2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.41▼△

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5d3c-vnhZ [202.220.247.187]):2022/05/04(水) 21:57:33 ID:BrUclPou0.net
試聴
http://www.melodicrock.com/

ネットラジオ
http://www.munichshardesthits.com/

AOR HEAVEN
http://www.aorheaven.com/

ROCK AVENUE RECORDS
http://www.rockavenuerecords.com/


※前スレ
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.36▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1556486024/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.37▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1594633738/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.38▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1608511565/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.39▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1613669517/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.40▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1629379331/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/02(土) 21:44:40.32 ID:RXLME1xx0.net
>>377
今のDEENはあのロック好きぽいギター抜けてちょっと…

380 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 299d-IXja [60.81.116.134]):2022/07/02(土) 22:02:05 ID:QKPUrcRe0.net
>>378
GLAYはBOWYから続くバンドブーム直系だから別モノだよ
もっと人工的でスタジオミュージシャンっぽい作り込んだ作風だよ、これとか
https://youtu.be/tX6MRhMKi8k

381 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/02(土) 22:42:15.99 ID:WWij7c/+0.net
プログレが落ち着いたと思ったら今度はビーイングかよ
このスレチの流れっていつまで続くん?

382 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 8955-9HZ6 [220.100.27.141]):2022/07/02(土) 23:25:13 ID:BFgcagEn0.net
>>323
一応ロックだけど
初期の古臭いロックなんだよね…

383 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 8955-9HZ6 [220.100.27.141]):2022/07/02(土) 23:27:13 ID:BFgcagEn0.net
>>319
ナンシーだけでも観たいなぁ
デザイアで来日観たけど
ぴょんぴょん跳ねたり脚上げたり
可愛くてカッコ良かった

384 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa4d-9PBX [106.130.150.168]):2022/07/02(土) 23:29:56 ID:1xp7SXVwa.net
ビーイングはそうかもだが、プログレ話は面白いと思うがな
産業ロック自体、プログレの派生でしょ

新作しか聴かない、昔のロックとか探究しないクチか?

385 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 8955-9HZ6 [220.100.27.141]):2022/07/02(土) 23:37:04 ID:BFgcagEn0.net
俺はASIAのジョンウェットンたどって
キングクリムゾンとU.K.にはまったなぁ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdb2-ysIf [49.104.13.158]):2022/07/02(土) 23:40:50 ID:xS3denRtd.net
最近ねAOR Heaven でお勧めあるかな?

387 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sdb2-ysIf [49.104.13.158]):2022/07/02(土) 23:42:13 ID:xS3denRtd.net
>>377
お前引っ込んでろ!
このボケ

388 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ee3-eBoN [121.111.69.112]):2022/07/03(日) 05:40:21 ID:U0Bj/4QG0.net
>>384
またプログレの話をしだしたwやめてくれ
産業ロックバンドが全てプログレの派生ではないし。
それこそスティーヴペリー加入後のジャーニーに影響されたバンドは星の数ほどいて、そういうバンドを産業ロックととかメロハーといって、ここのスレで語りたいんよ

389 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ee3-eBoN [121.111.69.112]):2022/07/03(日) 05:44:56 ID:U0Bj/4QG0.net
2000年前後は良質なメロハー作品のリリース多かったよな。
STEELHOUSE LANEやDEPARTUREとか未だに聴く

390 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdb2-PLpX [49.97.100.233]):2022/07/03(日) 06:46:21 ID:tj7X3ubLd.net
春は新譜ラッシュで盛り上がったのに
最近は新譜が出ないからや
Frontiersも発売日を分散させればいいのに

391 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 299d-IXja [60.81.116.134]):2022/07/03(日) 06:52:01 ID:ZG9tTUkr0.net
>>390
欧州は夏はバカンスシーズンだから昔からアルバムの発売を秋口までずらす傾向があるからね

392 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 07:16:40.46 ID:etriHih3a.net
そうそう7。8月は夏枯れ

393 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa4d-LB18 [106.146.90.191]):2022/07/03(日) 08:05:00 ID:Cv39MQR/a.net
プログレから始まってメロハー(と言うよりもメロディアスなHR)ならマグナム
ボブカトレイのソロ作もみんな良い

394 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 09:21:18.56 ID:ZG9tTUkr0.net
>>389
オレもいまだにEMERALD RAINとか聴くもんなw

395 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 09:24:13.70 ID:ZG9tTUkr0.net
あと、MILLENIUMとかw

396 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 09:41:17.20 ID:KO1Hzb2qa.net
2000年前後ならT'BELLはマスト
CC-ROCKも良かった

397 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 09:48:17.06 ID:KO1Hzb2qa.net
CC-ROCKは2007年だったw

398 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 09:51:13.01 ID:ZG9tTUkr0.net
今から20年前だから当たり前なんだけど、サウンドが全体的に若いよね
上手さで言えば現代のが上は認める
無い物ねだりと言われれば、それまでなんだけど

399 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 10:17:43.22 ID:5WySf63c0.net
91 Suite、Alyson Avenue、Heartplayの1stもそのあたりだね

400 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 10:22:15.41 ID:CN6lRuep0.net
Harem Scaremよく聴いてたけど
2000年前後はRubber時代だった…

401 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 15:32:02.08 ID:T/qI/sh5a.net
スティーヴ・ペリーって歌うますぎないか???声がスゴすぎる

402 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 15:47:17.00 ID:ZG9tTUkr0.net
オレ、ゴットハードのスティーブ・リーのがいい

403 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 16:10:11.63 ID:hMP5GVvF0.net
スティーヴ・ペリー
スティーヴ・リー

404 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 19:04:18.14 ID:etriHih3a.net
おいらもスティーブリーに1票

405 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 19:57:46.00 ID:KO1Hzb2qa.net
スティーブリーはラウドパークで
初めて見て超感動
次の来日は絶対行くぞと
決めてたらあの事故・・・

406 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 20:28:02.87 ID:B2TXWakZd.net
自身デヒカバさんの全盛期がリアルタイマーでないので
俺もスティーブリーの方が良いイメージが強い

407 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/03(日) 22:23:34.93 ID:uzJlG/S10.net
ホームランリリース後の来日公演であの大きな手を広げて「Say goodbye」って歌った格好良さが今でも目に浮かびます。
スティーブリー最高だったよ!

408 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e8f-gjaX [153.156.90.33]):2022/07/04(月) 00:40:40 ID:AIojsIcd0.net
ゴットハードは現ボーカルのニック・メーダーも充分素晴らしいんだがスティーヴ・リーと比べてはかわいそうだ。相手が悪すぎる。
もうスティーヴはいないから現メンバーを応援するよ。ライブもたくさんやってるからまた来日してほしい。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e8f-gjaX [153.156.90.33]):2022/07/04(月) 00:43:43 ID:AIojsIcd0.net
ゴットハードは現ボーカルのニック・メーダーも充分素晴らしいんだがスティーヴ・リーと比べてはかわいそうだ。相手が悪すぎる。
もうスティーヴはいないから現メンバーを応援するよ。ライブもたくさんやってるからまた来日してほしい。

410 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/04(月) 01:16:21.68 ID:AIojsIcd0.net
T'bellはめちゃめちゃいいな。同じ頃だとUrban Tale、Grand Illusion、クリフ・マグネス、Spin Gallery、Seventh Keyあたり好き。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/04(月) 07:14:00.19 ID:+PfCV5MSa.net
ニックメイダー加入後もフォローしてるよ。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/05(火) 11:50:02.47 ID:VvRJ0NHId.net
ケニー・ロギンスのDanger Zoneはジョルジオ・モロダーの作曲だったのか。初めて知った。

413 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/05(火) 22:19:19.83 ID:Eh3OWu130.net
Danger Zoneはスティーヴ・ルカサーが曲が気に入らなかったからギターの仕事断ったとか言ってたっけ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/05(火) 23:32:03.38 ID:OEofDcbR0.net
デンジャー・ゾーンはリーサルウェポンズのやつもおすすめ。
https://youtu.be/gfxHNMBbDDY

415 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 00:46:15.63 ID:rAzTl6ROa.net
すみません
Mr.ミスターみたいなバンドはここで語れる?

416 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sa4d-yYtb [106.146.24.109]):2022/07/06(水) 07:14:21 ID:0ADbiIIva.net
Mr ミスターは記憶ではロキノン系の印象強いから此処ではそっぽ向かれる希ガス

417 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 08:44:25.20 ID:BD2ySWbhd.net
Mr.misterは自分の中だと産業ロックの上位

418 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 08:57:49.82 ID:ua9zYOF70.net
聞き手によって違うだろうけど、自分的にはマイケル・ボルトン的なAORっていうくくりが一番しっくりくるかな
今スレで扱うにはやっぱりギターが全面に出てないと

419 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdb2-gjaX [49.98.129.51]):2022/07/06(水) 12:33:17 ID:QI2qYMcwd.net
このスレだとミスターミスターよりも、やはり前身のペイジズの方が好きな人が多いだろうね。
ペイジズはAOR AGEで表紙特集が組まれるほどの伝説のAORバンドだから。

420 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 12:46:43.49 ID:zuN2F2nJa.net
>>416
どの辺がロキノンなんだよ

421 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 14:04:01.50 ID:/5tGnA7N0.net
fair warningはここのカテゴリ?

422 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 14:26:43.63 ID:BD2ySWbhd.net
>>418
マイケル・ボルトンは2ndまではハードロックだね。それ以降も好きだが、ちょっと暑い。

423 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 15:02:59.68 ID:GemEd+sC0.net
Lillian Axe の Poetic Justice の国内盤が出るね
8月24日発売 MICP-30168

424 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 16:40:15.53 ID:ua9zYOF70.net
>>421
むしろ、ど真ん中やろw

425 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 8dc4-gjaX [210.170.187.10]):2022/07/06(水) 18:32:02 ID:QiVLYSbK0.net
FAIR WARNINGはメロハー総選挙があったらトップ5には入るくらいこのスレと同義だ
ところでフェアウォーニングって今活動してんの?
トミー・ハートはOUT OF THIS WORLD、
ヘルゲ・エンゲルケはDREAMTIDE、
ウレ・リトゲンは画家で忙しいよね

426 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 18:35:07.48 ID:oPhcMqbq0.net
そこまで知ってて、知らないの?w

427 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/06(水) 19:36:10.18 ID:Ul9+mPEEa.net
>>419
そうそう
ペイジスもだ
どちらか言うと、Mr.ミスターよりそっちのがこのスレ向きだわ

あと、アンブロージアとか最近良いと思ったバンドだが、これもハードAORみたいなバンドじゃないかな?

428 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/07(木) 12:28:57.83 ID:4CM5uAWrr0707.net
ペイジスは典型的なAORだろ
Mr.ミスターは産業ロック寄り

429 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/07(木) 15:52:42.39 ID:BjNzgCC800707.net
Mr. ミスターはハードロック要素あんまりないからな。
リチャードペイジの声とか曲、ベースは素晴らしいけど。
AOR、産業ロックだけどメロハーじゃないという。

430 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/07(木) 18:47:07.43 ID:ufrfv8Zrd0707.net
ミスター・ミスターって曲、少女時代にあったよね。かなり好き。

431 :名無しさんのみボーナストラック収録 (タナボタW 299d-IXja [60.81.116.134]):2022/07/07(木) 21:47:48 ID:XxCbvArM00707.net
>>430
新グループ、ル セラフィムにアイドル界のコージー・パウエル(渡り鳥)宮脇咲良おるやないかw

432 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/08(金) 16:12:56.67 ID:bx4goJuXd.net
シンコーオタしか分からんしつまらん

433 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ee3-eBoN [121.111.69.112]):2022/07/08(金) 22:45:33 ID:0vvglULL0.net
JOURNEYの新譜、アーネルは以前ほどそこまでハイトーン出さず落ち着いた感はあるけど、曲もギターも含めてarrival以降ではarrivalの次にいいとおもう。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウーT Sac1-jszV [106.155.6.9]):2022/07/09(土) 07:56:09 ID:GGVl/gIqa.net
コージー・パウエルさんが盟友のサポートをした
The Brian May Band - Since You've Been Gone (Live At The Brixton Academy)
https://www.youtube.com/watch?v=T3qqRZhWzDI

435 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 10:27:21.72 ID:gibAWKFMa.net
ピネダをボーカルって、このスレ住人はどう思ってんの?

オウジェリーより好評価なわけ?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 10:27:43.69 ID:gibAWKFMa.net

ピネダのボーカル、ね

437 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 10:35:32.13 ID:jKhnsMoN0.net
>>435
オウジェリーの甘めの声の方が好み。
でもアーネルはとてもJOURNEY に合ってると思うよ。

438 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 12:42:37.76 ID:iTs6jhmW0.net
ミスターミスターがどうだとかジャーニーがどうだとかそんなのどうでもよくね?
本来の路線にもどろ

439 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 12:45:42.64 ID:yiIyQCUPa.net
ジャーニーがどうでもいいとか
流石にこのスレにいるのが
おかしいレベル

440 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 12:54:43.61 ID:uior87mHr.net
いつものキチガイだろ
頭おかしい奴は病院にもどろ

441 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 13:26:06.06 ID:NJfNIUaTd.net
そりゃこのスレではフェアウォーニングがトップ5に入るらしいからw

442 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sd4a-Btu3 [49.98.66.19]):2022/07/09(土) 14:18:29 ID:JDwnWTTcd.net
マイケル・ジャクソンはメロハー

443 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ aab7-D9SP [125.195.189.252 [上級国民]]):2022/07/09(土) 14:20:55 ID:ZgcjdexR0.net
アバはメロハー

444 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sd4a-LmiJ [49.98.88.143]):2022/07/09(土) 14:54:10 ID:d67/weihd.net
>>442
Black and Whiteは小気味よいメロハー

445 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 15:11:53.87 ID:lUcdXAOJ0.net
ブタペスト公演冒頭、5分以上微動だにしないマイケルはパンク

446 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 17:33:53.14 ID:15aJz/X50.net
ブタペスト?5分以上??何言ってるのこいつ

447 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 17:50:02.78 ID:onPDAQfU0.net
>>444
Black and Whiteをメロハーとするならば、
さよならなんて云えないよを歌ってる小沢健二もメロハー

448 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 18:39:07.17 ID:TsswoNxV0.net
Eclipse来日公演ドリンク代入れると1万円超えるな
薄給にはキツイ

449 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 21:55:38.64 ID:tAxNo7GYd.net
>>444>>447
×Black and White
○Black or White

450 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 23:16:37.63 ID:2LwFwQ++0.net
プレイングマンティスの2ndって1曲抜かして傑作だと思うんだが
リメイクして欲しい

451 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/09(土) 23:41:47.69 ID:lUcdXAOJ0.net
>>450
再結成後の2枚目にA Cry for〜なら納得
オリジナルが完成形だからリマスターなら分かるけど

452 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 00:38:47.56 ID:+Q4Mlpzz0.net
このスレは廃止します
本来の趣旨から外れています
スレ建立者

453 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1d9d-Nzrs [60.74.199.67]):2022/07/10(日) 00:52:10 ID:krGOpDPK0.net
DAT落ちするまで放置して見なければいいだけじゃね?

454 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 07:27:42.70 ID:Me5qgfWda.net
Jethro Tullの「Under wraps」は此処で良いかしら?
ドラムは打ち込み主体で聴きやすい曲が多く、プログレ臭はほぼ無い。
けど、間違い無くJethro Tullなんだよな。
普通に良作だと思います。

455 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 10:03:12.21 ID:Gcgb23Xq0.net
>>448
eclipseで9500円か
ちょっと高すぎるな。。。
バンドは大好きだけど考えちゃうわ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 10:44:12.55 ID:3J56sAmvd.net
2005年のジューダス・プリーストが確か9,500円だった。

457 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 10:51:51.05 ID:7uOVdSJ5a.net
>>454
ジェスロタルに産業・ハードポップ路線のアルバムなんてあるんだ?
いい機会だから調べてみるわ

あと、上のレスにあったマンフレッドマンは、個人的に結構良かった

458 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 11:39:01.34 ID:9XIq3WYta.net
もともと7~8000円くらいしただろ
みみっちい事言ってんじゃねーよ
こんなご時世来てくれるだけでも
ありがたい

459 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/10(日) 15:27:37.99 ID:vWv6L7jN0.net
交通費でプラス1万2万かかる人もおるんやで

460 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/11(月) 12:26:25.94 ID:m2bUO22QM.net
まあ、totoのisolationがこの手の音楽なら最高峰だろうな

461 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/11(月) 20:41:14.63 ID:D3yu4qVwa.net
>>460
あとは、ボストンとジャーニーになるんかね?

462 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/11(月) 20:45:16.74 ID:V7i3RmE00.net
いいえボン・ジョヴィです

463 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/11(月) 21:09:51.93 ID:hDR0k4SJ0.net
曲単体ならDreamsかな~

464 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/11(月) 22:31:34.43 ID:hMtKgWAt0.net
曲単体でThe O Bandの「A smile is diamond」を推すぞ!

465 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/12(火) 10:07:17.82 ID:0PRnBpM0a.net
>>464
初めて聞くバンドだ
なかなか面白そうなんで、傑作をいくつかご教示願いたい

466 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/12(火) 11:52:39.17 ID:E4FYQqSWr.net
自分は同じような出自のsad cafeのほうが曲良くて好きだな
このスレ的なのは産業ロック化していったfacades以降だろうけど特にoleとpolitics of existingは産業ロック/AORの超名盤だと思うわ
ちなみに初期2枚は産業ロック要素はあまりないがハードロック、プログレ、70年代AORと10ccみたいなポップ要素ごちゃまぜにしたやはり名盤

467 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/12(火) 12:56:06.94 ID:/EvisKH5a.net
サッドカフェは私も勉強中です。
The O Bandは単にO、またはBand Callad Oとも呼ばれ、「A smile is diamond」「The knife」が70年代半ばに日本でも発売されました。
「Oasis」というアルバムも数年前に買いましたが、それが2ndらしく1stはまた別に有るらしい。
日本盤出たのは3rdと4thみたいで、数年前にCD化されたみたいなのでディスクユニオンとかこまめに探せば有るかも?
アマゾンとかは使わないから分かりませんが。

468 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/12(火) 16:50:22.97 ID:UCPmlCBo0.net
A Band Called "O"
https://www.discogs.com/ja/artist/836677

469 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/12(火) 18:38:51.95 ID:/EvisKH5a.net
467ですが「A smile is diamond」はシングルカットされた曲名でアルバムタイトルは「With'n reach」でした。
失礼しました。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッ Sd4a-JV1w [49.106.208.54]):2022/07/13(水) 00:17:03 ID:4Y4eD2lud.net
>>454
まだおまえかよ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/13(水) 07:18:16.29 ID:jg3+i6fca.net
死ね

472 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/13(水) 23:04:52.02 ID:U6285VmRd.net
>>467
いいかげんにしろ
荒らしはやめろよ
わかってだろ

473 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/13(水) 23:06:42.74 ID:U6285VmRd.net
>>471
はい警察からマーク

474 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/14(木) 04:16:55.42 ID:OMz3H+FM0.net
この流れだとMike + The Mechanicsもこのスレで構わんのかなあ

475 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/14(木) 10:24:30.53 ID:cQKiE9Dra.net
チャートに入ったデビューのサイレント・ランニングはかなり好きだったが2曲目がまったく曲調が変わっちゃって追わなくなっちゃったけどその後どういう雰囲気の曲で押したんだろうか

476 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/14(木) 14:40:59.07 ID:9v6exOdg0.net
ドライブとかスポーツの時に聞くApple musicプレイリストこんななんだけど、似たようなオススメある?

フェアウォーニング
ハーレム・スキャーレム
トリート
First Signal
Jaded Heart
khymera
Find Me
Heartland
creye
Pride of Rions
ジャイアント
FM
strangeways
Work of Art
W.E.T
lionville
Alien
Talisman
キング・コブラ
H.E.A.T
ジェフリア
サンストーム(+ジョーリンターナー)
Eclipse

477 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2022/07/14(木) 16:38:34.25 ID:SOrEVW/Bd.net
ハートランドはないだろw
ジェフリアも大してメロディアスじゃない

478 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウウー Sac1-LN+h [106.130.185.115]):2022/07/14(木) 16:46:56 ID:keU+5U7xa.net
やっぱり、Journey、TOTO、Boston最強なんだな

このジャンルも昔の掘った方が良いかな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200