2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒井康とBURRN!のスレ★18

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 11:30:19.08 ID:4+nyzXSj0.net
HR/HM情報誌 「BURRN!」 と初代編集長 酒井康 について仲良く語るスレです

<関連URL>
BURRN! 公式Twitter https://twitter.com/BURRN_ Burrn! online https://burrn.online/
Youtube ShinkoMusic(BURRN!の宣伝動画などはこちら) https://www.youtube.com/user/ShinkoMusic
酒井康 公式Twitter(非公開アカウント) https://twitter.com/HMSYNDICATE

<前スレ> 酒井康とBURRN!のスレ★17  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1614004088/
(deleted an unsolicited ad)

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 19:35:22.16 ID:VPHsCQXi0.net
藤木がいないのは寂しい

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 20:19:57.29 ID:tThmMZvd0.net
>>110
ほっときゃ廃刊になるでしょ。コロナでライブも出来ないんだから。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 02:56:57.11 ID:9LyADqBr0.net
Homo-Sex
https://music.youtube.com/watch?v=JIW2hqiITfo&list=RDAMVMJIW2hqiITfo

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 13:14:26.29 ID:klu06x240.net
>>86
エヴァネは寡作だから2003年あたりにプッシュしてもネタが続かなかっただろ。ライブもやってなかった時期長かったし。
2021年でオリジナルアルバムやっと4作目だからなw

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 14:21:27.34 ID:/a8APCVn0.net
プリティーレックレスを表紙くらい思い切ったことやってほしい

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 15:51:19.33 ID:l5bFABkC0.net
エロくていいけど、日本じゃアルディアスより無名だからな

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:08:23.47 ID:fpmBPrKR0.net
>>116
まさにそれ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:12:34.29 ID:d0f7GftK0.net
>>116
おじいさん読者が好きなのはプリティメイズだから…

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:23:55.80 ID:fV9WcrMs0.net
プリティボーイフロイドですから

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:36:25.16 ID:Y7rKmbwD0.net
そこはナッシュビル○ッシーで

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 20:06:20.81 ID:TsVKunyd0.net
80年代の日本のシティポップが海外でYouTubeで話題沸騰!
日本のヘヴィメタルも海外で話題になる様に頑張らないといけない!

酒井「芸能界はヤクザを使ってクレームを入れてくるからジャップのメタルは載せません!」
古参読者A「日本のメタルなんて不要!白人だけが真のヘヴィメタル!」
古参読者B「ジャップの音楽なんて紛い物!」
古参読者C「仕方がねえからラウドネスだけは認めてやるよ!あとはニセモノな!」

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 20:12:12.11 ID:xOWZuuZM0.net
ラウドネスを巻き込むなよ
ラウドネスが売れたのはBとは1ミリも関係ない

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 20:17:09.12 ID:0wxsRlnp0.net
>>119
お爺さん読者でもエロい姉ちゃんは好きだから一定数は食いつくはずw

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 20:32:36.71 ID:iaJGGX680.net
PRETTY MAIDSって表紙なったことある?

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 22:07:29.32 ID:g5PjxvuP0.net
>>125
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B005CH04Z2

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 22:27:52.36 ID:I6umqJ6T0.net
80年代の日本のシティポップ・・・良い曲
日本のヘビメタ・・・低レベルのゴミ

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 23:24:29.50 ID:EeDTPnm60.net
PRETTY MAIDSは1990年6月号の表紙になってる
それが最初で最後今のところ

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 23:36:10.63 ID:IS4jdV980.net
>>123
カッコ悪いし売れてもねえわバーカ

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 05:34:54.05 ID:nAuh8ytB0.net
>>128
末期ガンのロニーが亡くなればもう一度あるだろう
不謹慎だが

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 06:11:36.05 ID:pE6hxBBx0.net
>>119
実現したら絶対Amazonレビューで
「プリティメイズはー?ねえプリティメイズはー?」
って荒らす奴いるわ

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 06:12:25.83 ID:pE6hxBBx0.net
>>123
Amazonレビューそんな感じだぞ
聖飢魔II表紙のやつ

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 14:52:24.84 ID:gMgRh8C00.net
>>132
ラウドネスやアンセム、B'zが表紙の時も老害読者による「日本のバンドは不要」論が跳梁跋扈してましてな

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 17:14:59.58 ID:fWyr9tNY0.net
いやアンセムは老害側だろ
メタルコミュニティの中だけでしか認知されてない
長く活動してるだけのブレイクできなかった日本人バンド

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 17:23:14.05 ID:25Y/oCoP0.net
日本のバンドを表紙にするのはいいんだけd
B'zとか聖飢魔IIとかなんかズレてんだよなー

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 17:39:13.57 ID:gYE8skJf0.net
80年代に全米64位まで上がったラウドネスをゴミ日本バンドと一緒にするなよ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 17:49:45.72 ID:sldZFpOS0.net
日本人表紙でB'zが一番評価できるかな
オールドスタイルなジャパメタより現代的なアリーナロックやってる
バーン愛読者の保守層は日本人だからというより
コテコテの保守メタルじゃないから嫌いなんじゃないの?

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 17:51:48.84 ID:sldZFpOS0.net
保守というのは政治的な意味じゃなくて
音楽スタイルがモダンではないという意味ね

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 18:27:11.58 ID:25Y/oCoP0.net
音楽性云々以前の話でB'zはある意味究極の商業ロックという匂いが強すぎて
受け入れられないというのもある

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 19:57:04.74 ID:PDiy93L/0.net
>>136
それな。並べて語るようなバンドじゃないだろ。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 20:00:07.28 ID:VAG32PMt0.net
>>139
そんなこと言ったら80年代後半のメタル黄金期だって同じようなもんだろ。
必ずパワーバラードは一曲は入れてたし、商業主義の極致。
その反動で90年代にグランジムーブメント起きちゃったし。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 20:05:33.87 ID:VAG32PMt0.net
>>136
カイガイデハーなんてどうでもいいし、煽り抜きにして普通に聖飢魔IIやB'zよりもラウドネスの方がダサい。
一時期ラットやモトリーみたいなカッコして恥ずかしかったわ。
稲葉が昔アクセルみたいなカッコしてたのもダサかったが、イケメンだからまだ見れたけど、
ブサメンのラウドネスがやっても…。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 20:08:05.16 ID:qRh5gm2c0.net
>>141
古参読者「外人はいいの!ジャップはダメ!」

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 20:12:30.68 ID:25Y/oCoP0.net
>>141
一曲どころじゃないでしょ、あの二人組は
そもそもバンドでもないけど

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 23:55:43.97 ID:+DXt3S0B0.net
キタ――(゚∀゚)――!!
【音楽】へヴィメタル専門誌 BURRN!休刊 37年の歴史に幕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/l50

国内唯一の月刊へヴィメタル専門誌のBURRN!が4月5日発売の5月号をもって
休刊となる事が分かった。BURRN!は国内初のへヴィメタル専門誌として
シンコーミュージックから1984年に創刊。当時のへヴィメタルブームに乗って
部数を伸ばし、最盛期の97年には20万部近くの発行部数だったが、近年はネットの
普及やコロナ禍で部数を大幅に落としていた。

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 00:51:15.02 ID:KJIdMPGF0.net
商業ロックの匂いが強いのはダメといいながら、デフ・レパードのヒステリア、白蛇のサーペンス、エアロのパンプ、モトリーのドクターとかの売れ線狙いのアルバムを凄い凄いって持ち上げる矛盾w

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 02:25:32.65 ID:b2UyuXht0.net
ちと古いニュース

クリス・インペリテリ、96年にBURRN!誌読者投票でベストロックギタリストに選ばれたことについて語る
2021/03/25 14:15掲載
http://amass.jp/145517/

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 03:18:46.08 ID:hZNRBSnP0.net
ビーズのどこがHR/HMなんだよ
パクリだらけのしょーもない連中じゃねーか

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 06:15:12.55 ID:3aoatliS0.net
松本が本当にやりたい事をやってしまったら全く商業的に成り立たない

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 08:26:31.35 ID:iBuAVmZ80.net
>>148
古くはツェッペリンからしてパクリ訴訟が多いし、模倣は伝統芸だからべつにビーズのオマージュはいいと思うよ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 08:27:59.09 ID:7b53l/rZ0.net
>>145
ついにこんな釣りスレが出る位にBURRNの休刊も現実味を帯びてきたか
もう誌面みても店じまい寸前の感じだもんな

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 11:01:39.18 ID:JrYQuiQJ0.net
老害としか言うことが無い糞ジャップ。

153 :神戸市北区一軒家在住:2021/04/02(金) 12:40:20.06 ID:Nk+H/y250.net
>>146
糠喜びさせやがって

(^^)つコーイツゥ〜♪

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 14:34:37.43 ID:jM9YLFlF0.net
クリードだかニッケルだかアメリカのB'zと
ロキノンで形容されてたな
グーグードールズがアメリカのGLAYとも

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 17:41:19.79 ID:nsTW6f9C0.net
>>125
http://s.kota2.net/1617352809.jpg

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:09:16.62 ID:Iktned2V0.net
>>150
パープルも代表曲はパクリばっかだし、B'zの事なんて嘲笑できないのは知れ渡ってると思ったけど、
いまだにパクりで叩こうとしてる奴いるんだな。
パクり論争なんかしたら不毛な戦いになるだけなのに。

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:18:01.98 ID:CTkmAq1Z0.net
>>156
酒井脳曰く「外人のパクリは正しいパクリ、ジャップのパクリは金の匂いしかしない」らしい

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:38:54.16 ID:a2xK0JUo0.net
広瀬脳曰く「無名外国人が有名日本バンドに入るとシンガーとしての格が下がる」らしい

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 19:03:53.12 ID:9xiGbP570.net
グラハムボネットやジョーリンターナーの格も下がったことになるな

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 22:19:11.74 ID:ui2kmw1P0.net
>>155
なんかメタリカのラーズはデンマーク出身だからPRETTY MAIDS知ってたけど他のメンバーは知らんかった
みたいな記事を見たような記憶がどこかに

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 00:30:06.39 ID:OcJYupHT0.net
ラーズはマニアだったんでしょ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 00:30:32.98 ID:OcJYupHT0.net
メタルのね

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 08:08:10.95 ID:jBAPZrcK0.net
パープルのスモコン、スピードキング、ファイアボールとかネット時代になって丸パクだって事わかってビックリしたもんなぁ。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 08:36:31.85 ID:WGD9mMSS0.net
ブラックナイトも元ネタはブルースマグースの恋する青春だったりするからね

何故か本出した 何故かヒットした♪

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 08:50:53.47 ID:jBAPZrcK0.net
>>158
広瀬はどこまでが本音かよくわからんしなぁ。
前スレでも書いてあったが、パールジャムを最初持ち上げたと思えば、酒井がグランジ敵視無視方針打ちだしたら急に叩き、
酒井いなくなったら再び持ち上げって事あったからw
シンガーとしての格の話も今ではそんなこと思ってないんじゃね?少なくともジョーリンと梶山が組んだころには欧米優性思想は捨てたと思われる。

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 10:37:33.48 ID:Np5qMwcr0.net
>>158
散々叩かれたけど
Amazonレビューでの日本人叩き見る限り
そういうリスナーは存在するんだろうなと思う

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 10:40:13.18 ID:3whLCjqc0.net
アンチBURRN!の拠り所だったSIGH川嶋が最近ブラックメタルを金に換える糞行動の数々で評価撃沈

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 11:36:20.43 ID:vmbiGobO0.net
B'z擁護とか世も末だな

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 11:54:37.93 ID:QIIW2Puz0.net
未だに酒井援護してる奴の方が世も末

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 15:17:32.09 ID:NeSCBCMh0.net
>>166
オブセッション>ラウドネスなんて思ってるバカは広瀬だけでしょ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 15:27:21.62 ID:jBAPZrcK0.net
>>170
いや、酒井信者の欧米優性思想を舐めちゃいけないよw

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 17:37:19.38 ID:uMrBEaGJ0.net
大野が去った時点でこの雑誌は終わってる

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 17:50:50.03 ID:WGD9mMSS0.net
広瀬曰く社長になってからの酒井は細かい事に口を挟むことが増えたと批判していたからね
もしかしたらマイク・ヴェセーラの件も本心ではなく酒井”ホワイトパワー“康に脅されて「アメリカ人が日本人と組むなんてシンガーとしての格が下がる思いだ」と書いた可能性もある

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 18:02:20.46 ID:uFs4bTWV0.net
下山や梶山を絶賛してしつこくプッシュしたのも酒井に脅されてた可能性あるね
あんなゴミ推すなんて異常だもんな

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 23:01:49.35 ID:WGD9mMSS0.net
>>174
島、下山、梶山に関しては広瀬個人の思想が前に出過ぎて敵を増やした印象が強い
DD解散、梶山、下山のユニットが終わって落語評論家としての仕事が増えてから20年前よりこの3人のゴリ押しは減った

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 08:41:21.32 ID:HOV7QfmI0.net
>>174
DDかコンチェルトムーンかは、B!が何らかの権利を持ってて、コイツらが売れるとB!が儲かると過去スレで見た。

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 08:52:29.88 ID:TW2G00p10.net
清家は残念だったな
20代女子が編集部入り、半年で離脱というこの上なくオイシイ話題を提供しながら、あっさりしぼんでいった
今のBURRNコラムなんて読者に聴かせようとする努力もせず場違いなダサJ-POPを推してるだけ
あのコラム読んで崎山蒼志を聴いてみようと思う読者ゼロだろ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 08:54:19.01 ID:U39Ol/f80.net
崎山は外見がチー牛っぽいけど下手なメタルバンドよりは尖ってるけどな

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 10:41:42.27 ID:cF23hHn70.net
酒井がいなくなってもB!が回ると追うことは
酒井は社長時代何をしてたという話だよな
子会社だから社長業と言っても大した仕事はないだろうし
結果、誌面への介入か

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 10:43:46.35 ID:cF23hHn70.net
藤木が消えて人件費削減
広瀬も定年で給料激減(再雇用?)
もう少し延命しそう?
ヘドバンの編プロに丸投げというパターンもあったりして

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 10:48:54.06 ID:U39Ol/f80.net
>>180
広瀬は落語の仕事で十分飯が食えてるからBURRN!休刊でヤバいのは前田と奥野

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 11:15:09.43 ID:cF23hHn70.net
広瀬はあと5年で年金出るしね

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 12:14:12.89 ID:miud36x/0.net
酒井は今何してるんだ?

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 13:47:00.43 ID:j4JxDog00.net
窓際とか嘱託とか書いたら本人が降臨した。

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 13:51:16.71 ID:W6XsuGTy0.net
酒井は社史編纂室でシンコーミュージックの社史を書いてるよ
それとロック座でレジ打ちしてる

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 13:52:16.07 ID:AGSdQJdn0.net
ロック座ってストリップ劇場の?

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 14:25:32.23 ID:FKHFPdi60.net
あれだけワンマンで独善的なのに内輪揉めして追い出されてもシンコーにしがみつくのは独立出来るだけの人望も能力もなかったって事かね
退職金と年金目当てで居残ってるならそれこそロックじゃないねぇ

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 15:30:33.13 ID:UalK1ie60.net
嘘ついてんなよ
とっくに辞めてるわ
大体何歳だと思ってんだよ
貯金もあるし悠々自適の余生

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 15:36:56.83 ID:MfifS2270.net
>>185
マジかよ。ストリップ見に行こっかな

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 19:46:58.53 ID:QRsc6TlO0.net
ページ数めちゃ減ってない?

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:11:26.20 ID:av2rr2KI0.net
ネタにマジレスする阿呆ってまだいるんだな

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:28:06.82 ID:6SDmdd1A0.net
そんなヤツいねーよ
寝ぼけてんのか???w

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:59:15.09 ID:rADU3Sg20.net
ボケにはツッコミがあるものだという関西発祥クソみたいなパラダイムの犠牲者

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 23:31:23.84 ID:Gj4Hw1by0.net
なんやかんやあっても明日は書店に行くんだろうな
そろそろ買うのを止めようと何度も思ったけど

実家に置いてある初期の号をたまに見返すと最近でも載ってるアーチストがいたりするから
当たり前だけど若い

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 00:58:10.39 ID:Vqdgs12I0.net
ページ数減らした分紙厚くして誤魔化したのはせこい。空電ノイズの姫君の3巻程ではないが。

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 00:59:57.81 ID:b3+NiCZ90.net
発売日: 2021年04月15日
We ROCK (ウィ・ロック) 2021年 05月号 [雑誌]
サウンド・デザイナー

特集1/ZIGGY昨年は、大ヒット曲「GLORIA」が収録されたアルバム『HOT LIPS』のリレコーディング・アルバムの発表や、
コロナ禍の中でもツアーを展開するなど精力的な活動を展開していたZIGGY。そのZIGGYが待望のニュー・アルバム『SDR』を4月21日に発売します。
森重樹一のロング・インタヴューや全曲解説、サポート・メンバーのインタヴュー、他、多角的に新作の魅力を掘り下げます。

特集2/ラウドネス今年デビュー40周年を迎えるラウドネス。このアニヴァーサリーに合わせて、WeROCKでは前号から連載特集をスタート!
今回はその特集の第2回目です。“ラウドネス85-88”をテーマに据えて、1985年〜1988年の活動をメンバーに振り返ってもらいます。
また、読者投票による“ラウドネス81-88・アルバム総選挙”やマーシャルCODEを使っての高崎 晃サウンド作り、他も掲載します。

特集3/新勢力! 〜メタル女子多め!!これからのメタル/ハード・ロック・シーンで活躍が期待される“新勢力”に注目します!
〈登場予定バンド/ミュージシャン〉 ネモフィラ/さくら“シエル”伊舎堂/ザ・シーグレープス/青色壱号/他。

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 01:04:25.96 ID:b3+NiCZ90.net
YOUNG GUITAR 2021年05月号
\ 1,200 (本体 1,091+税)
発売日 2021/04/09
サイズ AB判
ページ数 192ページ

ヤング・ギター2021年5月号の特集は、今年で没後10年を迎える唯一無二のレジェンド:ゲイリー・ムーア。
彼の未発表曲を集めた“ニュー・アルバム”『HOW BLUE CAN YOU GET』のリリースを目前に控え、不世出のギタリストの偉業を振り返ります。

ゲイリーに刺激を受けた“戦友”や“後継者”たちの独占インタビューには、ジョン・サイクス、スコット・ゴーハム、ジョン・ノーラム、スティーヴ・ルカサーが登場。
ギタリストとしても活躍するゲイリーの実弟(クリフ・ムーア)や息子(ジャック・ムーア)が、その実像を語るインタビューも必見です。

奏法企画では、未発表曲集と共に国内同時発売される最後期のライヴ・アルバム『LIVE FROM LONDON』収録曲のフレーズを徹底解説。
さらに、ディスコグラフィや『HOW BLUE?』使用機材紹介に加え、世代の異なる国内ギタリストたち(横関 敦、Kelly SIMONZ、Izo)がゲイリーを熱く語る映像連動の座談会にも注目!

スコアには、新作収録の「In My Dreams」、シン・リジィ時代のエピック「Roisin Dubh (Black Rose) A Rock Legend」、フィル・ライノットとのシングル曲「Out In The Fields」をセレクト。

このほか、BABYMETAL武道館10公演レポートの第3弾、新バンド:アウト・オブ・ディス・ワールドで新作を放つキー・マルセロのインタビューなども掲載しています。

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 01:07:41.74 ID:b3+NiCZ90.net
BURRN! 2021年05月号
\ 820 (本体 745+税)
発売日 2021/04/05
サイズ A4判
ページ数 144ページ

<EXCLUSIVE COVER STORY:巻頭特集>
◆PAUL STANLEY’S SOUL STATION
KISSのポール・スタンレーによる新プロジェクト、待望のアルバム発表!
新たな可能性を開花させたスターチャイルドの素顔と魅力に改めて迫る!!
<EXCLUSIVE INTERVIEW:インタビュー記事>

◆DAVID COVERDALE
WHITESNAKE“三部作”の掉尾を飾るブルーズ・アルバム登場!
デイヴィッド・カヴァデールがこれまで語られなかった真実も明かした独占会見!!

◆GRETA VAN FLEET
衝撃のデビューから2年半、さらに自由奔放に、ますます大物感漂う2nd発表!
◆FROZEN CROWN
大幅なメンバー変更を経て“完全体”となり、3rd「WINTERBANE」リリース!

◆SMITH/KOTZEN
IRON MAIDENのエイドリアン・スミスと、リッチー・コッツェンがタッグ結成!

◆LIQUID TENSION EXPERIMENT
現/元DREAM THEATERの3人が集う最強インスト・プロジェクト、22年ぶり3rd!

◆LAMB OF GOD
最新作「LAMB OF GOD」完全再現のストリーミング・ライヴを収録した作品が登場!

◆LOVEBITES
パワーとスピードとアグレッションに明日への希望を乗せて……ミニ・アルバム発表!

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 02:51:04.60 ID:me/cufp80.net
>>198
まったく購買意欲が湧かないラインナップだな

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 03:29:56.70 ID:D9SXzBtD0.net
グレタがBURRNに認められてるのは良いね

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 03:42:18.89 ID:Vqdgs12I0.net
グレタのヴォーカルって雰囲気がロバート・プラントの声を持つフレディ・マーキュリーって感じ。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 05:01:47.28 ID:RcK+4MdX0.net
>>195
それって休刊が近いって事では?
雑誌は休刊間近だとページ数が減ったり誌面が小さくなったりするのが定説だからな
昔あったメタルギアという雑誌もサイズが小さくなったと思った数号後に休刊になったし

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 05:22:41.07 ID:Vqdgs12I0.net
2016年の話をしたのだが。それにBeginとか週刊TVガイドとか只のリニューアルでサイズ小さくしてるし。

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 05:23:24.08 ID:Vqdgs12I0.net
いけね、週刊TVガイドは逆だった。

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 05:42:06.94 ID:hQ6ADiCm0.net
惰性で買い続けて早20年

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 07:40:01.75 ID:Y1YATMC60.net
広瀬が定年で嘱託になっても編集長下さないのは「そういうこと」だろ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 08:29:06.07 ID:mBzO5lhD0.net
>>206
恐らく広瀬の代で終わりだろうな 
藤木も去ったし今後徐々に縮小させて行くんだろう

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 09:47:02.28 ID:Y1YATMC60.net
酒井に反旗を翻してこの体たらくじゃ
政権交代後の民主党みたいだな

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 09:54:58.20 ID:/QCsJZnE0.net
いずれまた原点回帰ってことで、オールドスクールなHR/HMが見直されることはあるだろうが
雑誌形態としてのBURRNやヘドバンがいつまで続けられるかは未知数

ネット媒体へ移行するしかないのかもね

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 09:57:38.11 ID:fh7kANOT0.net
80年代の日本のシティポップが海外で評価され再ブレイクした人がいるけど
80年代の日本のメタルが海外で評価されるのは難しいかな?
海外YouTuberレビュアーで日本のバンドを取り上げてくれる人達もいるにはいるけど、日本の業界人やメタラーは日本のメタルに否定的だからね

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 10:52:44.96 ID:ahb8S55u0.net
ボリスを無視し続けるのはなぜだろう

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 12:24:22.61 ID:/nDXEb7Y0.net
>>210
> 80年代の日本のシティポップが海外で評価され再ブレイクした人がいるけど

こんな電通ステマ信じてる奴いるんだ
由紀さおりや松田聖子がジャズ歌って全米で大人気報道を素直に信じるくらい恥ずかしい

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200