2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆95

1 :🥹(魔王) (ササクッテロル Spdf-Qzen [126.234.124.7]):2023/02/21(火) 00:17:34.22 ID:2dByhBQMp.net

荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てる

うpはこちら
https://uploader.cc/index.php
https://hakaimg.com/index.php (10MB上限)
Cookie参照出来ないと削除不能になるのでロダは好きなのどうぞ
前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1675868219/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

511 :2ヶ月吸気発声頑張りました :2023/02/25(土) 12:37:48.35 ID:N0nCca3Fd.net
きらりんさんの場合はカウンタテナーに寄ってる気がする
あれはあれで素晴らしいジャンルの1つ

512 ::2023/02/25(土) 12:41:43.21 ID:FAkeDmnN0.net
他人じゃなくじぶんと戦いましょう!

ファイト 中島みゆき
https://uploader.cc/s/0wuzs76ck0ht0rug3dd33yl5c0vx1hp49fqavbtk7y5br5aeg64l90t30qljzty7.m4a

513 :きらりん :2023/02/25(土) 12:53:01.49 ID:mgKBz7al0.net
>>512
ですよね
それなんでコツコツやってるとこをopenにやってる吸気さんは尊敬できて
間違えて批判してしまったのもあって反省してる

514 :選曲してください :2023/02/25(土) 12:53:18.29 ID:/KkE/fx1d.net
>>477
一緒に育てて家族になろう

515 :きらりん :2023/02/25(土) 12:54:23.85 ID:mgKBz7al0.net
>>511
吸気さんありがとう

516 ::2023/02/25(土) 12:54:57.94 ID:FAkeDmnN0.net
>>513
退路を断つ
捨て身
曝け出す

大事ですね

517 :選曲してください :2023/02/25(土) 12:58:07.69 ID:QXk/DgZO0.net
声の魅力や表現の幅を求めるのか楽に歌う発声を追及するかで意見食い違うよね
一番大切なのは声の質、表現出来る声の状態がいいとおもうんだよね
高音の発声を下に落としてメロが省エネの全く魅力無い棒歌いの人けっこういるし

518 :選曲してください :2023/02/25(土) 12:58:37.76 ID:/KkE/fx1d.net
>>484
おっさんがどんどんいさじっぽくなってきた
サブタイトルだとおっさんの適正キーっていくつなん?
あとサブタイトル+5も聴きたい

519 :選曲してください :2023/02/25(土) 12:59:27.87 ID:/KkE/fx1d.net
>>485
それって息漏れさせた方がいいの?

520 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:00:45.94 ID:/KkE/fx1d.net
>>487
後ろにも声帯閉鎖出来るところがあるん?前と後ろどっちも使った方が良い?

521 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:01:33.85 ID:QXk/DgZO0.net
歌としての考え方ならレリビ、メロスピ、おりっち、あとか声を求めてる人達が正しいと思うよ
というかある程度までいくと音域よりも声の追及に意識いくと思うんだよね

522 ::2023/02/25(土) 13:05:11.34 ID:FAkeDmnN0.net
最近、声質のせいにする人増えましたね
しかも、私の声質良いとか?

ないから!
最悪だから笑
努力でなんとかしてんだから笑

523 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:07:11.38 ID:/KkE/fx1d.net
>>499
サビ始めビックリした😂
魅力ある独特な声。なんか他の人とは違う感ある

524 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:09:27.48 ID:QXk/DgZO0.net
メロの声質とか後ろ下方向の響き少しだけ足すだけで誰でもイケボになるからね
これが楽に歌うために鼻に過剰にかけて前上で歯の辺りで声を固めると響き0のIkkoになる

525 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:13:00.67 ID:iFHeXbKA0.net
>>512
上手い云々じゃなく
いい歌歌うなあ あさんは

526 ::2023/02/25(土) 13:16:23.54 ID:FAkeDmnN0.net
>>525
自分の声を愛おしく思い
自分を探求するしかないからね

諦め半分自分可愛い半分でやるしかないね
このバランスが難しい
誰でも隣の芝は〜だから

527 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:19:23.59 ID:iFHeXbKA0.net
>>526
諦め半分てのはめっちゃわかります

プロ歌手ってやっぱ自分の声大好きなんかね

528 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:25:57.55 ID:QXk/DgZO0.net
おりっちが言ってる2番と6番も大切ってのはメロ大切にしてたら言ってる意味わかると思う
特に2番、3aは疎かにする人多い
逆に5番ばっか鍛えられてる人が多いね

529 :きらりん :2023/02/25(土) 13:27:09.72 ID:mgKBz7al0.net
プロっていうか世界中にそれぞれの人と声帯、喉や鼻の形状とかが同じ人は一人としていないんだから

自分の個性である声を愛して
高めていったら
誰かツボにはまる人は絶対に居ると思ったりします

前にも書いた気がするけど

530 :🤡 :2023/02/25(土) 13:28:03.06 ID:o+e6TPc2d.net
>>507
きらりん上手くなったね!(上からでごめん)
裏声オンリーの時から遥かに良くなった。
平井堅の歌い方だな。裏声だけれども低音を聞かせて、低めはミックスになってる。
高音はもう少し裏声の感覚をへらしたいけれど、そこはなかなか難しいよね。
音程はぴったりあってるし、上手だった。

531 :🤡 :2023/02/25(土) 13:29:45.74 ID:o+e6TPc2d.net
>>512
最近歌い方が優しくなったよね。
この歌に関しては、ことはの入り始めとか少しシゲルっぽさがあるけれど、声の出し方がやさしい?

でも最近の声の出し方より、以前の声の出し方によってる感じがするかな。。
ちょと前にとった音源?

532 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:30:51.77 ID:pi+1kopZ0.net
>>520
https://remivoice.jp/voice-training/cord-closure.html
多分何も考えず口を閉じて鼻にも無駄に響かせずうなじで「んー」でハミングしとけば後ろ使えるはず
そのハミングをめちゃくちゃ鍛えて強く出来るか、力まず強く出来るように出来るか 芯は残して弱く出来るかだと思う
うなじハミングで地声感が出るならそのまま口開けばそのバランスに応じた声になる

533 :🤡 :2023/02/25(土) 13:31:36.94 ID:o+e6TPc2d.net
>>523
サビ何かよーわからんひっくり返り方した🥹テレッ
最近とんがりがやかましかったので、少し和んだよ。
ありがと🤡

534 :きらりん :2023/02/25(土) 13:32:26.55 ID:mgKBz7al0.net
>>530
ありがとうございます
絵文字で名前書かれたら自分頭悪いので誰だかよくわからなくなるんですよ
トムさんで良かったんでしたっけ??

535 :🤡 :2023/02/25(土) 13:33:41.05 ID:o+e6TPc2d.net
>>534
ええ、トムちんです🥹テレッ

536 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:35:42.69 ID:MoCgZI/Vp.net
せっかく録音したのでsubtitle
https://uploader.cc/s/589ol9cagkyhcmbfy1k7w1q765md4m62saoswoslgi36ru7las4tqrs2976adigq.mp3

リズムもミスってるし全体的にパッとしないんだけど特に落ちサビの高い音域を小さく歌うのが苦手すぎる…

>>436さんの言うことまんま自分に当てはまってる気がして納得した
やっぱり裏声練習した方がいいのか…

537 ::2023/02/25(土) 13:37:27.60 ID:FAkeDmnN0.net
>>531
トムちゃんありがとう
これは前半出来るだけ優しく
後半はだんだん荒々しい感じを意識してみた
まだまだ表現力に乏しいね

538 :2ヶ月吸気発声頑張りました :2023/02/25(土) 13:45:25.59 ID:N0nCca3Fd.net
>>519
息漏れはさせない方がいいはずですね 僕は苦手なので息漏れますけど ちゃんとサブタイトルのAメロを地声だけと裏声だけ両方で歌えるかって話ですね

539 :きらりん :2023/02/25(土) 13:46:09.50 ID:mgKBz7al0.net
>>499
この一語一語を際立たせる歌い方スゴいですね
原曲めっちゃこんな感じですよ

540 :選曲してください :2023/02/25(土) 13:46:38.40 ID:pi+1kopZ0.net
>>536
字幕付きで観ると面白いかも
https://www.youtube.com/watch?v=3wYQOF2ltig

541 :きらりん :2023/02/25(土) 13:50:46.56 ID:mgKBz7al0.net
>>536
なんか女性が落ち込んでたりしたら知らないふりでおどけて元気にさせる人みたいな声ですね
サビの大きさ自分は好きです

542 :選曲してください :2023/02/25(土) 14:30:36.52 ID:BK3lqzhqa.net
ミックスって地声に+αで裏声って感じで練習してたけど、裏声を地声にドンドン落としていく感じの方が正しいのかな?
確かに高音は楽に出せるようになったけど歌声に全く魅力を感じない

543 :選曲してください :2023/02/25(土) 14:45:45.00 ID:iFHeXbKA0.net
>>542
本来は早まって高音目指すんじゃなくて
音質追求→発声が向上→音域が広がる
ってなるからなあ

でもすっ飛ばして高音楽にに出せるようになったなら
それはそれで凄いからここから声質追求すればいいと思う

544 :選曲してください :2023/02/25(土) 14:50:37.18 ID:iFHeXbKA0.net
裏声やけど大事に歌ってるのは好感やな

545 :ちもちも :2023/02/25(土) 14:58:52.46 ID:N0kmCoku0.net
>>542
元の発声状態によって千差万別
地声(チェスト)でも裏声(ファルセット)のどちらでもないピュアな声が出ればそれが基本となるミックス
そのピュアなミックスが魅力ある声かはまた別の話
そして楽に出すことだけ考えてたら音色は死んでる場合が多い。これはミックスだけじゃなくてチェストにも言える

546 :🤡 :2023/02/25(土) 15:06:57.38 ID:jWSdORqnp.net
>>545
このミックス論は、ちもちもだけのオリジナル😂😂😂

547 :きらりん :2023/02/25(土) 15:08:44.98 ID:mgKBz7al0.net
>>541
の後の間が。。。
頑張ってる人みんな大好きオーラ全開ですいません

548 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:09:56.69 ID:xGZfxe7ma.net
プロは1番自由に出せる声で歌ってる場合が多いから声質の才能なんだよな
普通の人は気持ち良い発声したいけど声質のせいで断念せざるを得ない

549 :ちもちも :2023/02/25(土) 15:11:00.76 ID:N0kmCoku0.net
>>546
少なくともリー先生とマホーンと小久保あたりはこんな感じやな

550 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:14:23.73 ID:xGZfxe7ma.net
声質が良いって言うのは
声をどの部分に当てようが良い声になるんだよな
でも声質が悪いと消去していく必要がある

551 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:19:45.00 ID:pi+1kopZ0.net
すげー面白いんだけどなんでなんもしてないのに自分の現在の声質ステータスがmaxになってると思うの
生きてただけやん

552 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:24:16.09 ID:xGZfxe7ma.net
>>551
トムは声質ステータス低いの?

553 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:27:35.33 ID:pi+1kopZ0.net
>>552
なんでトムの話になるかわからんけど今を自分で選択しとるのがトムでしょ

554 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:29:15.70 ID:xGZfxe7ma.net
>>553
発声技術が高まれば声質が良くなると言うのなら、トムみたいな発声技術高いのにも関わらずナヨナヨした声になるのはどういう原理?それこそ声質の影響じゃないの?

ってことな。それくらい理解してくれ

555 :2ヶ月吸気発声頑張りました :2023/02/25(土) 15:29:19.85 ID:N0nCca3Fd.net
声質こそ歌唱技術じゃね わい声質割と変えれるし

556 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:30:24.96 ID:pi+1kopZ0.net
>>554
だからソレを選択してるのはトムだろって
それくらい理解してくれ

557 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:31:53.65 ID:xGZfxe7ma.net
>>556
ソレって言うのは具体的に?

558 ::2023/02/25(土) 15:32:14.51 ID:FAkeDmnN0.net
声質とか本当関係ないよ
どこを意識するかで多少は変えられるし
それが発声の自由度だし
アンザッツ的な物じゃないの

559 :ええねん :2023/02/25(土) 15:32:22.01 ID:Iq8kNDev0.net
>>434
厚み?が欲しい所ですね。
なんていうか単音でペラペラなんですよね。
うあーわからーん

560 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:33:21.52 ID:pi+1kopZ0.net
>>557
「トムみたいな発声技術高いのにも関わらずナヨナヨした声」
だろ?英語の勉強じゃないぞ

561 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:43:19.16 ID:xGZfxe7ma.net
>>558
トムが声質変えたらトムじゃなくなる、なんてことはあり得ないよ。
トムらしさがどこかで残る
それが声質

562 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:45:13.59 ID:xGZfxe7ma.net
>>560
じゃあ今のトムは発声技術が良くはないということ?
ナヨナヨになってるのはまだまだ足りないんだよね?

563 :ええねん :2023/02/25(土) 15:48:39.90 ID:Iq8kNDev0.net
規制されるー
htps://m.youtube.com/watch?v=03lHIDQ-jQU

こんな感じになりたいな

564 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:49:18.30 ID:pi+1kopZ0.net
>>562
トムはソレに納得してるだけだって話をずっとしてるけど

[声質が悪いから発声技術高くしても納得いく声質にならない]
って結論を出したいなら最早何がしたいのかわからん

ボイトレせず暇なら異世界転生もの書いて「前世で発声技術は神レベルだが声質ゴミクズだった僕が異世界転生したら美少女オークにウケました」
とか面白いやん

565 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:51:06.71 ID:xGZfxe7ma.net
>>564
だからソレの発声技術は君的にどうなんだよ?
高い技術なのか?

566 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:51:35.83 ID:R5tM7H6dM.net
>>558
>>555
いくら声変えても歌唱力はあがらないよ
素のロングトーンが一番大事

567 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:53:34.51 ID:pi+1kopZ0.net
>>565
主旨が変わってるがトムの話必要か?
どういってあげたら君は喜ぶの?

568 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:56:08.28 ID:xGZfxe7ma.net
>>567
トムがナヨナヨしてるのは声質ステータスが低いからじゃないの?
ステータス上がれば声質よくなるんだよな?

569 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:57:54.36 ID:pi+1kopZ0.net
>>568
選択肢が拡がるって言ったら納得する?別に発破かける必要も義理も微塵もないけど

570 :選曲してください :2023/02/25(土) 15:58:42.57 ID:HUJxoq6T0.net
>>536
前にサブタイトルがここで流行ってた時にも貼ってましたよね
流石にその時と比べてどう変わったかは言えないけど好きな歌い方なので覚えてます

超高い曲なのに男らしい重さもありつつ優しさとアンニュイな雰囲気もあってすごい
極端な才能人以外がサブタイトル歌うならこの出し方が俺の中では正解(の一つ)って感じする女性にも好かれそう
俺は真似できないけど覚えたら声低めな人でも出せそうに聞こえる

571 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:00:38.38 ID:xGZfxe7ma.net
>>569
だから俺最初に書いたじゃん
声質いい奴は選択肢としてどの部分に当てようが良い声になるって
なぜステータスとか言い出したのか。

572 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:01:55.37 ID:pi+1kopZ0.net
>>571
だから俺最初に書いたじゃん
なんでなんもしてないのに自分の現在の声質ステータスがmaxになってると思うの
生きてただけやん

573 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:06:13.85 ID:xGZfxe7ma.net
声質いい奴は選択肢が広いんだよね

574 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:09:54.56 ID:HUJxoq6T0.net
>>564
ちょっと読んでみたいタイトルw
コーラスが上手い美少女オークとか踊りと楽器担当の猫耳奴隷とかでてくるんやろなあ

575 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:10:55.19 ID:xGZfxe7ma.net
>>572
日本語とコミュニケーションの問題だなこりゃ

576 ::2023/02/25(土) 16:17:58.73 ID:FAkeDmnN0.net
何故かトムさんの話になってますけど
トムさんにC&Kの曲を薦めたのは実はわたし

要するに自分の声を客観的に査定出来れば
似合う発声や似合う歌が見つかると言う事

似合わない服を着るより似合う服を見つける
なりたい自分となれる自分は違うと考える

それが大変難しいんですよ
多少の声質変化は可能ですが根本は変わらないし無理をするより自分のストロングポイントを
伸ばした方が上手くなるには近道ですね

577 :選曲してください :2023/02/25(土) 16:19:38.89 ID:xGZfxe7ma.net
あ、忘れてた
あさみはトムのこと嫌いなんだった笑

578 :🤡 (ササクッテロル Sp29-fXzW [126.234.124.155]):2023/02/25(土) 16:38:08.16 ID:h0SjY1mUp.net
やかましい!😂😂😂

579 :あ (ワッチョイ fd9d-CXxB [126.235.231.183]):2023/02/25(土) 16:41:01.68 ID:FAkeDmnN0.net
>>577
嫌いな人には何もいいませんね
そんなに暇ではないので^_^

580 :🤡 (ササクッテロル Sp29-fXzW [126.234.124.155]):2023/02/25(土) 16:41:17.70 ID:h0SjY1mUp.net
なよなよした声って、ひとつの曲で判断しとるのけ?
UVERworldも歌うし長渕とかのソウルをどうたらも歌うぜ

おいらのおらんところでトムトムいわんでええ。
自分らの声で話したまい

581 :🤡 (ササクッテロル Sp29-fXzW [126.234.124.155]):2023/02/25(土) 16:41:56.80 ID:h0SjY1mUp.net
>>576
ええ。あれからアルバム聞くようになりましたわ😂

582 :選曲してください (アウアウアー Sa4b-WYn+ [27.85.207.147]):2023/02/25(土) 16:45:03.34 ID:xGZfxe7ma.net
>>579
コテでは
って抜けてるぞ笑

583 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-QNQk [126.79.49.46]):2023/02/25(土) 17:05:03.97 ID:yib0Z+xh0.net
トムは録音環境酷すぎて判断しかねるわ
普通にカラオケで歌えば上手いと思うけど

584 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-ZYAP [124.241.72.71]):2023/02/25(土) 17:14:25.12 ID:HUJxoq6T0.net
トムさんは聞き手の好き嫌いがハッキリ分かれる癖の強さ+ほぼ全員認める努力量と発声技術だから目立つ例として議論に巻き込まれやすいですね
癖の強さを積極的に選択したのか、妥協的に選択したのか
トムさん以外は事実は分からないから勝手な想像ありきで外野が揉めてしまうけど、人気者ほどアンチがつく的な意味でアーティストに近いが故なんだろなと思います

585 :選曲してください :2023/02/25(土) 17:27:18.13 ID:dp0fchwh0.net
無意識スレのきらりんの一連の書き込みヤバすぎるだろ
ネットストーカーだわ

586 :選曲してください :2023/02/25(土) 17:38:54.59 ID:N4ZQTP6cd.net
なるほど。ピエロの人があのトムさんか

587 :選曲してください :2023/02/25(土) 17:43:19.87 ID:N4ZQTP6cd.net
まだ名前と性格と歌声が一致しない
トム→🤡
あ→あさみ
吸気→吸気タソ
ええねん→ええねん
って感じか。覚えるのに苦労するぜ

588 :選曲してください :2023/02/25(土) 19:02:15.73 ID:iFHeXbKA0.net
>>452
まだ下手くそなのにこんな小声で歌ってても練習ならんぞ

589 :おっさん :2023/02/25(土) 19:14:30.18 ID:kHYwNKERd.net
>>487
昔その感覚でA5まで出せるようにしたけど窮屈で柔軟性何にも無かったから捨てたんよ
>>488
それで満足に歌えないとか本末転倒やん…
>>490
1、2もあるけど本人比で発声に変化があったときも結構ある

590 :選曲してください :2023/02/25(土) 19:25:52.91 ID:tltV/P1a0.net
https://i.imgur.com/MVL5Pko.jpg
https://i.imgur.com/CMqr4vy.jpg
https://i.imgur.com/41ctq0G.jpg
https://i.imgur.com/FlT2Jal.jpg
https://i.imgur.com/L3MdYrH.jpg
https://i.imgur.com/XFOXs4l.jpg
https://i.imgur.com/PajES0u.jpg
https://i.imgur.com/SdpzTzd.jpg
https://i.imgur.com/L5nURHd.jpg
https://i.imgur.com/yg7KdyA.jpg
https://i.imgur.com/o89Hygs.jpg
https://i.imgur.com/lKAYw3n.jpg
https://i.imgur.com/R85n5tO.jpg
https://i.imgur.com/3VwgIiN.jpg
https://i.imgur.com/clkC2UM.jpg
https://i.imgur.com/pkGUlmP.jpg
https://i.imgur.com/0NVodTP.jpg
https://i.imgur.com/SqYuqmc.jpg
https://i.imgur.com/FBbgTQl.jpg
https://i.imgur.com/y6JtfJy.jpg

591 :選曲してください :2023/02/25(土) 19:29:46.60 ID:H5FJ+lrya.net
>>589
その程度で満足に歌えたら苦労しないよw
ikkoのが楽だけど本末転倒ってことはikko支持?w

592 :選曲してください :2023/02/25(土) 19:40:38.41 ID:yib0Z+xh0.net
歌手とかも声質を大切にしてるからあんな声張って楽に歌わないでしょ
Mrs.本人も楽な歌い方はしてないって言ってるしONE OK ROCKだって本人はシャウトは嫌いだけど表現の為に使ってる
ノーベルブライトだってカラオケ動画見たらわかるけどかなり声張ってるよ

593 :おっさん :2023/02/25(土) 19:53:22.17 ID:kHYwNKERd.net
>>500
低音域の発声とメロディの流れぐらいしか意識してないですわ!
>>518
んーいさじさんこんなんじゃないと思うw
適正はこんなもんじゃないかなw+5は死ぬんじゃないかなww

594 :おっさん :2023/02/25(土) 20:03:40.81 ID:kHYwNKERd.net
>>591
何言ってるか分からん

595 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:08:12.87 ID:TYPT2tZVd.net
>>588
そういう言い方しかできない大人にならなくてよかったわ
お前からのアドバイスは余計なお世話だからレスしないでいいよ

596 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:10:58.50 ID:xGZfxe7ma.net
>>595
そういうクソゴミはスルーしとけ
足引っ張る奴は少なからずいる
嫉妬してるだけや

597 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:16:00.08 ID:6yWg7mwQr.net
今回は課題曲歌った人少なかったね

598 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:26:06.88 ID:N4ZQTP6cd.net
全然覚えてなくて音源あげられんかった無念

599 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:31:02.65 ID:6yWg7mwQr.net
覚えるまでが難しい曲だもんね

600 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:33:49.65 ID:z3a5LKFe0.net
>>540
まさかの海外のボイトレ動画で驚き
海外の方がレベル高く感じる病なのでこのあと視聴します

>>541
感想ありがとうございます
褒め言葉として受け取っておきますw

>>570
感想ありがとうございます
まさか覚えてくれている人がいるとは…
年単位で見ても変わり映えしてないので数ヶ月前とは何も変わってないと思いますw
自分はこのスレの方々と比べたらまだまだですが少しでも上手くなれるよう頑張っていこうと思います
ちなみにですが声低めな人はDVニキの発声を参考にするといいと個人的には思います

601 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:40:11.97 ID:pi+1kopZ0.net
>>589
んーリップロールが成立する最低息量もっと追究出来ない?
それって一定キープの為の横隔膜はしんどいけど発声は何もしんどくないとおもうんだよね
むしろ張らない、落ちサビで引く時に使うような支えに思うんだけども

602 :選曲してください :2023/02/25(土) 20:41:15.64 ID:IEpyvu6na.net
>>595
誰かと思ったらレリビじゃん
この人はこのスレでもかなり上手い部類だから意見は聞いといた方がいいぞ

603 :おっさん :2023/02/25(土) 21:02:34.99 ID:kHYwNKERd.net
>>601
あー落ちサビの事か!
あそこは息量じゃなくて-6でやってたみたいな事をしたかったんやけど勝手が違って出来なかったんよねw
それにあの音域を地声調のまま少ない息量で繊細なコントロールとか今の練度じゃ不可能だわ!

604 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:09:14.40 ID:HUJxoq6T0.net
>>600
ちな前回貼ってた時も褒めまくって質問とかしていましたw
DVニキって名前は聞くけどどの人なのかわからないな、まあ俺は声高い方ではあります
声質的に男らしい、重み、アンニュイ、全部なかなか難しいのでないものねだりですがすごく羨ましいです

605 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:29:58.48 ID:iFHeXbKA0.net
>>595
めっちゃキレられてワロタ
すまん悪意こめたわけじゃないぞ
でもきみが現状やってるのこれや

https://uploader.cc/s/yxp5xxga7cvuel56btcl46m3s3f9apq1dvov8kb2bbesse8xbhqghfwp447vdo6w.m4a

裏声で囁いてるだけ
こんなのミックスでもなんでもない

きみがミックスの感覚わかってきても
結局はどこかしらに緊張感を感じながら歌うことが必要だから
(今喉締めというかたちで負ってる緊張を代わりにどこかに負担たせるってイメージなんよ)
やから緊張から逃げたらあかんその緊張を別の場所に移動させるにはって練習をしないと。そのためにある程度基礎身につくまではしっかり声ださいと。そのほうが上達早い

決して喉締めで叫びまくれって言ってるわけじゃないからね

606 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:34:18.10 ID:iFHeXbKA0.net
めっちゃミックス上手い人はたしかに
小声でも高音出せるけどあれはほんとすごいな

607 :ええねん :2023/02/25(土) 21:35:19.84 ID:Iq8kNDev0.net
>>587
俺のことは覚えなくていいぞ
俺は覚えてないからそーりー

608 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:38:32.93 ID:IlNWsMRX0.net
昨日のミックスの赤ちゃん的な奴の話?
あれ喉締め入ってるヘッドだね
地声の意識は少し入ってると思うよ
足りないだけで

609 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:40:12.36 ID:r6T/wphad.net
ええねんはこぶしが特徴的なシンガー

610 :選曲してください :2023/02/25(土) 21:44:14.14 ID:pi+1kopZ0.net
口にも鼻にも響かせずうなじのみで全力で小声にするミックスはめちゃくちゃ効く

611 :2ヶ月吸気発声頑張りました :2023/02/25(土) 21:50:42.54 ID:N0nCca3Fd.net
小声歌唱ばっかやっても育たないけど私が推奨してる基礎練やっとけば小声も成長すると思ってるんですけどね
他の宗教は知らないけどこれは小声歌唱をその感覚のまま音量上げた歌唱
BUMPのカルマ
https://uploader.cc/s/qmxluz3s8i3349w1zdtyt9tz0wi8may4zdwdsqj1an05gyl6wp85fa7g0pd01jor.m4a

総レス数 713
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200