2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーブルって池添騎乗で凱旋門賞挑んでたら勝ってたと思う?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/09(日) 23:04:29.59 ID:W9PSun2d0.net
勝った馬を並ぶまもなく交わしたのに最後差し返された。
あれがオルフェーブルより後ろに居た馬に差されたなら理解できるんだが
今から考えてもあれは騎乗ミスだとしか思えない

池添だったら勝っていたのだろうか?

お前らの評価はいかに?

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:28:27.71 ID:lNn1BNyK0.net
次の年も勝つのは無理にしても武キズナに蓋されてるしオルフェの凱旋門に限ってはスミヨンのメリットはなかったよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:30:39.18 ID:yByCSQJ30.net
>>205
ただ大外ぶん回しって使いたいだけ
べつにブン回しでもない
欧州あるあるドスローを馬なり追走してるだけ
スミヨンもビビったろうな
え?日本最強の馬は突き抜けるチカラも無いのかって
https://youtu.be/WNbcbFAQqSY?t=2m

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:30:48.66 ID:uWnHK/lv0.net
逆にスミヨンが日本で騎乗してたらもっと勝ってそう
基本的に凱旋門の方が条件が厳しいだけ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:33:25.10 ID:yByCSQJ30.net
ドスロー
道中なんの不利もなく馬なり追走
直線に入ってよーいドン
出走馬の中では断トツの瞬発力


持続力が無かった

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:34:07.40 ID:4ZyPOyOl0.net
>>210
ブエナでクソ騎乗しまくったスミヨシがw
笑わせるなよ外人信者

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:35:46.31 ID:rgc0cI2F0.net
一回目スパート開始したら一瞬で先頭立って刺されたんだよな
瞬発力はダントツだけど持続力がないわ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:36:51.86 ID:yByCSQJ30.net
この手のスレが立つ度に書いてる

これまでロンシャンの直線でタレなかった日本の馬はいません

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:40:42.33 ID:4ZyPOyOl0.net
>>214
エルコンもフェスタもタレてはいないだろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:45:14.96 ID:cpbiHBmA0.net
オルフェは一瞬の脚がいいだけですぐバテることらなぁ
非力なんだよ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:49:29.87 ID:ZCg+oynX0.net
>>216
やめたれ w

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:56:38.75 ID:kLhvljpc0.net
>>199
阪大は例のロス
JCは凱旋門で遠征帰り
ドープ基地以外の世間の認識は
どちらも力負けではない印象やね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:58:39.19 ID:uWnHK/lv0.net
>>212 秋天を勝ち、JC降着はムーア激おこ案件
有馬は鼻差負け。
古馬牡馬連戦でこれだから一番乗りこなしたのがスミヨンだよ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 18:59:44.13 ID:kLhvljpc0.net
>>208
まあキズナがいなければトレブから2馬身半ぐらいの負けやね
キズナはオルフェにとって格下馬だから邪魔と言えば邪魔だが
武が格下馬で格上のオルフェに真っ向勝負してしまった故のロスやね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 19:03:22.22 ID:ZCg+oynX0.net
>>218
知的障害者なのかな?

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 19:37:33.71 ID:QOlgYSYg0.net
スミヨンは地元馬質抜きじゃ大した騎手じゃないだろ、少なくとも日本では
デットーリどころかムーア以下

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 20:46:47.42 ID:g2LGD642.net
ジャスタウェイ、ゴールドシップ、ハープスターがあまりにひどい騎乗だったから日本人騎手は信頼できないな
蛯名が乗ればよかった

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 21:00:15.29 ID:YijXXMaJ0.net
なぜ池添にしなかったんだって批判より
池添にして負けてスミヨン空いてたのに何で使わなかったんだって批判される率の方が間違いなく高いし後悔もでかそう

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 21:07:01.18 ID:+PJWEMaw0.net
何度もオルフェに乗った上で逸走させてしまう池添がロンシャンで勝てるはずないだろ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 21:15:40.72 ID:d+/XnHtp0.net
「何故ボクに意見するんだい?」

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 21:59:22.75 ID:fgwNOng8G
結論は直線だけ池添だったら勝てていた。
というかスミヨンがオルフェの癖を過去のレース観て研究してたら勝ててたな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 21:23:03.89 ID:uLK7uRui0.net
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 22:09:18.47 ID:BFINndr40.net
ロンシャン不良馬場で大外枠から後方つけて大外一気なんて勝ち目ない競馬で勝ちかけたことが異常だった。池添も真っ直ぐ走らせられないからどうせどっかで斜行しただろうけど、少なくとも焦ってムチ連打とかいう愚行は冒さなかっただろうな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 22:49:40.19 ID:O2afuikv0.net
池添ならわからんがペリエなら間違いなく勝ってたと思う
調教師の話よく聞くタイプだし

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 22:56:52.86 ID:rFppvOev0.net
>>230
ただの馬鹿かな?

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 22:58:05.06 ID:2ikoaQNj0.net
>>224
池添ならソレミアにスミヨンじゃない?

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:07:58.32 ID:Wwk+4nWZ0.net
池添は乗りたいなら阪神大賞典や春天みたいなゴミレースしちゃいけなかった
住吉じゃなくて池添が悪い

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:09:06.86 ID:WAY6eENN0.net
勝ってたと思う
2年目に

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:11:08.64 ID:rFppvOev0.net
>>234
ガイジ犬かな?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:14:54.69 ID:rgc0cI2F0.net
オルフェの凱旋門乗せてもらえなくて急にヨーロッパ修行行ってたけど
もし前々から修行しに行ってたら乗せてもらえてたかもね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:21:35.13 ID:C411wPJS0.net
ろくに乗せてもらえずスゴスゴ帰って来たのにどうやって信用して貰うんだ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:21:55.95 ID:SJFvLQ940.net
>>236
あんなもん修行じゃねーよw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:22:49.33 ID:rFppvOev0.net
>>236
頭悪すぎるだろお前

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:31:30.17 ID:/ivw805f0.net
池添はドリジャの頃から首をグイグイ押す騎乗を多用して
オルフェに対してもそうしてたよな
スミヨンみたいな鞭入れまくる奴に乗らしてはいけない馬だった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:36:58.08 ID:y8S8fXL00.net
ドン尻から行って、4コーナーは大外をぶん回して
直線追い込むだけ
こんなのあんちゃんでもできますわ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:41:21.62 ID:KfQe0atQ0.net
池江は武にも邪魔しないように頼んどけよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/10(月) 23:50:56.99 ID:q82u8ge50.net
スミヨンは二流

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 00:44:55.90 ID:A/Z8zGrQ0.net
動画を見返してもソレミアが一世一代の走りを見せて普通に負けただけだな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 00:57:06.79 ID:TZSE5WAl0.net
>>146
オルフェは地面によって歩き方変えてた馬なんだが
池江曰く運動神経がいいから馬場のいいところに足置きながら走れるんだってよ。お前の印象とは正反対だなw

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 01:08:18.42 ID:B2epfJ510.net
池添はフランスのギャロに出禁食らってるからそもそも乗れない
キモ過ぎるから凱旋門賞に相応しくないからというのが理由

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 01:23:05.22 ID:FNEke1Pd0.net
池添はオルフェ2回目挑戦の年に呼ばれてもいないのにフランス競馬乗りに行っているぞ。
結局アピールむなしくまた現地ではスミヨンが乗ることになってしまったが。

タップダンスシチーが凱旋門賞出た時に調教師の息子が入場拒否られたというのは聞いたことがある。
ジーパン履いていたのがNGだったらしい。競馬関係者なら親族でもそれなりの服装で来場しろってことのようだ。

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 01:25:51.10 ID:/Qgpy4lN0.net
>>247
スーツとかドレススタイルじゃないと入れない

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 01:32:22.78 ID:QZZto9yd0.net
>>16
ラチを頼って走る馬は多いし癖でも何でもない
馬とはそういうもの

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 01:59:52.54 ID:ETPTxEbv0.net
>>239
ディープのチンカス食って喜んでる変態かな?それとも薬で頭がいかれたキチガイかな?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 03:42:07.38 ID:wBhXS6nF0.net
池添Jならラストはずっと見せ鞭してたはずだから
あんなにヨレることも失速することもなく
最後までブッチギレたろうな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 05:59:59.75 ID:eEeJWd8H0.net
もともと日本馬が日本人騎手で勝つのが悲願だったのにいつのまにか日本馬と外人騎手が普通になってるよな。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 06:21:43.39 ID:Dhq3r4fe0.net
レイルリンク>>>>>プライド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それゴミア(笑)

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 06:26:03.91 ID:kU3Fg1MG0.net
>>252
マエコーがボンドに和田を乗せないのは意外過ぎた

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 06:33:18.76 ID:PaeFt3Ti0.net
忖度、政治力、上下関係、暗黙の了解
村社会ジャップ式遠慮騎乗の染み付いたジャップ騎手じゃハードなレースなんて勝てま千年w

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 07:45:57.77 ID:e7QHtEtf0.net
>>196
ささる事を前提とした乗り方ってのはあっただろうよ
知らんけど

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 07:56:10.12 ID:74txbYkb0.net
斜めに走ったのと同じスピードで真っ直ぐ走ってれば勝ってたろうが、真っ直ぐ走った場合に同じスピードを出せたかどうかは未知だよね

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 08:15:37.74 ID:dBkYkppQ0.net
後にも先にもオルフェみたいな馬は現れないんだろうな
何回みても凱旋門これ圧勝するだろって思えるいやむしろ圧勝した
ってなってからの失速
失速っていっても後ろ7馬身突き放してるからそこまで失速はしてないんだろうけど

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 09:53:18.80 ID:niTa3pTJ0.net
>>23
これは年度代表馬鹿

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:06:55.02 ID:Is/xZeki0.net
>>167
なんの根拠もない

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:09:05.91 ID:Is/xZeki0.net
刺さってるから
明らかにばてて寄れてる
誰が乗っても無理だって
池添とスミヨンなんか天と地ほどの差があるわ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:13:25.74 ID:Is/xZeki0.net
2年目は何故か武豊に押し込められてて抜け出せなかった
あいつほどの老害を俺は知らない

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:14:38.71 ID:Nd8R0Jz/0.net
>>258
所詮はソレミア程度に負けてるんだから大したことないよ
錯覚

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:17:41.31 ID:/Qgpy4lN0.net
ささるのって癖知ってたからってどうにかできるもんじゃないだろ
知ってたらどうにかできるならとっくに矯正してただろ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:22:47.37 ID:dBkYkppQ0.net
>>262
2年目は武もそうだけど
17頭がオルフェ囲んでるような感じだしあれは無理
日本馬は初回でそんなマークされないときにあっさり勝つかしかないね
オルフェにはそれができただけに残念過ぎる
欧州だって欧州馬以外勝ったことがない伝統レースで前年あれだけのパフォーマンス
した馬再度でてくるんであれば抑え込んでくるのは当然だしね

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:24:37.28 ID:2Xzqwwjz0.net
>>1
オルフェの癖や息抜き差し理解してるから間違いなく連覇してる
まあ最初の渡仏で圧勝すれば翌年は繁殖に上がってるが

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 10:43:31.55 ID:NVMLCFLe0.net
>>254
ただコロナ禍だからでしょ。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:04:41.62 ID:oqI2uw5T0.net
オルフェ産駒北海道トレーニングセールでひっそりと今年一発目の主取りされてた模様

300マーン 300マーン 300マーン
300万ございませんか カン

なおこの世代のオルフェ種付け料500万円

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:06:50.45 ID:NWB3nsHn0.net
スミヨンなんて馬質だけの二流だろブエナとかひどいじゃん

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:09:01.27 ID:MmfR27aF0.net
>>266
知的障害者なのかな?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:09:49.50 ID:MmfR27aF0.net
>>268
え、まって?
オルフェ種付けして育成すると種付け料より下がるの? w w w

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:11:53.05 ID:oqI2uw5T0.net
>>271
下がるって言うか4割引きにしても売れない

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:13:12.05 ID:MmfR27aF0.net
>>272
繁殖牝馬と牧場が本当にかわいそうだな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:29:30.64 ID:Fyn1SS8/0.net
>>269
素行もクソだしな
ファロンのマジでヤバいところだけ抜いた上でヘタクソにしたみたいな騎手

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:49:35.84 ID:N0r7IdBv0.net
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
P2H3―――
BQSWを入力 
7日以内に1,000チャージすると 
2,400〜50,000がもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:52:18.21 ID:iTHFIEu70.net
>>267
コロナ禍でもドバイ行ったりしてる騎手いるだろ松山とか1ヶ月も乗れないのに
しかも西村も秋からフランスへ修行遠征するみたいだし
ボンドの調教でもつけるんかね

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 11:53:17.13 ID:g3iSmjNy0.net
注意して機乗したところでまた別の問題が現れるのが気性難ってやつだ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 12:40:06.34 ID:/25uv6RG0.net
>>268
くそわらた w w w w

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 12:43:19.09 ID:PTNLsmiH0.net
>>10
息子の代まで大外枠が定位置だ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 13:55:03.50 ID:H6mWkk2q0.net
池添なら勝ってたよ
だれだら誰だってミス騎乗はする

凱旋門に関しては1戦目も2戦目も
スミヨンは戦犯級のクソ騎乗やってたし
2戦目に至っては談合でもやってたんかと
疑いたくなるくらい勝つ気0のクソ騎乗だった

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:09:08.25 ID:x22fw1MA0.net
最後に寄れて失速して差されたところはソングラインのNHKマイルみたいやったな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:21:43.74 ID:0tGPZE/A0.net
ソレミアに池添が乗ってオルフェにペリエが乗れば勝ってただろう

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:26:21.08 ID:/Qgpy4lN0.net
ペリエが乗らなかったってことは
そういう事なんじゃないの

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:32:31.00 ID:WkjD7/zT0.net
>>263
ほんこれ
先行していたジリ脚のドン亀に差し返されるという
意味不明なことをやってのけた駄馬
お笑いだぞあれ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:40:11.61 ID:ImJz1+Px0.net
ドープ基地そんな僻むなよ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 14:43:12.90 ID:WkjD7/zT0.net
例えば直線のこり150Mでディープボンドに2馬身差つけて
そこから差し返され負けた馬がいたら競馬板でずっとネタにされるだろう
暴君ではなく珍馬

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 15:08:34.05 ID:OKpTTjQN0.net
「オルフェーヴルは我慢しています、池添を我慢させています」

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 15:18:12.12 ID:WkjD7/zT0.net
○○とは何だったのか

これボクシング界でもよくある
雑魚狩りして強いと思わせて信者を大量発生させて
並かそれ以下の他団体の王者とぶつかってKO負け

オルフェーヴルがまさにこれ

クビ差 ソレミア 凱旋門賞勝ち馬の中でも最下層
5馬身 トレヴ 名牝

トレヴみたいな本物相手にはまったく通じない

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 16:32:32.11 ID:erCen+qz0.net
斤量差ってあんまり関係ないの?

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 16:37:35.74 ID:PiJWvUga0.net
手応えあって追わないでスピード出てるのに
追ったら止まるやつたまにいるよな
外から栗毛の馬体がきたぞーのまんま追わなきゃ良かったと思う
馬なりで凱旋門勝ったらなめられるとおもったんだろうな騎手が

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 16:39:17.06 ID:hlL6ei4Q0.net
ソレミアなんて競馬板で言えばラキ珍みたいな戦績やしな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 17:22:10.47 ID:ePPmcKkB0.net
府中でも牝馬に負けてなかった?

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 17:25:30.55 ID:zAMC/sEt0.net
豚ですら降ろされた雑魚だから妄想するだけ無駄だろ
しかもスミヨンですらなくまさおに奪われるw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 18:36:16.57 ID:nWQrFQef0.net
圧勝だと思って浮かれて追ったらヨレた
スミヨンが池江の忠告を聞き流した失敗
あのヨレ癖はステゴもだけど最後の香港よれてないように騎手の追い方次第だよ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 19:14:35.14 ID:YrH20XIm0.net
そもそも真っ直ぐ走らせようなんてのが失敗じゃないのかなー?
最後の有馬みたいにゆっくりゆっくり内ラチまで寄せていけば、てゆーか阪大以降常に内を意識させるようにして、急にささらないように、レースを途中でやめないようにしてたと思うけどなぁ。

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 19:41:33.03 ID:Q+0erebj0.net
>>294
最後の香港はこれまで寄れた事ない逆方向へ刺さったんだよ
だから矯正した意味がなかったと池江陣営が言った

だからオルフェも無理に矯正しなかったんだよ
この一族は本番で何やらかすか分からないから

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 19:44:24.54 ID:dFAkTIB40.net
珍しく岡部さんがスミヨンに大激怒してたなぁ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:02:28.63 ID:QZZto9yd0.net
フォワ賞を見る限り池添ならがっり持っていかれて
馬ごと本番に出られなかった可能性さえある

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:09:41.29 ID:3zKIs8eQ0.net
沈黙の日曜日でも楽勝の手応えから左ムチで左に豪快にヨレて差し返されてるし、追い方どうこうじゃないと思うな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:24:34.33 ID:/TGDrytI0.net
>>297
だって騎手どころかまともに競馬見てる人間が見ればわざと負けたのバレバレだもの
翌年も乗せたの見て凱旋門賞は暫く取れないと確信した
日本人は悪意に疎いよね

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:40:31.52 ID:MmfR27aF0.net
あんだけ種牡馬大失敗してるからね

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:51:16.11 ID:J0D2KbZA0.net
オル基地が「後続を千切ってる」って過大評価しまくってるけど、ソレミアでも千切ってるんだよな…

普通に考えれば得意の荒れ馬場に恵まれて他馬のポテンシャルが落ちてると見るべきだろう

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 20:57:34.11 ID:z/LXB7Hs0.net
>>23
恥ずかしいだろうな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 21:06:49.94 ID:Brn1rbFQ0.net
1年目に陣営の言う事舐めてた騎手にまた乗せるとかそりゃずっと外人に舐められ続けるよ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 22:09:55.34 ID:X0jhfwON0.net
タラレバなら
ヨシトミがナカヤマフェスタ乗ってたらが一番ありえるわ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 22:22:53.52 ID:RhXrae9K0.net
池江のせいで負けたようなもんだろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/11(火) 23:44:08.74 ID:MihckaZW0.net
ナカヤマフェスタも惜しかったな
あの時期のフェスタ強かったからね

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/05/12(水) 00:41:24.55 ID:zHzYvPrB0.net
僅差だったけど蛯名によると勝った馬はまだまだ余力あったようで内容的には完敗との弁。

総レス数 429
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200