2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー菊の2冠は40年出てない。後は分かるな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:46:56.54 ID:Qj0dnk+v0.net
ワンアンドオンリー届かず3着かな

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:48:38.26 ID:icOIDk780.net
ジンクスは破られるためにあるものさ。

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:48:45.88 ID:tb48SxNC0.net
ネラー的にはすべて横典のせいになるだろうな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:49:36.27 ID:0+XpRm3O0.net
ノリ必殺2get

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:50:02.69 ID:FrOZER6q0.net
タケホープ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:51:16.59 ID:AsTHwtl70.net
この事実を見ると
やっぱ3冠馬って変態的というか特殊な馬なんだろうなって思うね

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:52:17.72 ID:DW2Qa9Yh0.net
>>3
騎乗次第としか言えないだろ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:52:59.43 ID:fGRJa4sB0.net
ダービー馬と2着馬の何が違うんだろか

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:53:35.01 ID:SCoT82NE0.net
なんでかな?40年って三冠馬よりレアやんw

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:53:42.10 ID:0kBu+Ot10.net
ハイペリオン以来か

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:54:14.94 ID:VV3EkLh60.net
まあでも去年までオークス馬が秋華賞勝つ訳ないよな

とか思ってエライ目、こいたからな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:58:42.67 ID:zuLp7vGCO.net
皐月と菊の方が出てるということは問題は距離より左右か

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:59:37.91 ID:qzeBZvQ/0.net
>>7
完璧に乗っても負けたら叩かれる
それが騎手という職業だし
叩くのがネラーという生き物だよ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:00:37.86 ID:TZ1R9YNmO.net
皐月菊の2冠馬はけっこういるんだけどな。
最近はダービー馬が回避するケースが多いのもあるね。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:05:18.46 ID:0+XpRm3O0.net
>>11
オークス,秋華賞の2冠はメイショウマンボの他カワカミプリンセスが達成してる

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:05:18.86 ID:ol29YJ0G0.net
>>14
故障回避は別として路線違いの回避は出ても負けてたと思う

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:06:06.68 ID:HbV7qs9T0.net
タケホープ以降の挑戦者

1976年 クライムカイザー  2番人気 5着
1977年 ラッキールーラ     1番人気 15着
1978年 サクラショウリ     1番人気 5着
1980年 オペックホース     7番人気 10着
1986年 ダイナガリバー     5番人気 2着
1987年 メリーナイス      1番人気 9着
1989年 ウィナーズサークル 2番人気 10着
1993年 ウイニングチケット  2番人気 3着
1995年 タヤスツヨシ      5番人気 6着
1996年 フサイチコンコルド  2番人気 3着
1998年 スペシャルウィーク  1番人気 2着
1999年 アドマイヤベガ    1番人気 6着
2000年 アグネスフライト   1番人気 5着
2001年 ジャングルポケット  1番人気 4着
2014年 ワンアンドオンリー

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:06:27.51 ID:/WSrdfkyO.net
皐月とれずにダービーとるような馬なら秋天JC目標にしちゃうんかな?今なら

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:06:45.83 ID:h3fA1Rwe0.net
>>13
横山乙

ダービーと同じように乗ってくれれば文句ないわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:15:07.82 ID:F7VzAz9f0.net
>>17
うわぁ…
これは酷い
複勝も危ういじゃんか

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:20:06.52 ID:SCoT82NE0.net
二冠馬って言ったら皐月ダービーか皐月菊花賞しか思いつかないもんな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:22:18.74 ID:7sCGSUKm0.net
>>17見て思うのは2400mで強い馬ばかりという事だな
この中ではっきり距離伸びていい馬はスペくらいだろう

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:24:16.80 ID:us595hej0.net
>>1
そんなのまだまだ甘いw
ワンアンドオンリーのような皐月に出走して勝てなかったダービー馬が菊花賞を勝ったことはない
日本競馬クラシック80年の歴史の中でただの一度もない
ただの一度もだ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:24:59.59 ID:SCoT82NE0.net
去年のキズナなんかも中距離馬っぽいよね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:28:23.29 ID:qzeBZvQ/0.net
>>23
だから今後も無いの?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:29:00.59 ID:TZ1R9YNmO.net
グレード制施行以後、三冠馬は4頭いるので、ダービー馬が菊とるには、皐月賞も勝てるくらいの器用さと完成度が必要ってことなのかも?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:29:38.94 ID:/WSrdfkyO.net
ここを勝てば名前どうり

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:30:08.34 ID:a9ttci3C0.net
98信者じゃないけど、現段階でワンアンドがスペより強いとかありえんもん
しいて言えばイスラもハープも居ないぐらいしか強調できる点がない
久々にノリが2着ゲットやらかすかもな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:30:17.12 ID:2LO3aDu60.net
>>10
いや、ハイペリオンの翌年にウインザーラッドが2冠達成してるし

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:31:20.60 ID:sJtqLn3v0.net
>>6
そうでもないぞ
皐月賞を2.5馬身以上突き抜けて勝てば後はJRAがアシストしてくれる
全ては皐月賞の着差次第

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:35:56.94 ID:0f+DoOFO0.net
馬名がワンアンドオイリーということは・・・

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:36:35.12 ID:sOasA27+0.net
>>23
そうだよな 宝塚連覇もJC連覇もありえないよな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:37:52.81 ID:MeYN4+Nf0.net
>>17
勝ち馬の人気と春クラシックでの成績
1976年 グリーングラス    12番人気  春クラシック不出走
1977年 プレストウコウ     3番人気  皐月賞13着 ダービー7着
1978年 インターグシケン    3番人気  皐月賞2着 ダービー6着
1980年 ノースガスト       5番人気  ダービー10着
1986年 メジロデュレン     6番人気  春クラシック不出走
1987年 サクラスターオー   9番人気  皐月賞1着 ダービー不出走
1989年 バンブービギン    1番人気  春クラシック不出走
1993年 ビワハヤヒデ      1番人気  皐月賞2着 ダービー2着
1995年 マヤノトップガン    3番人気  春クラシック不出走
1996年 ダンスインザダーク  1番人気  皐月賞不出走 ダービー2着
1998年 セイウンスカイ     2番人気  皐月賞1着 ダービー4着
1999年 ナリタトップロード    3番人気  皐月賞3着 ダービー2着
2000年 エアシャカール     2番人気  皐月賞1着 ダービー2着
2001年 マンハッタンカフェ   6番人気  春クラシック不出走
2014年 ?


やたら3番人気が来ている気がする

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:39:17.40 ID:oLurwFx/0.net
この馬って母父タイキシャトルなんだよな。後は分かるな?

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:43:41.84 ID:7EPMj58Z0.net
偶然…とは言えないわな
>>15
ドーベルもだね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:44:04.12 ID:2DMVQ7sJ0.net
牝馬が3歳からジャパンカップ連覇する時代だからなあ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:44:26.09 ID:3UqKMr4g0.net
距離が全然違うのに皐月・菊の二冠は多いよな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:49:34.97 ID:qzeBZvQ/0.net
皐月…最も速い馬
ダービー…最も運が良い馬
菊花…最も強い馬

ダービー馬の格下感w

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:49:48.00 ID:iBN7FLS90.net
>>33
2014年 トゥザワールド 2番人気 皐月賞2着 ダービー5着
2014年 ゴールドアクター 6番人気 クラシック不出走

この辺が臭いか

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:52:12.34 ID:TZ1R9YNmO.net
さすがにこれだけ傾向が偏ると何らかの理由があると考えるべきだな。

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 21:52:33.73 ID:7sCGSUKm0.net
>>38今は、
皐月…最も運のいい馬(枠や展開とか)
ダービー…最も強い馬
菊…最も適性がある馬

って感じだなー

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:01:04.06 ID:Lzc38brM0.net
いやそりゃ2ハロン近く伸びるんだから適性も違うだろうよ
その後の春天とか見てればエイシンフラッシュが出てたら勝った気もする

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:03:51.84 ID:SCoT82NE0.net
>>42
実は菊花賞と天皇賞春は相性悪い

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:05:40.63 ID:KiR6htn20.net
ダービーぽっと勝っただけと春二冠や三冠は少し勝手が違うってことだろうけど
皐月菊の二冠は何度か出ること考えると、
何らかのジンクスというかちゃんとした理由がありそうだな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:06:49.86 ID:qzeBZvQ/0.net
そうなんだよなぁ
最近はTHEステイヤーみたいなのがいないんだよなぁ
マックイーンやライスみたいな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:10:37.48 ID:DzhuoQuf0.net
皐月賞馬は比較的菊と相性がいいようなのに
ダービー馬が全然ダメなのは昔から不思議だった
なぜなのか

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:11:53.98 ID:12BSyoa10.net
皐月と菊の二冠もエアシャカールまで遡るのか

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:12:02.28 ID:MOK6upvz0.net
>>1は紫苑S組みだからという理由でショウナンパンドラ切ったんだろうなww

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:13:47.93 ID:OMO5LjgL0.net
皐月から出てダービー勝利後に順調に菊を迎える馬の少なさが異常なんだよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:05.19 ID:6t3mNMViO.net
神戸新聞杯(2400mになって以降)を1番人気で勝った馬が菊花賞に出た場合3戦3勝

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:22.86 ID:/WSrdfkyO.net
誰の本だったか忘れたけど皐月のほうがダービーよりスタミナを要する事が多いからダービーよりは直結しやすいと読んだ事あるけど…
でも今の長距離戦スタミナあんまり要らないしな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:34.22 ID:OMO5LjgL0.net
>>47
ゴルシ?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:54.51 ID:DzhuoQuf0.net
今年は紫苑もセントライトも新潟だからなあ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:18:36.86 ID:GwocQqtjO.net
>>23
クリフジも知らんのか。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:18:37.44 ID:12BSyoa10.net
>>52
さんきゅーガチでど忘れしてたわ
ゴルシすまんw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:21:19.98 ID:fGRJa4sB0.net
ダービーが何か異質なのかな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:21:50.03 ID:GwocQqtjO.net
>>54
間違えた

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:24:04.81 ID:xr5nm87Wi.net
武さんがヘグったからセイウンスカイが勝てた
ノリと武さんの共通認識

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:24:07.75 ID:7sCGSUKm0.net
>>56
というか皐月と菊が異質な気がする
多分器用さとか必要な要素が何かしら似てるんだろう

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:25:57.94 ID:iBN7FLS90.net
前回セントライト記念が新潟だった年はヒシミラクルの年か

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:27:15.65 ID:/WSrdfkyO.net
ダービーとったらもういいよって感じはする

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:28:08.03 ID:DzhuoQuf0.net
>>60
ノーリーズンのアレか…

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:28:08.22 ID:Dw5K/y9j0.net
>>17
1998年 スペシャルウィーク  1番人気 2着

これは完全に騎手の差で負けただけ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:12.56 ID:Y9Kr9ZNw0.net
ダービーは瞬発力に優れた馬が勝ってるような気がするけど
菊花賞ではその瞬発力を発揮させることができてないような気がする
後半に瞬発力を発揮させるだけの道中での余裕がないというか
皐月賞馬の方がその辺の立ち回りは巧そう

とはいえ、何だかんだいっても長距離っぽい馬が好走してるとは思うよ
ただ好走しても勝ちきれない馬は多くて
そういう馬はその後条件戦でモタついてる気がするな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:27.92 ID:OMO5LjgL0.net
東京と京都の相性とかもありそう
三冠の内、ダービーだけしか獲ってない馬に限るとG1は府中ばかり勝ってるイメージ
ジャンポケ、フラッシュ、ウオッカ、スペの春天だけが異彩を放つ
そして種牡馬としてもパッとしないのが多いところを見ると、ダービーで究極仕上げの府中巧者が多かっただけともいえるんじゃないかな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:55.13 ID:7sCGSUKm0.net
>>63
あの年は内側にグリーンベルトがあったからな
逃げ切って下さいと言わんばかりの馬場でそりゃ武も憤慨するわって感じ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:37:58.60 ID:qzeBZvQ/0.net
>>65
ウオッカは阪神勝ってるし古馬になってからはほとんど走ってすらいないからねぇ
そりゃ有馬や京都記念惨敗したけどさぁ…

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:41:26.45 ID:6vp1p/9d0.net
>>23
凄いな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:47:10.08 ID:D86W8Uvk0.net
ダービーは運の良い馬が勝つ
菊花賞は強い馬が勝つ


ってやつだろ? ワンアンドは典型的なラッキーダービー馬

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:48:06.29 ID:OMO5LjgL0.net
皐月ダービーの二冠馬は無事に菊を迎えれば三冠の確率は高いし、取りこぼしたサムソンも活躍したところを見ると、コースを問わない強さがあったんだろう
逆に言うとダービー勝てる力がありながら皐月で勝てない馬は何かしらの理由があって、その理由で菊にも相性が悪いんだと思う

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:49:30.94 ID:6dqrvkBe0.net
馬はどうか判らんがノリの長距離勝負勘は半端ない。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:49:41.16 ID:qzeBZvQ/0.net
ゴルシの皐月賞「2月からのぶっつけで皐月賞なんてハクタイセイ以来でていない。ゴルシなんか来るワケがない」

去年のJC「JC連覇なんていまだかつて(略)」
今年の宝塚「宝塚連覇(以下同文)」

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:47.64 ID:ofDixkc70.net
逆にタケホープが何で勝てたか考えれば答えでるんじゃね

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:53.31 ID:6dqrvkBe0.net
セイウンスカイで二冠達成しとるし、逃げて好し。
メジロライアンで…、ハーツクライで…、苦い体験もある、だ大丈夫だろ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:58.81 ID:dzRGPrU70.net
皐月取りこぼしたダービー馬って大抵上がり最速で差し損ねのイメージがある
先行できずに捲ろうとするものの京都じゃ捲れず
前に残られて負けるという単純な理由だったりして

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:52:47.94 ID:fGRJa4sB0.net
新馬2桁着順のダービー馬だからな
ここら辺で変則2冠馬も誕生したりな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:54:44.76 ID:6dqrvkBe0.net
ノリの騎乗、後方ポツンが無い限り…大丈夫…だよ。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:54:49.64 ID:WQmGp+Xyi.net
そもそもワンアンとか弱いよな
今年のクラシックは史上最低だよ、群を抜いて
強いのが一頭もいないクラシックはさすがに初めて見た

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:58:09.79 ID:MDfs+Fly0.net
サムソン世代っぽいから二冠馬出るんじゃね?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:59:31.54 ID:6dqrvkBe0.net
この世代は総じて一発屋でしょ、トゥザなんか線香花火だし。
牝馬も…語るに及ばず。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:02:03.91 ID:SCoT82NE0.net
>>69
何時の間にかに菊花賞は雑魚馬が勝つレースになってもうた

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:36.91 ID:dzRGPrU70.net
ここまでワンオン弱い弱い言われてるとあっさり勝つ気しかしなくなってきた
それも単2倍ぐらいで

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:44.59 ID:+29cSAO60.net
強い菊花賞馬ってビワぐらいまでだよなー

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:59.36 ID:6dqrvkBe0.net
逃げ馬が出てて秋華賞みたいな 結果にならんかな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:05:46.29 ID:qzeBZvQ/0.net
>>83
マンカフェ「せやろか?」

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:06:38.77 ID:qzeBZvQ/0.net
トップガン「せやろか?」

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:08:35.60 ID:GGvf25kI0.net
三冠の内菊花賞だけで強いのはトップガン、マンカフェぐらいか
ソングオブウインドが故障してなきゃもうちょっと頑張れてそうだが

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:08:55.11 ID:qzeBZvQ/0.net
ビッグウィーク「せやろか?」

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:09:26.33 ID:qMJBUAmh0.net
トプロ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:09:41.64 ID:SCoT82NE0.net
>>88
せやなw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:20:58.06 ID:qzeBZvQ/0.net
>>87
タラレバ言っても仕方ないが
ダンスもかな


スリーロールスはちと違う気もする

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:21:46.46 ID:jbTVc5v20.net
ダンス「ワシの子どもたちがすまんな」
ザッツデルタスリー「父さん・・・」

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:22:28.41 ID:SCoT82NE0.net
ダンスは明らかに強かった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:23:17.20 ID:zuLp7vGCO.net
>>74
16年も前の話をされても

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:23:58.79 ID:GGvf25kI0.net
トプロもオペにトラウマ覚えなければもう1個ぐらいGI勝てたのだろうか

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:27:50.76 ID:c/9o9QNrO.net
阪神JFでアパパネは大外だから勝てない→勝利

ゴルシは皐菊2冠馬だからその年の有馬勝てない→勝利

また恥を上塗るのけ?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:31:41.86 ID:qzeBZvQ/0.net
>>92
ビッグウィーク「父さん…」






バゴ?知らん

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:41:29.13 ID:PVCRt6Nq0.net
2010世代、最大の汚点は菊花賞をビッグウィークに攫われたこと

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:01:38.61 ID:mWDCgx/B0.net
単純にダービーと菊花賞で求められるのが違うからなのかな⁈

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:06:19.35 ID:ghygZf2G0.net
ワンオンがやってくれるで

総レス数 194
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200