2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆19コテ出禁

1 :選曲してください (アウアウカー Sa1f-tPM7 [182.251.43.57]):2020/07/01(水) 22:38:51 ID:1lv37Zqta.net
コテハン嫌いはこちらで
コテハンの話題も禁止

※前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆18コテ出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1592704963/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

663 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:26:19.09 ID:uLVKnzXB0.net
>>658
言い訳って何を言いたいのか判らないが
何に対する言い訳?

664 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:27:25.37 ID:uLVKnzXB0.net
>>658
アドバイスではなく情報共有だと認識しているけどな
このスレに情報を書き込む資格があって誰かが認定するシステムなのか?

665 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:28:49.65 ID:uLVKnzXB0.net
>>662
何を言いたいのか判らないな

666 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:32:41.50 ID:uLVKnzXB0.net
ある方法でミックスボイスを実現できる人がいるとして
方法Aでは試した人の1%が3ヶ月で実現できました
方法Bでは試した人の99%が3ヶ月で実現できました
どちらの方法を自分が実行したいかと質問したら
方法Bと答える人が多いと思う

667 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:34:31.83 ID:8yr37i330.net
>>650
自分の音源上げてそれに対する音源とかYou Tubeにないやん?
こんなんやってみたら〜って練習音源とか出してくれたら最高やん?

そもそもみんなYou Tube否定しとん?ワイは有益な情報は大好きやで

668 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:34:40.01 ID:OFsnRnyvr.net
ここって本当にいろんな人がいて面白いなww

669 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:49:21.25 ID:OFsnRnyvr.net
>>656
なるほどな、心に留めておくわ

670 :選曲してください :2020/07/10(金) 17:50:56.05 ID:kqiKSTz3a.net
有益だ無益だなんてしょうもない話を1日中するのは無益ではないのかなw

671 :選曲してください :2020/07/10(金) 18:20:46.91 ID:OFsnRnyvr.net
痛いとこ付くなww

672 :選曲してください (アウアウカー Sa75-ZBl2 [182.251.220.163]):2020/07/10(金) 18:39:52 ID:e+wKLGFta.net
>>667
なるほどね
それは一理あるわ
でもそれでも結局感覚の壁にぶちあたる
結婚式でモノマネやるっていい出したツレにカラオケで練習つきあってモノマネ指導したが不器用でまったく声質変化できなかった
似る似ないでなく変化させれない

そんなやつに動画で何言っても時間の無駄
おとなしくボイストレーナーについて時間かけて矯正してくれ

YouTube動画みてプロの歌唱聴いて改善するようなやつは
音源なんか不要
改善しないやつは上記なので何あげても無駄即ボイトレいき

673 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 18:41:37 ID:kqiKSTz3a.net
まあ言いたいのはさ無益だと思うアドバイスはスルーすればええんよ
それか音源あげろと騒いでる人が音源あげてこれに対してアドバイスくれ、ただしアドバイスするやつは音源あげろと言えばいいだけ
それだけでいいのにわざわざ関係ない人に絡んでいって1日無駄にするのは馬鹿らしいと思わんか?

674 :選曲してください (オッペケ Srdd-usSM [126.234.114.234]):2020/07/10(金) 19:35:35 ID:QkYKeo0Hr.net
ここで長文でかなり詳しく書いてる人はボイストレーナーとかプロ並みにうまい人なのか?よければ音源聞いてみたい、うp必須ではないけども

675 :選曲してください (ワッチョイ 9e9e-6wWl [39.111.65.78]):2020/07/10(金) 19:36:17 ID:lsWofWuZ0.net
変なやつがたくさんいてもこんな伸び方しないよw 完全にりんごのひとりごと

676 :選曲してください (ワッチョイ c5a1-NDIR [110.233.243.149]):2020/07/10(金) 19:44:51 ID:IJarUOhI0.net
>>672
ボイトレ行きたくても行けない田舎民もおるんやで
そしてその内容だとこのスレいらなくね?

>>673
有益か無益の判断は自分でするけど、音源あったほうがイメージしやすいし有益になる可能性上がるやん?
っていうか、音源出して説明した方が親切じゃないかな?って思うし、説明の信憑性も高まるのは間違いない

677 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 19:47:19 ID:kqiKSTz3a.net
>>676
見ず知らずのやつにそこまでしてやるメリットが音源あげる側にあるのだろうか
なんならあなたがしてあげればいいのでは?
そもそも親切は他人に強要されてするものではない

678 :選曲してください (ワッチョイ c5a1-NDIR [110.233.243.149]):2020/07/10(金) 19:53:00 ID:IJarUOhI0.net
ワイみたいな下手くそで良ければいくらでも音源だしてやるわ
メリット考えてたらそもそも教える必要ないやん。みんなで上手くなって楽しむ為にこのスレあるんやろ?
メリットは教えてもらう側が分かりやすいっていうことやな

679 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 19:57:37 ID:kqiKSTz3a.net
他の人は知らんけど私はみんなで上手くなるとかどうでもいいかな
いろいろ情報があるので勝手にいろいろ試して取捨選択してる
別にあなたが音源ないからわかりません!で全部シャットアウトするのも自由だけどこれだけ情報あるのにもったいないな
あとあなたの音源待ってますね

680 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 20:00:11 ID:kqiKSTz3a.net
ひとに音源だせって言う人から音源出てるの見たことないわ
わかるよわざわざ録ってあげるの面倒だもんな
それを他人に強要するなよ
むしろわかりにくいから音源くださいと頼み込む立場なのに

681 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 20:04:42 ID:kqiKSTz3a.net
あと個人的に気になったので>>672
即ボイトレ行きというけどボイトレってそんなにすごい?
個人的なイメージでは苦しそうに歌ってる横でもっと喉開いて〜とかお腹から声出して〜とか言ってるだけなイメージ
結局感覚掴めない人はボイトレ行っても無駄なんでは?

682 :選曲してください (アウアウウー Sac1-cAWV [106.130.43.243]):2020/07/10(金) 20:08:53 ID:jop6peu/a.net
その感覚を教えてもらい掴みにいくきっかけをもらうのがボイトレ
勝手なイメージ作って視野狭めてないで一度行ってみろ
ここより全然有益だぞ

683 :選曲してください (オッペケ Srdd-usSM [126.234.114.234]):2020/07/10(金) 20:10:35 ID:QkYKeo0Hr.net
確かに田舎にボイトレって皆無だよな、都会でもそこまで多くない、あと費用も結構高い、んで思ったんだけどyoutubeでうまい歌い手の人って探したらたくさんでてくるんだけどあの人達ってみんなボイトレ受けてるのか気になる、コメントみてたら週1くらいでカラオケしてるだけですよーとかの人も多い、やっぱり才能なのかと折れかける

684 :選曲してください (ワッチョイ 9958-c9t6 [122.133.9.183]):2020/07/10(金) 20:11:41 ID:vWzXaoNW0.net
>>674
だいたいが理論だけの口だけ先生だと思うよ
ミックスなんて出せないよきっと

685 :選曲してください (ワッチョイ 2ae3-MlDt [27.84.174.196]):2020/07/10(金) 20:14:31 ID:Gc1BNnf90.net
>>674
いやネットで調べれば出てくるような一般的で初歩的なことしか書いてないよ
だからああ出来てないんだなって読んで判る

686 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/10(金) 20:14:54 ID:kqiKSTz3a.net
プロ並にうまくなきゃ発言権ないなら誰も何も書けないのではw
それか下手な人たちで今日も出ませんでしたて報告し合うの?それこそ無益だわ
口だけでもどんどん情報出してほしいけどな
前も言ったがうまい人の意見しか聞かないってならここにいるのがそもそも間違いじゃね??

687 :選曲してください :2020/07/10(金) 20:22:23.39 ID:ODKYqEF7a.net
>>674
理論も抽象的だし、音源求められてこんな発狂してる時点でそれはありえないと思うよ

688 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:04:39.77 ID:8WYkNPgda.net
金曜日の夜、まともな社会人なら一番楽しい時間帯のはずなのにこのスレの荒れようときたら…

689 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:07:08.86 ID:R/kL5B7td.net
https://youtu.be/vu46YVLqeMA
このおじさんワロタ

690 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:34:24.13 ID:IJarUOhI0.net
なんかidコロコロ変わっとるな
>>647,667,676がワイや

>>679
曲はなんでもええんか?ワタリドリでええか?
https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZvl3AkZY00HQY8FHPRQitJLMwJImHunVsqk

>>686
少なくとも、知識だけで自分をコントロールできない人が他人に偉そうに教えるのは違うと思うわ。口だけなら謙虚に行くべきかなと思う

691 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:38:09.75 ID:e+wKLGFta.net
>>684
そんなにミックスって難しいか?
喉開けて声帯引っ張ったら出るだろ
さては>>672のタイプだな?
それなら諦めてボイトレいけ

692 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:43:44.60 ID:e+wKLGFta.net
>>681
行ったことないから正直わからんw
ただ行かずに出来ないなら行くしかねーだろ
行ってダメなら終わり。向いてない

と突き放したくないから今まで理論を伝えてきたけど
それで音源無いなら信憑性がとかいいやがるんだから
手に負えん
一生あがいてろ 澄んだ声帯振動で歌えるのは若いうちだぞ。時間あんのかね

693 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:47:36.52 ID:e+wKLGFta.net
>>690
音源あげる努力は認めるが教える立場にないぞ
音源要求するならこれ以上なにもいわんけど

694 :選曲してください :2020/07/10(金) 21:59:22.38 ID:IJarUOhI0.net
>>693
音源無しで教えるのは良くて、下手な音源有りで教えるのは駄目なん?
まぁ、そもそもワイは教わる側だと思っとるで

695 :選曲してください :2020/07/10(金) 22:12:56.49 ID:e+wKLGFta.net
>>694
いや、受け取り側がそれを良しとすれば全然OKだと思うよ
あなたよりレベルが低いやつはいっぱいいる
そいつらをその音源でどこまで引き上げられるかやってみたらいいよ

696 :選曲してください (ワッチョイ 559d-Gfyk [126.9.133.59]):2020/07/10(金) 23:48:44 ID:6VRaXCrr0.net
奏をしっとりと歌うターキーさんと、this gameを原曲キーで全ツッパしていくおっさん

697 :選曲してください (ワッチョイ 85f0-Bqa1 [116.65.221.194]):2020/07/11(土) 00:20:12 ID:qY6xcqmu0.net
>>690
すみません、みなさんのやり取りは細かく見ていませんが
ミックススレなので音源の感想だけ書きます

「ド〜リ」(あーり)「もー」(しない)
この部分だけ裏声でその手前まではミックスという原曲通りの構成で
ちゃんとミックスの発声になっていると思います
裏声はきれいですが、ミックスはズバリ言ってしまうとちょっとキモい感じです
この「キモさ」はおそらく自分でも歌いながら感じていると思います
発声はできているのでそこを意識して修正するのは自主練で全然いけるレベルだと感じます
あくまで私自身の経験ですが、このミックスの自分で歌っててキモいと感じるのは減っていきますがなくなりません
でもある時に「まだキモいなー」と思いながら録音したの聴いてみると
「ん?そんなでもないぞ!」と感じれる日がきっと来ます!
ABメロのフォールの感じとか、細かくコピーしていますね
Cメロの英語部分は大事なのでもうちょっとコピーした方がいいと思います
Cメロの後のラスサビでへたばっちゃいましたね
1,2番のサビであまり前に飛ばさないで、頭の中で響かす感じで抜いたら最後まで持つと思います

698 :選曲してください (ワッチョイ 9e9e-6wWl [39.111.65.78]):2020/07/11(土) 00:29:02 ID:Rxt0V2n80.net
りんごこないだ30人分投票したろw 回線いくつ持ってるの?w

699 :選曲してください (ワッチョイ 1ea1-NDIR [119.240.138.77]):2020/07/11(土) 00:38:32 ID:Mc6X2Ltk0.net
>>695
自分も含めてみんなで習得できるよう頑張るわ

>>697
ミックスの地声感が薄いのは自覚してます
キモいなーを改善する時に意識していたことなどありましたか?
その時やっていた練習などももしあれば教えてほしいです

700 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 01:30:05 ID:82gKuZ4Ca.net
>>682
こいつサクセスボイスとかで感動してるんだろうなw

701 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 01:44:50 ID:82gKuZ4Ca.net
>>690
予想通りの裏声シャウトです
歌になってない
メロの部分すら口先で浅く歌ってる
謙虚もなにも、こういう本当のことを言われただけで怒りだすじゃん、キミ
俺はキミみたいな音源に対するコメントで、高音で叫んではいけないとか絶対やってはいけないことを毎回ちゃんと書いてるんだよ
じゃあ叫ばずに高音どうするの?ってキミが考えるしかないんだけど
それわかってるか?
何か積み上げたつもりでも地盤ゆるゆるなら俺はそれを厳しく指摘する

702 :選曲してください (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.149.241]):2020/07/11(土) 01:49:36 ID:nMRluudKd.net
>>691
あなたの喉開けて声帯引っ張った声ってのを聞かせてほしい

703 :選曲してください :2020/07/11(土) 01:54:23.32 ID:82gKuZ4Ca.net
>>681
女性講師はだいたい上手い
男性講師の高音に関しては全然すごくないよ
このスレに来る人が歌いたいような高音ポップスはろくに歌えない
のど自慢で鐘ひとつレベル

704 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 02:06:02 ID:82gKuZ4Ca.net
>>647
なんでプロやトレーナーの動画見ないんですか?

705 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 02:15:17 ID:82gKuZ4Ca.net
>>690
いちおういいとこも言っとくか
サビはワタリ(ド〜リ)の部分だけは音楽として聴ける
他の部分の歌いかたは捨てたほうが早いと思うよ
強制はしないけど

706 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 02:21:17 ID:82gKuZ4Ca.net
>>658
お前が換声点うんぬん語るのも担保が必要だぞ
早くアップしろよ、上手かったら謝るよw

707 :選曲してください (ワッチョイ c996-t2zn [106.73.72.34]):2020/07/11(土) 02:50:27 ID:TdxoDL6e0.net
ボイトレ10年目くらいにして遂に感覚を掴んでしまったかもしれん
鼻腔共鳴が一番大事だわ
とにかく鼻に響きを入れることを意識したら喚声点辺りで不安定だった発声がめちゃくちゃ安定するようになった

708 :選曲してください :2020/07/11(土) 02:53:30.33 ID:82gKuZ4Ca.net
おめでとう
要は音域が上がっても喉で押さないことが一番重要だからね
響きで歌うわけだ

709 :選曲してください :2020/07/11(土) 03:06:35.65 ID:TdxoDL6e0.net
>>708
ありがとう
ほんとそれだわ
鼻に持っていくだけでこんなに楽に発声できるとは思わなかった

710 :選曲してください (ワッチョイ cab0-c9t6 [115.177.50.71]):2020/07/11(土) 08:27:34 ID:1evxeAvf0.net
声を出すときに息を吐きながら吸う感じ

711 :選曲してください (ワッチョイ cab0-c9t6 [115.177.50.71]):2020/07/11(土) 08:28:39 ID:1evxeAvf0.net
髭男の人とかはもともと少年声だよな逆に低音でないタイプというか

712 :688 :2020/07/11(土) 10:25:13.47 ID:FM5iHDqV0.net
>>701
ワイ怒ってないで?
指摘はいいけど改善策とかないんですかね?
高音叫んではいけないが叫ばないで出す方法は自分で考えろって?
方法分からないなら叫ばないで出した音源ぐらい示してもいいんじゃないですかね?
>>704
見とるで
>>705
捨てたあと何を指標に積み上げればいいんです?

713 :選曲してください :2020/07/11(土) 10:45:43.62 ID:z1J68xYIa.net
怒ってて草

714 :選曲してください :2020/07/11(土) 10:59:47.01 ID:sQ/BZPo9a.net
>>712
そいつは音源出せないで
なぜならプロ講師より上手いらしいから無料じゃ出せないんやないかな
おそらくサクセスボイス以下どころか以前の発声やろうけど

715 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:23:09.18 ID:CxejMXXnd.net
高音を喉使って出すななんてちょっと理論かじったバカでも言えるわw
じゃあどうやんののほうが大事

716 :688 (ワッチョイ c5a1-NDIR [110.233.243.194]):2020/07/11(土) 11:25:18 ID:7Fyzv2yD0.net
これで怒ってるって言われるのかw
疑問点投げてるだけやんw

>>714
そのへんの歌手より発声いいらしいもんな
まぁ、言ってることに具体性が無い時点で…

717 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:38:52.63 ID:82gKuZ4Ca.net
>>715
その基本すら出来てない音源ばかりで、懲りもせず出してきたから言ってるんだがw
まずその歌いかたやめろって話
喉使わずどうするかって一般論はいくらでもググれば出るよね
俺じゃなくボイトレスクールとかがやり方公開してるでしょ?
でもキミそれをやって出来るの?
出来ないでしょ?
俺もの意見もダメ、講師のメニューもダメ
いったいどうする気なの?
自分で考える気ないの?

718 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:47:19.09 ID:CxejMXXnd.net
>>717
ググれば出てくるレベルの指摘しかできないゴミは黙っててってことよ
ちょっとはこちらの意図を組めw

719 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:50:22.27 ID:dz449OT0H.net
>>718
のほうがスレタイ的にはゴミ書き込み度合い強い
書き込む必要のない中傷ばかり

720 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:50:28.17 ID:S0V2ylHma.net
>>716
怒ってるじゃん
俺はその歌いかたは話にならんから捨てろと言ったよな
キミは閉鎖だのなんとか筋だのハミングでスケールとか、具体的な理論や練習メニューを示してほしいんだろうけど
要は全否定に耐えられないからそういうこと言い出す
やってる感、進歩してる感に逃げたい
現実と向き合ってない証拠なわけよ
投げてるのは俺じゃなくキミなんだよ

721 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:52:43.98 ID:u4l6QczH0.net
いろいろ議論してたけどこんなどうしようもない輩はNGポイーやって、もう人間性やこのスレの使い方の問題や

722 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:54:11.15 ID:S0V2ylHma.net
>>718
叫んだ高音持ってくる奴は基準がおかしいもん
わざわざ指摘されるのを恥じろ

723 :選曲してください :2020/07/11(土) 11:56:37.68 ID:S0V2ylHma.net
叫ぶのやめろってすげえ親切な忠告のつもりだったんだけどw
まずそれをやってみようとか思わないのかね

724 :選曲してください :2020/07/11(土) 12:00:11.57 ID:S0V2ylHma.net
具体的なこと言えないと俺を叩いてる奴はぜひ>>712に練習法教えてやってくれやw
それでこいつが今の発声の延長で上達したら鼻でスパゲッティ食ってみせるよw

725 :選曲してください :2020/07/11(土) 12:10:47.80 ID:dz449OT0H.net
>>721

ワタリドリ歌えてるって言うんなら内容はどうあれ歌唱上hiDまで出してると言う事になる
この音域はhiAの発声ができないようなひとなら裏声使っても歌唱内の流れでは出ない
単発なら出ると思うけど
それなら後は毎日その音域での発声を最良の響きでコントロールして出す練習するだけだろう
ダムボイストレーニングで低音設定でオクターブ上で音程9-11を毎日やってクォリティ上げていくのがいいと思う

726 :選曲してください :2020/07/11(土) 12:12:33.08 ID:S0V2ylHma.net
まあ音源出せだの、要は自分だけ叩かれて割に合わないと言ってるだけだな
歌にもなってないのを認めず「お前だって下手なはずだ!デタラメだ!」とね
その態度なんか意味あるの?
キミの敵は俺じゃなくキミ自身でしょ

727 :選曲してください :2020/07/11(土) 12:12:56.89 ID:Ea3vYECia.net
疑問点指摘されただけで何レスもして発狂とかw
具体的に言えという奴が何も具体的に言えてないという
人間性が既に問題あり
スルー推奨やで

728 :選曲してください (アウアウクー MM9d-Y5pD [36.11.229.75]):2020/07/11(土) 12:24:04 ID:6f3Jw5OkM.net
教わる側なのに偉そうなやつ多いな

729 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 12:28:57 ID:S0V2ylHma.net
ちょっとやり方書いとくか
高音出すときに勢いよく息吸い込んだり吐いたりしない
これが喉声の元
臭いものを恐る恐る嗅ぐくらいの感じでいい
息が足りないと思うかもしれないがそんなことはない

730 :選曲してください (ワッチョイ 9e9e-6wWl [39.111.65.78]):2020/07/11(土) 12:36:42 ID:Rxt0V2n80.net
完全犯罪楽しいかい?りんご 
ありえない不自然さだよw 指紋を消しすぎた犯人みたいだ
30回線自慢したくて 自分でIPスレ立てw

731 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 12:39:53 ID:S0V2ylHma.net
高音を出すイメージは低い天井を腕伸ばして触る感じ
そんくらい自然にやる
ジャンプしないと触れないならその音はムリですw
抽象的と言われるだろうけど

732 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:01:23 ID:8/9Xh15b0.net
>>728
教える側が教えるふりして教えていないからだろ

733 :選曲してください (JP 0Hca-pjXd [113.36.36.28]):2020/07/11(土) 13:08:35 ID:dz449OT0H.net
ミックススレじゃなくて底辺の思考を観察するスレになってる

734 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 13:09:34 ID:S0V2ylHma.net
>>732
仮にボイトレ行っても変な高音は最初に禁止されると思うけどね

735 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:10:15 ID:8/9Xh15b0.net
息は適度な量やスピードがあるだろうけど
人によって現状が過多なのか過小なのかはバラバラだろう

息を多く吐けと言うアドバイスは半分くらいの人には適切だけど半分くらいの人にはより悪化する事になる

アドバイスするなら適度なのはどの程度なのかを示した方がより有益

736 :選曲してください (JP 0Hca-pjXd [113.36.36.28]):2020/07/11(土) 13:13:46 ID:dz449OT0H.net
>>735
息を多く吐くというのは歌唱テクニックの話で発声練習やミックス発声の話じゃないだろ
ごっちゃにすると何を話してるのかわからなくなる

737 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:16:50 ID:8/9Xh15b0.net
>>734
ボイトレで実施されていることが全て理にかなっているとは限らない
ボイトレで禁止されているから正しいとは言えない
世界中のボイトレを全て調べた結果でもないだろうし

そう言う事実があるとしてもその理由は?
声帯などにダメージがあるからだと推測するけど
その人の出し方によってはそれほどダメージはないかもしれない
ダメージがあるかどうかを確認してから禁止しているわけではなく安全の為に全て禁止しているのだろうと推測する

738 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:20:27 ID:8/9Xh15b0.net
>>736
ミックススレで息を多く吐くと言うレスがあった

ミックスボイスの為に適度な呼気はこの範囲に入っていることとかは関係ありそうだけどな
呼気が強すぎると声帯の形や閉鎖に影響がありそう
弱すぎると声にならないだろうし

739 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 13:22:48 ID:S0V2ylHma.net
>>737
フォームも定まっておらず発展性がないから
クセを取らないと先に進めない
一般論としてね

740 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:23:06 ID:8/9Xh15b0.net
呼気、声帯、声道は独立ではなく互いに関連して歌に影響するだろうと思うけど独立だと言う人はいるのかな?
ミックスは換声点に関わるのでこれらのバランスが一番難しいのではないかな

741 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 13:25:06 ID:8/9Xh15b0.net
>>739
ならばこう言うフォームが良いとアドバイスする事も出来たのではないか
するかどうかはあなたの選択次第だけど

742 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:32:10.81 ID:S0V2ylHma.net
>>741
まあ後に書いたけどね
腹立って否定を優先してたわ

743 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:37:38.59 ID:dz449OT0H.net
hiB以上音域の発声に特化しそれに限定したボイストレーニングじゃない限りチェスト域の発声状況を確認して基本的な事抑えてから高音域の練習方針考えるのは理にかなってる

744 :688 :2020/07/11(土) 13:40:09.84 ID:7Fyzv2yD0.net
全否定でもなんでもいいけど、どうしろってのが何も無いな
今のは全部ダメや、こういう響きをめざせ!音源ポイーでもいいのになぁ…

何も得るものが無いw

745 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:42:47.35 ID:u4l6QczH0.net
>>725
誰宛?

746 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:49:53.12 ID:Rxt0V2n80.net
りんご5人衆でボイトレ受けた設定の奴いんの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呼気、声帯、声道は独立ではなく互いに関連して歌に影響するだろうと思うけど独立だと言う人はいるのかな?
ミックスは換声点に関わるのでこれらのバランスが一番難しいのではないかな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっぱり分からんw

747 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:53:01.34 ID:S0V2ylHma.net
>>744
書いてあるじゃん

748 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:58:46.18 ID:CxejMXXnd.net
グダグダと中身のない指摘を並べてる雑魚しかおらんからのー
まずは指摘を出来るだけのレベルか判定してやるから音源出せ

749 :選曲してください :2020/07/11(土) 13:59:32.40 ID:y74xyfFWa.net
>>744
ここはアテにならんでwみんなミックス出来ないんやからwその上であえて言わせてもらうと、
地声や裏声の低音と高音を鍛えてるなら、素直にYouTubeとかで音階のスケールを検索してハミングでもマンでも、高音で感じる負荷が低音と近いやつで、声が抜けない言葉を探してやってるだけでも変わるんじゃないかなぁと
とりあえず力みを抜いた声を癖付けして、それで出せる音を上げてく感じかなと

750 :選曲してください :2020/07/11(土) 14:00:39.52 ID:Rxt0V2n80.net
いつものりんご

1.歌ってきたでぇ アドバイスくれ (転載音源)
2.そんな苦しそうじゃダメだ キー下げて安定するまで鍛えろ
3.>>2 お前の音源プリーズ
4.>>3 世にたくさん出回ってる音源じゃだめなの?
俺なんかよりよっぽどいい発声してるよ?
音源でわからないから理論を知りたいんじゃないの?
素人の音源をそんなに欲する意味がわからない
5.音源はつけたい人がつけたらいい
但し音源を上げる事で説明が不十分になるならない方がいい
詳しくは音源を聞けとかで説明が足りなくなるとか
6.1だけど、鍛えたくても具体的にどうしろってのが何も無いな
今のは全部ダメや、こういう響きをめざせ!音源ポイーでもいいのになぁ…
何も得るものが無いw

751 :選曲してください :2020/07/11(土) 14:00:44.82 ID:E9jKtkSE0.net
>>690
低音から舌をU字にするよう心がけたら、ガラッと良い声になりそう

752 :選曲してください :2020/07/11(土) 14:01:11.02 ID:dUxzcHWsd.net
アプローチが色々ありすぎて混乱するんだよな
閉鎖を鍛えてヘッドボイスとチェストをつなげるという人もいれば
裏声から下げて柔らかいチェストボイスに繋げるという人もいる

個人的に閉鎖先行のアプローチは危険だと思ってるけど

753 :選曲してください :2020/07/11(土) 14:03:30.35 ID:u4l6QczH0.net
jUMIを連鎖NGにしたら440以降めっちゃ見やすくなる不思議

754 :選曲してください (アウアウウー Sac1-jUMI [106.133.137.195]):2020/07/11(土) 14:19:02 ID:82gKuZ4Ca.net
>>744
ま、キミにはボロクソ言い過ぎたよ
それは謝る
音源聞いた感想は変わらないけどな
このスレには詳しい人いっぱい居るみたいだから
俺がダメなら他の人のアドバイスを参考にすりゃいい

755 :選曲してください (JP 0Hca-pjXd [113.36.36.28]):2020/07/11(土) 14:23:19 ID:dz449OT0H.net
>>752
危険とは?

756 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 14:32:19 ID:S0V2ylHma.net
>>753
いいけど何しに来てるんだい?

757 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 14:34:49 ID:S0V2ylHma.net
>>752
そうだね
言い方違っても同じ物を指してる場合もあるだろうし
俺の場合は十分にコントロールできるか、音楽的な音色かってのを基準にしてる

758 :選曲してください (アウアウカー Sa75-MlDt [182.251.105.5]):2020/07/11(土) 14:36:11 ID:S0bOJcFGa.net
出来もしてないのになんでアドバイスしたがるんだろうなぁ

759 :選曲してください (アウアウカー Sa75-jUMI [182.251.244.40]):2020/07/11(土) 14:42:41 ID:S0V2ylHma.net
>>758
じゃあこのスレなんのためにあるのw

760 :選曲してください (アウアウウー Sac1-tC1s [106.129.133.129]):2020/07/11(土) 14:43:00 ID:z1J68xYIa.net
息をいっぱい使わないと声が枯れる派と息を使いすぎると声が枯れる派がいたわ
おそらくどっちも息5くらいで歌うのを指してて使え派は1で歌ってるやつ向けに言ってて使うな派は10使ってるやつ向けに言ってんだろな
だからプロに聞いてもらって指導してもらった方がいいってことなんかな

761 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 14:44:49 ID:8/9Xh15b0.net
音楽的な音色って誰が決められるのか
ドレミファソラシの音階以外の音も存在するし
不協和音を使った音楽もあるし
ピアノの蓋を閉める曲もある
固定観念に囚われているだけの様に思う
好き嫌いはあってもいいけど

762 :選曲してください (ワッチョイ 2689-8R00 [153.131.102.129]):2020/07/11(土) 14:48:03 ID:8/9Xh15b0.net
>>760
プロは何を判断基準にしているのかがわかれば自分で判断できる
音を聞いて判断するのなら音声の波形に違いが現れるはずだからスマホアプリとかでも実現出来る可能性はある
最近のAIはそう言う判別は割と得意な分野だと思う

総レス数 1003
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200