2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒井康とBURRN!のスレ★18

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 11:30:19.08 ID:4+nyzXSj0.net
HR/HM情報誌 「BURRN!」 と初代編集長 酒井康 について仲良く語るスレです

<関連URL>
BURRN! 公式Twitter https://twitter.com/BURRN_ Burrn! online https://burrn.online/
Youtube ShinkoMusic(BURRN!の宣伝動画などはこちら) https://www.youtube.com/user/ShinkoMusic
酒井康 公式Twitter(非公開アカウント) https://twitter.com/HMSYNDICATE

<前スレ> 酒井康とBURRN!のスレ★17  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1614004088/
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 16:37:49.68 ID:8WNp+t000.net
メタル板のお前らも全員集合

【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618815785/
今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。

ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。

「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。

現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 17:00:00.94 ID:6UPgpV9g0.net
グレタみたいなモノマネ聴いてもしょうがない

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 18:55:43.39 ID:VD2uzut10.net
キングダム・カムの事も思い出してあげて下さい

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 20:55:35.30 ID:jZvk6tH40.net
KINGDOM COMEよりも
STONE FURYの1stを昔よく聞いたわ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:50:53.04 ID:cNPFFta+0.net
>>535
都倉俊一も最新の音楽や技術を否定したことで老害として炎上してるみたいで残念だね

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:52:19.98 ID:RUTqitCQ0.net
今日はあいつ来ないね

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:52:21.07 ID:RUTqitCQ0.net
今日はあいつ来ないね

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:53:58.59 ID:6UPgpV9g0.net
>>538
あれは凄く良かった

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 21:57:39.22 ID:Tfu+7vrx0.net
99%の日本人が知らない明治維新の大嘘
https://truthofjapan.jp/38MJOS/gdn/

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 09:41:19.12 ID:U0OIuLkD0.net
>>538
プリーストのレックレスがこれのブレイクダウン・ザ・ウォールに耳を疑うレベルで似てて草。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 12:38:06.47 ID:UFOd83Ev0.net
>>540
ロッシャーの事か? あいつの音源聴いてみたいからうPして欲しいわw

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:36:06.93 ID:+k8HdVlG0.net
>>544 Intro聞き比べてみたらリフがクリソツでワロタ

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:45:07.52 ID:jWpl1qxJ0.net
>>538
1曲目が突出してるが好きなアルバムだ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:47:20.33 ID:jWpl1qxJ0.net
STONE FURYはリマスター(SHM-CDだったかも)再発されるまで長い間中古市場で高値だったよな

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 14:57:39.54 ID:+k8HdVlG0.net
ストン・フューリー時代のドイツ人ヴォーカリスト、レニーウルフ 1984年

「俺は言うよ。俺達は壁を壊せるってね!」 (I say we can break down the wall)

https://youtu.be/TV6VyEPHJgQ?t=58 Stone Fury - Break Down The Wall HQ

とサビで歌っていたが、その5年後の1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊した時は真っ先にこの曲思い出した
だが、ベルリンの壁崩壊のアンセムとなったのはストーン・フューリーではなく、スコーピオンズの「ウィンド・オブ・チェンジ」


ベルリンの壁崩壊のアンセムとなったスコーピオンズの「Wind Of Change」、30周年記念ボックスセット発売
https://www.musiclifeclub.com/news/20200814_10.html
「Wind Of Change」は、バンドが1989年にフェスティバルのために訪れたモスクワの情勢にインスパイアされて
書いた曲で、ベルリンの壁が崩壊した後、1991年にヨーロッパ諸国でチャートの第1位に輝き、文化的背景が
変化した当時のアンセムとなりました。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 16:25:55.77 ID:f1zaZ5+20.net
あーCIAが作った曲ね

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 19:54:39.46 ID:pZNGxxaQ0.net
>>550 WIND OF CHANGEが?詳しく

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 20:44:52.14 ID:pZNGxxaQ0.net
>>493
80年代はワム!どころか
小比類巻かほる「Hold On Me」を本当によく聞いてたわ LOOKはカラオケでよく歌ってた

【音楽】80年代・90年代のヒットソングMVを期間限定公開 LOOK、AURA、松岡英明、久宝留理子、遊佐未森、宇都宮隆、センチバ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618910556/
LOOK「シャイニン・オン 君が哀しい」(1985)
白井貴子「NEXT GATE」(1986)
小比類巻かほる「Hold On Me」(1987)
遊佐未森「水夢」(1988)

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 03:12:39.15 ID:WMZbF/gK0.net
>>383 都内の小さい本屋では、そのメタル新書が本屋に棚積みしてあったわ
隣には同じくプログレの新書が棚積みしてあった

省スペースで回転が速いからなのかね?
残念ながらBURRN!のロックンロールガイドのほうはでかい書店なら棚積みかも知れんが
小さな書店では棚積みしてなかった

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 07:51:24.68 ID:Uf2eqkiH0.net
https://images.npn.co.jp/article/63/904696631-1.jpg

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:19:02.44 ID:5E5pSFk10.net
バッドムーンライジングってめちゃくちゃ中途半端なイメージなバンドだった

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:27:20.85 ID:AAKcTuTh0.net
トランプ支持者でコロナは存在しないと主張していた大物ギタリストのテッド・ニュージェント(72)、コロナに感染し瀕死に
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618963324

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 10:59:11.31 ID:bNHMOIAo0.net
テッドは反日だから死んでもなんとも思わない

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:08:27.11 ID:77tRMeQZ0.net
>>493 バービー・ボーイズならハードロックバンドだって言い張ればメタラーも反論できないぞ
ハードロックギター&男女ツインボーカルと当時完全に時代を先取りしてた

BARBEE BOYS はちあわせのメッカ
https://www.youtube.com/watch?v=acCG-h6JAHY

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:09:51.82 ID:77tRMeQZ0.net
>>523 レプロスはa-haが北欧プログレ風ハードロックやってるようなもんだからな

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 11:14:13.81 ID:77tRMeQZ0.net
特にバービーボーイズのこのギターソロ見てみろ!
こんなど派手なアクションできるハードロックギタリストなんてなかなかおらんぞ
観客も両手を挙げて拍手するしかないわこれ

BARBEE BOYS はちあわせのメッカ
https://youtu.be/acCG-h6JAHY?t=127

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 21:47:28.08 ID:ClStndAR0.net
今日神田で広瀬さん見ましたわ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 23:13:24.49 ID:3pr69hEJ0.net
※既に、居なくなっている堺鋼※

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 00:36:52.92 ID:vOS8F1Ku0.net
https://sekiei.nichibun.ac.jp/GAI/info/GC027/item/030/image/thumb/0/thmb.001.jpeg

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 10:33:29.29 ID:77oQfpYs0.net
嘱託編集長

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 10:43:40.30 ID:Lfs5CJMV0.net
>>564 投げ出さないだけ広瀬は立派だよ
酒井は勝手につぶそうとして、編集員を路頭に迷わせようとしただろ

566 :スナイパーも早く(メジャー)にでておいで:2021/04/23(金) 15:24:39.28 ID:N6WuIBOo0.net
前倒し×早める◯繰り上げる◯o(^o^)o

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 18:25:31.55 ID:yGgA69vM0.net
広瀬がよく出る場所教えて

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 20:50:13.83 ID:+FTA6DIf0.net
オフスプリングの新譜がオリコン総合で5位
洋楽ロックが売れない時代といわれてもまだまだ根強い人気あるんだな
てかオフスプならBURRNで取り上げてもいいと思うが柔軟性のない雑誌だよ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 22:54:27.43 ID:77oQfpYs0.net
>>565
投げ出すも何も再雇用だからな
編集部員は正社員だから異動になるだけ

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 23:58:23.72 ID:oe2vbWvk0.net
>>501
BON JOVIやガンズ好きの椿鬼奴はなんとかってK-POPのグループにハマってたし
女ファン層の系譜としては同じ流れって感じがするな

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/23(金) 23:59:14.82 ID:oe2vbWvk0.net
>>534
ツェッペリンはツェッペリンでも後期って感じだな今回のアルバム
酒井みたいにIVまでしか受け付けないってタイプのリスナーには合わなさそう
>>568
洋楽バンドでもCDが売れてた頃から人気のある昔のバンドは今でも普通に売れる
問題は新しめのバンドが全然売れなくなったこと
海外での人気とか音楽性とかに関係なく新しめのバンドってだけで厳しくなった
例えば同じパワーメタルでもハロウィンの人気は根強いしドラフォもそこそこだけど
サバトンやパワーウルフとなると日本では全く売れなくなる

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 03:04:50.86 ID:9+QZwEY20.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1099588638214508545/7ojHGfPO.jpg

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 07:48:27.28 ID:DOetQQMx0.net
>>570
ガンズもボンジョビもLAメタル関係ねーじゃん

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:02:57.18 ID:VQsg5uyL0.net
似たり寄ったりだな

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:49:20.49 ID:XMu1AGuU0.net
>>571
売れるといっても当時と比べれば微々たるものだろう
ビルボード1位でもたいした数字じゃない事も多い

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:50:06.86 ID:XMu1AGuU0.net
ああオリコンのことか。でも事情は同じ。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:50:58.90 ID:IBW9EYCD0.net
>>573
80年代の「ポップメタル」として売れたバンドであることは確か
ポップで聞きやすかったら大衆に受けた

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:53:38.97 ID:tg4/fArg0.net
2ヶ月連続KISSとか
https://twitter.com/burrn_/status/1385742413126258688?s=21
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 10:59:07.53 ID:dsSvyh960.net
おっさんメタラーって本当にアホなんですね
https://i.imgur.com/3Ux1feP.jpg

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:01:54.88 ID:KMaFB8CB0.net
>>578
KISS好きだけど表紙はもういいわって感じ。
プリティーレックレスの記事あるならヴォーカルの姉ちゃん表紙の方が良かったわ。

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:03:49.41 ID:XMu1AGuU0.net
またキッスとかアホだろw

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 11:48:20.92 ID:x06dFjxP0.net
>>579
頼むからオヤジ狩って文化 復活してくれないかな
90年代に狩人だった連中の子供が丁度今ガタイが
デカくなった頃だし
誅殺されるべきオヤジはたくさんいるし

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:13:41.58 ID:UAIUJDev0.net
4ヶ月連続KISSでw

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:14:22.52 ID:9+QZwEY20.net
別に頭のおかしい奴はおっさんに限らんし
若い奴でイカれたバカも沢山いる

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:22:41.70 ID:vuKUCI8s0.net
>>582
死ねよ糞ジャップ。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 12:45:19.36 ID:r1cs0Z3Y0.net
>>584
政治家のモラルが低いから国民も「じゃあ俺も」ってノリで民度が低くなってるんだよ、特に東京都民

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 15:23:08.05 ID:fMk1lTUt0.net
何かあると大勢で戎橋から道頓堀川に飛び込みするバカが多数いる大阪市民&府民も民度低いで

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 16:38:48.33 ID:x06dFjxP0.net
直接高齢者に暴力を振るうオヤジ狩りは
爽快感のある犯罪だった

今ならユニオン、タワレコとか獲物オヤジホイホイみたく弱っちくて非力なゴミクズがウヨウヨ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:04:13.14 ID:9+QZwEY20.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210423-00000316-nnn-000-7-thumb.jpg

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:08:21.55 ID:0Ot5OxFY0.net
弱者狙いってみっともないわ
以前、海老蔵をボコボコ殴る蹴るわで名を上げたリヨンとかいう混血の半グレ
あれも酩酊してまともに意識のない無抵抗な海老蔵を一方的に血祭りにしただけじゃん

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 17:17:03.08 ID:6e6yiHDW0.net
>>589
津本はヤングギターで音楽理論のコーナーを連載していたけど、その後は藤岡幹大に仕事を取られた感じがしなくもないが
津本はプライドも意識も高いからヤングギター編集部から融通が効かないと判断されて外されたんだろうなw

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 19:31:29.91 ID:yu+eLOk10.net
>>590
海老蔵も一般人相手に自分の年収とかでマウントとってたんだろ。同じ人種じゃね

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:36:34.30 ID:O8f1FVyc0.net
ぽーるすたんれーの次はジーンシモンズが表紙か
こんなパターンも珍しいな

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:56:02.56 ID:dOMTgarg0.net
>>587 この動画思い出したわ

改元 平成から令和へ 道頓堀 船へダイブ 飛び込み
https://www.youtube.com/watch?v=N8BP9pwPc1k

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 22:59:58.89 ID:dOMTgarg0.net
>>593
50代がBURRN!購入読者の中心だろうから、
ヴァン・ヘイレンやKISSといったバンドを表紙に持ってきたほうがアイキャッチにはなるだろうね

伊藤政則の番組で多少は流れているプリティ・レックレスを表紙にしても
そりゃ美人であることは確かだが、読者に浸透していないので
売り上げにあまり結びつかないと思われ

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:22:14.24 ID:dOMTgarg0.net
ようはシルバー民主主義による多数決によって表紙が決まるってことさ
老人メタラー万歳

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:41:16.86 ID:tg4/fArg0.net
大野も消え
藤木も消え
新卒の清家も消え

残ったのは老人だけ

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:42:23.47 ID:dOMTgarg0.net
大野に嘱託として復活してもらえばええやん

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:47:49.47 ID:C9bJzpav0.net
いらんよ

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:49:25.07 ID:dOMTgarg0.net
わかった!
じゃあ水上はる子さんに寄稿してもらおう!

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:49:54.29 ID:2q9ZZhnr0.net
エディ息子のウルフィー表紙にしろや
http://amass.jp/146485/

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:54:25.46 ID:dOMTgarg0.net
>>601 懐古趣味の老人メタラー読者が知らないヤツを表紙にしても売れるわけないだろ
お前のスマホの壁紙にでもしとけ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 00:55:28.04 ID:fDbtJ8FW0.net
つーか昔はベテランばかりが表紙じゃなかっただろ?
いつからそんな偏狭になったんだ?
そもそも惰性で買い続けてる連中は表紙が誰だろうと買うだろ

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 02:07:17.88 ID:9VD4yG7K0.net
>>603
洋楽不況が長く続いてるから若い海外バンドなんてマニア以外は老若男女からしても「誰それ」状態だし、
ベテランバンドのファン繋ぎ止めるしか手はないんだよ。

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 06:04:27.46 ID:YBM0ZJcZ0.net
>>603
KISSのメンバーが、インタビューの時に
若手バンドが表紙のBurrn!を見て、
誰でも判るようなバンドを表紙にしないと
売れないと言ったのがきっかけだったような

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 06:33:33.51 ID:0u6fMxmS0.net
>>597
藤木消えたの?

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:39:24.16 ID:hX7BG4iP0.net
>>580
前のアルバムのしょんべんくささが嘘のようだ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:49:02.28 ID:fkLVMr5R0.net
>>568
さすがにパンクまで手を広げたら総合洋楽誌と変わらんだろうよw
BURRNはもう老人向けメタル雑誌の路線で休刊まで続けるしか道が無いんだろうよ。

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 09:53:56.10 ID:VnnzhPLx0.net
イングヴェイがメタリオンのインタビューでグリーンデイとオフスプリングをボロクソにdisり
スティーヴ・ヴァイがヤングギターでイングヴェイと対談した時にオフスプリングを高く評価した瞬間に黙り始めたイングヴェイを思い出した

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:02:06.78 ID:hX7BG4iP0.net
メタルは他のジャンルと隣接してなんぼなのにね

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:11:55.67 ID:VnnzhPLx0.net
因みにこの後のイングヴェイはフーファイターズのメンバーにサインを求められたエピソードを語っていたが何で畑違いのバンドからサインを求められたのか理解者出来なかったらしい
つまりイングヴェイって発達障害なんじゃないかと

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:28:56.89 ID:UVdtl+pr0.net
買う気も読む気もない雑誌がどうなろうと
知ったこっちゃないはずなのに
みんなバーンのことが大好きなんだな
もはやツンデレとしか思えねーわw

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:31:55.12 ID:VnnzhPLx0.net
>>612
BURRNが休刊になるのは一向に構わんが今までの責任は取れよってのが総意でしょ?

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:39:23.92 ID:I+Hc0QRX0.net
総意ねぇ...w

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:42:26.50 ID:8+q15AW50.net
それならそれでさっさと切り捨てたほうが
前向きな人生が送れると思うんだけど
それができない人もいるんだねぇ
まーオレが干渉するこっちゃないわなw

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:44:48.17 ID:ASfsdT770.net
そもそも責任取ってほしいなら
こんなとこで愚痴ってないで
ちゃんと抗議のメールでも送ればいんじゃね?
訴えを起こすなり何なり色々策はあるだろ?

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:45:56.40 ID:9Ph/2kic0.net
ちなみにIDがコロコロ変わってるのは
デザリングデバイスの関係ね
セキュアプロトコルだと毎回IPアドレスが変わるみたいなんで

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 10:58:25.83 ID:fkLVMr5R0.net
>>612
昔は好きで毎月買ってたんだけどね。
でも酒井が路線変更してから疑問を感じてその数年後に買わなくなったわ。
だから俺みたいに読者からアンチに転じた人も多いんじゃね?

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:12:16.90 ID:t0DHywGI0.net
何の責任だよw
アホなのか

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:26:51.57 ID:EkHibzgs0.net
>>605
別のチームの開幕投手に文句つけた王貞治かよ

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:28:48.96 ID:YbAx8or90.net
大野さんもいなくなったのか。ずいぶん長い間いたのに。
理由は誰か知ってる?

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:37:27.96 ID:daRCKzRR0.net
>>608
パンクには土下座していいんじゃないか?

洋楽は他にR&Bやラップやエレクトロニカやらあるから

ギターメインのポピュラーミュージックとして
十分仲間と言えるでしょ

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:44:55.18 ID:6eAQeAUw0.net
己れの趣味をおしつけるように、ロックでも何でもないブラックモアズ・ナイトを特集し、

音楽性の高さが分からず聖飢魔IIなどを酷評し、

ファンや世界の評価の高さが分からずBABYMETALを無視し、

ただの親父趣味で日本の若いギャルメタルたちを取り上げた挙げ句、

今の発行部数の少なさwww
編集部のバカさが笑えるwww

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:50:41.11 ID:daRCKzRR0.net
Burrn!廃刊後にBurrn!を批判する企画本が発行されるのが楽しみ。
実名、私怨、ガセネタ
混ぜ混ぜでやっちゃってください。

多分大儲けできます

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:50:42.33 ID:fkLVMr5R0.net
>>622
その前に今の編集部にパンク理解してる奴や思い入れのある人間が居ないだろ。
外部ライターに依頼するのか?

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 12:36:20.69 ID:fDbtJ8FW0.net
さすがにパンクはお門違い

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:02:11.85 ID:daRCKzRR0.net
なんとかしてパンクから逃げたい!

って老人が多いみたいだね。

パンクは踏み絵。

本当はクズな奴らをあぶり出す。

プログレのYesとかQueenとか
ピストルズを妨害した
だからカスだしゴミ

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:10:19.96 ID:9VD4yG7K0.net
ピストルズの他バンド口撃なんてただのプロレスなのにw

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:19:02.43 ID:VnnzhPLx0.net
一部の武闘派ジャパコアおじさん達は未だにメタル嫌いが多いよw

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:20:46.10 ID:fDbtJ8FW0.net
そういう問題じゃない
単純にジャンルが違う

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:23:00.30 ID:VnnzhPLx0.net
酒井はHMシンジケートでバッドレリジョンの事を「良質なR&Rバンド」って高く評価してたけど信者のみんなは覚えないのかな?

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:44:40.21 ID:t0DHywGI0.net
>>621
普通に定年で異動らしいよ
広瀬は嘱託で現職を続けてるらしいけど

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:03:35.87 ID:6pfXop4F0.net
定年のじいさんばあさんが作るメタル雑誌って嫌だなw

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:40:04.40 ID:hdYseSXd0.net
パンクは駄目って言うが、メロコアはともかくニュースクールのハードコアは殆どメタルでしょ
コンヴァージとか今ならコードオレンジが典型的だけど

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:45:00.80 ID:9VD4yG7K0.net
そういやバーンでコードオレンジなんて全く触れもしたことないなw
ヘドバンでは特集してたことあるけど。

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200