2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のメタルバンドて何でこんなつまらないの?★2

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 08:57:16.02 ID:2IYaj56M0.net
>>708
明確な特徴は二つ
1番目、ブレイクダウン
ギターソロとは別の曲中の見せ場
1971年のFlower Travellin' BandのSatori Part 1のリフごとスピードを半分に落とす展開が初出といわれる

メタルコアのはハードコア界で演奏が追いつかないところをテンポ下げて演奏してたのが
ビートダウンという様式として固まったのを輸入した…はず
ビートダウンはドラクエ1のダンジョンの音程が下がらない版

2番目、リフの休符
ニューメタルより細かいがDjentからすると二段階ほど簡素
間にChugと呼ばれる一派あり、東北のお祭りの「チャグチャグウマっこ」のチャグと全く同義の擬音語
あとは自由

サビはクリーンヴォーカルというのもかなり様式化してるが
必須かと言われると違う
全盛期はのっぺりツービートも蔓延ってたな
ハットを表の四分でしか刻まないツービート

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200