2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon20】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/04/18(日) 00:41:53.11 ID:kePzJ/w0d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.johnsykes.com


※前スレ
【アルバム発売?】ジョン・サイクス【Defcon19】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1579317373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/14(金) 04:57:31.85 ID:af5yGAt50.net
ジョンジョン

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/16(日) 20:59:41.62 ID:Bdaqv1kV0.net
YouTubeでバッドランズ見てたんだけど、レイ・ギランがブルーマーダーに残ってたらどんなんなってたのかなーなんて思ってしまった
1stしか買ってなかったけど、レイの歌声も好きだったんだよな

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/16(日) 21:12:58.24 ID:LCEmy5fJ0.net
偶然にも同じ考えの人が居たw
早死にして本当に残念 レイギランは屈指のボーカリストだと思う
丁度このライブを聴きながらそのレスを見た
賛否はあるのだろうけど、まさにCDクウォリティ、安定感抜群
ブルーマーダーで観たかった

Black Sabbath - To Do or Die (Live in Sheffield 21/05/1986)
https://www.youtube.com/watch?v=Dn0mXENFeR4#t=20m17

demo Black Sabbath (w/ Ray Gillen) - Danger Zone
https://www.youtube.com/watch?v=oLNBWGKhqlI

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/16(日) 21:16:07.46 ID:LCEmy5fJ0.net
これくらいだよね 聴けるのは
全曲通しで1stを聴いてみたかったな

Ray Gillen Too Late from Demos with Blue Murder
https://www.youtube.com/watch?v=vY8253EW5bY#t=10s

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/16(日) 23:16:37.69 ID:Bdaqv1kV0.net
そうかw
俺の他にも居るんだな
>>70のデモ音源も中々良いね
ベースの音が強いけどw

当時は同時期に来日してたよな
どっちのライブにも行ったけど、どっちも良いライブだった

今更だけど、バッドランズのハイワイアーってブラックドッグっぽいよねw

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/16(日) 23:53:38.19 ID:LCEmy5fJ0.net
たまに彼の↓も聴き返す

Phenomena  No Retreat, No Surrender
https://www.youtube.com/watch?v=8KuNe4rCDVs#t=15

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/17(月) 00:13:02.48 ID:BylGxFEPM.net
なついなあフェノメナ
のびのび歌い上げてるなレイギラン。
このメンツでもしブルーマーダーアルバムが出ていたらと妄想しながら寝るわ

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/17(月) 23:47:57.67 ID:FLRk2lbk0.net
レイ・ギラン、才能豊かだったよねぇ
サバスのエターナル・アイドルと以降の3作って同じ路線だけど、レイ・ギランが関わったあのアルバムだけ明らかに歌メロの魅力が違うんだよなぁ
売れなかったけどw

BMでうまくいかなかったのは相性じゃなくて、レイのビジネス面の問題だった記憶があるんだけど、その辺詳しい人いない?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 22:24:19.39 ID:PQCeZ7vV0.net
1987年WHITESNAKE脱退したジョンサイクスの招きでコージーパウエルと共にブルーマーダーを結成!
当初、ヴォーカルはトニー・マーティンが参加するがブラック・サバスへ加入の為、
後任にレイ・ギランが加入 しかし、マネージメントの意向により脱退、、、
(レイ・ギランはその後ジェイク・E・リー等とバットランズを結成するが93年HIV感染により死亡)

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/18(火) 22:32:42.42 ID:tWqLoqsO0.net
>>74
アイオミの自伝曰く、レイには何のアイディアもなくプロデューサーの
ジェフ・グリックスマンもアイツじゃ仕事にならないとサジを投げた
そこでボブ・デイズリーを呼んで書いてもらったそうだ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/19(水) 11:15:27.04 ID:d7pQe94a0.net
新年のあの発表は何だったのかな?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/19(水) 14:21:57.51 ID:4c4UwhLM0.net
>>63
bm1stのライブで思いっきり踏んでるじゃん

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/20(木) 07:24:09.42 ID:yAEIBR6kp.net
アルバムまだ?

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/20(木) 20:47:00.74 ID:/k8LFHy10.net
今出ました(ウソ)

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/21(金) 01:22:12.73 ID:JxYF7Bm80.net
>>75
気になって調べてみたが、資料によって食い違いがあるな
BM側の資料だと「マーティンが1988年初頭に脱退」とあるが、サバス側の資料だと「1987年3月に加入」
コージーもBM側は「1987年半ばに脱退」で、サバス側は「1988年8月加入」
もっとも、ツアー記録もあるサバス側の方が信用できるが
(マーティン初日ライブ1987年7月は録音まである)

レイは1987年2月のBM結成時にはシンガーだったようだ
(シンガーの最有力候補と言うべきかも知れんが、実際に活動を始めるまでは曖昧なもんだから)

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/21(金) 01:27:32.37 ID:JxYF7Bm80.net
>>74
サイクスの歌を気に入っていたジョン・カロドナーがレイを嫌がったようだ
ほとんどカロドナーの力だけでGEFFENと契約できたわけで、仕方がないところではある

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 00:54:08.41 ID:wsDGjPKDa.net
マネージメント,ゲフィンは
ブロンドのハンサムな
ヴォーカルを求めてたんじゃないのかね。

ジョン·ボン·ジョヴィとか
セバスチャン·バックみたいな。

84 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 11:40:19.52 ID:i3DCY0xZa.net
カロドナーはライブパフォーマンスで判断する事で有名

85 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 15:57:38.92 ID:UlZnkotb0.net
昔話ばっかこのスレ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 16:12:21.94 ID:zJXBWKWp0.net
もうメタルで復活しなくて隠居でいいんじゃね
俺ならそうするね
5ちゃんのジジイ客みたいな
粗探しテクニック偏重主義、地蔵
しか聞かねぇと思うよ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 16:43:42.32 ID:PMQrZdnr0.net
もう音楽や演奏活動に対する情熱を失ってるんじゃないか
金があるからやる必要ない、は理由になってるようでなってないと思う
山ほど金持っててもやる人はやるからね

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 17:34:31.74 ID:YXs+PfFp0.net
>>83
カロドナーが契約した有名所と言えばエアロとかジャーニー、サンダー。。。
カヴァもゲフィン入りした時は黒髪だったし、ブロンドは関係ないな

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/24(月) 18:12:11.54 ID:zHDtwIGy0.net
>>87
確かに、その辺りは人によるな
でもBM以降の活動ペースを見るに、ジョンは明らかに金で余裕を持ってる
日本だけのレコード契約と日本だけのツアーでダラダラやっちゃってたのも、生活できちゃうからってのが大きかったと思うし

>>88
結局、金髪オジイで全米2位を奪取したからw

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/27(木) 09:36:56.56 ID:vr5ruhDm0.net
サミー・ヘイガーみたいに昔話を語るだけの動画だけでもいいから、You Tubeにあげて

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/28(金) 22:34:20.66 ID:ZIdqMaT50.net
Blue Murder- "Lady Luck" (Demo Version) | Blue Murder - Early Voyage Bootleg

https://www.youtube.com/watch?v=UojUZx_cWvs

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/28(金) 22:47:55.51 ID:Yj1SEUD7M.net
キタ━(゚∀゚)━!

初めて聴いたー
cring in the rain に似ているな

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/30(日) 07:51:40.21 ID:IrEK5ZNm0.net
これはドラムコージーだったっけ
色々アウトテイクあるんだろうけど当人がほんと商売っ気ないから

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 22:02:50.86 ID:6yPcvQ1M0.net
いかにもコージーっぽいドラムだな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/05/31(月) 22:35:07.48 ID:UpmZ2hNM0.net
ステレオ

Rock in Rio Jan 19 1985
https://www.youtube.com/watch?v=X4mLjGDj0Ik#t=22m40

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 03:42:47.03 ID:hZl1AaIg0.net
デビカバとジョンはどっちのほうがクズですか?

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 08:26:08.47 ID:rj1AJbyed.net
どっちもどっち

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 13:06:24.38 ID:XoyEBHx1a.net
一人で完結するクズと人を巻き込むグズ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 18:44:51.78 ID:DYN3kGYg0.net
あの…本当に…アルバム出るの???

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 22:27:18.78 ID:ldiPNuVm0.net
もう殿が幸せでいてくれるならそれで良いよ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 22:54:24.08 ID:hZl1AaIg0.net
たぶん、亡くなったあとにでるよ

102 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 23:41:46.71 ID:Dvj7ZCUG0.net
最新のインタビューでは、出すぞ!って言ってないもんな、前みたいに
ホントに出す気なくしてたんだろな
アルバムより、先ずは次の動画を出せるかどうか、かなぁ
このまま何も動き無しで終わる可能性も大アリだよ、雰囲気的には

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/03(木) 23:57:18.16 ID:9YD5xjlx0.net
カットシーン

Super Rock 84 Whitesnake deleted solo Crying the rain
https://www.youtube.com/watch?v=tQ5Zxj9Laac

104 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 06:58:43.17 ID:XDxXPUEw0.net
何でジョンがクズなの?
アルバム出来上がるの待って曲書いた人クビにするほどのクズって他にいないと思うけど。

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 11:28:14.22 ID:JDodmCxQ0.net
>>104
何年も前に音源もジャケまで出来上がってるのに、いろいろ言い訳して仕事しないからでしょ
クズじゃなくて、グズ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 16:02:15.68 ID:qwxytrKP0.net
>>104
ボスが療養中にボスを追い出してバンドを乗っ取ろうと画策するほうがよほどクズだと思うけど

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 17:02:15.59 ID:42kVd9KD0.net
フィル・ライノットが亡くなってイギリス(アイルランド?)行ったら暫く帰って来なくて
やっと帰ってきたと思ったら今度はカバが喉にポリープ出来たって入院したんだっけか

運が無いね

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 18:09:32.60 ID:XDxXPUEw0.net
何でジョンがクズなの?
アルバム出来上がるの待って曲書いた人クビにするほどのクズって他にいないと思うけど。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 18:12:09.96 ID:rrv+p9ipr.net
X JAPANとジョン・サイクス

110 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 18:12:24.03 ID:XDxXPUEw0.net
>>106
これ信じてないんだよね。
彼そんな馬鹿じゃないと思う。
とりあえずボーカル入れた感じが聴きたいという事だったんじゃないかと思う。
それがクビの言い訳に使われた。

111 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 18:16:14.27 ID:XDxXPUEw0.net
音楽に関しては悔いのある人生だったけどそれ以外では満足してるみたい。
子供たちも立派に育っていい大学に行って、自分の生い立ちを考えたらすごい達成感らしい。
子供の時父親刑務所入ってたらしいからな。

112 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 19:13:07.28 ID:p32JtiIZ0.net
バカかどうかはさておくとしても、乗っ取りなんて不可能なんじゃ?
GEFFENと契約したのはカヴァ個人なんだから
それに本当に乗っ取る気なら、全員クビなんだから堂々と新バンドとして組めたはず

何かと腑に落ちないよね

113 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 19:27:42.87 ID:qwxytrKP0.net
あんたが信じようが信じまいが、この件でメンバー不信になり全員解雇されたのは事実だからなあ
気の毒なのは巻き添え食ったニール・マーレイだわ

114 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 19:30:31.85 ID:p32JtiIZ0.net
その前からニールに内密でルディ・サーゾを入れようと交渉してたよ
DRIVERをやりたいって理由で蹴られただけ

115 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 19:58:14.83 ID:ag9n1FqhM.net
また急にワラワラ湧いてんなこいつら
うぜーから失せろ
仲間内で他でヤレヤ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 20:23:13.55 ID:42kVd9KD0.net
>>114
それはコージーの後釜にサイクスとニールが「トミーアルドリッジがいい」と言ったので交渉したら「ルディと一緒なら」と言われて
「そいつも強力だが」と一瞬考えたがニールがいるからダメだとその時は諦めたって話でしょ

一瞬だよ一瞬

117 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 20:44:05.28 ID:p32JtiIZ0.net
いや、違う
白蛇のオフィシャルバイオ本に「ニールがルディへのアプローチを知ったのはしばらく経ってからだった」と書いてある

サイクスがトミーを推薦したのはコージーが辞めた1985年1月辺りで、その時のカヴァは英国人がいいと突っぱねた
実際に本人と交渉したのは1985年6月末〜7月

118 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 21:01:45.68 ID:wBwWa3vxp.net
その時トミーにはカヴァが酷い言い方で断ったって懐古してたな、ジョンが
でも今は長いことWSにいる訳で、何がホントだか

119 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 21:05:35.50 ID:NLgujd5p0.net
あと、やっぱり居ない間に他のボーカルで試してもダメだわな
逆に、もしイギリスから帰ったら違うギタリストが仕事してたらもっと撃破してただろ、ジョンなら

解雇に利用したのも事実だろうが、結局そういういろんな出来事の積み重ねがお互いの不信感に繋がったんだろ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 21:06:55.63 ID:NLgujd5p0.net
>>119
撃破→激怒

121 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 21:18:31.38 ID:p32JtiIZ0.net
ここはちょっと自信がないんだが、他のヴォーカルってマイク・ストーンが提案したガイド・ヴォーカルの件かな?
それならプロデューサーには次の仕事もあるし、仕方がないようにも思える
カヴァも次作ではエイドリアンの代わりにガイド・ギターを雇ってたし

122 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 22:07:08.45 ID:NLgujd5p0.net
>>121
だから、「勝手に」ってとこだよ
リーダーだし、金銭面でも全部責任取るのはカヴァなんだから、了解してなきゃ何やってもダメっしょ

123 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 22:15:38.79 ID:p32JtiIZ0.net
俺の知る限り、マイク・ストーンは勝手に雇ってない
何度もスケジュールを再調整して「唄えるヤツがいないともう作業ができない」とカヴァデールに訴えた
これ以上進まないと手を引くとも言ったらしいからクビではないのかも知れないが
それとも誰か連れてきて「こいつはどうだ?」くらいはあったのかな

124 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 23:38:44.24 ID:NLgujd5p0.net
そもそも了解してたのなら問題に出来ないだろ

連絡しなくなって一方的に解雇したのも当然許される行為ではないが、信頼があったなら、少なくともジョンは才能と、当時のエイドリアンやヴィヴに負けないスター性も兼ね備えてたから、クビになることはなかったと思う

結局お互いのやることに信頼が置けなくなった、それに尽きるよ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 23:52:53.93 ID:p32JtiIZ0.net
そうだよねえ
最初に戻っちゃうけど、そもそもカヴァの個人契約なのに何をどう乗っ取るのか意味不明だし、
本当に腑に落ちない話
まあ信頼関係が崩壊してたのは誰も異論はないだろうね

126 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/05(土) 23:56:37.21 ID:NLgujd5p0.net
ニールやエインズレーは信頼とかじゃなく、単に金髪スーパーバンド構想から外されたのだろうから納得できるがw、ジョンに対しては見た目ではなく、カヴァの感情的な物を感じる
つまり、アイツは気に食わない、というね
ま、何にしても理由が理由だから揉めるの必至で逃げたんだろな、カヴァは
やってることはクズだ、たしかに

127 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 00:13:00.00 ID:44vuwJIhM.net
独り自演うざ杉

128 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 00:14:52.32 ID:t4GvCgL90.net
なにがなんでもカヴァが悪いことにしたいんだなw

129 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 00:22:24.22 ID:4Njb3uQX0.net
俺はどっちがクズか?には乗ってないよ
ほとんどのネタは公式バイオ本から引っぱってるだけだし、公式だからカヴァに有利に書いてあるはずなんだがw

130 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 00:55:12.84 ID:EPa5Bfo60.net
話し合いをしようとしたがカバはとにかく逃げ回ってたとサイクスは言ってたが

131 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 03:29:04.10 ID:q3UFYlf70.net
もう新曲いいから、スマホのカメラでもいいから真相をジョン本人の口からいって、You Tubeにアップしてほしい

132 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 08:16:56.21 ID:fY50QPWw00606.net
当事者同士で言い分が違うから諍いごとになるんだよ
それぞれに正義があり、それぞれが思うことがそれぞれの真実だから、結論なんか出ないよ
和解は、お互いが少しづつでも妥協しなきゃ進まないけど、ジョンに妥協とか無理w

133 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 08:25:52.65 ID:EPa5Bfo600606.net
自分に優位な状況作ってから「さあ話し合いをしよう」と言ったって納得のいく妥協なんて無理

134 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 15:10:19.29 ID:fY50QPWw00606.net
そもそも活動するが気が無けりゃ、行き詰まることが無いからね
今は妥協したり譲歩したりする必要がないんよね
まぁ、このまま何も無いのもジョンらしくていい

135 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 15:39:48.88 ID:PhsGJ8d100606.net
ジョンサイクスは
なぜそんなに金持ちなのでしょうか
アルバム1枚の印税だけで
いまだに暮らせるならd.cは
良い人ではないでしょうか
dioとv.campbellとかozzyとjakeとか
いろいろありますし

136 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 16:03:19.31 ID:swFX7UO900606.net
しつこいけど、気に食わないってのは下に見ようとしてるからだよね。スター性も才能も認めてるのに自分には従えっていう態度がクズなんだよ。
断られたのに大金積んで加入してもらった時からジョンの性格分かってるだろうに。
だから曲だけ書かせて追い出したクズって言ってんの。詐欺に近い。カヴァも馬鹿じゃない、つまり策士すぎる。
ジョンは若くてそのずる賢さを見抜けなかった。その悔しさが恨みとして残ってんだろうな。

信頼は失われたと言うけど、少なくともジョンは直接話そうとした。それで逃げたカヴァがますますクズ。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 16:08:37.70 ID:4Njb3uQX00606.net
サーペンスがそれほど売れたんだよ
たぶん、他の全部のアルバム合わせてもあの1枚に及ばないんじゃないかな
人柄とは関係ないと思うよ

ただ、カヴァは金回りが良くなって悪い評判もかなり少なくなったね
ビジネスと割り切ってギャラの金額に人間関係を持ち込まなくなって円滑になったようだ
元々ケチではないんだと思う

138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 17:02:53.26 ID:oGB8XOuv00606.net
白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス
アメリカではWhitesnake​
ヨーロッパでは1987

1987 年 12 月 2 日にアメリカレコード協会 (RIAA) から 4 回プラチナ認定され、1988 年 1 月 7 日に 5 回プラチナ認定されました。最後の RIAA 認定は 1995 年 2 月 10 日にプラチナを 8 回獲得した 。
1990 年から 2017 年の間に報告された世界の総売上高は 1,000 万枚から 1,500 万枚以上でした

139 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 17:13:52.72 ID:oGB8XOuv00606.net
概算
日本の場合
著作権印税、アーティスト著作権印税

<著作権印税>
音楽出版社はプロモーションおよび管理手数料として50%(実績のあるアーティストの場合33%もある)を引き、
残りを作詞者・作曲者で25%ずつ分ける。
CDの税抜き価格×6%×93%×50%(33%)=作詞家・作曲家の取り分印税
たとえばシングルCD 一枚、税込み価格1050円とした場合、それに収録された曲をすべて作詞・作曲しているとすると
CDが一枚売れるたびに著作権印税として、28円が入る計算
シングルが十万枚なら印税は280万円


<アーティスト(歌唱)印税>
レコード会社が歌唱者・演奏者にたいしてレコードの売り上げに準じて支払う印税
Dの税抜き価格からジャケットおよびCD本体の経費(10%から15%)を引いた額の1%から2%を、新人に支払うのがアーティスト印税
税抜き価格千円のCDシングルなら、アーティスト印税2%として1枚、17円。
十万枚出荷されたら170万円。

単純計算 日本の場合1000万枚売上で著作権印税
1000万枚*28円=28億円

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 17:59:23.12 ID:qlkhCSUGa0606.net
話としては面白いが、いろいろ計算が合わないな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 18:02:32.58 ID:lxK8OijkM0606.net
つまりクズはカバに決定ってことですかね。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 18:12:45.14 ID:lxK8OijkM0606.net
ただ、ここはジョン・サイクススレなんで、みんなジョンよりの考えに傾きそうだけも

143 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 18:13:58.30 ID:lxK8OijkM0606.net
ジェイクイーリーとか、もっとどろどろしてそう。ジョンはお金もらってるけど、ジェイクイーリーはお金すら満足にもらってなさそう。

144 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 18:36:40.93 ID:t4GvCgL900606.net
>>136
うん、しつこいね。リーダーに従うのは当然では?WSは誰のバンドか、ってことわかってない?
曲だけ書かせて追い出したって言うけど、追い出されるようなことしたのは誰なんだろうね?
直接話そうとしたけど逃げた、ってのもサイクスの一方的な主張だよね?
今さら話す価値もない、と判断されるような裏切り行為をしたのは誰?
ちゃんと印税が支払われて悠々自適の生活ができてるのは、誰のおかげかな?
もう、どっちもクズってことでいいんじゃない?真相は誰にもわからんよ
ってか盲目過ぎてちょっと怖いわ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 18:40:25.44 ID:qlkhCSUGa0606.net
社畜か

146 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 19:11:28.39 ID:tXIPytnMp0606.net
もう憶測どころか、肩入れが酷すぎてw
揉め事なんて当事者以外は、大変だねぇって傍観するしかないの
真実は人の数だけある

147 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 20:05:39.31 ID:qlkhCSUGa0606.net
サイクスは印税も入るし結果オーライ
本当に悲惨なのはニールだろ
活動再開を信じてオファーを断り、機材を売って耐えてたのに知らないうちにクビ
せめてクビを宣告してたら機材を売らずにセッションでも就活でもできたろうに
カヴァの被害者はサイクスだけじゃないもんな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 21:15:36.69 ID:swFX7UO900606.net
>>144
ほんと、組織に属する人の考え。
全部いちいち反論するのも何だけど、しつこいついでに。
結果論うんぬんはあるけど、サイクスなしに今のWSはないわけで悠々自適にカヴァが暮らせるのはサイクスのおかげ。
WSなんてイギリスの小さなブルースバンドだったわけで、契約取ったり、ブロンド集めたりする商才はあっても結局曲書く人がいなかったら何も始まらない。
バンドはソングライティング力が全て。
人間的にいかにカヴァがクズかはBMの妨害をしたことからも明らか。
ただ気に食わない人間なだけならクビにした後にBMのプロモするなとかカロドナーに圧力かける必要ない。
それに1987とBM1stがあんなにそっくりなのに、BM売れなかったからサイクスの才能だけじゃないとか言うのおかしいわ。
話そうとして逃げたって嘘つく理由ある?
後ろめたくなかったら逃げる理由ある?卑怯そのもの。

サイクスの恨みの深さにはそれだけ訳がある。

あと、ここサイクススレだから肩入れはするわ。ここ以外にどこでこんな書き込みできるっつーの。

149 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 21:17:57.60 ID:swFX7UO900606.net
>>131
テクノロジー使えないから無理。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 21:45:00.87 ID:t4GvCgL900606.net
うわ、ウザ…
WS=カヴァがボスの組織だろ。ただの事実を述べただけ
部下がとんでもない背信行為をして、ボクの話を聞いてくださいよ〜とか言われて応じるかっての
あることないこと勝手に言ってるかもしれないサイクスが卑怯じゃないと言えるのか?
サイクス本人でもなんでもないのに勝手に代弁するのもいいかげんにしてほしいな

151 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/06(日) 22:10:11.15 ID:qlkhCSUGa.net
放置プレイなクビのやり口についてはニールとサイクスで証言が一致してる

152 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 03:42:32.17 ID:l7RSyA3b0.net
コージーもだよ。

153 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 06:38:53.14 ID:yT4SpuZ60.net
カヴァの非道をファンが認めてあげたらジョンはアルバム出すん?
話題が不毛すぎるわ、今さら

154 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 07:38:55.62 ID:+PY33vQia.net
>>96の時点で言ってりゃ説得力あったかもな
都合が悪くなったからって今さら

155 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 09:00:36.19 ID:Y9Eg5PIS0.net
スレ伸びすぎw

156 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 09:48:29.84 ID:zu2kGtQa0.net
サーペンス・アルバス周りの話題ばっか

157 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 15:55:06.99 ID:/d50Jc61M.net
何人か仲間内でいきなり来てやりあってるな
マジでうぜー

158 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 19:40:20.88 ID:GytWBQbk0.net
僕はジョン・サイクスというミュージシャンをギタリストとしてもソングライターとしても大した評価はしていない。
理由は、彼の書く曲もギター・プレイも多くの場合は凡庸だからである。
無意味な速弾きと大きくゆっくり揺れるヴィブラートのコントラストは特徴的であるが、
それは特に心を動かされるものではない。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 20:28:06.87 ID:Y9Eg5PIS0.net
藤木さん、久しぶりですね(⌒‐⌒)

160 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/07(月) 21:36:46.26 ID:56qnfDqr0.net
なんか伸びてると思ったらクズクズ談義かい

161 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/08(火) 01:34:22.29 ID:ssRXmY53p.net
アルバムまだ?

162 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/08(火) 05:48:06.44 ID:8blCxGMM0.net
ジョンってスマホもろくに使えないほどジジイになったのか。

163 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/08(火) 05:49:20.02 ID:8blCxGMM0.net
カバなんてtwitterでコメディツイートばっかり投稿するほど使ってるのに。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/08(火) 20:55:20.59 ID:Ar6jlSq+0.net
http://rocqt.net/150503
コージーパウエル インタビュー
身も蓋もない

https://i.imgur.com/7Ek6piF.jpg

165 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/08(火) 21:47:50.74 ID:VPuVIrRu0.net
>>164
めっちゃ未練たらたら酸っぱいブドウだな

166 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/09(水) 17:32:50.05 ID:n5jfGT8J0.net
Is this loveのギターソロのエンディング部分
オリジナルよりRemix版の方が好きなの俺だけか?
楽曲として売れるのは間違いなくオリジナルのソロの方がいいと思うが
元々のサイクスのアイデアであろうRemix聴くと最後に入れ替えてるのがわかって違和感出てきた・・・

167 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/06/10(木) 01:44:49.86 ID:e8tZ7wVx0.net
サイクスがゲイリーの話してるからっつんでヤンギ25年振りに買ったわ
カバの話は一切してなかったな

あと歳のせいか謙遜と自画自讃が入り混じっててちょっと老けたな
昔は話に筋が通っていた

後、上の方でサイクスとカバの話で盛り上がってるが、他のミュージシャンの証言から推測しか出来ないがカバが策士で若く才能がありルックスが華やかなギタリストを「利用した」のは事実だよ

ただトミーアルドリッジの話を聞く限りカバも途中までは自分とサイクスのバンドにしよう!みたいに計画してたのも事実
何かあったんだろうね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200