2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー菊の2冠は40年出てない。後は分かるな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 20:46:56.54 ID:Qj0dnk+v0.net
ワンアンドオンリー届かず3着かな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:05:40.63 ID:KiR6htn20.net
ダービーぽっと勝っただけと春二冠や三冠は少し勝手が違うってことだろうけど
皐月菊の二冠は何度か出ること考えると、
何らかのジンクスというかちゃんとした理由がありそうだな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:06:49.86 ID:qzeBZvQ/0.net
そうなんだよなぁ
最近はTHEステイヤーみたいなのがいないんだよなぁ
マックイーンやライスみたいな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:10:37.48 ID:DzhuoQuf0.net
皐月賞馬は比較的菊と相性がいいようなのに
ダービー馬が全然ダメなのは昔から不思議だった
なぜなのか

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:11:53.98 ID:12BSyoa10.net
皐月と菊の二冠もエアシャカールまで遡るのか

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:12:02.28 ID:MOK6upvz0.net
>>1は紫苑S組みだからという理由でショウナンパンドラ切ったんだろうなww

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:13:47.93 ID:OMO5LjgL0.net
皐月から出てダービー勝利後に順調に菊を迎える馬の少なさが異常なんだよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:05.19 ID:6t3mNMViO.net
神戸新聞杯(2400mになって以降)を1番人気で勝った馬が菊花賞に出た場合3戦3勝

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:22.86 ID:/WSrdfkyO.net
誰の本だったか忘れたけど皐月のほうがダービーよりスタミナを要する事が多いからダービーよりは直結しやすいと読んだ事あるけど…
でも今の長距離戦スタミナあんまり要らないしな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:34.22 ID:OMO5LjgL0.net
>>47
ゴルシ?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:17:54.51 ID:DzhuoQuf0.net
今年は紫苑もセントライトも新潟だからなあ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:18:36.86 ID:GwocQqtjO.net
>>23
クリフジも知らんのか。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:18:37.44 ID:12BSyoa10.net
>>52
さんきゅーガチでど忘れしてたわ
ゴルシすまんw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:21:19.98 ID:fGRJa4sB0.net
ダービーが何か異質なのかな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:21:50.03 ID:GwocQqtjO.net
>>54
間違えた

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:24:04.81 ID:xr5nm87Wi.net
武さんがヘグったからセイウンスカイが勝てた
ノリと武さんの共通認識

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:24:07.75 ID:7sCGSUKm0.net
>>56
というか皐月と菊が異質な気がする
多分器用さとか必要な要素が何かしら似てるんだろう

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:25:57.94 ID:iBN7FLS90.net
前回セントライト記念が新潟だった年はヒシミラクルの年か

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:27:15.65 ID:/WSrdfkyO.net
ダービーとったらもういいよって感じはする

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:28:08.03 ID:DzhuoQuf0.net
>>60
ノーリーズンのアレか…

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:28:08.22 ID:Dw5K/y9j0.net
>>17
1998年 スペシャルウィーク  1番人気 2着

これは完全に騎手の差で負けただけ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:12.56 ID:Y9Kr9ZNw0.net
ダービーは瞬発力に優れた馬が勝ってるような気がするけど
菊花賞ではその瞬発力を発揮させることができてないような気がする
後半に瞬発力を発揮させるだけの道中での余裕がないというか
皐月賞馬の方がその辺の立ち回りは巧そう

とはいえ、何だかんだいっても長距離っぽい馬が好走してるとは思うよ
ただ好走しても勝ちきれない馬は多くて
そういう馬はその後条件戦でモタついてる気がするな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:27.92 ID:OMO5LjgL0.net
東京と京都の相性とかもありそう
三冠の内、ダービーだけしか獲ってない馬に限るとG1は府中ばかり勝ってるイメージ
ジャンポケ、フラッシュ、ウオッカ、スペの春天だけが異彩を放つ
そして種牡馬としてもパッとしないのが多いところを見ると、ダービーで究極仕上げの府中巧者が多かっただけともいえるんじゃないかな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:33:55.13 ID:7sCGSUKm0.net
>>63
あの年は内側にグリーンベルトがあったからな
逃げ切って下さいと言わんばかりの馬場でそりゃ武も憤慨するわって感じ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:37:58.60 ID:qzeBZvQ/0.net
>>65
ウオッカは阪神勝ってるし古馬になってからはほとんど走ってすらいないからねぇ
そりゃ有馬や京都記念惨敗したけどさぁ…

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:41:26.45 ID:6vp1p/9d0.net
>>23
凄いな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:47:10.08 ID:D86W8Uvk0.net
ダービーは運の良い馬が勝つ
菊花賞は強い馬が勝つ


ってやつだろ? ワンアンドは典型的なラッキーダービー馬

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:48:06.29 ID:OMO5LjgL0.net
皐月ダービーの二冠馬は無事に菊を迎えれば三冠の確率は高いし、取りこぼしたサムソンも活躍したところを見ると、コースを問わない強さがあったんだろう
逆に言うとダービー勝てる力がありながら皐月で勝てない馬は何かしらの理由があって、その理由で菊にも相性が悪いんだと思う

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:49:30.94 ID:6dqrvkBe0.net
馬はどうか判らんがノリの長距離勝負勘は半端ない。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:49:41.16 ID:qzeBZvQ/0.net
ゴルシの皐月賞「2月からのぶっつけで皐月賞なんてハクタイセイ以来でていない。ゴルシなんか来るワケがない」

去年のJC「JC連覇なんていまだかつて(略)」
今年の宝塚「宝塚連覇(以下同文)」

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:47.64 ID:ofDixkc70.net
逆にタケホープが何で勝てたか考えれば答えでるんじゃね

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:53.31 ID:6dqrvkBe0.net
セイウンスカイで二冠達成しとるし、逃げて好し。
メジロライアンで…、ハーツクライで…、苦い体験もある、だ大丈夫だろ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:51:58.81 ID:dzRGPrU70.net
皐月取りこぼしたダービー馬って大抵上がり最速で差し損ねのイメージがある
先行できずに捲ろうとするものの京都じゃ捲れず
前に残られて負けるという単純な理由だったりして

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:52:47.94 ID:fGRJa4sB0.net
新馬2桁着順のダービー馬だからな
ここら辺で変則2冠馬も誕生したりな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:54:44.76 ID:6dqrvkBe0.net
ノリの騎乗、後方ポツンが無い限り…大丈夫…だよ。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:54:49.64 ID:WQmGp+Xyi.net
そもそもワンアンとか弱いよな
今年のクラシックは史上最低だよ、群を抜いて
強いのが一頭もいないクラシックはさすがに初めて見た

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:58:09.79 ID:MDfs+Fly0.net
サムソン世代っぽいから二冠馬出るんじゃね?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 22:59:31.54 ID:6dqrvkBe0.net
この世代は総じて一発屋でしょ、トゥザなんか線香花火だし。
牝馬も…語るに及ばず。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:02:03.91 ID:SCoT82NE0.net
>>69
何時の間にかに菊花賞は雑魚馬が勝つレースになってもうた

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:36.91 ID:dzRGPrU70.net
ここまでワンオン弱い弱い言われてるとあっさり勝つ気しかしなくなってきた
それも単2倍ぐらいで

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:44.59 ID:+29cSAO60.net
強い菊花賞馬ってビワぐらいまでだよなー

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:03:59.36 ID:6dqrvkBe0.net
逃げ馬が出てて秋華賞みたいな 結果にならんかな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:05:46.29 ID:qzeBZvQ/0.net
>>83
マンカフェ「せやろか?」

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:06:38.77 ID:qzeBZvQ/0.net
トップガン「せやろか?」

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:08:35.60 ID:GGvf25kI0.net
三冠の内菊花賞だけで強いのはトップガン、マンカフェぐらいか
ソングオブウインドが故障してなきゃもうちょっと頑張れてそうだが

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:08:55.11 ID:qzeBZvQ/0.net
ビッグウィーク「せやろか?」

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:09:26.33 ID:qMJBUAmh0.net
トプロ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:09:41.64 ID:SCoT82NE0.net
>>88
せやなw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:20:58.06 ID:qzeBZvQ/0.net
>>87
タラレバ言っても仕方ないが
ダンスもかな


スリーロールスはちと違う気もする

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:21:46.46 ID:jbTVc5v20.net
ダンス「ワシの子どもたちがすまんな」
ザッツデルタスリー「父さん・・・」

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:22:28.41 ID:SCoT82NE0.net
ダンスは明らかに強かった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:23:17.20 ID:zuLp7vGCO.net
>>74
16年も前の話をされても

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:23:58.79 ID:GGvf25kI0.net
トプロもオペにトラウマ覚えなければもう1個ぐらいGI勝てたのだろうか

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:27:50.76 ID:c/9o9QNrO.net
阪神JFでアパパネは大外だから勝てない→勝利

ゴルシは皐菊2冠馬だからその年の有馬勝てない→勝利

また恥を上塗るのけ?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:31:41.86 ID:qzeBZvQ/0.net
>>92
ビッグウィーク「父さん…」






バゴ?知らん

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/21(火) 23:41:29.13 ID:PVCRt6Nq0.net
2010世代、最大の汚点は菊花賞をビッグウィークに攫われたこと

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:01:38.61 ID:mWDCgx/B0.net
単純にダービーと菊花賞で求められるのが違うからなのかな⁈

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:06:19.35 ID:ghygZf2G0.net
ワンオンがやってくれるで

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:08:35.25 ID:5a4gfPFh0.net
アンリーじゃ無理だろ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:37:15.96 ID:Va6SsCswO.net
>>78
お前は今年から競馬始めたのか?

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:41:00.28 ID:Uocdrj2U0.net
セイウンスカイって16年も前なのか。俺も齢取ったな・・・。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:47:30.69 ID:eKTBtjC/0.net
皐月、ダービー2着馬が菊花賞は・・・と去年言われてたがな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:52:47.80 ID:lB4BOBN+0.net
そもそもジャンポケ以降該当馬がいないって間隔空きすぎだな
欠席率約7割

02 ギムレッ 不出走
03 ネオユニ 春二冠
04 キンカメ 不出走
05 ディプイ 三冠達成
06 サムソン 春二冠
07 ウオッカ 不出走
08 ディスカ 不出走
09 ロジユニ 不出走
10 エイフラ 不出走
11 オルフェ 三冠達成
12 ディブリ 不出走
13 キズナ  不出走

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:52:51.31 ID:Uow72Bh60.net
>>50
井崎先生がそのまま使いそうなネタだね

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:54:33.58 ID:WJWl2haq0.net
相手が弱けりゃエピでもいっくんでも勝っちゃうだろうさ
けどワンオンは去年のエピほどはっきり抜けているとは言えないからな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 00:55:36.08 ID:qsdRxeshO.net
>>96
秋華賞は関東馬は苦戦で関西馬が断然有利
→圧倒的1番人気のヌーヴォレコルトが負け関西馬パンドラ優勝

京都大賞典はここ10年4、5歳が断然有利で6歳以上の優勝はない
→抜けた1番人気の6歳ラーが負けて4歳馬ラスパク優勝

そうとは言い切れない。40年の歴史は何かあるな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 01:28:35.81 ID:5g8cAk2u0.net
ダービーと菊を勝つには抜けた能力がないとダメなんだろ
他馬を寄せ付けない強さが必要

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 01:37:09.27 ID:gN1exATs0.net
今年はゴールドアクターだな

スリーロールスとフォゲッタブルの時はワクワク感がかなりあったのに、どんどんショボくれてきたな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 01:42:24.27 ID:wMo9tCyK0.net
ワンアンドオンリーはメイショウサムソンとかぶるわw

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 01:45:03.21 ID:0T+GwXVf0.net
お前らにヒントな
ワンワンのダービーは枠の助けもあって100点の騎乗
これ以上無い完璧な騎乗だったけどイスラとあの着差
神戸新聞杯はサウンズトーホウ如きとあの着差
この世代で抜けているわけではない
ヌーボのようにね

京都3000でどうなるか
恐らく皐月の再来だよ
外枠引いたらOUT
内枠ならワンチャン
まぁ、枠を待て

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 02:56:50.29 ID:PKg4J9k8i.net
1番人気ですんなり勝つべくして勝つような馬に見えるなら買えばいい
当たるかもしれんけどお前はどうせ養分なんだろうし

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 03:19:17.74 ID:XtsqdVp10.net
>>4
これ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 03:36:04.10 ID:UtWv8XinO.net
>>106
この手のデータやオカルトは気が付いた瞬間に途切れるのがお約束のパターンだよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 04:41:09.36 ID:WtLx481x0.net
>>4
これ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 05:42:25.49 ID:gbJYoRVFO.net
>>112
イスラもほぼ完璧な騎乗だったがな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 05:56:41.41 ID:st1oSqflr
ダービー馬が好調で菊花賞に臨む例が少なかったから、ダービーと菊の
ニ冠馬は少ないのではないか。
ダービー馬が好調で菊に出走した場合は連を外す可能性は少ない。
今年がそれに該当する。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 05:53:08.25 ID:UZadmppy0.net
三冠馬以外でダービー馬が菊花賞を勝ったのは皐月賞に出走していない馬(クリフジ、タケホープ)

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 06:48:40.49 ID:2ALusOdjd
春の2冠馬タニノムーティエやヒカルイマイは菊は完調とは
ほど遠かった。
だが、そういうジンクスよりも、ワンアンドオンリーの実績や
血統が連に絡む可能性が高いことを裏付けてる。
このスレはワンアンドの単で2倍以上の配当を願望してる人が
立てたのだろう。
まあ1.5前後が妥当だろうね。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 06:43:31.68 ID:Sy6hbBv60.net
いるなら問題ない。
まあ買わないけど

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 06:55:48.24 ID:u1f3aehP0.net
牝馬は結果出てるけど
今年の3冠は全て別馬が勝つ年っぽい

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:01:16.45 ID:vAZJflzKO.net
>>23 これを覆したら歴史的名馬だけどどうだろね

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:10:29.38 ID:PloZMSnrO.net
歴史的(失笑)
アホ>>123が三冠取った馬を越えるとか言ってますw

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:15:29.02 ID:PLiQ4cSPO.net
オッカさえいなけりゃアサクサキングスが2冠してたし(震え声)

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:28:12.30 ID:iCuPtVBz0.net
流れが落ち着くスタンド前までに中段にはつけたいね
それが出来れば8割方…

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:29:25.26 ID:6zWNQw150.net
>>124
相手の発言を拡大解釈する手法は議論において一番やっちゃいけないことだよ

と羽川翼が言ってた

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:31:23.02 ID:N7XnaDHG0.net
菊花賞の予想楽しみ♪↓

http://blog.livedoor.jp/teenage009/

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:34:47.34 ID:3q2ej4WA0.net
菊花賞の立ち位置変わって数年
そろそろ二冠が出る頃合いだろな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:37:55.43 ID:5ThdTrdrO.net
>>125
マイルCと宝塚も走っても菊が獲れた世代だから、いろいろ何かとチャンスだったんだな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:45:21.15 ID:qmMYHkwO0.net
>>130
勝ちタイムの遅さに先行きの暗さを感じてたら
翌年のオウケンが更に遅くて戦慄を覚えた記憶が
後のビッグウィークの時みたく糞スローでもなかっのに

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:50:46.88 ID:vAZJflzKO.net
>>81 それはメジロを廃業に追い込んだ長距離軽視の風潮

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:54:18.61 ID:vAZJflzKO.net
>>124 お前馬鹿? 三冠馬を越えるとか一言も言ってないが

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 07:57:21.01 ID:b7qBiok/0.net
そもそも出走しなきゃ勝つことは絶対ありえないもんなw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 08:47:00.96 ID:/KtNQHnW0.net
昔から言われてた気がするけどポケ以来なんか

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 08:47:26.51 ID:ql1RVSexO.net
そもそも最近は3冠かかってないと天皇賞に行く馬が多いよな

故障引退も多いけど

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 08:56:47.18 ID:E2LnnajX0.net
ダービーでそれなりに消耗しているってことなのかな
ダービーを何とか勝った馬だから究極仕上げだろうし
その点、ワンアンドは神戸勝ったし、あっさりもあるね

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 09:02:06.93 ID:5wiTcWqh0.net
牝馬のダービー勝ちは60年以上出ていない。後はわかるな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 09:12:07.47 ID:UZadmppy0.net
>>138
60年以上出てないのは菊花賞。
牝馬で菊花賞を勝ったのはクリフジ、ブラウニーだけ。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 09:28:08.71 ID:YQMYVeS70.net
>>139
そういう意味で >>138は いってないと思うぞw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 09:58:12.25 ID:bkj8CglY0.net
ショウナン二週連続だったりしてな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 10:00:38.09 ID:aQClEdq/0.net
たった2分とか3分のレースに出て
間隔を何ヶ月も開けて消耗ってのがわからん

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 10:02:26.69 ID:bkj8CglY0.net
>>142
俺もそれ思うんだよ
あの安田使ったから疲れが抜けないとか色んな馬がよく言われてたけど
馬ってそんなに体力ないもんなの?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/10/22(水) 10:04:20.52 ID:8OWxwSAw0.net
前に何故、皐月菊花、皐月ダービーの2冠馬は出るのに
ダービー菊花の2冠馬は出ないのかっていうスレがあったな。
昔のダービーの異常性から本来3冠取れた馬がここで落としたみたいな意見が多かった

総レス数 194
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200