2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -56- 【奥歯ガクガク】

1 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/24(木) 23:51:07.87 ID:FNj9iWyb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

■Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
■Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
■Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
■OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/

前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -55- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1630850239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/24(木) 23:56:11.86 ID:FNj9iWyb0.net
※このスレにはテンプレはありません。

以下はテンプレではないので要注意


電動歯ブラシの「振動回数」は当てになりません

40000回/分振動のFairywill(フェアリーウィル) FW-507(ピンク)と
31000回/分振動のソニッケアー(白)の比較動画

https://youtu.be/6P7JCWBpXi0

3 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/24(木) 23:56:36.37 ID:FNj9iWyb0.net
歯磨きの主な目的は?・・・・・「歯垢の除去」≒歯周病の予防です

「虫歯予防」「歯を白くする」などは
無関係とまでは言えないものの、あまり関係ありません。

「歯垢」は食後すぐに発生します。
「歯垢」を放置すると概ね24時間〜72時間で固い「歯石」に変化します。

「歯垢」は柔らかいので歯磨きで除去できますが、歯石は除去できません。
そして、歯石は「歯周病」の原因となり、歯を失う事につながります。

理想的には24時間に1回、歯垢を完全に0%まで除去する事が望ましいですが
現実的には非常に難しい事です。

ですから、3ヶ月に1度、最低でも半年に1度は歯科医院で
たまった歯石を完全に除去してもらいましょう。

日本人の平均的な「磨き残し」は、50〜60%と非常に多く
日本人の8割が歯周病にかかる大きな要因とされます
一般的にはこれを20%未満にする事が望ましいとされます

しかし、電動歯ブラシを含め適切な道具を適切に使えば
10%未満、あるいは5%未満という事もさほど難しくありません。

自分に合った「目標」を持ちましょう。
20%未満でも良いですが、歯磨きが上達すれば、10%、5%も可能です。

ちなみにこの「磨き残し」を指数化したものが
PCR(プラーク・コントロール・レコード)です。

4 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/24(木) 23:56:54.70 ID:FNj9iWyb0.net
<PCR>

PCR(プラク・コントロール・レコード)は「磨き残し」を指数化したものです。
歯間など、元々磨き残しの多い場所を110〜140箇所ほど確認して、
そのうち何ヶ所に歯垢が残っているかを測定します。
自分で測定するのはほぼ無理です。歯科医院でやってもらってください。

歯垢は透明で目に見えないので、歯垢染色剤による「染め出し」で磨き残しを確認します。
100%が最悪で、0%が最善です。
歯科医院などでは一般的に「20%未満なら合格」としています。
<電動歯ブラシの評価>

歯磨きの目的は「歯垢の除去」ですから
電動歯ブラシの「評価」も「どれだけ歯垢を落とせるか」がすべてです。

「歯がつるつるになった」とか「強く磨けている気がする」とか
「歯医者に褒められた」などなどは、全く関係ありません。

PCRがどれだけ改善するか、あるいは自分で染め出しを行って、
どれだけ磨き残しが減ったか、で評価してください。

5 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:12:52.63 ID:dLQjxrsor.net
お勧め機種

・ソニッケアー イージークリーン(交換ブラシは「プレミアムクリーン」)
・オーラルB PRO2000
・ドルツ EW-DL36/EW-DL35(付属ブラシが違うだけで本体は同じもの)

以下をふまえて、スレ立て時点でコスパの高いおすすめの機種は
上の3機種となります。

やはり、ドルツ、オーラルB、ソニッケアーの三大ブランドが無難です。
ただし、本体価格が1万円を超えるものは基本的には非推奨です。
電動歯ブラシは「価格が高いほど高性能」ではありません。
たいていは、価格が安くても「基本性能」は同じです。
高級機はほとんど使わない無駄な機能を満載して
価格を釣り上げているだけ、という事が多いです。
ただし、安いほどいい、というものでもなく、
最低限「リチウムイオン・バッテリー」搭載のものを選びましょう。

さらに、コストパフォマンスに優れた電動歯ブラシを選ぶコツは・・・

@モード選択は少ないほど良い・・・・たくさんのモードがあっても結局は最強モードしか使わなくなります。
A「持ち運び」機能は不必要・・・・・充電用トラベルケースや急速充電など「持ち運び」を考えた機種は高価です。
B「スマホ連携」は不必要・・・・・・現時点ではあまり有効ではありません。そして高価です。
C押し付け防止センサーも不必要・・・ちょっとしたコツ(ペングリップ)を知っていれば不必要な機能です。

などです。

※ペングリップが万能なわけではありません。人によります。

6 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:13:11.90 ID:dLQjxrsor.net
非常に安価なモデル(300円〜1000円程度)に関しては
このスレで情報募集しましたが、正確な情報は入手できなかったので
あくまでも自己責任で試すしかありません。
歯垢染色剤を使って、効果を確認する事を推奨します。

7 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:13:37.08 ID:dLQjxrsor.net
あれこれ考える前に「自分のレベル」を把握すると、効率的です。
ただし以下はあくまでも「仮の案」です。もっといいものを募集します。

案1
初級レベル・・・PCRが何なのか知らない
中級レベル・・・PCRの目標数値が20%未満(一般的には20%未満で「合格」普通は50〜60%程度の人も多い)
上級レベル・・・10%未満
変態レベル・・・1%未満

案2
初級レベル・・・歯磨きの主な目的は「虫歯予防」だと思っている
中級レベル・・・歯磨きの主な目的は「歯周病予防」だと思っている
上級レベル・・・歯周病の定義を説明できる
変態レベル・・・SPT1とSPT2の違いが説明できる

案3
初級レベル・・・歯ブラシだけで磨く
中級レベル・・・フロスも使う
上級レベル・・・いろいろ使う

8 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:22:00.81 ID:dLQjxrsor.net
1.電動歯ブラシに興味を持たれた方は、何も症状がなくてもぜひ専門家の診察を受けてください。
  3ヶ月〜半年に1回の「定期検診」が、あなたの大事な歯を守ります。

2.「歯垢染色剤」を使いましょう。できれば月に1回ほど(慣れれば年2〜3回で十分です)
   磨き残し(歯垢)は透明で目に見えません。自分の磨き残しは、自分の目でしっかりと確認しましょう。
  「歯がツルツルになった」だとか「強く磨けた気がする」などは、全くあてになりません。

3.電動歯ブラシは決して万能ではありません。
  以下の2つの併用が必須です。
  @ワンタフトブラシ→「歯間」を磨く為に必要→★どんなに高性能な電動歯ブラシでも「歯間」を十分に磨く事はできません。
  Aフロス→「歯と歯の隣接面」を磨く為に必要→隣接面は歯ブラシでも電動歯ブラシでも磨けません。
  ・歯間ブラシ→必須ではなく「あるとより良い」程度です。自分の磨き残しに応じて、使ってみましょう。

  イメージ図
★★ https://i.imgur.com/IRh6b2O.jpg ★★
  ※人によりこのイメージ図とは違う事もあります。フロスで赤丸部分を手入れし、歯間ブラシを使わない人もいます。

9 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:22:09.05 ID:dLQjxrsor.net
4.フッ素も使いましょう。

5.「磨きすぎ」に気を付けましょう。電動歯ブラシは「歯に触れるか触れないかギリギリ」くらいに軽く当てるのが良いです。
  それが最大振動で磨くコツです。押し付けてしまうと振動が妨害され、効果が下がり、歯茎を痛め、ブラシ寿命を縮めます。
  軽く当てるのは難しいのですが「ペングリップ」で持つ、というのが比較的効果的です。(あくまでも「人それぞれ」です)
  ★ペングリップはソニッケアーとドルツが推奨しています。オーラルBは非推奨です。
  https://i.imgur.com/AA964XB.jpg

10 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 00:29:22.71 ID:dLQjxrsor.net
前スレ>>6がNGワード規制でそのままでは書き込めん
NGワード連投で書き込み規制食らったので要注意…



電動歯ブラシにはどんな歯磨き粉がいいの?

@クリニカクイックウォッシュ(液体) 450ml

Aアパガードリナメル 120g

Bクリニカ フッ素メディカルコート 250ml

11 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/25(金) 17:49:32.92 ID:GSqwDQg80.net
高級機がデフォのこのスレで書くのアレかもしれんが
単4電池式って電池切れるの早くね?
単3の方がパワーが長持ちする気がするんだが

12 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/26(土) 01:25:01.52 ID:QDhZdUs20.net
pro2000昨日7000円で買ったのにヨドバシで5000円で売ってて悲しい

13 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/27(日) 21:59:12.60 ID:L6wwaJQm0.net
勢いないな…

14 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/28(月) 00:33:54.52 ID:kTuGW2Nj0.net
勢いってそんな新製品がバンバン出るわけでもないし
特に新しい情報も無いし
dat落ちしない程度でいいやん

15 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/28(月) 08:55:13.24 ID:/pCquC+Pa.net
フロスやってみたら不快感過ぎて、ドルツのジェットウォッシャー使ってたが、歯茎イジメ慣れしてからフロスやったら平気になってて結局戻った。
ウォッシャーは入門用でほぼ終わってしまった。

16 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/29(火) 16:37:52.35 ID:6W7ENsdmdNIKU.net
ブラウンのすみずみクリーンってPRO2000と比べてどうなの??

17 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/29(火) 22:07:19.35 ID:JK9pJtHmMNIKU.net
ナイト2000最速

18 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/31(木) 13:43:13.04 ID:cEqXFwK+d.net
ここ読む前にドルツのCDP-55注文しちゃった
後悔はしてない

19 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/31(木) 14:54:47.32 ID:esfwnk6M0.net
ソニケアと両方使った人の感想聞きたい

20 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/31(木) 19:46:12.91 ID:7xXftr4W0.net
ドルツEW-DJ74を最強にして使ってるんだけど物足りないなーと思ってたら、買ったら劇的に生活が変わった家電スレでウォーターピック薦めてる人がいて気になってる
誰か使ってる人いない?

21 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/31(木) 21:13:06.59 ID:2qiKnn5k0.net
>>20
ドルツEW-DJ74 は水圧がかなり強い
ウォーターピックも強いけど数値的にはドルツの方がやや強い

口腔洗浄器が水圧だけで決まるのか知らんけど
劇的な差はなさそう

22 :目のつけ所が名無しさん :2022/03/31(木) 21:57:07.49 ID:7xXftr4W0.net
>>21
そうなんだありがとう!
価格comではウォーターピック全然人気ないよね

23 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/02(土) 16:32:40.30 ID:dU134woo0.net
ウォーターピックはジェットウォッシャーと比べると価格と知名度がネックだわな

24 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/03(日) 23:10:30.07 ID:ypHJ9TTr0.net
ドルツ EW-DL37を使ってるんですけど
ヘッドの裏のプラ素材が歯にガってたまに当たるんですけど
歯を痛めないか気になります
当たっても大丈夫な素材なんですよね

削れることより磨くことの方が大事なので
歯磨き粉は普通につけてますが
ガって当たるのは気になります

25 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 01:24:42.67 ID:XI8OPtWn0.net
当たらない電動歯ブラシなんて無いと思うけどそんなんで歯が壊れるわけない

26 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 08:56:40.98 ID:YMqw6O2M00404.net
>>25
なるほど
サンクス

27 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 11:52:36.71 ID:0ovMdN+qd0404.net
ドルツは昔使ってたけど、柄の全体が振動するからどうしても当たって音がでるよね。
今はOralBに代えたけど、先のブラシが回転するだけだから音は出ない。ただ、ヘッドがでかいので磨くときに口に入れるのがたいへん、でも磨きやすい。

28 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 15:45:10.54 ID:ORLV3AnL00404.net
>>24
電動歯ブラシあるある
慣れればそのガッってのはなくなる

削れる事より磨く事の方が大事というのは人によると思う
歯茎が問題なければ削れる事はない
歯茎が下がってくると象牙質が露出するので
その部分だけけっこう削れてしまうので要注意

歯茎が下がっているかは自分では分からないので歯医者でチェックがおすすめ

29 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 16:30:54.11 ID:tbMiTPjN00404.net
ソニッケアー イージークリーン使いだけど充電器用グラスだけを部品で買えば
充電できますか?

30 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 19:53:25.13 ID:YMqw6O2M00404.net
>>27
サンクス
昔、柔らか極細毛を絶賛してる人いて
オーラルBも気になってます
>>28
サンクス
慣れれば大丈夫なんですね!

31 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 19:57:40.54 ID:YMqw6O2M00404.net
テンプレに物申す
アパガードリネメルはゼオライト入りで
鉱物入ってるので良くないと思います
ゼオライトは歯茎内に蓄積残留するのがクリアクリーン(ゼオライト大粒)で問題になっている

そういう自分もゼオライト入りのクリーンデンタル使ってますけど
使うのやめようかな

32 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 20:15:44.36 ID:hMuQ4JQr00404.net
>>31
かなり前にそれを調べたんだけど
申し訳ないけど詳細は忘れた
結果だけは覚えてる
アパガードリナメルのゼオライトは無害

理由はこれから調べる
忘れてしまうなんて情けないよ

33 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 23:13:22.27 ID:YMqw6O2M0.net
>>32
ありがとうございます!
調べたとかすごいです
クリーンデンタルも日本ゼトックですし
日本ゼトックのゼオライトは大丈夫そうですね

34 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/04(月) 23:17:15.61 ID:YMqw6O2M0.net
発泡剤最高
なんで避けてる人いるんですか
シェービングフォームみたいにクッションになるらしいし
殺菌成分が行き渡るし磨きやすい

35 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/05(火) 02:58:52.26 ID:nOT2QPCTd.net
歯や歯間が見えなくなるからだよ
鏡見て磨いた方がいいよ

36 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/05(火) 06:28:59.30 ID:tZukVTLC0.net
ぶっちゃけ歯磨き粉なくてもいいしな
歯医者にはフッ素がどうたら言われたが、フッ素洗口の話したらそれで納得されたわ

37 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/05(火) 07:09:33.17 ID:TJcOsD2Wd.net
納得というか呆れたんだろ
気狂いに逆らっちゃいけないと歯医者大正解

38 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/05(火) 11:50:59.35 ID:iiSX23op0.net
>>34
電動歯ブラシ用の歯磨き粉いろいろ使ってみたけど軒並み発泡剤不使用でジェル状だったり粘度低かったりで液状になってでシャバシャバして使用感イマイチだったんだよね
使った中で一番使用感良かったのはアパガードプレミオ

39 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/05(火) 13:39:44.20 ID:ezg9VNPa0.net
>>33
メーカーに問い合わせたら
アパガードリナメルのゼオライトは粒子が非常に細かくて残留しない設計になっている、という事と
実際に残留した事例が今まで1例も無い、という事を言われたよ

40 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/06(水) 00:32:04.51 ID:Sm5fuYWD0.net
>>39
ありがとうございます
そうだったとは
気になってたので助かります
今はロイヤル使ってます
泡立ちが良くて好みです
ゼオライト入ってるので
オーラパール(アパガードOEM系)は避けてて試したことないんですけど
試してみます

41 :目のつけ所が名無しさん :2022/04/06(水) 06:25:47.55 ID:MVaGgR4T0.net
ブラウンってちと金属音しない?
これが苦手で

総レス数 968
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200