2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH】デスメタル総合スレッドpart5【総合】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 13:09:49.78 ID:n+vogulL0.net
初心者に優しく・・・
他スレで話題に出しにくい音楽もこちらでどうぞ

※前スレ
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart4【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1582186036/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 13:53:47.91 ID:v+xPDufa0.net
>>1
乙メタル

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 14:08:18.13 ID:fd/F5ZvQ0.net
スレ立て乙、あいしてる!

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 15:50:10.42 ID:l5bFABkC0.net
>>1乙。総合スレにしてから、書き込みがけっこう多いね。細分化するほどネタが無いからな

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 00:28:20.59 ID:prDyrTb90.net
そもそも最近のメタルが細分化して語るのが難しい程いろんな要素含んでるから
こういうスレのほうが話しやすい

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 07:23:26.56 ID:c4hw0pDq0.net
個人的には間違ってもいいからどんどん書いてほしいね 
タダでさえバンド名が長くて書きにくい傾向あるから
書きたくなくなっちゃうキライがある
デスメタル

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 08:28:13.07 ID:iBuAVmZ80.net
そんなに長いバンド名だらけな印象は無いんだが

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 10:36:45.89 ID:V0mJullX0.net
Sanguisugabogg定期

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 21:53:10.95 ID:UeHeY6up0.net
EXIMPERITUSERQETHHZEBIBSIPTUGAKKATHSULWELIARZAXULUM定期

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 02:26:13.28 ID:8NPUcosS0.net
560000560000さんの新しい動画来てた
https://www.youtube.com/watch?v=LOlV4uD5T8E

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 08:10:48.63 ID:UJ+c5uTU0.net
Nihilityなんかバンド名短いほうか

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 19:06:15.98 ID:Q2nujc6I0.net
しょーもねーな
デスメタル歴浅い奴らは
すぐギャグぽい要素に逃げてネタ無しになる

俺がネタ与えてやるよ

L.G.ペドロフへの弔意が足りねーと思う
Entombedフォロワー山ほどいたけどスゥエディッシュDeathって言うとすぐメロデスになっちゃうんだよな

唐突に思い出した
LOBOTOMY

Killってアルバムかっこよかった

バンド名もアルバム名も短いな

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 19:57:50.15 ID:8Vq38fA+0.net
初心者ネタ飽きた

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 13:35:43.96 ID:GOTx8bGM0.net
かと言って新しいネタもない
あとは
デスメタルから立ち去るだけ
ザマねー

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 17:12:58.76 ID:+9FNF3uU0.net
大丈夫だ
デスメタルは隙間から忍び込んでくるからな

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 17:54:39.29 ID:GOTx8bGM0.net
抽象ネタ飽きた

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 18:17:29.21 ID:qLTBo32q0.net
自演すんな

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 21:58:51.49 ID:E8sUamGb0.net
ルータンの加入によってカニコーもDEICIDEやOBITUARYみたくメロディックな要素を取り入れたデスメタル路線にシフトしてしまうのか否かという所

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:15:43.96 ID:HL8m937w0.net
今更どうなっても新曲聴くことないしな

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 19:19:42.39 ID:Z46OLaLK0.net
たまたまBrain Drillというバンドを聴いて、あまりの音の洪水っぷりに衝撃を受けました
3rdはもうかなり入手困難そうなので、とりあえず1stと2ndは買おうと思っています
色々聴いてみたい欲が出てきたので、近い感じのバンドでお勧めがあったら教えて欲しいです

趣向としては、プログレっぽいパート多い、極端な高低のグロウル、ピッグスクイール、こもり気味の音質は好きではありません
何も考えずに聴けてとにかく速い曲ばかりで勢いが凄くて、ボーカルが咆えてる感じのが好きです
基本的にはいわゆるデス声系統があまり好きではなくて、それが理由で聴いてないバンドも多いです
演奏が爆走テクデスで、ボーカルがスラッシュとかハードコア由来の咆えてる系だと多分ドンピシャだと思うんですが…
自分で書いてて凄い頭悪い感じの趣向ですが、実際頭悪い感じのが好きです
長々すみません

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 19:49:18.70 ID:Z46OLaLK0.net
連投すみません、参考までに自分でちょっと探してみて
Centaurus-A、Man Must Die、Psycroptic、Unbreakable Hatred
これらのバンドはかなり気に入りました

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 20:43:52.17 ID:HL8m937w0.net
脳ドリがオカマバンドと呼ばれてた時代もありました

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 20:53:57.34 ID:f4zEUp6Z0.net
リズムセクションが元脳ドリだけど
voがモロにグロウルとピッグスクイール多用なので
Six Feet Underはお勧めしないw

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 23:25:30.42 ID:PLKE+pvf0.net
今日エントムベッドというバンドを買いましたが知ってる人います?

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 23:41:02.30 ID:K2CrikmA0.net
つまらん死ね

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 07:34:19.57 ID:iT566drA0.net
>>20
BestialWarlustとかAngel CorpseみたいなWar BlackDeathはどうですか?

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 07:52:05.96 ID:QYF5a86s0.net
的外れすぎてワロタ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 08:11:15.53 ID:iT566drA0.net
何が出てくるかジっと見てみよう

ヒントは大手レーベルw

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 08:44:03.25 ID:K7jizS4j0.net
初心者が玄人ぶるスレはこちらですか?

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 08:50:21.37 ID:qqMoGAKI0.net
>>23
Six Feet Underの存在は知っていましたが、聴いたことが無かったので新しめの曲を試聴してみました
仰る通り全くもって好きになれませんでした…
ボーカルは好きになれず(ピッグスクイール笑わせに来てるのかと思うくらい酷すぎませんか?)、
Brain Drillのリズム隊がいるとはとても思えないくらい退屈な演奏でした

>>26
どちらも好きになれませんでした
Black系は(あえてなのは理解していますが)音質悪いかこもり系のがほとんどな印象なので、避けてました
やっぱりそうなんだろうな、という印象が強くなりました

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 10:55:20.86 ID:iT566drA0.net
>>30
ごめんね
これはどうかな?
https://m.youtube.com/watch?v=0Jzwe8Jo0zE

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 12:04:14.42 ID:uTXUP6gf0.net
>>20
脳ドリ好きなら、Rings of Saturnで間違いないよ。俺がそうだからな
おそらくデスコアも好きかもしれん

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 12:30:10.27 ID:iT566drA0.net
誰がまずデスコア逃げやるかと思ってたら
案外早かったな

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 15:04:40.45 ID:uTXUP6gf0.net
逃げってw デスコアもデスメタルだから問題ないよ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 16:32:17.34 ID:K7jizS4j0.net
アホ同士で潰し合え

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 18:43:08.85 ID:iT566drA0.net
お前らが普段デスメタル聴いてないのがよく分かった

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 19:07:41.77 ID:nb5op/ae0.net
ARCHSPIREみたくリズミックなデスメタルがもっと登場してほしい

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 19:31:42.81 ID:QYF5a86s0.net
ID赤い方が負け?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 20:09:00.89 ID:qqMoGAKI0.net
>>31
いえ、とんでも無いです。
こちらこそせっかくご好意で教えて頂いたのにすみません。

うーん、>>31のバンドもあんまり…な感じでした(演奏は結構好きでした)。
偏見なのは分かっているんですが、女性Voがあまり好きじゃなくて(特にメタルでは)。
メロスピとかシンフォ系なら女性Voでも良いかなーとは思うんですが、こういうジャンルだと…。

>>32
あまり気に入りませんでした(Vo、演奏のテクさは良いなーと思ったものの…)。
デスコアに限らず、Djentとかでもよくあるダルンボヨンしてるギターが嫌いなもので…。
元々愛聴しているのがハードコアだったりスラッシュだったりなので、
もっとジャキジャキとハッキリした音で鳴らしたり刻んでたりする方が好きです。
これも>>20で書いておけば良かったですね、すみません。

自分のストライクゾーンの狭さに、我ながら面倒なやつだなと思いました。
このままズルズル流れを引っ張っても申し訳無いですし荒れそうなので、
メタルアーカイヴ等で地道に探し続けてみようと思います。

レスくれた方ありがとうございました、スレ汚しすみませんでした。

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 21:06:36.95 ID:ZpdWg3+D0.net
>>39
まあ、そんなもんだよ
たいてい同じようなバンド探しても、ツボってるバンドを超えることなんて少ないし

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/12(月) 21:08:22.03 ID:ZpdWg3+D0.net
俺はRings of Saturn登場で、Brain Drillは完全不要なバンドになったからな。いろんな価値観がある

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 06:28:37.16 ID:yvA16GS80.net
IMMOLATION〜GORGUTS〜ULCERATEと流し聴くのが最近の日課

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 07:33:39.18 ID:EuOtDVrh0.net
Nileはいいと思うよ
ややボーカルにハードコア感がないけど
https://relapsealumni.bandcamp.com/album/annihilation-of-the-wicked

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 07:41:09.45 ID:EuOtDVrh0.net
これもManMustDieと出どころ同じ
ややスペイシーかな
突進する時迫力ある
https://mithrasuk.bandcamp.com/album/worlds-beyond-the-veil

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 07:55:32.66 ID:NSBI2VwZ0.net
また始まったぞ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 08:02:48.19 ID:EuOtDVrh0.net
何も始められない奴よりマシ
自分の好きなのばかりになる
https://listenable-records.bandcamp.com/album/rated-x

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 08:25:53.01 ID:8l5gBBve0.net
URL貼ってるだけじゃん

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 11:23:51.84 ID:Jw+Eudnk0.net
いちいちURL貼らなくてもいいのにね。NILEとか誰でも知ってるのを紹介されてもなぁ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 11:25:22.59 ID:Jw+Eudnk0.net
初心者向けの紹介でNILEをあげるならDying FetusやOrigin等もセットで紹介しないと

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 12:06:22.51 ID:PfTrSNK80.net
デスメタルも色々あるけど10枚も聴けば十分のジャンルだよな

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 12:08:19.55 ID:Jw+Eudnk0.net
デスメタルに限らず、各ジャンルを知りたいだけなら代表格だけ聴けばじゅうぶんだね
スラッシュメタルなら四天王、グランジも四天王、メロデスも四天王、というふうに初心者向けに整備されてる

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 14:05:53.72 ID:9WYdlbiu0.net
スペインだかのテクニカルデスのWormedってジャズミュージシャンに人気あるけど何でかな
Meshuggah並によく名があがる

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 14:21:37.91 ID:NSBI2VwZ0.net
ワームド路線変更して生き残ったからな
元々ブルデスでは有名バンドだったけども

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 16:47:34.02 ID:EuOtDVrh0.net
>>50
ここにいてつまんねーだろ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 16:48:49.48 ID:EuOtDVrh0.net
>>52
無名を掘るのは感心だけど
良さも実感しないでここに書いてるの?

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:22:30.72 ID:EuOtDVrh0.net
結局馬鹿なモヤシばかりのタコツボなの?

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:44:56.97 ID:Jw+Eudnk0.net
>>56
おまえだけチンカスツボじゃん。みんな冷静だよ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 21:10:40.39 ID:yvA16GS80.net
代表格以外にも聴く理由
代表格の大半がだんだんネタ無くなってきて過去作をなぞっただけのような凡庸なアルバムしか出せなくなってくるのに伴い目新しさや独創性を持ったバンドをまた新たに求めていく必要があるという点
聴く必要性が無いのは既存バンドの単なるコピーにとどまってしまっているバンド

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:48:19.60 ID:TGU88Rk30.net
>>52
俺もジャズ好きだけど、とくにジャズ的な魅力は感じないから不思議な現象だな
ドラムのタイム感はメシュガーとかそっち系だからかな

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 04:16:42.83 ID:PbuNj6XR0.net
Wormedが無名とか言ってるくらいだし相手するだけ無駄だなぁ
まぁブルデス聴かなきゃ知らんだろうけど

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 08:43:49.81 ID:+n8vsBNF0.net
1stが日本のレーベルから出てた事は割と有名

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 09:46:52.84 ID:QGOopdFy0.net
まあ
どうせ一曲目の曲名即座に書けない

その程度の
お気に入りだろw

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 16:29:48.97 ID:eDejdSoP0.net
デスメタルバンドの1曲目の曲名なんて、即座に書けんわ。曲名に興味ないから

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 19:10:30.29 ID:rIRp3BhL0.net
ジャズルーツ言うたらDS

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 19:35:06.93 ID:QGOopdFy0.net
こういう人たちのオススメアーティストを
聴く人がいるだろうか…

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 19:37:06.49 ID:eDejdSoP0.net
おすすめスレじゃないからな。他人のおすすめなんて、自分の好みに合わないのがほとんどだ

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:20:21.94 ID:kVYtM53R0.net
それは間違いない

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 12:42:11.39 ID:MppPyRTT0.net
今現在聴いているもの話題になっているものを発言していくというスタイル

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 14:29:19.22 ID:OWNJ5ZWD0.net
カニコー新譜ってもう国内盤は出てんだな

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 21:53:51.94 ID:zCzq8ldc0.net
何レスか前でSix Feet Underがカスみたいな評価があって悲しい…確かにパッとしないんだけど、まさかカンニバルコープスの元ボーカルと知らない人もいる説?

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:05:18.45 ID:OWNJ5ZWD0.net
>>70
そりゃ知らない人もいるよ。ジョージ "コープスグラインダー" フィッシャーが加入したのってもう25年前くらいだし

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:31:50.27 ID:GYBEm3C30.net
>>71
25年前か…俺はその頃幼稚園児で、それから10年後の中学生の頃にカニコーに出会ったけど、それから更に…だもんな。時の流れは無情。諸行無常。

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:35:50.85 ID:GYBEm3C30.net
しかし、新作良いな。エリック加入で更なるモダン化に心配したけど、テクデス×オールドスクールのハイブリッドがええ加減に産まれた。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 00:48:58.77 ID:/EBnZGwt0.net
知っててゴミって言ってるんだが

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 05:36:14.15 ID:HoQdvJDl0.net
評価は人それぞれだから

自分はクリス・バーンズ期からカニコー聴き始めたから
あの籠ったグロウルも最近のピッグスクイール多用も
曲に凶々しさを加えている感じで好きだが

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 05:37:05.41 ID:HoQdvJDl0.net
>>75はSix Feet Underの話な

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 14:42:03.68 ID:Kf+uWR0Z0.net
やっぱ、自分が気に入って聴き始めた頃のヴォーカリストって重要だよね
一応、当時は新しい首が太い人がどんな感じか気になってVILEを購入したが自分には馴染めなかったな
未だにSFUはアルバムが出る度に聴き続けてる
子供が小さい頃に隠していたCDの中からカニコーのアルバムを偶然目にしてめっちゃ怖がってたのはある意味いい思い出です

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 15:09:33.56 ID:/EBnZGwt0.net
>>70
元カニコーだからって評価が上がる訳ではない

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 15:29:11.56 ID:rxqGW7kF0.net
ピッチフォークのカニコー評、「ローリングストーンズようなジャンルの象徴的バンドである」とは言いえて妙

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 17:30:22.50 ID:36iou6ot0.net
むしろ、ビートルズと言ってもいいけどね。そんくらいカニコーはデスメタルの教科書バンド

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 18:54:05.67 ID:27rRrysD0.net
79と80はツンボ
又は
白痴

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 21:27:01.18 ID:36iou6ot0.net
>>81
おまえがツンボでしょ。何も意見を書いてない時点で

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 21:30:55.03 ID:+U/UzZo60.net
お前らの意見とかどうでもいいからわざわざ書かなくていいよ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 21:33:34.74 ID:HoQdvJDl0.net
喧嘩はやめて〜二人を止めて〜〜

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 23:33:51.46 ID:oHU+5rNt0.net
蟹子のために〜争わないで〜〜

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 01:46:48.86 ID:Qv+6M3Q50.net
(全員で)もぅおこーれぇえいーじょうをお〜〜〜

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 02:47:14.74 ID:ze//rlXI0.net
くっさ死ね

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 05:55:08.72 ID:qMGvuERl0.net
今更だがカニコーの新譜ジャケ絵のフルサイズ

エグくてブラウザ速攻閉じた

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 06:04:51.37 ID:3zdsHV1s0.net
同じ話題ループする老害スレの仲間入りだね
↓↓↓以下老害の自演↓↓↓

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 07:49:16.39 ID:sBQiCAL/0.net
筋肉やないがカニだけは裏切らん

アラーイズ!はルータンチック言うか完全HEやな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 14:14:02.45 ID:7xSqpfCh0.net
カニコーの新譜、王道デスメタルでとくに面白味は無いけど無難で良いね
エリックルータン加入のおかげか

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 21:02:52.15 ID:7Gq5Lo990.net
カニコーの秀逸ジャケはやはり3rd

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:20:08.76 ID:js86FPJY0.net
カニコーの音、マンネリすぎてつまらん
褒めてる奴は寛大だねえ

ここ数年だとぺスティレンスの方がよっぽど頑張ってるわ
マメリは天才だと思う

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:03:55.56 ID:CjscC0m40.net
曲はバラエティ豊かだなと思うよ
新譜は聴いてないけど

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 12:16:56.16 ID:nILsL3a50.net
https://www.youtube.com/watch?v=7ssMN01MZ-A

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 12:25:18.09 ID:q6y74ZMY0.net
>>93
ペスティレンスのボーカル、若い頃と変わらない声が出ててすごいなと思ったけど
酒やタバコはやらないしトレーニングを欠かせないとかですごいと思った

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 12:47:04.41 ID:li43EIxk0.net
フィアファクが相変わらず不変のサウンドで安心している

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 13:16:24.06 ID:cnPSXlsM0.net
バートンCベル脱退する前にレコーディングし終わってたんだな。新アルバム楽しみだわ。デスメタルじゃなくインダスだけど

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 10:52:09.20 ID:FzZDul4v0.net
PESTILENCEも全く変わってないサウンドでイヤでもテンション上がる

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 11:40:41.16 ID:G+NIzTud0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dxhdJ66-DnI

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 16:38:35.23 ID:erHxAyWu0.net
https://youtu.be/WrQKkxjNINU?t=1072

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 12:11:22.37 ID:daRCKzRR0.net
もしかしてデスメタル系が他の系列に比べて一番サブジャンル同士嫌いあって憎みあって
しかも
音ちゃんと聴いてない奴ばかりで形作られた
ポンコツ分野なのかもな。

様式美系のほうが全然マシなファンベースだぜ

ここ日本 5chに限ってはなwww

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 13:36:40.21 ID:E6oNSyqX0.net
釣れる?

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 14:09:14.04 ID:0nNEaKO30.net
>>102
そういう人は、メロスピ聴くのが良いと思うよ。スピスピして幸せだろう。このスレの住民はスピスピじゃとても満足できん

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 16:39:35.04 ID:83kmh5Eo0.net
大して変わらんだろ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:04:57.35 ID:Fv4PI09z0.net
今 カツアゲしやすいのはデスメタルのファンもメロスピのファンも同じような感じだろ

モヤシ又はデブ
金を現金で持ってる
メガネ
老齢

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:14:30.31 ID:5YgCiQtL0.net
今じゃなくて昔から

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:49:18.13 ID:0nNEaKO30.net
ラウパの観客の写真ならいくらでもググれば見つかるからな

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 20:58:11.06 ID:Fv4PI09z0.net
あ〜あ スカイラークとか聴いてるメロスピオタクに対してマウントとるためにデスメタル聴いてるフリしてたのにな
同種の糞虫かよ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 01:29:44.15 ID:9pv+zxah0.net
そうだよ
今更何言ってんの

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 15:07:43.37 ID:TBNFRWmC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3n0u4twNheg

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:32:09.75 ID:0MgTSgqw0.net
25年ぶりくらいのエイシストのアルバムを聴いた
やっぱりファーストが最強だね
セカンドは気を衒いすぎてるし、サード以降は勢いがなくなってる

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:37:19.36 ID:0MgTSgqw0.net
25年ぶりくらいに
間違ったわ

なんとなく煮詰まった時によく聞くわ、エイシストとかシニックとかアトロシティとか
初期の頃に独創性のあることやってたんよなあ、彼ら

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 21:17:32.34 ID:PyZyyPT50.net
初心者です
GojiraやFleshgod Apocalypseみたいなバンド教えてください

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 21:23:05.26 ID:KB02kEDX0.net
>>114
Pupil Slicer

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 21:42:48.34 ID:4CMT85440.net
>>114
フレゴ好きなら、ブラック系なアナール・ナスラック、あるいはシンフォ系なディム・ボルギル

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 23:40:48.96 ID:Xu3/jvq20.net
GojiraすきならCarbombはきいとけ
https://youtu.be/DcqTepxV_Lo

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 06:26:08.57 ID:cGo0X5Bt0.net
>>115
女vo

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 14:59:00.10 ID:rQ2Dfpqc0.net
イタリアからこんな純度高いスウェディッシュデスが出るとはな
https://youtu.be/0AmNlhXMWPU

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 17:00:14.98 ID:aed4XeZS0.net
30年前の音じゃないか・・
もう進化する余地がないということなのか・・

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 17:32:22.09 ID:LwZwCJ+00.net
普段からデスメタル聴いてたらそんな考えに至らないと思うが

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:07:14.89 ID:WPN8QMel0.net
>>121
120は普段デスメタルを聴いていないポーザー
ユニオンにいたら簡単にボコせる

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:11:59.16 ID:AFi5RE8/0.net
カニコーも本質は30年前から変わっとらんからな

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:13:22.65 ID:aed4XeZS0.net
お前ら釣られすぎ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:22:55.14 ID:WPN8QMel0.net
>>124
お前に教えといてやるけど
釣られる奴がいないとムーブメントは起きない

一番いらない奴はお前みたいな奴だw

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:23:02.38 ID:LwZwCJ+00.net
今時ユニオンて

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:26:05.98 ID:WPN8QMel0.net
今時ってワードw

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 19:50:08.15 ID:kbqnkJYu0.net
カニコーとルータンの組み合わせはどうなんやと思ってたが割と新鮮な感じで聴いている

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 01:08:12.54 ID:gwTxfgTi0.net
おっそ

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 05:36:11.12 ID:qXOoW9QS0.net
来たな
AT THE GATES - Spectre Of Extinction
https://m.youtube.com/watch?v=oNKxMkHavAw

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 06:53:06.73 ID:7aB3SVww0.net
こんなリフのバンドだっけ

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 08:46:45.09 ID:/38wQ3Pq0.net
ボーカルの声がちゃんと出てて良かった
悪くはないが、リフが素直すぎるな
神盤「スローター 〜」は展開の読めなさと疾走感とが同居してたから世界中を震撼させたのに
この曲には疾走感しかないのがちょっと残念

若い子は一度「スローター」も聴いてみ

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 10:43:06.66 ID:7aB3SVww0.net
お前の指図は受けん

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 12:43:28.20 ID:1sXC+lUW0.net
Disfearも活動再開して欲しい

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 13:13:55.74 ID:OT6V/kUX0.net
今のATGよりフォロワー聴こうぜ
SEIN - The Denial of Death
https://youtu.be/1YCulIzXMpA

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 13:16:13.67 ID:gwTxfgTi0.net
こういう感じのリフってATGが広めたよな、

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 13:44:35.23 ID:ZnI8trVI0.net
>>133
なんか好きw

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 16:16:05.43 ID:O9iZ8Er90.net
>>132
ありがと
教えてくれんかったら出会えんかった、この神盤
友達にも薦めますん

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 16:17:34.08 ID:/38wQ3Pq0.net
>>135
もろにパクっててワロタ
まあ嫌いじゃないけど

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 09:39:01.55 ID:iJn4VyhG0.net
Deviant BurialのデビューEPめちゃ心地ええな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 16:04:24.17 ID:jRvnNnTa0.net
デイメアレコーズてなんなん

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 21:29:56.00 ID:p4gw8jaG0.net
Daymare Recordingsのことかな。国内盤屋さんじゃないか

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/13(木) 20:48:02.64 ID:dsQXpWpo0.net
【音楽】メタルを聴くと太る? 英デイリースター紙報告「メタルは脂肪分の多い食べ物を欲しがることにつながる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620709350/

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/14(金) 21:46:12.20 ID:RDmNjTFp0.net
>>142
毎週ライブしてるよね

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/16(日) 18:25:25.45 ID:iywF2Y2c0.net
ドラムマシンを使ってるバンドを教えて下さい

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/16(日) 20:08:31.61 ID:k9UCQS4+0.net
mortician

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/16(日) 23:27:14.35 ID:oim1v0hI0.net
insomnium の cd ほしいけど 中々手に入らん

148 :めた:2021/05/17(月) 10:15:49.30 ID:Wb0YipIh0.net
さすがにスラッシュ同様にやり尽くされたジャンルでもあり2010年代以降で新鮮な驚きを感じたデスメタルバンドは中々少ないという点

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/18(火) 15:14:21.45 ID:gLuJvcc70.net
今週もライブ!

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/18(火) 18:29:29.36 ID:EZoyOEt40.net
>>148
もうデスメタルどうこうじゃなく、メタル全体で出尽くしてるよ。いまんとこ、メタルのサブジャンルて、ジェントで打ち止めだよな
ぜんぜん新しいサブジャンルが出てこなくなった
英語版Wikipediaの「Heavy metal music」の項目の最新は一応、以下のが最新。Poppyちゃん。ベビメタの影響がデカい

Fusion of nu metal with electropop by singer-songwriters Poppy, Grimes and Rina Sawayama saw a popular and critical revival of the former genre in the late 2010s and 2020s, particular on their respective albums I Disagree, Miss Anthropocene and Sawayama.

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/18(火) 22:13:46.93 ID:y30wQ79t0.net
Adoの「うっせえわ」ってデスメタルだよな?

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/19(水) 08:18:33.86 ID:amawtWTU0.net
チー牛向けという意味では共通するものはある

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 00:55:02.96 ID:NnirjnCY0.net
>>151
デスメタル聴き込んでからモノ言ってもらえるかな

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 13:33:14.96 ID:GwKrj1R00.net
>>151
パンテラのヴァルガーディスプレイアルバムとかスリップノットのアイオワアルバムを初めて聴いた時と同程度のショッキングな音
アティチュード的にはまあデスメタルだよね
今までやったことのない音が生まれたなあという感覚

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 20:00:23.26 ID:0cEK5vQ/0.net
>>154
鬱屈した感情を過激に発散するというのは当世的ではあると思う。歌は上手いのかもしれん。音が軽薄すぎて聴けないけど。

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 20:49:47.30 ID:fAMqEQVJ0.net
ドロップBを軽いとか

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 21:32:46.32 ID:cxCO2Zfu0.net
デス系はカニコーの2ndくらいのモコモコした音作りの方がしっくりくる

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 07:37:41.04 ID:Ihr90Dal0.net
うっせえわ、はパンクの範疇だ。
お前らはデスメタルどころかメタルすら正しく
定義づけできてない。
内省、嘆き、無力感、過激さの矛先が内面に向かうのがハードロックでありHeavyMetalなんだ。

外に向かうのがパンク

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 07:51:12.85 ID:gOlU/h6B0.net
>>158
つまりMorbus Chron最強ってことか
デスメタルらしからぬ音だけどもっと評価されるべきだわ
https://youtu.be/WjWL25VQ8QM

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 07:53:30.61 ID:Ihr90Dal0.net
>>159
いいよいいよ

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 11:54:47.67 ID:eDCgOqLn0.net
MC好きならSwevenもええな
こっちのがよりプログレ色強いが

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 12:20:44.91 ID:6TwbZqlq0.net
>>151
はい

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 12:34:57.84 ID:YwmkzqSy0.net
明日はライブかよ

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 19:16:36.94 ID:ualcxysA0.net
なんの?

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 23:50:52.65 ID:YwmkzqSy0.net
デスメタル!

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 00:00:52.85 ID:LMLtkj1G0.net
Bolt ThrowerのThose Once Loyalの音作りが好みすぎる

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 14:18:49.16 ID:qS+0xpYO0.net
これか。行く?
https://i.imgur.com/Xel6w6n.jpg

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 15:46:18.65 ID:Ky43Ap9Q0.net
関根氏の新しいバンドなんて読むん?

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/23(日) 06:54:09.88 ID:bcVaN4wd0.net
最近DFFILEDがヘビロテ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/27(木) 22:48:11.39 ID:Onlv/KPG0.net
・NECROPHAGIA (Ohio) - Ready for Death CD 税込1,980円 / TAPE 税込1,650円 (Xtreem Music)

最凶最悪最劣で、最強最高究極アメージングな、最後の天然ウルトラメガ・ピュア・ファッキン・アーマゲドン・カルト・デス・メタル音源が遂に再発!!!!!

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/28(金) 02:44:49.91 ID:StQqoMe10.net
レーベル気取り

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/28(金) 05:29:03.16 ID:Y1W1o7PZ0.net
NECROPHAGISTの方が好き

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/28(金) 05:55:43.08 ID:KVY5vsFe0.net
Necrophobicの方が好き

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/28(金) 18:54:03.52 ID:b+FAlh4S0.net
Nekrogoblikonは好きじゃない
https://m.youtube.com/watch?v=KsMKOx6fumc

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/28(金) 20:11:25.70 ID:THK3jhB40.net
Necrosanctはパンク寄りながらアントが様式持ってた

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/29(土) 01:06:10.18 ID:TVK8E2o90.net
NECRODEATHはマジで音作りショボい
だがそこがいい

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/29(土) 19:45:36.27 ID:TVK8E2o90.net
PESTILENCEのブレなさは至高

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/30(日) 21:17:30.74 ID:QfRDGX2l0.net
ぺすてぃれんす-Deificvs
https://youtu.be/9vkuoy5Pp-0

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 00:27:52.05 ID:opgMa0g20.net
ヨッシーとかいうヒョロガリくそ爺ドラマー

ポンコツ車にドラムセット積んで夜な夜な恥ずかしい事してるんじゃねーよ

おまえは勘違いも甚だしいゴミ屑だろ

早よ、くたばれや

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 19:09:27.72 ID:csQOrRUb0.net
今更ながらデスメタル、というかObituaryにハマって2ndと3rd買いました。意外と聴きやすくていい感じです。他にもおすすめのデスメタルの名盤ありますか?

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 19:29:36.71 ID:mIMjbEIi0.net
MargothのCursedアルバムとかオビチュアリーに似てるからとっつきやすいと思うよ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 19:29:54.95 ID:mIMjbEIi0.net
間違えた
Morgoth

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 20:23:59.87 ID:KaY5w4js0.net
Darkthroneの1st

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 20:41:36.33 ID:nQVA3aFX0.net
オビチュアリーってけっこうデスメタルとしては異端だよな。同じようなのを探して満足できなさそう。それはどのバンドにも該当することだが

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 21:39:05.88 ID:jhZMkcDV0.net
>>184
同じこと書こうとしたw
うーん、autopsyの3枚目とか、違うかw

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 21:43:41.40 ID:RJcPmpS70.net
オビチュアリー好きならASPHYXとかどう?

https://youtu.be/BFaiGiWcyY8

187 :180:2021/05/31(月) 22:01:54.48 ID:csQOrRUb0.net
いつの間にかこんなにも書き込みが!
みなさん、ありがとうございます!
参考にして色々聴いてみます。

メタラーは親切な人が多くてなんかいいなぁ〜

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 22:33:35.55 ID:rRhMs29o0.net
OBITUARYのセルフタイトル作もおすすめ

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/01(火) 02:21:43.55 ID:3zxpOm/i0.net
初期のデスメタルならMORBID ANGLEの1stなんかどうかな?デスメタルを語る上では絶対に欠かせないバンド

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/01(火) 07:54:50.17 ID:pMu04JoH0.net
>>186
Asphyxでもセオ ルーマンスが参加した唯一アルバムGod Criesはデスンロールとパンクな感覚が素晴らしい名盤

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/01(火) 12:21:21.63 ID:Ia52pO0Y0.net
最新めちゃええな>Asphyx

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/01(火) 14:26:42.95 ID:ta1VmS9k0.net
DEATHの最終作もおすすめ

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 08:05:25.18 ID:0CjoY/jI0.net
なんか
上のほうでランキングしたときの
モーゴズ カースト書いた人を召喚したい
意図みえみえでなえる

このスレの本質は
わかってない奴がウロウロとバカをさらすことだ

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 09:24:35.60 ID:zx/7wzGW0.net
釣れる?

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 11:00:00.57 ID:IKlIX1oz0.net
カニコーの5thもおすすめ

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 20:22:33.73 ID:0CjoY/jI0.net
>>194
おまえちょっとオモテでろ

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/03(木) 20:57:21.46 ID:EII5cYCR0.net
CARCASSと聞いてHEARTWORKではなくNECROTICISM以前にカタルシスを感じるのが真性のデスメタル愛好家

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 13:57:55.69 ID:QMI88Vxa0.net
そもそもハートワーク以降は別物

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 22:30:09.10 ID:ZA+XFZIV0.net
確かに

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 23:07:38.65 ID:iL0Tna5V0.net
NAPALM DEATHはやはり初期の2枚まで

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 23:54:34.97 ID:prJrrYih0.net
ナパデは去年のアルバム最高だった。ベテランが元気なのは嬉しい

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 03:06:17.01 ID:Ol+yxL/10.net
まぁ初期メンはいねぇんだけどもよ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 07:00:48.92 ID:b6bupP1R0.net
Mentally Murderedは聞いたか?
リー・ドリアンとビル・スティアの在籍最後の作品でデスメタルとグラインドコアの中間って感じで最高だぞ
EPだからあんま目立たないけど

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 08:47:43.88 ID:UPbq9gB00.net
最近知ったの?

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 12:47:47.07 ID:uAs+28yK0.net
カーカスみたいなバンドが現れないかな…

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 21:45:50.77 ID:k3Xhi61S0.net
cryptpsyしか知らない

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 22:48:28.61 ID:500Qyi800.net
carcassフォロワーはたくさんいる

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 22:56:14.97 ID:FFw1ksc00.net
CRYPTOPSY、そろそろ新アルバム出してほしいなぁ

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 00:00:13.86 ID:Vwfcy8AZ0.net
デスメタルというジャンルでやれることが尽きてきたんじゃないの?
ジェント以降なんか新しい技術出てる?

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 00:44:20.67 ID:H6fyo8th0.net
>>209
いまんとこメタルはジェントで打ち止めなままだな

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 12:25:32.83 ID:XHcXSCXV0.net
ABYSMAL DAWNやSKELETAL REMAINSのように焼き直しではあるもののデスメタルの先駆者達の良い所を取り入れつつアップデートに成功しているバンドも存在する事は頼もしい

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 16:39:13.88 ID:OWf3Sods0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tdWpyK_JR_s

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 18:32:03.31 ID:XHcXSCXV0.net
令和の時代でもオールドスクール

Inhuman Condition - Euphoriphobia
https://m.youtube.com/watch?v=LqxdL-I-y9Y

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 23:10:38.29 ID:RAuo/YOM0.net
ボーカルのパフォーマンスがニュースクール

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 12:49:41.54 ID:85C5U7q70.net
カニコーのドラマーとデスのオリジナルギタリストも参加してるな>IC
カニコーの頭と終わりの曲もめっちゃ好きやな

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 23:40:37.35 ID:kF0rE7aW0.net
>>209
インダストリアルハードコア、ポストドゥーム、トランスコアみたいに新しいジャンルは出てきてる

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 23:53:49.12 ID:pqqxMGk10.net
ブラックメタルとスラッジ合体したやつ数年前にめちゃくちゃ流行ったよな海外で

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/08(火) 14:11:57.02 ID:M5f8umdS0.net
新機軸が必ずしも良いかというと難しい所ではあるが

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 00:16:42.92 ID:njTQmO6t0.net
デスメタルと親和性が高いのは何かと考えると案外ジャズ

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 07:39:03.75 ID:AS9Twlpb0.net
ジャズとデスメタルの融合されたバンドってあるか?

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 08:11:20.19 ID:JM12pPIJ0.net
>>220
ところどころジャズが入るブルータル
https://youtu.be/ESnNhmZlqPs

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 09:36:10.21 ID:fHXn1LaY0.net
ジャズとか聴かないくせに

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 10:23:01.26 ID:gNBLjM6V0.net
ATROCITY

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 12:35:01.72 ID:Kn3H4YK10.net
ナベサダとかTスクエアとか聴くよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 14:21:50.93 ID:do2WOZ5Z0.net
デスメタルはプログレと融合した方が聴き応えがある

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 21:13:51.37 ID:3uIwD+YJ0.net
>>225
プログレ自体が融合した音楽なのでなんとも、と思うけれどデスメタル自体がそうなのでなんとも

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 21:56:08.01 ID:gNBLjM6V0.net
しかし融合し過ぎるとOPETHやPAIN OF SALVATIONのように本格的プログレ畑の沼にハマっていってしまうという所が難点でもある

DEATHの最終作辺りまでのスタイルで踏み止まってくれれば良いのだが

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/09(水) 23:55:38.58 ID:RgIyfw/00.net
プログレッシヴ・メタルコア、デスコア好きだな
ドリムシみたいなプログレは苦手だわ
OPETHの近年のプログレ路線は退屈すぎる

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/11(金) 20:12:25.94 ID:q1YrmbTX0.net
suffocationの限定盤の赤いゲルが久しぶりにみたらかわいてぺたんこになってた、、、

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/12(土) 02:58:39.77 ID:ZAyp7Hy90.net
もうダメだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/12(土) 10:41:12.89 ID:EUBuJ/nM0.net
>>229
まじか
俺も確認してみないと

232 :231:2021/06/12(土) 22:25:16.80 ID:w9Cn+W360.net
うわっ、うわぁあああっ!
あぉーん!!

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/13(日) 10:30:39.64 ID:onWp7cqo0.net
INTRUDER の
live to dieいいよ
https://images.genius.com/d51eb74a442daa231daaed9552169154.766x766x1.jpg

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/13(日) 10:31:41.61 ID:onWp7cqo0.net
INTRUDER の
live to die
https://img.aucfree.com/477995624.1.jpg

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/13(日) 10:32:42.23 ID:onWp7cqo0.net
INTRUDER の
live to die
KISS OF DEATHやら
https://images.genius.com/ce8ff58d16f59fbcc32324ac702637f1.1000x1000x1.jpg

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/13(日) 12:45:32.02 ID:+TCo1nSD0.net
デスメタルを超えたスラッシュ3選

1.SADUS
2.SOLSTICE
3.PROTECTER

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 19:43:05.20 ID:jZKkUcWC0.net
Obscuraの新譜発売11月か楽しみだな

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 22:27:18.67 ID:mWRwKxLF0.net
CARCASS相変わらずええな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 22:36:52.13 ID:qPWSZ1LD0.net
Witch Vomitの新曲やべえ
20BuckSpin産に外れなし
https://youtu.be/uCqE11rkvvI

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 15:02:55.15 ID:CR1RfD8w0.net
Ghoulの新譜出るんかね

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 20:21:43.58 ID:vv2FBqm80.net
>>238
PVがおぞましすぎるw

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 11:49:07.10 ID:dsgCbIb70.net
PESTILENCEのクオリティの高さ

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 22:59:31.56 ID:1Bg5Qdt20.net
>>238
そろそろビル歌ってくんねぇかな

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 21:27:08.16 ID:Ot/V0DVf0.net
ほんとCARCASSいいなぁ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 14:32:33.61 ID:Ysf8V5z00.net
CARCASSは楽曲も音作りもブレない

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 18:22:36.09 ID:uwJqs+QU0.net
Hooded Menaceの新曲良すぎるもう名盤のニオイしかしない

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 23:00:27.05 ID:RjjZDdJ+0.net
CARCASSは7弦8弦ギターとか使わずに2音半下げくらい下げたチューニングのギターによるあのデロデロした独特のギターサウンドが未だに不変なのが最高にハマる

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/25(金) 14:25:10.79 ID:8ystJQ680.net
First Fragmentの新曲きた
全てがピロピロしている
https://youtu.be/IQdE96MQ65Y

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/26(土) 17:07:20.01 ID:BjSg6X1r0.net
PESTILENCEカッコよすぎ

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/26(土) 18:35:24.74 ID:rnKR8kOe0.net
>>248
悪い意味でダサいな

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/26(土) 22:37:32.33 ID:L/Axg3bX0.net
Akroasisってさ、なんて発音なんかな
アクロアシス?

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/27(日) 00:47:47.86 ID:SZUJvd9p0.net
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=auto&tl=ja&text=akroasis&op=translate

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/28(月) 12:30:47.68 ID:esn0NpY+0.net
PORTALがアルバム2枚出したので両方買ってしまった
…が片方はデスメタルじゃなくノイズというかパワエレみたいなやつだった

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/28(月) 23:55:48.71 ID:I+teDaWm0.net
ベヒーモスは最初どのアルバムからいったらいい?いっぱいありすぎてよく分からん

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 00:07:58.59 ID:8Hgi6gMM0.net
今のところZos Kia Cultus結構いいかも

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 02:37:22.61 ID:Tk9Ftv/o0.net
ベヒモなそこらへんの時期から聴くのが手堅いだろうね。Demigodとか

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 10:11:48.62 ID:n9iKUg9i0.net
The Satanistが傑作だった

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 16:16:08.72 ID:L/FQ9dHi0.net
こフィンズがいいらしいよ

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 23:38:28.99 ID:8Hgi6gMM0.net
おーレスありがとう。デミゴッドとサタニストも聴いてくる。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 23:43:10.45 ID:8Hgi6gMM0.net
ナイルっぽい所もあるけどナイルより好きだな。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 23:57:54.41 ID:8Hgi6gMM0.net
連レスすまんけどAbominable Putridityの新譜欲しいけど売ってないね。海外から取り寄せるの面倒臭い。
なんか1stのVoの声に似てる
Cephalotripsyとか生きてんの?

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/30(水) 00:03:37.77 ID:9mJzbpsa0.net
あれ?調べたらセファのVoってDisgoge(US)にいるんだ。Disgogeもアルバム出さないね。もう待ちくたびれ過ぎて忘れてた

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/30(水) 02:27:33.31 ID:navNkIIm0.net
思えばTDFぐらいから聴いてない気がする

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 15:30:15.25 ID:kxRDhG/n0.net
Obscuraの新曲
初期に近いスタイル・・・!
https://youtu.be/Zo2x1e_5XJg

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 19:08:31.43 ID:0h/xQZYm0.net
>>264
いいね

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 23:14:17.86 ID:RpBc81+40.net
OBSCURAのブレなさは素晴らしい

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/03(土) 11:51:37.70 ID:bk4oEGml0.net
Diabolizerとかいうバンドがクソかっこいいんだが
トルコにこんなディーサイド臭いバンドがいるとは予想外だったわ
https://youtu.be/bYAY8NjXA-Q

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 13:09:21.10 ID:hLa01VMX0.net
>>261
普通にA○Rにあったけどな

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 21:42:07.86 ID:gVXp5RKU0.net
AOR?エイジアとかサンタナ?

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 09:49:23.66 ID:anrVnUq10.net
VADERも相変わらずブレないのは嬉しい

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 11:24:00.19 ID:EaM/7JcN0.net
>>268
マジ?最近あまりチェックしてないからなぁ。昔と違ってリクエストも受け付けてないし不便になったよなあのレーベル。昔はよくあそこで買ってたけど

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 13:07:29.07 ID:E6Lpevog0.net
>>271
残り5枚になってるね

注文したあとに来るメール返信に
「シャツ、CDのリクエスト等あればお気軽にお申し付けくださいね。可能な限り
捜索、また入荷できるよう努力致します。」
って書いてあるからリクエスト受け付けてるんじゃないの?
リクエストしたことないけど

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 16:47:41.92 ID:CRJMMDcp0.net
フィジカル派の人には入手しにくい時代な印象があるね。俺はサブスクどころか、YouTubeの公開曲で満足しがちでCD買わなくなった

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 17:39:23.47 ID:EaM/7JcN0.net
>>272
まだ在庫あるんだ?こないだ検索した時に引っ掛からなかったんだよね。また検索してみる。
昔ニュースレターで経営厳しいからCDのリクエストの受付やめるとか言ってた時あるよ。今はまた方針変わったのかな。
自分がリクエストしたCDが売り切れるとちょっと嬉しかったわ

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 17:44:07.31 ID:EaM/7JcN0.net
海外から個人輸入するとリップオフとかありそうで怖いんだよね。ebayでPayPal決済すれば安全なんだろうけど

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 11:50:50.37 ID:xTojgmJU0.net
バンドによっちゃ届くの遅いけど個人輸入のが安いし色々おまけも付けてくれるぞ
あと大体バンドから感謝の長文が届く

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 16:39:48.00 ID:SVMcVS890.net
支払いはebay以外でもほぼpaypalが使用可能だから自分から追跡無しの配送を選ばない限りリップオフはほとんど無いよ。

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 17:13:24.40 ID:fUlOFv+X0.net
Steel Bearing Handカッコいいんだがこのスレであってるんだろうか

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 20:00:24.84 ID:vOPQP43T0.net
>>278
節々のリズムが第三類型(β)だから、微妙にスレ違いかな

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/10(土) 00:46:48.06 ID:ARup1jR90.net
TRIVIUMのブレなさも最高

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 05:45:34.53 ID:nNAXZqOX0.net
>>217
チャーチバーンとか?

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/19(月) 09:06:30.23 ID:swsL1ssG0.net
Inhuman Conditionめっちゃいい

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/22(木) 21:37:15.91 ID:Id3q8kqj0.net
https://otaranger.com/bbs/11showa/dlreg.php?1626807433579.jpg
https://otaranger.com/bbs/11showa/dlreg.php?1626953575245.jpg

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/22(木) 23:02:23.26 ID:RElY6Suv0.net
https://i.imgur.com/2K2AzaM.jpg
https://i.imgur.com/eEuMTT2.jpg

285 :sage:2021/07/23(金) 14:14:44.58 ID:liH91DEX0.net
>>282
そうか?DenialFiendとかのマサカー感の方が

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/23(金) 14:35:30.33 ID:p4vWWuZg0.net
人の好みに一々突っかかってくるガイジはウンコでも食ってろ

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/25(日) 20:31:18.54 ID:2kvrgJQ10.net
Fractal Universe - The Impassable Horizon (FULL ALBUM)
https://www.youtube.com/watch?v=pnRn_0ZyGrI

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 18:32:16.00 ID:Y5bnfAGU0.net
DEVOURMENTの1.3.8名盤すぎる
音も好み

こんな感じのスラムメタル?他にないかな

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 18:51:51.64 ID:+/dl6p6h0.net
Cephalotripsyの1stとか?

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 19:01:19.03 ID:CYcYMGiE0.net
昔ブルデススレのテンプルだった初心者用おすすめアルバムのコピペ探したけど見つからなかった

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 19:03:35.60 ID:Ygvj25qZ0.net
>>287
シニックぽいね

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 19:09:22.41 ID:XBebK7w30.net
シニック聴いたことねーくせ

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 23:59:05.28 ID:3DvXRPZ10.net
Hooded Menaceの新曲素晴らしい…
https://youtu.be/jiuTCf9w-_E
随所に散りばめられたメランコリーなリフが昔のKatatoniaの様だ…

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/27(火) 01:04:53.86 ID:JRU5dIIN0.net
NECROPHAGISTのようなピロピロテクデスが少なくなって寂しい

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/27(火) 14:28:30.04 ID:rXXp4VOG0.net
>>294
いやむしろかなり増えてるだろ

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/27(火) 18:36:51.06 ID://+DDo1h0.net
ピロピロテクデスの新曲ならアイスランドのOphidian Iが熱い
https://youtu.be/83jdLpItgb8

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/27(火) 20:57:25.35 ID:e3H1AWlj0.net
BRAIN DRILLが再結成してくれる事を願う

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/29(木) 20:33:42.94 ID:7smvDXWO0.net
ドラゴンフォースを思わせるようなピロピロテクデスってオリジンやベネースザマサカー、ブレインドリルを筆頭に2005〜2010にかけて隆盛したけど、今はまたオールドスクールが盛り上がってるから衰退した印象

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/29(木) 20:46:48.60 ID:7smvDXWO0.net
>>288
1.3.8.もとい1st.は奇跡のようなもので、ディヴァウアメント自身があれを超えられる作品を創れていない(別の方向での良作はあるが…)からオススメできる作品を見つけるのが難しいが、先達がオススメしているようにセファロトリプシーの「Uterovaginal〜」は全編通して聴くのが苦しいが、良質なフォロワーアルバムといえる。
KRAANIUMの2015年作(亡くなったオリジナルメンバーのヴォーカルが遺した最後のアルバム)も、スラミングブルータルデスの完成形といえるような潰しの効いたサウンドでオススメ。

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 00:06:19.93 ID:N1tSHBc20.net
https://m.youtube.com/watch?v=8swRVwN2sRI
似たようなバンドありますか?

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 03:57:57.85 ID:m7wpoTBd0.net
似たようなバンドありすぎる
一昔前の典型的なブルデス

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 10:33:27.76 ID:SI1T0S8t0.net
2010年代以降も安定したクオリティのサウンドを出すバンドは沢山いるが個性的という点ではARCHSPIREくらいしかオッ!となったバンドはいなかった事

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 13:21:55.25 ID:Et1XWYOx0.net
VADERの2ndリマスターはどんな感じか気になる

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 03:18:17.96 ID:W7p3PAKK0.net
ジョーイジョーディソン死んだんやな
最近のライホしかりラウパの法則恐るべしやな

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 17:18:17.67 ID:YLDYfr/y0.net
ラウパ?因縁つけすぎだろ

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/01(日) 13:13:15.19 ID:9/mbCBE40.net
新婚さんいらっしゃい

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/02(月) 06:59:47.16 ID:wT7kXG/e0.net
お前ら ラウパ世代も
たいがいメタルを駄目にしてるな

アイドル産業と同じ視点をメタルに持ち込みやがって

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/02(月) 09:43:31.11 ID:qmO++VpS0.net
同族嫌悪するのは自由だけど、俺たちが聴かないともうメタルなんて誰も聴かんぞ。若者ほど音楽は聴かない

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/02(月) 11:42:05.71 ID:M3K3uhIV0.net
他板でキモオタが聴いてそうな音楽ジャンルってスレあったからメタルって書いたら「メタルはキモオタ通り越して年寄りのイメージしかない」ってレスされたぜっ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 06:29:25.62 ID:rVdPIyHm0.net
デスメタル
                                           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
                                   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
                         あふん    ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
    _,、__________,,,、.  / ̄\     ▂▄▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣  
    `y__////_jニニニニニfi | ^o^ ◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  \_/
    //o /rて__/        _|  |_
   ,//三/ / ̄"         |     |
  〈。ニ___/

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 20:06:37.13 ID:/qVEyKbn0.net
デスメタルは激しい音楽が好きな若い子もまぁまぁ聴いてるんじゃない?パワーメタルとかコテコテの所謂ヘヴィメタル然としたバンドは新規リスナーがほとんどいない印象

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 23:50:12.44 ID:O3+pB8l+0.net
やはりVADERの2ndは教科書でも良い

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 12:33:12.25 ID:wHqxnLk10.net
Archspire相変わらずの凄さでワロタ
https://youtu.be/LY8RFaMs0Ac

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 15:19:27.05 ID:6vzcLfEU0.net
タワレコでセールで安かったのでデスメタル入門にいいかなと
eagles of death metalと言うバンドのカバーアルバムを買ってみたのですが
全然deth metalアレンジのカバーじゃ無くてむしろチルアウトな緩いアレンジのカバーでしたw
(嫌いな音じゃ無いし安かったし良いんですけど何故バンド名にdeath metal と入れたんだろう?)
というわけでdeath metal初心者に此れは聞いとけよと言うのを教えろ下さい)
sepulturaはroots とquadraは聴きました

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 15:24:53.89 ID:F3eRaN/80.net
>>314
eagles of death metalはこんな名前だけどデスメタルバンドじゃないん><
入門かぁ。
"Pierced from Within"SUFFOCATIONとか。

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 15:32:23.70 ID:7lGesL5P0.net
>>314
Morbid AngelのAlters Of Madness

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 16:20:55.41 ID:OIDS3c6M0.net
>>314
セパルトゥラはデスメタルじゃないから、まずはWikipediaのデスメタルの項目に載ってるバンドを聴いてみなさい。デスメタルとはどういう音楽かをまずはお勉強だ

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 16:29:21.10 ID:4JqJR2Fy0.net
>>314
DEATHって典型的デスメタルからは外れる気がするけど入門編にはいいので
LeprosyとIndividual Thought Patternsお勧め

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 18:14:59.21 ID:CytrvX1j0.net
DEATHは曲がメロディアスだけど所謂メロデスじゃないのがいいよね

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 18:35:19.52 ID:hLyU7u920.net
カーカスのネクロティシズムとエントゥームドのクランデスティンらへんがキャッチー?で取っつきやすい

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 18:53:41.16 ID:CytrvX1j0.net
>>314
Disgorge(US)
Devourment
Pathology
KRAANIUM
Guttural Seclate

この辺

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 20:12:18.49 ID:33W+HtOO0.net
>>314
セパルトゥラが真剣にデスやってたのはルーツの2つ前のアルバムAriseだよ
デスというかデスラッシュみたいな感じだけど
当時リアルタイムで聴いててセンスの良さ(サウンドの良さ、展開の巧みさ、ドラムの手数の多さetc)は頭抜けてるなと感じましたです
アルバムジャケもいかにもデスメタル然としてていいしね

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 20:53:48.76 ID:33W+HtOO0.net
デス四天王といわれたのが
モービッド・エンジェル、ディーサイド、デス、オビチュアリーだったかな
加えてカーカス、カンニバル・コープス、サフォケイション、ぺスティレンス、マレヴォレント・クリエイション、モーゴス
この辺は押さえておきたいね

MORBID ANGEL Blessed Are The Sick FDR (Full Album) Vinyl rip
https://youtu.be/uFQ504Ykgv0
DEATH - 'Spiritual Healing' Reissue (Full Album Stream)
https://youtu.be/-__VtHhC6Tk
Deicide Legion FULL ALBUM WITH LYRICS
https://youtu.be/g7DAsxHULWg
Obituary - Cause of Death (USA)
https://youtu.be/4XlO16tz2-A
CARCASS Necroticism: Descanting The Insalubrious FDR (Full Album) Vinyl rip
https://youtu.be/0d6lVmUEeYk
Cannibal Corpse - Tomb of the Mutilated 1992 (Full Album)
https://youtu.be/1PPCSHjoNxE
S̲uffocation̲ - Effi̲g̲y of The For̲g̲otten (1991) [Full Album] HQ
https://youtu.be/NGcPlF4ZYqg
Pestilen̲c̲e̲ - Consu̲m̲ing I̲m̲pulse (1989) [Full Album] HQ
https://youtu.be/gWjcf5drH8Y
M̲alevolent̲ C̲reation̲ - Retr̲i̲b̲ution (1992) [Full Album] HQ
https://youtu.be/-zgI9m-ZFpc
M̲orgoth̲ - C̲u̲rsed (1991) [Full Album] HQ
https://youtu.be/2VfE5TRgNYE

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 21:05:25.33 ID:xZAjyPbR0.net
>>323のような親切な人がいるけど、正直なところこれらの有名どころはサブジャンルとしてはバラバラだし無理に押さえる必要もないと思う。でも、できれば一聴してこういう聴かせ方もあるんかと感心しながら、そこからディープなデスメタルの世界に嵌っていけ>>314

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 22:21:09.21 ID:z5UbnkI70.net
今からデスメタル聴き出すってなるとオールドスクールじゃちょっと古すぎやしないか

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 00:13:32.31 ID:kV0fdZp00.net
デスコアから聴くのもいいと思う
アカデミックに初期から順番に聴くのもいい
ネットでいくらでも視聴できる便利な時代だ

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 02:36:09.79 ID:5PBejlLq0.net
>>314
そのバンドは80年代はWHAT IS THIS ?っていう変わったバンド名、
90年代はELEVENっていう女性1人含む3人組バンドのリーダーが2000年代に結成したバンド
イスラム国がライブ中襲撃して客がたくさん亡くなった時に、ニュースでも取り上げられその時に話題になってた
メンバーは全員無事だった、3バンド共にデスメタルではなくポップロックやオルタナ系って感じ

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 08:25:05.19 ID:sRlzVusA0.net
>>325
おっさんは説教したがりだしおっさんが勧めるとどうしてもオールドスクールになっちゃうんだと思う

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 10:44:03.16 ID:YyNgaJV70.net
オールドスクールデスメタル愛好老人はゴミクズだな

どうせそいつら
リアルタイムじゃないんだよ意外とな
「昔から聴いてるフリ」がうまいだけ。

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 11:43:53.22 ID:H5fpchVb0.net
314がsepulturaという固有名詞を出してるからね
sepulturaでデスとなると、322の通りariseがどうしても浮かぶから頭は90年代に飛んでしまうのもしょうがない


>>323
グッジョブ
労作だね
久々に僕ちゃんも聴いてみよっと

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 13:23:53.48 ID:rIc5tBMC0.net
SEPULTURAはジャケのデスメタル感だけは一線級だった

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 16:27:49.73 ID:03kTbJeW0.net
今はオールドスクールリバイバルも盛んだから古いのから漁っても楽しめると思うけどね

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 16:41:51.04 ID:YyNgaJV70.net
是非AsphyxのGod Criesを聴いてほしい
車で電車に突っ込んで死んだセオルーマンスの生命を叩きつけるような絶叫とそれが乗る唯一無二のデスンロールデスメタル
https://m.youtube.com/watch?v=2DcgjWaYz4w

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:47:57.78 ID:D4NsNUVT0.net
>>333
Asphyxのボーカル好きやってんけど…亡くなったんですね!ショックでかい!!

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:53:21.11 ID:tK42XMnA0.net
知らなかったぐらいだから大して好きじゃないだろ

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:53:41.87 ID:KAEMTBhP0.net
Malevolent Creation のBrett Hoffmannも
亡くなってたんだよな…合掌

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:54:09.73 ID:D4NsNUVT0.net
と思ったら亡くなったのは前任ボーカルの人でしたね、このハスキーデスボイスめちゃくちゃいい声です。グロウルとかガテラルとか、練習したらある程度出せるようになるけど、こういう枯れた声は才能だと思いますよ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 18:54:39.81 ID:D4NsNUVT0.net
>>335
ニワカでした

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 21:10:58.46 ID:rIc5tBMC0.net
この圧倒的な小気味良さ

ARCHSPIRE - "Golden Mouth of Ruin"
https://m.youtube.com/watch?v=LY8RFaMs0Ac

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 23:02:46.84 ID:8XsLims50.net
デスメタルである必要性を感じない

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 09:36:12.65 ID:xiohq2H10.net
ARCHSPIRE面白いけどマスロックかなんか聴いてる気分になる

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 11:25:24.46 ID:OTD683UH0.net
MASSACREというレジェンドがまだ生きているのが頼もしい

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/07(土) 23:31:26.72 ID:S/tHqpwT0.net
ArchspireやBeyond Creationはこのスレ的に無し?

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 02:05:43.33 ID:rZGvQjTi0.net
総合スレだから別に構わんよ

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 09:52:01.94 ID:TckhixhJ0.net
とりま新作を出したバンドがタイムリーだという事

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 13:45:46.70 ID:ZPI6o4Hf0.net
>>343
全然アリ

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 17:30:09.13 ID:l/fm9hWk0.net
開店休業バンドだと思ってたFirst Fragmentもいつの間にか新曲出てるね

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 22:14:47.62 ID:FBfit0Wv0.net
Rivers on Nihilも新曲出したし今年も熱い一年になりそうだ

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/10(火) 13:43:43.10 ID:EFYCr7+Y0.net
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよ
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 23:08:15.62 ID:VLPCWb+A0.net
普段ブルデスやらテクデスやらスラムデスやらに食指を伸ばしててもタマにOBITUARY聴きたくなってしまう事

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 23:47:31.80 ID:US6AuLtI0.net
>>323
なんじゃこの親切なまとめは
俺の大好きなディーサイドの2ndがあるやないか

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/13(金) 07:58:17.17 ID:Z3IJvaC40.net
自演ジジイ

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 01:21:58.67 ID:gDzu+XaL0.net
スウェディッシュデスメタルのレジェンドEucharistが24年ぶりに新曲公開
アルバムは2022年リリース予定
https://youtu.be/AjQIBrGzNyU

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 16:57:28.20 ID:geU4d1Ew0.net
CARCASSの安定感

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 21:36:49.55 ID:dEx13DuP0.net
個人的にはカーカスのデスンロールにはあまり魅力を感じないんだなあ
昨日アップされた新曲はスワンソング時代のカーカスっぽくてちょっと、、だわ
もっと病的にぐちゃぐちゃした楽曲を希望

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 22:40:29.87 ID:m1io7Nez0.net
1st,2ndのようなテイストは期待しないけど、3rdのような複雑怪奇な路線キボンヌ

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 13:08:16.68 ID:uFEGsrRB0.net
https://youtu.be/7KFaPFpGRCk
HorrendousとCrypt Sermonのメンバーが結成したバンド
Opethからの影響も感じられる超上質なプログレデスで滅茶苦茶いいな

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 20:10:23.70 ID:DcmvJueT0.net
>>353
ダニエル アーランドソンがいるのかな?

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 20:50:54.09 ID:S/NhVBC20.net
ミカエルとアモット弟だけで大丈夫なのかと思ってしまうのであるが

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/21(土) 05:57:10.59 ID:a0eh8chd0.net
OBSIDIUSはやはり圧巻

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/21(土) 17:34:54.38 ID:oLPKrMna0.net
izegrimというバンドが最高 アーチ・エネミーファンは 聴いたほうがいいと思う

362 :288:2021/08/22(日) 09:43:24.90 ID:F7b+ug9T0.net
DEVOURMENTの1.3.8製作時に参加していた初代ドラマーのBrad Fincher
DEVOURMENT脱退後、Necrocideに加入して音源を出していたので追ってみた

1.3.8の続編的なミニアルバム!!!望んでいた理想の音がそこにあった!!!
https://youtu.be/FEH_8SrZWXY

ちなみにWikiには書かれてないが初代ドラマーのBrad Fincherは2020年リリースのAlbumに参加しているようなので
現在DEVOURMENTにいたりする・・・
でも音が以前のスココココじゃなくなってたから気付かなかった・・・

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 10:59:54.83 ID:ok4v7vbv0.net
好きなドラマー繋がりでバンド音源を次々と聞くのも楽しいよな

つーても自分はHannes Grossmannしか追いかけてないけど

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 11:33:55.50 ID:hUJHLkDB0.net
フロモーニエのDRUM動画はいつまでも観てられる
CRYPTOPSYの楽曲が複雑怪奇だからという側面もあるのだが飽きない

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/23(月) 07:19:28.59 ID:Br65IPeG0.net
CRYPTOPSY、新アルバム出してほしいんだがな
フロモーニエのドラムだけはまだまだ陳腐化してない

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/23(月) 09:12:17.89 ID:j44A84ap0.net
クリプトプシーはボーカル変えて欲しい。やかまし過ぎる

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/23(月) 10:41:24.56 ID:8HdoG0RF0.net
Lord Worm乙

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/25(水) 00:02:17.99 ID:twKy9gGd0.net
>>366
来日で観たけどすごかったぞ

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/27(金) 06:28:53.50 ID:J8610T4U0.net
http://i.imgur.com/Hw0PBqf.jpg

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/27(金) 12:10:21.76 ID:6xtgH//70.net
>>368
ギターがジョンなら見たいけど、もうわざわざ観たいとまでは思わんなぁ。

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/27(金) 22:44:12.60 ID:Q7twcavw0.net
まあ多彩なドラムパターンで複雑な展開を構築するのはフロの持ち味だが一方でジョンのテクニカル且つトリッキーなのにいつの間にかデスメタルになってしまうという特筆すべきリフワークもまた無いと困り物だというバンドではある

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/28(土) 13:48:21.44 ID:NUYLHilu0.net
じょんは天才だよなあ

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/29(日) 09:28:06.33 ID:ycEeEQ9F0.net
ショーンレイナートファンとしてはフローの名前を聞くたびに複雑な気分になる

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/29(日) 11:43:11.93 ID:/xEBSjph0.net
やはりNONE SO VILE〜WHISPER SUPREMACY辺りのデスとブルデスの中間くらいのバランス良いサウンドが神過ぎた事
フロも何かのスポーツ選手みたいなイケメンな風貌で驚かされたものだった

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/29(日) 13:51:06.30 ID:jsrVgpLM0.net
フロはイケメンだよなあ
フィリップアンセルモもイケメンだったけど

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/31(火) 22:34:57.22 ID:Rdqnhyqv0.net
最初のデスメタルバンドはDEATH?

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/01(水) 18:54:17.22 ID:o5Lh6i8Q0.net
凄腕ドラマーでいうとタリムやヘルハマーも男前だな

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/01(水) 18:56:35.96 ID:o5Lh6i8Q0.net
>>371
フロとジョン、いずれにしても霞に消えゆくようにフェードアウトする鳴らし方がクリプトプシーの美だと思うわ

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/01(水) 21:26:07.53 ID:OJb2pvXf0.net
フロストのドラミングは聴き始めは一見スピード特化のような感じに聴こえるがオカズの入れ方など人外化が顕著で非常に聴き応えがある

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/02(木) 08:01:55.45 ID:pEN02lnx0.net
デスブラック界隈のドラマーはなんであんなに凄い人ばかりなのか

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/04(土) 02:24:04.24 ID:oulj29+70.net
MASSACREの安定感

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/05(日) 19:47:00.05 ID:wHsk2lTd0.net
ArchSpireの新曲公開第2弾
https://youtu.be/WuSD92fIWXg

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 11:11:54.17 ID:BpnxaP5q0.net
良きかな

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 14:06:54.97 ID:fxpss+HE0.net
>>203
デーデーデケデン、デーデーデケデン、デーデーデケデン(ココからベースとドラム入る)、デーデーデケデン、「ヴォッ!」

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 17:19:05.10 ID:ZW4x6QUi0.net
Cynicのショーンマローン死因自殺かよ
母親やレイナートの死をCynicの活動を通じて立ち直ろうとしてた矢先だったみたいだが
コロナによる活動自粛が心を折って全てを投げ出したみたい

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 18:05:58.54 ID:vR1L64l90.net
Imprecationのドラマーこないだコロナで逝ったな

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/07(火) 08:16:38.90 ID:527GGf1u0.net
まるで麻倉ジェシカだな

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/07(火) 08:23:16.30 ID:OQJKsEeU0.net
>>361
で自分が書いたIzegrimというバンドのincommunicadoをyoutubeで聴いてみて、なかなか良いよ

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/08(水) 10:28:30.51 ID:NoxePT1k0.net
ABORTED元気だな

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 01:32:42.32 ID:8l/sxQCi0.net
Inferiの新譜最高傑作級じゃねえか
でもこれライブで再現できるのか

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 05:14:03.19 ID:SUsgBLp20.net
マルコムなら…マルコムならやってくれる…!

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 09:52:07.38 ID:BBh1nR+Y0.net
UNLEASHEDの安定感

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 16:15:00.83 ID:5GWOKQOe0.net
コロナショックで首になったから再就職するまでここで新譜レビューするね

第1弾「MONSTROSITY / In Dark Purity」
クリプトプシーフォロワーのややオールドスクール風デスメタル
最近こういうの多いね
ミドルではナイルのパクリっぽいリフワークも。
どのパートも演奏水準は高くて、展開もそれなりだけど、
じゃあ元ネタバンド聞けばいいじゃん、ってなるよね
プロデューサー次第では化ける。モンスターだけに。
78/100

明日はlust of decayっていうバンドを紹介するよ。
フロ・モーニエがいやいやdying fetusに加入したようなサウンドが目印

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 18:18:11.90 ID:/xw/wRy00.net
>フロ・モーニエがいやいや

不意打ちで吹いたw 面白いな

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 18:33:13.63 ID:pJ8YvIAL0.net
楽しみにしてる頑張って

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 18:42:25.98 ID:hGN76J2D0.net
カーカスの新作を聴いてるナウ

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 19:09:24.97 ID:0n+sg1f90.net
オールドスクール中心でお願いします

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 21:57:49.63 ID:qds110HI0.net
モンストロシティは1stを買った記憶がある
そんなに印象に残ってないなあ

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 03:53:23.35 ID:aGEklSF80.net
カーカスはもう音はほとんどデスメタル要素ないな

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 06:33:57.76 ID:txig4AdB0.net
ここでカーカス新作と
モンストロシティIn Dark Purity


伝統メタルへの収斂という共通性が

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 13:48:54.36 ID:VB9KJFuq0.net
8年ぶりって、時が経つのは早いな

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 14:27:55.34 ID:s9PAwXb80.net
「gorevent/fate」
正体不明のスラミングデスメタルバンド
デスメタル初期のやけくそスピード感が心地いいね
雑に突進していくスタイルだけど結構構築力は高いんじゃない?
意外とリフワークが多彩でなんつーかスレイヤーとかソドムとか
ああいうの好きなんだろうなって
でもなんかB級の域出ないんだよなーなんだろプロダクション?
ごめん、今気づいたcancerってバンドねこれ
goerventは日本のバンドみたい(これも凄くいいから聴いてみて)
Cancer - To the gory end
78/100

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 14:35:21.55 ID:psi9LgmY0.net
ゴア弁当は既に有名では…

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 01:38:59.73 ID:hgo6WVHQ0.net
安定のカッコよさ
CARCASS - The Scythe's Remorseless Swing
https://m.youtube.com/watch?v=kkE-o-5RqwM

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 03:39:44.22 ID:IGd+9H0O0.net
デスメタル史のイケメンって誰になる?
・Carcassのビルとケン
・Cancerのいつも真ん中に写ってる男
・元Deicideホフマン兄弟の弟
・Repulsionのチョビ髭
他にいる?

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 04:38:10.43 ID:hCuZ+Xd30.net
DeathのメンバーはChuckを含めて歴代イケメン多いような
Cynicの2人とか

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 07:26:19.43 ID:hvusBzWM0.net
若い頃のフロとか

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 10:46:48.39 ID:wbdLCAyN0.net
初期ナパームデスメンバーはイケメン揃いだよな
YES立ち上げたジャスティン?も

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 15:16:05.82 ID:RZzGOgLN0.net
デブゴンならメタル界にたくさんいるんだがな

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 20:29:37.73 ID:IGd+9H0O0.net
cynicは今まで全然チェックしてなかったけどイケメンだね
外人は若い時カッコ良くても22歳辺り過ぎると体が妙にゴツくなって顔のオッサン化が加速するよね
書き忘れたけどDeicideのドラムもイケメンで年取ってもビル・ステーアと並んで体型を維持できてる少ないデスメタラー

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 06:35:49.06 ID:D/yuZrFP0.net
>>404見るとビル結構腹出て来てね?

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 12:36:59.85 ID:zRJ+AlOo0.net
Obituaryはトレヴァーが個性的な顔なんでこんな時はスルーされるが
Tardy兄弟は結構イケてると思う

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 12:53:58.25 ID:cWN+0C2k0.net
アッー!

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 12:58:27.81 ID:BQ+CjTsC0.net
アレキシライホがイケメン枠だったけど騒ぐほどイケメンでもなかったと思う

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 16:14:00.58 ID:OkYVBmP40.net
insomniumってまだ活動してるの

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 22:28:04.55 ID:zG2vbM7Y0.net
アンジェラ・ゴソウがそんなに可愛かったかという点

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 23:24:19.95 ID:OkYVBmP40.net
アンジェラ・ゴソウは可愛いっていうより美人

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 22:39:37.74 ID:blWvg92e0.net
OBSCURAの安定感

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/27(月) 13:40:08.19 ID:hX2CPC8N0.net
トレバーは女性っぽい顔だね

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 20:04:57.81 ID:YpdNMAHC0.net
アリッサは可愛い

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/30(木) 15:04:02.92 ID:JJPf9pDV0.net
すごいマッチョな体だけどね

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/30(木) 18:32:35.74 ID:gHkz82+p0.net
ヨハンの声でアンジェラのライブスタイルでアリッサの顔にすればOKと結論は出てる

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/02(土) 09:20:32.87 ID:N3iS0lHD0.net
Archspire新曲第3弾。グロ。
https://youtu.be/MlnGYcMpxgU

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/02(土) 23:39:20.00 ID:6/JEZGTq0.net
ARCHSPIRE、新アルバム出るんだな

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/03(日) 00:33:06.95 ID:RuKwE9HB0.net
可哀そうだけどヨハンを解雇してアンジェラを入れたのが正解だったんだね

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/03(日) 14:05:10.67 ID:4rsWsSB70.net
初期のsuffocationはいつ聴いても素晴らしいなと感心させられる
クリプトプシーもそうだけど
中々他にこんなバンドいない

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/03(日) 17:24:32.44 ID:ytQPAmjp0.net
やっぱ黒人ドラマーって神だわ

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/03(日) 23:02:06.81 ID:FdYfPXcx0.net
初期サフォケーの音はナタでぶん殴られてるような感じ
カニコーとはまた違う味わいがある

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/04(月) 10:50:09.82 ID:qy6rKhtJ0.net
同じMORRI SOUND STUDIOでレコーディングされた音源でもスコット・バーンズとトム・モリスやジム・モリスのサウンドプロダクションでは結構違いがあるのが面白いという時代だった

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/06(水) 00:30:43.80 ID:TNJVK+Ui0.net
suffocationはズンズンゴリゴリで良い

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/07(木) 01:23:15.50 ID:oJgzCFTC0.net
OBSCURAの安定感

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/10(日) 01:15:54.87 ID:uZdHvktx0.net
voidfallenのデビューアルバムクオリティめっちゃ高い

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/14(木) 22:17:29.89 ID:IrIocV3f0.net
サッフォはhuman wastがめちゃくちゃ好きだった

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 17:30:29.33 ID:1OAFQ0CI0.net
goratoryの4thいいやん。最初SEXcrementかよと思ったけど。3rdをあのVoスタイルで再録してほしい
もうブルデスはベテランバンドの新譜を辛うじて買ってる程度のオッサンだけど自分の嗜好に合うアルバム見つかると嬉しいな

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 02:19:12.62 ID:mEaflOyo0.net
名古屋在住のBillが
12月のChuckトリビュートライブに向けてウォーミングアップ始めたって
結構なビッグニュースじゃね?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 21:52:38.57 ID:eXnBvam80.net
>>435
まじか!?

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 00:09:58.33 ID:r2df+zLn0.net
>>414
お前ら人のこと言えないだろ
悪いがたまたま見たアーチエネミーのライブの客見てて思うけどこんなやばそうな奴ばっかりなのかよw
https://m.youtube.com/watch?v=OAXdFP9EUr4

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 00:14:23.46 ID:r2df+zLn0.net
>>405
デスメタルか微妙だけどベヒーモスのネルガルだな
細マッチョやし

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 04:51:19.63 ID:RkWMSYQB0.net
Carcsssのいつも真ん中に写ってる男、に見えたわ
まぁジェフはライブ中はクソかっこいいんだけどオフショットはただのホームレスだからなぁ…

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 08:13:28.02 ID:Wi3+M/uN0.net
ジェフは背が低いよね
Soilent Green 〜 Goatwhoreのベンはめっちゃデカかった

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 14:26:39.47 ID:ZqkRRPn70.net
GRUESOMEの新譜が待ち遠しい

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 15:41:39.89 ID:Oa4IeN9C0.net
サブスクにあるSuffocationのPierced From Withinはかなりクリアな音質なんだけどリマスターされてたっけ?

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 00:37:37.57 ID:B4aP4XP/0.net
>>405
ブラックメタルのスレでやればもっと候補が出てくるぞw

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 00:54:35.11 ID:B4aP4XP/0.net
>>412
ボーカルはロバートプラント爺に似てる

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 15:10:17.18 ID:/8J7A+JR0.net
UNLEASHEDの安定感

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 23:23:19.65 ID:aWDPiJF00.net
デスメタル出来ないとメタリカバターンに陥る傾向
https://youtu.be/T3jh8wdLl2s

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/22(金) 10:29:24.35 ID:Dn40J+270.net
バンド名CREEPING DEATHにしといてデスメタルをやってしまうどっちつかず感

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 19:13:46.70 ID:33e4xuuW0.net
https://youtu.be/YQdGX_zefvg
obscuraさん完全にメロデス化

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 20:13:11.77 ID:H/BgtxtC0.net
1914のアルバムめっちゃ良かったけどこのスレ向きなのかブラックメタルスレ向きなのか判断に困る

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 20:26:50.78 ID:n+2cH+850.net
ドゥームスレかと

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 20:29:57.96 ID:GVDU/WV+0.net
PARADISE LOSTのVOがゲスト参加してるからドゥーム

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 20:32:34.83 ID:mePt1vNk0.net
BLOODBATHの新作を待ち焦がれている

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 20:41:57.49 ID:Uk3EBj1n0.net
>>448
毎回ギタリストの趣向に依存してるから予想はしてたよ

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 16:19:29.02 ID:HIONOrEY0.net
Obscuraは前作の路線でもう一作聴きたかったというかラファエルのギターをもっと聴きたかった
あのギタリストはヤバすぎる

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 17:53:10.23 ID:F+5Dj0Jh0.net
↑今はObsidiousとかいうバンドやってるんじゃなかった?キーセルギターのジャムでも飛び抜けて上手いですね
https://m.youtube.com/watch?v=p-mbga2-B_I

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 21:59:41.48 ID:wbkk/eJh0.net
オブスキュラの前作聴いてみた
エイシスト、シニック、ぺスティレンスから影響受けてるっぽいね
それらを咀嚼して現代風にアップデートした感じ

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 02:21:43.93 ID:BABB4s/G0.net
ブラックダリアマーダーが好きです。
他におすすめバンドがあれば教えて下さい。

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 03:14:00.74 ID:TTX7iJ3n0.net
Job for a Cowboy、Carnifex、All Shall Perish、Aborted、As Blood Runs Black
Suicide Silence、Thy Art Is Murder、Despised Icon

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 03:44:29.32 ID:6tbory8L0.net
AILD

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 07:13:59.48 ID:ZnVQOop50.net
>>448
クリーンVO上手すぎるけど今まで封印してたのか?

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 08:28:43.39 ID:40HMot/O0.net
>>457
最近はSlaughter To Prevailとか流行ってる

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 09:40:13.28 ID:olasFFXv0.net
OBSCURAは元からメロデスっぽかったよね
初心者でも聴きやすいバンドだと思う

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 13:46:40.07 ID:fB5Rl5Xv0.net
>>460
オムニの一曲目クリーンあったじゃん

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 01:09:32.83 ID:PLAA/B8X0.net
名古屋でドラム叩いとるヨッシーとかいうチ⚪ン、フランケンみてーな顔しててクソわろた

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 14:14:56.12 ID:M/07qOZ+0.net
宇宙を感じるデスメタルを教えてください

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 14:31:19.57 ID:C8kXFziD0.net
Wormed

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 14:34:43.16 ID:u9d/Zu7E0.net
NOCTURNUS

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 15:51:54.42 ID:sVbax7wq0.net
Fractal Universe

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 16:17:24.65 ID:JR+Pwmna0.net
blood incantation

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 17:01:54.32 ID:2ewmdqGj0.net
gigan

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 18:27:32.96 ID:QYOGDyV70.net
買ったけど良さがわからないバンド名連呼

やめちまえよヘタレ

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 19:07:56.95 ID:F7KwGfPJ0.net
買ってないけど良かったのを勧めてるんだが

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 19:12:43.91 ID:sVbax7wq0.net
えっCD買ってよかったから書いたんだけど

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 19:29:03.39 ID:gtKTnw280.net
わっしょい劇場

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 22:23:17.21 ID:liNGPWQ10.net
今日はArchspireとFirst Fragmentの新譜リリース日か
しかも2つともカナダ出身だしこの国おかしいよ

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 01:36:06.17 ID:y8K+N6OX0.net
魔界を感じさせるデスメタルを教えて下さい

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 03:25:05.22 ID:oURy6Nw80.net
古いけどモービットエンジェル

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 11:08:34.29 ID:ucvjGn+Q0.net
ArchspireとかFirst Fragmentはギャグみたいに聞こえる
テクニカルすぎて、しかもそれをつめこみすぎるから、スリルがなくなっちゃってる感じ
BrainDrill化してる

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 11:18:41.27 ID:mrrmlg8L0.net
エンジェルコープスとかいうジェネリックモービッドエンジェル

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 11:19:19.36 ID:ucvjGn+Q0.net
>>476
Heaving EarthのDenouncing The Holy Throne
ImmoltionのMajesty and Decay

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 11:19:40.60 ID:ucvjGn+Q0.net
スペルミスした
Immolation

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 20:25:20.07 ID:ti2RBv/20.net
ObituaryのCause of Death

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 21:38:52.04 ID:5AH+DaJS0.net
>>476
MorgothのCursedアルバムの1曲目とかもろに魔界だよ

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 12:15:40.87 ID:QnV4eEje0.net
もはや懐古スレだな

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 13:11:12.29 ID:wghSAarf0.net
ここで新しいバンドの名前出しても盛り上がるわけねえから
古いバンドの話でわいわいするほうがいいでしょ

じゃあ、今年よかったデスメタルのアルバムの話でもしてく?

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 13:13:14.18 ID:GXqcFh4+0.net
この短い文章で矛盾するってどうなん

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 13:50:39.96 ID:XvNiszpk0.net
ブルデスではないけどdeafheaven

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 18:38:37.29 ID:wghSAarf0.net
>>486
盛り上がらないだろってこと言ってるんだよう
実際>>487みたいなわけわからないレスする奴まで出てくる
俺はけっこうデスメタルのアルバム買ったけど、あんまりデスメタルの新譜買う人に出会わないわ
テクデス買う人はけっこういるけど

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 18:39:58.58 ID:wghSAarf0.net
若い奴はわりと現代プログレデス、テクデスは買うんだよね
でもオールドスクール系とか正統派のやつとか、そういうの買うやつが少ない

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 18:58:41.53 ID:DKskGDWK0.net
カンニバルコープスの新譜はそこまで響かなかったな。むしろ旧譜聴き直してTortureがすごく良いことに気づいたのが収穫

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 19:40:58.58 ID:wghSAarf0.net
このように、おっさんはカニバルコープスとかの昔のバンドしか買わないのよ
若手とか新しいバンドに興味がない
だから最近のバンドの話しても意味がないんよ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 20:04:31.30 ID:DKskGDWK0.net
意味がないことはない、琴線に触れにくいだけで、良いものは良いんだから。

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 20:05:10.37 ID:DKskGDWK0.net
それにカンニバルコープスを昔のバンドというのは解せない。

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 20:12:12.72 ID:GIFgBQAJ0.net
大 発 狂

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 20:43:55.75 ID:NV8nUekD0.net
cancer!!!

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 21:11:57.04 ID:O+3IMwHk0.net
Death!!

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 22:14:47.47 ID:F1DgLJg+0.net
massacre!

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 22:54:15.15 ID:91kKCEWf0.net
>>488
日本人デスメタルファンの中で老害vs若い系対立という
heavymetal全体の縮図があるね。

問題点もシンプルに同じく
「年寄りファンが新しいバンドを認めない」
につきると思う。

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/31(日) 23:46:19.30 ID:ZCCI41wo0.net
>>489
その若い奴だけどテクデスはすぐ飽きましたね
Dissectionとか初期のデスメタルの方がかっこいい

それにテクデスよりかはデスコアとかジェント聴く人の方が圧倒的に多いし

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:00:15.87 ID:Wu3GFSIt0.net
思うんだけど
>499みたいな「若者ですけど古いの好きですよ」
って奴、メタル板のあらゆる場面に出てくるけど

カオスの根源って気がする。

これに老害ファンが同調して
「おお!Dissection聞いたか!」とかやって

結局古いメタルが一番みたいな方向になる。
これは滅び。

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:02:37.40 ID:KFEbUv5i0.net
おっさんだけどテクデス好きですよ
archspireはボーカルに個性があっていいね

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:17:48.13 ID:bMMrTMkH0.net
>>500
新しいのを称賛しても古いのを称賛してもキレる
まさに骨スカスカの老害の典型だな

Archspireはリズム遊びが面白いから唯一デスコア勢に認められたよね

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:27:20.85 ID:Wu3GFSIt0.net
ムキになり始めましたw
どこまで続く?www

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:38:24.42 ID:2bcip3R80.net
テクデスが、デスメタルやブルデスに比べると全然セールス出せてないね
特に最近は
だからテクデスが人気みたいな風潮は謎

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:59:21.68 ID:oIgBNsiJ0.net
Archspireってのを聞いてみた感想
クリプトプシーとバーザーカーを足して2で割ったような感じだな
新味は感じないなあ

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 00:59:24.38 ID:un+hEfh40.net
テクデスブームってブルデスが廃れた頃じゃなかった?
もう10年以上経つけどまだ人気あんのか

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 09:34:58.59 ID:dYB91F2f0.net
老害スレッドここに極まれりなんやなあ

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 09:36:24.83 ID:dYB91F2f0.net
日本盤ベースでデスメタル買ってた人が多すぎ
ブルデスやブラックメタル専門のディストロはあるけど
デスメタルはない
だからデスメタルはミーハーおじさんが多い

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 09:41:48.95 ID:dYB91F2f0.net
よし、年末になったら今年のベストデスメタルのリストを作って
みんなで発表しよう
知らないバンドあったら調べて聞く
これでお互いの知識をアップデートする
そして日本のデスメタル(ファン)シーンを盛り上げようではないか

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 11:20:34.74 ID:IBhtNgp/0.net
ニワカが仕切りだしてワロタ

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 11:36:27.30 ID:dYB91F2f0.net
にわかじゃないよ
昔のも今のたくさん聞いてるだけ

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 11:40:13.45 ID:dYB91F2f0.net
2010年以降のデスメタル専門レーベルでは
Everlasting SpewとDark Descentはレーベル買いしていいレベルで質の高いバンドばかりだから
おじさんはチェックしたほうがよい

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 13:55:45.99 ID:IMtxLZy10.net
20 buck spin

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 18:22:41.88 ID:52IWiG5i0.net
>>510
盛り上げようって言ってるヤツをクサすテメーは
ぶっちめる

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 18:47:53.22 ID:CA7soNnB0.net
どうやって?w

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 20:20:05.07 ID:dYB91F2f0.net
>>513
いろいろ出してるけどデスメタル含め、どのジャンルでも信頼できるレーベルだね

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 21:25:07.91 ID:wT5ZgMKZ0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3371745
所有地を再野生化 デスメタルを愛するアイルランドの「環境派」男爵
2021年10月31日 9:00 発信地:ナバン/アイルランド [ アイルランド ヨーロッパ ]

【10月31日 AFP】アイルランドの貴族、第21代ダンセイニ男爵(Baron of Dunsany)の
ランダル・プランケット(Randal Plunkett)氏(38)が自身の城から出て来た。
フェイクレザーのジャケットを着て、Tシャツの胸には米国のデスメタルバンド「カンニバル・コープス(Cannibal Corpse)」の真っ赤なロゴが躍っている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/1000x/img_ac5f49a451ebd7a4cbf392a97ff1cfb0330438.jpg
アイルランド・ダブリン北西ダンセイニにある自身の所有地で取材に応じるダンセイニ男爵のランダル・プランケット氏(2021年10月13日撮影)

https://en.wikipedia.org/wiki/Baron_of_Dunsany
Baron of Dunsany

15世紀から続くアングロ・アイリッシュ貴族

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%8B
ロード・ダンセイニ(第18代)

>Randal Plunkett, 21st Baron of Dunsany (born 1983)

https://en.wikipedia.org/wiki/Randal_Plunkett,_21st_Baron_of_Dunsany
Randal Plunkett, 21st Baron of Dunsany

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 18:21:39.27 ID:B20k+glu0.net
first fragmentの新作、好きは好きなんだけどサンプル音源聞いた感じではギターソロがうるさいのとドラムが少し引っ込んだ感じが残念だわ。
個人の好みの問題かもしれんけど

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 21:13:45.89 ID:XdScTULH0.net
ALLEGAEONの安定感

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 01:43:17.21 ID:WyLPfrCv0.net
Archspireをラップメタルと評してるレビューを見た時はあながち間違いでも無いなと思いつつ笑ったw

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 07:39:09.41 ID:pcc1dPSR0.net
テクデスの話やめて!(涙)

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 15:42:09.54 ID:8xHjFQRr0.net
テクデスは個性的なバンドが多かったけど、今はネクロファジストのコピーみたいのしかいないから衰退すると思う

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 15:44:17.24 ID:xGoxuw/u0.net
ネクロファジストのメンバーが最近のデスメタルバンドがやってることは全部俺たちがやって来たことだとか行ってたな
ムハンマドどこ行ったの?解散はしてないんだよな

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 16:12:28.68 ID:pcc1dPSR0.net
>>522
数年前若手がたくさん出てきて盛り上がったときはバカテクっぷりを楽しんだけど
慣れてきて冷静に楽曲を判断しようとすると
詰め込みすぎたり、テクニカルなプレイをするためにテンポやフレージングがに通ったりして
あまり面白く感じないんだよね

メロディックでテクニカルなFirst Fragmentや
昔に比べてテクニカルになりすぎたInferiよりも
Stortregnの新譜のほうが好みかな

あと、テクニカルなプレイなら不協和音系のバンドのほうがいいや

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 16:24:18.55 ID:4+gBpeoI0.net
>>435
名古屋在住のBillって誰?

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 16:49:42.83 ID:hZdwWEnv0.net
>>525
元DEATH、元MASSACREのビル・アンドリュースちゃんでしょ。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 16:57:20.29 ID:4+gBpeoI0.net
>>526
教えてくれてありがとうございます
いつライブやるんですか?

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 16:57:20.29 ID:4+gBpeoI0.net
>>526
教えてくれてありがとうございます
いつライブやるんですか?

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 18:05:58.31 ID:T+ooP58F0.net
大事なことなのでね

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 18:33:48.39 ID:8xHjFQRr0.net
>>523
ムハンマド。BMWかなんかの大手自動車メーカーのエンジニアに就職したらしい
大学で彼と会った人が何かギター弾いてって言ったら毎回Ignominious〜のギターソロを弾き出したとか

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 18:45:07.20 ID:PAKLGMaA0.net
>>528
12月13日のChuckの命日あたりに
フロリダで演るトリビュートライブ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 20:39:43.08 ID:o/pgGt/S0.net
GRUESOMEが5th以降のDEATHも再現してくれると嬉しいのだが演奏力が追いつかないか

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/03(水) 21:09:16.24 ID:c1aRIO7W0.net
ビルちゃんまだ健在だったんかい。
20数年前に名古屋のヘブンで働いてるという情報を聞いて
真相を確かめるべく千葉から出向いたのは良き思い出だな。
店内で昼時にマック食ってたのも覚えてるわ。

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/04(木) 06:17:08.64 ID:8E0tQ+J20.net
TANKのTは彼が仕入れた

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/05(金) 21:01:58.47 ID:3QPryDFE0.net
今年も不協和音系とオールドスクール系、テクデスが多かったけど
フロリダデスの延長でサイバーな感じ出したFractal Generatorは良かったな
カチッとしたデスメタルもっと聞きたいよ

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 12:11:27.09 ID:m5tmoQgZ0.net
モルタ スカルド!
バイタル リメインズ!

わけもなくバンド名を叫びたくなる

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 14:00:02.53 ID:yRP8COaW0.net
Bastard!とかの読みすぎ

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 21:51:27.38 ID:Qf9gdaca0.net
フロリダ勢ってカンニバルだけが突出してて他のバンドはあんまりレベル高くないよね

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 22:12:51.54 ID:KsJfXHxE0.net
>>538
blackmarkから出てたnecrosisとか聴いてみ

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 22:43:06.34 ID:OX/fBFe10.net
当時フロリダ勢の多くはMORRI SOUND STUDIOでレコーディングしてた関係で若かったのもあると思うがサウンド的にお互いに影響を受けてしまいある程度似通ってしまう所はあっただろう
その後DEATHにしろSUFFOCATIONにしろDEICIDEにしろ演奏技術が成熟していく過程でオリジナリティも生まれていったという流れ
3rd辺りから一気に化けるのも頷ける話といった所か

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 22:58:24.14 ID:fgVlQil10.net
necrosisは演奏レベルは高いけど、純粋に曲がつまらない

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/06(土) 23:24:00.29 ID:iyjdxrjH0.net
Bullet for My Valentine

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/07(日) 02:46:05.82 ID:zEUmh6Xv0.net
>>519
新曲、スカーシンメトリーみたいだな

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/07(日) 10:23:31.83 ID:0VuHofsD0.net
Allegaeonってヨーロッパっぽい音だけどアメリカなんだな

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/07(日) 10:38:30.86 ID:MMVHCylo0.net
>>538
は?

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 08:08:38.19 ID:xxph9VyJ0.net
Allegaeonは面白いバンドになってきたね
なんか急にポップになったというか

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 19:09:14.80 ID:aSM7wbJc0.net
カンニバルってニューヨークだよ?

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 20:01:32.53 ID:yTA+A4qK0.net
Chris Barnesとかがニューヨーク州出身なだけで、今は全員フロリダ州在住だしフロリダのバンドでしょ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 20:30:42.53 ID:abNeflrM0.net
マルボレも含くめてニューヨークから当時盛り上がってたフロリダに活動拠点を移したんだっけ?
俺はニューヨークのバッファローのイメージがまだ何となく残ってるけど

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 23:28:38.01 ID:aSM7wbJc0.net
カンニバルの2ndでクリスバーンズとグレンベントンのWボーカルが実現してるところがある意味ピークかな
なんともおぞましく、なんとも甘美な競演
若いもんはピンと来ないだろうし、どの曲かパッとはわからんのやろうけど

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 23:38:30.99 ID:abNeflrM0.net
>>550
1stじゃなかったか?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 00:52:22.67 ID:BsQAHjIf0.net
>>550
お前がどの曲か分かってなくて草

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 07:42:36.49 ID:F0O34tD70.net
マルボレントクリエーションの2ndってもっと評価されるべきだと思うんだが
どう?

バスドラの連打をグルーブ出すのに使ったり、重たいパートと速いパートを使い分けて緩急つけまくったりしてさ
Suffocationと並んでデスメタルとブルデスの橋渡しをしたと思うんだが
いまいち評価が高くないと思う

昔からデスメタルを聴いてる人には評価されてるが、明らかにSuffocationより低い扱い受けてると思う
最近のアルバムがいまいちなのがよくないのかな

554 :550:2021/11/09(火) 11:20:03.77 ID:eZwA4HUw0.net
>>551,552
2ndのVomit the Soulという曲でデュエットしてる
ベントンの咆哮がディーサイドで聴けるやつとまんま同じで当時感動したよ

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 11:21:56.09 ID:eZwA4HUw0.net
>>553
2ndはいいし、もっと言うと1stから3rdまでの連なりで見た場合も完成度の高い作品群だと思う
3rdでは緩急もつけるようになったしね
アルバムジャケも綺麗よね

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 12:10:37.20 ID:ngUmw+9l0.net
cannibac corpseの2ndって地味ながらめちゃくちゃピュアなデスメタルだよね 全然飽きない

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 12:56:23.78 ID:ckYY5/qg0.net
最新めっちゃええやん>カニコー
ルータンも居るがカニコーサウンドは基本変わってない

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 14:36:47.56 ID:Sdzc6Kw80.net
もちろん楽曲のクオリティや演奏力の巧みさは言うまでもないが4thまでのカニコーの少々こもったような音質ながら全ての楽器パートの分離が良い作りはデスメタルのサウンドプロダクションとしては当時としては画期的だったという事

スラッシュメタルとは完全に一線を画したサウンドが形成された瞬間でもあった

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 14:49:00.15 ID:F0O34tD70.net
さっぱりわからん
Deathの時点で完成しとる

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 21:43:21.58 ID:NJqjmHD70.net
Deathはブラストビートは使わないしチャックのボーカルもデス声ではないんで
典型的なデスメタルサウンドとはちょっと違うと思う

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 21:55:46.05 ID:JDhKX+1/0.net
DEATHはプログレッシブスラッシュ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 22:00:27.38 ID:BkAidR6N0.net
デスは2ndまではスラッシュとして聴いてた

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 22:03:35.99 ID:M7WohuRu0.net
一方OBITUARYはデスメタルという形容がしっくりくるという不思議

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 00:22:26.21 ID:7NA5CTEq0.net
俺はオビチュアリーはあんまデスメタルを感じないな。デスメタルなんだけど

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 07:41:07.13 ID:Xtq56qH30.net
勝手に典型決めてるだけちゃうの
AutopsyとObituaryはDeathからよりどろどろぐちゃぐちゃしたデスメタル像にシフトさせて典型を作ったバンドじゃない?
この二つが重要なのはDeathのような直情的な疾走のみではなく
ドゥームにも通じる重たいパートが増え、より低音を強調した音作りを作ったところだよね

これとは違う流れで、北欧にはDeathとHell Hammerから文化したような初期のスウェディッシュデスメタルが生まれたし
UKではBenedictionやBolt Throwerという、アメリカとは違う文脈のデスメタルが生まれた

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 07:50:44.82 ID:XWutS5C+0.net
>>564
元祖グルーヴメタル

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 08:10:16.00 ID:DRvUj7oU0.net
Deathはバンド名のせいでデスメタルの典型・王道扱いされがち

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 11:29:49.22 ID:Xtq56qH30.net
ゴアな世界観
シャウトではなくグロウル方向へのシフト
ミュートしたリズムではなく直情的な疾走感を重視
ドゥーム系の重たさや低音を重視

DeathがDeath Metalのルーツであるのは多くの人が認めるところ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 11:43:55.11 ID:Xtq56qH30.net
Deathから発展したのがUSデスメタル
これは間違いない
Autopsyのメンバーも元Death

Slayerの影響いよってPosessedやDeathが生まれ
Deathの世界観や音作りによってスラッシュメタルからデスメタルに分岐した
王道かどうかはともかく、デスメタルの明確な分岐点なのは間違いないだろう

Deathのデモテープはアンダーグラウンドで高く評価され
フロリダにデスメタルシーンを作り上げるきっかけになった

90年ごろにDeathやObituaryの次の世代のフロリダデスメタルによってデスメタルの幅が広がったというだけの話
90年で言うとIncantationとかSuffocationやMalevolent Creationもすでに出てきており、何を王道とするかは非常に難しいところだね
94年ごろにはもうNileもいるし

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 21:22:43.80 ID:kXkvnE2a0.net
DEATHは音楽性もテーマも「高雅」な感じがするな。デスメタルに影響は与えてるんだろうけど、直接的なフォロワーは少ない。

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 21:49:41.65 ID:bltr8CNL0.net
Deathはお客様満足度が高いバンド

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 22:17:44.82 ID:dZ2CZ0iE0.net
DEATH自体が凄いのは周知の事実だがファミリーツリーがNAPALM DEATH並みに凄いのも伝説のバンドに相応しいキャリアな事
チャックもよくこんなメンバー集めたなと思うと感慨深い

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 17:12:01.83 ID:I7zr1Zdq0.net
今になって何言ってんだか
Death来日のトリガーアルバムSymbolicから
車か何かのCMに使われた事もあり
デスメタルの売れ線裏切り者みたいな空気が
初来日は漂ってた。
Zombie RitualもPull The Plagueも不勉強な当時
日本ファンの反応メチャ薄!
おまけにChuckが一曲ごとに2分間くらい機材セットあっぷ

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 17:20:43.22 ID:hfO+VzuF0.net
DeathはScream Bloody Goreの後はスラッシュ寄りからプログレスラッシュみたいになってるからね
初期のアルバムは日本盤出てないから、プログレデス/スラッシュバンドみたいな認識だったんだろね
もったいないね

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 19:13:01.35 ID:kTUk1Op80.net
功績としてとDEATHをリスペクトはするが、音盤を再生する回数はPESTILENCEの方がはるかに多い

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 19:23:42.42 ID:5BqjHrBL0.net
海外のメタルサイトだとDeathはめっちゃ評価高いよね

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 20:04:20.01 ID:hfO+VzuF0.net
デスメタルのオリジネイターの一つであると同時に、プログレデスの代表でもあるからね
二発当ててるのはすごいよ

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 20:09:35.97 ID:hfO+VzuF0.net
Outre-Tombeのアルバム買おうかなあ

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/11(木) 22:08:34.78 ID:JwzZ2wrO0.net
>>576
AOTYとかRYMでもかなり高い評価で平均するとRadioheadレベル

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 18:25:15.15 ID:bQWwmvNS0.net
日本では3rdが物珍しいという理由で日本盤出たがその後は華麗にスルー
しばらくして6thまで立て続けに出るという紆余曲折ぶり

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 18:48:12.56 ID:dhIfta3a0.net
デス
デス
デストローイ!
デス
デス
デストローイ!

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 19:06:57.11 ID:iGEef/020.net
>>580
Deathはリアタイで輸入盤で買ってたけど
昔、来日より数年前に一瞬日本盤出たよな?
と思ってたのがそれか!

長年の謎が解けたよ、ありがとう

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 20:22:33.76 ID:HcH69YWX0.net
https://i-voidhangerrecords.bandcamp.com/album/lustral-purge-in-cerulean-bliss
VERTEBRA ATLANTISのアルバム、不協和音デスメタルとも違う不可解なデスメタルですごい良かったよ
ReplicantもKORNとデスメタルあわせたみたいで面白かったけど、こっちに軍配上がるがな

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 16:47:34.67 ID:x/WWdypD0.net
>>583
いや〜気持ち悪い!
ドラムがめちゃくちゃ上手いね!

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 21:04:48.50 ID:hxd5ZUV20.net
たしかにドラムは上手いし、不協和音の雰囲気も個性的
でもそれだけだなあ
メリハリがないというか、どの曲もアレンジに欠けてるような希ガス
起承転結の妙がないというか

クリプトプシーは超えられてないと思う

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 22:47:02.08 ID:ma5Ct7sS0.net
クリプトプシーは比較対象じゃないよ

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 02:55:00.00 ID:3gTDzVUx0.net
>>585
わかるわ
というか21世紀以降の作品ってどれもそういった感じで特にアレンジがイマイチ

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 07:33:20.88 ID:g2ji90Vx0.net
音楽性違うんだから比べてもしょうがないと思うけどなあ

なんで比べてるのかよくわからない

今のデスメタルバンドはWhisper Supremacyみたいなごちゃごちゃしたのはデスコア的と考えて過剰に避けるようになってると思う
Non So Vileまでの作品のほうが好きなバンドが大半だと思う
もちろんNon So Vileみたいな音楽性のバンドも多くないけども
アレンジが悪いという感じはないなあ

最近のバンドの何を聴いてるのかがわからんから会話のしようがないな
俺は普通にいいバンド多いなと思ってるし、盛り上がってるなあと思ってるんだけど

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 07:36:18.55 ID:g2ji90Vx0.net
結局このように老害感が出てくるから、最近のバンドの話なんか盛り上がるわけないわな
どうせ買ってもないんだろうし
しょうがねえか
カニコーとかの話するしかないスレなんだなあ

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 08:45:07.59 ID:dFRTINx/0.net
この板はジジババしかいないのに今更長文で何言ってんだか

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 08:59:17.58 ID:g2ji90Vx0.net
ジジババかどうかじゃなくて、若手のデスメタルを聴いてるかどうかの話なんだよ
ブラックメタルやブルデスに比べて「掘ってるなあ」というリスナーが少ない

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 09:17:40.20 ID:y2us0SRS0.net
まず若手のオールドスクールデスメタルバンドが希少だろ

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 09:41:50.96 ID:8XVuE1QI0.net
The Berzerker って2019年に突然活動再開したけど、なんか続報ないのか。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:12:49.87 ID:g2ji90Vx0.net
>>592
全然希少じゃないよ
今はオールドスクールやドゥームデスブームだよ

今はかっちりした90年代フロリダ系が少ない

今のバンドはどろどろしてるか、不協和音かが多い

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:27:07.20 ID:g2ji90Vx0.net
フロリダ系だと、Deicideとか中期Malevolent Creationを聞いてた人が楽しめそうなのが、Diabolizer。
https://everlastingspewrecords.bandcamp.com/album/khalkedonian-death


Morbid AngelやHate EternalをモダンにしたようなのがFractal Generator
https://everlastingspewrecords.bandcamp.com/album/macrocosmos

今年じゃないけど、ここ数年のフロリダカッチリ系で人気なのはHideous Divinityかな
知ってるかもしれんけど

でもこの手のカッチリしたバンドは今はほんと少ないと思う

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:28:35.55 ID:g2ji90Vx0.net
Depravityもフロリダ系寄りかな
https://depravitydeath.bandcamp.com/album/grand-malevolence-death-metal

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:30:29.81 ID:g2ji90Vx0.net
https://depravityaustralia.bandcamp.com/album/evil-upheaval-death-metal
Depravityは、こっちにある2018年のアルバムが良い

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:36:17.12 ID:aOW/CzeR0.net
昨日クリプトプシーを持ち出した老害だけど、顔を赤くして今風のバンドを紹介してくれてるg2jiくんは先生だと思ってる
10年以上この手のバンドの探索をやめてしまうと、今どんなバンドが頑張ってて、評価されてるのかすらわからなくなるんだよね
なので紹介されたバンド群をまず聴いてみて、その上で自分なりに評価を下す作業を続けてみるよ

思い出補正がどうしても入ってしまうので、昨日みたいに新興バンドには厳し目の評価を下しちゃうかもしれんけど

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:48:06.19 ID:ux+wnt/G0.net
何年もデスメタルみたいな音楽を飽きずに聴き続ける方が難しい
別にデスメタルじゃなくても良い現行サブジャンルがあるからね

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:49:24.86 ID:g2ji90Vx0.net
>>598
このページで、bandcamp上にある各ジャンルの一週間の売れ筋アルバムがわかるので、この辺から気になったの聴いていって
https://bandcamp.com/tag/death-metal?tab=all_releases
https://bandcamp.com/tag/brutal-death-metal?tab=all_releases
https://bandcamp.com/tag/technical-death-metal?tab=all_releases
https://bandcamp.com/tag/blackened-death-metal?tab=all_releases
https://bandcamp.com/tag/oldschool-death-metal?tab=all_releases
https://bandcamp.com/tag/old-school-death-metal?from=related&tab=all_releases

高いクオリティの作品がたくさん出てるのがわかるはず

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 10:50:16.89 ID:g2ji90Vx0.net
>>599
すまんが俺はほかのジャンルもたくさん聴いてる
たくさん聴くと、結局いろんなジャンルを聞いた方が飽きない

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 12:27:33.02 ID:sWyKPDyl0.net
>>600
これは参考になる

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 16:07:11.39 ID:LKQFU1gE0.net
>>599
むしろメタル以外を聴いてるほうが多いよ。そろそろ各メディアでイヤーエンドリストが出てくる時期だから楽しみだ

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 00:07:05.29 ID:5WgHvstk0.net
Rivers of NihilってアメリカではInferiよりも2倍くらい売れてるのに日本では前者は全然人気ないね

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 15:27:08.54 ID:86GK/0zH0.net
音楽というのはジャンルを問わずアレンジが命なんだよ
薬にも毒にもならないようなアヴェレイジバンドばかりでとてもお金を落とす気にはなれない
正直いうと定型発達の人達にデスメタルの世界観を理解できているのかどうか疑問だ

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 15:52:08.24 ID:s2KEOzoh0.net
メタルはかっこよければなんでもいい

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 15:55:49.89 ID:d3sBCvIg0.net
>>605
ところがどっこい君の言うアヴェレージバンドがなかなか癖になってしまうこともあり得るんだな
90年代にsinister.immolation.master.monstrosity.brokenhopeとかわんさか出てきてどれも平均でつまらないとか思ってたけど特にbrutalityとか あのダルさがたまらなかったりするんだよ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 16:04:08.25 ID:KjUpnQ790.net
モービッドエンジェルサブスク解禁しろや

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 16:10:09.80 ID:D457pm1k0.net
CYNICの新アルバム楽しみだ

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 16:17:40.84 ID:JH/ckkEI0.net
UNLEASHEDの安定感

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 16:26:25.33 ID:98XxjU120.net
>>608
してるぞ

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 17:44:45.27 ID:rS670xmV0.net
>>609
え?出るんだ
知らんかったわ

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 19:30:47.81 ID:CFZwx+Om0.net
若手?のスゴイのだとCarnivorous Voracityというバンドが思い当たる。1stフルが凄まじい出来だったけどその後の音沙汰がない。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 19:43:05.43 ID:CFZwx+Om0.net
あと、Frozen Soulは話題になったけどやはり地味か。

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 19:53:53.68 ID:IjckplBC0.net
>>607
はムーブメントのリアルタイム体験者だな
俺もそのクチだが
アベレージを見下しレベル高いバンドばかり追う奴もまた存在する。
そういう奴って後追いなんだよね。
バーンの点数とか海外サイトの評価とかばっか
気にしてる。
最近そうゆうのに本気でムカついてきた

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:14:36.47 ID:rS670xmV0.net
当時月に10万くらい出してデスメタルアルバムを漁ってたな
バーンに出てるデスメタル専門の音楽店の広告を凝視して、買いたいアルバム一覧をファックスで送って郵送してもらってた
CDを開封して音鳴らす瞬間のワクワク感
アベレージを楽に超えてるカンニバルとかモビエン、ディーサイドみたいな作品に出会えた時はガッツポーズ
アベレージに達しない音だった時は意気消沈
ロシアンルーレットみたいな感覚だった

シニスターやイモレイションはオッとくる感覚があったからアベレージ以上だったな、俺的には
シニスターは音の良さとドラムの速さ
イモレイションは圧倒的な重苦しさが印象に残った

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:15:00.73 ID:5WgHvstk0.net
僕の経験上、テンポ速くして適当にゴチャゴチャ弾いてれば演奏技術が凄いとかレベルが高いとか言われますよ

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:18:28.50 ID:rS670xmV0.net
音鳴らした瞬間に一番驚いたのはカンニバルの3rd、あのドラムとベースのユニゾン、これはいまだにはっきり覚えてる
大学を休んで昼過ぎに布団にくるまって寝ぼけ眼で聴いてたのが、驚きのあまり完全覚醒してしまったからな
アルバムジャケもサイコー(だし、いい趣味に出会えたと当時感じたよ

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:20:48.57 ID:d3sBCvIg0.net
その昔はニュークリアブラストが胡散臭かったんだよな垢抜けてなくて…とりあえずバンドを確保して出せばいいみたいな

biginig justのVHSのやつとか、なんかヤバいもん見てしまった感覚になってハマったがhypocrisyだけは最初から最後まで胡散臭くて聞けなかった

当時は学校でバーン見て学校の公衆電話から、でみんなでまとめて通販してたな

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:21:16.64 ID:rS670xmV0.net
老害と言われそうだが、最近の突き抜けた作品を聴いても当時のカンニバルのような感動が得られないんだよね
慣れと言われればそうだし、老いて感受性が落ちたと言われても反論できないけど

まあ、あれだな、スラッシュメタルを超えるデス、ブラックメタルというジャンルの誕生にリアルタイムで付き合えたのは幸運だったと思うよ

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:29:40.56 ID:rS670xmV0.net
カニコーの4th the bleeding とモビエンの4th domination はどちらも音圧が上がってて、ああ、いい録音機材使えてるんだなあ、
こいつら順当に売れて金貯まっていってるんだろうなあとか感じたな
両バンドとも、マンネリ感なく新規軸をバンバン打ち出してたのはこの辺までだな

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 22:14:24.65 ID:ulYbZSra0.net
俺もそうだけど年取ったんだと思うよ
今のキッズはfirst fragmentとか聴いて感動してるんだろう

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 01:41:19.18 ID:ILtf2+dU0.net
そもそもキッズがデスメタルなんてオワコン聴いてるのかという疑問

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 03:33:29.55 ID:mM3UeV6f0.net
メタルやロックはオッサンが好きなジャンルだからな。俺がガキの頃はオッサンは演歌が好きだったけど、それとまったく同じ状況だ

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 06:10:39.92 ID:IteIWqCX0.net
first flagmentを聴いたがメロデス テック気味アピ
と言うこと以外 凶暴さをワクにはめすぎ。

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 07:55:54.20 ID:MUW6MBhu0.net
俺もfirst fragmentは好きじゃない
前作は良かったが、曲のバラエティがない
今回はバラエティ意識しぎてデスメタルのスリルがなくなって、なんか楽しいアルバムみたいになってる
これならブラダリのほうが、テクと凶暴さとメロデスのバランスがよくていい
Necrophagistのほうがさらにいいけどね
>>620
そりゃ単純に、最近の作品がカニコーみたいな攻撃的な音楽じゃないプログレ系やフュージョン系とか
新鮮味はないオールドスクールデスとかだからじゃないの

数年前になるけどDevourmentの復活作は聞いた?
あれはブルデスの再発明みたいな感じでよかったけど

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 14:28:16.64 ID:MNDjdPIs0.net
>>622
そのバンドは全然売れてないじゃん
今のところアメリカではRivers Of Nihilが4000枚近く売り上げてる

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 15:29:40.43 ID:/zrhKcOd0.net
4000枚ごときでマウント取れるのか

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 16:15:41.46 ID:MUW6MBhu0.net
今の時代にプログレデスが4000枚売れるのはなかなかすごいんじゃないか
billboardだと61位に入ったらしい

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 16:16:53.13 ID:d5P4J+jI0.net
サブスク時代に枚数なんて当てになるのかね

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 16:23:58.37 ID:MNDjdPIs0.net
>>628
新譜がな。

>>630
数字の方が妄想よりはアテになるだろ
しかもそのサブスクですら全然聴かれてない
結局殆ど聴かれてないバンドが流行ってるとか妄想だけで勝手に騒ぐから逆に注目されるんじゃない?

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 16:48:41.25 ID:d5P4J+jI0.net
すまん全然分からん

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 17:30:19.83 ID:MUW6MBhu0.net
サブスクの時代に枚数売れるからすごいんじゃん

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 17:31:27.46 ID:MUW6MBhu0.net
ちなみにspotifyでもフォロワー10万居るからな
俺は別に好きじゃないけど、普通に今の若手デスメタルではかなりの人気バンド

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 18:49:23.47 ID:D5qI87bt0.net
デスメタルの枠内で
売れてる、売れてないを語る奴にドン引きだわ

ハッキリ言ってお前みたいな奴は
初期デスメタル時にはいなかった、
それだけでも素晴らしい時代だった

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 19:00:58.37 ID:ILtf2+dU0.net
初期デスメタルはレーベルもしっかりしてるしマーケティングに成功してたからな

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 19:19:11.60 ID:6OWRkUIu0.net
レーベルしっかりしてねーし
あのChuckでさえHumanの時にやっとバイト辞めれたとか

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 19:38:32.55 ID:oTVlDJwE0.net
カニコーの捕まったやつも強盗するぐらいだからな
そこまで金銭的な余裕はないのかな

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 20:31:20.43 ID:MUW6MBhu0.net
デスメタルは働きながらやるもんだろうけど
カニコーくらい中途半端に売れてると、ツアーたくさんしなきゃいけないから
逆にまともな仕事にはつきにくいんだろね
売れかけの芸人が一番金銭的につらいってのと同じだね

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 21:05:26.41 ID:RTv+2nun0.net
カニコーですら生活費をまかなえないんだから、クリプトプシーもカタギの仕事してて音楽活動どころじゃないんだろうな

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 21:59:15.21 ID:bO/7qsYp0.net
日本の Infernal Revulsion のボーカルは、通訳を経て今は専門学校の先生らしいな。

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:10:14.49 ID:K0FCxK1i0.net
フロ・モーニエなんかはクリプトプシーの活動は既に趣味でドラムクリニックの方が収入安定してそう

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:32:53.61 ID:Q3vqZaFJ0.net
ヨッシーとかいうヒョロガリくそ爺ドラマー

ポンコツ車にドラムセット積んで夜な夜な恥ずかしい事してるんじゃねーよ

おまえは勘違いも甚だしいゴミ屑だろ

早よ、くたばれや

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:37:10.32 ID:oTVlDJwE0.net
all out warのマイクも教師だしな
ビルボードの50ぐらいに入らないと音楽だけでは生活厳しいのかもね

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:38:57.31 ID:Q3vqZaFJ0.net
ヨッシーとかいうヒョロガリくそ爺ドラマー

ポンコツ車にドラムセット積んで夜な夜な恥ずかしい事してるんじゃねーよ

おまえは勘違いも甚だしいゴミ屑だろ

早よ、くたばれや

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:47:07.24 ID:Xel7B3OA0.net
クリプトプシーって活動してるの?昨今はテクニカルなバンドが溢れて全然話題にならなくなっちゃったよね

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 01:46:55.15 ID:JAkK+mir0.net
モービッドエンジェルのアルター〜とか言うアルバム昔買って聴いて寝たけど
今サブスクで聴いたらやっぱり眠たくなった

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 07:43:24.05 ID:c1+zrgFb0.net
>>646
5年位前からNon So Vileとかの路線に近い、オールドスクール寄りの非テクデスになって復活してるよ
評価も高い
さすがにNon So Vileとかのような切れ味はないが、悪くないデスメタル

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 07:49:39.47 ID:c1+zrgFb0.net
None So Vileだ。ミスった

ここ五年出した連作EP二枚まとめたアルバム
The Book of Suffering - Tome I & II を出してて、日本盤CDも出てるから
おじちゃんデスメタラーこそ買ってあげないとダメだぞ!

基本はテープでのリリースでCDは日本盤しか出てないみたい

こんな感じだよ
CRYPTOPSY - The Book of Suffering - Tome II (Full EP)
https://www.youtube.com/watch?v=gnJ6KpclWNY

オールドスクールよりの非テクデスは言い過ぎた
雰囲気はNone So Vileっぽいが普通に黄金期のテクデス路線に近い

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 07:53:01.94 ID:c1+zrgFb0.net
>>647
複雑なスラッシュメタルいたいな感じでいいアルバムではあるけど
デスメタルに期待するものとはちょっと違うよね
ミックスや音作りの問題もあると思うけど

やっぱりモビエンらしさが完成するのはCあたりからよ

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 08:10:46.20 ID:L4knzMrQ0.net
モビエンを初めて聴いたのがBで旧規格なせいもあってか音が篭り気味のモコモコ
そこからA聴いたら音がクッキリのスラッシュメタル色が強くて驚いた思い出

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 11:39:19.28 ID:d8dsjmh80.net
収録曲の中でLord of All Fevers and Plagueだけテイストが違うのはなんで?

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 14:42:54.73 ID:5PVkzKr30.net
Bも当時アングラテイストなデスメタルを求めてた向きとしては中々聴き応えがあった
タイトル曲のテクニカルなリフから一気にスローに落としていくダイナミズムなど後発の曲作りの基盤ともなったうちの一枚

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 14:55:31.25 ID:d8dsjmh80.net
当時はNapalm Deathがモビエンにめちゃくちゃ影響されてた

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 12:15:33.23 ID:Zar1RXKU0.net
>>654
ハーモニーコラプションの裏ジャケ
青空似合わねー
シェーンの髪がまだモジャモジャ

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 15:33:01.92 ID:m7njbO0u0.net
米メタル誌Decibel 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP40」発表
https://amass.jp/152976/

Carcassが1位だ

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 16:35:54.02 ID:xsqo7xCy0.net
全メタルの中でカーカス1位はすごいな。この手のランキングは胡散臭いとはいえ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 18:16:59.95 ID:fVk8f5oJ0.net
そのメタル誌は去年の1位がナパームデスだったか

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 18:19:13.96 ID:uS4BCRU20.net
2位みたいなバンドがアメリカで人気なのがびっくり

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 18:42:07.74 ID:NYCcrxcS0.net
decibelたまに電書で買うけど
結構片寄ってるし信用しない方がいいよw

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 19:22:57.06 ID:gByuhxz30.net
>>657
難しいのわかってるぜオレ カッケ〜 アピのランキング1位だね

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 19:27:23.27 ID:puHfxOWg0.net
TribulationとかApparitionとか高評価だけど今年はブラック+ゴシックメタルがトレンドだったんかね?

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 19:36:32.72 ID:Wp/EXew90.net
>>656
アメリカの雑誌だなあという感じ

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 20:03:35.79 ID:q/A0Gr3l0.net
ちょっと待ってくれObsuraの新譜これ過去最高傑作じゃないか…?

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 20:08:41.24 ID:Wp/EXew90.net
僕は嫌いですね
展開も弱いし、テクもそれほどじゃないし、中途半端なメロテクデスだけど
キッズは好きみたい

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 20:55:06.00 ID:vd2w4IFt0.net
最高傑作の予感

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 21:03:36.93 ID:740Kyl/R0.net
>>665
BrainDrillでも聴いてろ

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 21:26:45.32 ID:Wp/EXew90.net
>>667
なんていうか、つまんないんだよね・・・
新しいことしてないから

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 22:26:04.48 ID:7U8AxUuj0.net
BrainDrillって典型的なBig in Japanだよな
目玉が飛び出してるアルバム聴いたら、ジャケ絵の通り暴れるだけで音楽になってない酷い出来だった
レビューみてみたら、日本ではなぜか好評だけどUSではカスみたいな評価だったな

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 23:15:15.51 ID:M4rhFYOf0.net
ObscuraはAkroasisが一番好き

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 00:37:53.92 ID:c0t1x2VU0.net
Obscuraは駄作作らないよな
どのアルバムもクオリティ高い

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 04:52:15.64 ID:FpC1gs/P0.net
カーカスも最新めちゃ良いがAsphyxめちゃめちゃ良かったな>年間

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 07:32:46.29 ID:8bZ6Qtu10.net
>>669
異質なバンドだからまじめなおじさんから叩かれただけ
好きな奴は無茶苦茶好き

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 07:38:34.54 ID:8bZ6Qtu10.net
年間トップはLVCYFYREかAd Nauseumかな

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 14:00:10.28 ID:iD/y3Bjf0.net
>>673
そりゃ暴れてるだけだからな。あんなハッタリ演奏が凄いとでも思ってんのか

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 14:24:28.74 ID:RrKt9UDI0.net
BrainDrillが出てきた時ブルデススレで総叩きだった記憶
あの辺りでブルデスがオワコンと化してリスナーも新しい層になった気が
自分も当時はオールドスクールを鼻で笑ってたから似たようなもんなんだろうけど

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 15:26:08.36 ID:8bZ6Qtu10.net
>>675
面白いかどうかが大事
上手いだけの予定調和テクデスにはうんざり

筋肉で弾くギター最高
https://www.youtube.com/watch?v=8vASObmri2k

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 15:41:38.30 ID:AR8JuQ720.net
そんなあなたにINTERNAL SUFFERING

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 15:53:02.00 ID:8bZ6Qtu10.net
僕にはDefeated Sanityちゃんがいるから

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/20(土) 15:56:41.14 ID:lTYE13920.net
このテの個人的決定版はWORMED

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 06:01:46.66 ID:gRqFJuBN0.net
>>641
校長だよ

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 14:12:44.94 ID:ycnNvRIr0.net
めんどーで上のほう見てねーんだけど
Wombathの新作良かったよ

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 15:20:51.22 ID:LYeSEnm30.net
なんの話してんだ

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 17:08:49.42 ID:yeDzgszu0.net
wombbathの新譜は来月発売だけど
去年のやつの話?
それとも似たような名前の別のバンド?

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 18:26:05.96 ID:uACtSU4j0.net
>>672
Carcassは聴いたけど渋い印象だったなぁ
Asphyxはどこが良かった?買おうと思うけど試聴はしたくなくて

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 23:54:25.41 ID:PWpfvlsg0.net
>>677
ギターに限らず何でも適した筋肉の付け方しないとハリボテになるだろ?
これぐらいが多分一番動ける筋肉
https://m.youtube.com/watch?v=2CY8r0Wmc3U

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 00:10:19.86 ID:uJOEpu6Q0.net
>>677
ブレインドリルのグラヴィティブラスト使いまくるのは嫌いじゃないがあの太っちょにはこんな手数の多いドラムは無理だろうな!
https://m.youtube.com/watch?v=-ysaL9u4-CM

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 13:53:10.15 ID:T+ooP58F0.net
老害のおっさんですが、ブレインドリルを聴いてみたら今更ながら新鮮な感動があった
けど、同じような曲調なので数曲も聴くと胃もたれしてくる
おまけに動画でギター観たらホモみたいなマッチョであまり好きじゃなかった

今思うと、俺がデス系の音楽を聴くのをやめたのもこの頃(ブレインドリルが1stを出した頃)だったんだな
多分家の倉庫探したら彼らのCDは見つかるはず

とはいえ、これを機会に2008年ごろからのデス系最先端のバンドをもう少し探究してみると思いますわ

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 13:55:58.44 ID:T+ooP58F0.net
オリジンとかアボーテッドとか
あの辺も

やっぱり俺の中ではクリプトプシーが「完成形」、1つの「理想形」だったのだと思う

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 15:30:26.65 ID:pcc1dPSR0.net
>>689
じゃあ最近のWormed聴いてない?
Wormedはマジでかっこよくて異質なバンドだから聞いたほうがいいと思う
ORIGINも宇宙をテーマにしたデスメタルバンドだけど、リフもより摩訶不思議かつブルータルで宇宙人的になってるのがWormed。
個人的に2010年代最も重要なバンドの一つだと思ってるし、そう思ってる人はけっこういると思う

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 15:33:00.35 ID:pcc1dPSR0.net
WORMED - Krighsu [FULL Album 2016 ・ HD Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=FeAZcR0QIZ0
全盛期のCryptopsyっぽさもあるよ

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 16:00:48.95 ID:Uzch2VeG0.net
ワームド初期のが好きというか馴染みあるわ
最近のワームドは未来に行き過ぎて宇宙しか感じない

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 16:37:43.13 ID:pVu7MA/k0.net
WORMEDいいよな。あんま人気出ないけど

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/22(月) 16:48:07.48 ID:7BWh+oQb0.net
1stが日本のレーベルから出てたというのも興味深い

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 17:41:00.11 ID:1XPNWEM30.net
死体の臓物の臭いがたちこめてきそうなバンド教えて下さい

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 17:50:15.42 ID:QBPuiuln0.net
古いけどゴラトリーの3rd

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 20:08:52.67 ID:tcLTknaL0.net
老害のおっさんです
ワームド、いいね
デスの最終進化形という装いで
2019年のEPも聴いてみたけどエンディングの演出が秀逸

おっさんなのに、次に彼らが出すアルバムが楽しみになってきたよ

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 20:28:44.25 ID:tcLTknaL0.net
モビエンをAからKまで一気に鑑賞してみたけど、やっぱりFの辺りからマンネリ感が出て、メンバーも苦心してるみたいだな
無理してひねった曲を作って、それが逆効果で楽曲の勢いを削いでるところもある
トレイのギターソロも最初は新鮮で斬新だったけど、案外幅が無くてマンネリ感が出てきてる
まあどのバンドも多かれ少なかれ抱える悩みだけどね、「マンネリ」
ディーサイドしかりカニコーしかり

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 20:42:21.78 ID:E3ynTzCd0.net
でも作風変えたiみたいなのつくるとみんな文句言うんや

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 20:49:14.60 ID:VI+sZYv70.net
>>695
KRAANIUMの、たぶんあれは4th.

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 21:03:12.40 ID:9uOM9V2K0.net
カンニバルは好きだがモビエンは何がいいのかさっぱり分からん

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 21:11:03.23 ID:G1dxCzkg0.net
ピートの超絶ドラムを楽しむバンドだから….

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 21:40:01.93 ID:VI+sZYv70.net
超絶ドラムというとCattle Decapitationがすごいよね〜

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 21:49:52.62 ID:9uOM9V2K0.net
逆にカンニバルってドラムは全然すごくないよね
でも突進力があって心地よい

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 21:57:37.07 ID:fID4tx5R0.net
オールドスクールのデスメタルって単語見て思ったけど
じゃあニュースクールってメロデスなの?

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:06:04.30 ID:8KY9msv00.net
>>705
オールドスクールのデスメタルとニュースクールのデスメタルがある
でもニュースクールは幅が広い
オールドスクールはだいたい95年くらいまでで
しかもIncantationよりどろどろしたタイプや、DeathやAutopsyみたいなのであって
カニコーみたいなんは入るか微妙
メロデスは関係ない

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:06:36.72 ID:8KY9msv00.net
>>701
カニコー好きな奴には理解できないと思う

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:29:29.80 ID:tcLTknaL0.net
おっさんだけど、今頃Abominable Putridityの最新作聴いてる
このバンドは数年前つべを漁っててたまたま1stがレコメンドに出てきて、聴いたら物凄く邪悪で圧倒された記憶がある
ロシア出身と知って2度驚いた記憶

キャトルデカもそうだが、ロシアや東欧圏の人たちにこの手の音楽を極めさせたら物凄くストイックでイーヴルな作品が生まれそう
あいつら、ガタイもでかいしパワフルネスやアンガーを内に秘めてるからね

というか、スラミングというジャンルがあるんだな
おっさんには細分化がややこしすぎてわけわかめだよ

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:30:52.61 ID:tcLTknaL0.net
そういえばVADERの全盛期もすごい怒りが内包されてたな、音に
デ プロファンディスとか

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:37:46.84 ID:VI+sZYv70.net
>>708
若干スレチだけど東欧圏ではゴアグラインドも盛んだね。あと、南欧では良質なスラッシュメタルの新興バンドが2010年以降目立つ。

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:41:36.72 ID:OBuYfw9W0.net
>>708
デスメタル好きはスラムデスは一旦ハマるね。飽きちゃうけど

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 22:46:14.70 ID:zRAv5Ys10.net
スラミングは程度の問題でデスコアのそれは飽きることが多いけどデヴォアメントとかのは飽きないね

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 23:07:40.71 ID:9uOM9V2K0.net
スラミングはみんなやりたいことが同じなのかあんまり個性的なバンドがいないよね
あとなんとなくチャラい感じのバンドが多いイメージ

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 00:20:33.89 ID:sJ7lJm3f0.net
WORMEDとかAsphyxとかブルデスとかスラミングとか色々あるけど、結局今年出たデスメタルアルバム1位は皆さんなんですの?

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 00:59:06.70 ID:tpmtWHTh0.net
AEnigmatumのDeconsecrateをよく聴いた

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 01:06:08.68 ID:rwS364sW0.net
スラムデスは音楽性がつまんないだけじゃなく、電車、バス、車の中で音が埋もれるから嫌い
メタルの中でもミッドとトレブルに振られてるブラックメタル系がやっぱり聴きたくなる

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 01:12:27.01 ID:rwS364sW0.net
>>710
ブラックメタルも。日本では過小評価されてるけど

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 01:32:53.90 ID:QNqFp7hJ0.net
スラミングの落とすパートは例外も居るだろうが大半はズンズン刻んでるだけというある種のパターンが出来上がってしまっているのでオールドスクールを聴いていればいるほど退屈感がハンパない

一方でDEATHやSUFFOCATION,CANNIBAL等の速いだけでなくスローパートも巧みに組み込んでいたバンドはそういうパートでも一捻り加えたリフワークやリズム展開などで飽きさせない楽曲を構築していたからこそ後続へ与えた影響力も多大だったという点は頷ける所だろう

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 01:40:30.31 ID:+DVVdl/z0.net
俺はスラムデスも好きだし、デスコアも好きだし、オールドスクールも好きだけどね
うるさいから聴く頻度は減ったけど

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 02:24:52.17 ID:G3al4abD0.net
グロウルとガテラルに飽きてしまったんだがどうしたもんか

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 02:47:40.16 ID:EDs0QeJa0.net
スラムデスは確かに没個性なバンド多いけれどその中でも
Malodorous , Annotation of an Autopsy , Devourment , Cephalotripsy
とかは、今でも聞くくらい好きだな。
ってか Malodorous って今年9年ぶりの新音源出してたのね。

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 07:18:02.00 ID:MDn+mX0i0.net
最近はゴアグラインドみたいなカンカン高い音のスネア連打するブルデス/スラムデスも出てきてるから面白いよ

Ecchymosis | Ritualistic Intercourse Within Abject Surrealism
https://newstandardelite.bandcamp.com/album/ecchymosis-ritualistic-intercourse-within-abject-surrealism

Insalubrity | Salacious Putrescent Psychopathy
https://newstandardelite.bandcamp.com/album/insalubrity-salacious-putrescent-psychopathy

>>714
あと一か月あるからもうちょい考える

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 08:49:51.82 ID:B7x0KYg+0.net
昔からいるじゃん

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 09:18:39.69 ID:MDn+mX0i0.net
そうなんだ
俺が聞いてきたのはいなかったな
これ系で有名なアルバムだと、どういうのになるの?

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 09:32:27.04 ID:B7x0KYg+0.net
アルバムというかメヒコ産とかカンカンドラムが売りじゃね?
フィリピンとか東南アジア系にも多いけど

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 09:34:53.26 ID:MDn+mX0i0.net
>>725
ゴアグラインドじゃなかったり、ブルータルスラムデスじゃなかったりするバンドなら思い浮かぶけども・・・

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 09:38:23.10 ID:B7x0KYg+0.net
当時スラム系しか聴いてなかったからスラム系だけどバンド名パッと出てこないや
まあ1枚2枚で消えたバンドだらけだしそんなもんよな

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 11:01:10.73 ID:fwoXwDI70.net
HelmetのMeantimeみたいなスネアの音出してるデスメタルバンドってある?

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 12:37:21.03 ID:HW8yVOal0.net
>>696 >>700ありがとうこまざいます フヒヒ

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 00:26:20.14 ID:q3gIv5vi0.net
デスメタルとブラックメタルの広がりと関係はイヌ科とネコ科の系統に似てるな
最近は北ヨーロッパのドゥームデスもいい

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 02:55:17.01 ID:RtzZZ/mm0.net
パラロスもいまだに健在で良いよな

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 08:16:28.65 ID:B+JEapfO0.net
>>721
Annotation of an Autopsy はデスコアて言われて

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 21:53:26.79 ID:qIKvLMpB0.net
モビエンはGが一番好き

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 21:54:39.76 ID:qIKvLMpB0.net
デスメタル四天王
モビエン
カニコー
ディーサイド
オビチュアリー
でOK?

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 21:55:40.08 ID:yg0fyOB+0.net
世代によって全然違いそう

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 22:10:58.40 ID:3yxFXXSX0.net
Incantation
NILE
Immolation
Suffocation

でしょ

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 22:12:40.64 ID:XUMOeLah0.net
バンド名にtionと付くデスメタルにハズレ無し

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 22:19:31.58 ID:/Jdc1M/B0.net
そういやデスメタルの四天王って無かったな
BURRNのメロデス四天王はインフレ、アチエネ、ダートラ、チルボドだったかな。チルボドだけちょっと違うというツッコミが定番だった

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 22:26:45.21 ID:G+iKLUNj0.net
カンニバルとモビエンが突出してて他は横に並ぶ感じじゃないような・・・
NILEはブルデスでしょ

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 23:50:47.27 ID:q3gIv5vi0.net
デスメタルはオールドスクールとニュースクールで分けた方がいいね
喧嘩が起こるぞ、おじいちゃん同士のw
オールドスクールならディーサイド、オビチュリー、デス、モービッドエンジェルかな

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 23:53:11.86 ID:KyKPWY730.net
Deicideはグレンベントンのヴォーカルが一つの理想形
Obituaryは他のジャンル、例えばHatebreedなんかは影響モロだよね

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 23:54:49.18 ID:KyKPWY730.net
ニュースクールは元気溌溂Dying Fetus、あと…どこだ?

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 00:09:34.56 ID:s64Cbjj/0.net
スウェディッシュ四天王も決めようぜ

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 01:23:15.54 ID:5xpl0FwF0.net
カナディアン四天王も欲しいが4つも挙げられるバンドが思いつかないという点

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 03:25:40.77 ID:aGrHpeg70.net
>>738
ガンニバルコープス
ディーサイド
モービッドエンジェル
オビチュアリー

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 07:38:14.72 ID:anBh2/Np0.net
個人的になんだけどモービッドエンジェルのDが出た時 なんか今までとは違う新しいデスメタルの流れを感じた 勝手にニュースクールって思ってたわ

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 11:04:42.66 ID:0Y5crH9h0.net
>>744
Gorguts、Cryptopsy、Kataklysm、Martyr、Quo Vadis
あれ?

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 11:11:05.46 ID:Zq/988IQ0.net
モリサウンド四天王は?

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 11:28:28.46 ID:g8qp+olU0.net
>>748
burutality

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 13:10:50.27 ID:u6O3eVA80.net
ニュースクール四天王
Dying Fetus
Hate Eternal
Cryptopsy
Disgorge(US)

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 13:21:27.57 ID:rq/8PDu70.net
Nileは入るんじゃない?
ブルデスというジャンルにおいて一瞬だけど音楽一本で食えた貴重なバンドだし

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 16:00:27.01 ID:UHCnr7JZ0.net
参考程度にヨーロッパのメタルサイトでのフォロワー数ランキング
Cannibal Corpse 4182
Death 3772
Morbid Angel 2672
Deicide 2415
Nile 2140
Obituary 2126
Vader 1997
Kataklysm 1853
Bloodbath 1640
Napalm Death 1629
Aborted 1590
Dying Fetus 1559
Suffocation 1516
Six Feet Under 1492
Job For A Cowboy 1397
Immolation 1396
Septic Flesh 1374
Bolt Thrower 1295
Decapitated 1236
Belphegor 1212

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 16:13:38.48 ID:3b97IDf/0.net
カニコーは一番売れたデスメタルバンドだと言われてたけど
やっぱり人気あるんだな

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 21:53:19.88 ID:d0EpJc060.net
>>753
それでも年収400万ぐらいだって夢の無い通説があったな

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 23:21:14.59 ID:s64Cbjj/0.net
スラッシュメタルやブラックメタルは色々揉めるんだろうけど
デスメタルにおいてはカンニバルコープスがナンバーワンってのは共通認識だよな

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 23:26:39.34 ID:UHCnr7JZ0.net
>>753
北欧のサイトだからアメリカとかだとどうなるか分からないけど、一番大衆受けしたのがカニコーなんだろうね

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 01:51:16.07 ID:LX6Dalt40.net
カニコーなんかはやはりアメリカだけでなくヨーロッパや南米など能動的にツアーしたり各フェスに出たりと知名度を上げていったのも大きい

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 04:58:32.21 ID:7puewl1R0.net
カニコーは2000年代中盤からエグみが抜けていって
サウンドプロダクションも現代的なので
メタルコアキッズも聞いてた
一番偉大だとは思わないが、一番人気なのは間違いない

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 11:09:21.74 ID:ukoYDbPF0.net
カンニバルコープスは聴きやすいのも人気の一因だと思う

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 11:21:22.83 ID:yOJ05GBZ0.net
あんなにバラエティ豊かな楽曲書けるのは凄いよな

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 11:58:37.51 ID:lwF7FOof0.net
カンニバルコープスはリズム隊も曲書いてるしな

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 12:28:18.31 ID:avUqJffi0.net
エリックが入って更にバリエーションは豊かになるだろうね
あんまりヘイトエターナルみたいにしてほしくはないけど

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 16:10:54.73 ID:ExgYISg50.net
メンバー5人より4人の方が儲かる
ベストはトリオ

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 17:13:02.72 ID:6GmArX160.net
>>763
cancer!!!!

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 17:32:46.44 ID:C33RzRwT0.net
Royal Bloodみたいにベースにオクターバー噛ましてベースアンプ+ギターアンプ使うセッティングすればトリオでも厚みのある音が出る

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 18:46:04.16 ID:LX6Dalt40.net
KRISIUNみたく身内で固めるのもアリ

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 19:20:55.92 ID:Gq1VQG/g0.net
>>755
スラッシュ→SLAYER
ブラック→CRADLE OF FILTH

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 19:25:44.84 ID:9B4fGW0V0.net
スレイヤーって解散ツアー以外はキャパ1000ぐらいが手一杯だった気が

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 20:55:14.15 ID:lwF7FOof0.net
バンドは5人のが好きだな

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 21:02:59.41 ID:7puewl1R0.net
やっぱギターは二つないとね

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 21:14:59.13 ID:mu/g+SPA0.net
エンジェルコープスとかいうカニコンとモビエンのいいとこ取りバンド

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 21:50:50.34 ID:IohMJmHB0.net
モービッドコープス

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 22:14:09.76 ID:C33RzRwT0.net
山塚アイと長谷川チュウのデストロイ2はボーカル+ドラムというミニマルすぎる編成だった

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 07:13:32.57 ID:GplCaCca0.net
チュウというとコラプテッドはもう終わりなんかな

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 08:31:06.54 ID:q6pDwLlX0.net
IMMOLATION - Rise The Heretics (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=3QtMZ3cwwpA
来たぞ!

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 08:31:47.31 ID:q6pDwLlX0.net
すまん新曲じゃなかった

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 10:07:43.78 ID:0zuFXnDJ0.net
どんまい

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 17:16:52.79 ID:JuiAtJ/60.net
お前らが歓喜する動画

Death VS Cannibal Corpse VS Obituary VS Morbid Angel (Guitar Riffs Battle)
https://youtu.be/m2nRZ03G69c

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 17:23:02.12 ID:JuiAtJ/60.net
>>746
言いたいことがわかる
音質も良くなったし、一気にメジャー感が出たよねあのアルバムで
好きなデスバンドがマンネリ感も出さずにどんどんステップアップしてた時期で、リスナーとしても至福の時代だった

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 18:15:53.31 ID:GplCaCca0.net
何の気なしに買ったけどチリのInannaカッコいいな

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 20:50:47.06 ID:ArZPHeGi0.net
DEATHってバンド名の割に元祖デスメタルって言われないな

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 21:20:45.50 ID:jPMr9lG10.net
めっちゃ言われてるだろ

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 21:25:40.81 ID:l2MVmpp20.net
元祖デスメタルはポゼスト

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 00:44:14.68 ID:Vz5eb1px0.net
>>783
それより早く命名したバンドが実は存在する

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 07:40:52.45 ID:8Fx86i3e0.net
カンニバルコープスとかいう何回聞いても曲が覚えられないバンド

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 19:07:35.93 ID:Yku9hc9R0.net
カンナビスコープスという紛らわしいバンド

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 20:42:58.95 ID:oWIM5Smj0.net
カンナビスコープスは歌詞のパロディもレベル高いし
結構笑えるからお勧めだよ!

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 21:18:46.15 ID:BjUo+/jn0.net
デスメタルにお笑いは不要

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 09:39:04.75 ID:f4+nV97k0.net
お笑いはデスコアでやっとけ

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 10:19:29.99 ID:ouCLwtoJ0.net
ディーサイドってネタバンドなん?

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 10:27:13.53 ID:x63kgEam0.net
>>789
おっサブジャンル差別か?

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 10:55:49.99 ID:HfDjdOHE0.net
デスコアは偽物

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 11:17:08.75 ID:icegPZZv0.net
デスコア最高!

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 11:18:06.58 ID:TCg6vb3x0.net
>>788
えっ?初期のカニコーなんて絶対笑いを取ってるだろ?

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 11:18:43.16 ID:icegPZZv0.net
アメリカ人はゴアも半分ギャグとしてとらえてるもんね

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 13:31:04.66 ID:n8GAyq3S0.net
トリビアの泉でもナパデがコミックバンドだと思った人が多いんじゃないかな
デトロイトメタルシティではブラックメタルやデスメタルは真面目な音楽の扱いだったけど

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 14:15:42.12 ID:d3B2ApWA0.net
1秒の曲とかギャグでやろうという以外に何があるというのか

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 15:57:57.88 ID:UBVYZxYZ0.net
インパクトだろ

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 17:34:42.20 ID:yPyZoFE00.net
youは何しに日本へ?でナパデのボーカルが空港で取材されてて笑った記憶がある
番組スタッフは当然ナパデのことを知らなかった

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 20:41:06.13 ID:yPyZoFE00.net
老害のおっさんですが、IN FLAMESのアルバムを2日かけて全部聴いてみた

結論、イェスパーは天才だね
米国進出してからの音はあまり好きじゃなかったんだが、今回改めて聴いてみて、そんな中にもイェスパーのきらりと光る才能のようなものを感じ取ることができました
彼が脱退してからのアルバムは光がなくなってまあ無残だね
他の凡百のバンドに比べたらまだまだ水準は上だと思うけど

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 22:28:26.89 ID:6LNJV6yu0.net
お、おう…

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 22:36:28.74 ID:u6bC2Rgm0.net
レコーディング動画見てみたら。お国柄なのか、
At The Gatesは静かで真面目な雰囲気で、The Facelessはとんだおふざけ集団だった
でもヴァイキングメタルはふざけてるし、一概にも言えないね
ただメタルバンドは国問わず酒量は半端ないな

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:10:47.43 ID:I2NIRrBh0.net
真面目ってそういう意味なのか

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:14:51.61 ID:4ISLuSeQ0.net
>>800
良い感想文だな。ファンの評価もおおむね同じ意見が多いよ

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:15:15.37 ID:2gbWWm2e0.net
スレチギリギリでも>>800にThe Halo Effectを教えたい

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:15:24.60 ID:HfDjdOHE0.net
メタルバンドのレコーディング風景のベースの地味さは異常

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 00:46:13.85 ID:VHo1SluA0.net
Hath一昨年出したアルバムではじめて知ったが新曲素晴らしすぎる
https://youtu.be/rgsI7bpWoz8

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 08:11:31.04 ID:1piIz0le0.net
Hathは中途半端なメロデスって感じでどこに興奮したらいいのかわからぬ

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 08:30:06.32 ID:1piIz0le0.net
Dormant Ordealの新譜がとても良かった
これが現代のデスメタルという感じ
スウェデス、オールドスクール、テクデスやフュージョン系とかの枠には入らず
モビエンやDecapitatedが根底にありそうな攻撃的なリフを、現代的にすっきり聞かせる
それでいて大人っぽい抒情性もある
https://dormantordeal.bandcamp.com/album/the-grand-scheme-of-things

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 01:50:59.03 ID:JAECcil10.net
>>809
はっきりいって現代的ではないよ。
むしろありきたりすぎて古臭く感じるかな。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 07:23:37.45 ID:g42tQEuJ0.net
君がそう感じるならしょうがない

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 08:15:39.67 ID:gJYj7qll0.net
スレチやがエクソダス新譜ええな

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 18:40:47.59 ID:sRKKPpxy0.net
メロデスはデスなのかという点

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 19:29:51.16 ID:NbmvoofT0.net
>>813
スラッシュでもなけりゃパワーメタルに近いと思ってる

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 19:37:47.77 ID:g42tQEuJ0.net
時期やバンドによりけりだが、大抵はデスメタルというよりパワーメタルの仲間でいい程度のアグレッションしかないね

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 20:28:37.77 ID:H4a5r3UD0.net
>>813
シンセとかストリングスをバンバン使うメロデスはデスメタルではないと感じる。

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 20:36:52.53 ID:NbmvoofT0.net
>>816
しかしNocturnusはデスメタル

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/06(月) 23:03:20.45 ID:SNiatCXu0.net
デスボパワーメタル四天王
チルボド、アチエネ、ダートラ、インフレ

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 06:50:14.73 ID:1i+UTlJ20.net
>>809
聴いてみた
確かに3秒でイイとわかる!
現代的ではないと思うが
攻めの中に抒情性がある

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 06:55:11.65 ID:1i+UTlJ20.net
>>807
Hath
これもイイ
が普通声やメロデスかかった空間で
批判すんな。
奴らの中では首尾一貫してるじゃないか。

ブルタル又はメロ
って耳しかないならバカだ

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 07:49:02.58 ID:AGCPEDbx0.net
そろそろAntediluvianのThe Divine Punishmentは名作か駄作か決めよう

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 08:56:45.98 ID:oBBn8yO10.net
3秒で善し悪し決めるニワカがいきなり仕切りだしてワロタ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 10:16:15.83 ID:dMybYldh0.net
デスコアはデスなのかという点

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 11:51:59.60 ID:IgwvupeA0.net
>>823
ニュースクールハードコア
irateの流れな

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 12:43:31.13 ID:AGCPEDbx0.net
違うよ
それをデスコアと呼んでた人たちもいるけど、今のデスコアは00年代後半
デスグラインド系とかとメタルコアのブームが結びついて生まれた音楽
Irateとかのようなデスメタリックなハードコアやビートダウンとは別な流れ

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 13:25:25.29 ID:myFal/un0.net
>>825
禿同
ボガーはブラック・メタルだの聞きやすいだのという枠を飛び越えて、
今やメタルの聖書ですからね。

メタルを超越して、芸術の域に達したバンド。
ボガーだからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際ボガーに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 14:25:58.44 ID:Onz45qQA0.net
いきなりのディム・ボルギルwww

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 16:24:38.07 ID:8dHvj2gK0.net
ダウンテンポデスコアなんかはあまりデスコア感は無いんだよな。ハーコー寄りって感じで

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 17:58:50.41 ID:4VIg7Syj0.net
internal bleeding

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 18:19:08.63 ID:qj88FafS0.net
デスコアはデスなのかという問い掛けの時点で破綻してる
最後に来る単語がそのジャンルを示すんだからデスではないことは明白

あと昔からデスグラインドとグラインドデスを混同してるやつ多すぎ

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:19:52.59 ID:6kJkDtp50.net
でもデスコアってデスメタルより音の構築が緻密な気がする

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:23:21.66 ID:AGCPEDbx0.net
>>828
それはわかる
見た目もハーコー寄りだからね
チェルシーグリンのEPと、Acacia StrainやDemolisherあたりから派生してるよね
チェルシーグリンはともかく、残り二組は見た目もハードコア寄りだし、ビートダウンハードコアの流れでもありそうだよね

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:24:33.49 ID:AGCPEDbx0.net
>>831
これもわかるな

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 19:29:44.33 ID:+i+xQMxq0.net
デスコアはFit For An Autopsyの新作が楽しみ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 20:48:59.32 ID:EFJb0Hry0.net
正直言ってWhitechapelの新譜は滅茶苦茶よかった
ボーカルのパフォーマンスは現時点で最高峰

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 21:29:09.72 ID:pZqzP/KY0.net
デスコアにもデスメタル要素あるけど
デスメタルよりメタルコアの仲間だな

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 21:38:00.51 ID:BNTnV89k0.net
デスコアバンドは沢山いるけどメタルコアバンドって死滅したよな

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 21:49:44.32 ID:iQw3dDOY0.net
メタルコアの仲間はおかまクリーン入れるメロデス
おかまクリーン入れたらデス名のれないようにすべき
おかまクリーンのメロデスとメタルコアは死滅した

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 21:52:57.38 ID:709xE0p50.net
bmthもデスコアとすれば最早バンド形態ならデスコアと呼んでいいかもしれんな
cynicの新譜も最高だったし
limpも良かったね

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 22:02:28.02 ID:AGCPEDbx0.net
>>837
いい音源はまだ出てるけど
新しいバンドは出てこないようになったね

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 22:10:12.86 ID:aJrU6xGG0.net
メタルコアも10年代結成のメジャーなバンドは結構いるよ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 13:44:40.69 ID:StRIkQGX0.net
Obscuraはテクデスでもメロデスでもメタルコアでもない感じが素晴らしい

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 13:50:29.98 ID:9OU9emG50.net
テクデスなのに曲がキャッチーだよね

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 14:13:34.58 ID:PyOoOHnL0.net
個人的にはObscuraよりStortregnの新譜のほうが好きかな

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 15:59:13.06 ID:9R2+DSy80.net
>>839
cynic新譜最高とかいう奴は出禁

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 20:34:50.56 ID:Di1RtYvM0.net
Cynic新譜ってフュージョンでは

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 23:30:11.94 ID:p6Os+6530.net
ARCHSPIREより実験的なサウンドはこれから出てくるのかという所

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 00:13:49.67 ID:bG6Lstkt0.net
Obscuraに似てる曲
https://m.youtube.com/watch?v=sprvZZ3NVrk

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 02:11:13.04 ID:ghY0MvMN0.net
>>847
サブスクで聴いてきたけどかっこいいな

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 08:07:23.52 ID:7UYGSkzj0.net
ARCHSPIREは型にはまらないテクデスをやっていてすごいとは思ってるが、実験的か?

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 10:20:19.24 ID:HVzWvamZ0.net
好きだけど実験的と思ったことはないな

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 11:47:54.59 ID:ghY0MvMN0.net
>>850
ノリがよくてむしろ聴きやすかった
難解ではなかったな

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 12:20:29.61 ID:0gzTpfLF0.net
ARCHSPIREはなんかエクストリームスポーツを観てるかのような感覚

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 12:49:03.84 ID:WPhsr/dH0.net
ボーカルが微妙

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 13:11:52.64 ID:sihGkR2r0.net
ボーカルがすごい早口でかっこいいんじゃん

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:00:05.36 ID:aEcnZG3F0.net
無理してる感で笑えてくんだけど

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:02:57.94 ID:7UYGSkzj0.net
早口ラップメタルっぽいよね
あれは個性的で面白い

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:17:08.74 ID:ZK+nLFxs0.net
肺活量もあるし日本のグロウルシンガーにはあんなドスの効いた声量あるボーカルはいない

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:18:54.35 ID:7UYGSkzj0.net
なんかこの人あんまり日本のエクストリームメタル知らなさそうだなあ

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:19:52.74 ID:7UYGSkzj0.net
Archspire - Involuntary Doppleganger [Live in Montreal]
https://www.youtube.com/watch?v=Auef08ml1j0
しょぼくない?

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:22:53.78 ID:RS7EJXie0.net
十分すごくない?

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:24:08.21 ID:/bgG25Iw0.net
凄いけど何故か笑えるんだよなー

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 20:27:36.78 ID:7UYGSkzj0.net
>>861
腹から音出してないじゃん

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 21:06:36.07 ID:7UYGSkzj0.net
国産90年代テクデスのDesecravityも演奏しながらドス効いてるし
https://www.youtube.com/watch?v=G9oLvDiWElM

Infernal Revulsionとかのほうがドス効いてるべ
https://www.youtube.com/watch?v=5fCV0rgS9DA

瞬間風速ならDir En Greyもむちゃくちゃドス効いてるし
https://www.youtube.com/watch?v=wIgsLedfEWM

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 21:16:24.42 ID:7UYGSkzj0.net
やっぱテクデスキッズってニワカくさくて苦手やわ

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 22:16:25.69 ID:lG3NvTIm0.net
ARCHSPIRE好きなやつってBRAINDRILも好きそう

そんで馬鹿っぽそう

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 22:27:24.57 ID:RS7EJXie0.net
その2つが同じに聴こえるの?

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 22:36:59.36 ID:ovJoKZR30.net
drillのスペルを間違えてる時点で

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 23:09:39.98 ID:6z2aGYDF0.net
first fragmentの新譜だけ聴いてればOK

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 23:35:41.21 ID:ghY0MvMN0.net
英Metal Hammer 「2021年の年間ベスト・デスメタル・アルバム TOP10」発表
https://amass.jp/153534/

1. Carcass - Torn Arteries
2. Cannibal Corpse - Violence Unimagined
3. At The Gates - The Nightmare Of Being
4. Grave Miasma - Abyss Of Wrathful Deities
5. Hypocrisy - Worship
6. Asphyx - Necroceros
7. The Crown - Royal Destroyer
8. Ophidian I - Desolate
9. Aborted - Maniacult
10. Frozen Soul - Crypt Of Ice

カーカスがメタルハマーの年間ベスト・アルバム!

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 23:57:52.09 ID:ZM9dBBgx0.net
>>870
ベテランバンドががんばってるな

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 00:01:41.16 ID:Ud2769ri0.net
>>864
それらバンドの日本人は声量が足りてないし
Archspireのように言葉詰め込もうと思ったらそれなりに肺活量が必要
お前ヴォーカルやったことないだろ

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 00:02:38.93 ID:Ud2769ri0.net
>>859
お前より詳しいよ
SableHillsとかカッコいいから聴いてみな

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 00:47:55.36 ID:pTFK5fp80.net
そもそも京はあんまりグロウル使うイメージないな
フォールスコードスクリームやガテラルが多い
グロウルで野太い声出すには日本人の声帯に合ってない

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 00:57:25.28 ID:9mW0nrJh0.net
>>870
メタルハンマーは保守的だからベテラン多いね。ヒポクリシーは日本ではあんま人気ないな

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 01:06:54.96 ID:IwD1pKAP0.net
>>873
涙ぐんでますねw
こういう書き込みしてる奴見るとボコ殴りにしたくなり
活力がわいてきます
いやあ
イイ負け惜しみを見た!
興奮してきた

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 01:42:04.65 ID:V7raqX7F0.net
>>870
4位知らなかった

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 04:53:13.41 ID:B9rnO1Iw0.net
ディルとか出してくる時点でもう…

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 06:17:00.95 ID:1ROJNlK10.net
>>875
なんか1stのダサくて芋くささは好きだったけど
その後の時代に流されやすい感じがイマイチ

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 07:37:05.26 ID:BlHmHTCw0.net
>>873
これはたしかにドスが効いてないね
I Killed The Prom Queen型に日本のMyproofっぽい叙情クサメロ足した感じかな
質は高いとは思うが、今聴きたいとは思わないね
古臭いから


メタルコア系のバンドのネックってこのモッシュパートの古臭さだから、もうやめればいいのに
Graupelも曲によっては古いタイプのモッシュパート入れてるからきついんだよな


肺活量とドスが効いてるは違うからね
Archspireはあきらかにドスが効いてない
肺活量はあると思うよ

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 07:38:42.88 ID:BlHmHTCw0.net
>>878
でも京が日本で一番いいグロウルしてると思うんだよね
俺はそれなりにいろんな国産ブルデス、デスコア、メタルコア、メロデス、デスメタルとか聞いた上での判断だからね

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 07:40:32.15 ID:0chgXzy50.net
みんな喧嘩しないで仲良くしよ…

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 07:42:30.14 ID:BlHmHTCw0.net
>>877
Grave Miasmaはあきらかに前作のほうがいい
前作は、昨今のOSDM回帰の流れの中ではけっこう重要なアルバムだと思う
新作は地味すぎる
イギリスの雑誌だからイギリスのバンドの評価が高いんだろう

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 12:52:05.77 ID:aaU6zYfJ0.net
GHOSTまでのOPETHでいい感

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 20:38:16.81 ID:B5YrCovb0.net
最近Krisiun聴いてるんだけど、どのアルバムも同じ曲調で結局の所、最高傑作はどのアルバムなの?

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:36:55.61 ID:o67XaeH60.net
>>881
彼らを20年以上聴いてきてるけど、正直、京が日本一グロウル上手いってのは無い。
アンダーグラウンドで上手いのはゴロゴロいる

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:40:59.23 ID:PNLpH0760.net
インファーナルはガテラルじゃね?

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:43:10.69 ID:BlHmHTCw0.net
>>886
例えば

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:50:56.24 ID:0jr/Agks0.net
ディルはあんまグロウルの印象が無いけどな
マッチョオブザワールドのバンドのほうが元デスコアで使ってる印象だ
どっちが上手いとか興味ないが

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:51:43.62 ID:BlHmHTCw0.net
>>885
どのアルバムも同じってことはないなあ
名盤はConquerors of Armageddonだと思う
ブラジリアンデスメタルー!って感じの、ストレートで野蛮な暴力性にみちたアルバム
そのあとのAgeless Venomousで、あきらかにピロピロして、ギターもカチカチした無機質なリズムが増えたので
当時のMisery Indexとかと同じくニュースクールデスメタルの仲間と見られていた
そのぐらい変化したと思う
その後アルバムごとにニュースクールデスメタルっぽさがだんだん薄れてきて昔の路線に戻ってきたみたいな流れがあると思う

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:03:57.13 ID:o67XaeH60.net
>>886
ライブ観たことあるバンドで言うとVomit RemnantsやWorld End Manは上手いよ

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:05:38.38 ID:BlHmHTCw0.net
>>891
ライブは見たことないけど、音源は持ってるな
でもやっぱり京のほうがうまいと思うなあ
俺がOpethのミカエルのグロウルが最高だと思っているからかなあ

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:07:38.50 ID:BlHmHTCw0.net
worlds end manの音源は持ってないや
Her Name In Bloodがメジャーデビューして伸びていく時期に大麻で捕まってバンドをダメにしたカスドラマーがやってるバンドだよね
Youtubeで聞いてつまんなかったから買ってない
ボーカルの印象も残ってないけど、ライブなら印象違うのかもね

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:11:53.44 ID:o67XaeH60.net
兀突骨もいいぞ?

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:12:17.34 ID:o67XaeH60.net
デスラッシュだけど

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:14:27.77 ID:BlHmHTCw0.net
兀突骨は独特のグルーブがあるからデスラッシュにくくれるかは微妙じゃない?
海外にも熱心なファンがいるね

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:51:05.83 ID:BlHmHTCw0.net
https://immolation.bandcamp.com/album/acts-of-god
Immolationの新譜、2月発売

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 07:23:27.25 ID:jnZsp+MF0.net
>>897
なんかいつもより曲数が多いな

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 07:45:42.34 ID:VuucPJZo0.net
いつも10曲くらいだしね
さすがに3曲くらいはインスト入ってるだろう(入っててほしい)

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 18:05:23.85 ID:J+jpGn070.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした


スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 程嶋しづマ 山寺宏一 甲斐田裕子 下屋則子 納谷悟朗
堀川りょう 玄田哲章 釘宮理恵 永井一郎 石丸博也 銀河万丈 鹿賀丈史
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 18:51:01.20 ID:xhf5E3Dq0.net
GORGUTSの復活を心待ちにしている

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 19:38:28.12 ID:5nnfdsCF0.net
>>901
曲作りはしてるって前にLucがFBに書いてた

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 20:00:21.66 ID:VuucPJZo0.net
春ごろ出るかもしれない
五月だけに・・・

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 20:24:23.70 ID:MtqAQDJm0.net
元ハードコアパンクのボーカルやってた妹(35)にデスメタルのボーカルの仕事来てワロタ
https://itest.5ch.net/hebi/test/read.cgi/news4vip/1637063758
0001 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/16 20:55:58
洗濯機のゴウンゴウンみたいな声で練習しててさらにワロタwwwwwwww

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 02:52:41.18 ID:hpbHlhtj0.net
Gorgasmは好きだった

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/15(水) 19:16:23.57 ID:bvdqEmXe0.net
90年代の初期ブルデス/スラムデスの開拓者の一つ、Pyrexiaの新譜
素晴らしかったよ
一時期はモダンなブルデスっぽい路線とかになってたけど
今回は90年代っぽいカッチリしたリフで気持ち良いフックのあるスラミングをぶちこむスタイル
https://uniqueleaderrecords.bandcamp.com/album/gravitas-maximus

斬新さとかはないけど、曲がとにかく気持ち良い

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/17(金) 20:34:16.08 ID:F2+6I4ES0.net
アーチスパイアーがフレッシュゴッド以来の衝撃!

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/17(金) 23:39:03.34 ID:p3ugR4Cf0.net
なんかすごいけど俺はシトトキシンの方が好きかな。
MVのVFXは凝ってる

https://youtu.be/MlnGYcMpxgU

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 13:52:19.33 ID:qSegRSye0.net
フレッシュゴッド
ブレインドリル
アーチスパイア

馬鹿御用達バンド

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 14:18:03.27 ID:44V3eP0J0.net
オブスキュラは許された

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 14:51:14.68 ID:Z0gMoaef0.net
何か知らんけどカニコーは王道なのね

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 14:53:18.51 ID:6ayEtXJ00.net
>>909
大学どこ

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 16:44:33.22 ID:sN3npuwG0.net
All That Remainsのメンバーはカニコーをよく聴くって言ってたな

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 17:00:49.80 ID:sN3npuwG0.net
>>909
ブレインドリルは本当に上手いバンドに比べるとハッタリ感が否めないね

>>911
カニコーやブラッドバスはこの手のジャンルでは聴きやすいし実力もあるからな

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:24:18.78 ID:8vp4Ys8e0.net
ブレインドリルはピロピロテクニカルデスの先駆けだし洗練されてなかったのは仕方ない

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:34:21.35 ID:N+3ce1Nz0.net
え?ブレインドリルってピロテクデス流行りの中期ぐらいのバンドじゃん

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:43:35.59 ID:hkvOINQs0.net
ブレインドリルが出てきた時はけっこう衝撃うけたぞ
あれは新しかった

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:47:07.83 ID:6ayEtXJ00.net
OriginやThe Facelessとかとも違う系統のピロピロごちゃごちゃの無機質なジャンク感が良かったよね

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:56:13.12 ID:XCC8lc6j0.net
Originの1stは本当に無感情ですごいわ

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:59:56.91 ID:6ayEtXJ00.net
Originはなんかだんだん普通になっちゃったね

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 21:36:42.20 ID:C8wHaLKe0.net
ブレインドリルはおバカ路線で良かったよ
他のバンドとちゃんと住み分け出来てた

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 21:51:30.13 ID:jDlFHZVa0.net
>>909
三つとも大好き♪

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 21:58:14.33 ID:sN3npuwG0.net
>>917
衝撃は受けるけど2回目聴こうとはならないんだよな
作曲がめちゃくちゃすぎて

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 22:31:21.23 ID:qvOhkDgO0.net
びっくり箱は一度開けたらおしまい理論やな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 07:52:06.00 ID:Jeox8dWV0.net
何度も聞いたけどな
マスコアとかも好きだし

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 14:55:37.82 ID:KD9O6w3U0.net
このスレにも保守的な人はいて、ブルデスやテクデスやデスコア等にも否定的な人がいるだけだから気にしないことだよ
保守的というより、音楽の好みが狭い人というか

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 17:27:07.59 ID:G3nm1/S50.net
全然スタイル違うバンドの比較対象にクリプトプシー挙げちゃったりする頓珍漢とかな

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 20:07:36.42 ID:RKDewrlS0.net
デスメタルにもキャッチーさは必要だよね
カンニバルはそのへんのセンスが素晴らしい

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 20:44:00.27 ID:Jeox8dWV0.net
カニコーばっか挙げてる人ってあんまデスメタル買ってなさそうだよな

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 20:53:33.38 ID:svo70SU60.net
5ちゃんなんかニワカしかいないんだから仲良くな

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 21:17:01.62 ID:LSKLsMLc0.net
ニワカの正反対で古いバンドしか認めない人がいるんだな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 21:21:35.43 ID:svo70SU60.net
それがニワカでなくて?

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 21:33:38.46 ID:Jeox8dWV0.net
古いのも新しいのも買うのが真の5ちゃねらー
古いのしか買わないのは老ニワカ
年老いたニワカでしかないのよ

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 22:16:15.34 ID:RKDewrlS0.net
最近のレーベルってフルでyoutubeにアップしてくれるから買ってない俺が一番ニワカ

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 22:28:02.09 ID:eQaOVD1k0.net
初心者なんですけど一番激しいバンドってどれですか?

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 22:59:44.19 ID:HXVBixwc0.net
アナールナスラック

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 23:22:03.46 ID:wtH8oJUZ0.net
ニワカ
ニカワ
ニカウ

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 23:43:43.41 ID:2A5NkeoJ0.net
ニワカと言うより古参のじいさんだろう

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 00:14:12.35 ID:DC5S4t5A0.net
んじゃ古参の爺さんのニワカ

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 00:38:31.05 ID:0hMU2zdv0.net
一度はコアなものにハマるが一周回って王道に戻る

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 00:43:18.66 ID:JEF1FveR0.net
どこの馬の骨か分からん名前出してスレが盛り上がるわけないやん

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 04:30:29.76 ID:v9YmY5Uu0.net
カニコーっていうほどキャッチーで聴きやすいか?

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 04:55:56.12 ID:1xfgU2PV0.net
うん
というかデスメタルそのものがそんなに聴きに辛い音楽ではないしな

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 05:54:38.44 ID:DgoYj8zu0.net
ニワカ
有名なバンドしか知らない

知ったか
誰からも認知されないまま消えていくようなレベルのバンドの話をする

知悉
知られていない良バンド・ブレイク前のバンドをさっと出せる

自演するにしても知悉レベルになってからやれ

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 07:30:49.60 ID:ZlH+IRe70.net
>>942
1stから5thまでは

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 07:41:01.17 ID:8GLXVcKZ0.net
>>944
このスレで名前あがるのは海外ではそれなりに評価されているバンドで
要するに知らないのはお前がニワカなんやで

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 08:46:52.45 ID:DgoYj8zu0.net
946が池沼レベルなのはニワカの俺でもわかったよ

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 08:54:16.19 ID:8GLXVcKZ0.net
>>947
今年良かったデスメタルアルバム5枚
どぞ

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 09:16:11.02 ID:DgoYj8zu0.net
ニワカに聞く池沼w

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 09:23:14.27 ID:8GLXVcKZ0.net
やっぱりニワカなんじゃんw

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 09:25:37.45 ID:DgoYj8zu0.net
ニワカ、知ったかを否定したいなら
まず自分が知悉レベルだと証明するのが論理的思考
だから池沼レベルなんだぞ
ニワカの俺を驚かせてくれよ

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 09:40:06.76 ID:8GLXVcKZ0.net
いや、ニワカなんか相手にする必要ないから

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 11:19:13.94 ID:hxaAKGqa0.net
ニカウさん?

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 13:26:39.82 ID:po8ByUXY0.net
>>909
the Violationの一発屋
一発も当てれず
Drone Corpse Aviatorの一発屋

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 13:50:50.19 ID:8GLXVcKZ0.net
またニワカおじさんがケチつけとる

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 14:13:36.01 ID:JEF1FveR0.net
デスメタル聴いてる自体保守的なんじゃないの?
個人的にはデスメタル自体個性的なバンドが少なくて似たり寄ったりでつまんない
グロウル使うポストドゥームやスラッジ、ブラックメタルの方が個性的で面白いバンドは多い

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 14:22:06.33 ID:1xfgU2PV0.net
お前の好みとか知らん

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 14:42:35.53 ID:8GLXVcKZ0.net
>>956
君はニワカで全然デスメタル聞かないからね
しょうがないよ

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 15:10:52.93 ID:3lyuCNZc0.net
懐古おじさんは新しいバンドなんて聴いてないだろうな

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 15:56:26.41 ID:GEoTNBmB0.net
>>956
ここは総合スレになったからデスコア等も含むようになって保守的な人は聴かないから、こういう話題が何度か起こってるのよ
オールドスクールデスのスレなら保守的だけど

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 18:31:32.37 ID:rEmDZJmo0.net
ニュースクールオールドスクールリヴァイヴァルデスという流れ

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 18:43:05.38 ID:JAR3IkMb0.net
>>958
今年良かったデスメタルアルバム5枚
どぞ

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:06:36.44 ID:PnyK3Jyz0.net
来年のBlood Incantationの新譜に期待

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:22:19.72 ID:8GLXVcKZ0.net
>>962
Ad Nauseam
Qrixkuor
Logistic Slaughter
LVCIFYRE
Fractal Generator
かな

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:45:30.53 ID:uOgLB+Xy0.net
知ったかかよ
つまんねー

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:46:17.88 ID:8GLXVcKZ0.net
何が?
頭おかしいの?

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:50:32.37 ID:oZ7zM8yS0.net
みんなケンカやめヨ…仲良くネ…!

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 19:52:24.24 ID:8GLXVcKZ0.net
ごめんネ

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:06:22.19 ID:8GLXVcKZ0.net
>>963 = >>965
知らないバンドたくさん教えてくれてありがとう、は?
カニコー入ってなくてごめんネ

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:10:37.13 ID:uOgLB+Xy0.net
知らなくてもいいバンド教えてくれてありがと
来年には忘れてるけど

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:11:58.71 ID:8GLXVcKZ0.net
>>970
痴呆症なの
大変だね
頑張って

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:12:53.08 ID:8GLXVcKZ0.net
ニワカンニバル・コープスおじさん
カニコーの話がやたら多いから不思議だったが
ひょっとしてカニコー以外あまり知らないのでは

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:32:54.39 ID:4r2FwZsI0.net
>>964
Ad Nauseamは別としてもこれが2021のベストなら知ったか言われるわな
カニコー云々は典型的なメジャーレーベルアレルギーだし

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:35:19.55 ID:8GLXVcKZ0.net
>>973
そうなんだ
厳選した5個でそんなん言われてもなあって感じだけど
何が問題だったの?
一個一個よろしく

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:37:59.89 ID:YBZxBHoQ0.net
正直今年はカニコーとカーカスしか買ってないなぁ
ブラックメタルは何枚か買ったが今年の新作かどうか知らん

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:38:49.22 ID:8GLXVcKZ0.net
そうですか
僕はブラックメタルは70枚くらい買いました

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:39:44.12 ID:8GLXVcKZ0.net
>>973のニワカニコーおじさんは逃げないでね

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:45:25.10 ID:4r2FwZsI0.net
>>974
100人に聞いてその厳選した5個を2021のベストに上げる人が何人いるの?

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:48:40.76 ID:8GLXVcKZ0.net
>>978
けっこういるんじゃないですか
話題になったし

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:49:03.72 ID:8GLXVcKZ0.net
あ、デスメタルニワカじゃない100人ってことですよね

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:52:37.42 ID:4r2FwZsI0.net
デスメタルニワカじゃない100人ってどこにいるんですか?

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 20:58:29.93 ID:4r2FwZsI0.net
少なくともまわりに友だちがいるとは思えないのだが

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:00:09.30 ID:8GLXVcKZ0.net
>>981
世界中にいますよ

https://rateyourmusic.com/charts/top/album/2021/g:death-お1metal/
僕が挙げたやつ、この中の100位以内にだいたい入ってますね
この中の30枚くらいは持ってます

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:01:32.90 ID:8GLXVcKZ0.net
>>982
ひょっとして中卒で英語で検索とかできないとかなんですか?

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:06:03.60 ID:F4pe4uvY0.net
>>976
おすすめ教えて

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:08:19.14 ID:8GLXVcKZ0.net
>>985
一個だけ挙げるなら Plebeian Grandstandですかね
ノイズ、アンビエントとカオティックなブラックメタル/グラインドが融合した感じでした

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:23:38.92 ID:4r2FwZsI0.net
>>983
Ad Nauseamしか入ってないけど?

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:27:13.56 ID:8GLXVcKZ0.net
>>987
ごめん、リンク張り間違えた
https://rateyourmusic.com/charts/top/album/2021/g:death-metal/

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:35:32.21 ID:3lyuCNZc0.net
>>978
さすがにそれは人それぞれだろw

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:41:14.21 ID:4r2FwZsI0.net
だから、Ad Nauseamぐらいしか上位に入ってないって言ってるんだけど
それで2021のベストなら知ったか言われるって書いたんだが

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:43:23.06 ID:8GLXVcKZ0.net
>>990
いや、俺はいろいろ聞いた上で好みで絞ってるんで

中卒のバカなの?

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:44:01.76 ID:8GLXVcKZ0.net
カニコーおじさん=中卒=バカ=ニワカ老害

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:50:20.22 ID:4r2FwZsI0.net
インディーズおじさん=小卒=バカ=知ったか老害

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:50:46.33 ID:8GLXVcKZ0.net
>>993
ひょっとして知的障害ある?

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:51:38.20 ID:4r2FwZsI0.net
結局こういうやつって個人の好みで逃げるよな

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:54:53.27 ID:8GLXVcKZ0.net
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart6【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1640091259/

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:55:36.33 ID:8GLXVcKZ0.net
>>995
お前は今年のおすすめ5枚すら挙げずに逃げたじゃん
恥知らずで英語もできないバカって救いようがないぞ

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:58:27.93 ID:4r2FwZsI0.net
いい年していまだにインディーズ聴いてイキってる
拗らせおじさんが知ったかの正体

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 21:59:42.95 ID:4r2FwZsI0.net
センスがないのバレて発狂しちゃうし

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 22:00:29.62 ID:8GLXVcKZ0.net
>>998
逃げすぎじゃない?
インディーズの意味わからないけど、いろんなレーベル掘り下げるのはデスメタルマニアでしょ
ひょっとしてCentury Media、Metal Blade、NBしか知らんとか?
それでよく偉そうにできるな
偏差値いくつ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200