2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒井康とBURRN!のスレ★18

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:40:43.18 ID:CGVRONCW0.net
100枚って少ないな

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:45:59.43 ID:BfDfjKx20.net
>>372
新しい情報やバンドなんてほとんど求めていないクラシックHR/HM大好きなおっさんメタラーのほうが多いから
さすがにライブもやってない今はネタが無いから編集部も困ってるんじゃねーの?

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:47:55.56 ID:BfDfjKx20.net
伊藤政則のラジオ番組にコロナ以降死ぬほどリクエスト来てるんだろ?
それだけ昔のリスナーがラジオに戻ってきているわけだ

だったらそういう「戻ってきた」リスナー向けには雑誌媒体としての新ネタを無理に押し付けるよりも、
昔の情報を新しい切り口で再構成して新書出しまくったほうがマーケティング的には堅実路線やろ

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:51:42.75 ID:BfDfjKx20.net
>>384
たとえばBURRN!の「ロックン・ロール・ディスク・ガイド」は1ページ4枚のアルバムを紹介する形で200ページ強で872枚取り上げてるが
>>383は2ページ見開きで1アルバムを紹介する形だから、200ページ強で100アルバム取り上げてる

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:56:41.39 ID:o1CtVsOb0.net
俺がむかし買った「ヘヴィメタル/ハードロックCDガイド」は1000枚、「ラウドロックCDガイド」は800枚も掲載されてた。もう捨てたけど

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 20:57:55.72 ID:BfDfjKx20.net
そんな分厚い本、今のネット時代に買うヤツほとんどいないからもう出しても意味ナッシング
キャッチーなタイトルつけた薄い本を乱発するほうが堅実

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 21:01:48.38 ID:o1CtVsOb0.net
ヘドバンってたしかにBURRNを見習って薄くしたほうがいいのかもしれんな。BURRNの「炎」誌と同じ厚さだよね

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 21:03:11.37 ID:tuTe2s8T0.net
>>387
ヘドバンは初心者向けに作ってるからね
いきなり800枚以上出されても初心者にはハードルが高いし聴きたい意欲も無くなる

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 23:13:55.03 ID:aFWA0BG+0.net
>>378
逆に今のBURRNにまだ存続して欲しいと思ってる奴なんているの? 
いるとしたら、惰性で創刊号から買ってるネットも使えないジジイかメタル関係の仕事やってる人間だけだろ。

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 23:18:11.27 ID:aFWA0BG+0.net
>>386
戻ってきたというか、ライブが全く出来なくて外に出る機会が減ったからラジオ番組に集中したって事じゃね?

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 03:15:53.10 ID:OhmoZS6/0.net
ネット時代なんだから、新着情報はネットにはかなわない
雑誌媒体として、はネットにあふれる情報を交通整理してコンパクトにまとめたり、
何かのテーマで深堀りする記事が求められている

そしてオールドスクールHR/HMファンはニューメタルやメタルコアに興味がない。嗜好が全然違う
そっちの新情報をいくら書いてもジジイメタラーには響かないのだから、
ジジイメタラー向けの懐メロバンド情報を掘り下げるしかない

となると、月刊誌としてがんばるよりも、BURRN!ブランドのムック本や新書出したほうが、
雑誌と違って継続的に売れるだろうが、どういう切り口で攻めるかが難しい

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 03:25:11.32 ID:5LxGOfvq0.net
月刊誌として継続しながらも、雑誌を売るよりも連載記事をムック本などにして売るほうをむしろ収益の柱にするって手もある
ジジイメタラーは新着情報でなく懐メロバンドの過去の栄光や軌跡をまとめてムック本出すほうが需要はある
エディ・ヴァンヘイレン追悼特需を見てもこれは明白

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 06:09:16.49 ID:vgCdxc+V0.net
>>395
ただ過去スレで政則がエディ追悼に及び腰とか言われてたよね
政則がエディ嫌いで

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 06:16:23.12 ID:RjWswcnm0.net
もうやめちまえばいいだろ
クラシックメタルしか聞かなら今さら新しい情報もいらんわけだし
ただの資源ゴミでしかない

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 07:05:42.74 ID:9ESx9JCd0.net
休刊して2,3年でBurrn!のやらかしてきた政策の失敗を
批判したり馬鹿にしたりする企画本出してほしいな。

「なぜこの国のHR/HMは老人ばかりになってしまったのか」
みたいに♪

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 08:13:05.20 ID:J8tSPled0.net
>>397
クラシックメタル専門なら月刊である必然性はないな。ジジイだって最新情報よりも過去の情報の方が興味はあるだろうし、何よりもベテランバンドの情報も少ないだろうし。

もうBURRNは月刊誌でやっていくのが限界の所まで来てるんだよ。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 09:24:45.88 ID:vpaqJAuI0.net
新着情報はネットでいいけど
ロングインタビューなんかは
全然紙の方が読みやすいよ
でも今のご時世、インタビューもライブレポも
限られるからね

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 15:00:23.78 ID:rpORpAYl0.net
紙のほうが読みやすくても実はあまり意味がない

自分好みのアーティストのインタビューだけ読みたいのに
好みでもないアーティストのインタビューが大量に載ってるのが
紙媒体の現状

ネットが優れているのは自分好みの情報だけをキーワード検索によって
ヒットさせて読み漁れるところ

紙媒体はネット媒体に情報量・速報性・検索の利便性においては絶対かなわない

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 15:01:54.38 ID:rpORpAYl0.net
だがネットは情報が氾濫し過ぎていて、自分好みの情報にたどり着くまでに手間・時間がかかり過ぎることも多いし、
日本人は英語すら読めない人間が多いので、豊富な英語情報にリーチできない

よってネット情報を翻訳・総括してコンパクトにまとめあげてくれる媒体のニーズはある

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 15:22:31.84 ID:4gIZViRr0.net
お前らが読みたくない情報って立川談四楼のコラムのことかい?

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 16:49:29.91 ID:OWNJ5ZWD0.net
>>401
テレビなんかも、YouTubeに食われたけど、そういう感じだよね。不要な情報が多すぎる
逆に、不要な情報を目にして、新しきを知るランダム性があるのは良いけど。でも大半は興味無い情報だね
雑誌が死滅していってるのが答えだ

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 19:38:53.19 ID:zXE0XNN50.net
紙媒体…とか偉そーに書いてるヤツ

結局の所 いいバンド、いいアルバムは
雑誌とか供給する側がセレクトしてオートマティックに与えてほしい、とか思ってるだろ?

怠慢なんだよ 

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 19:47:23.33 ID:QWJqSclm0.net
てか今や多くの人は音楽に興味ないからな。
通勤電車内でイヤホンしてる老若男女の多くはスマホゲームやってるし、
音楽聴いてる奴なんていやしない。若い子なんて趣味は大概ゲームは入ってるし、音楽鑑賞って答える人なんてほとんどいない。昔は趣味の定番だったのに。
紙媒体だろうがネット情報だろうが今は音楽オタクしか需要ないだろ。

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 20:02:25.31 ID:nU/4uYp30.net
談四楼がツイッターのネトウヨリプを無視してるとか書いてたけど
それ書いてる時点で無視できてないし
反論できないだけだろ?

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 20:09:49.40 ID:Xa3n/LTK0.net
>>405
藤木さんは正にそれを実践してたからな

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 21:46:27.54 ID:1zxxWmSV0.net
HIPの林さんが癌で亡くなったんだね

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:03:57.30 ID:J8tSPled0.net
>>406
音楽聴くのに金を払いたく無いって思ってるのかもな。今やYoutubeでタダで聴けるんだからそりゃ2000円払ってアルバム買うなんてアホらしいと思うでしょ。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:58:36.87 ID:r/qwopsv0.net
>>409
バン・プロダクション時代シン・リジィ最後の来日を見たわ
ジョン・サイクスのヘアーがライオンのたてがみのように見えたことくらいしか覚えてないけど
新宿厚生年金会館の2階だった

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 23:11:29.79 ID:8ryuJVBn0.net
心からご冥福をお祈りいたします。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1592618245/537

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 23:30:23.22 ID:8ryuJVBn0.net
【訃報】マライアら大物来日公演を実現 コンサートプロモーター、林博通氏死去 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618494340/

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 04:17:17.29 ID:e8ttNlF80.net
1 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:06
まだ売ってるの?

2 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:09
売れてない頃のエックスを「スピード歌謡」と評し、
メジャーになったら別冊でヨシキを表紙にしていた。

3 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:13
「HADES」というバンド名を「ハデス」と表記した。
メタル雑誌の編集をする以前に中学校に戻ってくれ・・・・

4 名前:前田[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:13
悪かったナ、まだ売ってるっつの。ドキュンって大体どういう意味だよ。
2は・・・まぁ、色々あったらしい。俺はよくは知らないんだが・・。
BurrnJAPANと、Burrnは違うものだと、取り敢えず思ってもらえないか?
こっちもメタリオンやら、例のヘヴィロック誌なんかで色々あるんだ・・
すまんな。すこし愚痴っぽいようだ。
まだ原稿が残っているので、とりあえずこのへんにしとく。

5 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:17
酒井康にスラッシュメタルのアルバムの点数をつけさせる。
当然ボロクソな点数をつける。
酒井康本人がスラッシュ嫌いなのは勝手だけど・・・・


6 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[] 投稿日:2000/12/17(日) 01:23
「インギーが来日したけど『Burrn!の取材は受けたくない』と言ったから今回は取材しない」
だって。それでもマスコミ?

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 08:26:15.88 ID:8M2U+wn20.net
伊藤博文  「嘘を日常的につく朝鮮人とは、決して関わってはならない。」
吉田松陰  「朝鮮人の意識改革は、永久に不可能である。」
新井白石  「朝鮮人は、自己に都合が悪くなると必ず嘘をつく。」
新渡戸稲造 「朝鮮滅亡の原因は、朝鮮人種そのものにある。」
福沢諭吉  「人間の在世中に救いようのない人種がいる、朝鮮人である。」
夏目漱石  「余は朝鮮人に生まれなくて良かった。」
本田宗一郎 「朝鮮人と生涯関わってはならない。」

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 10:42:37.50 ID:ofyrRqRZ0.net
>好みでもないアーティストのインタビューが大量に載ってるのが
この辺が雑誌たる所以だけど
目的外の記事から新しい出会いもあったりする

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 11:12:41.53 ID:t15f3LQJ0.net
>>397
隔離場を閉鎖して老害が野に放たれたら困るわ

最近もTwitterで
5chのペット苦手板閉鎖運動やってるのがいるが
そうなるとせっかく隔離した動物虐待バカが
ペット板に舞い戻る羽目になるって騒ぎになってる

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 11:23:28.39 ID:t15f3LQJ0.net
ペット苦手板じゃなくて生き物苦手板だったわ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:03:49.71 ID:e5bH0z100.net
>>383
その新書の94ページのガルネリウスのアルバム紹介のところを読んだが

「高崎晃を筆頭に1980年代のジャパメタブームから生まれたギターヒーローは多数存在する。
しかし、90年代以降その座はヴィジュアル系に取って代わられ、ジャパニーズHR/HMシーンを代表する
『誰もが認めるギターヒーロー』はしばらく浮上してこなかった」

って指摘してる

海外は80年代はHR/HM、90年代からグランジ/オルタナがそれに取って代わったが、
日本だと80年代のジャパメタに取って代わった90年代のシーンはヴィジュアル系なんだよなぁ。
ここが海外とかなり違うところ

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:06:17.48 ID:e5bH0z100.net
BURRN!は芸能ヤクザと関わりたくないからか、ヴィジュアル系取り上げなかったからなぁ

BURRN「ヤクザ怖い…V系・ジャパメタは扱いません」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1592618245/

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:25:06.48 ID:6p1QQ5wh0.net
>>419
広瀬は梶山と島をギターヒーローとして売り出そうとしたが失敗に終わったということか

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:31:29.42 ID:e5bH0z100.net
>>421 彼らのバンドをヴィジュアル系として売り出していればおそらくもう少し成功したと思うね

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:33:52.77 ID:6p1QQ5wh0.net
>>422
無理だよ、全然ヴィジュアル系生えしないし何よりデビュー当時の島はヴィジュアル系を敵視してたから

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 13:41:43.11 ID:e5bH0z100.net
それをビジネスとして割り切れない人は無理かもな

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 15:26:15.46 ID:cuug9rW50.net
>>417
BURRNは老害メタラーの隔離施設って事か。それは間違ってないわw

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 18:39:42.25 ID:Au4KzjjQ0.net
BURRN! 本誌そのものが老害ジジイメタラーの隔離所というよりは
このスレそのものが隔離所のような気がする

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 18:42:07.44 ID:esfemwIA0.net
>>425
BURRNが無くなったら隔離施設から放たれた老害読者たちがアマゾンにあるヘドバン、ヤングギター、We ROCK、メタルハマージャパンのレビューで長文難癖レビューを大量に書きそうで嫌だw

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 18:50:03.73 ID:7qn0O7dc0.net
こういう切り口で特集やって欲しいとか、こういう分野のアーティストも
取り上げたらいいのでは?とか、今月号のこれは良かったとか、
もうちょっと建設的なことも書けるだろうに、延々とジジイの愚痴みたいなの
連投しているオッサンだらけでまさに隔離スレと化してるよな、ここ

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 18:56:53.94 ID:hKDPxNGV0.net
>>426
このスレそのものがロッシャーの隔離所というよりは
5chそのものが隔離所のような気がする

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 19:42:38.88 ID:CCowxwRX0.net
>>428
建設的な意見結構出ていたじゃん。

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 19:59:06.75 ID:CCowxwRX0.net
>>410
若い世代だけでなく中高年もスマホゲームハマってる人だらけだしね。
自分の会社は新年度で部内の人事異動あったから新しく入ってきた人の自己紹介してたけど、
プライベートはゲームしてます動画見てますって人しかいなかったからねぇ。コロナで外に出てないってのもあるけど。
音楽聴いてますって人が一人もいなかったのは時代なのかなって思ったよ。

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 22:39:16.94 ID:HpZObcRIp
>>403
あれは面白くねえな

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 06:10:54.03 ID:vi723mIc0.net
廃刊になると毎月5日のルーティーンが無くなる
これは痛い

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 10:08:02.14 ID:NZ9UR7oa0.net
>>430
過去にもこのスレで散々建設的な意見出てるけど、老害にことごとく否定されてるから。

・「ベテランだけでなくニューメタル以降のポストグランジ、メタルコア、オルタナメタルをもっと載せていくべき。」
→老害「こいつらはメタルじゃねえから。ヘドバンやメタルハマーでも読んでろ。」

・「日本の洋楽市場死亡だから国産メタル推しで日本のメタル人気再燃を」
→老害「日本のバンドは認めません。バーンジャパンでも読んでろ。」

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 10:36:25.24 ID:EZw4QG9G0.net
ヘドバンはベビメタでオナニーした精子臭さがページから漂って汚い
メタルハンマーは未だに中身見たことない

まあバーンも読まなくなったけど

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 10:36:35.30 ID:lWUpyzKb0.net
またジャップが老害老害喚き散らしてる。

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 10:52:36.29 ID:ozSYLPrb0.net
>>436
チョンは帰れ

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 12:07:17.73 ID:9kLVZDaf0.net
そもそも老害老害って連呼してるけど、こんなスレに書き込んでる時点でオヤジかジジイなんだが。

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 14:23:09.69 ID:7xSqpfCh0.net
>>433
おじいちゃんのボケ防止に役立ってるんだよね、雑誌って
本屋に行って、買って帰る。というだけで、脳への刺激になるし、運動にもなってる

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 14:47:34.51 ID:2jKaKLCO0.net
バンドの過去のカタログをいちいち載せているところも呆け防止に一役買っている
再考の繰り返し...繰り返し...
でも再考しはじめた時点で既に終わっているんだよね
クロスビートや他、新しいネタが尽きたのか「再考シリーズ」やらかし出してから間もなく廃刊

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 14:51:34.55 ID:r70x8vfC0.net
ページ埋めにちょうどいいからね。カタログ。

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 14:59:33.08 ID:VRzjo/WF0.net
温故知新というナニか
個人的にはあのミニコーナーでWishbone AshやTen Years Afterを知ることが出来て幸せだった
二十歳そこらの若造が自発的に昔の音源を掘り下げたりとかの発想はまずないからさ
新しいアルバム追っかけるのに意識の大半が割かれたりさ
まあ、ミニコーナーくらいでちょうどいいんだ
大特集は要らんw

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 15:48:42.94 ID:P64LD7aL0.net
コーナー名温故知古じゃね?
バーンはそのつもりじゃないだろうが見事に自分らを言い当ててる
故きを温ねて古きもを知る

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 16:55:06.09 ID:hJwL1Iyi0.net
>>434
建設的な意見笑

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:31:47.41 ID:7Gifeom40.net
チョンとか言ってんの大概老人なんだよな
高齢ネトウヨは社会の澱

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:33:40.94 ID:WXVhhinN0.net
>>443
新しいことを知るのは断固拒否!

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 18:46:27.80 ID:JczG5j+q0.net
>>445
だったらジャップは良いのか?

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:02:01.74 ID:4wupfw/O0.net
音楽など興行関係は在日の人は異常に多いし、
特にパンク/メタルなどの激しい音楽ジャンルには多いよ

そもそも洋楽メインに聞いてる人間からすれば
ミュージシャンの国籍とかまったく興味はない

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:10:44.77 ID:kdUtpK+v0.net
おう台湾のソニックのドリスちゃんかわいいと思うぞ
40代で子供いること知ってるけど

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:16:43.24 ID:4wupfw/O0.net
>>449 動画や写真も貼れない無能はスレに不要や!

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:19:09.93 ID:4wupfw/O0.net
台湾ブラックメタル 閃靈樂團(ChthoniC/ソニック) のドリス・イエの公式インスタ
https://www.instagram.com/dorisyeh_chthonic/

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:24:34.15 ID:4wupfw/O0.net
CHTHONIC ソニック の公式Twitterを今読んでみたら、IT大臣のオードリー・ダンと飯食ってるやんけ
台湾繁体字をGoogle翻訳して読んでみた限りでは、大臣と一緒に歌ってるけど
ヴォーカルのフレディとIT大臣が20年以上の友人とか書いてある
https://www.elle.com/tw/entertainment/voice/g35999242/chthonic-feat-audrey-tang-interview/

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 19:28:52.32 ID:4wupfw/O0.net
でもIT大臣が普段聞いているのはレナード・コーエンとか書いてあってワロタ スレチなのでこれで終わる
https://www.youtube.com/watch?v=6wRYjtvIYK0 Leonard Cohen - Anthem (w/lyrics) London 2008

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 00:34:22.87 ID:4DPBinpQ0.net
>>387
BURRN! 「ロックン・ロール・ディスク・ガイド」 のリード文で奥野が
「ヘヴィ・メタル/ハード・ロックの視座からロックン・ロールの歴史を俯瞰する」
と書いていたが、この視点はいいと思うよ

80年代前後のHR/HMをベースにその他の多数のジャンルのバンドや
音楽ヒストリーを掘り下げていくのはBURRN!読者向けにはいいんじゃないかな

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:04:50.79 ID:CoKBFDRG0.net
>>451
Chthonicのヴォーカルは李登輝学校の一号生筆頭
現在立法委員二期目
先日はフェスも敢行したんじゃなかったかな?

国交正常化したらもうバリバリ出てくるよ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:34:14.66 ID:b6PMobHw0.net
>>454
B!読者は他ジャンルなんか興味ねーよ
オレが出会ったヤツは多ジャンルの話をすると
何だかんだ理由を付けて貶す奴ばかりだった
ヤツらは狭い世界が居心地いいんだよ
ラーメン好きすぎてそれしか食わないみたいなもん

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:37:33.11 ID:ETHXH2XA0.net
バーン!も昔々に韓国のメタルバンドや更にはご丁寧にも当時の現状に至るまでの韓国のバンドの歴史まで要約して紹介していた記事に憶えあり
サムルノリ、ソンゴルメ、なんかいろいろ写真付きでお目見えしていた
わけわからんかったがw
1987年だったかな?
「韓国メタルバンドの某が調子に乗って偉そうにふんぞりかえっているラウドネスを粉砕すべく果たし状を送りつけたそうな...その挑戦状はラウドネスの元にちゃんと届いたのだろうか... 」
なんて、最後は小馬鹿にして締めくくっていたようなw

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:42:01.63 ID:fJ/mW6EN0.net
韓国か忘れたがハチャトゥリアンという名前のバンドがいた事を思い出した

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:51:46.07 ID:QFC1kgI40.net
>>392
もう買ってないから、廃刊しようがどうでもいい。
ヘドバンはたまに買う

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 07:44:22.93 ID:gCAIVj9c0.net
>>457
それ誰が書いたの?
悪意のニュアンスで文章に手を加えてないよね?

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 08:08:01.89 ID:3MLiaWkO0.net
>>434
ラウパ潰した奴らそのまんまだな

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 08:13:02.06 ID:3MLiaWkO0.net
>>457
逆に「日本の某バンド(シャムシェイド?)が
あるフェスで共演した韓国メタルバンドをdisった」
って書かれてたこともあったような
韓国メタルバンド側の一方的な主張だけ載ってて
この板でも当時非難されたはず

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 08:57:20.31 ID:rmyZrczI0.net
中国原子力発電所のトリチウム排出規制基準は福島の10倍超
https://www.epochtimes.jp/p/2021/04/71670.html

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 10:07:10.63 ID:vjPTZDHl0.net
>>456
決めつけは良くないけど、過去(90〜00年代初頭)にメタラーと会話すると他ジャンルの話はしづらい事はあったな。
グランジ駄目、ニューメタル糞、ブリットポップなんてロックじゃねえ、ましてや邦楽なんてとんでもないありえないってイキる人はいたわw
この辺も掻い摘んで聴いてた俺は、とてもじゃないけどサウンドガーデン、アリチェン、コーン、オアシス、聖飢魔U、スピッツとかも聴いてますなんて言い出せなかったw
罵倒されるのは確実だったからな。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 10:18:34.37 ID:uYuV8V/M0.net
>>464
昔の話だけど「俺、メタラーだけどモー娘。好きだよ」と年上のメタラーに言ったら説教されたから喧嘩になった事があるw

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 10:44:47.45 ID:7OND0jSW0.net
>>465
「メタラー」は広義ではメタルを聴く人・好きな人だけど
狭義では原理主義者を指すと思ってる
だから自分で使うことはまずない
いつも「メタルも聴きます」程度に留めてる

正直、メタル命!でも、メタル最高!でもないしね
ただ好きな音楽のひとつであることは間違いないよ

相手を見極めてから会話を広げるのだポイントだろうね
これは別にメタルに限ったことではないけどさ
保守的な人はどのジャンルにもいるから

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 10:48:26.34 ID:uYuV8V/M0.net
>>466
2021年になっても「メタル好きだねえ」というと
未だに「ああヘビメタ(笑)悪魔がどーたらとかそういうの好きなの?(笑)」って言ってくる年寄りがいるから
そいつらとは絶対に音楽の話はしないことにしてる

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 11:21:08.61 ID:wyv6zhRB0.net
自分語りが大好きなのはバーン編集者も読者も一緒だね

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 11:42:42.90 ID:7OND0jSW0.net
>>464
>>468が言うように自分語りが大好きだからというのが理由だろうね
たまに辛い時間になるけど語られている方が勉強になることが多い
こういう言い方したら相手は気分悪くなるんだなとか

自分が気をつけるようになったのは「キライ」という言葉を使わないこと
「苦手」とか「あまり良く分からない」とかで置き換えるようにしてる
だから「キライ」を簡単に使う人は自己中気質の可能性を踏まえて付き合うようにしてる
そういう人は他人には兵器で押し付けてくるくせに
自分が押し付けられるのは極端に嫌うから

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 11:47:30.75 ID:uYuV8V/M0.net
>>486
日本の女は嫌いなものはハッキリと嫌いって言うじゃん
特にメタルなんてあそこまで拒否反応を示されるんだから「何もそこまで嫌う事はねえだろ」って思うこともあるわけで

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 11:58:56.69 ID:g8uEVzL00.net
>>470
クイーンの復活もそうだが、日本の女は
ビジアルが良ければ食いつきが良いと思う

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 12:04:01.37 ID:a2J8jOyy0.net
メタリオンは良い

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 12:05:13.32 ID:Uqg/2sCq0.net
>>471
だからLAメタルがあんなに人気が出たんじゃん。

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 12:23:45.99 ID:uYuV8V/M0.net
>>473
そいつらは音楽じゃなくてただのルッキズムだから

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 12:50:10.70 ID:dxii+A570.net
BURRN!をスルーするまいじつライター いかにも芸スポで暇な50,60代が集いそう

音楽誌が絶滅寸前!『rockin'on』の“老人特集”に「音楽知識0」 - まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/274584

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:08:11.36 ID:jHZ0yXQi0.net
>>470
女にモテないからってそこまで女に敵対心燃やすなやw 酒井と一緒だぞ。

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:09:19.98 ID:uYuV8V/M0.net
>>476
モテなくて結構

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:09:50.34 ID:jHZ0yXQi0.net
>>473
ヘアメタルが無ければ未だにメタルは陰キャオタクの音楽のままだったかもな。
女の力は馬鹿に出来んわ。

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:12:24.34 ID:gCAIVj9c0.net
酒井は関係ないだろ

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:12:43.06 ID:jHZ0yXQi0.net
老害が批判されてるけどオタクもメタルのマイナス要素だからな。
オタクが好む音楽なんて一般人は聴こうとせんわ。

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:19:20.69 ID:dxii+A570.net
洋楽雑誌の売れ筋ランキング 4/18
https://i.imgur.com/e0Ro2NL.jpg

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:39:03.13 ID:vjPTZDHl0.net
>>478
日本の音楽の流行り廃りは昔から女の動向が決定打になっているもんな。洋楽も邦楽も。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 13:51:07.46 ID:E99veWfm0.net
>>467
相変わらず腸液ダラダラ垂らしてるの?

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 14:05:37.77 ID:uYuV8V/M0.net
>>478
むしろヘアメタルのお陰でその後のBURRNがポップメタルとメロハーばかりゴリ押ししたんだと俺は思うけどね

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 14:07:33.47 ID:uYuV8V/M0.net
>>480
メタルがオシャレで女ウケする音楽になる事を望んでるお前の頭がおかしいだけ
それ以前にそんな邪な考えで音楽に触れてる奴なんてクソとしか言えないけどな。

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 14:23:54.29 ID:uYuV8V/M0.net
以前からここでヘアメタルはグルーピーと不良が集まるからあの頃は良かった連呼してるおじさんは
ヘアメタルが大好きで自己紹介する時に「俺の名前はスティーブって言うんだ、宜しくな!」とか外人かぶれで毎日おねーちゃんとおまんこパーティーするのが夢だったんだろうなあwww

そういえば少し前の芸スポ板でマツコの番組で取り上げられていたヴィジュアル系特集のスレでもやたら「あの頃のヴィジュアル系は不良が多くてオシャレな奴が多かった、今はオタクとメンヘラばかり」とか嘆いてたおっさんが暴れていたけど
そいつはそいつで音楽の知識すらロクになかったから音楽マニア数名にボコられて涙目敗走していたなwww

だからよ、80〜90年代にヘアメタルとヴィジュアル系が好きだった奴等って音楽性より不良性だのファッション性だののコンテキストが好きなだけのポーザーでしかないんだよな 凸

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 14:36:17.02 ID:vjPTZDHl0.net
>>485
女と仲良くなりたかったら、今は音楽よりもゲームやってる方が釣れるしな。
>>480みたいに何とかして女にメタル聴いてもらおうとするのは徒労だと思う。

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 14:45:31.98 ID:XEssmORt0.net
ヘアメタルもビジュアル系も音楽性を表す言葉じゃないんだよな

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 15:06:42.19 ID:W+6ue/DM0.net
>>481
ミュージックマガジンよりも下なのか、ミュージックマガジンってバーンよりも遥かに下の方かと思ってたわ

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 15:55:31.41 ID:dxii+A570.net
amazonは週間ランキングとかじゃないし切り取ってもあまり意味ないんだけどね.。発売日、予約受付日によってランキング反映が違ってくるし新品売り切れたら落ちるし

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 15:56:46.43 ID:y8c8mIEz0.net
>>483
ロッシャーの書き込みは分かりやすいからねえw
アニメオタアイドルオタで老害批判w
言ってる事が目くそ鼻くそなんだよ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 16:18:00.95 ID:jHZ0yXQi0.net
>>485
そうだよな。お前みたいなキモオタは80年代みたいなメタルブームがまた来たら肩身が狭くなって困るからオタクが聴くダサい音楽で欲しいんだよな。

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 16:37:50.58 ID:XFRvCnzw0.net
ワム聴いてると話したらバカ扱いされたよ
キュアー聴いてると口走ったら頭おかしい奴認定さ
サウンドガーデンの来日公演に行ったら裏切り者呼ばわり

だから付き合いを絶ったw
今どーしてるんだろ?あのガチガチのメタル愛好家w

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 16:39:50.07 ID:E99veWfm0.net
パラノイドハゲロッシャー(42歳子供部屋おじさん)は遠慮無く作曲でやり返して欲しいねwwwww

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 16:52:15.98 ID:uYuV8V/M0.net
>>492
不良を気取ってる癖に堂々と出来ねえとかとんだファッションヤンキーですなwww
お前みたいなのを



      ポ ー ザ ー 



って言うんだよ、わかるか?
お前、自称不良なんだろ?だったらお前が得意な脅迫でメタルの素晴らしさを説いてみたら?www
そしたらお前は通報されて逮捕されるぜwwww

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 16:59:47.78 ID:uYuV8V/M0.net
>>493
頭おかしいのはアンタじゃなくてそいつだよ

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 17:12:39.97 ID:E99veWfm0.net
ロッシャー君はヤンキーに虐められて職と大腸を失った過去があるからねwww

ヤンキーをやたら敵視するのは大目に見てあげて下さい

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 17:21:17.10 ID:uYuV8V/M0.net


【音楽】音楽誌が絶滅寸前 『rockin’on』5月号の“老人特集”に「音楽知識0」「マジでオワコン」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618731651/

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 17:24:27.52 ID:E99veWfm0.net
ロッシャーさんwww
キャプテンネモはまだですか?

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:13:14.90 ID:f7bZimzY0.net
Amazonは扱い量も少ないし本当意味ないランキングだな

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:16:53.05 ID:Uqg/2sCq0.net
当時の女の子の間でのLAメタル人気と今のK-POP人気は殆ど同じ様な物やで。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:25:07.29 ID:jHZ0yXQi0.net
>>495
ポーザーw ほぼ死語に近い言葉だろ。
オッサンの俺でも使わんわw
陰キャだから今でもイケてると思ってるのかね?

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:26:49.93 ID:jHZ0yXQi0.net
>>497
なるほど。虐められたらヤンキー敵視するわな。
こいつの音源聴いてみたいんだけど何処かにアップしてないかな?

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:29:36.41 ID:uYuV8V/M0.net
>>502
ポーザー扱いされて早速ムキになってて草
お前みたい格好だけのヘアメタルおじさんは時代遅れだからさっさと田舎で静かに暮らした方がええで

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:35:21.02 ID:5MA9+6ID0.net
ロッシャー君www
さてはポーザって言葉を最近ネットで仕入れたでしょwww

いつもそうだよねwww
女は男をATM〜の時もそうだけど、ネットで得た知識を直ぐにひけらかそうとするよねwww


そんなパラノイドハゲロッシャー君は正にポーザーだよねwww

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:39:07.79 ID:XjrnOfX90.net
いい加減ガールズ系のバンドを載せるな!

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:40:43.94 ID:uYuV8V/M0.net
過去の栄光が忘れられないヘアメタルおじさんは現状のメタルシーンにイライラしているみたいだが
現代のメタルも十分クオリティは高いし、要するにペリフェリーやアーチエコーやスティーヴィーTみたいな見た目がオタク全開なバンドを見てイライラしちゃうんだ、と

で、ビートたけしや坂上忍みたいなロック=不良の文化を引き摺ってる世代は不良のロックこそ本物だと主張してるけど、それ自体が既に現体制になっちゃってナードな奴等のロックが反体制化してるのはある意味面白いよね

まあ、俺個人は不良だオタクだなんてのはどーでも良くて、とにかく刺激のある“音楽”を求めてるんだよ
表現をするのに不良だからとかオタクだからとか言い争ってるのは馬鹿馬鹿しい。

たけしと言えばこないだYouTubeのオススメでラルクと絡んでるのを視聴したんだけど、たけしがラルクの4人を指して不良呼ばわりしてたのは失笑モンだったねw

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:40:49.70 ID:5MA9+6ID0.net
>>503
以前SoundCloudにうpしていたescapismって曲が有るねwww

ロッシャー君の許可が貰えるならうpするけどw

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:42:41.77 ID:uYuV8V/M0.net
>>506
そりゃあガールズバンドの方が華があるしそこそこ利益にはなるから商業誌としては間違ってないよ
BURRNはボランティアでお前らに提供してる訳じゃないからね

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:43:59.91 ID:5MA9+6ID0.net
ロッシャー君何度も言うけど、どれだけヤンキーを敵視しても失った学歴と大腸は戻ってこないよwww

君の人生は大須商店街を不要不急のチャリンコ徘徊するだけで終わるんだよwww

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:50:27.44 ID:uYuV8V/M0.net
まあ、未だに不良のロックを求めてるのは50以上老人くらいで、俺と同世代や若い世代辺りになると不良だとかオタクだとかそんなつまんねえ事より音楽性を優先するよね
こないだ久し振りにパンク板を覗いてきたんだけど、未だにミュージシャンの価値を喧嘩の強さや取り巻きの多さで決めてるんだから引いちゃったな。
だから、ヘアメタルおじさんはメタル板よりパンク板の方が受け入れられると思うよ。

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:53:11.51 ID:a1HhaXv60.net
>>509
ロッシャー君BURRNを批判してる癖にガールズバンドを載せる事には甘いのね
まあリアルで全く女に相手にされないからアイドルやガールズバンドに夢中になるんだろうね

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:57:50.09 ID:uYuV8V/M0.net
>>512
楽曲や演奏の質が高ければBABYMETALもBAND-MAIDもLOVEBITESが載っていても文句は言わないよ
ヘヴィメタルは漢の音楽だぜベイビー!カモン!ロッキンファイヤー!ゴートゥーヘール!なんてマッチョな考えは時代遅れだと思ってるからね。

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:14:34.36 ID:a1HhaXv60.net
>>511
ロッシャー君みたいな陰キャはパンクのライブなんて怖くて行かれないだろうねw
あと40代を若い世代と同じだと思ってるけど全然違うからw 今の40代が10代の頃は普通にヤンキーいた世代だろw
ヤンキーに虐められた過去を無かったことにしたいわけ?

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:24:56.48 ID:uYuV8V/M0.net
>>514
DQNはいたけど俺と同世代のDQNはロックよりも浜崎あゆみとかのエイベックス系とかヒップホップ聴いてる奴の方が多かったな
俺が20代前半の頃はV系が廃れ始めてハイスタンダードみたいなメロコアとナンバーガールやBUMPみたいなオルタナ系が主流になって来た頃でメタルは完全にマニア向けの音楽だったがそんな事はどーでも良かったね
それよりもお前みたいな60年代生まれの連中がロックは不良じゃなきゃヤダー!って駄々捏ねてるのが凄くダサく感じて
こいつらは音楽よりも不良性だとかファッション性に興味あるんだ?じゃあこいつらは話が合わねえなと思ったわけ。
それでもお前ら世代は下の世代に自分達の価値観を押し付けて来るからウゼエとしか思わんのだよ。

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:32:25.26 ID:uYuV8V/M0.net
色々見てると80年代に青春を過ごしたファンってある意味純粋だよな
所属事務所とレコード会社の前略で金髪にされた44マグナムを極悪な不良だと思い込んでたファンは多かったと聞いてるし
プロレスファンもプロレスをガチだと思い込んでたし、大映ドラマに出演していた役者をガチの不良だと思い込んでたり、ビーバップに出演していた仲村トオルもガチの不良だと思われてたそうだし純水過ぎるなw
不良以外のエピソードではおしんを見た視聴者が米を送ったってエピソードとかピュアすぎる

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:33:48.95 ID:aR52yg2R0.net
>>514
ヤンキー見ると大腸が疼くんでしょwww

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:37:31.46 ID:uYuV8V/M0.net
ロック=不良おじさんってジューダスやメイデンについてどう思ってるのか聞きたいね
彼等はどう見ても不良じゃないし不良じゃないならロックじゃない!なんて言うならジューダスもメイデンもロックじゃないって事になっちゃうねw

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:37:59.45 ID:aR52yg2R0.net
80年代生まれのぱんちゅ〜や90年代生まれのフータとも揉めるから
ロッシャー君はどの世代にも受け入れられる事は無いよwww
大腸も無いよwww運転免許すら無いよwww

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:52:07.77 ID:DuQebB2B0.net
>>454
でもあの本ボウイ全く載ってないんだよな…

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:00:14.58 ID:a1HhaXv60.net
>>517
過敏に反応してるからなw 余程トラウマがあるんだろう

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:11:24.27 ID:uYuV8V/M0.net
音楽マニアやオタクがロックをやると過敏に反応する自称不良ロッカーwww

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:16:24.13 ID:XFRvCnzw0.net
>>507
わしレプラス好きなんだが
ヘアメタルバブルの栄華をひきずっている友人に言わせればボーカル(フロントマン)がスキンヘッドだから駄目だとw
友人つっても年に数回飲みに行くくらいだが

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:21:41.09 ID:a1HhaXv60.net
>>515
カッコつけてウゼエだってw リアルじゃ絶対言えない癖に

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:27:09.21 ID:uYuV8V/M0.net
>>523
ボーカルがスキンヘッドだったり坊主がダメならパンテラすらダメって事になるやん(´・ω・`)
結局その人も音楽よりファッション性を優先するタイプなんだろうね
アイドルオタクと同じで音楽はメインではなく仮面ライダーチップスやビックリマンで言えば食べられる事なく捨てられるお菓子みたいな。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:43:26.74 ID:oXrZSZHw0.net
>>520
あまり知識がないヘビメタ君が作った本だからねえ
大目に見てあげなよ
俺は買わないけど

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 20:59:09.00 ID:2L133xWu0.net
【音楽】音楽誌が絶滅寸前 『rockin’on』5月号の“老人特集”に「音楽知識0」「マジでオワコンなのか」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618740952/

■令和とは思えないラインナップ!?
有名アーティストを軒並み揃えた同誌だが、音楽好きの評判は決して良くない。ネット上には、
《マジでオワコンなのか》
《平均購読年齢50歳くらいだろ》
《ロキノンってミュージックマガジンのこと馬鹿にしてたけど、結局ただの老人雑誌に成り果ててるやん》
《ロッキンオンはストーンズとクイーンとボウイが大体年に一度表紙になるのが恒例》
《5年ごとに同じ記事を新しいインタビューとして出してそう》
《フレディ、ビリー・アイリッシュ、ジョン・レノン、レッチリって…。音楽知識0の新入社員がとりあえずお前やってみろと無理やり特集組まされたようなラインナップだな》
などの指摘が続出している。

「同誌は洋楽ロック≠ノ特化した雑誌ですが、表紙を飾るのはジョン・レノン、デヴィッド・ボウイ、『オアシス』といった過去に人気を博したミュージシャンばかり。おそらく、近年の音楽事情をピックアップする気が無く、過去の偉人たちにすがるしかないのでしょう。現在はロック≠ニいう価値観が形骸化しているため、ロック的価値観≠ノすがる読者が同誌を支持しているのだと思います。しかし、その諦めの姿勢がカルチャー誌≠ニして機能しているとは思えません。現在はストリーミングサービス普及の影響もあって、音楽の聴き方も変わりましたし、音楽誌はその在り方を見直さなければならない時代だと思いますが、同誌はこのまま突き進むことを決めたのでしょう」(音楽ライター)

とはいえ、最新の音楽ばかり取り入れてしまったら、雑誌の雰囲気が180度ガラリと変わって、売れなくなってしまう。自称洋楽好き≠ィじさん向け雑誌として、このまま情報を発信し続けるしかないのだろうか。

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 22:07:24.64 ID:XFRvCnzw0.net
まあ価値観は確かに形骸化...ほとんどミイラ化しとるわなwいや、個人的には残念なありさまだが
わしら世代(4~50)~更に年上世代が昔の思い出にすがりつくのも致し方ないかw
そりゃ誰だってたいがい自分が若かった時代が最高で愛着があるからな
しかし源氏の姿は年寄り
年寄りはやがて近いうちに必ず滅びるし、それが具体的に見えはじめる
そうなると実に見苦しいw
音楽雑誌の現状はまさにそれだなw

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 22:15:05.68 ID:4Dh8U7VL0.net
THE WiLDHEARTSはハード・ロックの側からのブリット・ポップへの回答的な役割を果たしたと勝手に思ってる
本人たちにそんな気はないだろうし、そもそもハード・ロックをやっているきもないだろうが

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 22:19:23.57 ID:1Mehb9uO0.net
>>529
音楽性はパンキッシュなロックンロールだからな。
大野が好きだからBURRNにも掲載されてたけど

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 22:24:33.54 ID:uYuV8V/M0.net
>>530
ヤングギターでも取り上げられていたよ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 23:19:36.41 ID:xlJCeqwJ0.net
グレタヴァンフリートが激ロックの表紙になってて
音楽性的にはバーンこそ表紙にするべきなんだけどやっぱり難しいんだろうかね
よく知らない若いバンドが表紙ってだけで買わなくなる既存読者も多そうだしな
もう若いバンドはフリーペーパーの表紙が限度の時代なのかもな

ワンオクとかラウド系をバーンの表紙にしろっていう人も結構多いけど
もはやバーンにそれを期待するよりも、激ロックがグレタを表紙したみたいに
ラウド系メディアの方がクラシックロック系を包括していって
総合化するのを期待したほうが手っ取り早い気がする

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 23:20:55.47 ID:pZZr3veQ0.net
【音楽】音楽誌が絶滅寸前 『rockin’on』5月号の“老人特集”に「音楽知識0」「マジでオワコンなのか」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618755037/

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 13:13:45.24 ID:cnPSXlsM0.net
>>532
グレタ表紙は、ロッキングオン誌がやるべきだと思う
新譜を聴いてみればわかるけど、あれじゃBURRN読者にはウケない

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 16:37:49.68 ID:8WNp+t000.net
メタル板のお前らも全員集合

【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618815785/
今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。

ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。

「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。

現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 17:00:00.94 ID:6UPgpV9g0.net
グレタみたいなモノマネ聴いてもしょうがない

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 18:55:43.39 ID:VD2uzut10.net
キングダム・カムの事も思い出してあげて下さい

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 20:55:35.30 ID:jZvk6tH40.net
KINGDOM COMEよりも
STONE FURYの1stを昔よく聞いたわ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:50:53.04 ID:cNPFFta+0.net
>>535
都倉俊一も最新の音楽や技術を否定したことで老害として炎上してるみたいで残念だね

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:52:19.98 ID:RUTqitCQ0.net
今日はあいつ来ないね

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:52:21.07 ID:RUTqitCQ0.net
今日はあいつ来ないね

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:53:58.59 ID:6UPgpV9g0.net
>>538
あれは凄く良かった

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:57:39.22 ID:Tfu+7vrx0.net
99%の日本人が知らない明治維新の大嘘
https://truthofjapan.jp/38MJOS/gdn/

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 09:41:19.12 ID:U0OIuLkD0.net
>>538
プリーストのレックレスがこれのブレイクダウン・ザ・ウォールに耳を疑うレベルで似てて草。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 12:38:06.47 ID:UFOd83Ev0.net
>>540
ロッシャーの事か? あいつの音源聴いてみたいからうPして欲しいわw

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:36:06.93 ID:+k8HdVlG0.net
>>544 Intro聞き比べてみたらリフがクリソツでワロタ

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:45:07.52 ID:jWpl1qxJ0.net
>>538
1曲目が突出してるが好きなアルバムだ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:47:20.33 ID:jWpl1qxJ0.net
STONE FURYはリマスター(SHM-CDだったかも)再発されるまで長い間中古市場で高値だったよな

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:57:39.54 ID:+k8HdVlG0.net
ストン・フューリー時代のドイツ人ヴォーカリスト、レニーウルフ 1984年

「俺は言うよ。俺達は壁を壊せるってね!」 (I say we can break down the wall)

https://youtu.be/TV6VyEPHJgQ?t=58 Stone Fury - Break Down The Wall HQ

とサビで歌っていたが、その5年後の1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊した時は真っ先にこの曲思い出した
だが、ベルリンの壁崩壊のアンセムとなったのはストーン・フューリーではなく、スコーピオンズの「ウィンド・オブ・チェンジ」


ベルリンの壁崩壊のアンセムとなったスコーピオンズの「Wind Of Change」、30周年記念ボックスセット発売
https://www.musiclifeclub.com/news/20200814_10.html
「Wind Of Change」は、バンドが1989年にフェスティバルのために訪れたモスクワの情勢にインスパイアされて
書いた曲で、ベルリンの壁が崩壊した後、1991年にヨーロッパ諸国でチャートの第1位に輝き、文化的背景が
変化した当時のアンセムとなりました。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 16:25:55.77 ID:f1zaZ5+20.net
あーCIAが作った曲ね

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 19:54:39.46 ID:pZNGxxaQ0.net
>>550 WIND OF CHANGEが?詳しく

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 20:44:52.14 ID:pZNGxxaQ0.net
>>493
80年代はワム!どころか
小比類巻かほる「Hold On Me」を本当によく聞いてたわ LOOKはカラオケでよく歌ってた

【音楽】80年代・90年代のヒットソングMVを期間限定公開 LOOK、AURA、松岡英明、久宝留理子、遊佐未森、宇都宮隆、センチバ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618910556/
LOOK「シャイニン・オン 君が哀しい」(1985)
白井貴子「NEXT GATE」(1986)
小比類巻かほる「Hold On Me」(1987)
遊佐未森「水夢」(1988)

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 03:12:39.15 ID:WMZbF/gK0.net
>>383 都内の小さい本屋では、そのメタル新書が本屋に棚積みしてあったわ
隣には同じくプログレの新書が棚積みしてあった

省スペースで回転が速いからなのかね?
残念ながらBURRN!のロックンロールガイドのほうはでかい書店なら棚積みかも知れんが
小さな書店では棚積みしてなかった

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 07:51:24.68 ID:Uf2eqkiH0.net
https://images.npn.co.jp/article/63/904696631-1.jpg

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:19:02.44 ID:5E5pSFk10.net
バッドムーンライジングってめちゃくちゃ中途半端なイメージなバンドだった

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:27:20.85 ID:AAKcTuTh0.net
トランプ支持者でコロナは存在しないと主張していた大物ギタリストのテッド・ニュージェント(72)、コロナに感染し瀕死に
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618963324

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:59:11.31 ID:bNHMOIAo0.net
テッドは反日だから死んでもなんとも思わない

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:08:27.11 ID:77tRMeQZ0.net
>>493 バービー・ボーイズならハードロックバンドだって言い張ればメタラーも反論できないぞ
ハードロックギター&男女ツインボーカルと当時完全に時代を先取りしてた

BARBEE BOYS はちあわせのメッカ
https://www.youtube.com/watch?v=acCG-h6JAHY

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:09:51.82 ID:77tRMeQZ0.net
>>523 レプロスはa-haが北欧プログレ風ハードロックやってるようなもんだからな

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:14:13.81 ID:77tRMeQZ0.net
特にバービーボーイズのこのギターソロ見てみろ!
こんなど派手なアクションできるハードロックギタリストなんてなかなかおらんぞ
観客も両手を挙げて拍手するしかないわこれ

BARBEE BOYS はちあわせのメッカ
https://youtu.be/acCG-h6JAHY?t=127

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 21:47:28.08 ID:ClStndAR0.net
今日神田で広瀬さん見ましたわ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 23:13:24.49 ID:3pr69hEJ0.net
※既に、居なくなっている堺鋼※

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 00:36:52.92 ID:vOS8F1Ku0.net
https://sekiei.nichibun.ac.jp/GAI/info/GC027/item/030/image/thumb/0/thmb.001.jpeg

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 10:33:29.29 ID:77oQfpYs0.net
嘱託編集長

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 10:43:40.30 ID:Lfs5CJMV0.net
>>564 投げ出さないだけ広瀬は立派だよ
酒井は勝手につぶそうとして、編集員を路頭に迷わせようとしただろ

566 :スナイパーも早く(メジャー)にでておいで:2021/04/23(金) 15:24:39.28 ID:N6WuIBOo0.net
前倒し×早める◯繰り上げる◯o(^o^)o

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 18:25:31.55 ID:yGgA69vM0.net
広瀬がよく出る場所教えて

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 20:50:13.83 ID:+FTA6DIf0.net
オフスプリングの新譜がオリコン総合で5位
洋楽ロックが売れない時代といわれてもまだまだ根強い人気あるんだな
てかオフスプならBURRNで取り上げてもいいと思うが柔軟性のない雑誌だよ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 22:54:27.43 ID:77oQfpYs0.net
>>565
投げ出すも何も再雇用だからな
編集部員は正社員だから異動になるだけ

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 23:58:23.72 ID:oe2vbWvk0.net
>>501
BON JOVIやガンズ好きの椿鬼奴はなんとかってK-POPのグループにハマってたし
女ファン層の系譜としては同じ流れって感じがするな

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 23:59:14.82 ID:oe2vbWvk0.net
>>534
ツェッペリンはツェッペリンでも後期って感じだな今回のアルバム
酒井みたいにIVまでしか受け付けないってタイプのリスナーには合わなさそう
>>568
洋楽バンドでもCDが売れてた頃から人気のある昔のバンドは今でも普通に売れる
問題は新しめのバンドが全然売れなくなったこと
海外での人気とか音楽性とかに関係なく新しめのバンドってだけで厳しくなった
例えば同じパワーメタルでもハロウィンの人気は根強いしドラフォもそこそこだけど
サバトンやパワーウルフとなると日本では全く売れなくなる

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 03:04:50.86 ID:9+QZwEY20.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1099588638214508545/7ojHGfPO.jpg

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 07:48:27.28 ID:DOetQQMx0.net
>>570
ガンズもボンジョビもLAメタル関係ねーじゃん

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:02:57.18 ID:VQsg5uyL0.net
似たり寄ったりだな

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:49:20.49 ID:XMu1AGuU0.net
>>571
売れるといっても当時と比べれば微々たるものだろう
ビルボード1位でもたいした数字じゃない事も多い

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:50:06.86 ID:XMu1AGuU0.net
ああオリコンのことか。でも事情は同じ。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:50:58.90 ID:IBW9EYCD0.net
>>573
80年代の「ポップメタル」として売れたバンドであることは確か
ポップで聞きやすかったら大衆に受けた

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:53:38.97 ID:tg4/fArg0.net
2ヶ月連続KISSとか
https://twitter.com/burrn_/status/1385742413126258688?s=21
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:59:07.53 ID:dsSvyh960.net
おっさんメタラーって本当にアホなんですね
https://i.imgur.com/3Ux1feP.jpg

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:01:54.88 ID:KMaFB8CB0.net
>>578
KISS好きだけど表紙はもういいわって感じ。
プリティーレックレスの記事あるならヴォーカルの姉ちゃん表紙の方が良かったわ。

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:03:49.41 ID:XMu1AGuU0.net
またキッスとかアホだろw

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:48:20.92 ID:x06dFjxP0.net
>>579
頼むからオヤジ狩って文化 復活してくれないかな
90年代に狩人だった連中の子供が丁度今ガタイが
デカくなった頃だし
誅殺されるべきオヤジはたくさんいるし

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:13:41.58 ID:UAIUJDev0.net
4ヶ月連続KISSでw

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:14:22.52 ID:9+QZwEY20.net
別に頭のおかしい奴はおっさんに限らんし
若い奴でイカれたバカも沢山いる

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:22:41.70 ID:vuKUCI8s0.net
>>582
死ねよ糞ジャップ。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:45:19.36 ID:r1cs0Z3Y0.net
>>584
政治家のモラルが低いから国民も「じゃあ俺も」ってノリで民度が低くなってるんだよ、特に東京都民

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 15:23:08.05 ID:fMk1lTUt0.net
何かあると大勢で戎橋から道頓堀川に飛び込みするバカが多数いる大阪市民&府民も民度低いで

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 16:38:48.33 ID:x06dFjxP0.net
直接高齢者に暴力を振るうオヤジ狩りは
爽快感のある犯罪だった

今ならユニオン、タワレコとか獲物オヤジホイホイみたく弱っちくて非力なゴミクズがウヨウヨ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:04:13.14 ID:9+QZwEY20.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210423-00000316-nnn-000-7-thumb.jpg

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:08:21.55 ID:0Ot5OxFY0.net
弱者狙いってみっともないわ
以前、海老蔵をボコボコ殴る蹴るわで名を上げたリヨンとかいう混血の半グレ
あれも酩酊してまともに意識のない無抵抗な海老蔵を一方的に血祭りにしただけじゃん

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:17:03.08 ID:6e6yiHDW0.net
>>589
津本はヤングギターで音楽理論のコーナーを連載していたけど、その後は藤岡幹大に仕事を取られた感じがしなくもないが
津本はプライドも意識も高いからヤングギター編集部から融通が効かないと判断されて外されたんだろうなw

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 19:31:29.91 ID:yu+eLOk10.net
>>590
海老蔵も一般人相手に自分の年収とかでマウントとってたんだろ。同じ人種じゃね

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:36:34.30 ID:O8f1FVyc0.net
ぽーるすたんれーの次はジーンシモンズが表紙か
こんなパターンも珍しいな

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:56:02.56 ID:dOMTgarg0.net
>>587 この動画思い出したわ

改元 平成から令和へ 道頓堀 船へダイブ 飛び込み
https://www.youtube.com/watch?v=N8BP9pwPc1k

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:59:58.89 ID:dOMTgarg0.net
>>593
50代がBURRN!購入読者の中心だろうから、
ヴァン・ヘイレンやKISSといったバンドを表紙に持ってきたほうがアイキャッチにはなるだろうね

伊藤政則の番組で多少は流れているプリティ・レックレスを表紙にしても
そりゃ美人であることは確かだが、読者に浸透していないので
売り上げにあまり結びつかないと思われ

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:22:14.24 ID:dOMTgarg0.net
ようはシルバー民主主義による多数決によって表紙が決まるってことさ
老人メタラー万歳

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:41:16.86 ID:tg4/fArg0.net
大野も消え
藤木も消え
新卒の清家も消え

残ったのは老人だけ

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:42:23.47 ID:dOMTgarg0.net
大野に嘱託として復活してもらえばええやん

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:47:49.47 ID:C9bJzpav0.net
いらんよ

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:49:25.07 ID:dOMTgarg0.net
わかった!
じゃあ水上はる子さんに寄稿してもらおう!

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:49:54.29 ID:2q9ZZhnr0.net
エディ息子のウルフィー表紙にしろや
http://amass.jp/146485/

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:54:25.46 ID:dOMTgarg0.net
>>601 懐古趣味の老人メタラー読者が知らないヤツを表紙にしても売れるわけないだろ
お前のスマホの壁紙にでもしとけ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 00:55:28.04 ID:fDbtJ8FW0.net
つーか昔はベテランばかりが表紙じゃなかっただろ?
いつからそんな偏狭になったんだ?
そもそも惰性で買い続けてる連中は表紙が誰だろうと買うだろ

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 02:07:17.88 ID:9VD4yG7K0.net
>>603
洋楽不況が長く続いてるから若い海外バンドなんてマニア以外は老若男女からしても「誰それ」状態だし、
ベテランバンドのファン繋ぎ止めるしか手はないんだよ。

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 06:04:27.46 ID:YBM0ZJcZ0.net
>>603
KISSのメンバーが、インタビューの時に
若手バンドが表紙のBurrn!を見て、
誰でも判るようなバンドを表紙にしないと
売れないと言ったのがきっかけだったような

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 06:33:33.51 ID:0u6fMxmS0.net
>>597
藤木消えたの?

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:39:24.16 ID:hX7BG4iP0.net
>>580
前のアルバムのしょんべんくささが嘘のようだ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:49:02.28 ID:fkLVMr5R0.net
>>568
さすがにパンクまで手を広げたら総合洋楽誌と変わらんだろうよw
BURRNはもう老人向けメタル雑誌の路線で休刊まで続けるしか道が無いんだろうよ。

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:53:56.10 ID:VnnzhPLx0.net
イングヴェイがメタリオンのインタビューでグリーンデイとオフスプリングをボロクソにdisり
スティーヴ・ヴァイがヤングギターでイングヴェイと対談した時にオフスプリングを高く評価した瞬間に黙り始めたイングヴェイを思い出した

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:02:06.78 ID:hX7BG4iP0.net
メタルは他のジャンルと隣接してなんぼなのにね

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:11:55.67 ID:VnnzhPLx0.net
因みにこの後のイングヴェイはフーファイターズのメンバーにサインを求められたエピソードを語っていたが何で畑違いのバンドからサインを求められたのか理解者出来なかったらしい
つまりイングヴェイって発達障害なんじゃないかと

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:28:56.89 ID:UVdtl+pr0.net
買う気も読む気もない雑誌がどうなろうと
知ったこっちゃないはずなのに
みんなバーンのことが大好きなんだな
もはやツンデレとしか思えねーわw

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:31:55.12 ID:VnnzhPLx0.net
>>612
BURRNが休刊になるのは一向に構わんが今までの責任は取れよってのが総意でしょ?

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:39:23.92 ID:I+Hc0QRX0.net
総意ねぇ...w

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:42:26.50 ID:8+q15AW50.net
それならそれでさっさと切り捨てたほうが
前向きな人生が送れると思うんだけど
それができない人もいるんだねぇ
まーオレが干渉するこっちゃないわなw

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:44:48.17 ID:ASfsdT770.net
そもそも責任取ってほしいなら
こんなとこで愚痴ってないで
ちゃんと抗議のメールでも送ればいんじゃね?
訴えを起こすなり何なり色々策はあるだろ?

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:45:56.40 ID:9Ph/2kic0.net
ちなみにIDがコロコロ変わってるのは
デザリングデバイスの関係ね
セキュアプロトコルだと毎回IPアドレスが変わるみたいなんで

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:58:25.83 ID:fkLVMr5R0.net
>>612
昔は好きで毎月買ってたんだけどね。
でも酒井が路線変更してから疑問を感じてその数年後に買わなくなったわ。
だから俺みたいに読者からアンチに転じた人も多いんじゃね?

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:12:16.90 ID:t0DHywGI0.net
何の責任だよw
アホなのか

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:26:51.57 ID:EkHibzgs0.net
>>605
別のチームの開幕投手に文句つけた王貞治かよ

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:28:48.96 ID:YbAx8or90.net
大野さんもいなくなったのか。ずいぶん長い間いたのに。
理由は誰か知ってる?

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:37:27.96 ID:daRCKzRR0.net
>>608
パンクには土下座していいんじゃないか?

洋楽は他にR&Bやラップやエレクトロニカやらあるから

ギターメインのポピュラーミュージックとして
十分仲間と言えるでしょ

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:44:55.18 ID:6eAQeAUw0.net
己れの趣味をおしつけるように、ロックでも何でもないブラックモアズ・ナイトを特集し、

音楽性の高さが分からず聖飢魔IIなどを酷評し、

ファンや世界の評価の高さが分からずBABYMETALを無視し、

ただの親父趣味で日本の若いギャルメタルたちを取り上げた挙げ句、

今の発行部数の少なさwww
編集部のバカさが笑えるwww

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:50:41.11 ID:daRCKzRR0.net
Burrn!廃刊後にBurrn!を批判する企画本が発行されるのが楽しみ。
実名、私怨、ガセネタ
混ぜ混ぜでやっちゃってください。

多分大儲けできます

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:50:42.33 ID:fkLVMr5R0.net
>>622
その前に今の編集部にパンク理解してる奴や思い入れのある人間が居ないだろ。
外部ライターに依頼するのか?

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 12:36:20.69 ID:fDbtJ8FW0.net
さすがにパンクはお門違い

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:02:11.85 ID:daRCKzRR0.net
なんとかしてパンクから逃げたい!

って老人が多いみたいだね。

パンクは踏み絵。

本当はクズな奴らをあぶり出す。

プログレのYesとかQueenとか
ピストルズを妨害した
だからカスだしゴミ

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:10:19.96 ID:9VD4yG7K0.net
ピストルズの他バンド口撃なんてただのプロレスなのにw

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:19:02.43 ID:VnnzhPLx0.net
一部の武闘派ジャパコアおじさん達は未だにメタル嫌いが多いよw

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:20:46.10 ID:fDbtJ8FW0.net
そういう問題じゃない
単純にジャンルが違う

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:23:00.30 ID:VnnzhPLx0.net
酒井はHMシンジケートでバッドレリジョンの事を「良質なR&Rバンド」って高く評価してたけど信者のみんなは覚えないのかな?

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:44:40.21 ID:t0DHywGI0.net
>>621
普通に定年で異動らしいよ
広瀬は嘱託で現職を続けてるらしいけど

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:03:35.87 ID:6pfXop4F0.net
定年のじいさんばあさんが作るメタル雑誌って嫌だなw

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:40:04.40 ID:hdYseSXd0.net
パンクは駄目って言うが、メロコアはともかくニュースクールのハードコアは殆どメタルでしょ
コンヴァージとか今ならコードオレンジが典型的だけど

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:45:00.80 ID:9VD4yG7K0.net
そういやバーンでコードオレンジなんて全く触れもしたことないなw
ヘドバンでは特集してたことあるけど。

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:46:34.16 ID:6eAQeAUw0.net
>>632
異動ということは他の雑誌に行ったの?

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 15:10:16.80 ID:i19htirO0.net
>>603
たぶん誰が表紙でも惰性で買うような固定読者は多くなくて
BON JOVIが、キッスが、オジーが、リッチーが、メイデンが表紙なら買う(けど普段は買わない)
ってタイプの読者が多いんだと思うよ
なので固定ファンの多いバンドに依存せざるを得ない

>>605
以前も何度か指摘されてるけどキッスが皮肉ったヘヴンズゲイトは93年
表紙がベテランばかりになったのは00年代に入ってからで
その間にもフェア・ウォーニング、ロイヤル・ハント、アングラとかが表紙になってるので
キッスの発言はほぼ関係ない

まあメタリカとかボンジョヴィとかは00年代前半だとまだ30代だったりするから
今の感覚だと普通に若いとも思えるけど

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 15:17:06.28 ID:i19htirO0.net
>>631
バッドレリジョンは前田も高評価してた
かわりにオフスプリングのことを「あんなのはバッドレリジョンのパクリみたいなもん」とこきおろしてたけど

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 15:45:25.45 ID:HRmvIIAm0.net
>>606
先月号の編集後記で最後のコメントしてた

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 16:23:50.34 ID:Zj7gWx0+0.net
>>627
単にお前がパンク好きだから載せて欲しいだけだろw
それならヘドバンやメタルハマーのほうがまだ可能性あるわ。
BURRNなんて初代編集長の酒井が大のパンク嫌いだからそれに影響されてパンク嫌いの読者が多いんだよ。

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 16:35:46.12 ID:t0DHywGI0.net
>>636
書籍の方らしい

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:01:00.37 ID:Fv4PI09z0.net
初代編集長の呪いなんか眼中ねえ!って改革路線が聖飢魔IIから始まるんでしょう?

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:42:02.24 ID:gpI8Crfb0.net
前田と趣味がもの凄く合うのは俺だけ?

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:19:20.82 ID:M6nxlRxG0.net
>>603
その号の特集や表紙が目に付いて手にとってみて、気に入った号だけ買う読者の数 >> 惰性で毎月定期購読している読者の数
よって特集内容や表紙のセレクトは極めて重要
たとえば50代女子に売ろうとするなら、ボン・ジョヴィやニッケルバックが表紙&特集が良い
若者は雑誌なんか買うカネもないし買う気もないのだから相手にする必要はまったくない ネットでも見とけばいい

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:25:52.74 ID:aDMCuizZ0.net
>>632
広瀬はKYだ 60過ぎのジジイが作ったメタル誌なんか読む気買う気がしない!おえー!

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:26:58.32 ID:VnnzhPLx0.net
>>645
KYって何?朝日新聞?

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:28:03.25 ID:M6nxlRxG0.net
>>608
パンク系に分類されているが、曲によってはメタラーにも受けそうなバンドも結構あるよ
80年代〜90年代のガレージロック/ガレージパンク系とかさ
ただのパンクバンドあたりだとシンコーの季刊雑誌のボロックスの範疇になるだろうが

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:29:38.35 ID:k3k1ic6M0.net
>>640
こいつの正体露骨にロッシャーだから、パンク好きじゃないよ。
こいつの昔のパンクの偏見と蔑視と無理解は凄かった。
今でも多分全く理解はしてない。
標的を攻撃するためならいくらでもスタンス変える風見鶏野郎だよ
昔のこいつはパンクが標的だったから。ジャパコアDisったり。

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:29:39.03 ID:M6nxlRxG0.net
>>612 人生の負け組がBURRN!をディスってストレス発散しているだけだよ
さすがに無職で50歳過ぎたらこの後の人生どうなるかが見えてくるだろうから、絶望しかないんでしょ
かわいそうだがもうどうしようもない

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:32:20.12 ID:M6nxlRxG0.net
>>635 コードオレンジはこの前NHK-FMのメタル三昧でかけてたな。
伊藤政則がセレクトしたのかNHKのメタル大好きアナがセレクトしたのか知らんけど

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:37:43.27 ID:M6nxlRxG0.net
>>640 奥野がBURRN!でパンクのディスクガイドみたいなの今年の初めに記事書いてたんじゃなかったけ?
BURRN!叢書 25「メタルとパンクの相関関係」も奥野が行川和彦にインタビューする形式でまとめあげた本だったでしょ
BURRN!叢書 26「ロックン・ロール ディスク・ガイド」もパンク系のバンド大量に取り上げられてるよ

こういった形でBURRN!本誌よりもBURRN!叢書でパンク寄りのバンドを取り上げていくつもりじゃないの?
両方一応買ったわ 全部は読んでないけど

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:46:23.86 ID:Zj7gWx0+0.net
>>649
おっとロッシャーの悪口はそこまでだw

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:57:50.83 ID:AcNM28en0.net
>>584
来年日本人口の半分以上が50歳以上になるから母数の多さで
頭のおかしいおっさんの方が勝つだろうな

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:06:18.87 ID:wj6UFm7C0.net
>>651
両方とも奥野が知ったかぶりする(しかも知識大したことない)駄本だったよ
行川も屁理屈ばかりで文字数だけ多くても中身が伴ってない
おすすめは出来ない

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:08:59.96 ID:VnnzhPLx0.net
>>647
おっさんメタラー(主にスラッシュ寄り)にウケそうなパンクって古くはミスフィッツとかディスチャージとかイケそうな気がする
ただ、酒井みたいに様式美を重視する奴等には何を言っても無駄かも知れん

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:55:14.37 ID:t0DHywGI0.net
いくら趣味性の高い音楽出版社とはいえ
新陳代謝なさすぎだよな
例えば週刊プロレスのベースボールマガジン社なんかは
週プロの編集長なベースボールマガジンに異動とかもやってるしな
企業としては健全とは思えん

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 20:02:25.62 ID:aoPacI+v0.net
いや、移動しているだろ
増田とかBURRN!編集部からミュージックライフ編集長になって、そっからフリーになったが
そもそもBURRN!編集部配属希望の元投稿職人とか多いイメージ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 20:42:28.01 ID:t5qzssTp0.net
>>649
50過ぎても独身で定職も付かずBURRN読者でメタル一筋の奴の方がよっぽと人生負け組というかヤバいと思うけど?
まあBURRNはいつ休刊になってもおかしくない状況で風前の灯だけどね

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 00:07:46.69 ID:Ptj+UESg0.net
>>657
増田とか川井とかいるにはいたがごく少数派
何か理由があったと思われ
こんな異動のない編集部はそうそうないよ

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 07:06:58.18 ID:cqTVQyJp0.net
みんなBurrn!が好き、そんなわけない。

せっかく 全国に流通してるHR/HM専門誌なのに
やってることがダメすぎる
もっと違うことできるのに もっと違うことしたほうがいいのに
そんな気持ちで粘着してる

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 07:20:41.13 ID:u9adnIYa0.net
>>649
高校を虐められたからと数日で中退し、以降30年に渡り引きこもり
最終学歴 自動車学校中退で免許無し
クレペリン検査(簡単な足し算による心理鑑定)に必ず引っかかるため就職もできずの
ロッシャーことyou7030u(n)c(hi)さんをディスるのはそこまでにしたまえ

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 11:11:17.08 ID:sJbfEA8I0.net
>>660
アンタが自分の人生を削って粘着するのは勝手だが、
向こうは余計なお世話としか思ってないだろうw

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 12:38:30.60 ID:UWJxz0pn0.net
「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」

このスレ開くたびにその言葉思い出すw

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 13:18:12.09 ID:mAvd/62U0.net
維新 梅村みずほ参議院議員の公設秘書 殺人未遂の疑いで逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012997581000.html

日本維新の会の梅村みずほ参議院議員の公設秘書が、大阪・堺市の路上で幼なじみの男性に車をぶつけたうえ、
暴行を加えてけがをさせたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。公設秘書は「殺すつもりはなかった」と殺意
を否認しているということです。

逮捕されたのは、大阪選挙区選出の梅村みずほ参議院議員の公設第一秘書、成松圭太容疑者(31)です。

警察によりますと、25日午前3時前、大阪・堺市向陵西町の路上で、知人の31歳の男性に運転する車をぶつけたり、
殴る蹴るの暴行を加えたりしたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 13:28:16.75 ID:ilHRpD2W0.net
>>661
旭川のいじめ自殺についてどう思いますか?

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 15:20:20.37 ID:3AsgT8Q90.net
>>660
俺はBURRN!がダメだとは全然思わないな。市場変化の問題だと思ってる

HR/HMブームから30年以上を経過し50代以上が聞く懐メロ洋楽と化してしまったし
若者はもっとメロウな邦楽を求めており、オールドスクールHR/HMやメタルコア・ニューメタルを
あまり求めていないし、そもそも若者は雑誌を買うカネもないしその気もない

となると、BURRN!としては、50代以上の古参読者や特集によってたまに買ってくれる
かつての読者&メタラーをターゲットにするしかない

懐メロHR/HMバンドのライブ情報や追悼特集、
栄光の80年代90年代を振り返る懐古趣味特集、
オッサンメタラー受けしそうなのが懐古趣味新人バンドが登場したらグレタみたいに持ち上げる

そんなところじゃねえの

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 15:31:03.48 ID:3AsgT8Q90.net
ただ邦楽でもマスロックみたいなジャンルならプログレメタルに通じるインストバンドも多い
BURRN!や伊藤政則はメタルとはとても言えない純粋プログレも取り上げるのOKのようなんだから、
そのあたりを開拓していくのはありじゃないかな

かつて騒々しいHR/HM聞いてた若者も今は初老のオッサンだ
実際、伊藤政則の番組のスレでも「最近はラストのプログレコーナー聞くのが一番落ち着くわ」ってコメントも多い

そういえば伊藤政則が最近番組でプリティ・レックレスをよくかけてるでしょ
あれも80年代ロックン・ロールっぽい曲多いし、ヴォーカルは元美人子役な上に、渋い声してるし
グロウルする女ヴォーカルよりも日本のオッサンメタラー受けするよね

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 15:55:02.05 ID:dcWjzNJg0.net
>>667
>そういえば伊藤政則が最近番組でプリティ・レックレスをよくかけてるでしょ

ぶっちゃけ金もらってるからだろw

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 16:14:39.32 ID:DcC/PhDs0.net
伊藤は個人的な趣味以外でかけるのは、それだけだよw

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 17:45:43.87 ID:X/Q0v+0B0.net
そりゃカネもらってるからかけるのは当たり前。仕事なんだから

だが、そもそもなぜレコード会社が伊藤政則の番組にカネを払ってかけさせるのか?
その番組のリスナーの嗜好にドンピシャなバンドだと判断したからでしょ

この前ピラメイズの新作から1曲かかって「ひさびさにいい曲かかった」と伊藤のスレで絶賛の嵐だったが、
ああいう路線のほうがさらにリスナー受けするのかも知れんけどね

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 17:50:33.30 ID:jfd15ozi0.net
>>663
だとしたら嫌いの反対も無関心ということになる

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 18:14:21.04 ID:zpIk9pDC0.net
>>666
いやBurrn!は駄目でしょ
あなたの意見は
この老人だらけの日本HR/HMになった
現状をokとするなら
正しいでしょうけどね。

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 18:21:42.70 ID:qQlJP2FH0.net
okも何もHR/HMに限らず
音楽ってそういうもんでしょ

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:00:35.64 ID:B5vtMzdS0.net
>>673
たぶん、>>672はいつもここでメタルコア・ニューメタル取り上げろと
連呼している勘違い君でしょ

日本の若者の数は少子化で半減したし
洋楽でなくメロウな邦楽のほうが好み
メタルコア・ニューメタルは日本では受けないし
オールドスクールメタル好きな人からしても関心なし

なのにオールドスクールメタル好きのオッサンやBURRN!に
メタルコア・ニューメタルもっと取り上げろとか
そんなの別媒体でやっとけって感じ

もう完全に別ジャンルだしどうでもいいし
そんなの取り上げても若者は雑誌を買う習慣がない

これがわかってないヤツがスレに粘着していてキモイ

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:10:22.83 ID:KpzehzeV0.net
とりあえず地獄のロックライダーを教えてくれた大野には感謝してる
あれが無かったら絶対知らないまま聴いてなかったわミートローフ
ジム・スタインマンの訃報を見てそう思う

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:12:28.89 ID:eAQPZ7ot0.net
まぁ若い層を取り込むには完全に時期逸しているしな。
ニューメタルメタルコアも00年代ならともかく今更って感じだけど、
酒井いなくなってからは多少柔軟になってノットフェス2016の時はコーン、ディスターブドとか載せてたし。

だから今のバーンの路線は商業的にはそんなに間違ってはないと思うけどな。
固定読者層は逃がすことないようにオールドスクールメタルは常に押さえてるし、
酒井みたいに日本のバンドはダメってスタンスじゃないから邦楽も遠慮なく載せることできてるから。

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:15:05.57 ID:cqTVQyJp0.net
>>674
その世界観間違ってるわお爺さん
ニューメタル、メタルコアを取り上げるのが正解だったんだよ。
それをやらなかったから
こんな老人ばかりになった←この現状は明らかに失敗だよな。
今 ニューメタルもメタルコアもポストハードコアも
貪欲に手を出しておくべきだった←しかしやらなかった

50代のお前らは間違ってんだよ

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:35:20.39 ID:+5VdHDlS0.net
>>677
マジか広瀬最低だな

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 19:46:55.57 ID:B5vtMzdS0.net
メタルコアやニューメタル大好きなキモオタで、BURRN!が取り上げてくれれば
もっと日本でもメタルコアやニューメタルが受け入れられたのに!とここで八つ当たりしてるだけのが一匹混じってるな

ちなみに俺は50代じゃないから、
スリップノットやKORNは普通に聞いてたが、
別にBURRNで取り上げる意味はないと思うね

ネット媒体あたりが取り上げりゃいい

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 20:02:43.78 ID:tHcsDZ8x0.net
懲りもなくBURRNにニューメタルやメタルコアを載せろと言ってるのはロッシャー君だよw
ロッシャー君がどんな人間かは>>661に書いてあるから見て頂戴な。

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 21:30:59.39 ID:mAvd/62U0.net
心配しなくても近いうちに廃刊になる

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 21:44:34.03 ID:jZsVivhc0.net
このままコロナでライブができないで広告激減のままだと
隔月刊or季刊になるかもね

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 22:35:03.22 ID:ceTW1tg50.net
>>682
コロナの終息の見通しが全く立たないからな。
音楽誌でライブリポートを載せられないのは致命的だろ。
ラウパの前後はBURRN買う人もそれなりに居たんだし。

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 22:36:29.72 ID:DcC/PhDs0.net
でもライブリポートってつまらんよな

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 00:40:27.79 ID:qZ59HEY/0.net
>>679
俺もクラシックメタルと並行してニューメタルやポストグランジ、メタルコアも聴いてたけど、別にバーンに載せろなんて思わなかったな。
昔はクロスビートがあったし、ロキノンだってあるし。ネットもあるし。

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 01:09:31.01 ID:dUSHYDxL0.net
BURRNと酒井が責任を取るべき罪

・白人至上主義を読者に植え付けレイシストを増加させたこと
・日本のバンドは世界の恥だと洗脳したこと
・正統派、様式美、ヘアメタル、メロハーこそが真のメタルであると洗脳し、新しい世代のメタルを否定し続けたこと

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 05:48:46.20 ID:Ywdh7bbZ0.net
誹謗中傷する人の特徴

・コンプレックスを抱えており嫉妬心が強い。
・常に不満を抱えており憂さ晴らしを求めている。
・歪んだ正義感を正しいと思い込んでいる。
・自分の優位性を誇示したがっている。
・相手の反応を見るなど、行為を楽しんでいる。

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 05:51:23.78 ID:YFlVKnun0.net
>>685
今はメタル専門誌もヘドバンやメタルハマーもあるんだし。
最新のメタルはそっちに任せれば良いんだよ。

そもそも一人の基地外がBURRNにニューメタルやメタルコア載せろ〜とずっと騒いでるだけなんだしw

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 06:47:26.01 ID:3v9lGuDF0.net
予測的中の「MEGA地震予測」 GW中に要警戒の全国5エリア
https://news.infoseek.co.jp/topics/postseven_1654811

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 07:15:31.45 ID:HYgwgaN50.net
>>685
バーンに載せろ、っていうのとちょっと違う

・編集部認識を変えろ
・新しいメタルに開いた脳が編集部にいるべき
・World Heaviest…とかいう看板おろせ

みたいな方針への絶望感なんだ

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 07:23:26.16 ID:GznCLS8W0.net
>>690
ロッシャー君さぁ、君は自分の人生に向き合って絶望するべきなんじゃないかな?
21世紀になって20年も経つってのに、今時中卒な上に40過ぎて職歴無しの無職
自動車学校に通っても免許すら取れず、未だ免許も無し
普通ならとっくにクビ吊ってるぞ
のうのうと生きて、ネットで誹謗中傷を繰り返すその謎のエネルギーはどこから来るんだよ

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:13:21.80 ID:dvmm7dLW0.net
>>688
ヘドバン、メタルハマーがあってもBURRNの方が老舗なだけに影響力があるのが問題な訳で

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:43:01.66 ID:WCrNTVrD0.net
>>692
今のBURRNなんて影響ないだろ。もう終わりかけてる雑誌なんだから
お前、理由付けてBURRN叩きたいだけだろw

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:50:56.17 ID:Sgt1ZZGo0.net
>>679
バーンの読者って求めるものが
てんでバラバラなのな
結局誰からも批判されるハメになる
こんなの相手に良く頑張ってるわw

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:52:33.47 ID:9NQCWhfg0.net
>>681
廃刊という事実しか
お前を失望から救えないんだろうな

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:53:21.35 ID:bNwgDreO0.net
>>686
どう責任を取って欲しいか書きなよ
そこが一番重要だろ???

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 08:59:22.88 ID:EPkX0SQE0.net
>>687
全部ブーメランで草

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 09:23:11.62 ID:ZqMRJOy80.net
まだ責任とか喚いてる阿呆がいるのかw

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 09:31:52.35 ID:gyY3BGpk0.net
>>685

ヘドバン 俺らって濃いでしょ!深いでしょ!ベビメタでオナニー
奥野にギャラ未払いを告発される

メタルハマー 書店に置いてない。見たことない

いくらB!が老害雑誌でもこんなのよりはマシだろ

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 09:54:35.47 ID:GhLAfNRY0.net
>>686
腸液垂れてそうwww

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 10:36:53.81 ID:+/GS8WfH0.net
>>697
オレも最初そう思うてんけどな、
685を皮肉って別人が書いたんじゃね?
文末に丸つけてるし。

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 12:21:40.19 ID:kb67+CfA0.net
>>684
ネットがない時代はライヴの雰囲気とか知るのに役にたったけど、今はライヴいった人が各自発信するから不要になったな。

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 12:32:43.82 ID:WCrNTVrD0.net
>>699
BURRN取扱ってる書店なら普通にメタルハマーも置いてあるけどな。
どれだけ田舎に住んでるんだ?

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 13:37:22.54 ID:yIi8JpDx0.net
グレタの新譜、オリコン初登場39位、推定売上枚数1120枚
ちょっと前に発売したエヴァネッセンスの新譜は40位だった

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 13:39:16.58 ID:HFWXuqWb0.net
ひどいな

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 13:53:29.04 ID:DIabgSpO0.net
リキッドテンションエクスペリメントはオリコン9位らしいじゃん

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 14:03:54.71 ID:NBCDa4o70.net
HM/HRにとってキツイご時世だしB!も大変だけど
奥村裕司がフリーライターで食えてるんだったら
意外と楽勝なのかもわからんね
藤木さんがフリーになればCD解説と雑誌寄稿・ウェブ連載で
十分以上に食えるんじゃないかな

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 14:06:01.06 ID:tUAyPT/T0.net
バーン廃刊は構わないけど受け皿が無いと無駄に排他的で高圧的で視野の狭い高齢者が野に放たれて面倒くさい
ラウパの頃から既に放言が酷いしあちこちで聖飢魔II表紙のレビューみたいなことやり始めたら鬱陶しい

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 14:22:42.54 ID:kb67+CfA0.net
>>704
かつては日本で1stアルバム30万枚ほど売ったエヴァネッセンスも今や過去のバンドか…。
にしても凋落し過ぎだねw

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 19:59:09.02 ID:KzRWwjjJ0.net
>>707
藤木はゲンダイレベルの聞きかじりで政権批判してそうで嫌

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:01:55.16 ID:oOQkfdyw0.net
高齢ネトウヨ乙

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:11:56.78 ID:dvmm7dLW0.net
>>709
エヴァネはメタルとして売り出された訳じゃなくてラウドロックのお仲間として売り出されたから30万枚売れたんだよ
これがもし様式美だのゴシックメタルだので売り出していたら日本では絶対に30万枚も売れなかった
その証拠に似た様な音楽性のNIGHTWISHは日本では大して売れてない

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:17:59.79 ID:NGwjewtr0.net
>>704
オジーやホワイトスネイクの新譜のほうが上だったな

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:26:33.09 ID:ZJ7xOnoF0.net
>>702 もう90年にはインターネットの前身であるパソコン通信ってのが登場していたので、
まだまだ利用者は少なかったがそれなりにメタル談義はできたよ

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:41:50.04 ID:ZhBZd4sS0.net
>>712
だな。
ラクーナ・コイル好きなんだけど、欧州では結構人気あるのに日本じゃさっぱりってのは哀しいわ。
日本ではゴシックメタルで売り出したのが失敗だったのかなぁ。2010年代以降は完全に脱ゴシックだけど。
昨年春に小さい箱で単独公演かと思いきやコロナ禍で飛ぶわでツキも全くないし。

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:55:25.75 ID:8JBMJ2lg0.net
アイドル歌手として活動していた中山忍のラストCDシングルの売り上げ枚数(実売)は→376枚
大惨事にそれから歌手活動を引退

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 21:02:38.10 ID:HFWXuqWb0.net
女優として今でも活動してるし
ガメラの時は可愛かった

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 06:15:46.14 ID:PBiK6mp50.net
確かにガメラの頃が旬かもね
現在はさすがにちょっと綺麗なおばさん

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 08:24:59.32 ID:QnxTUglV0.net
【音楽】小林幸子、ヘヴィメタ衣装で登場「クスって笑ってもらえたら」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619381857/
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210425-00000364-oric-000-4-view.jpg

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 20:13:08.74 ID:VuUJQln/0.net
【音楽】ドイツの名ロック・プロデューサー マイケル・ワグナー、音楽業界からの引退を発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619447479/
主にハードロックやヘヴィメタル・バンドを手掛けたドイツのプロデューサー/サウンドエンジニアのマイケル・ワグナー
(Michael Wagener)は音楽業界からの引退を発表。自身の72歳の誕生日(4月25日)にFacebookページにて明らかにしています。
ワーゲナーは自身のFacebookページに次のように書いています。
「みなさん、こんにちは
私は50年以上音楽業界で活動してきましたが、そろそろ引退して、外に出て休暇を取る時期だと思っています。
スタジオを売却し、Double Trouble Productionsは公式な会社として存在しなくなりました。
素晴らしい時間を過ごし、たくさんの素晴らしい人々に会いました。素晴らしいミュージシャンと一緒に仕事をし、
素晴らしい音楽を作ることができたことに感謝しています。
これからは、もっと世界を見てみたいと思います。
このサイトはやがて姿を消します。ミックス、プロダクション、ワークショップはもうありません。スタジオは売却されており、
一部のギター、アンプ、最小限のスタジオ機アを除いて、ここにはあまり残っていません。
素晴らしい人生を送ることができ、好きなことをすることができたことに感謝したいと思います。これからもたくさんの
旅をしていきたいと思っています。これまでの旅は素晴らしいものでした」

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 21:54:19.67 ID:VuUJQln/0.net
【自動車】トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良 装備を強化して機能性を向上 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619609151/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:26:13.85 ID:/i98KDoQ0
下品極まりないな

4 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:00.84 ID:PzF9TjPB0
この下品なデザインは意地でも変えないんだなw

7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:28.49 ID:7SP2nhjQ0
80年代ヘビメタみたい

30 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:38:07.96 ID:eW8VfzR40
>>7
モーターヘッドだw

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 08:21:51.33 ID:eHMtsD710.net
メタル以外の女子バンドをプッシュする自称メタルマガジン

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 14:01:21.06 ID:LPcNsDUk0.net
>>704
でも2010年代に出てきたロックバンドとしては39位でもだいぶ好成績の部類なんだよね
それくらい新しく出てきた洋楽バンドは聴かれてない
ドリームシアターの既存客を抱えるリキッド〜の方がマニア向けなのに遥かに売れてしまうのが現実
そりゃバーンも中高年バンドしか表紙にしなくなるよ

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 14:16:16.61 ID:koI9HFHq0.net
BABYMETALも2ndアルバムが39位だったからグレタと並んだなw

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 15:25:17.74 ID:7mqJq6eO0.net
>>723
アマランスは3rdアルバムがオリコン14位

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 16:35:08.08 ID:LPcNsDUk0.net
>>725
アマランスの音楽性(特に初期)はかなり日本人受けする感じだからなあ
メロディ系のメタラーだけじゃなくJ-POP並のキャッチーさで邦ラウド好きにも受けそうなバンドだった
出てくるのが5年から10年程度早ければアングラとかドラフォ
もしくはサム41とかゼブラヘッドくらいの地位を日本で築いてたんじゃないかと思える

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 16:59:44.45 ID:bRu5oWuc0.net
>>726
あとアマランスはEDM調のクラブで掛かりそうな曲もアルバムの中に必ず1曲あるからな。
それがファン層が広い理由かもしれんね。

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 18:00:03.81 ID:WfPI+2d70.net
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/36doks00542/36doks00542jp-17.jpg

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 19:13:11.59 ID:cGo0X5Bt0.net
>EDM調のクラブで掛かりそうな

知りもしないくせにw
だいたいEDMって
2014の頃の話だろが

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 20:04:19.02 ID:yfYgc96L0.net
EDMって範囲がざっくりとしてるからなぁ。
平沢進だってやってることはEDMに入っちゃうだろうし。

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 20:23:08.29 ID:RYqYIy560.net
>>729
今だってEDM人気ありますよ。お爺さんw

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 21:22:34.64 ID:BUVMuJTo0.net
>>725
アマランスって意外と日本で人気あるんだな
どれだけ人気があるか、把握しにくいバンドだよね。BURRN系でもないし、ロッキンオン系でもないから

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 21:28:03.46 ID:GxAhfHkc0.net
アマランス愛好者はキモオタ連中さ

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 21:31:56.74 ID:pMymHjEM0.net
ヘアメタルおじさんにアマランスは理解出来ない罠

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 21:34:31.79 ID:+ueMW3Re0.net
アマランスが日本で人気出たのは藤木さんが高評価してたおかげ

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 21:39:13.17 ID:LjqEG1OT0.net
BURRN読者はアマランスよりアデランスにお世話になってる

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 22:25:18.03 ID:K3RTxOUW0.net
神田川俊郎もアマランスかな

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 22:59:56.31 ID:i4BKRapt0.net
尼乱ス

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 23:20:23.67 ID:bqH2qmtr0.net
>>734
大腸ありますか?

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:07:29.31 ID:oANNWYLA0.net
ヘアメタルおじさんにとってヘアメタルは不良の音楽でグルーピー女ウケも良くてお洒落なリア充が好むロックらしいが
メタラーからすればヘアメタルってメタルの中でも1番女々しくて軟弱だと思うんだけどw

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:16:14.04 ID:8Rt5rpmn0.net
ヘアメタルは不良の音楽じゃないだろ。女と酒に囲まれた陽キャの音楽。否定する奴は陰キャ。

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:27:53.45 ID:LcLDETFH0.net
酒と女とクスリに頼り過ぎて自滅するのがカッコいいとされるのがヘアメタル

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:32:45.99 ID:8Rt5rpmn0.net
ハゲには出来ないヘアメタル。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:39:39.80 ID:y2N/+rhA0.net
ヘアメタルは出来なくとも他のメタルは出来るから問題なし

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:46:55.91 ID:fzu8syBt0.net
虐められて大腸喪失したおじさんは何メタルですか?
漏れメタルですか?

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:57:29.28 ID:8Rt5rpmn0.net
大腸喪失しても胃が機能を補って普通に飯食えるから人間の体は良く出来ている。

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 01:05:46.76 ID:hVU4mVBT0.net
ここでヘアメタル好きって言ってる奴等は「昔は良かった、今はクソ」って連呼してる連中と同類

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 01:09:51.51 ID:8Rt5rpmn0.net
こどおじはヘアメタルを否定する。

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 01:17:31.65 ID:hVU4mVBT0.net
ヘアメタルを否定するのではなくヘアメタルおじさんを馬鹿にしてるだけ

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 01:19:07.49 ID:8Rt5rpmn0.net
まあ、そのヘアメタルもカートに木っ端微塵に蹴散らされたけどね。来日公演見た俺は勝ち組。

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 04:24:34.17 ID:MvByLejl0.net
メロコア=ポップパンクは半ばヘアメタルの代替品的性格があったと思う
日本では一律パンクに入れられてたけど
NOFX, PennywiseらはBad Religionを参考にメタルをに接近したという証言あり

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 05:10:09.45 ID:MvByLejl0.net
90年代ある程度ジャンルが細分化した状態でメタルに触れ始めた身からすると
ハードロックとメタルの違いは大きく見るとパンク許容するかどうかで
メタルの中でもパンク成分許容するかしないかで細かく分かれてるという風に映ってたな
ほかにもMetallion読んで齧ったArtilleryがSadeあたりで聴いたコード使ってるのにも気づいたし
他のジャンルも多少触れとかないとメタル全体は見渡せないなと感じてた

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:32:54.11 ID:WPN8QMel0.net
俯瞰して見てるアピールカッコイイかもしれないけど

俺は他人の目線気にしないで夢中になってる奴の方がメタラーとして格は上だと思うよ

ましてやこんな場所で
「俺、全体像みてますんで」とか書いたら恥ずかしくて死にたくなるけどな

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:42:55.29 ID:vlcMjes00.net
分析はよく分からんが、オレにとっては
好きで聴きたくなるHR/HMと
ピンとこなくて特に聴きたくないHR/HMの二つしかないなぁ
別段その分け方で不自由したことはない

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 20:16:17.74 ID:hN8esQmy0.net
>>730
平沢はギター上手いから

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 21:02:54.77 ID:nALXiYmC0.net
>>753
それは気分を害してしまってすまない
単に違う世代だとどうなのかな、違う意見が出てくるかなって思って書いた

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 18:21:30.69 ID:L7GCaH850.net
まあようは自分の好きな音を嗅ぎつける事が肝要なのさ。

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 21:25:55.92 ID:3otbR7850.net
今月号の表紙はジーンシモンズ

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 22:22:31.39 ID:0jP7ymWt0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0csS5nVIAIwd4a.jpg

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 22:31:42.57 ID:cRublPOw0.net
METAL HAMMER JAPANはベテラン主体で期待外れ
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12671388330.html

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 23:27:27.28 ID:ACedUVxp0.net
>>760
日本でGOJIRA表紙にしたら「誰?」って言われそうだしな・・・。
でも彼らがラウドパークに来た時はライブは結構評判良かったから、
ラウパに行くようなおっさんメタラーなら一定の知名度はあるかもしれんが。

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 23:35:06.67 ID:hkoWVjyL0.net
>>760
だからこのブログ貼るなよ
こいつ愚痴ばっかりで面白くもねえし

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 00:33:49.24 ID:jGI+U2HN0.net
>>760
エヴァネッセンスを表紙にしたんだからBURRNとの差別化は図れてると思うがね。
そもそも日本市場を意識した雑誌作りしてるんだから本家メタルハマーと同じ内容なんて無理に決まってるわ。

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 01:29:23.49 ID:WRKShBPv0.net
マノウォーが前のアルバム出してから10年冬眠してるけど
今ヨボヨボのお爺ちゃんになってそう

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 02:01:42.83 ID:UcVHBEar0.net
表紙に関していうと、
現状、広告とセット。
雑誌が売れてる頃は、
編集部が決めていたんだろうけど。

だからこそ、
KISS 2カ月連続。。

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 03:04:45.30 ID:AijFyVnF0.net
>>760
GOJIRA表紙って、日本だと誰も手にしないなw
俺なんかはGOJIRAの新譜も聴いてるけど、日本でGOJIRA聴いてるのなんて10000人もいなさそうだ

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 03:09:38.85 ID:T4BnZEDD0.net
ゴジラがヘドバンとかでゴリ押しされてるのってやっぱりバンド名か?

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 06:55:21.99 ID:XLTvR6rf0.net
https://kagematya.com/img/movie/11621/s02.jpg
https://kagematya.com/img/movie/11621/s01.jpg

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 07:29:28.98 ID:N6Tq+Bhy0.net
>>768
グロ

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 12:08:33.32 ID:Eyq6m86c0.net
>>765 表紙もある意味広告だもんね

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 12:12:56.94 ID:Eyq6m86c0.net
>>752 確かにメタルは ハードコアパンクの激しさ + ハードロックのメロディアスさ みたいな形で生まれたようなもんだからな

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 12:28:30.47 ID:GSGmaUT90.net
いや、
ハードコアパンク+ハードロック = スラッシュメタル
パンク+ハードロック = メタル
ってとこかな

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 12:53:29.94 ID:NPe9IXca0.net
>>769
確かにグロだけど、広瀬のバーン宣伝動画も同じぐらいグロだからな

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 13:25:08.82 ID:Bf0sv7Gc0.net
>>760
表紙の左下にGYZEが
BURRN!より欧州の方が評価されてるとか

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 13:41:47.30 ID:UcVHBEar0.net
月刊誌の場合は
どのバンドを取り上げたら
部数が上がるとかは常に
チェックしているはず。
ベテランバンド=年配が買う
紙媒体=年配が買う
洋楽=年配が買う
若いバンド=年配が食いつかない(笑

ゆえに、年配に特化していかざるを得ないという。

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 13:59:16.92 ID:1XRvwxhA0.net
>>773 広瀬のBURRN!宣伝動画は的を得た内容が多いとは思うが、
もう少し再生回数増えるような努力もしたほうがよいのではないか?

BURRN!叢書 26 ロックン・ロール ディスク・ガイド https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0650301/
などの書籍も、海外・日本のパンクなども積極的に取り上げるなどしてそこそこよくまとまってると思うが、
これも動画・Twitterで宣伝していないのはもったいない

オレみたいな洋楽好きオッサン世代もYoutubeyaTwitterは見てるのだから、もう少し宣伝に力いれてもいい

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 14:04:58.79 ID:1XRvwxhA0.net
>>775 そういったビジネス的な視点での指摘はスレで何度も書き込まれているが、
「メタルコア・ニューメタル取り上げないからゆるせん!」
などと連投するオッサンが少数いて、粘着連投するからほんま面倒

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 14:44:42.62 ID:JKzfKH3c0.net
>>777
ロッシャー君、妄想はほどほどにした方が良いよ。
粘着連投してるのは君だよw

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 14:54:10.56 ID:l1DVkTjy0.net
>>778
意を唱える者が全てロッシャーとやらに見える病?

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 16:45:05.65 ID:SdaWP1KA0.net
>>775
そんな感じだね。ロッキングオン誌もロートル表紙が基本だしな
テイラースウィフトとか一般層も知ってる存在がいるぶん、表紙に出来る幅が広いが

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 17:24:28.41 ID:wdtC/2c30.net
>>778
腸液垂らしながら泣いちゃうからやめてあげてwwwww

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 17:27:48.49 ID:Zwc0OgNW0.net
今更BURRNで最新のメタルを取り上げたところで読者は興味持たないから休刊のカウンドダウンは既に始まってるんだよ
全ての原因はオールドスクールに固執し過ぎた酒井が悪いんだけどさw

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 17:32:15.05 ID:37gza8Q40.net
>>767
前作は過去の名作でいえばVoivodのThe Outer Limitsみたいな
最小の音数に膨大な意味を持たせて聞かせるアルバムだった

Gojiraを推すのは少しずつでもアカデミックな掘り下げをやろうとするヘドバンなら当たり前
BM記事で部数確保しつつDevil MasterやOSDMもしっかりキャッチアップして
Burrn!が扱わないところで自分の色を出してる

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 17:43:18.57 ID:RLt3qS1t0.net
あのベビメタ頼みのクソ雑誌はもういいよ。
ベビメタ人間椅子Xジャパン冠とかBよりも同じやつばっかりごり押し

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:01:32.22 ID:T5sauEr40.net
you7030uc=沈カス=高岡直樹(本名)
とうとうバレちまったな。
ザマぁwww

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:03:00.70 ID:OSpCM8UV0.net
https://i.imgur.com/Kx74Bz8.jpg
BURRNさんキモオタに媚びてしまう

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:20:54.66 ID:OPeZQedB0.net
プリーストスレが無くなってるみたいだからここに書くけどデビュー当時のドラマー亡くなったんだな
と言ってもロッカローラはそんなに好きなアルバムってわけでもないけど
https://www.blabbermouth.net/news/former-judas-priest-drummer-john-hinch-dead-at-73/

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:46:24.48 ID:IiNan85X0.net
2015年のLOUD PARKを機にゴジラ(とサバトン)は日本でプチブレイクしたけど、若手じゃないしなあ
96年から活動してるバンドだもんな

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 22:27:46.74 ID:34XCdQTG0.net
サバトンがバーンで推されないのはなんでだろうな。音楽的にもパワーメタルだしバーンが嫌うタイプじゃないはずなのに。
当時のラウパのレポートでも前田が「盛り上がってた。ヨアキムが全盛期の欽ちゃんみたいな動きだった。日本でも人気出るかもね。」
みたいな全然心こもってない感想書いてたのは覚えているがw

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 22:35:31.33 ID:WRKShBPv0.net
サバトンって捕鯨反対派のイメージがあったけど
ヘイトブリードとごっちゃになってた

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 22:45:41.25 ID:UcVHBEar0.net
なんか、ルックスがむさ苦しいからかな?

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 23:16:34.36 ID:ekcUZjYW0.net
むさ苦しいなんてもんじゃない
あれはコントだろw
いや、サバトン好きだよw
B!にしてみれば聖飢魔IIみたいなコミックバンドなんだろうw

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 02:25:22.95 ID:P6REc/CF0.net
売れるか売れないか、そんなんわかれば売りたいバンドを売りまくれる天才だよ
ホルモンや打首獄門同好会みたいなコミック系がここまで売れると思ってたのは、信者だけだしな。他にもコミック系はいるけど売れんし

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 03:00:15.88 ID:N4vPtgoS0.net
ホルモンがあれだけ売れてんのにガーリックボーイズが
全然なのは納得いかないっす

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 03:36:05.59 ID:iT7KZAOH0.net
世界史好きだからサバトンは結構歌詞も読み込んだりするけど、コミックバンドって認識なかったわ。
サバトンがコミックバンドだとしたら、KISSやマノウォーなんて完全にそれだろ。
だけどバーンはマノウォーはこれぞメタルって感じで持ち上げてるしよくわからん。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 07:02:22.85 ID:skYWueby0.net
キッス、マノウォー、ワスプもコミックバンド
シアトリカルなステージやギミックを売りにすれば殆どコントの域
メイデンもかつてドニントンでトリを任された際に前座のガンズのメンバーたちから「ディズニーランドかよ」と揶揄されたし
コミックバンドが悪いというわけじゃない
広瀬が推していた陰陽座にしろキャバ嬢のコスプレで売るガールズバンドにしろ実態はコント&パロディーだし

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 07:42:01.61 ID:iBs+z5Jl0.net
you7030uc=沈カス=高岡直樹(本名)
とうとうバレちまったな。
ザマぁwww

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 09:10:32.50 ID:w+FFEtjo0.net
マノウォーって解散か活動終了宣言してなかったっけ、まだライブやってるのか

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 09:23:53.10 ID:ReEhR+is0.net
lovebites全員ブスでがっかり

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 11:52:03.94 ID:BgOO3oAT0.net
そがんこつなか
素っぴん地獄絵図のアルディアスなんかより美形の粒が揃うとるばい
演奏もほんなこつ巧かと

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 13:23:12.64 ID:5JwNp6iu0.net
7 :広瀬語録[sage]:2009/02/02(月) 20:50:10 ID:OrR9pEmV0
”イングヴェイのニュー・シンガーにマイク・ヴェセーラ決定!”と報じられた時、
少なからぬファンが「えっ、何故?」と驚いたはずである。

二井原実の後任としてLOUDNESSに在籍していたというマイクの経歴は、僕達日本の
リスナーにとっては決してプラスに作用しない。むしろ、日本人とプレイしたことで
シンガーとしての格が下がったような印象さえ抱く人が多いはずだ。

(Burrn! '94年3月号より)

33 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2017/03/14(火) 11:14:10.33 ID:UiqbU+Kn0 [2/2]
33 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 01:04:08.80 ID:8GYiBNym0 [3/3]
過去に広瀬がこんな事言ってたからあまり乗り気ではない模様
http://i.imgur.com/JpzU34X.jpg

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:04:09.70 ID:OXD2SDJF0.net
>>801 そうかそうか

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:12:35.60 ID:9DLrGTWs0.net
>>796
正しいね
日本は神楽の歴史があるから
こけおどしを受け入れやすいんだよね

80年代にHR/HMを聞いてたやつらは
音じゃなく見た目でアルバム選んでやがったくせに
新しいバンドは昔のネタ元とかよく言うぜ

今50代前後で過去に執着してる奴こそ
最低最悪のゴミくず

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:22:05.09 ID:QMFrIY0s0.net
>>803
ロッシャー君また同じ事言ってるね。
50代に恨みでもあるのかな?w

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:29:35.62 ID:yPK4uPiR0.net
ウッワー こんなブサイクで小汚い奴に「これがロックンロールさ」なんて言われて、ロックンロールが可哀想すぎ
コロナ撒き散らしてんじゃねーよ

https://twitter.com/yamaguchi_SBM/status/1388831373486477316
(deleted an unsolicited ad)

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:36:16.38 ID:OXD2SDJF0.net
>>803 過去に執着してるんじゃなくて、好きな物を好きと言ってるだけ
このスレにいるヤツが問題なのは、他人の好みにウダウダ口出しするヤツが多過ぎる点
もっと言えばBURRN!が何を取り上げるかもBURRN!が決めることであり、
そこで自分好みのバンドが取り上げられなければ、他の雑誌なり、ネット媒体で取り上げてるのを読めばいいだけ

執着して「取り上げないのはゆるせない!」と粘着連投するのは迷惑

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 17:02:36.28 ID:wcuOPMQp0.net
ヨシキと言えばこれ。
https://i.imgur.com/hmjOJtt.jpg
https://i.imgur.com/6DPnHI2.jpg

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 17:36:18.65 ID:E7HjLav50.net
>>740
ヘア「メタル」と言われるが、実際にはポップでメロディアスなハード・ロックバンド群だよね
当時の流行でライオンヘアみたいなのがやたら多かったが、サウンドはメロディアスで聞きやすくて良かったよ

そういうのを聞きなれた耳には、最近のニューメタル・メタルコア系はうるさ過ぎて正直長時間聞くのは厳しい

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 18:35:35.79 ID:3zuupO+L0.net
>>804
そりゃ、50代の奴等に職場で虐められて大腸喪失したんだから恨むでしょwww
大腸無いからキャプテンネモも弾けないんだし

50代ってだけで全く関係無い奴にまで絡むのは病気だとは思うけどねwww

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 19:11:25.98 ID:iT7KZAOH0.net
今月号のバーン表紙がKISSのジーンだ毎月老人ばっかだっていうけど、
ロキノンはジミヘンだぞw二か月連続で故人表紙だからなぁ。バーンよりやばいだろ。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 19:41:45.48 ID:WUgXbast0.net
>>740
オレはメタラーレッテル貼られる方がよっぽど嫌だけどな
まぁ人それぞれなんだろう

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 19:49:34.41 ID:Y14vTjrn0.net
>>811
メタラーと言われるのが嫌なのは異性にモテなくなるのを恐れているから?

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 19:52:28.15 ID:S7s/qE3C0.net
ジム・モリスンやジミヘンなんかは昔々に他界したミュージシャンで、あの時代の代表的なアイコンだから絵になるんだろう
若い姿のまま消えたし
キッスやエアロスミスとか爺さまの完全変態でどう着飾っても見苦しいからそりゃ叩かれるわ

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 20:02:43.31 ID:iT7KZAOH0.net
>>812
モテる奴はメタラーだろうが何だろうがモテるからなぁ。
「メタラーだからモテないんだ」って考えてる人は何やってもモテないでしょ。

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 20:07:45.24 ID:Y14vTjrn0.net
>>814
実際にメタラーはモテないしメタル嫌いに合わせるなんて女々しい奴のやる事だ
メタルが好きだと口にした瞬間「あんたXとか聖飢魔IIみたいな格好してたの?まじウケる」とか完全に馬鹿にしてくるから怖くて口に出来ないんだよ
俺だったらそんな事言われたら相手が泣くまで罵倒するけどねw

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 20:47:46.42 ID:klzHk+LR0.net
>>815
自分がモテないのをメタルのせいにすんなよw
メタラーでも彼女がいたり結婚してるメタラーなんて腐る程いるわw
まあそれが分からないから彼女いない歴=年齢なんだろうね、ロッシャー君w

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 20:59:27.98 ID:klzHk+LR0.net
高齢で彼女いない歴=年齢の奴はゲイか人間的に問題があるかどちらか。
普通に生活してりゃ彼女なんて出来るもんだし。

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:03:39.44 ID:Y14vTjrn0.net
あらあら、メタラーお得意のLGBT差別ですか?

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:12:42.19 ID:Y14vTjrn0.net
自分を殺してまで女にモテたい人の心理とか全然理解出来ねえわ
普通とか言われてもお前の基準なんて知ったことじゃねえから

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:18:24.01 ID:klzHk+LR0.net
>>818
これのどこが差別なんだ?すぐに差別差別と騒ぐ連中なんてロクなのがいないわw

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:20:32.95 ID:Y14vTjrn0.net
>>820
ジジメタラーって頭マッチョだからLGBTに対して嫌悪感を持ってるってイメージが強いからそういう目で見ちゃうんだよ

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:22:07.82 ID:klzHk+LR0.net
>>819
普通の感覚から明らかに外れてるから理解出来ないんだろうね。
やはり高齢でメタル一筋の人間はヤバい奴ばかりだなw メタルで飯を食ってる人間は別として。

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:25:43.53 ID:Y14vTjrn0.net
>>822
メタル一筋だったら完全にマチズモになってるよw
俺は単にメタルという音楽が好きなだけだから一筋はないな、アイドルとかアニソンとかとにかく異性にモテないのも好きだしwww
こないだメタル一筋のジジメタラーから「雑食」って馬鹿にされたくらいだから

あとな、他人が使う「普通」ってのは自分を基準に語ってる馬鹿が多いから参考にならんのよ

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:50:14.57 ID:klzHk+LR0.net
>>821
実際LGBTなんてロクなもんじゃねえだろ。
お前、LGBTを理解してるつもりかもしれんがあいつら権利ばかり主張してきて子供も作らないから理解出来んわ。

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:53:11.31 ID:klzHk+LR0.net
>>823
確かに普通の基準は人それぞれ違うな。

でもお前は明らかにおかしいからw このスレで同じような書き込み何十回してるんだよ、ロッシャー君w

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:53:52.03 ID:DtoyNwe20.net
>>789
前田は底辺大学だし世界史のこととかまったく知らないだろうからな
メタルも詳しくないし取り柄のない人間

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 21:54:29.85 ID:Y14vTjrn0.net
>>824
お前、杉田水脈みたいな奴だな?
国の繁栄のために結婚して子供を産まない奴は生産性が無いから生きる価値が無いってか?
だったら俺は絶対に恋人を作らないし結婚したくないわ
こんなご時世に結婚して子供作ったところで全員不幸になるだけだしな
得をするのは政治家だけだし冗談じゃねえよ馬鹿

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:09:33.69 ID:klzHk+LR0.net
>>827
お前、40過ぎてるのに本当に考えが幼いなw
何も国の繁栄だけじゃなく良い歳になったら自分の為、将来の為に結婚して家族を持とうと思うんだがね。
まあお前じゃ望んでも結婚はおろか彼女も出来ないだろうけどw

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:14:06.14 ID:Y14vTjrn0.net
>>828
将来のために結婚したところで俺の性格じゃあすぐ離婚すると思うよ
で、増えるのは慰謝料だろ?なんだよその罰ゲーム
だから俺は独身でも構わんし孤独死でも構わん
何で自分を殺してまで他人と付き合わなアカンの?
お前の価値観古すぎるんだよ

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:19:08.68 ID:Y14vTjrn0.net
結婚して子供が産まれるのが幸せと思うのは個人の自由だけど
俺はそれが本当に幸せかどうかは疑問に思ってるから今後はお前の価値観を押し付けないでね
押し付けられれば押し付けられるほど嫌悪感しか持てなくなるから

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:23:48.09 ID:klzHk+LR0.net
>>829
まあお前は結婚はおろか人付き合いが究極に下手だから孤独死まっしぐらかもねw

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:27:15.89 ID:klzHk+LR0.net
>>830
それはお前が懲りもせずにスレ違いの女批判するからだろw
女批判したいのなら5chにはお前みたいな底辺の集まるスレがあるんだからそこでやれよw

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:36:33.13 ID:1keFNUHl0.net
おっと、LGBT の話は
そこまでにしとけや!

https://i.imgur.com/RcJJWE7.jpg

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:45:30.21 ID:Y14vTjrn0.net
>>833
日本語版出てるの初めて知った
調べたら紙媒体しかないのが残念だが興味はあるので今度買うわ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 22:59:15.01 ID:N4vPtgoS0.net
アリスクーパーやディースナイダーは年取るほど化け物感が出ていいけど
ルックスをウリにしてた連中が老けるのはキツイな

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 23:09:03.74 ID:3zuupO+L0.net
42年間彼女いないってのもある意味凄いなwww
まぁ、ロッシャー君は死ぬまで子供部屋で5chやってるのがあってるのかもねwww

親が死んだら子供部屋おじさんでいられなくなるけどwwwwww

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 23:09:56.02 ID:Y14vTjrn0.net
>>832
ケンモメンとは話が合わん

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 23:41:38.53 ID:klzHk+LR0.net
>>836
5chはロッシャーみたいな負け組の受け皿になってるからなw
5chの書き込みだけが楽しみなんだろ?

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 23:43:05.54 ID:Y14vTjrn0.net
>>838
お前も負け組を馬鹿にするのが生き甲斐で5chに来てるんだろ?
似た者同士じゃないかw 俺は違うとは言わせねえぞw

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 01:12:21.85 ID:/PbEFI8e0.net
>>839
自分が負け組って自覚あるんだ?w
まあそりゃ中卒、職歴なし、彼女いない歴=年齢じゃ無理ないねw

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 01:38:20.98 ID:W7ZOSgux0.net
昔、ニッキー・シックスがインタビューでマイケル・ジャクソンを「あのオカマめ」と揶揄して林洋子さんにたしなめられていたね
当時は皆が平気でオカマを罵倒していた
自分がオカマやホモに間違えられる恐怖・強迫観念からかな?
まあ自分も大阪の堂山町の東梅田ローズ劇場(ホモの発展場)の前を素通りする時には得体の知れない怖さに震えたわw

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 01:53:39.78 ID:YzuZtuJO0.net
またゲイ野郎がしつこく粘着連投してるのか
ゲイは粘着でキモいのが本当に多いな

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 01:59:29.01 ID:YzuZtuJO0.net
そもそもだ、いい歳して5ちゃんに粘着連投している時点で人生の敗北者
普通のヤツは匿名掲示板で他人が何吼えてもそこまで気にしないし、相手にしている時間はない

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 04:07:33.22 ID:FDDC1PBS0.net
https://kagematya.com/img/movie/11621/s02.jpg
https://kagematya.com/img/movie/11621/s01.jpg

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 06:36:45.59 ID:BSWr/pA60.net
ロッシャー君がアニメ趣味やメタル趣味が人から馬鹿にされるのが本当だとして
(被害妄想だと思うんだけど)
それは自分に自信がない事が他人から見透かされてるからだと思うよ。
他人から見ていつも暗くてオドオドしてて拗ねてたりする人間が
俺はメタルが好きだ、アニメが好きだと公言したら、どう?
世間から見たオタクのステレオタイプ(ぐぐってね)まんまなわけ。
つまり人は君のそうした趣味自体を馬鹿にしてるんじゃなく
殻に閉じこもった趣味のありかたを見透かして馬鹿にしてるわけ。
落語の趣味については、他人はなんて言ってるわけ?

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 07:38:48.85 ID:uHu4ch7K0.net
アウトドア派って本当に性格悪いな
今度は伝統芸能までdisり始めるとは
他人の趣味はクソで自分の趣味は高尚とでも言いたいのか?
何故60〜70年代生まれって他人にやたらマウントを取りたがり自分の方が上であると思い込みたいんだ?
その気持ち悪さに嫌悪感を持つ原因にもなってるんだが?

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 07:45:14.81 ID:uHu4ch7K0.net
>>841
俺個人はLGBTとは関わりはないが、このスレは昔の感覚のまま思考停止してる50以上が多いんだわ
例に例えると未だにとんねるずの保毛尾田保毛男で盛り上がってたり、山川純一のくそみそテクニックのセリフで盛り上がってるオタクとか見てると
まだこんな時代に合わないネタで盛り上がってるんだ?くらいにしか思わないから
今はもうLGBT関連はむやみやたらとdisる事はしたくないな。同時に深く関わりたくはないってのもあるが。

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 07:47:03.81 ID:BSWr/pA60.net
>>846
僕が伝統芸能をどうDisったの?
僕が悪かったら謝るからおしえて。

僕は趣味の種類によらず
殻に閉じこもった趣味のありかただと他人から見透かされたら
馬鹿にされるよって言ってるだけなんだけどね。
それはアニメでもメタルでも落語でも文学でも数学でも。

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:01:36.70 ID:BxQP0U1v0.net
バカにされようがどうしようが自分が好きならそれを貫けよ
他人がどう思おうが他人の勝手だし、そもそも人の趣味なんて十人十色

これはHR/HMの嗜好に関しても同じで、それぞれHR/HMが好きとは言っても
細かいところでは好みが違うのだから、好き嫌いが分かれるのは当たり前だろ
なのにしつこくニューメタルがどうこうのとかいい加減にしろよ精神薄弱者が
お前の好みを他人やBURRNに押し付けるなよ

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:05:25.25 ID:BxQP0U1v0.net
LGBT連投野郎が気持ちわるいのは、LGBTだからではなくて、
しつこく粘着連投するその気持ち悪い性格について批判されてるんだろ

メタルスレでお前のLGBT趣味なぞ誰も連投されたくねえし興味もねえよ 勝手にLGBTやってろや
メタルとBURRNについて語るスレだろうがこの能無しが

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:08:48.82 ID:BSWr/pA60.net
まあ弱いんだと思うよ。他人のちょっとした意思表示すらも。
今気づいたんだけど、ロッシャーわざわざ落語を
リプで伝統芸能なんて言い換えてるでしょ。
権威主義が見えるわけ。
こんな些細なことですら、権威に頼らないと自分が言い負かされてしまうという
恐怖感が表れてるんじゃない?

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:11:01.42 ID:k0xoxJ5J0.net
これが42歳穀潰しのロッシャー君の生態だからなぁwwwww

勇気出して子供部屋から出ておいでよwww

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:14:07.04 ID:uHu4ch7K0.net
>>851
お前落ち着けよ
朝っぱらから連投されるとちょっと引くわ
お前が落語をはじめとした伝統芸能が年寄り臭くてダサいって馬鹿にしてるのはお前の文面から漂ってるから「あ、こいつ落語までdisりだしたのか、文学小説を好きを自慢するマンコ原田がねえ」って思えたんだよ
お前は昔から他人の趣味を馬鹿にして自分ageする悪癖があるからな
お前が文学小説を好むのは勝手だが人に勧める時は読みたくなる書き方の勉強しろよ
お前の文章はところどころに嫌味と他人を見下してるからお前に勧められても読みたくなくなるんだよ

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:19:00.01 ID:uHu4ch7K0.net
マンコ原田の文章、文体は
こないだ逮捕された津本幸司によく似てるわな
あいつはブログで学歴や経歴に拘るギタリストは自分のギターに自信がないから並べ立てるとか書いてた癖に完全にブーメランだったし
ブログの内容も時折他人を見下し自分ageも多かった。
そんなところが似てるなと思ったんだが。

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:23:00.94 ID:BSWr/pA60.net
>853
僕はマンコ原田じゃありませんよ。
あと人の言うこと雰囲気で判断するのやめてもらえます?
文面の好き嫌いなんて知ったこっちゃないです。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:26:59.67 ID:sO6M+HDI0.net
デイブリーロスって「30過ぎたら車のバックミラーは外す」
みたいなこと言ってなかったっけ?
確かに今のデイブ見てると鏡見たくないわなと思うが

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:27:49.05 ID:Nv0yZnFj0.net
生産性の無い社会のゴミなんだからゴミはゴミらしく生きろよwww

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:29:56.81 ID:uHu4ch7K0.net
>>855
1番雰囲気で判断する世代に言われたくないよ

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:45:45.59 ID:OzVzUcLz0.net
>>856 それ、「過去を振り返らない」って意味だったような

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 08:47:41.53 ID:uHu4ch7K0.net
デイヴは良い年の取り方してんじゃん
一時期日本に住んでいてKONISHIKIと一緒に変な映画作ってたし充実してんじゃん

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 09:00:01.24 ID:OzVzUcLz0.net
>>860
水上はる子がミュージックライフ時代に来日同行した時にカメラマンのつてで東映に連れて行って、仁義なき戦い〜トラック野郎
出演で当時大人気だった菅原文太と一緒にデイブらが記念写真を撮影しているが、

おそらくその後デイブは菅原文太の映画を見たのだろうと思う。あの変な任侠映画作って、その中で仁義なき戦いのテーマ曲を
挿入してる

Jingi naki tatakai Dairi senso-73
https://ok.r
u/video/281685396038

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 09:04:39.04 ID:OzVzUcLz0.net
ただ、水上はるこは「私が菅原文太に声をかけた」と言い、
長谷部カメラマンは「自分が声をかけた」と言ってる

水上はるこ 【元ミュージックライフ編集長】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1560384873/630
【追悼】エディ・ヴァン・ヘイレン 1955-2020【再掲ミュージック・ライフ写真館】
https://www.musiclifeclub.com/news/20201007_03.html

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 12:46:59.11 ID:sFoLjLPR0.net
>>812
単にメタル原理主義者じゃないからだよ
それ以上でもそれ以下でもない
屁理屈は好きじゃないんだ

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 14:59:14.17 ID:lOPJztIn0.net
メタルだけを聴いてたようなヤツって学生時代にも少数だったような
メタルを中心に聴いてたが、それ以外も普通に聴いてるヤツがほとんど
逆にメタルしか聴かないって一種の精神異常かと思うわ

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 15:38:57.86 ID:diwOykxG0.net
一つのジャンルしか聴かない奴なんて滅多におらん

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 16:10:02.45 ID:gcCYtdWI0.net
>>850
それな。別にロッシャーがオタク趣味を持とうがLGBTだろうが女批判をしようが生涯独身だろうが人の事だしどうでも良いわ。
ただそれを全く関係ないBURRNスレで自分語りをするからイラつくんだよ。
まあロッシャーがアスペだったらそれも分からなくも無いけどな。アスペって自分本位で他人の気持ち読めないし。

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 16:21:44.00 ID:62X3PHTd0.net
>>865
その滅多にいない奴が集まっているのが
このスレなんだろうな。。。

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 16:40:00.29 ID:uHu4ch7K0.net
実社会でメタルしか聴かんって奴は一度も会ったことがないけど(ネット上には沢山いるんだろうな)
一般人にはメタラーとメタルバンドのメンバーはメタルしか聴かないやらないと本気で思われてるから説明するのがめんどくさい

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:06:04.27 ID:VOGP71x30.net
80年代に学生でメタルにはまったきっかけって、普段よく聞いてたラジオやFEN(今のAFN)やMTVで
たまたまHR/HMの曲が流れたからとか、ツレがメタル聴いてたってのが多いわけでしょ?

ってことは少なくともそれ以前は邦楽や洋楽を普通に聴いてただろうし、その後も多少は聴いてただろ

メタルに出会ってメタル一筋ってどんだけ一途なんだよ

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:12:10.98 ID:/xRbLq/O0.net
俺自体もメタルだけってわけじゃなくて、Pitchfork等のレビューサイト見て隈なく新譜をチェックしてるし、ジャズも好きだし、邦楽も聴くし、そういう人が多いだろうからな
メタル詳しいメタラーとは出会いたいな
メタル聴く人でも、聴くジャンルが狭い人が多い。メタルガイドのバンドはほぼぜんぶ知ってる人は少ない

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:20:22.72 ID:VOGP71x30.net
>>870 オレは90年代前半までならHR/HMガイドに載ってるので知らないバンドほとんどないけど、
DJやろうと思ってたので、ヒップホップやテクノも聴いてたよwww 結局やらんかったけど

メタリオンのVol.1で伊藤政則がNekterのRecycledを推薦したり、酒井がBOSTONの1st推薦したり
してたんでそっちも掘り下げてたら70年代のハードロック・プログレまでかなり制覇してしまったわ

70年代ハードロック・プログレを掘り下げるきっかけ作ってくれたのはメタリオンとレンタルレコード屋のおかげ
あれ全部買い揃えるのは中学・高校生じゃ無理

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:25:06.17 ID:af9ACPr60.net
そういえばパンクにハマってしまった女は「年上の彼氏の影響」って言ってるのが多かったわ
女は彼氏に影響されるの多いのかもな

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:48:22.33 ID:3odfYq5H0.net
日本人女性が流行りに流され易いのは今に始まったことではない

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 19:11:55.09 ID:xOZDic//0.net
>>870
恐らく現在はどんな人間もデスメタルとかブラックメタルに区切っても把握無理でしょ

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 19:15:54.96 ID:K0IJ19OK0.net
>>810
死人のほうが若者にも人気あるだろ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 20:22:53.62 ID:Euow9GZ50.net
>>879
学生時代は空前のカラオケブームだったから、J-POPも当たり前のように聴いてたなぁ。
邦楽なんて聴かねえよって硬派気取ってるメタラーは周りにはいなかったな。

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 20:37:51.35 ID:gcCYtdWI0.net
>>868
そんなのお前の妄想だろw 一般人なんてお前が思ってる以上にメタルに無関心だし知識も無いんだよ。
お前が普段一般人と話してないのバレバレだなw

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 20:46:13.31 ID:uHu4ch7K0.net
>>877
“メタル”には関心ないが「ヘビメタ」って言葉を聞いた瞬間にバラエティ番組の受け売りで馬鹿にし始めるのが非メタラーだな

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 20:57:39.40 ID:lk08C73m0.net
パンクはメタル以上にコジらせている連中が多いからな
パンク男に惹かれる女も元々どこか歪んでいる
パンクやレゲエ好きな連中もそのジャンルばかり聴いている印象
ただ愛好家人口は少ないからメタルほど害悪はない
メタルは中途半端に多めで他のジャンルを貶したりシャシャったりタチ悪いんだわw

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:14:31.32 ID:5gSvZo6a0.net
>>801
Amazonレビューで聖飢魔II表紙のBURRN!叩いてた奴が
この件を批判してたけどどの面下げて言ってんだか

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:15:38.66 ID:gcCYtdWI0.net
>>878
それだってせいぜい40代以上だろw バラエティでヘビメタ取り上げてたのも90年代までだし。

今の若者はヘヴィメタルやメタルはおろかヘビメタと言われてもどんな音楽か見当もつかないのが大半だわ。

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:19:04.82 ID:SfAWIf270.net
ヘビメタはたけしの元気が出るテレビで散々ネタにされて人気が出たんだからたから仕方がない
あのままメタルバンドらはお笑いバラエティ出演してネタも披露しながら
バンド活動並行してやってたほうが、相乗効果でむしろファンは増えたかも知れん

たけしの元気がでるTV 「XJAPAN超お宝映像」
https://www.youtube.com/watch?v=hLMhOnw3rsw
X JAPAN 伝説の「やしろ食堂 LIVE」 HIDEが加入後はじめての仕事といわれる『元気が出るテレビ』出演(1987年7月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=X2ub8oAhz-8

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:19:57.54 ID:SfAWIf270.net
>>881 たぶん、今ならマキマム・ザ・ホルモンあたりを連想するんじゃねえの?

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:24:27.12 ID:uHu4ch7K0.net
>>882
売れたのXとオーラだけだし、他のバンドはクオリティ低かったから売れる訳ないんだわ
ヂストマだっけ?確かイカ天にも出てたみたいだけど吉田建が嫌悪感を露わにしてたっけな

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:34:22.34 ID:SfAWIf270.net
>>884
まあ音楽的な実力も重要だわな
たけしの番組じゃないけど、鶴瓶の番組でハードコアパンクのMOBSも有名になったらしいが、
もともとパンクスには有名なバンドだったみたいだしな

突然ガバチョ!指摘マン「トサカの3兄弟」【トサカの3兄弟の朝】 MOBS
https://www.youtube.com/watch?v=1ZnEcvRzZdQ

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:43:28.71 ID:uHu4ch7K0.net
>>885
突ガバは少し前にたまたまYouTubeでオススメに出て来たからそれでMOBSを知った(ジャパコアはそんなに詳しくないので)けど
若かりし頃の鶴瓶ってかなり尖ってたから相性は良かったんじゃないかな?

たけしの方はたけし自身がメタルは好きじゃなくて、テリー伊藤もスターリンをメタルバンドだと勘違いする程の無知で
テレビ映えする派手で頭悪そうで笑える奴等を探してたんじゃないかな?
イカ天のジャクソン井口もテレビ映えする派手なパフォーマンスをするバンドばかりオファーしてたらしいから硬派さを売りにするバンドとは相性は悪い

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:55:18.34 ID:SfAWIf270.net
ちょうど聖飢魔IIも「蝋人形の館」でブレイクしてTVに出まくって
ヘビメタ=ヘンなメイクしてヘンな髪型して騒々しい音出しながら叫んでる若者音楽
ってイメージが染み付いてた頃だからなぁ。仕方ない

今はテリーは自分とこのから揚げ屋のフランチャイズ出店に忙しいようだが

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 22:00:27.74 ID:SfAWIf270.net
で、海外レビューでは当時の日本のバンドのメイクは
「みんなKISSのパンクバージョンに見える」
って評されてるwww 確かにwww

https://maximumrocknroll.com/review/mrr-54/skull-thrash-zone-volume-1-lp/
V/A Skull Thrash Zone, Volume 1 LP

DOOM are terrible metal, SHELL SHOCK are decent metallic hardcore, X are enjoyable thrash,
(略)
And they all look like a punk version of KISS.

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 22:33:41.41 ID:/PbEFI8e0.net
>>883
それかDMCだなw それも少し古いけど。
あとベビメタは純粋なメタルバンドじゃないけどアイドル+メタルで若者にはメタル=激しい音楽という位の認知度はあるかもしれんな。

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 23:26:18.36 ID:uHu4ch7K0.net
>>887
聖飢魔IIやXってパフォーマンスや楽曲、演奏も質は高いじゃない?
テレビ局の悪いところって音楽的な部分を無視してキャラクターばかり強調するし、そうなってくるとメタルに関心を持たない視聴者ってそこしか観ないからそこも不満なんだよねえ
で、一部のバカなメタラーはそんなテレビを見て怒りの矛先をテレビ局じゃなくてバンドだけに向けるだろ?
そこが俺には理解出来ない

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 05:56:34.69 ID:0QsCICgm0.net
バーバラアキタダw
ヘビメタ故郷(北海道)に錦を飾るだったか
リアクションの加藤純也にそっくりだったのがまたwヘビメタ顔の代表者
ガバチョのトサカの連中は大阪の北加賀屋辺りの薄汚い地域のただのヤンキー崩れだよ

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 07:32:05.67 ID:XWQHpibd0.net
>>890
そりゃ拉致監禁されたのでない限り
責任はバンドにあるに決まってるだろ。元々色物を前面に出してたのだし。
どういう見せられ方されるのかは承知だったはず。
ANTHEMみたいなバンドが口先三寸で騙されて
ハデケバの恰好させられてテレビに出させられたというのなら
話は別だけど。
ロッシャーは相変わらず世間に第二のお母さんを求めてるのな。
甘すぎる。吐き気がする。

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 07:33:26.75 ID:wAN8u9HI0.net
https://i.imgur.com/uJ6ois1.jpg

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 08:42:11.99 ID:SE3t4tCv0.net
>>892
バンドだけに全ての責任を押し付けてるのは間違いなくお前だけでマスコミやメディアの影響力を軽視してるお前こそ甘すぎる
お前の主張はテレビドラマの視聴率が低いのは全て役者の責任にしたがるゲンダイと同じ低レベルかつ自分に都合の良い主張、解釈でしかない

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 08:46:39.71 ID:lJQLKW1F0.net
>>892
出演依頼されても断るバンドだっていた訳だからな。
単にテレビに出られて面白そうとか知名度あげようという連中が出演してた訳だから最終的な責任はそりゃバンドだわな。

ニートや引きこもってる連中は自分の事は棚に上げて親が悪い学校が悪い世間が悪いだからな。
どう考えても自分の責任なのに。

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 08:48:45.94 ID:SE3t4tCv0.net
>>891
>ヘビメタ故郷(北海道)に錦を飾るだったか
そりゃあ無理だろ、EZOやサーベルタイガーやファストドロウの様な実力派がいたんだからバーバラみたいな格好だけの下手くそが売れるわけがない
ま、芸人に転向していたら売れたかも知れないが、あの時代にメタラーを敵に回す笑いなんてバーバラ単独では無理だったろうな
今の時代ならレイザーラモンRGとか橋山メイデンとかメタル好き芸人はいて、メタラーからも好意的に受け止められているけど
あの時代に影響力のあるメタル好き芸人はいなかったしな
たけしは森元社長曰くメタルよりもパンクが好きだったそうだから、メタルは完全にテレビメディアに玩具にされていた

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 08:52:38.65 ID:SE3t4tCv0.net
>>895
ID変えても語尾に「。」付けた上に自分に反発する相手はすべてニートだと決め付ける時点で同一人物による書き込みなんだとバレバレですよw

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 09:39:06.04 ID:04+BU7Fa0.net
また腸液ダラダラに垂らしちゃってwww

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 09:49:33.18 ID:jqoWrEaH0.net
マスゴミ擁護する奴は大体関係者

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 10:02:52.46 ID:eQNMFXXe0.net
小岩井ことりはガチで天才。

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 11:06:17.46 ID:fOPKP7st0.net
「小澤明久」とか「北井康仁」ってBURRN!以外どこで書いてるの?
普段別の仕事してる人が趣味で寄稿してるだけ?

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 11:50:16.73 ID:GZ7+ZIs20.net
フリーライターで音楽関連だけで食べて行けてるのは増田くらいじゃね
あとは他の副業/バイトしてるか、音楽以外の記事書いてると思うよ

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 12:37:14.90 ID:lJQLKW1F0.net
>>897
平日昼間からご苦労さん
本当に無職なんだなw

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 12:40:59.98 ID:sV+p8SBb0.net
>>897
語尾に「。」つけるのは当たり前じゃねーかww w

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 12:59:53.39 ID:CSK1Xv960.net
>>890
声豚も大概だぞ
推し声優がTVとかメディアに変な取り上げられ方したら
なぜかメディアじゃなくて声優叩く

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 14:40:39.37 ID:oCMmeJt60.net
>>903
ロッシャー君は無職ではなく一日4時間だけど労働してますからwww

40過ぎてるけど親に食わせてもらっているのは間違いないけどねw
そのうち生活保護受給するようになるから、その時は皆さん宜しく!

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 14:44:25.13 ID:fOPKP7st0.net
>>902
増田もそろそろヤバいんじゃね?
元々底が浅いしなりふり構わずゼニになれば何でも食いついてるのがわかる

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 14:52:39.45 ID:nfG0Et7d0.net
マンコ原田はラウドネスやアンセム、聖飢魔II、X、人間椅子の様なメジャーなバンドが嫌いで
好きなバンドがメタルシファー、サバトとかのマニアしか聴かない様なアンダーグラウンドなバンドを好んでるみたいだから

要するに嫌いなバンドだけに責任を押し付けたいだけからお前こそ甘ったれてんじゃねえよw

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 15:16:42.91 ID:oCMmeJt60.net
>>908
甘ったれ系糞垂らしのロッシャー君www
今日も子供部屋から5chかいwww

年老いたお母さんに感謝だねwww

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 15:25:10.07 ID:9FXsmei40.net
もっと酒井やBURRNやメタルについて語るべきだと思うの

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:03:01.31 ID:SE3t4tCv0.net
>>910
うむ、酒井は日本のメタルシーンをダメにした戦犯の1人だからもっと糾弾しないとな

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:19:05.03 ID:iap01tmn0.net
酒井は様式美なHR/HMが好きでそっちのバンドを多く取り上げてたってだけで、
グランジ/オルタナやニューメタル/メタルコアみたいな別ジャンルをあんま取り上げなかったってだけだろ
クロスビートみたいな雑誌もあったんだし、別にBURRNが取り上げる必要もない
単に棲み分けしただけの話

結果クロスビートは消えて、BURRNはまだ何とか残ってる

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:29:39.92 ID:oCMmeJt60.net
酒井康の所為で甘ったれ糞垂れのロッシャー君の大腸が無くなったと言っても過言ではないからねwww

甘ったれ糞垂れのロッシャー君は大腸の為にも酒井康糾弾の活動を一人で頑張るべきだよwww

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:32:06.77 ID:SE3t4tCv0.net
>>912
だったら様式美メタルマガジンって名乗るべきだったね
何がグランジ、オルタナメタル、ラップメタル、ニューメタル、メタルコア、デスコア、ジェントを取り上げずに

World's Heaviest Heavy Metal Magazine

なんて名乗ってんだ!って議論はもう言い尽くされてると思うけどな

まあ、今なら「World's Old School Metal Magazine」の方が合ってるけどね

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:33:49.37 ID:iap01tmn0.net
80年代、90年代に多かったメロディアスなオールドスクールHR/HMが好きな客層と
ニューメタル/メタルコアの客層は違う
それぞれが客層にあった媒体で、それぞれ盛り上げればいいだけの話

なぜオールドスクールHR/HMの媒体であるBURRNに
ニューメタル/メタルコアを取り上げろ、盛り上げろと
お門違いな書き込みを必死で続けるのか意味不明

だったまだヘドバンのほうが取り上げてくれるんじゃねえの?

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:35:23.62 ID:iap01tmn0.net
>>914 お前が新しい媒体でも作ればいいんじゃねえの?
オレはある程度新しいの聴くけど、別にBURRNに取り上げてもらおうとは思わない
そっちはネットで情報漁ればいいだけ
英語なら山ほど情報があふれてる

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:41:15.04 ID:SE3t4tCv0.net
>>916
もはやBURRNには期待していないよ
広瀬に期待するのもメタルより落語の記事だし、藤木と清家が抜けた時点でもうこの雑誌は役目を終えたと思ってる
俺がBURRNを批判する理由は過去の記事があまりにも酷かったから
BURRNがもう少し柔軟な雑誌だったら日本のメタルシーンは今よりも良い流れになってたと思うのに、酒井が社長として仕切ってたせいで悪い意味でで懐古雑誌になり下がったのは本当に残念だね
レコード会社の担当が酒井に気を使うくらい影響力が強い雑誌なだけに

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:41:55.50 ID:SE3t4tCv0.net
>>915
ヘドバンが創刊されたのは2013年と遅すぎたんだよ

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:44:34.35 ID:iap01tmn0.net
酒井が追放されたのも2013年くらいだっけ?

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 17:55:11.63 ID:SE3t4tCv0.net
BURRNとヘドバンの違いを比較すると
BURRNはコラムなどで誌面を柔らかくしているつもりが記事が基本的に固めで初見が入りづらく排他的な古参読者の憩いの場状態
ヘドバンはBABYMETALをキッカケにメタルに興味持つならドルヲタやアニヲタも歓迎するやで!
メタルっぽいアニソンやドルソンも取り上げるやで!って姿勢でやってるから初見が入り易いが排他的なメタラーには嫌われがち

あと、どーでもいい共通点を挙げると酒井も梅沢もプヲタで吉田豪に記事を依頼する傾向がある

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:01:31.54 ID:iap01tmn0.net
ヘドバンは超たまーーーに買うけど、あんま読むとこないのでそんなに頻繁には買わないな

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:04:22.47 ID:SE3t4tCv0.net
更にどーでいい共通点はBURRNは立川談四楼、ヘドバンは武田砂鉄とリベラル勢が記事なりコラムを書いてるのでウヨメタラーから嫌われがち

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:28:02.92 ID:+8OWpOeQ0.net
ベビメタ解散と同時に廃刊確実だからな

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:31:06.32 ID:rQaWUpCD0.net
ヘドバンって、クイックジャパンとかに近いよね。だから俺は嫌いじゃないよ。買ったことは無いけどね
たしかにBABYMETAL依存で存続できてる状態だろうな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:38:09.38 ID:NliiZMdz0.net
BURRN!の酒井追放が2013年後半
ヘドバン創刊が2013年半ば
なるほどな。これ関連あるな


BURRN!
https://ja.wikipedia.org/wiki/BURRN!
1990年代前半より、発行及び編集は酒井が社長を務めるバーン・コーポレーションが手がけていたが、2013年
11月号より元のシンコー・ミュージックによる発行となった。それに伴い、関連ラジオ番組の『Heavy Metal Syndicate』
もBURRN!の手から離れ、誌面上から(発行人としての)酒井の名もBURRN!から消え、発行人には
現シンコーミュージック・エンタテイメント社長の草野夏矢が記載されている。

編集部の奥野は、酒井の会社は2013年9月下旬の時点で無くなっていること、酒井が2011年頃に出した「改革案」
に対しても否定的な意見を残すなど、編集部内で確執があった事をTwitter内で明かしている。

ヘドバン (雑誌)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)
Vol. 1「あれもメタルこれもメタルそれもメタル」
2013年7月発行

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 18:48:41.22 ID:NliiZMdz0.net
シンコーとしてはビジネスになると判断したBABYMETAL取り上げるためにヘドバン創刊して、
邪魔な酒井はBURRN!追放ってとこかな
BABYMETALは2014年から海外ライブ頻繁に行うようになったから、その前年から雑誌媒体
仕込んでおく必要あったんだろ

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 19:26:19.17 ID:Q7OQbJub0.net
Party Rockets "KASABUTA" はマジで秀曲だから試聴してみてよ。
BABYMETALにこんなに良い曲があるかい?

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 19:37:14.62 ID:SE3t4tCv0.net
>>927
これも一種の風評被害でBURRNのネガティブな面をを象徴してると思う
BURRNのダメなところは何かを持ち上げる為に何かをdisるという手法を創刊当時からやり続けたことだと思ってる
広瀬がダブルディーラーを勧める時も他の歌手やバンドをdisってまで持ち上げたんだから、そんなもんアンチが増えるだけなのにアレも酒井の支持だったんだろうか?

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 19:37:33.15 ID:SE3t4tCv0.net
支持 ×
指示 〇

失礼

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 19:54:48.23 ID:jHCSlyhl0.net
お前ら喜べ!
ヘビネタが盛り上がってるぞ!
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%98%E3%83%93

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 20:16:44.99 ID:SE3t4tCv0.net
ウーバーなんか絶対利用しない
https://twitter.com/ubereats_jp/status/1387289789041299461?s=21
(deleted an unsolicited ad)

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 20:41:08.03 ID:04+BU7Fa0.net
>>931
そう遠くない未来にウーバーイーツのバック背負ってチャリを漕ぐロッシャー君の姿が見えるけどねw

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 22:21:01.82 ID:Di9AereO0.net
ヘドバンなんて編プロ丸投げなんだから
シンコーは大して力入れてないっての
そもそもサブカルムックなんか金にならん

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 22:42:56.18 ID:egvQXnnW0.net
>>931
すまん、お前のレスの意味分からん
ヒップホップやオペラと同列で語られてるんだから光栄じゃん

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 22:47:34.03 ID:SE3t4tCv0.net
>>934の中ではメタルはヒップホップとオペラ以下って認識か
何度も言うがワイはヘビメタって言葉好きじゃない

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 23:19:05.70 ID:ijG0vses0.net
助六以下のヘビメタ警察だwww

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 06:49:09.29 ID:5TRk4Qul0.net
>>935
好きじゃないのは分かった トラウマがあるんだろ?
ただ世の中お前に合わせてるわけじゃないからしゃーないわな
勝手にディスられてると錯覚しているやつ相手にしてたらキリないのよ

企業だって顧客の要望すべて受け入れるわけじゃないだろ
大半が個人的なワガママだからな

お前もいい年なんだろうから
そういうのは自分の中で適当に処理しろよ

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 08:03:32.39 ID:EyUA28sv0.net
>>937
ロッシャー君は病気なんだからマトモに相手にしたらいかんよ
明らかにおかしいでしよ。何度も同じ様な書き込みをする異常な拘りの強さ空気の読めなさとかw

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 08:54:28.70 ID:xQBjrSmg0.net
ライブハウスって仕事もしないで不倫セックスしてりゃ持続化給付金もらってタダメシ食えるんだから楽だよな
https://sakurainterselection.com/out-break-sato-rock-uwaki-21219

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 11:28:58.70 ID:PbeH7gek0.net
北欧メタルもジャーマンメタルも好きだし
TenとかFair Warningはそれ以前からキャリアのあるプロと認めている。

だか、テイチクやZEROが北欧、ドイツのアマチュアバンドを発掘して
広瀬や藤木が「メロディ派必聴!」とかやっていた流れは
今となっては信じがたい。
Falconなんて、85点ついてるから大丈夫だろう、なんて思って手を出したら酷かった。

まあ、広瀬はある時点でマニア路線から離脱して雑誌の方向もジャパメタ偏重に変わったけど

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 11:38:07.27 ID:4FahSpqg0.net
【音楽】<ヘヴィメタル編み物世界選手権> 2021年は完全オンラインで開催決定 トレーラー映像あり [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620382706/17

17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 20:17:32.04 ID:77fNbO/L0
これが本当のヘヴィメタルアーミー

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 11:39:53.83 ID:mxJvAzps0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1380503268216905728/pu/vid/1280x720/j5iggCIHeeHQFfAg.mp4

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 11:50:24.00 ID:gfW6I4M70.net
>>940
藤木はともかくとして、広瀬はメロディこそヘヴィメタルの肝みたいな事言ってたからなぁ・・・90年代の話だけど。
当時ですら、そんなわけねえだろと思ったけど。

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 13:13:26.32 ID:mfrTtqDq0.net
メタルはリフだろ…

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 13:14:23.03 ID:mfrTtqDq0.net
ほんと北欧はイモ臭いよな。ヨーロッパですらブレイクする前はそういうところがある。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 13:25:07.43 ID:EyUA28sv0.net
>>943
当時ヘヴィネス全盛の流れに反発してメロディ重視の発言したのかもしれんな。
まあ上司の酒井の顔色伺っての発言の可能性が高いけど。

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 13:25:35.53 ID:ltWfIpR50.net
メタルはリフだという証拠と
北欧はイモ臭いという実例を出してください

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 13:49:53.33 ID:WESHCL4b0.net
>>947
リフについてはヘヴィメタルの元祖の一つ
BLACK SABBATHがリフマスターで
それが今のメタルの礎になってるからね。
北欧云々は、主観の物言いにそんなクドクド言うなよ。

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 16:44:23.07 ID:nSX0sKGq0.net
パブリブという小さな出版社が
マニアックなメタル本を色々出してるけど
(最新刊はブァイキングメタル・ガイド)
B!的にはこういうのはスルーなのか?

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 16:53:13.59 ID:oCu+uqRw0.net
「デスメタルアフリカ」とかタモリ倶楽部でもやったし、「東欧ブラックメタルガイドブック」の著者とか面白そうだけど、BURRN読者は興味ないだろうね

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 17:25:37.26 ID:WESHCL4b0.net
そりゃ広告出さないなら、相手にしなくて当たり前じゃん。

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 17:34:08.52 ID:LujLsgIo0.net
そもそも情報誌なんだから
当たり前という感覚がおかしい
もちろんニーズによって大小はあるが
掲載をきっかけにニーズが高まることはあるし
情報誌とは本来そういうもの

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 17:37:16.45 ID:4oOTRxLg0.net
そうだね
当たり前とまで言い切ると
バランス感覚が悪いと言わざるをえない

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 18:01:39.85 ID:U6WiSFhX0.net
デスコアの人がすげえ自演してたのはイタかった

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 21:36:50.65 ID:ceqO56ha0.net
>>919
早いもので酒井が追放されて今年で8年だよ

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 23:11:18.35 ID:Tz4G6ZBu0.net
>>948
日本のFlower Travellin' Bandもリフマスターだね
今聴くとなんでDeep Purpleが日本であそこまで流行ったのか分からんくらいだ

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 00:28:15.82 ID:XDF+yoy90.net
FTBは確かに凄いバンドだが誰も知らんぞ

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 00:28:27.33 ID:ZZ+2g56X0.net
酒井さんは悠々自適の老後をお過ごしです

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 08:20:45.91 ID:nf++MZ6z0.net
>>905
新たに追加された事例
五輪中止をIOCや国に求めずアスリートに求める日本人
日本人ってここまで馬鹿になってしまったんだと思うと世も末だな

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 09:05:19.60 ID:Kp8v5lqg0.net
IOCや国がまるで聞く耳を持たないから矛先が別のほうに向く

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 12:39:56.22 ID:yJ4u4beI0.net
>>959
そんな人間は日本でも一定数いる
今まではニュースにならなかったりしただけだと思う

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 12:41:07.89 ID:fiE34nUU0.net
【訃報】女優のタウニー・キティン(59)が死去、80年代にホワイトスネイクのビデオやラットのアルバムカヴァーに登場  [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620494031/33

33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/05/09(日) 06:54:36.41 ID:OA/v8Q050
デビカバと離婚して財産をねこそぎ持っていったらしいね。ゴールドディスクも持っていったらしい。その後はメジャーリーガーと結婚したけど同様に離婚して財産をブン取った。ロクな死に方しないと思っていたけどその通りになったな。

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 18:35:26.97 ID:9NkJ9rp40.net
>>959
電通の思惑通りじゃんやっぱり日本人ってアホだな

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 18:41:44.08 ID:SGZZcY3x0.net
>>963
だったら国に帰れや

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 19:34:18.45 ID:ZZ+2g56X0.net
どこの国に?

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 19:42:48.14 ID:XqXJfiyJ0.net
そもそもコロナなんて嘘っぱちなのにな。海外じゃコロナの嘘に気がついた人が多数いるぞ。
日本人はメディアを信じすぎるんだよ。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 20:04:46.83 ID:NhJQsZEu0.net
>>965
国なんか知らん
ただこんなバカな奴はいないと思っただけ
>>電通の思惑通りじゃんやっぱり俺たちってアホだな

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 20:07:19.05 ID:xBb7yBzm0.net
>>966
コロナが嘘っぱちならトランプ信者でコロナはただの風邪とほざいてたテッド・ニュージェントがコロナに感染したことをニュースにしないよ

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 20:22:06.08 ID:p4gw8jaG0.net
>>968
テッドニュージェント、マジかw けっこう痛い発言が多いんだよな。炎上商法が快感になってるフシがあるけどね

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 21:30:44.73 ID:4fpwmHr+0.net
>>968
Twitterで「コロナ 茶番」で検索してみなよ。
コロナの嘘が幾らでも出てくるから。
海外じゃロックダウン反対のデモが何万人単位で起こってるぞ。マスコミは絶対報道しないけどな。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 22:04:50.73 ID:xBb7yBzm0.net
>>970
ウヨ臭いアカウントしか出てこなくて草

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 23:10:31.88 ID:FHqUIn6m0.net
>>971
ウヨだったら政府批判なんてしないだろ
菅政権マンセーがウヨなんだから

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 01:02:59.20 ID:3KY/dX0Z0.net
https://i.imgur.com/G1NJH2Z.jpg

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 07:10:57.29 ID:hN1animi0.net
「菅政権マンセーがウヨなんだから」

この程度か…

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 08:17:21.80 ID:5zYGHX3U0.net
まあコロナなんて信じてる奴はいつまでもマスクして不自由な生活して下さいってこったなw

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 12:10:52.29 ID:sM8yATe30.net
コロナはただの風邪、マスクを外せ、甘えるな
これらを口にする奴等は現実逃避してるだけだな
現役メタルミュージシャンでもコロナに感染してる人もいれば、友人が亡くなった、警告メッセージなどを送っているというのに

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 12:35:03.24 ID:6hSmfNTq0.net
酒井やバーンについてもっと語るべきと思うの

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 12:41:45.57 ID:MLfeoLG00.net
ガッツポーズ藤木はなんでクビになったの?
くっさい政権批判が鼻についたから?

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 12:57:34.67 ID:VItWh9HX0.net
ワイはハードロック&メタル系の
ミュージシャンのインタビューが
好きなのよ。
だから、B!!には、頑張ってもらいたい。そんだけ。

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 13:16:00.93 ID:v7+KDDbF0.net
ただの風邪とまでは言わないけど
明らかに騒ぎすぎだろ
今まで色んな病気で大勢の人が死んだ時に
問題にしたのか?

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 13:47:54.75 ID:6VaAoGGF0.net
>>980
コロナは生存出来てもインフルエンザと違って死ぬまで後遺症が残る

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 15:24:16.48 ID:qpdwn4Fa0.net
【社会】「新しくバイクを買った人」の平均年齢54.7歳 「波平さん」と同じという衝撃 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620614880/

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 19:50:13.40 ID:5zYGHX3U0.net
>>981
コロナ脳乙。だったら、その後遺症とやらを教えてくれよ。

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 19:53:11.00 ID:5zYGHX3U0.net
ファイザーの元副社長の告発を見てみろよ。
コロナなんてインチキだと言い切ってるから。
コロナパンデミックを終わらせる方法はみんながコロナがインチキだと気がつく事だと言ってるし。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 20:19:16.48 ID:5zYGHX3U0.net
>>980
本当に危険なウィルスだったらこんな中途半端な自粛じゃなく街を完全にロックダウンしなきゃいけないのに。
それをしないでジワジワと経済にダメージを与えるような自粛をしてるのは何かしらの陰謀があるんだよ。

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 20:51:10.17 ID:TYdEFI9K0.net
>>977
私もそう思うのですの。

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 21:01:49.77 ID:arnyFzvR0.net
>>985
何故中途半端な自粛要請しか出さないのか分かる?
政治家連中の中でも自民党は日本の人口を6500万人くらいが理想としてるから人口を減らすには今が絶好のチャンスだからだよ
ソースは?だって?小泉進次郎と橋下徹の発言だよ

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 21:13:16.12 ID:Xf/AuT1q0.net
>>987
日本の政治家だけじゃなくコロナを利用して世界中の人口削減させようと計画してるみたいだからな。
ワクチンの副作用で死亡例も結構あるしな。

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 23:09:30.39 ID:ucbqKscN0.net
アリスクーパーもコロナ感染したらしいね、テッドニュージェントの感染ニュースと一緒に某番組で報道してた

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 00:33:02.30 ID:npgNHPiY0.net
https://i.imgur.com/rl4N7wa.jpeg

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 00:57:02.57 ID:7XxLs9c/0.net
デイヴィッド・エレフソンのオナニー動画流出で炎上してるけど日本のメタルメディアは不思議と取り上げないな

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 07:59:51.53 ID:Ag5X+w2U0.net
今月号薄くなってね?コロナで広告も入らんしライブリポートも出来ないから仕方ないか。

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 10:13:36.67 ID:rjAKluL90.net
コロナやワクチンに関する陰謀論は、メタル板でなく専門板やニュース板のスレでどうぞ

感染症板

アスリートがワクチンに殺される…副反応で体調不良
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620541278/
研究 「ワクチン摂取→コロナに8倍かかりやすくなる」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1618810598/

病院医者板

新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1619814537/
それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618314812/
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609773318/

その他、ニュース速報+あたりに山ほどスレがあります

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 10:18:31.64 ID:rjAKluL90.net
COVID-19板
https://krsw.5ch.net/covid19/

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 17:05:05.61 ID:/Edc64fN0.net
【音楽】メタルを聴くと太る? 英デイリースター紙報告「メタルは脂肪分の多い食べ物を欲しがることにつながる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620709350/

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/12(水) 16:49:28.46 ID:MPnFw6LK0.net
大阪の「医療危機」深刻 入院前死亡の自宅療養者が続出
https://www.sankei.com/life/news/210511/lif2105110049-n1.html

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長される中、対象地域の大阪府では病床不足が深刻化し、
自宅療養者らが適切な医療を受けられずに亡くなる危機的状況に陥っている。

府は医療機関に病床確保を要請しているが追い付かず、府内で療養している人のうち入院できる割合は
わずか約1割。自宅で症状が悪化し、入院前に死亡した患者は3月以降の「第4波」で17人確認された。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/12(水) 17:11:46.11 ID:B0W9slSg0.net
メガデス、デイヴィッド・エレフソンに未成年の少女を懐柔した疑いが持ち上がって声明を発表 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620785382/

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/13(木) 18:18:07.83 ID:m594r6yT0.net
アァ~~~アァ~~~~アァ~~~~~~~~~(ドピュッ)
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ハァハァ
 ( ´Д`/"lヽ
 /´   ( ,人)   ←57歳ベーシスト
(  ) ゚  ゚|  |
 \ \__, |  ⊂llll
   \_つ ⊂llll

https://i.imgur.com/4XP0dwX.mp4
https://i.imgur.com/J7ggOGV.mp4
https://i.imgur.com/wtdNToq.mp4
https://i.imgur.com/yEuKdYt.mp4
https://i.imgur.com/j2Fap9p.mp4
https://i.imgur.com/769MbYQ.mp4

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/15(土) 10:17:31.65 ID:CqSe052u0.net
>>978
藤木いなくなったの?

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/15(土) 10:27:38.97 ID:FIWvPpDf0.net
藤木さんにはフリーになって活躍して欲しい
増田ですらフリーで食っていけるんだから藤木さんなら楽勝!

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/15(土) 14:52:05.77 ID:ridDMnEn0.net
今音楽ライターでフリーで食うのは無理だろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200