できないだろうが?

どうした?答えろよ馬鹿が

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/631
これにお前が答えられたら、俺がお前にそれを教えてやるよ

668名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bd6d-KIrE [110.172.47.110])2021/03/15(月) 21:48:42.12ID:jaJ6BwBr0
テンポとBPMは同じ事を指す、ってことも知らなかった馬鹿が知ったかぶりを認めないならいつまでも埋めるよ?

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:00:47.73 ID:n/sB4X4u0.net
社長、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/609

の知ったかぶりを恥かしいとも思わない知的障害者の朝鮮人>>93がそれを訂正もしないなら、何スレでも埋めるよ?

それでも構わないんだよね?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 00:01:06.79 ID:n/sB4X4u0.net
>>93

>>10
お前こそ、身の程を知れよ腐れ朝鮮人

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613389682/928

テンポとBPMが同じだって事実に変拍子がどう関係するのかを説明してみろよ?

ポリリズムの意味も分かってないお前にそんな事が出来るとは思ってないけどなw

「ポリリズムってのは ドラムを2〜3台同じ曲でリズムをずらして叩くとか ドラムとパーカッションのアンサンブルとかな ?」

⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602725281/909

「リズムをずらして叩く」?「ドラムとパーカッションのアンサンブル」?

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 09:37:12.35 ID:1zwliZaJd.net
障害者はいずれコロナで死ぬ

100 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 15:48:59.26 ID:vkszbxx+d.net
Alice In Chains - Hollow [Live At Download Festival 2013]
https://youtu.be/-kPSWAgEDf4

Alice in Chains - Performs Stone / Jimmy Kimmel Live!
https://youtu.be/nRz_G-qmggY

Alice in Chains - Voices (Live at Massey Hall)
https://youtu.be/x6C2RxlLKHA

Alice In Chains - The Devil Put Dinosaurs Here (Explicit)
https://youtu.be/r0_2Wq9Aos4

Alice in Chains - "Phantom Limb" Uproar Festival 2013 Live, Bristow Va. 8/16/13, Song #7
https://youtu.be/yU-vH34tRzc

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 17:24:42.36 ID:qzKQHrZ+0.net
>>100

お前それだけじゃねーかw

この後、多分キチガイの5連打くるぞ!

お前、俺のツッコミからそれに助けられてるようなもんなんだよ! 

敏感な人間が見ればすぐ分かる!

102 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 17:58:03.02 ID:vkszbxx+d.net
>>101
何言ってんだ?てめえ、馬鹿野郎!!MINISTRYヲタの標的はお前であり、俺は敵でも味方でもなく、中立的な立場であり、俺とMINISTRYヲタとの対立構図はない!従って、お前が勘違いをしているだけなんだよ!!現に俺とMINISTRYヲタとの間には争い事はない!!寧ろ、お前の存在が不愉快で目障りであり、精神遅滞の知恵遅れのどアホのために会話が成り立たないので、辟易させられているんだよ!いい加減に気付けよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:09:05.51 ID:qzKQHrZ+0.net
>>102

お前とキチガイの間にはなくても、俺とキチガイとの間には (俺は極力無視するよ)ある訳だからな!w

お前はレンジが過ぎる!?w

多分、徐々にわかって行くんでねーか!
まー、頑張れよ、基本的にはお前は人間的には好きだからかな!

104 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:15:04.47 ID:qzKQHrZ+0.net
>>103
あー、悪い。 

お前は音楽のレンジが狭すぎる! 

まぁ、同じ釜の飯を食って来たもんとして頑張れよ!  

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:20:25.77 ID:LfGgRe/K0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

106 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 18:32:52.44 ID:vkszbxx+d.net
>>103
そもそも、お前は出入禁止の意味が全く分かっていないだろう?お前がこのスレに投稿をするとMINISTRYヲタのコピペ連投の荒らしが始まるので、スレが荒れる要因なんだよ!少しは社長の迷惑を考えろ!!この厚顔無恥の馬鹿野郎!お前は自分さえ良ければそれでいいのか?一旦、MINISTRYヲタの暴走が始まると誰もMINISTRYヲタの暴走を食い止めることはできないんだぞ!!

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:44:28.49 ID:qzKQHrZ+0.net
>>106

しょうがねーだろうが!? 俺のスレには一切寄って来ねーぞ! キチガイ。  それだけ有名なんじゃねーの、このスレ。 

お前とキチガイの間にはなくても、俺とキチガイとの間には (俺は極力無視するよ)ある訳だからな!w

お前はレンジが過ぎる!?w

多分、徐々にわかって行くんでねーか!
まー、頑張れよ、基本的にはお前は人間的には好きだからかな!

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 18:48:29.59 ID:qzKQHrZ+0.net
>>107

書きたい事はほんとはこれじゃないんだがこれでも良いよ!w

訳のわかんねーマジック使いやがったな、お前! 

109 :グランジのスレ主 :2021/03/28(日) 18:58:00.98 ID:vkszbxx+d.net
>>108
訳の分からないマジックなんて使っていねえよ!俺は理詰めで話をしているつもりだから、お前が反論できずに言葉が詰まっただけじゃねえの?

110 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/28(日) 21:46:01.78 ID:/yuIrLDsd.net
>>109
お前も理詰めで詰められると真顔文字にフルボッコにされてた社長みたいに論点逸らすよね
短い英単語で誤魔化したり

111 :社長 :2021/03/28(日) 21:50:48.40 ID:Y3UQAAoC0.net
コールドプレイのパラシュート聴いてたけど糞つまらんな
ホモが聴く音楽だって言われてたのも納得できる

112 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 06:49:52.41 ID:4d35oqTRd.net
>>111
何で出禁の新潟がレスしてんのに何もしないの?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 07:20:56.62 ID:CBcbas4j0.net
>>112
俺は殿堂入りだから w、たまのコメントは大丈夫なんだよ!

114 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 12:20:29.81 ID:PkYX5GonaNIKU.net
>>112
社長は真顔文字には出禁と散々言ってたのに新潟には何も対処しないって・・
この人の態度は一体何なの?

115 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 12:33:08.31 ID:CBcbas4j0NIKU.net
>>114
それがただの悪口なのか? それとも音楽的な事が伴った悪口なのか?  全部見てないてめーに何がるわかるんだ?w

その貧乏くさいレスまず、やめて、凡人は凡人らしい人生送れよ!

116 :グランジのスレ主 :2021/03/29(月) 13:20:51.91 ID:LEGsAF0odNIKU.net
>>115
新潟ゴキブリは出入禁止の処分が決定したのだから、このスレからとっとと消え失せろ!!

117 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/29(月) 14:52:13.78 ID:CBcbas4j0NIKU.net
>>116
お前にそう言われちゃ、しょうがねーよな!?    

じゃー、だいぶ離れますよ、先輩!

お前以外だったら俺はそうはならない!

118 :グランジのスレ主 :2021/03/29(月) 20:48:02.06 ID:LEGsAF0odNIKU.net
ALICE IN CHAINSの5thアルバムの「THE DEVIL PUT DINOSAURS HERE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - Hollow (Fan Lyric Video)
https://youtu.be/1tmbv9ePGQo
Alice In Chains - Pretty Done
https://youtu.be/Rrynr_XuopI
Alice In Chains - Stone
https://youtu.be/9KmYFY5oOvM
Alice In Chains - Voices (Official Video)
https://youtu.be/7YDPNl7PeUU
Alice In Chains - The Devil Put Dinosaurs Here (Explicit)
https://youtu.be/r0_2Wq9Aos4
Alice In Chains - Lab Monkey
https://youtu.be/H7TeCQq3jOY
Alice In Chains - Low Ceiling
https://youtu.be/Ljj9roZVSe0
Alice In Chains - Breath On A Window
https://youtu.be/f-13KjxuKqg
Alice In Chains - Scalpel
https://youtu.be/abcVNvwrKEQ
Alice In Chains - "Phantom Limb" Official Music Video
https://youtu.be/xBcJiqw5aec
Alice In Chains - Hung On A Hook
https://youtu.be/KP_JKkbi50Y
Alice In Chains - Choke
https://youtu.be/PzVwZGhQNVY

119 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 03:41:18.68 ID:I6dQ0VgCd.net
>>115
お前に音楽的な伴った悪口なんてあったか?
真顔文字に速く弾けるけど見せないのはカッコいいけどお前みたいに元から何も弾けないのに速弾き貶してる奴は屑って言われてピーピー泣いて逃げ回ってたゴミクズのお前がさ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 07:37:57.70 ID:Y6sNDJigd.net
>>87
そのゴミスレどこにあんの?みてやるから教えろよ

121 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 08:00:17.03 ID:soshM6wfd.net
>>120
ジミ・ヘン VS レッドツェッペリン ! 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1615788582/

122 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 11:28:04.75 ID:soshM6wfd.net
SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」は80年代のスラッシュメタルの歴史に残る名盤である。

Agent Orange
https://youtu.be/ch-bZyJ5pFQ
Tired and Red
https://youtu.be/D1wRQAV4-W8
Incest
https://youtu.be/N8wicKjcAb4
Remember the Fallen
https://youtu.be/T2LUQV4Bj2E
Magic Dragon
https://youtu.be/ie850-X0X7A
Exhibition Bout
https://youtu.be/jmoSTaMM6Oc
Ausgebombt
https://youtu.be/jtrzBEf4xEg
Baptism of Fire
https://youtu.be/IurZGrnQPr0
Don't Walk Away (Cover Version)
https://youtu.be/RAD72A3lh_A
Incest (Live at Braunschweig)
https://youtu.be/HVSDfHDGp0s
Agent Orange (Live von der Marooned)
https://youtu.be/fRIQVd-fkrQ
Tired and Red (Live von der Marooned)
https://youtu.be/ud3jVynNJ7g
Remember the Fallen (Live von der "One Night in Bangkok")
https://youtu.be/l8v02bQafVw
Ausgebombt (Live von der "One Night in Bangkok")
https://youtu.be/KD5PUhql7lE
Ausgebombt (German Version)
https://youtu.be/8FQ2XQZDO2o

123 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 15:38:08.40 ID:soshM6wfd.net
社長、SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れてくれ。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/30(火) 16:08:46.91 ID:scn1Xp1C0.net
音楽あるある
周囲の評価と作った当人の評価が?み合わない

'Kids Being Kids' Slint Look Back on 'Spiderland' at 30
https://www.rollingstone.com/music/music-features/slint-spiderland-interview-1144942/

「これは全くオタク野郎の音楽だ、何とか抜け出さなくてはならない」

125 :社長 :2021/03/30(火) 17:15:01.57 ID:svgcZMVE0.net
>>123
一曲聴いてみたけど良いね
初期のメガデスっぽくてカッコいい
メタリカのファーストっぽくもある
ボーカルが独特だけど僕は別に気にならないし
アルバム買っても良いな、これ

126 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 17:38:20.28 ID:soshM6wfd.net
>>125
SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORENGE」はテイチクエンタテインメントから1989年10月21日にリリースされ、本国ドイツでは10万枚以上のセールスを記録する大ヒットとなった。アルバムのリリース当時は収録曲は8曲だった。日本国内では長い間廃盤であったが、マーキー・インコーポレイティドから2020年7月22日にリイシューされ、ボーナストラックが7曲追加収録されることになった。

ちなみに、俺がCDを購入したのはAmazonなんだけれど、残りの在庫の1枚を購入してしまったから、もし社長がこれからSODOMの3rdアルバムの「AGENT ORENGE」のCDを購入するのなら、まだ在庫が残っているHMV&BOOKS Onlineで購入すると良いと思う。

127 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 21:20:08.06 ID:soshM6wfd.net
>>125
MEGADEATHの1stアルバムの「KILLING IS MY BUSINESS... AND BUSINESS IS GOOD!」の2曲目まで聴いてみたんだけれど、MEGADEATHとSODOMは全然似ていねえじゃん!

てか、完全に社長の主観だろう?社長と話しているとたまにあれ?って思うことがよくあるんだよねえ!!

この人何言っているのだろう?って感じることがあるんだよなぁ……。

128 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 21:23:16.63 ID:soshM6wfd.net
>>127
ついうっかりして間違えてしまったorz

MEGADEATHじゃなくてMEGADETHの間違いだった……。

129 :社長 :2021/03/30(火) 22:02:05.29 ID:tnOhFAO+0.net
>>127
リフの作り方メッチャ似てるぞ?

130 :グランジのスレ主 :2021/03/30(火) 22:23:16.25 ID:soshM6wfd.net
>>129
ところで、SODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」を22世紀に遺したいロックアルバム1000枚に入れる件はどうなったの?入れるの入れないのどっちなんだよ?

131 :社長 :2021/03/30(火) 23:34:44.16 ID:tnOhFAO+0.net
入れてくださいな

132 :グランジのスレ主 :2021/03/31(水) 10:15:18.08 ID:fuWdkAPJd.net
>>131
とりあえず、22世紀に遺すべきロックアルバム1000選 決定盤1のスレにSODOMの3rdアルバムの「AGENT ORANGE」をリストアップしておいた。

133 :グランジのスレ主 :2021/03/31(水) 13:28:03.16 ID:AoOme5jzd.net
ALICE IN CHAINSの4thアルバムの「BLACK GIVES WAY TO BLUE」は21世紀のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - All Secrets Known
https://youtu.be/w_WgvCExDLc
Alice In Chains - Check My Brain
https://youtu.be/SBcADQziQWY
Alice In Chains - Last Of My Kind
https://youtu.be/QT37QxZIzBM
Alice In Chains - Your Decision (Official Music Video)
https://youtu.be/2D37POA11KY
Alice In Chains - A Looking in View
https://youtu.be/lr_tyst3SVE
Alice In Chains - When The Sun Rose Again
https://youtu.be/DVH6DBoIjbg
Alice In Chains - Acid Bubble (official)
https://youtu.be/adojS5sQNJw
Alice In Chains - Lesson Learned (Explicit Version)
https://youtu.be/9sH7D8UmMKI
Alice In Chains - Take Her Out
https://youtu.be/8Yc3I4RS_h8
Alice In Chains - Private Hell (Official Studio Video)
https://youtu.be/IBuxFU-e4zA
Alice In Chains - Black Gives Way To Blue
https://youtu.be/X5S7AQ-D4uk

134 :グランジのスレ主 :2021/04/01(木) 17:37:48.61 ID:WWxrLbzud.net
Alice In Chains - A Looking in View Live 2010
https://youtu.be/bMc3bJWxPJ4

Alice In Chains - Check My Brain (Jimmy Kimmel Live) HDTV
https://youtu.be/rOT7DEZTS4Q

Alice in Chains - Your decision live @ Optimus Alive 2010
https://youtu.be/fjDWplc4C9s

Alice In Chains - Lessons Learned - Live @ Roskilde festival 2010
https://youtu.be/9tYS2tIE9L8

Alice In Chains 2013-08-22 "Acid Bubble"
https://youtu.be/eGs5JTVADes

135 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 19:53:32.03 ID:zQQn36AM0.net
>>134
ボーカルのコーラス(ハモリ) の話題だったんで 俺のスレでダートを思いっきり宣伝してやったぞ!   

俺は別に好きではないとは言ったが w

決めるのは聴いた人自信だからな! 

136 :グランジのスレ主 :2021/04/01(木) 20:38:06.00 ID:WWxrLbzud.net
>>135
いくらお前が自分のスレの中でALICE IN CHAINSの話題を持ち出してALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」を聴くように周りの人たちにお勧めしたとしても無駄だと思う。特に、年齢を重ねると人間は新しい音楽に関心がなくなり、音楽を聴かなくなるからなぁ……。

137 :社長 :2021/04/02(金) 01:14:35.22 ID:H3/wtn4i0.net
>>133
殿堂入りさせて良いと思う

138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 02:53:25.14 ID:vdmY0IQF0.net
>>136

逆だろ!? 今の若い奴の方がクラシックロックを良く聴いてるだろ? 特にジミヘン、ZEPなんかはなおさらだろ!
 

139 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 07:09:26.76 ID:QzOkKHloa.net
>>136
オマエの態度は本当にむかつくね
出禁、出禁とほざいてる新潟と楽しくやってんじゃねぇよ
一体オマエは何がしたいのかマジで分からねぇわ

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 07:49:30.09 ID:vdmY0IQF0.net
>>139

オマエの態度は本当にむかつくね

で、お前、誰? ww

141 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 08:12:39.06 ID:poz9OiDcd.net
>>139
俺はお前みたいに音源のひとつも貼らない癖に、文句ばかり言っている人間は嫌いなんだよ!他人に文句を言っている暇があるのなら、音源のひとつでも貼ってみろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

142 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 08:22:02.06 ID:vdmY0IQF0.net
>>141

もっときついお仕置きしてやれ! w

143 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 08:24:09.78 ID:poz9OiDcd.net
>>142
お前は出入禁止の身だから、このスレからとっとと消え失せろ!!

144 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 08:30:45.90 ID:vdmY0IQF0.net
>>143

 と言う訳で私はしばらく消えます。

 トーッ        ボン!!

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 13:28:49.28 ID:x+kvAOY5a.net
ありちぇんキチガイの巣か…
ゴミ箱だにゃ

146 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 13:28:49.80 ID:x+kvAOY5a.net
ありちぇんキチガイの巣か…
ゴミ箱だにゃ

147 :グランジのスレ主 :2021/04/02(金) 16:00:07.05 ID:poz9OiDcd.net
>>145
うるせえんだよ!てめえ、馬鹿野郎!!なんでてめえみてえな単発IDの雑魚に小馬鹿にされなきゃならねえんだよ!ふざけんじゃねえぞ!!てめえ、ぶっ殺すぞ!この糞野郎!!

148 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 00:28:29.47 ID:BsfnZsOUd.net
真顔文字が全員フルボッコにしたくなる気持ちが痛いほど分かるレベルの3匹のゴミの集まり

149 :グランジのスレ主 :2021/04/03(土) 09:35:04.36 ID:I2oNq7SOd.net
>>148
Shut the fuck up!

150 :社長 :2021/04/04(日) 17:46:42.25 ID:MFeIkfkI00404.net
ヤバイ、仕事が忙し過ぎて過労死しそうだ
命削ってお金に換えてる感

151 :グランジのスレ主 :2021/04/04(日) 17:55:41.13 ID:2FacSdnpd0404.net
>>150
社長は自分の会社の社長なんだから、仕事を休めば良いだろう?これが雇われる側だとそうはいかないが、雇う側なんだから、少しくらい仕事を休んでも良いだろう?いくら仕事が忙しすぎるからって無理して働いて過労死して死んでしまっては元も子もないだろう?

152 :社長 :2021/04/04(日) 18:08:52.73 ID:L8q9s+LD00404.net
客商売ってのはそうもいかんのよ
泳ぎ続けないと沈むのが商売

ある程度仕事量減らすようにはコントロールしてるけど
雇ってる子にも給料払わなきゃいけないし
子供も大学行かせなきゃならんしな

あと、仕事に対するプライドとして手を抜きたくない

153 :グランジのスレ主 :2021/04/04(日) 18:41:40.99 ID:2FacSdnpd0404.net
>>152
あまり無理をし過ぎるのも程程に……あくまでも、命があっての人生なのだから、いくら仕事に対して手を抜きたくないというプライドがあるとはいえ、もし社長が死んでしまったら、ご家族も悲しむ事だろうし、可能な限り仕事量を減らしていって、周りの部下に任せられる仕事は部下に任せて自分自身の負担を減らして健康に配慮した方が良いと思う。

154 :社長 :2021/04/04(日) 19:09:10.66 ID:L8q9s+LD00404.net
アドバイスありがとうございます
もうちょい細く長くやってくように心掛ける

155 :社長 :2021/04/04(日) 20:09:11.78 ID:L8q9s+LD00404.net
プロコムハルムのデビューアルバムとソルティードッグを聴いてる
1stはオープニングナンバーとかメチャクチャかっこいいけど
後半は印象に残らなかったな佳作止まりに感じた

ソルティードッグは3rdアルバムみたいですが音楽的にファーストから結構進化してるね
これが1969年、デビューアルバムが1967年
ポップで聴きやすくなってるけど、コード進行が独特でアーティスティック
変なメロディの時も繰り返しながらユラユラと降下していき
最後には聴き手の予想から外して変な音に飛ぶ

中々に面白い音楽だと思う
ベースラインも聴いてて飽きないしね
リズムもかなり遊んでる

これは名盤に入れても良いかもしれない

156 :社長 :2021/04/04(日) 20:13:58.30 ID:L8q9s+LD00404.net
https://youtu.be/50mJjQOsibk

この曲とかアップテンポにしたら今でも十分に通用するんじゃないかな

157 :社長 :2021/04/04(日) 22:50:15.38 ID:L8q9s+LD0.net
2ndのシャインオブブライトリーも買ってたので聴いてるんだが
これは超良いね
プログレど真ん中じゃんか

158 :グランジのスレ主 :2021/04/07(水) 10:34:27.91 ID:4cby2nOmd.net
レイン・ステイリーによる5つの最高のパフォーマンス
https://faroutmagazine.co.uk/layne-staley-alice-in-chians-5-best-performances-ever/

159 :グランジのスレ主 :2021/04/07(水) 11:02:22.34 ID:4cby2nOmd.net
Alice In Chains - We Die Young (Official Video)
https://youtu.be/6JA25BIxgtk

Alice In Chains - Man In The Box (Live at Moore Theatre) (1990)
https://youtu.be/naoSdrzqh-M

Alice in Chains - Sea of Sorrow (live)
https://youtu.be/zRxqG4Td-9g

Alice In Chains - Bleed The Freak (Official Video)
https://youtu.be/-xQQzi0IdLY

Alice In Chains - Love, Hate, Love - Live at the Moore
https://youtu.be/3Vp56IAkDJA

Alice in Chains - It Ain't Like That
https://youtu.be/x3wF0mZEuBY

Alice in Chains - Sunshine (Hollywood, 1991)
https://youtu.be/btnlOxPuW4o

Alice in Chains Put You Down Live in Oakland 10-08-92
https://youtu.be/xQqvexXicZc

Alice In Chains - I Know Somethin (Bout You) - Silver Dollar Saloon 8-30-91 - Part 12/15
https://youtu.be/eeNbkc7URf8

Alice In Chains - Real Thing (Live In Seattle '90) HD
https://youtu.be/G12gT02sBMw

160 :社長 :2021/04/09(金) 11:06:51.63 ID:661J6ESK0.net
https://m.youtube.com/watch?v=_pDcOnm7aWo

プロコムハルムの月の光

まぁメチャクチャ良いのよ、これ

161 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 16:33:54.97 ID:Q1fz1uDwd.net
>>160
悪くはないんだけれど、ヴォーカルの歌メロを含む楽曲自体のメロディーにフックが乏しく、聴いていて退屈で古臭いのが欠点だな。

162 :社長 :2021/04/09(金) 17:12:27.36 ID:661J6ESK0.net
>>161
これは後ろで奏でてるオルガンやギターの絡み方、たまにうねって入ってくるベースやドラムの起伏なんかを楽しむ音楽だからなぁ、、、
メロディーとかフックとかも大事かも知れんけど、そういうのは飽きちゃうなぁ僕は

163 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 17:19:16.90 ID:Q1fz1uDwd.net
>>162
それも含めて聴いていて退屈で古臭いのが欠点だって言っている訳なんだよ。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/09(金) 19:07:11.80 ID:0YxlRuKkd.net
>>160
これならNiziUの方が100倍良いな
再生回数が200回もいかないのも悲しいわな

165 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 20:13:42.58 ID:Q1fz1uDwd.net
>>162
社長、韓流アイドルのNiziUとかいう9人組ガールズグループと比べられても困るよなぁ...。

166 :社長 :2021/04/09(金) 20:42:33.17 ID:rEdrnMQ+0.net
チラッと聞いたことあるけどクソやぞ

167 :グランジのスレ主 :2021/04/09(金) 20:51:41.48 ID:Q1fz1uDwd.net
>>166
俺も少しだけ聴いてみたんだけれど、糞だと思ったwww

168 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 06:58:57.92 ID:5cK+6v790.net
NijiUとProcol Halmを比べてどうすんの?

169 :社長 :2021/04/10(土) 10:05:03.08 ID:3KuqeP2sa.net
逆に今っぽいって何なんやろな
ちょっとブラックコンテンポラリー要素が入ってたらええのんか?
マルーン5みたいに

170 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/11(日) 06:30:35.17 ID:xPRP0Fv7d.net
>>169
エレクトロニカが入ってたら今風じゃないかな?お爺さん向けに言えばシンセサイザーみたいな音

171 :社長 :2021/04/11(日) 12:58:24.01 ID:l8Abt0660.net
シンセサイザーというか電子系の音は昔の音の方が絶対カッコいいよなぁ
と俺は思う
何でかは分かんないけど

80年代くらいからつまんなくなってきて、それが今に続いてる感じ
何か紋切り型になってる気がする

172 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/11(日) 13:19:44.36 ID:8CChiZjSd.net
それはアナログシンセからデジタルシンセに変わっていくから
デジタルは音として割り切れてしまう

173 :社長 :2021/04/13(火) 18:36:03.74 ID:wx48GjVs0.net
最近はプロコルハルムとエルトンジョンのローテーションだな、マジで
メタル聴く気分にならない

174 :社長 :2021/04/14(水) 18:03:53.26 ID:wI2COQeW0.net
https://youtu.be/AO9Xq2Dbclk

プロコルハルムのスキップソフトリー
この今日はマジでヤバい
2分程でひと段落するけど頑張って最後まで聴いて欲しい
2分15秒あたりからドンドン変になっていくんだが
メチャクチャかっこいい
いや、それまでも十分良いんだけどさ

時代を無視したとしても恐ろしく良いのだけど
やはりこれが1968年ってのは半端ないわ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/15(木) 20:11:23.81 ID:Gdkj3xTu0.net
 おいおい、ジミヘンvsツェッペリン 1ヶ月で1000埋まったぞ?  フーvsツェッペリンは 3ヶ月で500強だぞ!? 

誰が次のスレ主になってくれよ? " 浪人" とか言うのになるべくならなりたくねんだよ ? 

どっちも好きな人、お願いします!

176 :社長 :2021/04/15(木) 20:34:16.83 ID:LQHjpjnk0.net
AC/DCのボールブレーカーは良いな
名盤に入れてもええんちゃうか?

177 :グランジのスレ主 :2021/04/15(木) 20:43:23.22 ID:UhgtqNQId.net
>>175
お前が立てたジミ・ヘン VS レッド・ツェッペリンのスレなんてこのスレに関係ねえんだよ!お前は出入禁止の身なのだから、このスレからとっとと消え失せろ!!

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200