2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウオッカの息子タニノフランケルさん種牡馬入り決定!

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 09:41:15.06 ID:wElyw5U50.net
>>143
レックス

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 09:46:32.69 ID:wElyw5U50.net
https://stud.lex-inc.com/stallions_top

社台SS落ちがだいたい50万
このラインナップの中だから、10万での供用になると思うけどどれくらい種付けできるかねえ…
シンジケート組んだ人たちが何頭かはつけると思うけど

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 09:50:49.07 ID:PWab2TiQ0.net
この馬シンジケート組むのw?株売れるか?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 09:53:25.14 ID:0m1t0RNa0.net
そりゃ種牡馬作りたいから
ウオッカには虐待のごとく非SSの欧州血統を付け続けたんだから当然
まぁ競馬ロマン&種牡馬ビジネスの夢の追求とも言えるけど
ファンとしてはSS系付けてしっかり走る仔も見たかった

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 09:53:48.15 ID:wTK+LgNI0.net
>>144
さんくす

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 10:14:29.74 ID:6QzGjJOU0.net
>>75
なんとかガースーがおるやろ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 10:38:58.66 ID:laEtaB860.net
オーナーが欧州信仰強くて高齢で耄碌してたのが運の尽きだったな
むこうで生産育成した馬では余程の馬でもない限りこっちで通用しない
日本のトップクラスの育成場かせめてアメリカで育ててないと今の日本では無理

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 10:40:37.02 ID:GnFne3wl0.net
>>119
全然だよグレナディアガーズ
3歳春て終わった馬だ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 10:51:34.39 ID:wElyw5U50.net
>>146
有志によるシンジケートが組まれる、とブックの日高通信の記事にある

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:03:40.35 ID:+9INhWKv0.net
アイビーSでコスモイグナーツとシャルルマーニュに完敗した時点で色々と察した記憶

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:18:18.71 ID:d30CKYgm0.net
日本はSS系御用達の超高速ガラパゴス馬場とディープ系を中心にした早熟&牝馬環境だからな

皮肉な事にウオッカは突然変異でその恩恵を受けていた馬のハズだがオーナーは正統派の欧州仕様に拘ったからどっちつかずの産駒しか産まれなかった

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:38:47.88 ID:6XPiRUqp0.net
シンジケート組んだのならある程度の種付け頭数は保証されそうだな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:45:24.43 ID:EJ8otCQQ0.net
ウオッカというよりフランケルでしょう

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:46:27.95 ID:bUaUfthB0.net
冠名がダサくて成功した種牡馬がいない件

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:49:29.57 ID:Q08RLGYg0.net
キタサンブラックとどっこいどっこいの名前だよ

谷水さんもこれに関わってるの? 
それとも手から離れたところでのシンジケートなのかどうか

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 11:55:38.06 ID:aCusgdAr0.net
>>17
一旦細々と種牡馬入りの話もあったけど前脚が悪過ぎて種付の姿勢をさせられないって事になったって

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 12:45:28.43 ID:wElyw5U50.net
>>158
一回サラオクに出しかけたんだから少なくとも所有権は手放してると思う
シンジケートの方は買ってくれた人とのお付き合いで参加してるかもしれんけど主催ではなかろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 12:50:26.87 ID:BXqT5i0+0.net
>>157
トウショウボーイ…

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:05:44.22 ID:xgqwmB0WO.net
サンデーの血がないのが強味。

そこそこ活躍馬を出すんじゃないかな?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:31:17.96 ID:MKCBvt6f0.net
>>151
あれ、そんなだっけって見に行ったら立派な成績じゃん。
こんなので終わってるならタニノフランケルとか始まってすらいないじゃんw
ウオッカは後付けで良血になる場合も〜とか産駒に期待して、他馬は扱き下ろすって噴飯ものだわ

>>32とかウイポ、ダビスタ感覚だしw
きつめのインブリードでも無い限り、サンデーの血が入ってないとか別に強みでもなんでもないしな

アホなウオッカファンは競馬2に馬鹿隔離スレがあるしそっちでレスしたらいいよ
俺はレスしないけどたまに馬鹿を見に行って笑ってやるから

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:32:05.89 ID:5O/ptynP0.net
>>161
競馬全く知らない時に初めて聞いたトウショウボーイはなんかかっこよく感じたわ
トウショウもボーイもクッソダサいけど語感が良いんだと思う

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:32:52.16 ID:6QzGjJOU0.net
>>157
アンバー社台

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:41:31.51 ID:nUcS2geKO.net
>>30
キタサンブラック

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:43:58.33 ID:nUcS2geKO.net
本当に良い種馬作りたいならウオッカが行くべき場所はアメリカだったよな
日本のサイアーラインはアメリカ血統でしょ
ヨーロッパから輸入してそこそこ走ったマルガイ最近なにか居る?
ガリレオ産駒輸入しては爆死のイメージばかりだったんだが

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:45:42.87 ID:nUcS2geKO.net
ベガの孫娘があれだけ走ったのは凄かったよな
母馬は無名で微妙な種だったのにさ
それと比べてウオッカ孫が走るイメージ全く湧かない

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:47:36.60 ID:6QzGjJOU0.net
>>167
欧州自体今やアメリカベースを数代続けてるだけだしな
日本競馬は欧州信仰捨ててアメリカだけ見てれば良さそうなもんだけどな
そうすりゃ悲願の凱旋門とかきれいさっぱり切り捨てられる

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:48:46.28 ID:OZNbeT0c0.net
失敗するだろう

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:50:10.37 ID:w8FRhQP+0.net
>>163
メッチャ早口で言ってそうw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:56:21.33 ID:xmZHeU4L0.net
>>167
ノーザンファームドイツが生産した欧州両親のダンジグ系シュネルマイスターが弥生2着NHKマイル1着安田3着で大健闘してるじゃん
欧州血統は地理・コネ的に良い馬を輸入しにくかっただけで日本向けに配合・育成すれば普通に走るだろ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 13:58:18.61 ID:k2GDIXaa0.net
モズアスコットは馬産地でも大人気
やっぱダートでも潰しが効くって最大の武器だわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 14:03:25.98 ID:UDk9V+dQ0.net
シルバーステートが成功してるからな
成功する可能性はある

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 14:05:34.69 ID:wElyw5U50.net
>>168
まあ牝系の広がりという点で、ウオッカは厳しそうだなと思う
名牝系を確立した繁殖ってやっぱり自身のきょうだいやその産駒にもう少し活躍馬出てるもんね

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 14:17:15.87 ID:3XkBf1fw0.net
>>3
牡馬やん

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 14:56:52.22 ID:f8Vfzmsn0.net
むしろこの馬が牝馬だったら良かったのに

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 14:59:13.29 ID:bZbUP1iG0.net
>>177
牝馬の方がキレがあったかもね

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 15:11:43.12 ID:pjCkgleN0.net
全妹でウオッカの最後の産駒はアイルランドに乳母つけてフランカという名前でいる
多分普通に向こうで少し走ってそのまま繁殖に入りそうだが

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 16:45:15.98 ID:MokWA/6S0.net
シンゲートの金額(一口)いくらぐらいなんだろ?
100万円くらいかな?

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 17:03:40.16 ID:upGpTDsV0.net
無料じゃないと集まらない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 17:08:15.79 ID:JZG2r6p50.net
シルステの全弟よりはマシか
あっちは未勝利しか勝ってないからなw

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 17:42:27.46 ID:xXKY7ExT0.net
わりとどんな牝馬でもいけそうだけどどういう牝馬につけるのがいいんだ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:17:13.43 ID:87wp2nzA0.net
>>182
ワグネリアンの2着が評価されて種牡馬入りしたのに肝心のワグネリアンが種牡馬になれないという事態

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:19:02.52 ID:bZbUP1iG0.net
レックスってことは岡田牧雄が一役買ったってことかな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:26:26.36 ID:BpzzlG7d0.net
これで再来年からウオッカの血を引く馬が一気に増えるな。良かった

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:38:55.33 ID:2qu3aJzi0.net
頭数が集まらずに2、3年で用途変更だろうな
後は知ーらんぺっと

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:46:06.23 ID:5DfF+kNI0.net
なんかコパがシンジケート主催してるって噂出てるけどマジなん?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 18:58:34.68 ID:2pY+hvsS0.net
日本では早熟以外特徴がないフランケルで能力の低さだけが証明された種牡馬か無料でも集まらないだろう

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:11:44.58 ID:EIkAKOhL0.net
母父ディープで良い馬出ると可能性広がるかな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:22:07.16 ID:Pr+cbvQr0.net
母父ディープどころかそもそも中央入り出来る繁殖がまともに回ってくるのか?

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:22:51.08 ID:1emDXamu0.net
タニノフランケル×ダイワスカーレットは熱いな
ダスカ産駒はもうダイワ冠じゃないからオーナーが死んで社台に売られた?
実現したら凄い価格つきそうw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:23:44.45 ID:tuvqW6x80.net
プライベート種牡馬で年1桁前半だろ、どこにも需要ないよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:27:06.91 ID:bZbUP1iG0.net
何でこんなに情報が途切れ途切れなんだ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:32:13.64 ID:K0vDwjcL0.net
レックスなので岡田牧雄が動いたのは間違いないだろう
カントリー牧場を岡田スタッドと千代田牧場に売却した縁もあるし
有志でシンジケートも組むとのことなのでそれなりに繁殖も集まるかもしれない

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:33:34.14 ID:bZbUP1iG0.net
もしもコパが動いてたらTwitterで反応あるのでは?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 19:37:21.99 ID:K0vDwjcL0.net
先月コパノリチャードがレックスから退厩してるんだよね
タニノフランケルのために馬房を開けてくれたのかもしれない?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:10:33.48 ID:uY5scUls0.net
万が一スクリーンヒーローになる可能性はどのくらいだろう

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:11:41.53 ID:fGCBKM/10.net
シンジケートやコパやらレックス入りのソースが誰一人挙げてないんだが

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:17:14.05 ID:k2GDIXaa0.net
>>199
レックスのソースはブック最新号
他メディアの報道が来なきゃガセ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:22:09.57 ID:K0vDwjcL0.net
シンジケート組むことはこれもブックに書いてある

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:25:10.57 ID:k2GDIXaa0.net
ブック販売取りやめた地域だから確認しようがないわ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:28:57.96 ID:k2GDIXaa0.net
正式に種牡馬登録されるまでレックスHPにも載せないしどこも報道しないだろうけどな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:36:54.38 ID:/Bz2nC2S0.net
ウォッカの息子ってことで種付け料次第で集まるんじゃね。

ファーストクロップでそれなりに結果出したいね

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:41:38.90 ID:jv88xCW60.net
ダイワスカーレットはスピードのある種牡馬つけたほうが良いと思うけどな
いまならロードカナロア、モーリスあたりか

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:48:56.47 ID:vIl27gQx0.net
ダイワスカーレットはタキオンなんだからダート種牡馬つけたらどうかね
シニスターミニスターとかパイロとか

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 20:58:00.19 ID:7y82P74N0.net
>>205
走るかどうかは別としてここ2年連続カナロアじゃなかったか?
でもタキオンが呪いの装備と化してるからなあ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:00:02.79 ID:qzU5PLd50.net
母父スティールハートで。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:32:06.36 ID:Raw6KvdD0.net
>>163
>アホなウオッカファンは競馬2に馬鹿隔離スレがあるしそっちでレスしたらいいよ
>俺はレスしないけどたまに馬鹿を見に行って笑ってやるから

ダスカ基地キモすぎだろ…

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:40:14.22 ID:D339V9910.net
そういやデインドリームとフランケルの子供は両方微妙だな
まだ玉取ってない方も種牡馬入りの可能性ゼロか

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:41:26.13 ID:D339V9910.net
調べたら二頭目は牝馬だったわ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:46:19.75 ID:w5H2P8+k0.net
>>192
1000もつかんと思うぞ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:49:56.85 ID:5isODM9F0.net
血統だけなら史上最強馬なんだよな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 21:56:22.22 ID:UBxhG8nZ0.net
30万なら地方ダート用に需要があるかも

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:01:34.50 ID:MM3F2BfM0.net
セレクトに出ていたキズナ×タニノアーバンシーみたいな夢のある配合を期待

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:05:21.29 ID:fmI+kIVK0.net
血統馬でも無事にデビューして、レースで素質を見せて、無事引退し種牡馬入りするのがどれほど難しいか
おめでとう

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:32:35.21 ID:OqwlB1Jj0.net
密かにダスカスが嫉妬してるのかww

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:47:07.93 ID:GnFne3wl0.net
>>212
それは失礼
1500はつくぞ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:49:25.28 ID:SEUqI6Yj0.net
岡田さんさすがです
夢があります

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:52:08.80 ID:CkhzX/5l0.net
繁殖入りするなら惨敗続きで障害にまで落ちる前に入れてやれば良かったのに
そうすりゃ多少なりと需要は高まっただろうに

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:52:14.55 ID:GnFne3wl0.net
>>179
で何処が買ったの?
アガ カーン

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:54:48.35 ID:vMmxernn0.net
>>209
ヲチャ申告とかよくできるよな
信者やアンチよりも更に底辺の存在なのに逆に自慢気なのがやばい

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 22:59:59.70 ID:pjCkgleN0.net
>>221
イギリスのロジャー・ヴァリアン調教師の奥さんが所有している
全弟もそう(こっちはイギリスで一応デビュー済)
因みにこの奥さんは日本人

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 23:24:47.58 ID:3KGFd5O90.net
ウオッカの仔馬が全滅の時点でタニノフランケルに価値は無い
良血ってのは走る血筋の事を言う
タニノフランケルの血は兄弟全滅だからクソ血統、こんな形の覚醒遺伝なんてありえません

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 23:33:52.13 ID:jv88xCW60.net
タニノフランケルはアメリカン血統の牝馬をあてがえば
ワンチャンあるんじゃね

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 23:43:56.32 ID:O7qwNGzZ0.net
そういやレス流出した時に競馬2のウオッカ応援スレでファンのふりしてアンチ活動してたのがバレたダスカ基地が居たなw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 23:48:16.10 ID:Raw6KvdD0.net
>>222
そこでギリギリ踏みとどまっておけよっていう線を軽々と超えちゃってるとこを見ると相当悔しかったんだろうね

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/17(火) 23:49:23.17 ID:T3AGs2bX0.net
何の使い道も無いドゥラメンテ牝馬の相手にいいんじゃね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 00:14:04.31 ID:R4hpoO7t0.net
コテコテの米国型血統と配合すれば
数頭は活躍馬がでるかもしれない、その程度の期待しか持てないな。

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 00:38:42.67 ID:IvqcG4Xd0.net
>>228
それはモーリスでもつけてればいい

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 00:50:11.51 ID:ibaL6Oso0.net
外国産馬につければ外国で走るかもしれない

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:05:50.39 ID:l/xYsjUP0.net
どっちでもいいから孫の一頭ぐらいは走って欲しい

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:13:44.11 ID:wYf5n41W0.net
>>214
ダート走る血統じゃないじゃん

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:16:29.61 ID:qtwsXaLu0.net
フランケルっていうのはロマン枠として悪くないと思う
同じような良血でも、サンデーとかキンカメ入ってたら意味無いだろ?
持ってない繁殖が難しいしつけても次世代困るし
フランケル×ウオッカなら、サンデーキンカメ牝馬に余裕でつけられる
おまけにうまく走ったり牝馬を繁殖にあげる時に、次世代もつけやすい

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:21:25.22 ID:NQUqP1KE0.net
お前ら甘いな
これの本当の狙いは、タニノフランケル×タニノアーバンシーだぞ
つまりウオッカの2×2だ

少し濃くて暴れそうなその血を、フランケルとシーザスターズで両側から中和させる

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:35:54.27 ID:wYf5n41W0.net
ウオッカってほんとこだわりの血統というか、タニノギムレット、クリスタルパレス、ルションとか微妙な種牡馬並んでてどこにウオッカみたいな馬が出る要素があるんだって感じ
産駒が走る予感がまったくしない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 01:39:23.83 ID:IRO+E/JZ0.net
>>35
>>37
フランケル全弟のノーブルミッションも今年から日本で繁殖始めてるんだっけ?
マジでタニノに需要あるんかいな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 02:05:20.36 ID:Kw39fJs70.net
ロマン求めるなら
父 タニノフランケル
母 ダイワスカーレット
これだろ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 04:23:20.81 ID:9IUtpScC0.net
ウオッカの大きな走りを見ると同じタイプのクロフネとかグラスワンダーとか付けて欲しかったな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 05:32:18.68 ID:CJgaZuzT0.net
>>224
サンデーサイレンスも兄弟全滅してるけど

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 06:25:51.79 ID:PSx1PAUc0.net
娘ならともかくダスカに付ける訳ねーじゃん
馬鹿か

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 07:05:43.01 ID:sIq+1FmG0.net
ウオッカの血とかどうでもよさそう
フランケルの種牡馬ってのが大きいのに

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 07:13:35.72 ID:l/xYsjUP0.net
>>242
余計な血が入ってる分ノーブルミッションに勝てる理由ないじゃん・・・

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 07:19:40.11 ID:ycdrWHu80.net
>>243
ノーブルミッションにはフランケルの血は一滴も流れてないよ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 07:32:48.14 ID:wYf5n41W0.net
ノーブルミッションはズブズブのダート種牡馬になりそうだけどな
まあタニノフランケルもズブズブなんだけど

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 07:40:19.22 ID:niNVej1/0.net
>>241
もう高齢だし最後くらいは冒険していいだろ
結果を残せなかったんだから夢だけは残して欲しい

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 08:16:52.36 ID:ySI/Bg5S0.net
これ凄い馬が出てきてもウオッカアンチは全部フランケルのおかげとか言い出すんやろな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 08:37:32.76 ID:26vMtEuj0.net
ダスカの娘につけてほしい
金持ちの遊戯なんだからロマン追えよ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 08:49:09.50 ID:rV+g+oHV0.net
>>238
ウオッカ系でロマン求めるならそれしかないな
ダビスタのマチカネイワシミズとオオシマナギサになるかもしれないw

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 09:20:11.08 ID:zS9CY3kU0.net
つけてもダスカ産駒にじゃないかね
個人的にはそっちの方がロマンを感じるわw

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 09:47:10.30 ID:NEtcG7L40.net
俺としてはタニノフランケルの血が魅力的だな
パシフイカス入りの繁殖との組み合わせで、ビワ ナリブ兄弟を一度に再現出来るからな
ビワ→カロ ナリブ→BT
ギムはBT xカロだからな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 10:13:55.01 ID:YeWsjW1y0.net
>>250
ダイワスカーレット産駒は牝馬ばかりでそこそこ走ってしかもみんな社台にいるので、一頭くらいつけてくれんかなとも思うけど、
普通にレッドファルクスやノヴェリストつけてもクラブできっちり満口になる繁殖に、いくら照哉さんでも未知数すぎる種牡馬はつけてくんないだろうな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 10:27:07.11 ID:k4fW70Fy0.net
ウオッカは国内で種付けして欲しかったな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 10:33:42.33 ID:zS9CY3kU0.net
>>252
粋な計らいに期待かねw
話題性はあると思うが

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 10:35:00.44 ID:E2mWg2GT0.net
気性が少し悪くて逃げないとダメなところがあったからな
そこがなければ重賞の1つ2つは勝ててたろう

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 13:13:01.56 ID:4qqDlfwy0.net
>>247
それ以外あるのかよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 13:52:29.32 ID:1MOpYnpW0.net
鈍足豚ばかり出しそう
そのくせダートもダメみたいな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 15:41:33.59 ID:fwl7JLvj0.net
で、繁養先はどこなん?

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 15:48:36.23 ID:QOxfn6Vm0.net
こんな駄馬にシンジケートとかキチガイかな?
プライベートならまだ分かるが

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 15:53:11.27 ID:LpuIREnk0.net
>>246
そうだね

ウオッカの分まで長生きしてほしいから
20才くらいまでには引退させてあげてほしい

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:01:58.12 ID:MaUeCwmR0.net
種付け料10万くらいか?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:12:59.53 ID:nY2mv4tq0.net
サンデー、キンカメが入っていないのだけがウリだな
父フランケルならG1勝ちのあるモズアスコット、グレナディアガーズの方が断然いいけど

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:19:36.86 ID:Sh+DYmfI0.net
>>246
後継牝馬いっぱい残したじゃん

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:31:53.29 ID:keiHMAG50.net
>>246
なんで照哉がお前のくだらない夢を残さなきゃならんのだw
ウオッカが非社台だからと祭り上げて散々社台を叩き続けた蛆虫ウオッカオタは虫が良すぎる

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:35:29.98 ID:1mBEu0AG0.net
マチカネイワシミズかよww

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:41:47.23 ID:nsrFCwX50.net
>>258-259
タニノフランケルがレックスSで種牡馬入り、ウオッカの4番仔
https://pbs.twimg.com/media/E9As5V9UcAALEFa.jpg

種付け料は未定。有志によるシンジケートが結成されるという。


ほれ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 16:55:52.47 ID:ec2GRKIq0.net
父と母の実績だけなら世界最高レベルやからな
やるだけやってみたらええやん

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 17:06:03.86 ID:xOtgw8UC0.net
こっから怪物生まれてくれ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 18:00:47.13 ID:WcfLeIS40.net
ブッフラー 1戦0勝
父は仏ダービー馬プリンスシュヴァリエ、母は英オークス2着のモンスーン
二冠馬コダマを輩出

マグニテュード 6戦0勝
父は凱旋門賞馬ミルリーフ、母は英二冠牝馬アルテッスロワイヤル
二冠馬ミホノブルボン等GI馬4頭輩出

グランドオペラ 1戦0勝
父は英三冠馬ニジンスキー、母は歴史的名牝グローリアスソング
岩手の怪物メイセイオペラを輩出

この辺を目指せ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 18:14:41.81 ID:nJ3RGTEQ0.net
谷水がオークションに依頼、村山が勝手にコパと話をつける、オークション側は大々的にピックアップしたのに出品キャンセルになって怒ってたって話は聞いたな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 18:52:05.93 ID:D2bBeW5J0.net
タニノフランケルが種牡馬入りできるならジューダも種牡馬入りさせてほしかったわ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 18:52:06.25 ID:RSVCkMtv0.net
血統は妙味あるけど馬体のデカさがどうだろう

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 19:37:27.92 ID:Grd6HY0Y0.net
駄馬にいくら種付けしても駄馬しか生まれんよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 20:56:10.22 ID:E8XtbdS90.net
よかおめ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 21:12:18.29 ID:W4iY84gy0.net
ノーブルミッションは先行ステイヤータイプだからやはりダートなんだろうねぇ
ステイヤー×ステイヤーを目指したらどうだろうか

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 21:20:26.34 ID:zbYmecz10.net
>>266
内藤律子さんの写真展行きたいと思ったら
浦河町だったか

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 22:25:48.60 ID:fwl7JLvj0.net
>>266
ありがとー

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 23:00:27.92 ID:3Jea96kf0.net
ロマンだけはある

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 23:17:53.09 ID:TSUAc8gt0.net
クラシックシーズンにオープン入りしてることを考えると早熟だったんだよなぁ
エピファネイアの牝馬に付けられたら角居厩舎の先輩シーザリオと血が混ざって面白そう

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/18(水) 23:43:22.91 ID:l6vYZhCg0.net
ウオッカとシーザリオの血を受け継ぐ配合って夢あるけどサドラーズウェルズのクロスが発生するよね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 00:09:31.58 ID:i14bpFKP0.net
ムキムキになった牝馬からはあんま走るの生まれないよな
アーモンドアイも妊娠中なのに筋肉が落ちないって言ってた

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 00:15:31.12 ID:Znmf7CT00.net
>>183
総帥系牝馬合いそう

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 00:34:47.11 ID:Znmf7CT00.net
ディープスカイの娘
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2015101665/

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 00:45:50.67 ID:miKyk0yg0.net
西山さんが前、種牡馬になるなら付けたいと言ってたような気がする

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 01:06:47.10 ID:YlE5O2HG0.net
タニノフランケルつけたとして産駒は売れるのかね?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 01:36:50.44 ID:KC+eBXju0.net
血統だけの馬より一芸に秀でてたり怪我や気性で大成できなかった馬の方が種牡馬は成功しそう

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 02:16:20.69 ID:ekPjr8rN0.net
>>285
オーナーブリーダー系が趣味で所有とかじゃねえの
ただ、種牡馬にするのにコパが動いてたのなら
コパはある程度買ってくれるんじゃ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 03:14:45.43 ID:iqWpqLKT0.net
>>281
シーザリオとかムキムキだったぞ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 03:16:32.98 ID:deygCTRi0.net
シーザリオは親父より爺さんの方に似てたな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 07:44:57.25 ID:AgpT6Zvt0.net
ノーブルミッション→晩成ステイヤー枠
モズアスコット→二刀流マイラー需要
グレナディアガーズ→早熟マイラー需要
タニノフランケル→?

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 08:36:18.65 ID:joWrSeZI0.net
>>290
ロマン枠
まあ、需要で言えばほぼないんじゃないか?

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:14:36.83 ID:VptHz4Ws0.net
>>290
ウォッカの血を残せ需要

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:18:17.48 ID:4q3ftMn10.net
>>290
超良血枠かな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:21:13.45 ID:4fyK5ElQ0.net
完全にロマン枠で、マーケットでは売れないと思うけど、オーナーブリーダーや預託で肌持ってるシンジケートの人たちで2、3年くらいは二桁頭数つけてみてほしいなぁ…

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:30:57.97 ID:G84yqHa+0.net
リヤンドファミユが20数頭付けてたから
タニノフランケルも30頭弱は集まるんじゃないか?

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:38:30.44 ID:4fyK5ElQ0.net
>>295
いやあ、リヤンドは言うて三冠馬全兄弟やで?

兄のオルフェもトータルでは期待からするとズッコケたとは言え、リヤンドがスタッドインしたタイミングではまだまあまあ行けそうな感じだったし、
ディープにおけるオンファイアくらいの期待は持たれてた

タニノの近親の成績は、ウオッカ以外が悲惨すぎ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:54:31.79 ID:p4tFTraH0.net
ウオッカ
スリーアベニュー
シスタートウショウ
マチカネフクキタル
トウショウオリオン
シーイズトウショウ

悲惨と言う程ではないかな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 09:55:45.18 ID:4fyK5ElQ0.net
>>297
遡りすぎやろ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:18:37.22 ID:p4tFTraH0.net
いや普通近親はこの辺までカウントするだろ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:23:21.85 ID:oapreMuB0.net
ウオッカって蹄葉炎で死んだっけ?

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:27:20.05 ID:4fyK5ElQ0.net
>>299
競馬ブックの馬柱の「近親」は三代母までだな

五代母まで載せるのはセリ名簿くらいだけど、三代母までにまともなブラックタイプがいなくて、ワカシラオキまで遡ればパラパラ活躍馬がいるのを悲惨だと思うか悲惨じゃないと思うかは個人差なのでこれ以上は突っ込まないよ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:36:19.33 ID:+3vBgKS+0.net
え?ワカシラオキまでなんて遡ってないよ?
シスタートウショウやトウショウオリオン、ジェーントウショウはウオッカの祖母エナジートウショウの兄弟姉妹だし
フクキタルの祖母グレイトウショウはウオッカの曽祖母コーニストウショウの姉でワカシラオキから2代も下ってるじゃん
このスレでワカシラオキまで遡ってるのお前だけじゃね?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:46:22.40 ID:Zum8TKEBO.net
最初は無料で種付けかな?

フランケル×ウオッカの良血だから10〜50万円が妥当か。

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 10:56:53.02 ID:Zum8TKEBO.net
>>263

ウオッカを海外で繁殖入りさせた目的は欧州血統を日本に導入するのが目的と聞いたけどね。

日本に輸入されたウオッカの仔の大半が牝馬だったというは幸いだった。オルフェーヴル、ロードカナロア、キズナ、エピファネイアといった日本を代表する種牡馬と交配させて新たなドラマを生み出す。これも競馬の醍醐味のひとつ。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 12:01:40.97 ID:3E1VCHEl0.net
3歳の終わりに引退してれば未完の大器扱い高評価されただろうし
結局人間が印象で決めることだから何とも言えんわ
西山が興味示してたようにこの血統を安価で付けられるなら手を出そうとする生産者が複数名いることだけが事実

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 12:12:31.59 ID:NttGEsfT0.net
>>266
あーあブックの中の人が雑誌買ってね宣伝してたのにツイートで上げちゃったよ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 12:30:20.38 ID:9zduLWUW0.net
ダスカの子につけてニチャアってするくらいで
モズアスコットとかノーブルミッションつけるやろ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 12:47:07.67 ID:G84yqHa+0.net
種付け料的にその辺りの種牡馬とは競合しないだろう
安価でFrankel付けたい生産者にニーズがあるのでは

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 13:00:05.72 ID:I2pCdkDZ0.net
同父のモズを挙げるのは分かるけどフランケルの血が一滴も流れてないノーブルミッション挙げてる奴は何なの?

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 13:12:05.92 ID:G84yqHa+0.net
いや、全兄弟に代替種牡馬としての需要があるのは確かだろ
ディープにおけるブラックタイド、オンファイアなど

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 14:12:45.72 ID:DmrYFHCa0.net
>>290
需要ってのは価格帯ごとにあるんだよ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 14:33:28.62 ID:9Xp1YBn00.net
>>310
日本には過去色々世界の名馬や名種牡馬の全兄弟が入ってきてるけど成功例ってミンスキーくらいじゃね?
大半はナスコやノーザンネイティヴ、トランスアランティック、ミシックトライブ等々死屍累々だよな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 14:40:48.35 ID:T0loyiWs0.net
>>312
サゾンソーも微妙だったね
重賞馬は出したけど

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 15:03:12.80 ID:Uh625d3Y0.net
こうやってここで話題になるだけでも凄い事だから、付けたいと思ってくれる人もいるよ
夢を見たい人もいるだろうし、失敗した後の事も考えてのシンジケート組んでくれるんだと思う
でもウオッカの子はもう2頭も死んでるんだよね

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 15:31:41.20 ID:utEb6W2P0.net
>>265
ダビスタの無料種牡馬で草

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 17:14:00.94 ID:qBPqI6eR0.net
ノーブルミッションってフランケルの弟なだけで実績カスかと思ったらちゃんと実績あるんだな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 18:24:49.00 ID:Ut+uesUk0.net
このまま行くと産駒が走り出すのは何年?

2025年でおk?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 18:52:50.41 ID:nOBwLutu0.net
近縁にサンデーの血がない馬も揃ってきてるしそろそろサンデーが入ってないも売りとしては弱いわな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:07:54.25 ID:oSXze5am0.net
>>297
そんな所までカウントするのは君だけだよ
普通の人はそれを近親とは言わない

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:15:06.06 ID:szJQPnEV0.net
>>319
叔父や大伯母が近親じゃなくてなんなの?

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:44:58.16 ID:ad6EBuQd0.net
>>319
そこをカウントしないのはお前とその同胞のお仲間だけだよ
普通の人はそれは近親と言う

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:50:03.96 ID:cGhSCkeQ0.net
そういやニジンスキーとミンスキーの全兄弟クロスがある馬がいたな
ペイザバトラーの孫だったか

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:57:19.79 ID:G84yqHa+0.net
>>301曰く、競馬ブックでの近親は3代母までらしいので
>>297に挙げた中でマチカネフクキタル以外は
全部、ウオッカの3代母コーニストウショウを祖に持つ馬なので
ブックの定義では近親ということに

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 20:59:23.02 ID:sy2ZoAOy0.net
血統のロマンだけで種牡馬になれるなら
キセキノテイオーも種牡馬に頼むわ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:01:27.73 ID:qUGPnXO50.net
>>323
世界標準のセリ名簿では5代までと言ってるのに何故競馬ブックなんて日本限定のローカル雑誌に合わせないとならんのか

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:02:58.03 ID:xYIeXYx30.net
で、ワカシラオキまで遡ってる奴って誰のこと?
ID:4fyK5ElQ0ははよ答えろよw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:07:17.59 ID:cVu+xNEE0.net
アレは韓国の種牡馬目指すんか?
いや、生まれてくるのメスばっかりだったかな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:11:10.90 ID:9eNZFPyV0.net
【悲報】ダノンプレミアムの行き先まだ決まらない

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:16:50.55 ID:y78HgA8/0.net
>>319
こういうニワカなんだよね、ウオッカアンチって

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:19:22.56 ID:RZggJH2i0.net
キムチョンには血統は難しかったかな?

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:21:29.86 ID:G84yqHa+0.net
金鯱賞でダノンプレミアムと一緒に走ってるんだよな
逃げてへばったタニノフランケルと対照的に先行して悠々突き抜けたダノンプレミアムは
マジで強いと思ったが・・・皮肉な結末というかなんというか

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:25:31.21 ID:jSGROAUS0.net
血を残すところでもダスカにウオッカが勝ってしまったか

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 21:39:19.75 ID:oPgFskYZ0.net
ダノンプレミアムは数さえそろえばそこそこ活躍馬を出せる種牡馬だと思う
まあ集まらないだろうけれど

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 22:04:10.05 ID:eZen5kO70.net
血統好きをこじらしてもぐら(顔文字)みたいなやつになっても困るけどな
日本の名牝系が云々で30レスぐらい長文書いてうんざりさせる

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 22:37:41.87 ID:VwnMwR2r0.net
>>334
あいつが好きなのは血統じゃなく屁理屈

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/19(木) 22:43:47.85 ID:7mJtn0ea0.net
長文連呼で一方的に他人を罵るだけで論すら無い薄っすい受け売り知識だけの自己愛性パーソナリティ障害君だからな
昔居た馬鹿カタルシスと似たパターン

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/08/20(金) 01:24:28.81 ID:8mGLSM0I0.net
ダノンプレミアムは海外行ってこい
マカヒキもだ

総レス数 337
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200