2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピファネイア産駒成長力なさすぎワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 17:08:32.76 ID:CvRtDLub0.net
デアリングもアリストも成長してなさすぎ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:06:27.94 ID:x3FZqIm70.net
>>5
これすごいな約1ヶ月1勝か
午後のレースは洋梨か

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:07:16.18 ID:z8YNXgi40.net
菊花賞でディープボンドを3馬身突き放して2着

天皇賞でディープボンドに2馬身離されて4着

半年で追い抜かれてるのは本当にショック

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:07:17.66 ID:x3FZqIm70.net
>>127
レース見直してはいないけど、
今日そんなにかかってたか?

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:08:27.82 ID:74ss5kCP0.net
>>130
スタート直後にカレンブーケドールと接触してその後1000メートルくらいまでかかりどうしだったよ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:10:11.00 ID:z8YNXgi40.net
良馬場の今回は前回と違って掛かったとしても問題ならないレベル
3コーナーで鞭入ってるディープボンドを楽にロックオンしたアリストテレス
直線、弾けるのか?と思ったら、その差は詰まらなかった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:10:50.55 ID:/CJsgmPr0.net
三歳古馬混合戦から成績悪かったからずっとだよ
もうデータ十分

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:14:40.83 ID:eMXFcnEO0.net
>>132
詰まらないどころか拡がったんだよなぁ…

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:17:10.59 ID:FGKupcZCO.net
エピファ×ディープがニックスだと馬産的にもよかったんだろうけど
雲行きが怪しくなってきたな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:20:35.48 ID:NcGo2UPL0.net
少なくとも距離3000以上の重賞ではディープボンドに勝つのはかなり厳しくなったなアリストテレス
今回は馬場も言い訳に出来んぞ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:20:47.42 ID:x3FZqIm70.net
>>131
見直したが大したことないな
阪神大賞典は別格としても菊花賞の方がかかってるんじゃないかってレベルだった

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:22:44.82 ID:gtRlKubU0.net
【アイナ・ジ・遠藤】死ねよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:32:23.02 ID:eMXFcnEO0.net
エピファネイア古馬混合戦勝利数
6月 1勝
7月 4勝
8月 4勝
9月 4勝
10月 1勝
11月 2勝
12月 3勝
1月 2勝
2月 3勝
3・4・5月 0勝

キズナ
6月 1勝
7月 3勝
8月 6勝
9月 6勝
10月 7勝
11月 1勝
12月 3勝
1月 7勝
2月 5勝
3月 4勝
4月 6勝
5月 2勝

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:51:44.78 ID:4rHqyRvY0.net
5月は始まったばかりだから置いといて
2ヶ月以上勝ててないのか
産駒が少ないならわかるけどそれなりに勝ち上がってはいたよね?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:03:06.20 ID:eMXFcnEO0.net
エピファネイア4歳
出走頭数 134頭
勝馬 51頭
2勝クラス以上所属馬 19頭
3勝クラス以上所属馬 11頭
OP所属馬 3頭

キズナ 4歳
出走頭数160頭
勝馬 72頭
2勝クラス以上所属馬 43頭
3勝クラス以上所属馬 27頭
OP所属馬 15頭

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:05:31.48 ID:q6UPlKVy0.net
タイマー持ちディープの息子なのにキズナは意外に長持ちする

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:06:11.35 ID:qYPOxVkW0.net
>>118
低レベル菊花賞で4着だった馬がここで勝ち負けしてるんだよなぁw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:14:19.34 ID:rPLcK9e90.net
産駒全体の成長力が無さすぎる

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:15:46.48 ID:JDwDZ0Z00.net
何が悲しいってQE2Cの電卓にしても、昨日の蟻にしてもそうだけど文句なしの騎乗してる事なんだよな…
そこの言い訳すら許されないって

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:17:02.21 ID:ew011O6L0.net
勝ててない以前にそもそもエピファの仔は年明けから出走数が少なすぎるんだよな
51頭勝ち上がってるのにたったの85走
キズナは71頭勝ち上がりで181走

休養してんのか寝てんのか知らねーけど

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:20:00.94 ID:EC5k+NXk0.net
そもそも古馬準OP以上勝ったのがアリストテレスしかいない時点でな…

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:22:47.26 ID:ew011O6L0.net
ちなみに1走当たりの賞金額はキズナ267万とエピファ263万でほとんど変わらないから使い込めない体質の弱さが原因なんだろうな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:31:07.32 ID:8yT+4lHn0.net
ロベルト系でひとくくりにしてる奴がいるけど、ブライアンズタイムとグラスワンダーではまるで傾向違うんだけど。
でも、上に挙げた2頭の傾向に無理やり当てはめるとエピは晩成ではないわ。

多分ブライアンズタイム型で3歳でほぼ完成してる。早枯れではないけど古馬になって更に成績伸ばしてくるタイプではない。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:45:53.61 ID:9ZffZbvP0.net
まぁなんだ…キズナ産駒の古馬の印象はディープボンドがかなり頑張って押し上げてるな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 03:07:07.28 ID:hBUN5xmY0.net
G1すら勝ってない種牡馬の基地がエピファネイア馬鹿にしても哀れなだけ

それにこっちの伸びには勝てねーwwwどんだけ嫌われてんだよクズナ(笑)

キズナ産駒G1勝てない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619938093/

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 04:24:04.95 ID:EC5k+NXk0.net
エピファネイアはダービーまで暇だね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 05:39:58.22 ID:FHrtSOwP0.net
>>110
メッキが剥がれたも何も、すでにエフフォーという後継ができて、種付料1000万で即日満口になって、アーモンドアイに交配される。

250万スタートの種牡馬ではこれ以上ない成功なんだけど。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 05:54:38.73 ID:0yt87sqd0.net
過去ログを見ると

三歳はエピファネイア産駒の勝率良いけど
四歳以降はキズナ産駒が良くなる傾向。
エピファネイア産駒はかなり悪くなる傾向があるなぁ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:10:03.14 ID:qYPOxVkW0.net
そのメッキが剥がれたって話なのにアスペかよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:31:20.14 ID:d/OVNL9K0.net
>>151
ほとんどのキズナ基地はエピファを叩いてなくて、逆にキズナアンチにはやばい奴が揃ってる証明を自らし始めて草

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:56:58.75 ID:eMXFcnEO0.net
4歳年明け OP以上 準OP以下
キズナ 1億9311.8万 3億9239.4万
ロードカナロア 890.2万 3億140.8万
ルーラーシップ 2785.9万 2億6506.2万
エピファネイア 1億1199万 1億3090.2万
オルフェーヴル 3572.4万 1億7510.7万

デアタクアリストテレスがいなかったらオルフェ以下とかいう層の薄さホントひで

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:05:46.29 ID:KVD7Lfm+0.net
>>157
成長力を見るなら準OP以下の方が分かり易いよな

タクトやアリストが頑張って数字をよく見せてるだけで全体で見れば異常に勝ててなくて成長してない

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:07:16.01 ID:EC5k+NXk0.net
>>157
カナロアはん…?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:07:32.45 ID:uDM7DcZC0.net
>>157
キズナからディープボンドと次に稼いでるの抜くとどうなるの?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:08:56.31 ID:qzJQXhtc0.net
エフフォーリアも古馬になってからダレるのかな?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:12:44.82 ID:Y0QNZ5lw0.net
>>151
昨日の天皇賞みたら
ディープボンドはG1獲れると思うけれどな
なんでキズナ産駒はG1未勝利なんだろうなw
運が悪いとしか思えないな
鞍上が和田ジョッキーでなかったら、昨日獲れていたんじゃないか?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:14:45.75 ID:eMXFcnEO0.net
>>160
ディープボンド1億2892.4万と頭抜けて稼いでるがその次は昨日準OP勝ったヤシャマルの3705.2万だからそいつら抜きで4億1953.6万。ただしボンド含めると年明けだけで2000万以上稼いだのが10頭いるから2番手のヤシャマルと他の連中との差はほとんどない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:16:33.65 ID:KVD7Lfm+0.net
初年度で2歳で勝馬率が300超えてたのに最終結果が380だった時点で早熟丸出しだったからな

上の表を見ても1勝クラスの頭打ちが異常に多いのは能力が低いのに早熟なだけで勝ち上がった馬が大半だって事

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:43:45.62 ID:FHrtSOwP0.net
キズナの4歳ノーザンファーム産も今年グランスピードが2勝クラス勝っただけで後は未勝利。

ルリアン、オールザワールドとか完全に頭打ち。

単純にノーザンの育成のせいかもな。

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:49:48.51 ID:sfUqIGot0.net
シーザリオ牝系の特長
芝の中距離で強い
古馬になって微妙
重馬場苦手
ダート苦手
故障しやすい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:53:08.04 ID:FHrtSOwP0.net
エピファにしても、ムジカ、イズジョーノキセキ、ノルカソルカとかノーザン以外の馬は着実に強くなってるしな。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:20:41.41 ID:9CYluIEy0.net
>>142
パシフィックプリンセスの血かねえ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:27:22.57 ID:msVLfBj70.net
>>142
そもそも別にディープ産駒は無理な育成しなければ古馬でも余裕で走ってるからな
血統としては別にタイマー持ちでも何でもない

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:47:54.29 ID:eMXFcnEO0.net
賞金額年明け上位 10頭
エピファネイア 
アリストテレス 8119万
デアリングタクト 2720万
イズジョーノキセキ 2534.2万
ノルカソルカ 2261.2万
ロワマージュ 1630万
ムジカ 1116.6万
スカイグルーヴ 740.4万
メイショウボサツ 612.8万
ディープハーモニー 506.6万
ビーマイオーシャン 382.8万
ルトロヴァイユ 382.8万

キズナ
ディープボンド 1億2892.4万
ヤシャマル 3705.2万
スマートリアン 2822万
アカイイト 2716.6万
クリスティ 2535万
ロジーナ 2529.2万
ハンメルフェスト 2360万
レジェーロ 2336.4万
テリオスベル 2262.4万
グランスピード 2169.7万

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:50:21.69 ID:Uc+x9tn90.net
もうボンドはコントレイルより強いだろ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:50:40.85 ID:WqSuCe/W0.net
>>170
キズナ獲得賞金9位とエピファ獲得賞金5位が同じくらいなのでこの差は頷ける

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 09:53:23.14 ID:KVD7Lfm+0.net
1勝クラスで頭打ちの頭数が異常に多いのが超早熟あるあるだな
最大の武器は異常な早熟で奥の深さはまったくない

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:03:10.62 ID:M2kvufpZ0.net
春天のボンドのレースっぷりみたら、今までと同じと考えたらダメと分かるだろ
あんなコーナーからガシガシ追わないとボンドの持ち味は生きないと判明した
クラシックまではコントレ介護のために封印していたが
あれやると肝心のコントレが潰れるからどうするかだよ
格的には使い分けでコントレに譲るしかないだろうが、さて

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:04:33.22 ID:msVLfBj70.net
エピファネイアはもちろんまだ将来性はあるとおもうが、
今のところはメジロライアン路線に見えてしまうよな
エフフォーリアがきちんと年末、来年も走ってくれること期待

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:27:54.14 ID:wgVYrXZ90.net
>>174
もうボンドの方が強いかもな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:30:59.84 ID:/HjmcX9q0.net
スピードは今が上限だろ
タフさならまだまだ鍛えれる

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:33:27.53 ID:FHrtSOwP0.net
競走馬の能力は一定じゃないからな。

阪神の長丁場ならボンドのほうがコントレイルより強いと思うが、府中の天皇賞だとコントレイルのほうが脚は速い。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:42:42.74 ID:Uc+x9tn90.net
>>178
馬は走る距離を知らないぞw

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:51:50.11 ID:Y0QNZ5lw0.net
>>179
天皇賞の走り方を検討している福永のインタビューで
二週するので、あまり早く前に進出すると馬が1週目でゴールしたと勘違いしてしまうってコメント聞いて驚いた
オレ今まで馬ってゴールを意識して、ゴールで決着がつくと認識していると思っていなかったw
ちゃんと競馬のレースという人間の決めたルールに従って
馬は競走を理解していたんだなw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:56:07.10 ID:sR5TTIAR0.net
イズジョー、ムジカ、ノルカソルカこの3頭は重賞狙えるレベルにはいると思う
ただこの準OP〜OPくらいの層でもキズナの方が厚いかなぁ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 10:58:51.80 ID:aKGPTGy70.net
>>169
それこそワールドプレミアもそうだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 11:03:28.23 ID:6lVl7nYc0.net
エピファネイア産駒は坂のないコースで狙うべき。京都が改修終わるまでお客さんだよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 11:03:48.29 ID:aKGPTGy70.net
>>180
メイケイエールにもそのルールを教えてやってくれ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 11:27:02.90 ID:5J96rMdv0.net
ディープはまれにタイマーないやつおるやん
牝馬に関してタイマー遅くなるし

エピファは4歳最初でタイマーかかるwww

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 11:41:37.94 ID:keaySXD00.net
>>180
空馬が一応ゴール板まで走ってUターンして戻ってくる動画とかみたことない?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 12:14:53.87 ID:aF+Oni+M0.net
デアリングタクトとアリストテレスはもうG1の勝負では通用しない?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 12:15:48.21 ID:eMXFcnEO0.net
デアタクは牝限ならワンチャン。アリストテレスは無理でしょ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 12:25:39.04 ID:Y0QNZ5lw0.net
>>188
アリストは阪神大賞典ほどではないが
パドックでかなり激しい発汗をしていた
あの気性の幼さ?というのが解消されたら
レース前での疲労が少なくなって
激走する可能性はあると思うんだよな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 12:55:43.20 ID:ioJEvlAt0.net
ちゃんと産駒傾向追ってたら去年の時点で成長力に疑問符付いてたのは分かってた
ちなみに今年の3歳世代もあんま変わってない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 12:56:20.66 ID:ck/0wgDB0.net
>>149
血統語る人はロベルトから脱却してほしいよねいい加減

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 14:12:38.67 ID:JDwDZ0Z00.net
>>169
ディープ自体強さが4歳>>>3歳だからな
藤沢も言ってたけど本来の成長曲線は血統見ても晩成のはず

ただ高い種付け料+クラシック至上主義で早仕上げの育成をした結果が早枯れの量産なんだろう
タイマータイマーと言われてるのは、総じて母系米国血統のディープ産駒だからな
と考えると早期育成を受けながら古馬G1勝ちまくったジェンティルやばい

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 14:47:07.60 ID:9CYluIEy0.net
>>192
ディープの欧州系海外繁殖産駒ざっと見てきたけど
そもそも相性があんまりよくないのか重賞級が少ないし
いても2〜3歳で稼ぐ馬ばかりじゃないか

ガリレオとかシンダーとかサドラーとかムトトとかレインボウクエストとかヌレイエフとか

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 15:22:25.52 ID:7GSP7Xhl0.net
欧州血統がそもそも今の府中に合わないからな。古馬になっても成長力みせたのは
最近の産駒ではフィエールマン、サラキア、昨日のワープレ等牝系が欧州
北米や南米の主流血統と相性が良かったせいでつけまくったが結果奥のない産駒
ばかりになった。間違いなくコントレイルも伸び代はないよ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 15:28:58.32 ID:9ZlQJOHb0.net
エピファネイアはノーザンの育成にたよってたから早熟早枯れ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 15:42:47.39 ID:k65lWuB80.net
ディープ牝馬はタイマー無いでしょ
つまり斤量がキツイんじゃないのか牡馬は

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 15:48:50.25 ID:L4FkYas40.net
キズナ勝ち上がり率
2017産44%
2018産40%
ノーザン育成率
2017年産12頭6.5%
2018年産12頭6.8%



エピファネイア勝ち上がり率
2017産38%
2018産27%
ノーザン育成率
2017年産31頭20%
2018年産33頭23%

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 16:00:03.16 ID:2CtAh8c80.net
バカの脳内だとディープ牡馬より古馬になってからG1勝った牡馬の頭数が少ない種牡馬はタイマー有り種牡馬認定されちゃうのか
結構ハードル高いな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 16:07:25.49 ID:hddZ65Pl0.net
アリストテレスは4着で思ってたより強かった
デアリングタクトも何だかんだ言って3着
でも期待してたほどの伸びがないのも確か

4歳の5勝は少な過ぎるね

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 16:13:46.28 ID:hddZ65Pl0.net
>>165
オールザワールドはまだ行ける気がするけどな
ルリアンは体重が安定しない
キズナ産駒はダート路線が残されているのが強みかな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 17:59:24.10 ID:6vor0SZq0.net
>>170
確か初年度の出走頭数は20頭くらいキズナが多かったと思うけど
それを加味して?トップ層のみで比較してあげてるのにこの差はえげつないね

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 19:53:22.06 ID:eMXFcnEO0.net
>>201
あくまで年明けに稼いだ賞金額だからな。ただしエピファは上位10頭で2億6.6万で全体の82.4%を占めてるのに対しキズナは3億6328.9万で全体の62.0%とエピファとは層の厚さが段違い。結局1頭だけでの荒稼ぎには限界が来るってことよ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 19:54:49.87 ID:7PfWjqK80.net
ここまで明確にキズナに種牡馬としての能力差を見せつけられちゃうとエピファネイアはもう論理的な擁護は不可能だね

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:13:00.42 ID:JEiVUwYB0.net
ノーザンブーストを受けると古馬で戦うのはかなりキツい
その中で産駒が古馬実績を残したディープとカナロアはやはり優秀

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:19:02.16 ID:n1f+hLV40.net
キズナ基地G1 2着で満足
エピファ→無敗皐月賞で批判される

w

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:21:37.78 ID:JEiVUwYB0.net
オルフェ基地ローカル重賞勝ちで満足
ディープ→10年以上リーディングで批判される



207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:23:11.41 ID:ja5JrYj90.net
早熟早枯れ量産機エピファネイア

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:28:24.08 ID:n1f+hLV40.net
ただのドープ基地やんw

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:32:11.07 ID:tKW404xN0.net
>>206
恥ずかしいからディープの代弁者やめてくれ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:34:33.66 ID:ioJEvlAt0.net
わざわざキズナなんぞ持ち出して対立煽りしなくても初年度4歳年明け5勝って同時期のエイシンフラッシュ以下(6勝)だから派手にヤバいぞ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:37:48.04 ID:Z8EpjBrC0.net
もう全部バゴつけろよ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 20:50:34.80 ID:fOIiDYRy0.net
>>180
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_653275/

角居さんも言ってる、馬はゴール板分かるって
確かに意外だ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:27:19.34 ID:6vor0SZq0.net
>>202
だろうな
しかもその1頭大物って言っても
同世代戦でしか活躍できないただの早熟馬なら尚更か

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:30:42.68 ID:gtRlKubU0.net
キズナ産駒が成長してるかどうかはマルターズディオサ、ビアンフェ、アブレイズあたりの
成績が目安になるだろうな

4歳以上1勝クラスとか2勝クラスを勝って「成長してる」と言われてもよく分からんからな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:37:53.93 ID:6vor0SZq0.net
キズナが成長してるかどうかは置いといて
4歳1勝クラスも2勝クラスも勝てないエピファ産駒に成長力が無いのはもう明白だよな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:39:51.47 ID:+gttzAyE0.net
今年4歳馬の勝ち数5勝って、どんだけ急停車してんだよな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:42:00.23 ID:67oi6NYL0.net
>>180
ディープが菊花賞で序盤引っかかりまくったのは
1周目のスタンド通過で「おい!もうゴールがそこにあるやん!早くせな負けるで!」ってなったのが原因

ゴールを通過してもまだレースが続いて、それでディープが
「あれ、まだあるんか」と納得して折り合うようになったんだとか

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:44:08.13 ID:gtRlKubU0.net
アリストテレスがAJCC勝ってもそれは成長してないことにして
キズナ産駒が1勝クラスを勝つと劇的に成長してるかのように言ってるだけだな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:46:46.42 ID:CJTsYbCp0.net
早熟早枯れで二連連続無敗のクラシック勝ち
250万の世代で 超優秀だよな?
どの基地が叩いてんの?w

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:51:34.38 ID:yGQTvLRZ0.net
>>64
エピファは重とくいだろ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:54:22.25 ID:6vor0SZq0.net
昨日のでもうキズナとエピファは完全に勝負あったから諦めろって

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:56:04.74 ID:eO3PBRGF0.net
>>214
ディープボンドは不都合だから無視?w

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 21:58:27.23 ID:nvshg2x90.net
>>214
すまん、キズナは3勝C以上だけで5勝してたわ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 22:00:35.91 ID:yGQTvLRZ0.net
>>185
タイマーはノーザンの早期育成のせいもある
3歳春にピークを持ってくると特に
ワープレは友道の育成方針のお陰だ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 22:02:57.53 ID:yGQTvLRZ0.net
>>223
アプレイズは騎手のせいで伸びてない
ように見えるだけだ
ルメールが乗れば前走は勝ってると思う

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 22:02:57.63 ID:yGQTvLRZ0.net
>>223
アプレイズは騎手のせいで伸びてない
ように見えるだけだ
ルメールが乗れば前走は勝ってると思う

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 22:03:54.10 ID:XR/PH7xy0.net
>>199
内枠でほぼ完璧に運んで4着だぞ

総レス数 831
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200