2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part115

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:31:20.42 ID:lc9Of/vu0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★☆★☆★☆★☆ イングヴェイ J. マルムスティーン Part115..☆★☆★☆★☆★┃
┃☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆┃
┃★┃   .+┏━┓  ┏┓        *   。. ・ ☆.。.゚。+  。*。・.+゚┏┓.☆''.+☆..'.┃★┃
┃☆┃    ┃  ┃ *.┃┣━┳┳━━┳┳┳┳┳━━┓.。゚.☆.+┃┃+.゚○o 。,┃☆┃
┃★┃  +┃  ┗━┛┃    ┃┏━┫    ┃┃  ━┫┏━┓┃┃..゚ ☆'+.☆.┃★┃
┃☆┃  .゚'┗━┓  ┏┫┃  ┃┗  ┃    ┃┃  ━┫┃  ┗┛┃┏┓. ☆. ┃☆┃
┃★┃┏━━┳┻┳┛┗┻━┻━━┻━┻┻┻━━┛┗━━━┛┗┛☆+"┃★┃
┃☆┃┃        ┣━━┳━┓┏━┳┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┓┃☆┃
┃★┃┃        ┃  ┃┃  ┃┃    ┃  ━╋┓┏┫  ━┫  ━┫    ┃┃★┃
┃☆┃┃  ┃  ┃┃    ┃  ┗┫┃┃┣━  ┃┃┃┃  ━┫  ━┫┃  ┃┃☆┃
┃★┃┗━┻━┻┻━┻┻━━┻┻┻┻━━┛┗┛┗━━┻━━┻┻━┛┃★┃
┃☆┃       + i '   。 . . o。  。゚., * . ゚ ☆ ・,゚+○。 ☆ 。゚. +- ┃☆┃
┃★┃゚ 〃⌒⌒ ヽ _人,_ .乃 .     o * 。゚+゚ ☆。 ゚。 ゚.☆ +。  ..  .   ┃★┃
┃☆┃ イ ノ⌒ソヽ ヽ.Y. //   ■ 俺は貴族だ 正確には伯爵だ  +.  .      ┃☆┃
┃★┃ j∬-●3●)ハ!/Cハ  ■ 俺はルックスは悪くないし、金持ちだし有名だ..┃★┃
┃☆┃(( ( つ   ~ ) 三~/ *。■ 『チェーンソーをケツに突っ込む』って      ┃☆┃
┃★┃。+乂  ((⌒)   ゚ ) .゚ ☆ . ゚。 デンマーク語でどう言えばいいんだ? ゚.  ┃★┃
┃☆┃ .*。(__) + ̄ ̄*☆ +.゚。☆゚. ゚. 。. ゚  .  ゚  .      ゚      + ..┃☆┃
┃★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★┃
┃☆★☆★☆★☆★☆★ 過去ログは>>2-13あたりを参照..★☆★☆★☆★☆★☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:32:09.65 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<関連サイト

Official Website
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/
Twitter
ttps://twitter.com/OfficialYJM
Facebook
ttps://www.facebook.com/officialyngwiemalmsteen/
Instagram
ttps://www.instagram.com/yngwiemalmsteen_official/
Relentless Shred (停止中)
ttp://www.relentlessshred.com/
Myspace
ttp://www.myspace.com/yngwiemalmsteen
Google+
ttps://plus.google.com/108639310511679736772#108639310511679736772/posts
ReverbNation
ttp://www.reverbnation.com/yngwiemalmsteen
RISING FORCE RECORDS
ttp://www.risingforcerecords.com/
Mega Fan Site !
ttp://www.yngwie-megafan.org/
迷言
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/IngGod.html
spotify
ttps://open.spotify.com/artist/5DpSoH5zCXNRqYai7pmcGG
Generation Axe
ttp://generationaxe.com/
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:33:00.73 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<過去スレ
90代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1431097623/
91代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1442012487/
92代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1454232251/
93代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1460777772/
94代目:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1464445093/
95代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1466155263/
96代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1468196982/
97代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470905605/
98代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1473938765/
99代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477730196/
100代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1481597173/
101代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1483746760/
102代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1488118088/
103代目:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1491425094/
104代目:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1483715451/(スレタイでは101)17.1.7〜17.8.25
105代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1503631828/ 17.8.25〜17.11.5
106代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1503630154/ (スレタイでは105) 17.8.25〜18.2.10
107代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1510282215/ (スレタイでは106) 17.11.10〜18.3.15
108代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1518211363/ (スレタイでは106) 18.2.10〜18.8.19
109代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1521096676/ (107) 18.03.15〜
110代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1541890375/
111代目:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1551582361/
112代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1566484912/
113代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1583711997/
114代目:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1599018974/

4 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:36:01.07 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<王者の作ったフィレミニヨンの数々 (詳しくはwiki参照)

すごいよ派.─┬─┬ かつては凄かったよ派
         │  │         
         │  └┬ 事故前は凄かったよ派
         │    │
         │    ├─ 1980年・Birth of The Sun (The Genesis) そもそもアマチュア期で完結してるよ派 (懐古過激派)
         │    │
         │    ├─ 1983年・Steelerとロン・キールを忘れちゃダメだろ派
         │    │
         │    ├─ 1983年・Alcatrazz在籍時 (No Parole from Rock 'n' Roll) は神だったよ派
         │    │
         │    ├─ 1984年・Rising Force(1st) は絶対必聴の大傑作だと思うよ派
         │    │    │        
         │    │    └─ 1985年・ジェフとマルセルがいたMarching Outも大好きだよ派
         │    │
         │    └─ 1986年・Trilogy 期の王者+マークは神だよ派(過激派、初期3部作完結型派)
         │
         ├─ 1988年・Odyssey はビルボード最高40位で、POPな作品に仕上がったよ派
         │   │
         │   ├─ ソウルメイトとまた組んでほしいよ派(穏健的ファンタジー派)
         │   │
         │   └─ スウェーデン時代の楽曲を使ったから凄いんだよ派
         │
         └─ 北欧メンツは良かったよ派
             │
             ├─ 1990年・Eclipse は北欧ネオクラの傑作だよ派(エクリプス・ダブル・パックも忘れずに)
             |
             └─ 1992年・Fire & Ice は100%YJMと言える、クラシカル度の高いオリコン1位作品だよ派

5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:41:46.92 ID:lc9Of/vu0.net
太ってからもすごいよ派
      │
      ├─ ヴェセーラ在籍時まではすごいよ派
      │    │
      │    ├─ 1994年・Seventh Sign は究極のクラシカル・フレイバーであり最高傑作だよ派、オリコンでプラチナ(旧)認定作
      │    │
      │    └─ 1995年・Magunum Opus も音も演奏も楽曲も粒ぞろいだよ派
      │
      ├─ 90年代まではすごかったよ派
      │    │         
      │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
      │    │
      │    ├─ 1997年・Facing the Animal はコージー参加だし今でもよく聴くよ派
      │    │
      │    └─ 1999年・Alchemy の他者の追随を許さない、鬼テク徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
      │
      ├─ 2000年・War to End all Wars は音質以外、楽曲の出来は頗る良かったよ派
      │    │
      │    ├─ ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派
      │    │
      │    └─ Rimix盤を長年待ち望んでいるよ、早く出せよ派
      │
      └─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派

6 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:43:39.49 ID:lc9Of/vu0.net
>>5 訂正
太ってからもすごいよ派
      │
      ├─ ヴェセーラ在籍時まではすごいよ派
      │    │
      │    ├─ 1994年・Seventh Sign は究極のクラシカル・フレイバーであり最高傑作だよ派、RIAJでプラチナ(旧)認定作
      │    │
      │    └─ 1995年・Magunum Opus も音も演奏も楽曲も粒ぞろいだよ派
      │
      ├─ 90年代まではすごかったよ派
      │    │         
      │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
      │    │
      │    ├─ 1997年・Facing the Animal はコージー参加だし今でもよく聴くよ派
      │    │
      │    └─ 1999年・Alchemy の他者の追随を許さない、鬼テク徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
      │
      ├─ 2000年・War to End all Wars は音質以外、楽曲の出来は頗る良かったよ派
      │    │
      │    ├─ ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派
      │    │
      │    └─ Rimix盤を長年待ち望んでいるよ、早く出せよ派
      │
      └─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派

7 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:44:49.83 ID:lc9Of/vu0.net
最近でも凄いよ派
      │
      ├─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
      │    │         
      │    ├─ 2002年・Attack!! 良音質だし今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
      │    │
      │    └─ 2005年・Unleash The Fury からもいいと思うよ派
      │
      ├─ リッパーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
      │    │         
      │    ├─ 2008年・Perpetual Flame 過去の作品を帆船だとすると、今作は原子力潜水艦さ派
      │    │
      │    └─ 2010年・Relentless 前作のデッドストックもあるけど、イングヴェイ節は健在だよ派
      │
      ├─ 2012年・Spellbound 俺様ボーカル第1弾! 何もかもが俺俺俺、打ち込み上等!それでも大好きなんだよ派
      │
      ├─ 2016年・World On Fire 俺様ボーカル第2弾!ブルース曲なし 伝統芸能は未だ健在派
      │
      ├─ 2019年・Blue Lightning 俺様ボーカル第3弾!キャリア初となるブルーズのルーツを辿った作品、ネオクラ封印ならず・・
      │
      ├─ 2021年・Parabellum 俺様ボーカル第4弾!トリロジーぶりに徹底集中制作、今度こそ・・派
      │
      └─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
             │
             └─彼が携わってるなら、もうどんなアルバムでもいいですよ派

8 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:52:18.94 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<これから初期〜中期アルバムを買うなら参考にしてくれ

・スティーラー
1stは輸入盤(SH-1007cd)のみで、リマスター盤は2021年現在まで無し。
80年代に出た初版と90年代に出たリプレスの判別は、CDレーベル面に「92」とあればリプレス。

・アルカトラス期
1stは、2015年に出たHNE Recordings盤(HNECD062)がリマスター盤。
エンジニアはAndy Pearce、薄かった低音が少しアップ+音量・音圧がかなり上がっている。
ボーナス収録のデモ音源は速度修正されていないが、2018年発売のOfficial Bootleg Box Set(HNEBOX112)には修正されて収録。
ライヴ盤「Live Sentence」の2016年に出たHNE Recordings盤(HNECDVD063)は
リマスターだが音源が「メタリック・ライヴ(VHS、LD、DVD)」のミックスである点に注意。
メタリック・ライヴは2018年にワードレコーズから出た「Live In Japan 1984」が新規リミックス。
発掘されたマルチトラックから音声をリミックス、マスタリング。更に4スイッチアウトの映像ソースから
使われなかったカメラアングル等の再構成、オリジナルではカットされていたJet to Jetを含んだ完全再編集版。
※ただし旧盤に収録されていたインタビュー映像等は無し、楽屋での「アルカトラ〜ス!!」もカット。
「Live Sentence」本来のミックスでのリマスターは出ていないので、聴きたいなら状態の良い旧盤を探そう。

・初期6作品
@手頃で安く抑えたいならEUユニバーサルから2015年に出た4枚組(カタログNo.5356718)。
A国内版を1枚ずつ揃えたいならば2016年紙ジャケ盤(UICY-77849〜77854) @・Aは同じリマスター音源。
音量音圧が低い代わりに2ndの音質がかなり向上、国内07年リマスター盤はほぼ音でかいだけ。
よく言われる旧盤2ndの音質比較は、西独盤(ただし位相揺れ有り)>米盤(若干ハイ上がり)>日本盤(一番悪い)。
ベスト盤「コレクション」や、海外ベスト盤「20th century masters〜(B0004062-02)」は米マスター使用。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 17:53:32.75 ID:lc9Of/vu0.net
・ファイアー&アイス
国内盤ならワーナー2011年盤(WPCR14257)が音量上がっていてオススメ、リマスターはされてない。
輸入盤なら2017年にHNE Recordingsからリマスター盤(WHNECD089)が発売、ティーザーのシングル版入り。

・セヴンス・サイン以降のポニー・キャニオンのアルバム
2013年に出た廉価盤(PCCY01960〜71)が、アーカイヴBOXの流用でリマスター(レーベルに確認済)+HDCD盤。
アーカイヴBOXに入らなかったライヴ、コンチェルト・ライヴ、アタックとベスト盤はリマスター盤ではない。
(※ただしポニーキャニオン期のベスト盤「アンソロジー1994〜1999」は旧盤の時点で音量・音圧が上がっている)
またアーカイヴBOXでは未発表音源付CDだったアイ・キャント・ウェイトもリマスターではなく旧盤のリプレス。
2013年廉価盤はブックレット等の印刷が不鮮明で、帯とCDレーベル面が紫色になっている点で旧盤と区別可能。
リマスターの傾向は少しだけ音の分離が良くなった程度で、音量や音圧は殆ど弄っていない模様。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 18:00:19.76 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<初期6作品に関してさらに・・

Q:16年10月26日に出た国内リマスター盤は何なの?
A:2015年に欧ユニバーサルから出た4枚組の流用です。
 米でなく欧製作なので、旧盤2nd比較でも音が良いと言われる独盤と同マスターと思われます。
 国内版リマスターのエクリプスには4枚組に無かったメイキング・ラヴ (ロング・ヴァージョン)が収録され、
 ジューダスの冒頭編集ミスも改善されています。
 
Q:音は良いの?
A:素人耳で聴いた感じでも、過去リマスター盤より確実に良くなってます。
 「音量が小さい」という意見もありますが、ダイナミック・レンジ尊重のリマスターです。
 音量・音圧が高い盤で聴きたいなら、国内07年リマスター盤をオススメします。

Q:2ndだけじゃなくて他作品もリマスターなの?
A:2ndだけ最新で、他作品を旧リマスターで出す意味がわかりませんw
 元々今回の国内盤は07年リマスターで再発される予定でしたが、
 スレの有志が国内ユニバーサルに意見したら、2015年版音源での再発に変わりました。

Q:SHM-CDは音良くなるの?
A:CDプラ素材の向上なので、読み取り精度向上には繋がっても
 それは音質向上には繋がらないと思います。こればかりは個人個人の判断です。

Q:過去のリマスターと比較したいんだけど?
A:テンプレにある「20th century masters〜(B0004062-02)」を中古で探すと安く済みます。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 18:16:22.00 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<チェイシング・イングヴェイについて
1990年のLD/VHS発売から、2021年現在に至るまで公式DVD化はされていない。
2006年12月13日(再版は2017年3月8日)に発売されたDVD「ライジング・フォース:ライヴ・イン・ジャパン’85」は
ライヴ'85が元映像であり、「チェイシング・イングヴェイ」ではないので注意。
チェイシングがリリースされない理由は、
著作権の問題、マスター映像の有無、そもそもリリース意欲が無い等が考えられる。

【経緯】
そもそも、この日のプロショットは当初から2種類が制作されました。
1つは通常の「イングヴェイ・バージョン」、もう1つは「一般バージョン」です。
最初に制作されたのは「イングヴェイ・バージョン」で、ギター革命児に相応しい
手元アングルもたっぷりの名作映像でした。
しかし、ここでイングヴェイ人気の高まりを見たレコード会社の上役は
「ギター弾き向けだけじゃなく、一般向けの別バージョンも作れ」と下命した。
すでに美味しいショットを使い尽くしていた担当者は頭を悩ませ、
画像エフェクト(あのエンピツ型に揺れるアホ処理です)による
別映像「一般バージョン」を作らざるを得なかったのです。
ところが話は一転、今度は上役が「やっぱり1種だけでいいや」と言いだし、
事もあろうか「一般バージョン」をリリースしてしまったのです。
もちろん、これには大不評の嵐。それから5年後、人気絶頂の1990年になってやっと本来の
「イングヴェイ・バージョン」が『CHASING YNGWIE』として無事リリース。過ちがやっと正されたわけです。
これだけでも酷い話ですが、さらに悲劇は続いた。2006年に公式でDVD化が実現したのですが、
そこに採用されたのがなんと超駄作「一般バージョン」だったのです。
しかも、最悪なことに正しい『CHASING YNGWIE』は今なおデジタル化されることなく、
30年以上もの月日が浪費されたままなのです。
LD落としの非公式DVDがオークション等にあるが、月4-5本ペースで売れ続けており、
需要は十分にある言える。、メーカーは公式DVD化、
強いて言えば倉庫からマスターテープを発掘し未収録曲を含めた再編集版の
COMPLETE CHASING YNGWIEを発売することが、誰もが望む理想の形態と言えるだろう。

12 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 18:19:39.25 ID:lc9Of/vu0.net
2021年の節目
05周年:World on Fire
10周年:YJM100
15周年:
20周年:新日本フィル共演
25周年:Inspiration
30周年:Collection、教則Reh Video
35周年:Trilogy

13 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 18:20:49.25 ID:lc9Of/vu0.net
元メンたち、周辺関係者たちの近況
・JSSの観覧
2018.1.25 The Canyon Club & Special Events Center - Agoura Hills, CA
ttps://www.instagram.com/p/BeZq09wHgop/
2020.6.30 インスタで誕生日お祝いメッセージ
ttps://www.instagram.com/p/CCDK7tIgUv3/

・マークボールズのG Axe観覧
2018.11.9 The Joint at Hard Rock Hotel, Las Vegas, NV, USA
ttps://www.instagram.com/p/Bp_l0ocnCbf/
ttps://www.instagram.com/p/BqBGXjLHgT9/
ttps://www.facebook.com/markboalsofficial/photos/a.1438544466383123/2245549369015958/?type=1&theater

・ヴェセーラの竜巻被害
ttp://amass.jp/132162/

・カートジェイムズとの2ショット
ttps://www.facebook.com/kurtjamesofficial/photos/rpp.240088089630/10156884179779631/?type=3&theater

14 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 18:25:40.92 ID:lc9Of/vu0.net
●3●<俺様カレンダー

01月:新日新世紀、王者列奏
02月:F&I、7th、新世紀、アンリシュ
03月:アンソロジー、青光
04月:オデッセイ、エクリプス
05月:-
06月:センテンス、マグナム、WOF
07月:-
08月:2nd
09月:インスピ、動物、Live!、アルケミ、アタック、タンパライブ
10月:3rd、ICW
11月:1st、レニングラード、コレクション、ウォー、パーペチュアル、リレント
12月:アルカトラス、ジェネシス、スペバ

15 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 20:57:31.84 ID:iQ3GxiEi0.net
ハッハー

16 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 21:34:18.85 ID:wX05ksPMa.net
ここまでテンプレ

17 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 21:52:35.61 ID:hog1hXLt0.net
インプロビゼーション

Crystal Ball (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=lOFpvpNC4Uo

Rising Force (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=tutqn1meeME

Hold On (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=Ihi6jSpMoNQ#t=2m25

Faster Than The Speed Of Light (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=xS_L1hQgCFU

Deju Vu (Rehearsals)
https://www.youtube.com/watch?v=Dyvm5Tox3g8#t=3m13

18 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 21:55:14.52 ID:NRpeNkwK0.net
>>1
メイキン乙っ

19 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/31(水) 21:55:20.23 ID:hog1hXLt0.net
Fire And Ice - Yngwie Malmsteen [Remastered]
https://www.youtube.com/watch?v=OV99cZELhoc


Fire and Ice Rare/ Malmsteen Live 1992 (only audio)
https://www.youtube.com/watch?v=Xxq7NrZ8jgw

20 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 01:01:48.80 ID:tL45HrWP0USO.net
https://www.youtube.com/watch?v=PaChR5Na8lo
似てないなぁ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 21:31:24.67 ID:JAEC5L2Y0.net
アルケミーの時、ドラマーが評判悪くてもイングヴェイは庇っていたなぁ…

他のメンバーのことで色々言われるのに疲れて
今のような活動形態になったのかも

22 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 22:14:37.72 ID:zbIH2h1z0.net
>>21
金ないだけ。

23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/01(木) 22:34:48.98 ID:TelBl5hv0.net
>>21
インタビュー時に酔ってなかったからじゃないかね

24 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 04:51:03.25 ID:wzOAYN1Ca.net
お父さんはお酒さえ飲まなければいい人

25 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/02(金) 17:47:29.45 ID:LlA+ff5o0.net
お父さんって生きてるんだっけ
85年くらいの一緒に写ってる写真だと、その時既に60近くのおじいさんに見えたが

26 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 09:36:08.23 ID:527fhCXba.net
いちおつ

27 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 11:37:52.28 ID:AtaF7atD0.net
最近オデッセイのデモがスレで話題になってるね。
アイサレンダーのカバーはどうでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=3mK-jb8HfjM

自分もアイサレンダーのソロをなぞることはできるけど、表現力が違いすぎて悲しくなってくる。
リッチーもイングヴェイも天才だと再確認させられるね。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 13:46:37.95 ID:RGXB8wqf0.net
オデッセイで好きな曲

ライジングフォース
ヘブントゥナイト
デジャブ
ナウイズザタイム
ファスター〜

29 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 15:23:52.08 ID:sW8z2G1y0.net
クリスタルボールのイントロソロ好き

30 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 20:11:44.24 ID:KnRlODWP0.net
輸入盤の新日新世紀DVDって一応5.1chも収録なのか
ちゃんとした分離だったら買いたいな
レニングラードの5.1chはあんま意味ない分離だったけど

31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/03(土) 22:12:47.07 ID:DpftUhsu0.net
なんか新鮮ですなー
これはこれでアリかも

Yngwie Malmsteen - Another Time (Demo)
https://www.youtube.com/watch?v=SU9nyM7sEkQ#t=1m50

32 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 00:21:15.79 ID:EiT+bHtta.net
こういうのって出処は誰なの?
自宅じゃないスタジオのエンジニアとか?

33 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 00:45:24.57 ID:B7K3SSqnM.net
>>31
またしてもデモの良さが出ちゃってる(笑)
コージーパウエルへ送ったデモテープって記載があるな
どういうことだろ?

34 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 01:01:10.40 ID:H5Q0R+o10.net
どういうことってそういうことだろ
コージーに送って聞いてもらったんだろ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 01:02:14.16 ID:NWNL0/Cr0.net
これの出処ははっきりしてるだろ
コージーパウエルの死後コージーの遺族が流出させたいわゆるコージーテープの中のひとつ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 01:24:10.92 ID:EiT+bHtta.net
こういうのって出処は誰なの?
自宅じゃないスタジオのエンジニアとか?

37 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 12:35:26.04 ID:VrDUUpZGa0404.net
スマホの操作の誤りです。ごめんなさい。

38 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 13:49:34.10 ID:mkF47uiE00404.net
チェイシングイングヴェイをDVD化してくれないかな。
ここで盛り上がったらどこかがやってくれないか。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 16:30:31.71 ID:ZimwiYzR00404.net
>>38
>>11 俺はメーカから出してほしいから、ずっと要望出し続けてる
DVD化の際にどうしてチェイシングの方を選定しなかったのかを聞いたことあるが、
分からないというお粗末な回答だった。
別件で初期6枚はandy peaceリマスターを採用すべきと進言した時は、
リリース近い中、込み込みで全部やってくれたが、この件はマジで進まない・・
みんなでメーカにリリース要望出してほしい 数は力

40 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 17:20:54.69 ID:unnrxVYn00404.net
アルカトラスの再編集版観ちゃうと
チェイシングですら満足できなくなったわ
ポリドールに未編集の素材は無さそうだけど

ホント、アルカトラスのは奇跡だったな
同じ東映から出てたホワイトスネイクの西武球場は編集済のマスターテープしかなかったもんな

41 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 17:30:21.41 ID:SkiWaRWq00404.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


Live Las Vegas 2021
https://www.youtube.com/watch?v=i_xxFueKvVg#t=1m30

42 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 18:13:42.95 ID:nYPAWbf3M0404.net
ベースとドラムは誰なんやろ?

43 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 18:23:01.62 ID:ZimwiYzR00404.net
ベースはマルティネスおじさんで
ドラムは息子バンドでも叩いた24歳くらいの若者じゃね

44 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 18:45:15.22 ID:mkF47uiE00404.net
>>39
そうなのか、アルカトラスみたいに2CD+DVDで発売すれば需要はあると思うんだけどね。
ワードレコーズあたりならやってくれないかな。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 19:05:09.95 ID:mkF47uiE00404.net
>>41
サンクス・・・保存できない。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 20:26:43.71 ID:ZimwiYzR00404.net
白蛇のスーパーロックはデビカバからの発掘依頼があって、
ワードレコーズが動いた節があるみたいね
ファミリーはその辺のビジネス感を見習ってほしいね

てか久々に自前RFレコードのHPみたら期限切れで見れないし
マネージメントのHPはただ作っただけで機能してないし・・もっとプロに頼めよ
https://www.malmsteenmgmt.com/

47 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/04(日) 21:43:42.43 ID:pcP5332Q00404.net
>>41
色々酷いなこれはw

48 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 07:37:07.93 ID:+trInLREa.net
イングのライブって観客が歌のサビをいっしょに歌って盛り上がるとかもともとあんまりないし
どっちかというとじっくり観察する系の客が多いから
今後もこういったスタジオライブみたいのでいいんじゃないのと思った

49 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 07:54:26.78 ID:hSrUGvIKp.net
この会場で1番前に座って見たいな

ピック拾い放題だし

50 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 08:32:24.63 ID:esUP2l0n0.net
>>41
ここ最近のライブの中ではかなり演奏が安定している方に思える
そこは素直に嬉しいけどね…ライジングフォースを時短するのだけはマジで勘弁!
代表的な歌モノ曲の1つなんだからフルで演ってくれ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 09:34:55.38 ID:6dylQJYoa.net
メタルってギターソロ終わったあとのサビの繰り返しは聴かなくていいやって人もいそうですし、、

52 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 09:35:50.52 ID:adn+gDXY0.net
ライヴというかリハーサルみたいな雰囲気だけど、CD+DVDでリリースするのにちょうどいいセットだな。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 12:22:02.51 ID:GGkbWeBS0.net
これリリースされても正直いらないな、てか売れない
周りのメンバー2-3流、セトリも全然ベストじゃない既存メドレー使い回し。魅力ない、オンラインでも放送しちゃったし既出感
前回の2014年タンパライブはスタジオより音良いしパトリックが叩いてるし個人的には好きなんだけど、それですら初週1000枚だったからな...

54 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 12:45:59.42 ID:esUP2l0n0.net
>>51
とんでもない!
Aメロ2番、サビ2番、サビ3番のないライジングフォースはライジングフォースに非ず

55 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 15:02:55.87 ID:pOSXBE6ld.net
>>41
ウェー、ひどいなコレは!
一晩掛かってもミスを指摘しきれないよ!

もうきれいなアルペジオを鳴らすことはは出来なくなったのか…

56 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 16:02:01.33 ID:9GY/QovL0.net
>>41
Evil Eyeがすげーいいな

57 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 18:22:51.09 ID:hSrUGvIKp.net
>>41
4:50付近バックに下がろうとして転けそうになるの笑えたわw
すってんころりんしちゃえば良かったのに

58 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 20:13:59.07 ID:0r8O3H120.net
どうやったらあの髭になるの?真ん中だけそってるの?

59 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 20:20:08.07 ID:9iR88b7KM.net
フリーでピロピロ弾くことに慣れすぎてリズムにハマるソロが弾けなくなってるのが聴いててしんどいな。。。

あと歌モノを1コーラスだけでソロに行くの止めてほしい

どうしてこうなった??


あ、髭は小顔に見せるためやから、アゴまで生やす必要なかっただけやろw

これで頬をへこまして写真撮影する必要なくなったw

60 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 21:34:10.91 ID:vV2EYCzIM.net
>>41
丁寧に弾けよw

61 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 21:57:05.99 ID:TZn3bd6n0.net
歌なんか誰も聞きたくないんだ。
ソロが聴ければ十分だろ?

そんな奴だよ、イングヴェイは。

インスピレーションのチャイルドインタイムなんてソロが終わったらフェイドアウトして笑った

62 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 22:01:02.82 ID:TZn3bd6n0.net
ロニーディオを誘った時も
ロニーに「私はイングヴェイとはやらないよ。Gates of Babylonを歌ってくれと言われたが
あれは20年近く前にやった曲だ。なぜやり直す必要がある?
彼はあの曲のソロを弾きたいだけだろう。」
なんて言われていたし。

63 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 22:45:00.98 ID:HyGPKYi2p.net
>>62
その頃のロニーはクソみたいな曲ばっかり作ってたからやり直した方がマシなものできたよね

64 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 23:31:20.24 ID:/gfX1Gye0.net
アルカトラスアルバムに収録されてるインスト曲Incubus
この曲って起承転結のバランスが素晴らしい名曲だと思うんだけど、
イングヴェイが即興で作ったのか、それとも何らかの名曲にインスパイアされたのか、皆さんはどっちだと思ってます?

私は日本の童謡曲「さくら」の影響があるように思えて仕方ないんですが、、

https://youtu.be/q0YJMr0IcBY
https://youtu.be/Xzb_l7Ldh80

65 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/05(月) 23:49:11.92 ID:cSW37cyrp.net
さくらっぽくもあるけど、荒城の月っぽくもあるかなあ
スコーピオンズの演奏聴いて和音階に関心あったのかも

66 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 04:29:20.05 ID:/KBvSVRl0.net
あんなヘッドホンみたく頬に真っ黒に髭はえない(゚ω゚;)

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 05:02:49.60 ID:eihYdNNe0.net
>>50
そうだよね。
ライジング・フォース、ユードント…、セブンスサインは思い切り盛り上がるんだけどな。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 05:05:01.32 ID:eihYdNNe0.net
>>66
頭の毛が薄くなりだすと他のところの毛が濃くなるよ。

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 11:09:21.10 ID:HjSMApqg0.net
>>57
ベースの人が若干笑いを堪えてて笑ったわ
まあ笑ったらクビになるだろうから命懸けだろう

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 17:35:26.30 ID:V7tsa+ON0.net
イングヴェイ髪切ったみたい。https://twitter.com/TKB_100/status/1379019418819158016
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 17:37:27.09 ID:V7tsa+ON0.net
JK相手にリスーナ増やそうと頑張って、体重もさらに増えてるみたい。。

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 19:28:59.10 ID:j+v/PblX0.net
だれそれこれ?

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 19:40:08.92 ID:GVc4CWw10.net
これ貼ったの弾いたおっさん本人だろw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 19:56:49.08 ID:GVc4CWw10.net
この曲の流れどっかで聞いたと思ったら、200万再生の山形の高校先生か。随分年取ったな
まだこうやって弾いてて嬉しい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/06(火) 23:13:59.80 ID:EDoC3GUw0.net
>>64
そういやLIVE85ではオープニングでイェンスがさくらを弾いてたな

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 00:41:07.41 ID:zznFxBMw0.net
あの文化祭でギター回し失敗してた先生かw、本人か知らんけどあの動画色んなところで見掛けたわ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 20:15:11.26 ID:20bVhttT0.net
インギー、エレキは上手いけどアコギはそんなだな
オベーションをナイロン弦で弾いてる動画見たけど
あれならオレの方がうまいな
アコギなら負ける感じしないわ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 20:33:16.36 ID:MLltzS1pa.net
>>77
動画はよ!

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 21:26:31.65 ID:B+akl2mU0.net
>>41
途中まで「最近のプレイにしては悪くないな。ま、良くもないけど」とか思ってたけど、
54分くらいからのBLUEは素晴らしいわ。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 21:32:47.31 ID:p0ZHecVJ0.net
たいしてうまくもなかったけどな

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 22:37:42.37 ID:t5TGGbJ90.net
カッコイイ―

Yngwie malmsteen - I'll see the light tonight Karaoke HD
https://www.youtube.com/watch?v=52_tyzbuve4#t=25

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/07(水) 22:46:35.66 ID:t5TGGbJ90.net
唄ってーーー

Heaven Tonight (In the Style of Yngwie Malmsteen) (Karaoke Version)
https://www.youtube.com/watch?v=FnrzDtGJIJQ#t=3

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/08(木) 01:24:36.07 ID:+zZakcrvp.net
アコギもトリロジーの第二楽章とか上手かったと思う
コンプかけたナイロン弦のペケペケした音が駄目なんだよ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/08(木) 02:04:09.86 ID:j4/zc8WWa.net
IcarusのアコギパートとかCryingとかもゾクゾクするもんな
生音鳴らすのが下手なんじゃなくてオベーション+エフェクターでペキペキいわせてるのがね…

85 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/08(木) 03:56:10.82 ID:aMBck0q8p.net
頬のコケ具合が心配になる。ジジイだから仕方ないしこっちのほうが健康なんだろうけど。
でも皮パンがパッツパツの肉まんのイメージが抜けないわ。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/08(木) 12:43:34.66 ID:hdVwtJrgd.net
4月「曲が書けるまでご飯抜きよ!」

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/08(木) 22:13:53.72 ID:gTkcRUJI0.net
>>85
頬のコケ具合?
髭とシャドウでごまかしてるだけ

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/09(金) 11:51:06.26 ID:c0TYADL1p.net
全盛期に比べたらガリガリじゃね?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 02:14:38.86 ID:BPLszbjGd.net
音の好みが少し変わった人なんかね

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 07:27:23.99 ID:/8UPggFs0.net
イングヴェイは本人の演奏スタイルやジャンルに最も合わない音質を好んでるのが問題
超絶技巧派メタルなのに音質だけは70年代HR的なLo-Fiさなのが悪い意味でミスマッチ
ああいうカビが生えたようなファジーな音質は速弾き下手なブルーズおやじ達のHR向け

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 08:05:16.85 ID:5lD0kzVqM.net
んな流行りの音質なら
合わないだろ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 08:32:04.12 ID:yhcV87MT0.net
今のクソみてーな音がイングヴェイの音楽に合う訳ないだろ
あんなもんギターの音じゃない

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 08:35:19.92 ID:/nb/P5ixM.net
HRHMだろ
原点回帰
エフェクター無しで攻めろよ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 09:06:46.71 ID:/8UPggFs0.net
イングヴェイの音楽性こそ現代的サウンドプロダクションでやるべき
カビの生えたような音質はDPとかサバスとかレインボーとかの時代の音楽までなら合う
イングヴェイはその次の世代の音楽をやっているのだから音質まで先輩達を継ぐことはない

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 11:46:36.29 ID:lGHwwqYj0.net
そりゃ自宅の風呂で録音してるんだから、音質も何もあんた・・・

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 13:43:22.33 ID:BPLszbjGd.net
ライブの音だけはなんとかしとほしかったわ
耳が痛いだけの爆音で、分離が悪くてアンサンブルが団子になってて、ギターだけ音量で抜けさせてんの
曲は頭んなかの記憶補整で判別してる状態
マグナムオーパスかアニマルのツアー
今は進歩したんかな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 13:44:07.60 ID:xmwGG3XLp.net
マジでいま金ないんだろうな……

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 18:14:32.85 ID:x2Ap34usd.net
●3● 俺はルックスは悪くないし金持ちだし有名だ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 19:40:10.46 ID:aRxsfX3SM.net
初期の音を弾きこなすテクニックはもう無いってのはあるが、
せめてファイヤー&アイスあたりの音でやればまだ聴ける

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/10(土) 20:11:17.09 ID:+wBrzZeGM.net
本人がF&Iの音を後で振り返って気に入ってないから無理だな
作品としてはPFで終わったと見ていいだろう、ただテクは維持できてるから救いだね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200