2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピファネイア産駒成長力なさすぎワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/02(日) 17:08:32.76 ID:CvRtDLub0.net
デアリングもアリストも成長してなさすぎ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 22:42:51.32 ID:hxeklV9+0.net
古馬戦43連敗ってまじ?

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 22:54:29.08 ID:aT/RA1fk0.net
>>591
ミスタープロスペクター
はい、論破

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 00:59:52.97 ID:TQdMBmf60.net
日本ってレースの賞金が満遍なく高い分
なんだかんだいって欧米より古馬のレースの比重がでかいからなあ
欧米なら3歳で引退させるような馬でも少なくとも4歳までは走らせるし
古馬でさっぱりの種牡馬だと魅力が削がれるのも事実

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 01:45:27.66 ID:vBsR1sJV0.net
>>592
43連敗もそうだし、43戦するのに2ヶ月掛かっているのも辛い
キズナは同じ期間で100戦を超えているのに

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 03:37:18.40 ID:XZTvlTQ40.net
虚弱体質がな

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 07:27:56.98 ID:/iMKZdHi0.net
>>593
たった1頭w
それは世間では例外と言います
小卒かなw

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 08:26:55.48 ID:TQdMBmf60.net
クリスエスはGU4着が最高だけど
北米のリーディング獲った

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 08:40:41.71 ID:mRrSXQvF0.net
>>591
比例傾向にあることなんか否定してないよ
戦績の一つ一つ取り上げて比較するほど「異常に」リンクさせたがるのが馬鹿だと言っているだけ
日本語難しい?

まあそれを踏まえてナリブとかトップガンとかオペとかシャトルとかあまりリンクしない事例は多数だけどね
生産数の関係で種牡馬の篩の目が大きい日本では逆の例はあまりないが最近だとステゴとかスクリンとか
で最強馬がそのまま素直に絶対的な種牡馬リーディングに収まった実例なんて日本ではディープだけだしな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 08:54:39.77 ID:IkvAs44h0.net
日本の種牡馬で競走成績は悪いけど種牡馬実績ある馬って言ったらミルジョージくらいかな
海外の種牡馬では結構いる印象だけど

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 08:55:45.63 ID:mRrSXQvF0.net
あと海外の有名どころではDanzigとかFairy Kingとかね
能力の片鱗は見せたり未知数のまま引退したりと判断の難しいところではあるけど
ただFairy Kingに関してはSadler's Wellsの全弟でなければほぼ間違いなくただの駄馬扱いされてただろうね

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 08:57:41.91 ID:IkvAs44h0.net
>>599
ステゴやスクヒ挙げるくるいならブラックタイドで良いでしょ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 09:02:12.12 ID:mRrSXQvF0.net
タイドは一発屋なので成功例とは言い難い
とかいうと最近のスクリンは結構怪しい感じがするけど

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 09:28:30.74 ID:PS4qM2hv0.net
エピファの現役時代はエイシンフラッシュ、ヴィクトワールピサ、ルーラーシップ、フェノーメノくらいの注目度だったろ?

ジャスタやゴルシよりちょっと下くらいな。

それが種牡馬としては上記の馬より成功してんだから、十分よ。

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 10:00:17.17 ID:XZTvlTQ40.net
>>564
今確認してきたが確かにエピファネイアの5勝は八百長だわな
実質的には未勝利

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 13:51:35.12 ID:gz+s7W8r0.net
今週も出てこないな

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 14:19:46.11 ID:XZTvlTQ40.net
早熟早枯れをインチキで勝たせてもロクな事が無い

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 15:19:41.65 ID:DTAfQIoa0.net
社台スタリオンで失敗種牡馬の烙印を捺されたボリクリ
その失敗種牡馬ボリクリの血を受け継ぐエピファネイア

生産界にボリクリの汚い血は不要

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 15:39:10.66 ID:7EAOuO0h0.net
八百長マンは親をエピファネイアに蹴り殺されでもしたのか?

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 16:27:35.64 ID:fabzgt1T0.net
今週もか?

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 16:39:56.48 ID:vGv6Kqrf0.net
今週はエピファネイア4歳の勝負週だぞ
5勝中2勝をあげているロワマージュが出走予定
除外の可能性もあるが

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 17:09:28.33 ID:JFbMVL2g0.net
先週の除外権利持ちだから出れるぞ。まぁダートの準OPなんていきなり敷居高くなるから連勝は無理だろうが

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 19:29:02.74 ID:j5sOIuCe0.net
>>5
こりゃ酷いな
リーディング争いレベルで比べると低打率長打タイプか
競馬界のアダム・ダンだな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 19:39:22.04 ID:7waN6T+f0.net
>>157
オルフェ以下だろこんなん
毎年毎年デアリングタクトやエフフォーリアレベルが確実に出せるならいいけどカナロアやオルフェだって大物は結局最初だけだし普通はそう上手く続かん

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 20:24:58.67 ID:aLsxMRcJ0.net
>>611
勝己のバックアップ凄すぎるな
まさに照哉ネオユニのデジャヴやんけw

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 23:58:55.08 ID:jOxeC6xB0.net
皐月賞 ロゴタイプ
ダービー キズナ
菊花賞 エピファネイア

世代レベルは歴代でも海外G1実績も無く可なり低い方
それが早熟キズナ世代には好都合だった。

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 00:04:25.86 ID:81ILrv5X0.net
>>616
これ自分でもなに書いてるか意味わかってねえんじゃね
なにがいいたいの結局?

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 00:10:29.00 ID:hzLW2Krs0.net
>>585
クラシックと古馬どっちもG1勝った馬って近年だとどんだけいるんだ?

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 00:33:35.09 ID:CP7iAk1J0.net
>>614
ちなみにデアタクとアリストテレスを抜いたエピファの4歳世代のAEIは1.33
奇しくもラッキーライラックを含めたオルフェの総合AEIと同じ数値だったりする
しかもエピファはCPI1.22でオルフェはCPI2.14
どんだけオルフェがゴミみたいなアベレージを叩き出してるのかこれだけでも良くわかるな

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 00:36:12.55 ID:hFwuvW310.net
>>617
クラシックを低レベル世代で恵まれてノーダメージなのに国内古馬G1最低で海外G1優勝ゼロのゴミ世代?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 00:43:25.20 ID:81ILrv5X0.net
>>620
で?

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 01:49:19.99 ID:VEaKP6ls0.net
>>619
エピファネイアより待遇良かったはずなのにそんな酷いんかオルフェ
種付け数が減りまくってんのも納得

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 03:34:41.44 ID:L46uh8E10.net
エピファネイア産駒は同じホームラン系種牡馬だったステゴと違ってなーんか魅力的なのがいないんだよな

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 06:01:47.45 ID:HKZ25hBm0.net
>>564
虚弱、早熟、早枯れ
仕込んで貰ってやっと5勝エピファネイアに、未来は無い

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 08:11:46.36 ID:a17ONTPa0.net
>>565
早熟早枯れっぷりも醜いが骨折し易く
虚弱体質で使い減りする傾向は社台入りした歴代の大失敗種牡馬と同じ傾向

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 10:20:15.14 ID:c+SyurhF0.net
>>3
それでも今年の天皇賞春ワンツーは例年の7〜9着争いレベル
フィエールマンが居たら10馬身以上の圧勝しとる

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 12:51:53.85 ID:EzsadHhF0.net
競馬場すら違うのに何故脳内以上の根拠がないことを平気で断言できるんだろうなこの手の輩は

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 13:31:35.59 ID:b6CPI/oF0.net
>>627
どういう意味?

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 14:24:23.66 ID:0d6FiHPw0.net
>>619
社台Gの二大詐欺種牡馬同士で底辺争いは止めろよ
どっちも現役時の能力に疑問符が付いてたから失敗するって解ってた事だろ
モーリスさんも直ぐに合流するから三大詐欺種牡馬として頑張れ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 15:31:09.81 ID:R+bSwl6D0.net
何気にドゥラもやばいな
これ以上繁殖レベルが上がる余地があるとは思えないんだが

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 15:50:57.32 ID:2vKoXDVp0.net
今週は4頭出走だね。ロワマージュ以外人気薄しかいないけど

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 16:02:41.81 ID:vlCHqKE30.net
目が腐ってんのか
6頭も出走するだろーが
ディープハーモニーも人気だろうな

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 17:16:22.21 ID:5iYVMMB60.net
>>567
ステゴ系は晩成で丈夫で成長力もスタミナもある
エピファ産駒は虚弱体質だし早熟早枯れで大失敗種牡馬ボリが汚い顔を出し始めてる

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 17:57:39.63 ID:uOSm2Mu/0.net
エフフォーリア、元気に帰厩。

ダービー勝って、年度代表馬になってほしいね。

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 18:21:34.82 ID:KnoJZKEl0.net
体重が増えているのは調整がしやすそうでいいね

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 20:30:35.64 ID:MXFMo5Yq0.net
しかし虚弱体質だから骨折する可能性あり

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 20:59:26.55 ID:zjDshnx/0.net
こういうアベレージ低いタイプはそのうちメッキが剥がれて淘汰されると思う
ネオユニヴァースのように

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 21:06:10.29 ID:ZqV4Uiq+0.net
オルフェよりはマシだな
オルフェはゴミすぎる

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 21:16:20.30 ID:KQxOaO110.net
>>637
エフフォーリアという後継種牡馬が誕生したからそうなっても別にいいな

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 21:25:57.75 ID:wXRkdpdw0.net
やたらとネオユニの名前出してるやつおるけどなんで?

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 21:26:21.24 ID:2vKoXDVp0.net
そのエフフォーリアがゴミだったら意味ないんだがな

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 21:33:30.83 ID:0wS7TzWS0.net
>>640
その前はタニノギムレットがどうこう言われてたな
エピファは早い時期に芝の長いとこで勝つ馬が多いしクラシックで目立つのは必然だと思うがなぁ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 22:59:18.71 ID:5xO0IzXs0.net
G1勝ちについてはもうケチのつけようがないと思うんだけど
少なくとも種牡馬としてリーディングを争えるレベルではないって事は明らかになっちゃったかも
あとはステイゴールドになれるかネオユニヴァースで終わるかだな

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 23:05:01.57 ID:VBpMZTQH0.net
>>640
駄馬ネオユニは照哉がサンデー二世だと言って社台スタリオンの看板ホースにすると断言し初年度からクラシックを複数勝たすよう取巻きに指示
皐月賞 →アンライバルド
ダービー→ロジユニヴァース
それぞれ輩出

エピファネイアもネオユニと同じく
今度は照哉の弟の勝己が社台スタリオンの看板ホースにすると断言し初年度から
無敗の三冠馬デアリングタクト (生産は違うが)を輩出させた。
2年目
皐月賞→エフフォーリア

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 23:23:29.24 ID:doHTrJC/0.net
>>640
照哉と勝己で兄弟なので同一人物じゃないが
足らない種牡馬能力を裏工作で勝たせるパターンが全く同じ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/13(木) 23:44:56.31 ID:N6AOLe2K0.net
>>640
何年も前から競馬板でずっとネオユニは照哉が八百長でG1勝たせたと喚くアンチがいて、多分そいつが発作起こしてるだけ。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 00:17:20.50 ID:BK3l0MAE0.net
>>640
ネオユニも父親ボリクリも吉田兄弟に
「社台スタリオンの看板種牡馬にする」と迎え入れといて
大失敗種牡馬の烙印を社台スタリオンに捺されて速攻で追い出されてる

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 05:25:15.57 ID:L5NwR87i0.net
>>640
初年度と2年目を比較すれば解る

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 07:29:00.93 ID:Lgux3Mah0.net
クラシックに照準合わせる育成が激化して
(昔でいうマイネルみたいな)結果本来なら伸び代あるはずの古馬の成長を阻害しているってのもあるんじゃないか
エピファに限らず

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 10:06:23.31 ID:XlYA7EeA0.net
エピファはクラシック獲りというプレミアあるからまあ許されてるな
モーリスとかドゥラとか登録頭数に対して出走頭数が少ないけど、残りカスは一体どこ行ってんだろうな
3歳世代の総合賞金/登録頭数で登録馬1頭当たりの賞金だすとこんなん

623万円 キズナ
561万円 エピファネイア
504万円 モーリス
439万円 ゴルシ
435万円 ドゥラメンテ

ドゥラメンテなんて社台系列生産馬ほとんどいねーゴルシより稼いでねーのはビックリだよ
ゴルシのノーザン産は3歳のマカオンドール賞金4500万円と4歳のタンジェリングムーン賞金3000万のみ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 10:07:37.91 ID:kPwyQoFs0.net
>>649
ダービーに照準を合わせるのは昔から今も同じ
マイネルは実力的に足らない若駒をスパルタで鍛え上げ
お釣りが無い状態で素質馬の宝庫である社台軍団に立ち向かった。
だから中山朝日杯の実績は断トツだがクラシックはボロボロ
社台は仕込みが基本なのでダメージ少なく特定の馬を勝たせてるからマイネルコスモとは意味が違う

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 10:50:02.30 ID:aONKZRPs0.net
>>649
ネオユニ産駒を多大なバックアップで勝たせた照哉
それと同じ様にエピファ産駒は単体の実力では勝てないから勝己のバックアップが必須

今週もエピファネイア産駒の仕込み勝ちで稼ぎましょう

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 11:07:27.62 ID:aONKZRPs0.net
マイネルコスモは真剣勝負を挑んだが
社台軍団の策略にまんまと引っ掛かり沈没

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 13:02:05.09 ID:7J0Rd9ck0.net
成長力は全く無いエピファネイアだが
社台グループが組織だって勝たせるから狙い打ち出来る美味しい種牡馬

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 13:36:42.18 ID:prZEEQz10.net
>>650
ドゥラメンテってこんなダメダメなのか
仕上がり早そうなのにね
エピファの方が全然上じゃん

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 14:10:42.15 ID:7J0Rd9ck0.net
>>618
過去10年

皐月賞
アルアイン、ロゴタイプ、ゴールドシップ

ダービー
レイデオロ、オルフェーヴル(皐月賞も優勝)

競馬関係者すべが目標に掲げる日本ダービー優勝したレイデオロとオルフェーヴルは立派

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 16:46:04.00 ID:tRnBINBu0.net
>>650
ドゥラメンテ も稼げてないんだね

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 17:30:09.15 ID:PfEErmz90.net
デアタク引退かな?

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 17:50:03.65 ID:/eSELCrt0.net
キズナ基地の【しもごん】死ねよ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 18:40:02.28 ID:NRHJfz4p0.net
>>656
日本ダービー馬レイデオロとオルフェーヴルは古馬戦線で活躍したからダービー馬の中でも特別だよね

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 19:40:08.72 ID:NRHJfz4p0.net
古馬実績をダービー馬に期待するのは酷

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 19:40:37.11 ID:YCucvSFj0.net
デアダクも軽靱帯炎

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 20:31:16.68 ID:LEBEwvAD0.net
>>660
流石にレイデオロ如きをオルフェと一緒にすんなよw

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:05:08.07 ID:NRHJfz4p0.net
>>663
パフォーマンス自体は
レイデオロ、オルフェーヴル>>>>ディープインパクトだが?

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:08:03.65 ID:NRHJfz4p0.net
>>663
クラシックのパフォーマンスは
スワーヴリチャード、ウインバリアシオン>ディープインパクトで間違いいないぞ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:11:26.50 ID:YCucvSFj0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>634
ダービーはハイペースに巻き込まれて
5着じゃねF4

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:14:57.53 ID:Y/t8Z1s40.net
早熟、早枯れ、虚弱の三三七拍子揃ったクソ種牡馬がエピ
古馬で唯一期待出来そうなデアタク引退で完全にゴミしか残っとらん

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:15:03.59 ID:Vc9fVQxz0.net
古馬のエースまで故障かよ…
でもうOP馬アリストテレスとシーズンズギフトしかいないわけだがこいつらが余程覚醒しない限り重賞1つ勝つのがやっとじゃん

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:16:58.25 ID:EQBBOQrG0.net
>>664
見る目無さすぎて草w
レイデオロのダービーって歴代でも最底辺のレベル
ルメールが他の騎手より上手かっただけのレース

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:17:50.73 ID:YCucvSFj0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>626
フィエールマンが今年の春天にでてたら
10馬身差で負けてる
消耗戦に弱い上がり37.0考えられない

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:21:48.28 ID:NRHJfz4p0.net
>>669
見る目が無い?
なら明日の中央競馬で勝負しようぜ

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:23:41.44 ID:NRHJfz4p0.net
>>669
俺は間違いなく
ダービーで3頭がガチンコ勝負したら
レイデオロ、オルフェーヴル>>>>ディープインパクトだと思ってる

見る目が無いというなら予想対決しようぜ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:31:51.83 ID:v+AryxbZ0.net
レイデオロなんてただの雑魚なのに必死なやつがいるな

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:35:57.31 ID:NRHJfz4p0.net
>>673
雑魚は卑怯者の君だよ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:36:54.98 ID:mmpBOrD70.net
エフフォーリア、3歳レーティング世界一きたー!!

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:38:37.97 ID:PfEErmz90.net
最後の希望はエフフォーリアの古馬戦やろなぁ…

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 21:52:43.49 ID:1kqSl39G0.net
マジで古馬なんもおらんやん…

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 22:17:18.67 ID:YLGpZDi60.net
まだ、ロールオブサンダーがおる!

幻の菊花賞馬やで!

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 22:28:53.23 ID:MZftHF9s0.net
イズジョーノキセキが奇跡を起こす‼︎

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 23:25:38.41 ID:VViGLtVo0.net
エピ産駒はシーザリオが公現した時だけ活躍馬が出る

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 23:30:38.88 ID:MZftHF9s0.net
エピファネイア古馬5傑
デアリングタクト 4/25香港QEII3着後に右前肢繋靱帯炎発生
により次走未定
アリストテレス 5/2天皇賞春4着後消耗激しく放牧に出した模様。次走未定
ノルカソルカ 3/20武庫川S2着後放牧したがその後入厩と放牧を繰り返し状態が不安定なため次走未定
イズジョーノキセキ 4/24京橋S2着後放牧。次走未定
シーズンズギフト 今週京王杯SCに出走予定。現在12番人気(44.5倍)

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/14(金) 23:32:02.63 ID:9i6Wscms0.net
>>681
ビッグ2が勝てないとほんと絶望的なラインナップ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 00:09:25.46 ID:heHZvu1o0.net
>>1
成長力皆無なのは馬体の造りで明らか
それにも増して虚弱体質すぎる

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 00:39:06.68 ID:J7m3fYXf0.net
エピファは数少ない大物頼りの種牡馬なのにデアリングタクトが成長力無いタイプだったのは厳しいな
4歳牡馬No.1のアリストテレスもスタミナ抜群晩成ステイヤーって設定だったのに酷い有り様だったし

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 01:19:34.63 ID:ThHRbD8Q0.net
成長力無くて虚弱体質だからな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 02:17:22.69 ID:uvVf4al30.net
アーモンドアイに付けてもダメだなこりゃ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 02:23:57.08 ID:6Cpof7wo0.net
>>681
キズナ古馬5傑今年
ディープボンド 3戦 中金杯14着 阪大1着 春天2着 凱旋門方面へ
マルターズディオサ 1戦 ぶっつけ宮記念8着 VMへ
ビアンフェ 1戦 玉抜き後試走オーシャンS3着からサマースプリント方面へ
クリスティ 1戦 六甲S1着 VMへ
スマートリアン 2戦 難波S(3勝)1着 谷川岳S2着 米子Sへ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 02:57:38.89 ID:6Cpof7wo0.net
>>687
その下
レジェーロ 3戦 カーバンクル1着 北九短9着 春雷S14着 韋駄天Sへ
アカイイト 3戦 西尾特別(2勝)1着 飛鳥S(3勝)2着 京橋S(3勝)3着 次走未定
ヤシャマル 3戦 1勝C1着 2勝C1着 府中S(3勝)1着 エプソムカップへ
ショウナンハレルヤ 3戦 初音S(3勝)5着 スピカS(3勝)9着 府中S(3勝) 次走未定
ハギノアレグリアス 0戦 屈腱炎治療中
キズナ産はよくレースに出てくるな この下のオールザワールド、アブレイズも今年既に3戦

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 03:14:09.95 ID:/n0+/arD0.net
>>667
ボリクリ自体が
早熟、早枯れ、虚弱の三三九度だったからなクソ種牡馬エビ折り折れる

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 06:45:00.36 ID:gtOGlfmC0.net
エフフォーリア、3歳世界レーティング一位と大物ぷりは相変わらずw

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/15(土) 07:14:44.59 ID:hfUE5//a0.net
エフフォーリアしか希望がないってのもある意味可哀想だな

総レス数 831
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200