2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピファネイア産駒成長力なさすぎワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 17:08:32.76 ID:CvRtDLub0.net
デアリングもアリストも成長してなさすぎ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:19:51.42 ID:OPhYaQlW0.net
>>58
>>5

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:24:19.90 ID:5p5DL8dp0.net
エピファは競合するモーリスに変わるな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:26:54.57 ID:37dhrqpd0.net
4歳春のロベルトは良くないイメージだけどな
まあシーザリオの血で早熟なのかはまだ分からん

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:27:36.77 ID:fNGDx0Du0.net
>>58
アンチのは勝つ度に上がるハードル方式だからね。
相手にするだけバカらしい

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:29:19.75 ID:eXK2h+cL0.net
>>58
違う違う
その2頭は頑張ってる方だよ

それも含めてたった5勝しか勝てない全体の成長力が低いと言われてる

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:30:50.05 ID:KLmU2oQV0.net
>>59
これでわかるのは今年は勝てていないだけ。イコール成長がないに結びつけるのが短絡的なんだよ。

雨の多さや、体調が整わずが多い。

むしろエピファの弱点は、雨に弱い、体調が弱いのこっちだな。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:32:19.17 ID:KLmU2oQV0.net
>>63
逆に聞くが、その2頭以外で成長力に欠ける馬は何だ?

勝ててない理由が成長力のなさの根拠は?

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:32:50.67 ID:eXK2h+cL0.net
エピファは社台SS屈指の短足だから雨に強いだろ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:34:08.35 ID:eXK2h+cL0.net
>>65
現実に古馬になって勝てなくなってるんだか成長力に欠けるんじゃねえの?
それとも純粋に弱いのが運よく勝ち上がってしまっただけか?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:37:36.32 ID:Vr7yMl9U0.net
5勝で問題無いとかとんだ文系思考だな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:38:06.69 ID:KLmU2oQV0.net
>>67
一部はそういうのいるよ。現4歳世代が2歳時に勝ち上がり率良かったのは単純に運が良かった。先行して粘り込みとかね。だから、3歳で勝ち上がり率も上がらなかった。

現3勝クラス以上の馬は順調に成長してるぞ。2勝クラス以下は伸び代なさそうだが。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:39:18.79 ID:p9SfNHLC0.net
エピファ産駒自体は道悪に強い傾向が出てる
もちろんダメな馬もいるだろうけど

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:39:38.96 ID:eXK2h+cL0.net
>>69
という事はただでさえ低い4歳世代の勝馬率が実質はもっと低かったことになるな

今年は350ぐらいになりそうだしそれはそれで糞ヤバいな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:39:41.78 ID:204KOf8u0.net
能力が落ちるのが早いわけではない
3歳時の能力で古馬になっても戦わなきゃいけないイメージ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:40:05.68 ID:KLmU2oQV0.net
>>66
データ見れば一目瞭然。重馬場、不良馬場だと成績が落ちる。あと、阪神苦手なのも今年は響いてるな。

パワー不足な馬が多い。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:40:40.19 ID:KLmU2oQV0.net
>>71
そのとおり。現4歳のエピファは不作よ。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:41:36.41 ID:Vr7yMl9U0.net
3馬身ちぎったボンドに2馬身ちぎり返されてどこに成長があるのか

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:41:52.23 ID:uKMOMI2z0.net
成長してんのに5勝ならどっちにしろ悲惨なんですがw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:42:08.19 ID:hChPCOle0.net
>>73
ディープアンチ理論だとそういう種牡馬は劣悪らしいね

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:42:59.86 ID:p9SfNHLC0.net
デアリングも桜花賞がベストパフォーマンスで段々尻すぼみ感あるからな
3歳でピークを迎えるのはシーザリオの血のせいだろう

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:44:53.77 ID:3kgWJXbc0.net
というか元々現4歳勢が弱いだけなんじゃないのか?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:45:46.93 ID:KLmU2oQV0.net
エピファの4歳は、デアリングタクト、アリストテレス、ムジカ、イズジョーノキセキ、スカイグルーヴ、ベデザンジュ、ノルカソルカ、ロールオブサンダー。

これくらいしかオープンでやれそうなのがいない。

あとは、伸び代がない。
だから、5勝とか、エピファを知ってる身からしたら、ふーん、くらいしか思わんよ。

まあ、ロベルト系だから。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:46:24.69 ID:eXK2h+cL0.net
>>74
3歳の勝馬率も悲惨で重賞馬も1頭なんだが…

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 20:50:14.98 ID:KLmU2oQV0.net
>>81
それがロベルトだろ?エフフォーは無敗の2冠取るし、オーソクも怪我が治りゃ重賞勝つよ!

今年は、アーモンドアイ、リスグラシューにもつけたし、3年後は勝ちまくるよ。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:03:52.56 ID:KIJuwXGP0.net
エピファネイヤですらこれならリオンなんとかとかサーズルとかお先真っ暗やなw

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:10:59.94 ID:DfORH3Ia0.net
>>79
>>5を見ろ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:14:45.79 ID:NpvUEpluO.net
>>1

バカ言ってんじゃねえよ。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:18:55.19 ID:DrM0xPbO0.net
今日完全に潮目が変わったよな
結局競馬は古馬で勝てなきゃ賞金も積めない、後継も繋がり難い

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:22:59.54 ID:eXK2h+cL0.net
早熟特化なのにアベレージが低いという変な種牡馬

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 21:23:34.69 ID:mc8lPMTR0.net
https://i.imgur.com/dBpNYtu.jpg

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 22:10:17.64 ID:mc8lPMTR0.net
来週の古馬の特別戦登録が立夏Sだけで草。層薄すぎやろ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 22:25:17.92 ID:iJUVyhEI0.net
>>79
今年はフェブラリーと大阪杯を4歳馬勝ってるからねぇ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 22:30:32.05 ID:g0J4kp5M0.net
>>86
金鯱賞でのデアリングタクトのパフォーマンスあたりからだな疑われ始めたのは

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 22:36:33.17 ID:Ryb3zseV0.net
キズナのそうの厚さはいじょう

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 22:42:51.76 ID:DrM0xPbO0.net
思えばデアリングタクトも桜花賞がピークで三冠戦は走る度にパフォーマンス落としていった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:30:38.83 ID:T2c0dMkj0.net
ネオユニ路線か
今年も繁殖レベル上がってないし、そんなに期待もされてない感じやな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:31:51.02 ID:iJUVyhEI0.net
>>5
数字の裏付けがあると否定出来ないね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:32:44.67 ID:YXCvPblX0.net
サラブレッドとして菊2着取るまで成長できたら十分成長力あるやろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:34:10.54 ID:U6/MLcxZ0.net
クロムでしょこれ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:37:33.18 ID:as20DuqO0.net
馬券が外れて成長力無さすぎなんてスレ立ててウサ晴らしてる>>1の方がよっぽど成長力ねえだろ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:37:58.46 ID:Y+oNpYPG0.net
>>96
そんなの常識だろ
ただ古馬重賞勝ちまくってるディープを早熟扱いする競馬板基準だと余裕で早熟だわ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:38:29.47 ID:77KLwwxP0.net
勝手にエピファネイアだから成長力あるとか思い込んでたな。まだわからんけど怪しいわ。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:47:57.55 ID:Vr7yMl9U0.net
シーザリオの仔も総じて成長力無いしな
偶然ではない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:55:58.33 ID:Y+oNpYPG0.net
間違いない
エピファ産駒がダートダメ=影響力がシーザリオ>ボリクリなんだろうと予測付いたから成長力にはずっと疑問だったわ
競馬板では無根拠に晩成扱いされてたけどw

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 23:56:52.75 ID:qusNX1dl0.net
スカイグルーヴがデビュー戦で圧倒したヤシャマルがあっさり3勝クラスを突破していった。
そして来週はデアリングタクトにエルフィンで完敗だったスマートリアンが力をつけて新潟オープン戦谷川岳に登場。
54キロだから1番人気もあるかも。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:04:07.64 ID:KVD7Lfm+0.net
タクトはカレンブーケより弱いだろうな
2キロ重くて出遅れたのに互角だったし

香港も完敗の完敗だったし牝馬限定戦でも苦しいよ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:14:20.66 ID:NDA5qBxH0.net
>>1
大正解
エピファネイア本体も
皐月賞ロゴタイプに完敗しダービーキズナに完敗
ロゴタイプキズナ不在の空き巣で菊花賞制覇
ジャパンカップは社台の手厚い保護の下にデキレース完遂

ガチンコ勝負は生涯全敗のエピファネイアでしたwww

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:14:37.07 ID:rw5l+Crg0.net
生産者馬主的にはクラシック狙えるかどうかの方が遥かに重要じゃね?
皐月賞馬出したのはデカイでしょ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:18:41.89 ID:qYPOxVkW0.net
そうだよ
世間一般的にはクラシック狙える種牡馬が価値ある
けど競馬板民は古馬実績を重視してクラシックノーカン牝馬ノーカンを謳ってたわけで

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:21:55.26 ID:hBUN5xmY0.net
アホのキズナ基地(笑)が吠えててクソワロタwww


エピファをディスってもキズナ(笑)はG1未勝利ですよ〜www

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:23:59.10 ID:eMXFcnEO0.net
クラシック狙えるアドバンテージは大きいがそこからの成長力が全くなくアベレージも低いのが大問題なんだよなぁ…

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:24:34.00 ID:69sFkht90.net
ここまでメッキが剥がれたらキズナガーって話逸らすしか出来ないよなぁ
相当追い詰められてそう

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:26:38.10 ID:KVD7Lfm+0.net
>>106
重賞馬が2年目の今現在でたった3頭しかいないように非常に低い確率の一発だけどね
ライアンも早期に2頭出してそれっきり

HRの依存してそのHRの再現を狙うのは非効率なんだよな〜

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:35:34.65 ID:EC5k+NXk0.net
>>64
一年の1/3が過ぎたのにその言い訳はキツく無い?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:38:05.83 ID:ttjiy3X60.net
早熟早枯れ種牡馬

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:38:52.35 ID:rWPydWg80.net
結論付け、
エピファは化物だったでいいのかな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:41:27.51 ID:9ZlQJOHb0.net
ノーザンの育成力で3歳は誤魔化すけど成長力がないから古馬で通用しない

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:41:57.91 ID:d6R/xiwU0.net
早熟早枯れ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:50:52.89 ID:zEdsR51U0.net
やっぱりレイパパレ秋華賞出てたら勝ってただろうなw

デアリングタクトはJC見据えて秋華賞は完全に叩き仕様でゆるゆるだった
実際レースで見せたパフォもショボかった
いくらなんでもあの状態のデアリングタクトに負けたとは思えん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:51:46.10 ID:qhXtY8ip0.net
なんでこうお前らは短縮思考バカなの?
まだ古馬としてのデータが足りんだろう
大体クラシック好走する馬の殆どが早熟型だろーが
そもそもアリストテレスなんて前走どころか低レベル菊花賞のコントレイルの2着だった時点でここを勝ちきれる能力がないなんて分かってた話だろうが

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:52:45.80 ID:z8YNXgi40.net
ディープより早く枯れてしまう馬を初めて見たわ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:53:48.47 ID:z8YNXgi40.net
もう5月なのに4歳馬は5勝のみ
データは十分出てるだろう?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:54:05.72 ID:qhXtY8ip0.net
いつまでもバカ面晒して学習しないと馬娘オタク共に競馬板が侵食されんのも時間の問題だぞハゲ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:56:46.65 ID:qhXtY8ip0.net
>>119
まずアリストテレス自体枯れる枯れないの土俵にたってねえから
G1勝ってねーだろコイツ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:57:27.90 ID:2gOKlAdt0.net
エピファネイア産駒は早枯れ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:58:33.09 ID:eMXFcnEO0.net
デアタクアリストテレス以外にOP以上で稼げそうなのおるんかね

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:58:57.40 ID:95VyUSk00.net
デアリングタクトは完璧なレース運びしたのにラブズオンリーユーに完敗したからな
成長力がなさすぎる

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 00:59:36.44 ID:0iYw/ZgE0.net
アリストテレスは元から強くないだけだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:05:40.86 ID:74ss5kCP0.net
長距離レースで序盤あれだけかかったら勝てるわけないよ
あれだけかかって4着ならかなり強い

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:06:27.94 ID:x3FZqIm70.net
>>5
これすごいな約1ヶ月1勝か
午後のレースは洋梨か

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:07:16.18 ID:z8YNXgi40.net
菊花賞でディープボンドを3馬身突き放して2着

天皇賞でディープボンドに2馬身離されて4着

半年で追い抜かれてるのは本当にショック

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:07:17.66 ID:x3FZqIm70.net
>>127
レース見直してはいないけど、
今日そんなにかかってたか?

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:08:27.82 ID:74ss5kCP0.net
>>130
スタート直後にカレンブーケドールと接触してその後1000メートルくらいまでかかりどうしだったよ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:10:11.00 ID:z8YNXgi40.net
良馬場の今回は前回と違って掛かったとしても問題ならないレベル
3コーナーで鞭入ってるディープボンドを楽にロックオンしたアリストテレス
直線、弾けるのか?と思ったら、その差は詰まらなかった

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:10:50.55 ID:/CJsgmPr0.net
三歳古馬混合戦から成績悪かったからずっとだよ
もうデータ十分

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:14:40.83 ID:eMXFcnEO0.net
>>132
詰まらないどころか拡がったんだよなぁ…

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:17:10.59 ID:FGKupcZCO.net
エピファ×ディープがニックスだと馬産的にもよかったんだろうけど
雲行きが怪しくなってきたな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:20:35.48 ID:NcGo2UPL0.net
少なくとも距離3000以上の重賞ではディープボンドに勝つのはかなり厳しくなったなアリストテレス
今回は馬場も言い訳に出来んぞ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:20:47.42 ID:x3FZqIm70.net
>>131
見直したが大したことないな
阪神大賞典は別格としても菊花賞の方がかかってるんじゃないかってレベルだった

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:22:44.82 ID:gtRlKubU0.net
【アイナ・ジ・遠藤】死ねよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:32:23.02 ID:eMXFcnEO0.net
エピファネイア古馬混合戦勝利数
6月 1勝
7月 4勝
8月 4勝
9月 4勝
10月 1勝
11月 2勝
12月 3勝
1月 2勝
2月 3勝
3・4・5月 0勝

キズナ
6月 1勝
7月 3勝
8月 6勝
9月 6勝
10月 7勝
11月 1勝
12月 3勝
1月 7勝
2月 5勝
3月 4勝
4月 6勝
5月 2勝

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 01:51:44.78 ID:4rHqyRvY0.net
5月は始まったばかりだから置いといて
2ヶ月以上勝ててないのか
産駒が少ないならわかるけどそれなりに勝ち上がってはいたよね?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:03:06.20 ID:eMXFcnEO0.net
エピファネイア4歳
出走頭数 134頭
勝馬 51頭
2勝クラス以上所属馬 19頭
3勝クラス以上所属馬 11頭
OP所属馬 3頭

キズナ 4歳
出走頭数160頭
勝馬 72頭
2勝クラス以上所属馬 43頭
3勝クラス以上所属馬 27頭
OP所属馬 15頭

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:05:31.48 ID:q6UPlKVy0.net
タイマー持ちディープの息子なのにキズナは意外に長持ちする

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:06:11.35 ID:qYPOxVkW0.net
>>118
低レベル菊花賞で4着だった馬がここで勝ち負けしてるんだよなぁw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:14:19.34 ID:rPLcK9e90.net
産駒全体の成長力が無さすぎる

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:15:46.48 ID:JDwDZ0Z00.net
何が悲しいってQE2Cの電卓にしても、昨日の蟻にしてもそうだけど文句なしの騎乗してる事なんだよな…
そこの言い訳すら許されないって

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:17:02.21 ID:ew011O6L0.net
勝ててない以前にそもそもエピファの仔は年明けから出走数が少なすぎるんだよな
51頭勝ち上がってるのにたったの85走
キズナは71頭勝ち上がりで181走

休養してんのか寝てんのか知らねーけど

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:20:00.94 ID:EC5k+NXk0.net
そもそも古馬準OP以上勝ったのがアリストテレスしかいない時点でな…

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:22:47.26 ID:ew011O6L0.net
ちなみに1走当たりの賞金額はキズナ267万とエピファ263万でほとんど変わらないから使い込めない体質の弱さが原因なんだろうな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:31:07.32 ID:8yT+4lHn0.net
ロベルト系でひとくくりにしてる奴がいるけど、ブライアンズタイムとグラスワンダーではまるで傾向違うんだけど。
でも、上に挙げた2頭の傾向に無理やり当てはめるとエピは晩成ではないわ。

多分ブライアンズタイム型で3歳でほぼ完成してる。早枯れではないけど古馬になって更に成績伸ばしてくるタイプではない。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 02:45:53.61 ID:9ZffZbvP0.net
まぁなんだ…キズナ産駒の古馬の印象はディープボンドがかなり頑張って押し上げてるな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 03:07:07.28 ID:hBUN5xmY0.net
G1すら勝ってない種牡馬の基地がエピファネイア馬鹿にしても哀れなだけ

それにこっちの伸びには勝てねーwwwどんだけ嫌われてんだよクズナ(笑)

キズナ産駒G1勝てない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1619938093/

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 04:24:04.95 ID:EC5k+NXk0.net
エピファネイアはダービーまで暇だね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 05:39:58.22 ID:FHrtSOwP0.net
>>110
メッキが剥がれたも何も、すでにエフフォーという後継ができて、種付料1000万で即日満口になって、アーモンドアイに交配される。

250万スタートの種牡馬ではこれ以上ない成功なんだけど。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 05:54:38.73 ID:0yt87sqd0.net
過去ログを見ると

三歳はエピファネイア産駒の勝率良いけど
四歳以降はキズナ産駒が良くなる傾向。
エピファネイア産駒はかなり悪くなる傾向があるなぁ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:10:03.14 ID:qYPOxVkW0.net
そのメッキが剥がれたって話なのにアスペかよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:31:20.14 ID:d/OVNL9K0.net
>>151
ほとんどのキズナ基地はエピファを叩いてなくて、逆にキズナアンチにはやばい奴が揃ってる証明を自らし始めて草

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 07:56:58.75 ID:eMXFcnEO0.net
4歳年明け OP以上 準OP以下
キズナ 1億9311.8万 3億9239.4万
ロードカナロア 890.2万 3億140.8万
ルーラーシップ 2785.9万 2億6506.2万
エピファネイア 1億1199万 1億3090.2万
オルフェーヴル 3572.4万 1億7510.7万

デアタクアリストテレスがいなかったらオルフェ以下とかいう層の薄さホントひで

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/03(月) 08:05:46.29 ID:KVD7Lfm+0.net
>>157
成長力を見るなら準OP以下の方が分かり易いよな

タクトやアリストが頑張って数字をよく見せてるだけで全体で見れば異常に勝ててなくて成長してない

総レス数 831
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200