2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Van Halen part 57

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/13(水) 21:12:08.32 ID:RGyHD+/H0.net
=VAN HALEN=

公式サイト http://www.van-halen.com/
Facebook https://www.facebook.com/VanHalen
Twitter https://twitter.com/vanhalen
Youtube https://www.youtube.com/user/VHTelevision/videos
Van Halen News Desk https://www.vhnd.com/ https://twitter.com/VanHalenNews

Van Halen Store https://www.vanhalenstore.com
Eddie Van Halen Store https://www.eddievanhalenstore.com

前スレ
Van Halen part 56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1624291932/
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/28(火) 21:00:51.96 ID:N/z5vu+50.net
>>771
唐突な自己紹介どしたの

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/28(火) 21:22:46.34 ID:sgsFi+A40.net
バカは自分がバカだと気付かない現象
これが20年代

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/28(火) 22:53:33.23 ID:5fZNZ4Yj0.net
そうそう、80年代前半からOU812ツアーぐらいまではアレックスは電ドラで
\トゥクトゥクトゥーンッ!!/
ってよく鳴らしてた
F.U.C.K.あたりから全体的に大人のロックになっていったのと同時にアホみたいなドラムセットは組まなくなっていったな

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/28(火) 23:50:26.81 ID:tPmNgPYQ0.net
エディが語るところによるとWhen it loveのギターソロはクラプトンを意識して弾いたらしい
クラプトンに贈って感想を聞けば良かったのに

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 00:47:37.09 ID:ZP2Xksut0.net
>>774
まだ自己紹介してら

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 01:12:42.88 ID:CYY2SI0i0.net
>>776
またディスられそう

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 16:39:09.39 ID:0XrgCwOV0.net
でもクラプトンはどんな曲でも同じソロは二度とは弾かないけどエディのWhen It's Loveのギターソロはライブでも毎回レコードと全く同じに弾いてたな

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 17:08:29.91 ID:DgMS19bz0.net
あんな短いソロ覚えられない方がおかしい

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 17:24:35.44 ID:Qq8vSDGz0.net
エディはアルバムでのソロはその場で考えた1発録りが多いと言ってたけど
実際は事前によく考えて作り込んでたのかな
そうでなければライブであそこまでワンパターンにならない気がする
エディがインタビューでデタラメ言うのは有名

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 18:50:04.41 ID:uPmrUXaF0.net
ビートイットはエディの手癖満載でアドリブかな?と思ってたけど今ライブの方を確認したらレコードとほぼ同じだね。
https://youtu.be/fVzZELu1YoI

但し緊張してたのか酔っ払っていたのかバックが聞き取り難かったのか尺の取り方が合ってなくまたバックの演奏にリズムが同調してない。
周りがエディに合わせてくれたから最後は何とか辻褄が合ったけど。

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 19:35:02.23 ID:Qq8vSDGz0.net
それアルバムの時もそうだったんじゃないの
ルカサーがエディのソロに合わせてバッキングトラックを全部作り直したとか言ってたような

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/01(水) 22:38:57.95 ID:uPmrUXaF0.net
>>783
そうだったのかー。
撮り直す前のバッキングトラックを聞いてみたい気もする。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/02(木) 00:01:21.45 ID:HJqTj90h0.net
まずピッチが違った
エディは半音下げ
でエディは曲の構成も少し変えるよう提案して
エディのスタジオで2回ソロを弾いたらしい
でその後ルカサーがバックトラックをやり直したとか

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/02(木) 20:29:19.07 ID:uRmfuuNs0.net
https://youtu.be/Q4-gzHZq00Q

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/02(木) 20:29:39.97 ID:aAYTTTat0.net
何だよこの劣化コピー繰り返した伝言ゲームみたいなやり取りw
いくら何でもいい加減過ぎるだろw

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/03(金) 20:11:40.91 ID:u4eMo91N0.net
David Lee Roth - Unchained - Studio Live
https://youtu.be/Tbf_ZU3sIWY

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/03(金) 20:18:51.04 ID:sV+nNiwq0.net
たまったらアルバムとして出すのかね

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/03(金) 20:32:56.32 ID:VBGLBWph0.net
ギター上手いね
これフランジャー使わずにピック当てて「コ、コ、コ」ってやってるんじゃないかな

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 20:34:28.72 ID:ZBlqOugF0.net
暗黒の掟
戒厳令
5150

VHのTOP3アルバム

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 21:22:10.94 ID:k2n4nURT0.net
Van HalenのアルバムTOP3はどれ?


ChatGPT
Van HalenのアルバムTOP3を選ぶのは主観的なものであり、個人的な意見に基づいているため、他の人の意見と異なる可能性がありますが、以下は私の選ぶVan HalenのアルバムTOP3です。

"1984" - 1984年にリリースされたアルバムで、Van Halenの最も有名な曲である「Jump」が収録されています。また、「Panama」や「Hot for Teacher」など、彼らのキャリアで最も成功した曲のいくつかも含まれています。

"Van Halen" - 1978年にリリースされたバンドのデビューアルバムであり、エディ・ヴァン・ヘイレンのギタープレイが世界中で注目された作品です。 「Runnin 'with the Devil」、「Eruption」、「Ain't Talkin' 'Bout Love」など、バンドの代表曲が多数収録されています。

"5150" - 1986年にリリースされたアルバムで、初めてサミー・ヘイガーがヴォーカルとして参加した作品です。アルバムは彼らの最も売れた作品の1つであり、「Why Can't This Be Love」、「Dreams」、「Love Walks In」などのシングルがヒットしました。

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 21:23:12.85 ID:k2n4nURT0.net
ファーストと1984は鉄板でしょ
3つ目に何を持って来るかで個性が出る

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 21:28:26.87 ID:UbQTUbmM0.net
サミー期って4枚ともどれも良いけど
5150が一番ってわけでも無さそうな
作品だとLive Without a Netが抜きん出てるけど

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 21:44:42.50 ID:k2n4nURT0.net
サミー期から一つ選ぶとしたら5150だろうね
歴史的な意味でもインパクトの点でも売り上げの点でも


Van Halenのアルバムの売り上げ順位はどうなってる?


ChatGPT
Van Halenのアルバムの売り上げ順位は以下の通りです。

"1984" - 10,000万枚以上
"Van Halen" - 1,000万枚以上
"5150" - 1,000万枚以上
"OU812" - 400万枚以上
"Women and Children First" - 300万枚以上
"Fair Warning" - 200万枚以上
"Diver Down" - 200万枚以上
"For Unlawful Carnal Knowledge" - 400万枚以上
"Balance" - 300万枚以上
"Van Halen III" - 100万枚以上

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 22:38:29.19 ID:OdJOPuL30.net
イングヴェイが語る「俺を感嘆させたギタリスト10人」

リッチー・ブラックモア
アンガス・ヤング
ブライアン・メイ
アラン・ホールズワース
アル・ディ・メオラ
ジミ・ヘンドリックス
エリック・クラプトン
エディ・ヴァン・ヘイレン
ジミー・ペイジ
スティーヴ・ヴァイ

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 22:48:07.11 ID:k2n4nURT0.net
ミック・マーズ

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/10(金) 21:44:29.81 ID:0KbLCTkn0.net
エディバンヘイレンとチャックベリー
どちらがギター上手い?

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/11(土) 17:03:04.09 ID:pbULO/y20.net
>>798
どちらも上手し後世に影響を与えた偉大なギタリストでありミュージシャンである
がチャックベリーの時代にヴァンヘイレンは早かったのは映画パックトゥザフューチャーで言ってた通り

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/12(日) 02:26:20.58 ID:lKGebZuY0.net
時代の違うギタリストを比べるのって難しいな

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/16(木) 22:25:28.37 ID:8Hg9G9Iz0.net
普通に時代が新しいほうが上手いだろ。
90年代にはギターの演奏技術の進歩は
頭打ちになったけど。

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/17(金) 21:52:05.42 ID:rCQ9CMPw0.net
エディヴァンヘイレンとポールギルバート
どちらがギター上手い?

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 07:55:10.02 ID:gytgUWwl0.net
ドリル奏法対決

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 10:33:27.78 ID:QdXWresQ0.net
90年代当時ポール・ギルバートは速さも正確さも群を抜いていて完全無欠みたいに言われてたけど、
Shyboyを弾かせるとスティーヴ・ヴァイの方が多彩で遙かにカッコ良かったな

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 12:44:46.21 ID:LyeR/37s0.net
>>727
自己紹介乙

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 13:02:23.56 ID:3ENj1B5l0.net
デイヴのシャイボーイもエリックよりカッコいい。歌唱力では下手でも、デイヴのほうがカッコいい。

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 14:12:55.18 ID:7AENshEp0.net
ポールやスティーブ・ヴァイもそれぞれいいギタリストだとは思うが、
エディと比べたらどちらも所詮『サブ・ジャンル』

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 14:33:31.42 ID:xKTdbsD90.net
https://faroutmagazine.co.uk/wolfgang-van-halen-the-sammy-hagar-lineup-of-van-halen-deserves-more-respect/

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 15:01:01.44 ID:UXo7dp+f0.net
ちゃんとした人なんだね。
落合福嗣くんと少しイメージが重なる

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 16:03:28.97 ID:s03Wkimn0.net
ギルバートの奏法や音色は綺麗で華麗。
あくまでも個人的な「印象」ですが。

ヴァイを聴き終えた感想はスパゲティを食い過ぎて
もうしばらくは結構ですと言った心象。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 20:21:20.36 ID:repVLNnH0.net
ポールはつまらんしヴァイは音が糞すぎる

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/18(土) 23:15:51.76 ID:QdXWresQ0.net
綺麗で華麗と言ったらヴィニー・ムーアがズバ抜けてたな

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 15:22:18.86 ID:C/MGIwSF0.net
サミー時代のリマスターまだかな

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 15:33:16.37 ID:BBXzSuiZ0.net
だけどEat 'Em and Smileでヴァイを連れてきたのは本当に良かったと思う。
よくアルカトラスにいたヴァイに目を付けたもんだ。
名盤にしたのはテンプルマンの手腕も大きいんだろうけど。

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 16:17:16.32 ID:p7yyYLKU0.net
いい加減スレチ

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 16:22:35.48 ID:8ZpyCMZ60.net
楽器の板にエドワード専門のスレでも立てろよ。

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 16:27:11.73 ID:p7yyYLKU0.net
論点ずらしも低能レベル

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 22:17:14.30 ID:q/jBUmR/0.net
そういやデイヴ・ソロのリマスター盤を待ち続けてるうちに忘れてしまった記憶
もう出てるんだっけ?

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/19(日) 22:44:51.38 ID:IhQO1umJ0.net
2ndは日本で廉価盤が出る時にリマスターされた。25年ぐらい前? 
3rd4thはフライデーミュージックとかいうレーベルでリマスター再発された。20年ぐらい前? 
1stはわりと近年にライノから出た?? 
最初のepは配信用はリマスターされて…いる? 
ぼんやり覚えだけで書いている。

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/20(月) 03:26:29.22 ID:9tqBO57D0.net
ジェイソン・ベッカーじゃなくてマイケル・リー・ファーキンスを3rdに起用すれば良かったのに

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/21(火) 21:24:41.52 ID:OzXs+IrH0.net
>>801
ヴァンヘイレンはチャーリークリスチャンやジャンゴラインハルトよりも上手い?

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/25(火) 18:52:43.41 ID:ZrQVY+Gsn
詐欺や強盗が流行ってるのは.私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権覇権國家を突き進む自民公明か゛原因な
失われ日本か゛総崩れと゛ころか貿易赤字.工ネ価格に物価にと高騰して,税金という名目て゛莫大な金銭強奪までされて國民の生活が破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもが賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからた゛からな
公明党岡本≡成か゛朝生て゛中小零細淘汰殲滅宣言してたか゛,起業によるイ丿ヘ゛‐ションなどハ゛カか゛やることだという認識を定着させる目的で、
ヰンボイスだなんた゛と年々非生産活動を拡大させて莫大な税務會計作業を強要して,起業し始めは赤字なものだか゛消費税た゛の均等割だのと毎年
最低て゛も7万は強奪され,移転や役員強制再任のたひ゛1万3萬6万と湯水のこ゛とく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行囗座の維持すら困難に
した上ヤフ‐などのスパイ企業に個人情報を収集させ.政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して、曰本中航空騷音まみれ威カ業務妨害,温室効果カ゛スまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盜殺人推進してんた゛から当然た゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
htТps://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 822
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200