2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DSymphonies】Def Leppard 新part11【11月来日】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/12(月) 19:50:56.67 ID:CUrwrLIF0.net
◆公式サイト
https://www.defleppard.com/
http://www.deflepparduk.com/

◆Wiki
https://en.wikipedia.org/wiki/Def_Leppard
https://en.wikipedia.org/wiki/Def_Leppard_discography
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89

◆情報・関連サイト
ウドー音楽事務所
https://udo.jp/concert/DefLeppard
https://udo.jp/concert/MotleyCrue_DefLeppard
ユニバーサル
https://www.universal-music.co.jp/defleppard/
https://www.udiscovermusic.jp/?s=Def+Leppard
バークス
https://members.barks.jp/artists/barks/1006971?from=barks
アマス
http://amass.jp/tag/1720
ロッキング・オン
https://rockinon.com/artist/5659
ミュージックライフ
https://www.musiclifeclub.com/news/?extSearch=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89
激ロック
https://gekirock.com/news/artist_index/def_leppard/
BURRN!
https://burrn.online/news/?extSearch=DEF+LEPPARD

前スレ
【DSHalos】Def Leppard 新part10【StadiumTour】2022/06/11(土)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1654928229/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/12(月) 19:57:31.75 ID:CUrwrLIF0.net
過去スレ
【RnRHoF】Def Leppard 新part9【ロックの殿堂】2020/05/24(日)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1590312831/
【HYSTERIA】Def Leppard 新part8【再現ツアー】2018/10/28(日)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1540736105/
【HYSTERIA】Def Leppard 新part7【完全再現】2018/07/06
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1530887325/
【Joe&Phil】Def Leppard 新part6【来日】2016/09/26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1474885736/
【来日後の】Def Leppard 新part5【デフロス】2015/12/25
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1451020972/
【新譜Top10】Def Leppard 新part4【来日中】2015/11/11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1447237379/
【SelfTitle新譜】Def Leppard 新part3【11月来日】2015/09/24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443050564/
【VIVA!】 Def Leppard 新part2 【Hysteria】2013/02/22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1361526961/
【MBall】 Def Leppard 新part1 【来日中】2011/11/07
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1320630019/
DEF LEPPARDはなぜあんなに売れたのか 2010/08/23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1282495608/
◆◆Def Leppard part15 ◆◆ 2009/01/15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1232017791/
【SFTSL】 Def Leppard part14 【来日中】 2008/10/24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1224857800/
【SFTSL】 Def Leppard part13 【10月来日】 2008/05/23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1211499281/
【New Album】Def Leppard part212【Coming Soon】 2008/03/03
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1204544932/

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/12(月) 20:06:24.50 ID:CUrwrLIF0.net
最近の5chは色々なエラーが出るようになって
不便になりましたが
なんとか立てれました

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/12(月) 20:27:07.40 ID:CUrwrLIF0.net
ということでテストも兼ねて
また、来日日程もようやく発表されて書き込みが増えたので
いつもより早めに立てました

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/12(月) 22:34:22.17 ID:o3ijYEij0.net
2023/6/9
Tonight I’m Falling   Live At Sweden Rock Festival

https://www.youtube.com/watch?v=Jyrs0sIaq-o

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/13(火) 02:12:58.27 ID:cPCLc1f30.net
>>1
乙ef Leppard

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/13(火) 21:50:25.34 ID:/+0bNUrv0.net
Hosteria when you're near

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/14(水) 10:20:00.94 ID:SKn7GotC0.net
>>1
乙 of War

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/14(水) 21:03:11.29 ID:1Gv++KTz0.net
Hosyu! Hosyu! Till You Drop

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/15(木) 19:14:06.13 ID:HKOvmgP/0.net
パイロマニア今だにヘビーローションで聴けるわ
リックさえ勇退してくれてりゃどんな名作が出来てたろ

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/15(木) 19:44:01.96 ID:x8q7cixW0.net
ヌルヌル

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/15(木) 23:32:06.71 ID:FPEyKMth0.net
小野正利   Rock 'n' Roll Children [DIO]

https://www.youtube.com/watch?v=lb_5oFcPmZI#t=13m23

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/16(金) 22:25:32.31 ID:o8fhFIkm0.net
Hosyu! Hosyu! Never Stop

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/17(土) 21:51:28.17 ID:KV8OxfZ00.net
単独だったら行くのになぁ

ヒステリア中心はもういいから
パイロ再現かレア曲祭りが見たい

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/18(日) 13:28:43.75 ID:okKvMA7i0.net
ヒステリアの過大評価は異常

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/18(日) 22:27:36.66 ID:bTndHHh00.net
ヒステリアが過大評価というより
パイロマニアが過小評価されすぎ

HR/HMの歴史を考えた場合に
その流れを大きく変えたエポックメイキング的アルバムなのに
やたら無視されたり適当な扱いをされたりもする

そのせいでロックの殿堂入りが10年遅れたと思ってる

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/19(月) 07:23:11.28 ID:7t1eX9u40.net
初デフレパがパイロマニアだったわ
十羽一唐揚げの産業ロックかと思いきやACDC顔負けのノリノリ疾走感
それより前のアルバムは捨て曲だらけにジョーの音痴を我慢
それより後は偽ドラムのオサレロック

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/19(月) 07:31:57.42 ID:Fon39G7w0.net
まあ偽ドラムは仕方ない、普通ならドラマー引退せざるをえない致命的な怪我を負ったうえでの復帰だからな
マシンの力を借りなきゃ出来なかった

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/19(月) 21:38:13.28 ID:CKjMiiQB0.net
アドレナライズが至高

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 15:08:39.45 ID:4MY1vCL30.net
3日クリマン3Aゴールド2枚ハズレ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 15:24:28.28 ID:xzRhe2tj0.net
3日クリマンSS2枚当たりました
さて4日のウドーさんはどうだろう?

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 15:54:21.96 ID:qhQasuku0.net
4日クリマンSS2枚当たった(一本釣り)
辛うじて裸眼でじっくり見れそうな2階ロアースタンドに入り込めてますように

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 19:01:07.47 ID:h9kqLcLc0.net
お金無いのでA席でまったり見ますわ

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 19:15:40.81 ID:4MY1vCL30.net
ウドもゴールドはハズレ

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 20:01:55.79 ID:xzRhe2tj0.net
21ですがウドー4日SS席も当たりました
夫婦で行くので総計10万弱
グアムなら行けそうな値段w

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 20:17:30.46 ID:qhQasuku0.net
>>23
最初の先行でSS取れなかったら自分もA席狙おうかと思ってた
ある意味メチャクチャお得だと思う

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 20:34:48.31 ID:nV1AEMpE0.net
今回も合同で、遠方なのでパスだけど、

クリマンやウドーの有料会員でもゴールド当たらないの?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/20(火) 20:38:19.99 ID:nV1AEMpE0.net
単独で国際フォーラムや渋谷公会堂でやってくれたときが幸せだった…

フィルの投げたピックをキャッチしたわ

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/21(水) 08:48:11.53 ID:4WrHjxO/0.net
Kアリーナってどう?
洋楽には珍しく休日なのはうれしい。

でも、チケット代高過ぎ!!

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/21(水) 18:35:12.42 ID:yLglT3TB0.net
ゲッ!!(/||| ̄▽)y-ξ⌒◇ヾ( ̄  ̄;)ジュッ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 15:20:04.12 ID:hJc3xx+40.net
デフレパードってミドルテンポの曲が多いよな
っていうかそれが売り

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 16:36:46.37 ID:HCHmf9zl0.net
あの時リックさえすんなり辞めてくれてたら音楽のバリエーションも増えてたんだけどね

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 17:13:40.90 ID:hH6qubpM0.net
そんなにドラムが弱点?このバンド

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 17:44:53.74 ID:Q7EBGlBF0.net
むしろヒステリアのサウンドetc
リックの怪我で産まれたものも大きいと思ってる派だわ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 18:52:44.77 ID:Q7EBGlBF0.net
むしろヒステリアのサウンドetc
リックの怪我で産まれたものも大きいと思ってる派だわ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 18:55:03.50 ID:N0nbDI4c0.net
大事なことなので二回言いました

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/24(土) 19:23:55.21 ID:Q7EBGlBF0.net
すまん寝ぼけて書き込み画面リロードしてた…

4日チケ確保したものの11月までは長いな

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 18:31:59.77 ID:TXhuNLwg0.net
デフレパードって重厚なコーラスが
凄いよな 金属的でキンキン声で

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 19:02:58.74 ID:BJ1wSCxe0.net
>>38
プロデューサーのJohn "Mutt" Langeに毒されているかも
↓のサビのコーラスを聴くとアルバム「pyromania」を思い出すと思うw モロ デフレパード


プロデューサー:John "Mutt" Lange,
Romeo's Daughter - Wild child
https://www.youtube.com/watch?v=fASsORdtghI#t=3m37
,

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 21:42:27.75 ID:7rclsENm0.net
>>15
ヒステリアは過大評価だ、とか言ってれば通だと思ってて草

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 21:43:51.13 ID:7rclsENm0.net
>>32
ひでーこと言ってるわこいつ
鬼畜かよ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 21:46:34.10 ID:7rclsENm0.net
>>38
SWEETに影響されてるからねメンバーは
クイーンとSWEETの多重録音コーラスが憧れだったとも言ってるし
だからActionなんかもカバーしてる

個人的にはスティーブ・スティーブンスアトミックプレイボーイズのActionの方が好きだが

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 21:46:37.70 ID:z9st3Vfv0.net
仲間思いの美談と音楽性は別物
パワフルな疾走感は永久に失われた

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 21:50:42.38 ID:7rclsENm0.net
>>43
元々、リックは疾走感系のドラマーじゃないよ
手数も最小限だし、速い曲なんて限られてる
ヒステリアが売れた理由は、曲の良さとアルバム構成

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/25(日) 22:55:58.74 ID:VwN3kGaR0.net
事故前だってアップテンポの曲は少ないよね?
クイーンが好きならそれも自然だしね
デフ・レパードはバラードとミディアムテンポの曲だけでも十分素晴らしい
特にミディアムテンポで名曲書くのは難しいからなあ
アニマルとかフォトグラフとか素晴らしいじゃん

ジョー・エリオットが好きなグラムロックでは疾走感も重要なポイントだけどそれは別のバンドでやったりしてるよね

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 00:55:22.35 ID:QD2SAJcn0.net
ヒステリアのころはHRHMの全盛期だからな
ホワイトスネイクみたいなバンドでも一般的に認知があった

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 14:34:07.34 ID:3Pdl9waU0.net
デフ・レパード以外では、北欧メタルも好き
TNTやトリートなど

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 14:54:14.33 ID:2h/m+w1F0.net
それはみんな好きだと思うけどちょっと古すぎる
今年出たメロディアスハードロックの作品は傑作多いからいろいろ聞いてみてね

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 14:59:18.71 ID:3Pdl9waU0.net
わかった、ありがとう
あと古いがFIREHOUSEも好きなんだ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 15:27:55.89 ID:PJig2lz30.net
>>47
TNT はイントゥイションしか聴いた事ないけど
好き 美メロ過ぎて感動する

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 17:08:23.96 ID:2h/m+w1F0.net
TNTもファイヤーハウスも最高だけど、少しでも新しいのを聞くと懐古主義にならないから、ぜひメロハーをサブスクなどでどうぞ

今年の出たばかりの曲、ハイトーンじゃないけど歌い上げる名曲
Pride Of Lions - "Dream Higher"
https://youtu.be/c4s5oTGfBvA

2020年の曲、これぞメロディアスハードロック、ルックスもかっこいい
Lionville - "Nothing Without You"
https://youtu.be/3hzaQI9c6mM

2020年の曲、TNT好きにはこれ、爽快北欧メタルど真ん中
INTUITIONから30年以上経ってるのに最高レベルの北欧メタル
マジでデフ・レパード好きにも聞いてほしい頼むから聞いてみて
Imperium - Love won't let you go"
https://youtu.be/Hv8ZeQTq2PU

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 22:05:32.88 ID:WnLDLB900.net
TNTとデフレパード。どっちも好きだけど、同じカテゴリーと認識していなかった。
TNTとTREATは近い感覚だな。
デフレパードは80年代が全盛期だけど、TREATは80年代を超えるクオリティー。
今が全盛期なんだな。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/26(月) 23:13:54.83 ID:tbz4PKVD0.net
デフレパードと同じ大英帝国出身のこの人たちを覚えていますか?

Shy - Can't fight the nights
https://www.youtube.com/watch?v=37fC6Gs1MMg#t=2m


FM NHK 「西森マリーのロックサウンド」のエンディング曲だった↓で分かるかな?
Shy - After The Love Has Gone
https://www.youtube.com/watch?v=IR3p0yoZyAk

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 10:10:28.68 ID:ua8w7NI30.net
TNT懐かしいな
ノルウェーアメリカ混合バンド
rock candy recordsからリマスター再発されてかなり音が良くなってた

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 14:33:53.73 ID:j0w21iW/0.net
TNTも好きだがレップスほどではない
あとはEUROPEは好き
もちろんBON JOVIも好き よくばり

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 20:40:52.74 ID:1dzcroTe0.net
BONさんは、途中で飽きてしもた
4枚目ぐらいまでは秀逸だったね

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 21:03:14.71 ID:phALMZuR0.net
筋肉ヤーーは名曲

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 21:11:43.79 ID:sz3CfNXW0.net
SHYは最近主要メンバーのボーカルとギターが亡くなってしまったね。
レップスに限らずこの年代のバンドは来日してくれるうちに見に行かないとな

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 22:10:07.09 ID:6Q/g8bzG0.net
今回も撮影OKですよね

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/27(火) 22:56:56.65 ID:JyaUcTyY0.net
トニー・ミルズ 亡くなっていたのか
良いボーカリストだったのに・・・

ライブの彼はCDクウォリティ
SHY@BBC Radio One Friday Rock Show 1987
Can't Fight The Night
https://www.youtube.com/watch?v=G7vazCSstso
Telephone
https://www.youtube.com/watch?v=1edvHaeIoDA

TELEPHONE @The Asylum, Birmingham, 2013,
https://www.youtube.com/watch?v=cZgW4lnwB-Q#t=100

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/28(水) 11:55:46.87 ID:uShtetri0.net
80年代のものはもちろんいいんだけど>>51の最近のも聞いてあげてよ
めちゃくちゃいいよ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/29(木) 04:16:15.86 ID:NkS8OZz10.net
ありがとう、聞きました!
しかし、なんかマイルド過ぎて。エッジがないな、サウンドに。

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/29(木) 23:24:58.40 ID:fqyngPxF0.net
新宿厚生年金ホール 1989年

https://www.youtube.com/watch?v=kxiiCWH8qnw#t=9m33

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 00:20:55.19 ID:6qUQkx7u0.net
>>62
そりゃあ年食ってるし、そうなるだろ

あー、キャンベルも悪くはないが、ジョン・サイクスとのツインギターも1枚ぐらいは聴きたかったなー

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 02:52:10.56 ID:1Ady/D6N0.net
>>64
いや、51で紹介してくれた最近のヤツを聞いたんだけど、なんかマイルドで。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 13:52:28.86 ID:w0qDUcN90.net
ヴィヴィアン速弾きしたりもっと派手にやってほしい
フィルを食ってしまうくらいに

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 14:33:31.09 ID:RlAqPMja0.net
ホワスネ時代もエイドリアンを立ててセカンドギタリストに徹してたもんなぁ
ソロも20曲中、4曲とかなり控え目

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 16:17:40.34 ID:OTkxQUT90.net
>>66
Lepps加入時の発言からして、それはしないと思うなあ

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 22:32:13.30 ID:OgOl8anY0.net
性格としては、控え目な人なのだろう
本来のギターヒーローとしての能力はすごいけど
本当はコリン星とのギターバトルがあっていいけどね

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 23:33:47.03 ID:IKVPJoLX0.net
>>69
Leppsはツインギターの絡みが魅力だけど、いわゆるギターソロバトルするタイプのツインじゃないからねえ。
AC/DCやスコーピオンズほど、リードとリズムの分業制にはなってないけど、7割はフィルがリードだしね。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 23:45:35.60 ID:Yq9JNAbW0.net
Stand up & Shout
1984年
https://www.youtube.com/watch?v=46dHRqfTC18#t=110
2022年
https://www.youtube.com/watch?v=bsPc8hd6Aqw#t=1m29


Rainbow in the Dark
1984年
https://www.youtube.com/watch?v=46dHRqfTC18#t=43m37

2022年
https://www.youtube.com/watch?v=Uyvc_JGofro#t=2m8

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/06/30(金) 23:54:51.79 ID:Yq9JNAbW0.net
全盛期

King Of Rock & Roll - Live Super Rock '85
https://www.youtube.com/watch?v=w8icOd2EIOA#t=1m27

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/01(土) 10:56:10.97 ID:JOI5N3860.net
昔はフィルとスティーヴが2人でギター雑誌のインタビューに応じているような場面がよくあった気がする
フィルとヴィヴィアンの2人でインタビューに応じるなんて、過去にあったのかなあ

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/01(土) 13:56:56.25 ID:UMFETW150.net
今回単独公演はないの?
大阪に来て欲しい。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/01(土) 17:40:46.97 ID:6LbgP94p0.net
大阪から横浜なんてすぐだと思いますが

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/01(土) 18:36:29.09 ID:qgk1/Oq60.net
そ、そうですか。

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/02(日) 06:59:45.10 ID:4SzLDUWF0.net
ヴィヴィアン
「パートタイムだったWS時代の方がDIO時代よりギャラが高かったよ」

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/02(日) 07:38:25.36 ID:uNCv/hLu0.net
ヴィヴィアンはDIOを解雇されたと言ってたね
いいように利用されただけだったか

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/02(日) 07:42:11.76 ID:/m91L6Fc0.net
いやいやスウィートサベージにいたんじゃ売れる見込みもなかったろ。
ディオに加入しなければその後の成功もなかったと思うよ。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/02(日) 12:17:45.92 ID:JdFCz7k50.net
>>77
そりゃあサーペンス・アルバスはバカ売れしたし
Still of the nightなんていう後期最大の代表曲も生まれたし
デビカバのギタリスト発掘のセンスは秀逸
ヴァイだけはホワスネの曲には合ってなかったけど

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/05(水) 19:14:09.60 ID:t+4iK6//0.net
>>80
VAIのときのWhitesnakeもよく聴いたよ
ファイヤーガーデンのツアーも見たよ
レップスは名古屋で見た、Whitesnakeと一緒のライヴで

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/07(金) 22:12:47.34 ID:jaIdaqWm0.net
Gold当たりました

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/10(月) 08:42:04.22 ID:7FCFif+c0.net
ユーフォリアって人気あるんですか?
ファンの間ではどういう位置付けですか?

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/10(月) 15:52:40.91 ID:2g6pV0pq0.net
slangのあとに出たヒステリア・アドレナライズ寄りのレップスサウンドって感じで高評価を得た

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/12(水) 21:33:33.07 ID:XhqzZDtj0.net
回帰した感じ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/16(日) 11:16:19.55 ID:5AyoHTUA0.net
意外に印象に残る曲が少ない作品だった

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/16(日) 13:29:44.56 ID:1zM4NiW30.net
WSと来た時あったなぁ
埋まってないアリーナで観た

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/16(日) 13:48:13.17 ID:xjmNJPp20.net
話題に乗り遅れたけど、英国産だとグラスゴーのHeavy Pettin'も忘れないでよ。ポリドールからデビューして、Rock Ain't Deadでレップスみたいな事やろうとしたけど、結局売れなかったんだよな

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/16(日) 16:29:58.06 ID:5AyoHTUA0.net
バッテンの方がよくできた作品

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/19(水) 18:54:05.11 ID:1MGH6rZu0.net
>>88
教えてくれてありがとう
聴いてみるよ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/21(金) 13:23:14.46 ID:e4MWRNf+0.net
>>88
聴いてみたよ、パイロマニアっぽいドラムの感じとサウンドだった
俺は好きだな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/21(金) 17:03:50.44 ID:lIl6DsJ70.net
「5本の指を自由に動かせる」ロボット義手が誕生!
https://nazology.net/archives/129805

5本の指をバラバラに操作できる革新的なロボット義手が誕生しました。
義肢の多くは一般に、切断された手足の形を模倣するにとどまり、それ自体を自由に動かせるわけではありません。
しかしスウェーデン・チャルマース工科大学(CUT)を中心とする国際研究チームは、患者の切断された腕から送られる
電気信号をロボット義肢に伝達するシステムを構築。

今回の義肢の優れている点は、患者の意思に沿って指の動きまで再現することに成功した点です。
この技術は切断患者の日常的な動きを取り戻す希望となります。
では、一体どんな仕組みで機能するのでしょうか?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/22(土) 07:59:39.79 ID:9m6bC2tC0.net
>>92
リックの腕もなんとかしてあげて
でもリックすごいよね、片腕と足でドラム叩けて

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/22(土) 14:22:26.65 ID:WiWEyiaY0.net
スパークルの評価がいまいちなのは不思議。過小評価だな。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/22(土) 14:37:49.88 ID:jhx/R29c0.net
義手の技術は上がっていくよ。ただ、装着してみて違和感はないか、また自分の腕の様に使いこなせるかの方が苦労が多いだろう。だったら、自在に操れる自分の腕だけでなんとかする方に注力する人もいると思うよ。

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/22(土) 14:50:27.97 ID:WM3aCCE+0.net
未だに80年代の打ち込みサウンドでヒット曲が作られているんだからヒステリアのドラムサウンドに戻ってみたらいいのに。

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/22(土) 23:12:31.85 ID:WiWEyiaY0.net
スラングのとき、電子ドラムキットはやめたというような話だった

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/23(日) 10:26:15.73 ID:pfWsqEtq0.net
ラブバイツめっちゃキー高いな
ジャーニーよりも歌うのきつい

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/23(日) 21:53:45.67 ID:vyp14X9r0.net
Only the Good Die Young
これは名曲

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/23(日) 22:00:50.45 ID:PzmukWBX0.net
>>93
あのドラムセットなにがどうなってるのかいまだによくわからんw

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/24(月) 12:25:10.84 ID:Kvl0TT4s0.net
>>98
ここ十年くらいは、LIVEの時にlove bitesのBメロで、ジョーの音程がグダグダになるのが様式美。

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/24(月) 16:10:12.70 ID:AK4ZkBNg0.net
>>91
Sole Survivorとか名曲なんだけどね。SHYなんかもそうだけど、メロディに哀愁を纏ってるんだよ。STRANGEWAYS、FMも同様。

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/25(火) 01:27:37.24 ID:SSUorTyp0.net
こないだのウェンブリースタジアムめっちゃガラガラやん

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/29(土) 07:41:36.85 ID:fc5oregt0.net
フィルの肉体美(ヴィヴィアンも)を見に行くところ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/29(土) 14:32:10.47 ID:57+Hf5Ko0.net
ウホッ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/29(土) 15:00:00.26 ID:yLIOsJMu0.net
今日はチケット発売日だぜ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 14:02:57.87 ID:yVjsuhVe0.net
ドラムに関してはギミックや打ち込みで偽装するより新メンバー雇ったほうがはるかに表現の幅が拡がると思はれ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 14:27:17.56 ID:0eKMTJjM0.net
>>107
固い絆で結ばれたメンバーがそのようなことはするまい

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 15:14:30.48 ID:vIxwwzJ20.net
ドラマーにとって致命的とも言えるアクシデントをも乗り越え…というのも宣伝文句として有効に働いたな

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 16:53:54.77 ID:VAqArd4W0.net
>>109
メディアも絶対そこ否定してはいけない的な空気があって気色悪かった

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 20:24:07.16 ID:SKa1UB8a0.net
>>110
DON'T ASK!

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 23:16:16.32 ID:8PDItP7e0.net
デフレパにギッタンバッコン農耕ドラマーは不要

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/31(月) 23:51:30.40 ID:1MQ07ZAl0.net
>>107
あのドラムがヒステリアの成功の鍵なんだよ。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/01(火) 16:27:52.27 ID:q/2sRl2o0.net
>>113
こういう言い方はリックに失礼だが、怪我の功名的な感じなのかな

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/03(木) 23:27:26.56 ID:RkABiJY40.net
2本のギターが軸のバンド
そしてジョーのヘタウマのボーカル
リック・アレンのドラミングに何の問題もないけど

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/03(木) 23:35:12.97 ID:4/TLvnt40.net
ジョーは下手じゃないぞ
バラードからロックンロール、メタルまで幅広く歌える
声域もかなり広い

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/04(金) 23:06:48.34 ID:K7jgQusV0.net
>>115
2000年以降は明らかにベースの作曲が鍵なんだよなあ。

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/04(金) 23:35:02.17 ID:5vT6r8NU0.net
正直、スティーブ・クラークが亡くなって以降は別のバンドって感じがする

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 01:15:55.64 ID:gRLo2WQP0.net
https://pbs.twimg.com/media/F2lwwN1asAAOylO.jpg

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 04:53:25.76 ID:o9EGM1qP0.net
ヴィヴィアン・キャンベルの加入でバンドはバージョンアップするはずだったのだけど。

作曲をめぐってはジョーとコリン星のパートナーシップが強すぎるのかもしれない。

ジョー、コリン星、ヴィヴィアンの3人でスタジオにこもって曲づくりに没頭したみたいな場面はあまりないのかも。

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 08:23:46.38 ID:BkrfqB1E0.net
パイロマニアから入って過去2作聴いたらジョーの音痴ぶりにずっこけたまあ熟練する罠音楽でも漫画でも

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 08:27:53.26 ID:KA+pAf6J0.net
>>120
あの二人のレベルに並ぶのは無理だろ
業界でも最高峰の人たちなんだし

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 11:13:14.90 ID:Nq2BQrwz0.net
メインソングライターの意識強すぎて捨て曲多いけどな
だから無駄に収録曲が多くて名盤にならない。
ダイヤモンドもフィルとジョーの曲を5曲減らして10曲収録しとけばだいぶ印象も変わっただろうに。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 11:19:44.85 ID:K3fB6GPT0.net
ダイヤにヴィヴィアン・キャンベルの曲はなし
サヴの曲は2曲

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 15:28:07.55 ID:Dh9co2ma0.net
あの楽曲群に割って入るのはかなり頑張らないと無理

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 17:36:06.05 ID:Nq2BQrwz0.net
>>125
言うほどクオリティ高いかね?
リードトラックの2.3曲以外はその辺のバンドと変わらないよ。
ライブアルバムに収録したジョー、フィル、サヴの3曲が良いバランスだったと思う。

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 19:15:26.07 ID:K3fB6GPT0.net
あの2人のレベルに並ぶとか、割って入るとか、そんな話ではなく、バンドのメンバーが集まって曲づくりについてガッツリとコラボレーションできているのかという点が気になる。

バンド内の主導権やら、分け前やらの事情で、皆で協働してケミストリーが生まれたというストーリーにはならない歴史だったのかもしれない。

もし新加入のヴィヴィアン・キャンベルの有機的な融合があったならば、21世紀にも傑作が生まれていたかも。

毎回、期待してしまうのは、その点。20世紀に生み出した傑作を超える作品を21世紀に創り出せる可能性は残っていると信じたい。

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 19:56:48.56 ID:Dh9co2ma0.net
>>126
ヴィヴィアンについては単に力量が不足してるだけだよ
収録できる楽曲を作れなかった
ただそれだけ

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 20:06:16.85 ID:S8SOdDz30.net
>>117
同意
それに作曲のバリエーションも年々幅広くなってると思う

ヴィヴィアンがんサバイバーだからコロナ禍に無理出来なかったのもあるんじゃない
でも自分のバンドに良い曲取っておきたい思いもある気がする

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 20:16:05.06 ID:Nq2BQrwz0.net
>>128
彼のファンではないけど、work it out作ってユーフォリアではdemolition man paper sun it's only love to be alive guilty day after dayと6曲貢献できてるから力量はそれなりにあるのではと思うけど。
バンドに求められてるのはプロミセスみたいな曲だしそれはフィルも同じレベルの曲は作れてないけど。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 20:28:25.50 ID:Dh9co2ma0.net
いい曲なりリフを作れば採用されると思う
結局のところ、一時的によくても継続しないと本当の才能とは言えないし
バンド内の信用も得られないよな
一番の出来のWork it outにしてもジョーによってほとんど改造されてるしね

ヴィヴィアンについていえば、加入した当初が一番よかった
もうアイデアが出てこないのかもしれないがそれはしょうがないと思うよ
ライブで頑張ればいい、いい音を出すしね

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 21:01:42.17 ID:Nq2BQrwz0.net
信頼得られないとか作曲クレジットもされてないジョーがほとんど変えたとかもはやアンチじゃん。

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 21:06:42.42 ID:K3fB6GPT0.net
みなさん、意外に割り切って考えているみたいだな。
自分自身も割り切ってラスト・イン・ラインというバンドについては楽しめているけど。
実態としてはスティーヴ・クラークを失ったままのデフレパードが続いてるということなのだろう。
ヴィヴィアン・キャンベルの加入で、さらにバージョンアップすることを期待し続けて30年ぐらいが過ぎた。
スラング以降のアルバムは悪くない。
素晴らしい曲もたくさん入っている悪くないアルバムが続いている。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 21:24:07.33 ID:Dh9co2ma0.net
ヴィヴィアンを起用した理由として、ジョー達は能力ではなく人間性を評価したと語ってる
結果として、バンドがちゃんと続いてるのだから彼らの選択は正しかったわけだ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/05(土) 21:34:05.74 ID:sSBGBQpP0.net
ヴィヴィアンは作曲者としてもプレーヤーとしても人間としても素晴らしいと、俺は思っている

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/06(日) 07:40:32.50 ID:ip0QIS7t0.net
激しく同意。

ヴィヴィアンはライブで楽しそうだし
自分を出すようになってきて嬉しい。

仲が良くてメンバーチェンジがない
デフレパードが見られているのマジ感謝。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/06(日) 12:32:16.77 ID:jKymRw6u0.net
ボンジョビの代表曲のバッドネーム、リビオナなどジョンがメインに作ってないし、デスモンド、ブルースフェアバーンが関わらない最近は80年代には及ばないアルバム作ってる。デフレパもスティーブ、マットラングが関わらないアルバムは80年代には及ばない。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/06(日) 18:36:04.17 ID:1XAKupi30.net
まあ「続いている」というのも一つの価値なんだろうな。

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/08(火) 22:32:20.50 ID:2BxV79Kn0.net
スティーブの後任候補にジョンサイクスいたよね?
リッチーサンボラの後任、スラッシュの後任にリストアップされてたんだから地味に凄いな。

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/08(火) 23:51:18.45 ID:wY6sqD0s0.net
BON JOVIにサイクスいたら違和感

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/09(水) 00:12:38.83 ID:V3620QMA0.net
エイドリアン・スミスでもなく、ジョン・サイクスでもなく
ヴィヴィアン・キャンベルで良かったという話には、誰も異論なかろう。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/09(水) 01:44:15.73 ID:neNm0sWm0.net
現状に特に不満はない。精力的に活動を続けているし、来日公演もある。リック・アレンのパフォーマンスに不満という声も聴くには聴くけど、ステージで元気な姿も見られるから問題なし。ヴィヴィアン・キャンベル加入でエッジの効いた方向に進むのかと期待したこともあったけど、そもそもスラングという作品がそういう方向の作品ではなかったから、やむ得ない。ユーフォリアは80年代のフォーマットに戻した印象。Xやスパークルでは段々と良くなったと思う。最近の2作品では曲づくりの面でヴィヴィアン・キャンベルの存在感は薄いな。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/10(木) 06:52:09.89 ID:tN9wM8XM0.net
80年代のハードロックっぽいやつをヴィヴィアンに作ってほしい

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/11(金) 14:10:42.80 ID:XB9Z4T+W0.net
おそらく、作ったとしても、バンドとしては採用しないのだろうな

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/11(金) 20:25:56.94 ID:jQcvAwF40.net
80年代ってDIOのことだろうけど
あれはロニーがいたからこそのバンドだから
リフのアイデア出しはしただろうけど作曲の主導権はロニー

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/11(金) 22:19:21.11 ID:idKnKGOZ0.net
リフのアイデアを出し合って、ジョーやフィルらとコラボレーションしたらエッジの効いた強力な曲が生まれるのではないかと期待し続けて30年が過ぎた

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/11(金) 23:16:20.65 ID:qwcfjQDJ0.net
確かにヴィヴが新風を吹き込んでくれるかもって期待したわ
今はそんな期待したことすら忘れてたわ(笑)

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 00:01:45.53 ID:ylcagP6x0.net
LOUD PARKにLAST IN LINEで来たときにめたくそ弾きまくってたのはなんか笑った

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 08:01:40.95 ID:FY5x600n0.net
デビカバが見切ったようにヴィヴィアンの曲作りの才能はそれほどなかったということ

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 11:11:02.68 ID:cCSoesSk0.net
>>149
デビカバ自体作曲に才能ないだろアホ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 15:03:25.82 ID:cZNa4/VU0.net
ヴィヴィアンの曲にはメンバーの誰も期待してないから大丈夫だよ
それで切られることはないはず

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 15:34:05.45 ID:3+6P2tUI0.net
デフ・レパードの曲って基本的には誰が作ってるの?
やっぱりボーカル?
日本の有名バンドだとサザンもミスチルも髭男もほとんどの曲をボーカルが作ってるからね
もしくは作詞ボーカル、作曲ギターというパターン?

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/12(土) 18:01:38.05 ID:mv1fjhtv0.net
>>152
そもそも日本人と曲の作り方が違うよ。
ギターがリフを作ってボーカルがその上にメロディを乗せるパターンがロックバンドの王道かな。
シュガーやトゥーステップはジョーメインで作ってるしエキサイタブルやグッバイはサブだしプロミセスはフィル。

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/14(月) 14:02:36.60 ID:i7vze/r30.net
>>149
で、選んだのがエイドリアンかよ…サーペンスで成功してからカヴァの目も狂ってきたのかね
ヴィヴィアン作曲での白蛇聴いてみたかったわ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/14(月) 14:12:06.14 ID:M3Q6Okt10.net
DIOはロニーJディオのおかげであって
ヴィヴィアンの貢献度は低いだろ
ファンタジー、ミステリアスなサウンドは全部ロニーのもたらしたものだ

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/14(月) 15:39:58.68 ID:sufYmQcV0.net
ディオ節ワンパターンでお腹いっぱい

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/14(月) 20:47:01.25 ID:51bQRdNs0.net
DIOは一応バンドって形態だけどその独裁(いや、妻の意向も多分に含まれてるから「専制」?)ぶりからして
実質ソロ・キャリアみたいなもんだからな
Ozzy Osbourneがオジー・オズボーン・バンドなのと一緒

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/15(火) 10:49:42.73 ID:+EX+MA0z0.net
BON JOVIもジョン・ボン・ジョヴィ・バンドなのかなあ
リッチー復帰してもらいたいんだが

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/15(火) 10:50:30.85 ID:+EX+MA0z0.net
レップススレでごめん

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/15(火) 12:34:32.32 ID:ImMWoMoZ0.net
ジョンボビかボンジョビかよくわからんようになりましたか

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/17(木) 22:49:05.36 ID:/yaXW3e10.net
ボンさんの話はここでしなくてもなあ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/17(木) 23:33:13.40 ID:e3oxrfLJ0.net
>>158
芸能人を歌手デビューさせるために集められたバンドだぞ
なおその芸能人が「このメンバーでバンドとして活動したい」と言ったもよう

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/19(土) 11:45:34.87 ID:q2cxSB/q0.net
モトリークルーとデフレパードのジョイントでも売り切れないんだね
時の流れを感じる

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/19(土) 20:09:37.85 ID:xWRbv/l90.net
そりゃデフレパードの単独公演の方がありがたい

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/19(土) 20:13:28.39 ID:IEP7g1Ox0.net
>>163
遠くの席でみた

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/19(土) 20:15:21.61 ID:IEP7g1Ox0.net
>>164
遠くの席でみたいほどの集客力はないのかな。

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/19(土) 21:52:57.44 ID:3hbg8Pcv0.net
>>163
白蛇とのジョイントでもスカスカだったから、まぁ想定内だわ

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 08:46:40.81 ID:6JxtiSuO0.net
モトリークルーとデフレパードのジョイントツアーですが、途中退席出来るのでしょうか?
モトリー全く興味無く、参加したくないので。

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 09:27:26.00 ID:oRrS6y4U0.net
子供かよ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 16:09:29.53 ID:bHR/djpa0.net
途中退場は問題ないと思う
セットチェンジあるだろうから、そのタイミングで帰るべし

171 :168:2023/08/20(日) 16:22:32.18 ID:6JxtiSuO0.net
>>170
ありがとうございます。
デフレパ終了後、途中退出しようと思います。
デフレパ好きで、モトリー全く興味無し。
せっかくデフレパの曲が耳に残っている所で、モトリーに掻き消されてしまうのが嫌なんです。

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 16:35:07.52 ID:BYfYUbHT0.net
感じ悪いな

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 19:45:19.11 ID:YtDHqnxb0.net
別に問題ないよ
モトリーも悪くないけど、米国のバンドだからな、基本的に違うジャンル

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 21:26:45.43 ID:dIF/HT530.net
両バンド共にSweetに影響受けてるという共通項はある
自分は2日目だけどどっちも見るしJohn5も楽しみだよ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/20(日) 23:11:17.72 ID:9ledbTf40.net
厳密に言えば、ホワスネとも同じジャンルとは言えない
でも、カップリングしてしまったのね

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/23(水) 07:54:12.47 ID:9NRPRvxv0.net
その2バンドは雑誌、ネット、CD屋さんなど、どの媒体でもHR/HMという同じジャンルに括られているよ
両方好きな人も多いしね
ただしHR/HMはサブジャンルが30以上あるらしいから
例えばドゥームとメロスピなんて全く違うのに同じHR/HMに括られてるのはわかりにくい

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/24(木) 19:40:06.73 ID:ZH3qLVLi0.net
https://i.imgur.com/tb1g7dM.jpg
https://i.imgur.com/akhv2Lt.jpg
https://i.imgur.com/ydeMup8.jpg
https://i.imgur.com/PgOEcRz.jpg
https://i.imgur.com/v2iq6EY.jpg
https://i.imgur.com/6kRRfa4.jpg
https://i.imgur.com/0YghEBn.jpg
https://i.imgur.com/6woVehN.jpg
https://i.imgur.com/yZW3INw.jpg
https://i.imgur.com/6RQUTqv.jpg

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/26(土) 14:55:10.15 ID:vD7dzF190.net
ブルースのテイストがベースになっているのが白蛇
デフレパードはNWOBHMムーブメントから台頭してきたヘヴィメタバンド

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/26(土) 22:44:53.83 ID:qKYZg1b90.net
ブルース寄りのヘアメタルバンド
NWOBHM寄りのヘアメタルバンド

両者ヘアメタルバンドで決定

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 16:54:57.07 ID:PicIRomb0.net
>>177

高橋(5ちゃんねる荒らし🤪📱💥📱💥📱💥

高橋足利住み無職56才
携帯電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤣🤣🤣😂😂😂💙💜💚🧡❤💗

〇9⃣〇━④⑨六9⃣━⑤8⃣⑦七

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 19:02:04.02 ID:EVwoWqxk0.net
ヘアメタルというからには、米国のバンドじゃないとなぁ、しっくりこないなあ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 19:25:59.51 ID:kBJLyKs+0.net
アイアンメイデンもヘアメタルだよ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 21:43:20.01 ID:EVwoWqxk0.net
ヘアメタル、グラムメタル、LAメタルと言えば、モトリークルー
やはり、ジャンルが違うなあ
でも、カップリングして来日、まあ、いっか

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/27(日) 22:49:59.23 ID:ca2Y13j/0.net
デフレパードもボンジョビもホワイトスネイクもガンズアンドローゼズもポイズンもヘアメタルバンドだ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 11:57:15.50 ID:7hAf35H00.net
RATTも追加で

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 18:03:48.80 ID:v58NB7g90.net
そこら辺を全部呼んで東京ドーム2DAYSやってくれ
一番良い席買って両日とも見に行くわ

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 22:56:08.56 ID:QyTacn8o0.net
モトリーとラットのカップリングならばナチュラル

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/31(木) 23:35:17.68 ID:Jx0wxt110.net
ジャーニーがいい

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 10:59:05.81 ID:frL+CC9C0.net
今のジャーニーはジャーニーに見えない
デフ・レパードとの相性は悪くないけど、何となくジャンルが違う
やはり、このバンドは唯一無二

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 15:29:29.13 ID:Z9KN2wuh0.net
ジャーニーはモノマネ芸人入れてから価値なし

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 18:15:21.77 ID:7dGoXjjn0.net
ジャーニーもデフ・レパードも最高のメロハー
来年はジャーニー、デフ・レパード、ボン・ジョヴィで東京ドームやってほしい

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 20:21:05.71 ID:6pEYKLZ/0.net
もう20年以上もジャーニーはボーカル違うのにアホかな?

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 20:51:03.55 ID:YYLmnjhA0.net
>>190
めちゃくちゃ上手い(何なら今の本人なんて)し声質まで似てんだぞ
何の不満がある

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/02(土) 20:51:53.98 ID:yYGCYmCO0.net
ジャーニーにみえないバンドが20年以上続いているとうだけの話

TOTOも同じようなもの

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 01:57:20.31 ID:+zPk854M0.net
>>194
そんなもの80年代のデフレパードも同じだろ
アホなの?
むしろ今のニールショーンのギターにはアーネルが合ってる

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 03:39:08.98 ID:DRcM82Sh0.net
あってない

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 07:47:54.54 ID:fX7oY3qP0.net
ペリーの再来というわけでもなく何種類もの物真似レパートリーの一つがペリーってだけだしな

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 11:52:44.42 ID:hSz+whgW0.net
デッド・フラット・バードとのカップリングで来日。これがベストだろう。

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 13:17:26.65 ID:+zPk854M0.net
>>197
ビンスニールのようなサビは女性ボーカルが歌うスタイル、アクセル、ジョーのようにサビは裏声で歌うスタイルよりCD通りに歌えるボーカルの方が好きな人もいるだろう
ジャーニーはアーネルに変えてからツアーは好評だからな、歓迎されてるよ
スティーブペリーならツアーは不可能
自称評論家のジジイが物真似とかバカなこと言ってんじゃないよ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 13:34:45.49 ID:juJZCI+f0.net
ジャーニーにみえないバンドが20年以上続いているのは、ジャーニーにみえると思い込んでいる人が支えてるのかもね。

デフレパードの場合は、そのままデフレパードに見えるけどね。

ヴィヴィアン・キャンベルの加入で、もっと進化すると期待したが、意外に変わらなかった。

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 13:45:19.11 ID:ArKEsrJ40.net
ジャーニーが無理ならエアロスミスかボンジョビでいいよ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 13:58:53.72 ID:7yjbvnGE0.net
>>200
スラングで新境地開こうとしたけど、従来ファンに拒絶され、新規のファンも大して増えなかったから進化は止めたんでしょ
00年代あたりにもう一度くらい進化に挑戦しても良かったとは思うけど

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 14:35:14.98 ID:+zPk854M0.net
>>202
✕は従来とは違うことしてるけど。

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/03(日) 19:28:56.15 ID:nsxTxHxT0.net
990名無しさんのみボーナストラック収録2023/06/20(火) 21:57:43.84ID:qEIyoUFk0
アドレナライズ以降は悪くはないけど色々な面で穴だらけ
マットとスティーヴの偉大さを再確認する、の繰り返し

それくらいパイロとヒスが完璧だった

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/04(月) 21:58:01.78 ID:RgOxgpS00.net
アドレナライズが悪くない程度なら99%のロックバンドのアルバムはクソだろ

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/05(火) 05:38:18.55 ID:NxvMT3Ry0.net
ヒステリア以降は打ち込みのオサレロック

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/05(火) 19:35:23.67 ID:KTmZum460.net
ヒステリア:スルメ
アドレナライズ:ガム の典型例

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/05(火) 19:52:49.88 ID:TJAEiAkL0.net
ジョー曰く、同年代のIRON MAIDENは体力的にキツい音楽をやり続けてるよね
俺たちは音楽性から言ってまだまだやれるよ
とのこと

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/05(火) 23:02:02.00 ID:DKaekN1i0.net
80年代に傑作を連発していたのは素晴らしいけど、今世紀に入ってからだな。もう一皮むけても良さそうだという印象はある。もちろん80年代の遺産で十分食えるぐらいの大成功ぶりだったわけだが。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/05(火) 23:24:44.91 ID:WpCAM0Ry0.net
同期に比べたらコンスタントに良作出してるから問題ない

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/07(木) 00:54:19.65 ID:EzlnyZWJ0.net
同期ってほとんど消滅

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/07(木) 23:52:40.40 ID:eTkHaFxF0.net
BON JOVIをライバル視してたけど今はどうなのかな

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/08(金) 12:09:04.45 ID:B4pPti9n0.net
似て非なる後輩のイケメンアイドルコンビ(似非バンド)なのがBON JOVI

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 13:22:16.66 ID:iC937UI20.net
ライバル視していた人がいたのはわかるが、何でボンさんと比べるのか、ずっと不思議だった。

ボンさんがデビュー前のチンピラだったころ、すでにパイロが大ヒットして米国市場を制覇しているのに。

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 13:42:17.85 ID:X+npw7Ia0.net
>>111
このネタわかる奴も少ないよな

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 14:29:04.24 ID:VcpFJkDA0.net
>>214
さすがにボンジョビより上と思うのは痛いわ。

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 14:34:41.03 ID:VcpFJkDA0.net
>>209
デビューして20年後に1000万枚売ったアルバムを超えたミュージシャンなんて存在しないだろ。
頭大丈夫かお前。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 16:04:06.86 ID:hKdo33tz0.net
なぜニュージャージーの兄ちゃんと比べるのだろうか

ブリティッシュハードロック復活宣言をしたBHMバンドなのに

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 17:22:40.80 ID:gODdItl40.net
でもそれと同時にハローアメリカと言って、アメリカ市場にすり寄っていったけどなw

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 18:12:06.17 ID:g8nqpy5b0.net
元よりNWOBHMの括りには入れてくれるなというスタンスやぞ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 19:36:12.53 ID:VWSZf16p0.net
若いころはジョンボンジョビのほうが歌が上手いと思ってたけど
今はジョーのほうがうまいと思える

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/09(土) 20:29:28.43 ID:GYkjWqGR0.net
ジョンボンジョヴィは病的なまでに声が出なくなったからね

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 02:44:56.67 ID:vLdwZ95M0.net
アドレナライズとキープザフェイス
クロスロードとヴォルト
ラブヘイトとオールウェイズ
ジーズデイズとスラング
イッツマイライフとプロミセス

ライバルと言われても違和感ないほどにリリースのタイミングや方向性は似てるけど
そして全てボンジョビの方がセールス的には勝利

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 10:39:19.90 ID:bc1KoGtv0.net
ボンジョビなんか聴かないからどうでもいいよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 13:41:22.66 ID:iKQFv4P+0.net
きんにくんによってネタバンド化したしな

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 13:50:59.04 ID:Ghp4WCMl0.net
ボンさんは最初の4枚で飽きてしまったから、よう分からん。
夜明けのランナウェイ、シー・ドント・ノー・ミーなんかは良かった。

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 14:51:23.14 ID:BCWcKoHH0.net
>>226
後者カバーやぞ

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 15:45:01.34 ID:vLdwZ95M0.net
初期がよかったと言ってマニアな気分に浸れるただのバカだろ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 16:54:10.06 ID:BzfwcxiX0.net
曲名知らんが♪しゃすやはー 飲尿通ブレーみたいな最初のヒットが日本の歌謡曲っぽくて
当時洋楽覚えたてで色々知りたかった厨房の俺にはアウトオブ眼中だった

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 19:32:32.92 ID:vLdwZ95M0.net
>>229
アウトオブ眼中www
かっけーwww
こんなバカにファンになられても困るだろ

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/10(日) 23:10:26.13 ID:gfnL8x4H0.net
なんだか昔駆除されたはずのスレ荒らしの珍カスが戻ってきたみたいですね

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/13(水) 15:06:45.28 ID:Q+mmAaWq0.net
DEF LEPPARDもBON JOVIもどっちも好き

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/14(木) 22:47:22.70 ID:CzXsFuV/0.net
まだチケットは余ってるのだろうか

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/15(金) 17:35:08.82 ID:ZP+7K+Dk0.net
ライブの醍醐味は一体感だと思ってるから
今回は行く気がしない

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/15(金) 21:04:11.78 ID:88c/7iof0.net
興行的に旨味がないのかもしれないが、本当に単独でやって欲しいんだよな

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/16(土) 09:21:20.95 ID:ByqY3g7r0.net
>>235
やって欲しいんだよな

やったあと何が欲しいの?

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/16(土) 13:25:06.88 ID:wlVXIOeA0.net
(What do ya want?) What do ya want?
(I want rock 'n' roll) All right
(Long live rock 'n' roll) Oh, yeah, yeah

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/18(月) 22:08:03.71 ID:Lmvhus+h0.net
全てボンジョビの方がセールス的には勝利

チンカスだわ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/19(火) 19:50:05.39 ID:3OjYn/i60.net
単独が好ましいけど、まあ、いっか

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/21(木) 19:18:35.69 ID:dMrtROBN0.net
高校生のときにデフ・レパードとボン・ジョヴィをよく聴いてた
そのうちホワイトスネイクやプレイング・マンティスなんかも聴くようになった
レップスはアナログレコードも買ったわ

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/23(土) 14:46:42.01 ID:RK1NC6p30.net
昔は「炎のターゲット」から「ヒステリア」までの4年間がとても長く感じたのに
今では、4年間なんて、あっという間に過ぎていく

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/23(土) 15:00:53.55 ID:CbfRpOqb0.net
久しぶりに聴いたらパイロの楽曲どれも良すぎたわ
フーリンなんて鳥肌もんよ

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/23(土) 16:42:08.00 ID:igrRMfee0.net
>>241
昔は人生の4/20だが今は人生の4/60だからな

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/23(土) 20:10:18.76 ID:+9qbmgLi0.net
>>241
下手したら10年でもあっという間

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/24(日) 13:50:25.58 ID:rgvaTyTu0.net
スパークルからデフレパード(セルフタイトル)まで7年
セルフからダイヤまで7年
あっという間だったな

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/24(日) 17:38:54.38 ID:fzrWsQo90.net
SNSでメンバーの行動が毎日チェックできるしね。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/24(日) 17:54:11.24 ID:DAeWSppK0.net
>>242
パイロの勢いで作ってほしかった次作はコレジャナイ何かだった
名アルバムなんだけどね

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/24(日) 18:29:24.90 ID:kfcvuWQp0.net
ヒステリアはちょっとおとなしいアルバムだよね

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 01:19:05.30 ID:wenfSWni0.net
練り上げて、洗練された作品にしているうちに、ああなったのかも
最初の2枚のようなヘヴィメタリックな感じではなくなった
ヴィヴィアン・キャンベルの加入で、そういう路線に回帰しないかなと期待したけど
路線としては、スラングの方向に行ってしまった

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 05:14:34.18 ID:GXZJtfoW0.net
情は情で割り切って新ドラム入れてたら違った作品になったのかな

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 07:49:37.19 ID:mVEQUgse0.net
それは業界のタブー

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 10:23:21.24 ID:yFJIYoWu0.net
>>250
>>111

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 11:55:23.92 ID:nlcxsmWX0.net
身障者見捨てないとかアジア人をボーカルに起用とか病床の子にホームラン約束とか西洋人は美談が大好きね
格差社会の後ろめたさから来てるって考え方あるそういうの表す言葉忘れた

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 12:32:55.27 ID:gk56QwBp0.net
デブ・レパード

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 17:32:41.82 ID:cgtxW5690.net
>>250
とはいえデフレパ作ってソングライターの1人のピートをあっさり首でヒステリア制作時からスティーブにもうんざりしてた印象
ジョーはメインソングライターになりたかったんだろうね
ヒットを狙う方向性はジョーが特に強い意思があるのかなと思う

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 17:36:52.15 ID:dXGLbfTK0.net
ヒステリアにおいてスティーブが果たした役割(比重)の本当のところって個人的には今ひとつわからない

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 17:52:05.31 ID:cgtxW5690.net
>>256
ギターリフの発案、歌メロ先行の曲のアレンジ、がスティーブの仕事かなと
歌メロはジョー、マットラングのメインかなと

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 18:01:16.78 ID:vBu6LTcf0.net
ジョーはピートやスティーヴは酒癖の悪さから辟易してたんだと思う。スティーヴは遅々として進まぬスタジオ作業で酒浸り

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 18:28:27.68 ID:dXGLbfTK0.net
>>257
GODS OF WARを筆頭に一部曲はアレンジもスティーブ主体だったりするんだろうけど
既にフィルが前に出てきた分と酒の分、少なくともパイロよりは仕事薄かったんだろうなとは…

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 19:14:41.78 ID:tR6V6Lwh0.net
オリメンに酒癖悪くないギタリストはいなかったのか…

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 20:19:17.04 ID:A/zDhL3W0.net
フィルも昔はスティーブとつるんで大量に飲んでいたらしい。
今は一滴もやらないらしいが。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 21:52:00.78 ID:iUY8xTIt0.net
スティーヴは初期のころから
「ザ・リフマスター」って呼ばれてたよ

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 22:53:19.57 ID:tR6V6Lwh0.net
ハイドラもパイロも力強いギター・リフにグッとくる箇所満載よ
これはスティーヴの功績
ジミー・ペイジの影響を感じさせるところもまたいい

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/25(月) 22:59:06.42 ID:CNS99sB/0.net
ダブルネックのSGでアルペジオ弾くスティーヴかっこよかった

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/26(火) 09:42:41.65 ID:TkKZvFNA0.net
>>264
WネックSGはもろ、ジミー・ペイジの影響だろうね

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/26(火) 15:27:58.93 ID:cu2q7hak0.net
レスポールもかなり下げて弾いてたね

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/27(水) 14:37:05.26 ID:r073bZ4e0.net
フィルのデストロイヤーもかっこよかった

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/28(木) 03:09:20.29 ID:LmVUlIyu0.net
基本は2本のギターがメインのバンド
ドラムがどうのこうのという議論は関係ない

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/28(木) 05:35:13.41 ID:GxkFWwCE0.net
んじゃ打ち込みでいいんでね
似たようなもんだし

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/29(金) 11:46:51.08 ID:9m7mvkZk0.net
https://www.udiscovermusic.jp/columns/review-of-diamond-star-halos
最新アルバムではそうだし

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/30(土) 08:01:18.30 ID:5MbwCFQ30.net
そうだったんだ知らなかった

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/30(土) 10:58:34.03 ID:IQby0/+10.net
ライブのとき、機械で演奏というわけにもいかない

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/01(日) 06:43:05.63 ID:/42bxzVd0.net
片腕しか使わなくてもこれぐらいできるらしいぞ
https://youtube.com/shorts/YtjvhMg-Ac4?si=Wrzcjn5NeID1dwny

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/01(日) 14:01:33.73 ID:CzHoDuOc0.net
ライブってリックが一人で演ってきたの?多少打ち込みはあったとしても袖とかセット裏でサポートドラマーが叩いてたってことは無いのあくまで補助的に

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/01(日) 14:57:45.08 ID:gmc6qous0.net
ツイン・ドラム編成になるんじゃないかっていう大方の予想を裏切って、
モンスターズ・オブ・ロックにシモンズのエレドラで登場からの
“DON'T ASK!”だぞ

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/01(日) 18:20:00.63 ID:5H272iK20.net
事故から復活して40年近く過ぎているけど特に問題はないなあ
なんで今さら騒ぐ人がいるのか本当に不思議なんだなあ

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/03(火) 07:13:58.07 ID:BTIhVnGY0.net
5ちゃねらは美談やコレポリが嫌い

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/04(水) 08:00:26.80 ID:lSD6hmh80.net
ヒステリアのライナーノーツにマサ伊藤さんがリックのこと書いてたね

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/04(水) 10:29:47.89 ID:LpVGSc2F0.net
>>278
読んだことないけど適当に想像して書いてみるわ
困難を乗り越え彼らの友情が紡ぎだした新時代の音楽に泣くがよい声をあげて泣くがよい

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/05(木) 03:17:46.52 ID:mg0/yhRr0.net
この手の感動ポルノのネタは40年近く前に終わっているけど。なぜ、いまさら?

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/05(木) 10:56:18.76 ID:hY86mwgo0.net
過去のアルバム紙ジャケ仕様で出るのね
日本盤もちゃんとある
音源説明みると新しいリマスター処理なのかな

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/05(木) 12:54:01.31 ID:Efa+vOWf0.net
元から曲作りに参加していないリックの事故より
スティーヴの死のほうがはるかにショック大きかったよ
予想通りアルバムの質も落ちたし

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/06(金) 02:14:14.87 ID:VGJJGJS60.net
まあ、リック・アレンが曲づくりでクレジットされている曲もいろいろあるけどね

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/06(金) 10:50:02.06 ID:T9YlJ2VC0.net
>>282
マットラングが参加してないから質が落ちただけ

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/06(金) 22:30:39.39 ID:T9YlJ2VC0.net
>>282
エキサイタブル、ヒステリア、アーマゲドンはリックサベージ
アニマル、ラブアフェクションはフィル
ウィメン、ラブバイツはマットラング
シュガーはジョー

曲の出発地点は彼ら

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/07(土) 04:21:49.46 ID:RGYs7EHU0.net
リック・アレンは大事故から復帰
スティーヴ・クラークは死去
そりゃ、どっちが辛いのかは瞬時にわかる話

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/07(土) 07:06:03.90 ID:sujC+sXp0.net
命が助かったのは結構なことだけど当時「僕やめたくないよ」
メンバーマスコミ「お… おうよ」
俺ら「待てやぁ」ガタッ

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 14:39:37.26 ID:CYZKJhhq0.net
>エキサイタブル、ヒステリア、アーマゲドンはリックサベージ
リックサベージにそんな才能があったら
スティーヴの代わりにギタリストになれてるだろってw

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 14:45:54.65 ID:Q3Q4ToN50.net
ヒステリア(曲)はフィルとスティーブが大枠はスタジオで作りリフ案はフィルじゃなかったっけ

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 15:22:50.05 ID:PVTzd0af0.net
ピートはパイロでも何曲かクレジットされてるから生活に困ることはないのかもな

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 15:24:44.91 ID:PVTzd0af0.net
>>288
いつかのB!のインタヴューでベースを弾くのはバンドのためだけ、普段の俺はギタリストって言ってたぞ

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 17:03:27.19 ID:xJwZAxnk0.net
超絶ベース、超絶ドラムが目玉のバンドではないものね
ジョー・エリオットも特別にうまいボーカリストでもないけど、このバンドの声だからな

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 17:03:52.48 ID:xJwZAxnk0.net
超絶ベース、超絶ドラムが目玉のバンドではないものね
ジョー・エリオットも特別にうまいボーカリストでもないけど、このバンドの声だからな

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 17:12:54.55 ID:AMTyUY0a0.net
おんするざないの頃はよくこんな音痴をボーカルに据えたもんだと思た

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 19:39:57.83 ID:fb8rP0IB0.net
>>288
クレジットとは別にフィルコリンが解説しているのでメンバーより内情詳しいなら教えて欲しい。
サベージはグッバイ、カモンカモン、テイクワット、レッツゴー、ラブ、キングオブジワールドと作曲クレジットが個人になったユーフォリア以降に良い曲をたくさん書いているから説得力はあると思うけど。

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 19:44:33.39 ID:fb8rP0IB0.net
>>289
イントロのリフを考えてたのはサベージだよ。ボーカルメロディはジョーやマットが関わってるだろうし、アレンジはフィルやスティーブが関わってる。タイトルはリックアレンだから出発地点はサベージだけどメンバー全員のアイデアが入っているかなと思う。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 20:02:07.05 ID:fb8rP0IB0.net
個人的にパイロで1番好きなステージフライトもサベージがメインで作ってたはず。

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/08(日) 20:53:31.33 ID:PVTzd0af0.net
>>297
一番上に名前クレジットされてるからそうだろうな

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/11(水) 15:18:31.86 ID:bK2ATYFG0.net
ステージフライトのギターソロが大好き

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/12(木) 03:04:34.80 ID:4gqAjra/0.net
サブちゃんも作曲でしっかり貢献しているでしょ。
オリジナルのメンバーという重みもある。

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/13(金) 18:26:04.18 ID:1FW7D3jp0.net
はーるばるきたぜアメリカへー

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/13(金) 21:48:14.79 ID:C+Yp3/aQ0.net
MASA ITOとラーズ・ウルリッヒの最近の会話
ラ「DEF LEPPARDの※※※って曲がなんとかかんとか」
マ「ああ、“HELLO AMERICA”のB面の…」

マ「…て言うかさ、俺ら40年ずっとこんな話してねえ?」
ラ「…CRAZYだよ!(爆笑)」

いい話だ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/14(土) 11:12:58.16 ID:Vnngg2YK0.net
https://i.imgur.com/lDiUOFD.jpg
更に家族友人等など紹介して、プラス\4000×人数をゲットできる
tk..tk [あぼーん用]

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/14(土) 14:59:15.47 ID:+Ckg5EIl0.net
サブちゃん=北島三郎

やっぱり昭和時代のスレだな

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/14(土) 22:52:07.39 ID:ojEGQ5Jf0.net
>>303

グロ

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/14(土) 22:52:29.88 ID:ojEGQ5Jf0.net
>>303


高橋(5ちゃんねる荒らし🤬🐳👩💦🐳👩💦

高橋⭐足利住み✴無職✴56才
携帯📱電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤪🤪🤪😆😆😆🪳🔨💥

〇9⃣〇━④九⑥⑨━五⑧⑦七

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/15(日) 00:52:30.86 ID:2OHgtLPU0.net
大分昔だけど、High 'N' Dryを最初に聴いたときびっくりしたのを覚えている。
1曲目のLet it goのイントロでドラムサウンドが1stから劇的に向上していて
おっ、と思ったところにジョーのボーカル入ってきて、1stでは覇気も迫力も足りない声と
上ずり気味のへなへなシャウトだったのに、力強いシャウトとニュアンスのつけかたが
別人のようになっていた。
前作から1年半弱くらいしかないのにこの変わりようはすごいと感動しましたよ。

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/15(日) 01:51:21.43 ID:Vx8VlMNL0.net
ジョーのボーカルに関してはハイアンドドライではまだ物足りない
パイロでどこに出しても恥ずかしくない立派なレベルになりましたよ

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/15(日) 12:01:25.42 ID:N7kI9gJG0.net
基本、昭和時代に活躍したバンド
ハイ&ドライは昭和56年
パイロは昭和58年
ヒステリアは昭和62年
若かったメンバーの才能が開花していき、技量も進化していった時代

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/18(水) 16:03:42.66 ID:6PdG1aT10.net
昭和メタル最高

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/18(水) 21:11:23.06 ID:tptppOL10.net
Definitely サイン会
行きたい人は急いで
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1695973739/

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/19(木) 02:39:32.49 ID:Ci42r1Rg0.net
横浜で観るの3回目だわ。
一回目が文体、2回目県民ホール、そして今回。県民ホールのときは、ALMIGHTYの人がデカイアコギ持って前座演ってたな。

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/19(木) 17:30:42.55 ID:rvi8iAC+0.net
>>311
なぜ平日…

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/20(金) 23:01:46.07 ID:9U9Zh7zD0.net
11/3初日は今日から発券できるみたいね
クリマンモバイル4日SSなんだけどレベル3前方だったら嬉しいんだが
https://udo.jp/data/public/page/19/419/MCDLSeatMap.jpeg
https://k-arena.com/seat/

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/20(金) 23:01:56.08 ID:9U9Zh7zD0.net
11/3初日は今日から発券できるみたいね
クリマンモバイル4日SSなんだけどレベル3前方だったら嬉しいんだが
https://udo.jp/data/public/page/19/419/MCDLSeatMap.jpeg
https://k-arena.com/seat/

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/21(土) 12:22:43.23 ID:v2O1JG0X0.net
来日かー。
2008年のとき観たわ

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/21(土) 15:33:19.33 ID:GhCwchW30.net
昭和58年かぁ
若かった
俺も誰もが

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/21(土) 17:09:10.13 ID:yN7svbt40.net
まさかちんぽも立たんジジイになるとは思わなかったなあ俺等

319 :315:2023/10/21(土) 23:55:00.39 ID:AgYny7zB0.net
発券してきたがレベル3後方フィル側だった

最近のフィルのインタ見るとセトリは欧米時と変わらないか変わっても1曲だね
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/40159/5/1/1

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/21(土) 23:57:42.76 ID:PkZdecpH0.net
横浜行くけど、なんでRock Rockは最近やらない?
Aces HighもNumber of the Beastもやらないメイデンよりはいいけどさ。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 00:04:47.45 ID:Q6/W87gG0.net
モトリーとWヘッドライナーで周ってるスタジアムツアーやワールドツアーでは単純に時間が足りないよ
やっぱ単独が良かったな

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 09:42:11.44 ID:JzBHTMXZ0.net
モトリー・クルーはDr.フイールグッドくらいしか知らない
ベスト盤聴いておいたほうがいいな

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 09:47:45.54 ID:aQlDuCs70.net
メイデンが良かったな
モトリー全然聞いたことなかったけどメタルというよりパンクじゃんこれ

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 09:55:58.26 ID:Y58rpvAE0.net
>>320
Rock Rockってシングル曲じゃないからセトリに入れる余裕はない
パイロマニアから3曲+ヒステリアから6曲=計9曲のシングルヒット曲は必須固定だし

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 14:21:36.00 ID:PD/dI7oQ0.net
ジョーエリオットがレア曲やりたくないって言ってたのがちと寂しい

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 16:16:53.95 ID:ehRqwnSe0.net
チケット レベル3 後方 フィル側。
まぁまぁ良かった。

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 16:56:31.06 ID:6zWt0Ef00.net
初日参戦、LEPPS先攻で良かった。
今のMOTLEYがあんな感じのライヴしか出来ないから、嫌なら中座できる。
MOTLEYフルで90分聞かされるのは、正直拷問でしか無い。

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 17:43:13.24 ID:ehRqwnSe0.net
>>327
同感。
私もそのために初日にして、モトリー前に退出する事にした。

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 18:11:09.87 ID:2FL2BEnV0.net
>>325
外せない定番というレッツゲットロックなんて求めてる人いるのかね。

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 18:58:40.91 ID:Q6/W87gG0.net
南米人はシンガロングで激烈に盛り上がってた
アドレナから入った人が多いんだと思う

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 20:16:23.55 ID:2FL2BEnV0.net
>>330
向こうには受けいいんだ、ありがとう。

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 20:19:04.30 ID:PD/dI7oQ0.net
ヒステリアよりアドレナライズの方が好きだ

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 21:59:00.53 ID:GZ/rN72w0.net
前回の武道館がHYSTERIA完全再現で、やっぱり途中かなりダレまくってて、レリゴー演ってなんとか最後は帳尻合わせた感じだったけど、今回はブリンギンとかプロミセス聴けるのが嬉しい。Wasted演ってくれたら、その場で泣き崩れると主。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/22(日) 22:59:08.70 ID:nE9pwVn10.net
Tシャツがオサレ

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/23(月) 01:33:24.34 ID:2bnG2a7w0.net
途中かなりダレたという印象はまったくなかったな

次回はDed Flat Birdを前座に迎えて武道館公演が望ましい

336 :BIGGERA CURL:2023/10/23(月) 16:21:08.89 ID:pA6MWuqW0.net
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタルしか載せない
方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw
(deleted an unsolicited ad)

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/23(月) 21:43:34.44 ID:v2A7/4wY0.net
>>325
前回のレア曲リクエスト1位Stand Upに対する
ジョーとフィルの発言は酷かった

今回は行かない理由の1つ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/23(月) 22:04:03.46 ID:qEMJNE+z0.net
Stageflight加えるだけで満足なのに

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/24(火) 00:03:24.24 ID:iFq2TTK90.net
これ以上ないベストヒットのセットリストで文句言うやつって…

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/24(火) 00:56:59.80 ID:Piq5gwGE0.net
>>337
STAND UPイイネ! 聴きたい…

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/24(火) 01:05:51.21 ID:7iuBGlVs0.net
>>337
どんな発言だっけ?

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/24(火) 21:21:24.62 ID:O7ihRkxwl
SS席とS席売れ残ってるな。7〜8割くらいしか埋まらないんじゃねえの?(笑)

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/24(火) 22:44:55.60 ID:x/v/uLHp0.net
>>338
それ入れたら完璧だったのにな

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/25(水) 05:47:13.24 ID:20dEaGQi0.net
Pyromania紙ジャケ買ってしもた
LP以来だなー

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/10/25(水) 06:53:22.05 ID:BuZ02aSl0.net
おめ
神アルバムだけに

総レス数 345
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200