2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記者「エピファネイアこそが最強馬。GI2勝にとどまるレベルではなかった」

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:18:15.73 ID:k+oIuqQN0.net
>>91
いや、2回しか行ってないだろw
1回目はおそらくシーザリオの息子だからで、2回目は確かスミヨンがダート走れるって言ったからの筈

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:22:26.13 ID:hsoMjBMf0.net
>>90
まあそれも調子が悪かったんじゃね?w

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:34:26.06 .net
エピファってキズナに先着したことある?
レースそのものに勝ったとかじゃなくて

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:35:26.31 ID:mdKqVJYR0.net
2つのG1とも水分を含んだ馬場がハマっただけだよ
良馬場の自力勝負では全部負けてることが何よりの証拠
JCのスミヨンとか当時は福永とは違う!みたいに過大評価されたけど単に馬場のおかげであって乗り方は福永と別に変わりない
その後の有馬を川田で完敗してることを指摘しても謎のノーカン扱いだしな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:38:25.32 ID:mdKqVJYR0.net
神戸新聞杯も相手が弱かったに尽きる
最後の1ハロンは12.6まで落ちてマジェスティハーツに詰められている
とても最強馬のパフォーマンスではない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:38:41.79 ID:P4aR6Xlp0.net
サートゥルナーリアは草

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:41:07.76 ID:iUY+4rN30.net
当時からガチればエピファが強いとは言われてたぞ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:46:22.48 ID:rfjo8lBB0.net
>>94
ラジニケ弥生でしてるだろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:46:48.88 ID:V8fRDM5E0.net
古馬になって6戦して1回しか連対できてない馬が最強とかギャグだろ
GIIの大阪杯ですらキズナはともかくトウカイパラダイスにさえ負ける体たらくで

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:47:16.46 ID:+uqKHlxW0.net
サートゥルナーリアも神戸新聞とか金鯱とかでは強いけど「そういう馬」なんであって、良いとこだけ切り抜くなよと

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:49:04.03 ID:VJdXqqa70.net
ダービーソエ出てる馬があんな超絶調教できるもんなの?
絶対くると思ったけどな
逆に大阪杯とか最悪の状態だったろ

>>90
香港は湿気にやられた

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 03:51:27.81 .net
サートゥルはほんとに一瞬の脚しか使えん
エイシンフラッシュみたいなもんや

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 04:04:23.60 ID:mdKqVJYR0.net
サートゥルのほうがポテンシャル的にはまだ可能性を感じた
神戸新聞杯は惚れ惚れするようなラップとフットワークだったし
有馬記念も大外ぶん回しでワールドプレミアとフィエールマンを抑えたのは普通に強い
エピファは良馬場で図抜けたパフォーマンスを示したことがない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 04:43:28.08 ID:/R6ceapO0.net
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ

お金が欲しい人は是非ご利用ください

https://i.imgur.com/Mtc3ZRx.jpg

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 04:50:04.66 ID:l+qD+yga0.net
体調、体質もその馬の競走能力の一部だよね
そんなことより松浪さんは植毛した方がいい

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 05:02:27.89 ID:Aevg2yhf0.net
ロベルトもブリジェ相手に大駆けしたし、この系統は1レースだけ輝くのかも
そして種牡馬成績にも一発屋気質が反映されてるのが面白い

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 05:41:56.71 ID:4qnBIjWl0.net
馬の好みが偏りすぎてて
客観性が全然なくなってるな
ツィートで呟いとけレベルの記事

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 05:52:06.63 ID:FEjijLQv0.net
母シーザリオとかロベルトの大物とかのフィルターもかかってるよね
父ボリクリのほうが余裕で強いわ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:03:32.26 ID:x8bgduZh0.net
>>109
まあ確かに種牡馬としてでなく競走馬として見たときはボリクリのが断然上だわな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:09:30.06 ID:uy51ow680.net
頭おうまPじゃん

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:21:58.46 ID:NcOR1y8R0.net
母父シンボリクリスエスが活躍してるのも嬉しい
ボリクリ叩き酷かったからな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:30:50.70 ID:9zlanNaT0.net
>>23
この血統強いんだけど
腰が入らないしその癖大きく回すからみんな
中山とかでの小回りコーナー4つでパフォーマンス落ちるのよ、右回りもか…

むしろ縦も横も小ぢんまり出たサートゥルぐらいでしょ?小回りのが良かったの。他みんなシーザリオで広いコース向き

だから皐月や有馬大阪杯とか割り引くのが当たり前でエピファが三冠?骨膜炎なくても無理無理無理

だけどその辺知ってれば評価の仕方やポテンシャルお化けという評価も少し納得出来る部分あるよね

ただ松浪さんは主観ばっかで、もっと書き方伝え方あんだろとw

狭いトラックのドバイなんかじゃなく、折り合い馬鹿だけど広いコースの世界の舞台で観てみたかったなー

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:31:55.34 ID:a7ad3fE90.net
キングヘイローだのシンボリクリスエスだのサンデーディープラインの華奢な馬の相手としてパワーと馬格がある馬の血が求められている

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:33:28.43 ID:9zlanNaT0.net
あと、乗ってる人間程
折り合いだけで距離適性測るから
よく間違える

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:47:29.47 ID:TdkWsjKv0.net
メインレースの消し馬を書き込むだけで簡単参加の予想大会。
単勝オッズに応じたポイントで勝敗を競います。
秋も深まって参りました。馬券と消しの二刀流で競馬を楽しみ尽くしましょう!

消し馬予想大会 part6
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1600690896/

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 06:56:15.26 ID:eJ76g6JH0.net
ずっとスミヨンがのってれば倍は勝てたって
ほとんどの馬そうじゃねえの

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:02:20.99 ID:EbzuT3Pq0.net
https://twitter.com/keiba9999?s=09
(deleted an unsolicited ad)

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:05:12.64 ID:s7enYUcE0.net
ボケ永じゃかなかったら
3冠馬だったのになぁぁぁ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:09:20.37 ID:bosOkpsR0.net
状態万全じゃないを理由にしていいなら、ジャスタウェイが凱旋門帰りで酷い状態じゃなければJCは逆転までいける

と言ってもいいことになる

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:13:40.22 ID:qmkWDKiR0.net
て事はコントレイルもアリストテレスがいなければ菊花賞で疲れることもなくジャパンカップも大阪杯も勝ってて宝塚も勝ってたな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:17:50.94 ID:e+4PTmLs0.net
最強馬って体質や気性は織り込んじゃいけないんだな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:34:03.47 ID:eJ76g6JH0.net
>>100
つまり東海パラダイスは最強

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:35:03.92 ID:y6EMi4Hn0.net
福永は合わなかったな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:35:36.80 ID:OGU2PDIg0.net
エピネファイア

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:41:03.75 ID:eJ76g6JH0.net
いっくんが四十路すぎて覚醒する前だからな
仕方ないね

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:54:34.80 ID:GEw+ffDr0.net
ぶっつけはほんと戦績いいな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 07:58:02.99 ID:pqdAh/OL0.net
最近の記者はディープすらリアルタイムで見てない世代だろうな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 08:07:33.45 ID:27rK99DN0.net
この馬でトウカイパラダイスに負けられるのはある意味凄い
福永は乗せちゃいけなかった

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 08:23:03.55 ID:LFrWTUOI0.net
種牡馬で活躍すると現役もっと強かったていうアホ一定数いるよな
ステゴにしろエピファにしろ

サンデー直系なんてみんな活躍してる
ボリクリは自身はそこまでだったが母父としてはかなり優秀な結果だし
産駒の種牡馬も数は少ないがストロングリターンとかも肌質のわりに活躍して種付け頭数も料金も上がってる

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 08:29:43.78 ID:DP1bOW2N0.net
>>87
古馬まで現役続けてダービー以降GI複勝圏無しってマカヒキ、ロジユニヴァース、アグネスフライトぐらいしかおらん
レース選択に疑問はあるけど所詮そのレベルの馬

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 08:34:09.64 ID:mr2Vf2TV0.net
>>130
スクリーンヒーローも絵に書いたようなスロ専ラキ珍なのに
府中でウオッカに勝ったとか言って無理やり持ち上げられてるしな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 08:38:23.42 ID:DuxsGLf80.net
大阪杯はスローの縦長でブエナが負けたエリ女みたいなもん。内容はエピファネイア>>トウカイパラダイス。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 09:03:24.69 ID:rzChxsJ10.net
あのJCは驚くべきパフォーマンスだったね
ディープインパクトでも相手にならないと思う

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 09:05:58.04 ID:kUIKNY1g0.net
まあ外人が乗ってたら三冠馬だったのは間違いないわな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 09:39:25.49 ID:aq3ei8rw0.net
エピファに関しては福永のせい
キングヘイローもな

福永は晩成タイプだった

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 09:57:43.31 ID:Gs0KiNeq0.net
>>77
面白いね。その気性の強さが産駒にも伝わってるのかな。
ディープが死んで、喧嘩する相手もいなくてエピファも寂しいだろう。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:00:42.59 ID:S/9DyNgG0.net
>>113
こういう記事があっても良いと思うよ
本人もこの血統が好きだと断り入れてるし書いてるし楽しんで読んでる人もいると思う
むしろこういう記事に真っ向から反論してるほうがアホっぽい気がする

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:00:48.10 ID:Gs0KiNeq0.net
ディープとエピファって隣同士に放牧されてた気もするが、仲が良かったからだと思っていたが、記憶違いかな。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:03:41.04 ID:blAQRR5G0.net
よく全部スミヨンだったらって言うやつがいるけどたまたま良い方に出ただけで運が悪けりゃブエナのアレみたいになってただろうし長い目で見たらプラスじゃないと思うね

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:37:17.63 ID:/Tr9Y4Rt0.net
いっくん被害馬の会作ったか方が良いな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:40:44.98 ID:oBqPhk4d0.net
福永叩きにいつまでも利用されてる馬
・キングヘイロー
・ビッグアーサー
・エピファネイア

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:42:23.76 ID:+R/dPStw0.net
後出しくせえ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:42:25.54 ID:k+oIuqQN0.net
>>131
だから古馬でのGI一戦目の向いてない春天で故障したからじゃん
それからは佐々木調教師も言ってたがキズナ自体が故障したことを覚えてるのか本気で走れてない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:51:16.04 ID:O6IaguNd0.net
体質も強くないのに2回も海外連れて行った角居がわるい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:52:07.29 ID:AJboazCV0.net
ジャパンカップ鬼だったからなあ
あれはなんなんだよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:54:25.10 ID:AJboazCV0.net
まあでも「常にベスト又はそれに近い状態で走れない」ってだけでアウトだよな
会社でも頭はいいけど休みがちなやつ、体力ないやつって評価されんし出世しない
同じだよな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 10:55:53.15 ID:JFPReRgU0.net
この週1重賞回顧コラムをとらえて「この馬が最強という主張をしている」と
捉えるのが間違い

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:07:51.96 ID:6WqF+jNn0.net
>>147
まぁ俺が勝った時だけ「相手は万全だった」ではなw

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:14:23.28 ID:dofqMsyw0.net
>>3
いつものキチガイが速攻発狂してて草

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:14:30.79 ID:+/sUfwQ30.net
>>140
スミヨン自身が
「最初から全然コントロール出来なくて、4コーナー回った時、間違いなく直線でズブズブに沈むと思ってたけどグングン突き放していってビックリしたw」
とか言ってるレースをあんま好騎乗とか言ってやるなよって気にはなるw

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:14:42.85 ID:K2AfQUob0.net
>>147
競馬板民がやたら好きなやつな
負けたらノーカン
最大パフォがすべて
対戦相手の言い訳は無用

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:20:27.03 ID:GrEwlszf0.net
とはいえあのJCのエピファに勝てる馬はそうそう思い浮かばないわ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:23:36.96 ID:EvJ3Llnn0.net
こいつはビビリの代表格。
ディクタスやステイゴールドの白眼はある種の狂気を含んでいるというべきですが(某馬主さんが「江頭2:50の目」と表現していた)、エピファネイア産駒が暴れてるときの血走った眼は怯えてパニクってる眼なんですよね(「ジャイアンのガタイとのび太の気性」

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:23:42.74 ID:bGc7Y5i70.net
騎手の話をする人とジャパンカップの話をする人は信用できないわ

エピファネイアリトマス試験紙だね
これで馬を見る目がある人なのか判別できる

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:24:23.11 ID:Gs0KiNeq0.net
エピファはあのジャパンカップですべてが好転したよね。

ただ勝っただけでなく、あの掛かり気味で勝ったことが何より幻想が広がったわ。

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:27:35.39 ID:Ddfjqq4L0.net
JCはスミヨンだから折り合って圧勝できた。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:28:45.34 ID:bGc7Y5i70.net
香港は馬が前行かんかったんだから別に掛かって当たり前ってわけではなかったと思う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:34:32.55 ID:X9PYLtmk0.net
コントレイルみたいに万遍なくそこそこ走るより、エピファネイアみたいにハマれば強い馬のほうが人気あるよね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:34:33.36 ID:gw7Oedbj0.net
>この血統が大好きな僕(母のアメリカンオークス遠征時はロサンゼルスも行ってました)は、そんなことも考えてしまうのです。

まぁ競馬評論家(笑)の指標なんてこんなもんだよな
自分の思い入れのある馬を贔屓目で見てるだけ
この板の最強馬論争となんら変わらん

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:40:31.96 ID:frhe9fDA0.net
ポテンシャルだけの比較ならナカヤマフェスタがトップだけどな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:41:31.12 ID:0emLBn0e0.net
松浪はただの競馬記者だろw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:46:59.69 ID:Ddfjqq4L0.net
>>155
あなたが間違ってるだけですけどね。

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:47:27.77 ID:Vdj3c91m0.net
>>150
いやエピファネイア最強説はバカとしか・・・

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 11:56:05.57 ID:/iF4R97m0.net
>>159
競馬板はスロ専よりハイペースの消耗戦が好きな高齢者が多いからなあ
騎手や馬主が後者のレースを嫌うもんだから尚更後者でインパクトある勝利する勝つ馬の希少価値が出てる

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:00:14.09 ID:+itpjbwj0.net
一見ハイでもエピファにとってはミドルペースだったというのがあのJCの凄いところ
追走力のレベルが違った

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:05:15.82 ID:4WB+dLz/0.net
松浪一口出資でもしてたんか?w

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:24:31.74 ID:Yss43Him0.net
マジかよ福永最低だな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:28:29.22 ID:zIqyiKNI0.net
JCだって人気を背負って勝ったわけではないからな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:30:09.29 ID:fcrUL6cZ0.net
幻の三冠馬

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:31:16.55 ID:ROYxy8540.net
まさかのキタサンブラックが最強だったりして

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:39:26.06 ID:Gs0KiNeq0.net
大阪杯で1番人気だったように当時からポテンシャルの高さは浸透してたよね。
まあ、結果はトウカイパラダイスにも負けたわけだけどもw


しかし、ダービー1着、ニエル賞1着、凱旋門賞4着、鞍上武豊ディープ産駒のダービー馬に人気で勝るのもは、あの当時を考えたらヤバイ。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:49:49.91 ID:77G2aJzd0.net
日本競馬の中心は東京2400なのだから
そこで一番強い勝ち方をした馬が
最強なのは自明
一番はエピファで二番はエルコン

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:50:08.14 ID:CeQQDn5p0.net
あの頃の福永は本当に下手だった
今はマシになったろ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 12:58:31.81 ID:8UrAKkmP0.net
↓エピカリスと勘違いしたやつが書き込むチャンス↓

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:08:40.16 ID:/pZJ7yiy0.net
なんだコイツおうまPか?

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:16:29.95 ID:baFuYg4v0.net
キズナとよーいドン!して全く歯が立たなかった負け犬w
展開や相手関係などに助けてもらう必要があるエピが最強とか寝言は寝てから言え

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:23:41.01 ID:ROYxy8540.net
俺の予想ではドレフォン、キタサンブラック、キズナ、シルステ、エピファの5頭がこれからの競馬を支えていくと思う
キタサンブラックは予想外のハイアベレージで大成功種牡馬間違いない

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:26:51.22 ID:K6qiTTlp0.net
今日も産駒めちゃくちゃ勝ってるな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:29:58.03 ID:7vawJP9u0.net
エピファ産駒は中京、京都が強いね

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:37:42.00 ID:M3XmhY2O0.net
産駒走ると自身の競争能力も
量増し解釈して貰えるのな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:37:57.31 ID:xiY/fYXS0.net
キズナ基地がいくら喚こうがキズナは古馬GIを勝てなかった負け犬
クラシックと古馬両方で結果出さないとな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:39:39.28 ID:0J67onzZ0.net
古馬3→4→6→1→5→9w

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:44:16.78 ID:0J67onzZ0.net
気性が未完成だったり、成長途上の3歳なら捨ててもいいが、
古馬戦3→4→6→1→5→9ってスゲーな 怖くて馬券買えねーわ
負けるにしても2着にはこいや オルフェですら古馬で馬券外1回だぞ
産駒も古馬では未だ9勝と何じゃコレ状態だし、親譲りだな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:51:40.72 ID:ROYxy8540.net
エピファはサンデークロスで薄まったサンデーの血を復活させる役割の種牡馬だよ
あくまで準主役の役割で天下獲ることはない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 13:56:02.90 ID:YUgcnWJx0.net
福永「うっせぇうっせぇうっせえわ」

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 14:13:33.67 ID:+BCOeF5y0.net
ポテンシャルは高そうに見えてロマンがあったけど蓋開けたら意外とそうでもなかったってサートゥルナーリアみたいなもんでしょ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 14:16:23.28 ID:S8uRqxSq0.net
状態や展開にケチが付くんじゃ最強とは言い難い
まぁ俺の主観と記者の主観とじゃまた違いがあるからそれはそれでいいと思う

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 14:33:57.91 ID:ppif1vfu0.net
最強馬が大阪杯でキズナはおろかトウカイパラダイスに敗れている事実。
最強なら凱旋門にいけよ。
オルフェーブル、キズナの鬼の居ぬ間のだ。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 14:42:05.84 ID:mAV2a8dC0.net
ジャスタウェイやジェンティルドンナを千切ったからな
いっくんじゃなければダービーは勝ててただろう

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 14:53:03.79 ID:nKVQfpRK0.net
>>44
お前みたいな知能低いクズはキズナの楽勝とか大笑いの的外れな解釈になるようだけど、
普通の知能あって競馬見慣れた人間なら、1周掛かり通してあの程度の差なんて
キズナ程度とは全く能力違うんだなと判るって話
武豊TVのダービーの振り返りでも武が、あれだけ掛かってあの差は信じられないというようなコメントしてたぐらいのもん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:02:03.46 ID:k+oIuqQN0.net
ダービーでキズナは仕掛け遅れてんだからスムーズだったらもっと着差付いてるよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:03:17.36 ID:wSKwPHid0.net
>>189
武さんの
何で1番人気じゃないんですかね?
は痺れたなw

トウカイパラダイスに負けたせいで人生変わった人居そうだよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:17:59.80 ID:X9PYLtmk0.net
エピファネイアて新馬のときはキレキレだったのに一戦ごとにパフォ落としてた印象

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:19:29.68 ID:k+oIuqQN0.net
ラジオNIKKEI杯まではほんとキレキレの印象だったよなあ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:20:29.75 ID:X9PYLtmk0.net
エピファネイアは新馬見て三冠いけると思ったくらい凄かった。2戦目見てなんかちょっと違うなて冷静に

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:29:56.38 ID:26R/+SjZ0.net
ボリクリは失敗種牡馬とは言い切れなくなったな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:30:43.23 ID:k+oIuqQN0.net
今んとこグラスワンダーみたいなもんじゃね?ボリクリは

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:37:59.79 ID:mAV2a8dC0.net
エピファ>>>スクヒロだからボリクリが上だな
二年連続でクラシックホース輩出してるのはでかい

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:40:05.17 ID:dAW274Jk0.net
強い馬は熱発だのソエなどないからなぁw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:42:17.45 ID:rMuMRw++0.net
気性を考慮しない奴ホント多いよな
エピファが最強はあり得ない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:43:29.08 ID:MIkIOEcr0.net
>>16
じゃあクリスエスはもっと評価されるべき

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:43:47.13 ID:qz4Poc100.net
ザリオがすごいだけでは・・・

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:47:25.34 ID:KJCy69LS0.net
有馬の負け方が情けなさ過ぎてwww

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 15:50:05.05 ID:wSKwPHid0.net
ジャスタウェイの方が酷かったけどね
海外なら無気力競馬で騎乗停止レベル

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 16:02:51.89 ID:pJT+mcF40.net
>>182
2歳GI、クラシック、古馬GI全てで結果出す馬が最強だな
エピファの同期にそんな馬がいるらしい

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 16:39:36.33 ID:zdb3DApD0.net
>>206
ロゴタイプさん!!

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:07:51.63 ID:CeQQDn5p0.net
プリモダルク福永wwwwwwwww

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:15:22.13 ID:xURAr+Km0.net
JCの走りは親父を彷彿とさせたな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:33:07.04 ID:8R39c2ut0.net
折り合いに難点あるといわれてJCでテン乗りの外人がガッチリ折り合ったしな
福永が叩かれるのは仕方ない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:40:16.39 ID:wSKwPHid0.net
吉田の
こんなに強かったんだ(絶句)

が忘れられないよね
福永じゃ抑え込んで4着ってとこか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:41:55.42 ID:qz4Poc100.net
馬を見れないのは100歩譲っていいとして
記事も読めないのか・・・
JCのどこがガッチリ折り合ってんねんと

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 17:44:17.71 ID:L9tesSu10.net
たられば言い出したらキリねーよ馬鹿

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 18:27:07.61 ID:00qIiG0u0.net
終わってみれば中距離より長いとこの方が高成績収めた馬だったな、ドバイや香港より春天に出てた方がよかったんじゃないか?
産駒のエフフォーリアも中距離路線選択で秋天目指すそうだがまず菊を試したほうがよさげに思える 

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 18:30:47.17 ID:S/9DyNgG0.net
エピファネイアは強かったかもしれないし夢がある馬だよね位の個人の妄想になんでこんなに批判意見が出るのか分からない
ディープやオルフェを落とすような意見を見ても一々批判してる奴って現実は変わらないのに何をイキってるのかバカなんじゃないかと思う

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 18:50:35.45 ID:A36EnFmz0.net
体質や気性もその馬の能力のうちなのでは?頑丈で気性が良かったからディープインパクトやキタサンブラックはあそこまで勝てたのは納得だし気性が悪くて足元が弱かったからそれ以外が優れててもG1を2勝しか勝てなかったのでは?スペは温和で頑丈だったのに何故シーザリオとその息子達は足元が弱くて気性が荒いんだ?

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 18:51:10.59 ID:1JBqPigs0.net
>>214
エピファネイア産駒は長距離のみ勝率がディープを有に上回ってるからな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 18:55:13.41 ID:S/9DyNgG0.net
>>216
その通りなんだけど能力そのものを話して夢を抱くのは良いんじゃない
キタサンを過小評価してドゥラメンテを評価する奴が一定数いるの見てもポテンシャル評価は常に世の中であるぜ
それが分からないほうがアホの方が幸せではあるけどね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:00:36.06 ID:f6b1svMe0.net
エピファ信者はこういうこと本気で言ってるのが怖い怖い

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:03:43.44 ID:1oEOy/Rd0.net
流石GI勝てないキズナ基地は余裕がねえなあ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:13:10.88 ID:S/9DyNgG0.net
>>219
妄想までもまでも叩く人間の方が異常だろ
生暖かく見守ってればいいのに我慢できなくて文句言い始める

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:25:10.35 ID:A36EnFmz0.net
>>218
今話題のシルバーステートもそうやなぁ実績が妄想を上回るのは競走馬からしたら悲しいな、人間の言うこときいてがんばって走ってたくさん一着取ったのに怪我して休んでたやつのほうが評価高いなんて、まあ種牡馬になれてそのポテンシャルを証明できるかが大事だね。

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:27:45.44 ID:S/9DyNgG0.net
>>222
お前バカだろ
アホなの気づいほうがいいぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:28:43.67 ID:XAcbPzSQO.net
>>216
スペは馬相手には危ないやつだろ

225 :マエストロ:2021/09/25(土) 19:30:08.29 ID:vobN4Xtc0.net
某Fが負けさせまくったんだっけ?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:48:00.10 ID:LeEzcN+40.net
>>224
スペシャルウィーク、エアシャカール、ゴールドシチーは馬の世界ではやばい奴
ゴールドシップは牧場で年上のグラスワンダーとか婆馬には敬意を払う馬の社会では礼儀正しい馬とか
わりとわけわからんな

逆じゃないのと思うが

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 19:56:29.07 ID:1AR4Zgv60.net
福永はとにかく頭使って乗るタイプだから
御すのが難しいような馬だけはダメなんだよね
武もそうだが

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:11:27.20 ID:ZZ27iaXp0.net
JCはがっちり折り合っている。バックストレッチで一瞬持っていかれそうになった以外はね。

別に福永が下手なのではなくて、世界で数人のスミヨンレベルでしか乗りこなせない馬ってだけ。
有馬の川田も全然折り合ってないし。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:35:50.94 ID:iCt6Qxe20.net
>>1
記者って作文書いて金もらえる楽な仕事なんだな。
そりゃクズカス量産するわな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:43:57.46 ID:i6nHJ26+0.net
日本競馬会最大の汚点がエピファネイア

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 20:44:32.63 ID:VOSiPMGP0.net
川田は先行こそ得意分野なのに、エピファの有馬なんかは勝って当然だろ

5着に負けやがって……

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 21:02:14.09 ID:cLNgE/dK0.net
有馬は自らハナ切ってペースを引き上げるべきだったな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 21:32:49.49 ID:Xpl8WdBb0.net
JCはラビット付きだったからなww

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 21:35:01.42 ID:tm8j1Xgj0.net
>>92
古馬で実質1年しか走ってないのに2回海外は多くないか?

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 21:53:53.00 ID:PyuKshI30.net
>>22
と互角と言わしめたヴィクトワールピサ。と同じくらいの能力と評したルーラーシップ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 22:29:35.15 ID:+h2nuJUu0.net
産駒が結果出した後から言い出すダサさ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 22:33:05.04 ID:cLNgE/dK0.net
>>236
産駒が出てから再評価が進むなんてよくあることだぞ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 22:53:53.04 ID:VOSiPMGP0.net
ステゴが評価される時代が来るとか
現役では愛されていたけど、結果はG1 1勝馬

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 22:56:08.61 ID:KhR1oFPx0.net
ずっと掛かっても勝負になる馬はやっぱ強い
メイケイエールやソダシやエフフォーやソーヴァリアントは強いんやろうな
コントレイルも菊花賞でほぼずっと掛かりながらやしやっぱ強いんやろう 
あれで終わった可能性もあるが

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:16:07.73 ID:RQ/u9Ys90.net
>>235
ルーラーシップでネコパンチに負けるゴミが居るらしい

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:28:38.78 ID:q+FwUeCV0.net
>>1
これが頭おうまPってやつか

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:37:33.85 ID:tZLJQF1Y0.net
春天出たらよかったのに

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:43:49.68 ID:F9WApvGA0.net
ハイペースのJCで暴走ギリギリだったのに、有馬記念はスタートから出して行って超スローで完璧に折り合ったのが不思議

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:47:30.73 ID:kXlIzQGC0.net
>>242
福永が乗って菊花賞勝った馬はもれなく春天回避させられてしまう
ちなみに平成以降の菊花賞馬のうち、故障(引退含む)以外の理由で春天回避したのはエピファネイアとコントレイルのみ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/25(土) 23:59:19.55 ID:pu9ublL80.net
>>142
本当これ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 00:01:52.51 ID:jcQKu2zb0.net
>>142
ロードカナロア

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:06:28.61 ID:qY5XnsL/0.net
>>1
全くしっくりこない
G1二勝馬ならサクラローレルに変えるとしっくりくる

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:17:21.79 ID:Fr2sxp5q0.net
信者って怖いな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:22:12.75 ID:7FJ4YjoD0.net
頭おうまPってなんだよと思って調べたら、なろうでシーザリオとかエピファネイアを地名に使ってコントレイルとグランアレグリア悪役にした小説書いてるらしくてワロタ。ド基地やんけ。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:25:56.93 ID:oDIWLOrs0.net
>>249
そいつはサラブレの元編集(実態は1年雑務メインでいただけ)っていう経歴でえばり散らしてウマ娘から競馬に入る人間を洗脳してたマジのクソ
ユーバーレーベンがオークス勝ったその日のうちにBRF貶して炎上したこともある

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:41:30.17 ID:/5uzpJLY0.net
>>247
ローレル基地は近年という文字が読めないのか
老齢に優しい競馬板ではあるがソースくらい読め

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:53:40.77 ID:M9i5J7460.net
>>251
あーちゃうちゃう、スレタイに対して言ったんよ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 01:56:41.26 ID:qexOj2IF0.net
スミヨンが今まで乗った日本馬で一番強いって言ってたからな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:04:37.47 ID:6xPpZzoG0.net
スミヨンは武豊(笑)とか比べ物にならないくらい上手いしな
月とスッポンくらい差がある

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:10:00.35 ID:luZAzAki0.net
そう思う人もいるんだな
普通は安定して能力を発揮する馬の方を高く評価するもんだけど

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:39:35.77 ID:GI68EvZ30.net
まあ「僕の中の最強馬」だから本人の自由だろ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:43:49.11 ID:d990ebeq0.net
菊花賞クソ強かったのに天皇賞春出さなかった角居

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 02:50:35.29 ID:jkia35TM0.net
>>250
ゴールドシップは人気なくてエピファネイアとかが人気あったとか
さらっと言える奴やし

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 04:34:46.71 ID:KsrI43Nk0.net
じゃあ有馬であんな無様に負けないだろ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 04:58:22.70 ID:wFpyUd1S0.net
負けはノーカンなんだろうな
この手の妄信者は

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 07:23:57.38 ID:jbkmhIUO0.net
>>254
そこ福永にするとこですよ?
何で武なんですマッピーさん

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 08:11:50.05 ID:f7AadQnV0.net
ソエが理由で絶対来ない!と言い切れてしまう辺り
記者なのに普段から、そういう部分見て反映させて予想してないんだなと…

だって素人でも競馬やってれば
ソエや裂蹄や喉が酷そうなのが見え見えなのに
アッサリと勝たれて喰らってしまった経験なんてシコってきた数程あって

G1だけに限って振り返っても
エピファネイアと同レベルの苦しい状況でもアッサリ勝ったケース山程あるやん

その喰らった経験からハッキリと割引材料が見えた時程、基礎値からどれだけ割引けば良いか悩んで
絶対来ない!なんて断定出来なくなってくるもんだがな…普通は

言葉一つ捉え方一つでその人の予想レベルって案外漏れ出るものなのよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 08:26:01.82 ID:f7AadQnV0.net
アーモンドアイの秋華賞は取消してても不思議じゃなかったし、同じダービー同じ蹄でなら2着ウインバリアシオンも。蹄でならデュランダルも相当に酷かったけど勝ってた

2003年のダービーなんて後から知れば面白くて
皐月前後でザッツが骨膜痛がってまず苦しくて
青葉賞前後でロブロイもソエ痛がってて斜行して危うくダービー出走出来なくなるとこだったし、それ引きずってて

じゃあネオユニヴァース楽々やん思ってたら
ネオはネオでトウ骨物凄く痛くて皐月よりも酷くダメだコリャと陣営はなってて
そんな中、イチバン酷かったのが実は関東のサクラだったらしいという有力馬全員痛い苦しいというオチで…

G1限定ダービー限定で今思いつくだけでもキリがないのにソエだから…裂蹄だから絶対来ないとか
普段からそういう見方してたら絶対言い切れない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 08:42:50.61 ID:0CLzJH6f0.net
ビュイックが弥生でやらかしたのがだいぶ後を引いたと思うんだけど、それもまぁ元を辿れば騎乗停止のせいなので、結局は福永が悪いw

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:04:29.94 ID:f184H4hO0.net
期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ

お金が欲しい人は是非ご利用ください

https://i.imgur.com/34gnV9D.jpg

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:34:06.80 ID:GpTmzfzM0.net
JCの後に連勝してればJCで覚醒したとも思うが
その後有馬、ドバイと惨敗してるのがね
この馬柱だとJCは馬場状態や展開が運良くハマったとしか思えない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:35:03.92 ID:ozpb+bpR0.net
エピファはマキバオーでいうベアナックルみたいなもんだろ。

潜在能力は一番でも、誰もが認める王者ではない。事実ジャパンカップのパフォは歴代最高クラスだった。
「潜在能力も認めないぃぃ」ってのは説得力無し。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:45:35.89 ID:CK5XREZf0.net
単に福永が乗れなかっただけだろ
汗だくヘッドバンキングして初騎乗なのに
今まで乗った日本馬で一番強いやハッハーってされたのに

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:47:55.74 ID:+YaazSuk0.net
たらればでしか語れない時点でその程度の馬

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 09:58:56.20 ID:jEPdWXSl0.net
ルーラーシップもかなり強かったけどな
あの出遅れ癖が致命的で勝てなかった
潜在能力があっても気性の悪さや悪癖も実力のうち

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:07:07.14 ID:qtVoTKow0.net
人気薄のJC激走しただけで、次の有馬はマークされて
沈んでた。意味不明だな。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:18:53.26 ID:ozpb+bpR0.net
そもそも、たらればではなくジャパンカップで強さを証明しているから語られてるんだけどな。

ジャパンカップがなけりゃ、それこそたらればだけど。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:19:21.92 ID:jEPdWXSl0.net
あの有馬はひどかったな
まぁ勝ったジェンティル戸崎が見事ではあったけど、ゴルシ・ジャスタウェイ・エピファ全部がクソだった

エピファなんかは先行得意の川田
川田は先行で勝てなかったらどこなら勝てるんだよって感じ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:23:39.08 ID:Ac4tYP2b0.net
秘めたポテンシャルは歴代でもNo.1だと思う
でも最強馬に必要なのは総合力だから気性に問題ないとかレースに勝ち切れるとかの方が重要だな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:29:02.16 ID:e+INDcou0.net
ポテンシャルを十分に発揮できないレースが多いのは競走馬としての完成度が低いってことをこいつが認められないだけ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:29:56.74 ID:jEPdWXSl0.net
ポテンシャルが歴代最強とかいうけど、そこまでの強さだったらG1 2勝で終わるとは思えんな
まぁ8割は福永と調教師のせいだろうが、歴代最強レベルなら最後の有馬とドバイも勝てて当然

世界の気性が荒い歴史的名馬は、負けも多いけどG1 2勝で終わっていない

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:33:22.82 ID:Jvb2TfAu0.net
この理論だとシンボリクリスエスとかどうなっちゃうんだよ
本気仕上げは引退レースだけだったらしいけど

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:37:02.61 ID:1twnk2V30.net
3歳の頃なら未完成だったり早熟度の差があるからまだノーカンも理解できなくもないが、
GT勝利後の古馬戦になってロクに2着にもこれない走りを連発するだからどうしようもない
特にJC後の有馬が酷すぎる 海外でも普通に負けてくるし、
結局、この条件でこのペースでとかそんな縛りを付け始めるしかない
最強馬なんてもん知らんが、結局馬券の信頼度がどれだけあるかだからな
ディープ2.5倍、オルフェ2.5倍、エルコン2.5倍、エピファ2.5倍で横並びの
オッズで宝塚、JC、有馬でこの馬の馬券を買いたいか?と問われれば俺はノーサンキュー

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:45:42.91 ID:1twnk2V30.net
2000m戦全般での雑魚い走りみてると鈍足系ステイヤー丸出しすぎるのがキツイ
古馬になってスピードあるところ証明したいと言っていたが、サッパリ
で、結局古馬1勝2着もナシのまま故障引退
故障するまで限界まで走ってもコレ
故障引退じゃなければタラレバも通用しなくもないが、それもない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 10:47:22.23 ID:cxfWHGFF0.net
>>279
どこをどう見たらそんな見解になるんだw

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:00:13.47 ID:1twnk2V30.net
春天捨ててて、大坂杯、香港、秋天と2000m戦出て見たはいいものの
2着すらとれない鈍足 脚が遅すぎる
有馬もキレ負けで鈍足ゴールドシップにすら劣るとかそら2000mで苦戦しますわw

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:02:06.72 ID:cjNBZIo/0.net
現役時代のエピファなんて微妙な馬だったよ
シーザリオの仔ということで種牡馬優遇されただけでそうじゃなかったら繁殖も集まらなかった

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:04:21.29 ID:cjNBZIo/0.net
現役時代のエピファはキズナより完全に格下で海外遠征でもゴミだった

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:06:10.70 ID:1twnk2V30.net
大阪杯でキズナより前にいたのに重賞馬っでもなんでもないトウカイパラダイスすら差せない鈍足の脚しかもってないのがキツイ
展開が〜とかそれ以前に単純に脚が遅すぎる
あれじゃ古馬2000m戦完敗続きなのもしょうがない
たまに展開嵌れば勝てたかなと言うランク
2000m前後の実績で鈍足ゴールドシップにすらはるかに劣る、スッカスカなのはさすがにヤバい

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:08:34.39 ID:cjNBZIo/0.net
エピファが種牡馬としてそこそこやれてるのはエピファの力じゃなくサンデークロスのおかげ
サンデークロスでサンデーの血を引き出す能力をエピファは持ってる

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:08:37.01 ID:cxfWHGFF0.net
大阪杯やらで負けたのは、気性難をマイルドにするために仕上げをマイルドにしたから。
秋天はレース前にヒートアップし過ぎて混乱状態になっていた。

この馬の弱点は気性、何をおいても気性。
鈍足とか言っているのは的外れが過ぎる。

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:09:24.53 ID:ICBZARKN0.net
>>142
ジャスタウェイは許された

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:12:04.86 ID:1twnk2V30.net
>>286
鈍足馬ドンマイw JC後の有馬ですらゴルシにすらキレ負けw
発動するのは一年に1回だけかw そんなもん鈍足以前のクソザッコやんけ
全てを気性のせいにしたがるクソウンコ馬
たまに嵌った時だけ持ち上げる 困ったものだ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:23:39.85 ID:1twnk2V30.net
GT2勝以前に3〜4歳フルに走って重賞3勝だぞ
3〜4歳フルに走って重賞3勝2着2回? え? 
ありえるか?最強馬がフルに出勤して重賞3勝2着2回とか
たまに負けるのでなく、たまに勝つというだけ
別にレース選択もそこまで変じゃない、ごくフツーのローテ
気性だろうが鈍足だろうがどっちでもいいが、ナンボなんでもショボイにも程がある

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:25:52.54 ID:cjNBZIo/0.net
天皇賞秋も勝ったのがスピルバーグだったからな
キズナなら勝ってたと思う
キズナの失敗はマエコーが不向きな天皇賞春にこだわり続けたこと

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:29:16.76 ID:1twnk2V30.net
故障するまで限界まで走って、生涯かけてGT2勝、重賞4勝とかね
年に1〜2回嵌ったら重賞勝てますよ程度やで たまに負けるのでなく、たまに勝つ
この程度の実績、強い馬なら3歳春〜秋口にはとっくに終わって次のステージにいるよ
最強馬がGUの大阪杯から香港なんて逃げたローテしてる場合かw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:31:13.15 ID:eTHtzBmL0.net
>>1
2番目3番目はなんだよ?
活躍する前に何度も言い当てれば、お前の言うこと信用する者もたくさん出てくる

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:31:33.45 ID:1twnk2V30.net
せめてさ、宝塚は出て来いよ 香港言って負けてくるとか情けないにも程があるで
香港ならルーラー程度でも圧勝して勝てるレベルから
楽勝とふんだんだろうが、ざまーないわ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:36:02.41 ID:9XVeEjAm0.net
キズナ基地が発狂しててワロタ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:45:01.61 ID:cxfWHGFF0.net
>>289
俺はエピファネイアが最強だなどとは言ってないが。

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:45:12.09 ID:lgxCKMvs0.net
キレ自慢のキズナさんは種牡馬になるとワンペースの馬しか出せなくてスタミナで押しきってたエピファは種牡馬でキレある馬出しまくり
競馬って面白いわ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:48:48.35 ID:hxxQUePc0.net
たぶんミオスタチンTTだろうな
ディープといいクラシック向きの種牡馬なんだろう
キタサンと並んでこれから長く人気するんでは?

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:49:48.71 ID:LQezW0Y50.net
>>296
ウオッカもなあ、母のものすごい切れ味引き継いだ産駒がいっぱい出るんやろなあと期待してたら
ドタドタした歩様の馬ばっかりで泣いたわ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 11:58:19.90 ID:+YaazSuk0.net
>>272
JCだけしかレースでてないのかよアホw
一戦だけで語るなら最強馬だらけになる
情けない惨敗も多いし総合的に見たら持ち上げるには
たらればだらけになるのがエピファネイア
エピファのオタは>>272みたいなガイジ多い

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:07:30.62 ID:1twnk2V30.net
そもそも虚弱とか気性なんてただの弱点を強調されてもな
だから弱いんだろうとしか
非ノーザンならともかく、フルバックアップ体制でタラレバナシにアレが限界

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:10:37.62 ID:1twnk2V30.net
この弱点がなければ〜〜〜あの時は調整が〜〜〜
シランガナ しかもノーザンフルバックされてコレだろ?限界だとしか思わんが
弱点ありまくるから3〜4歳で重賞3勝とかショボイ成績で終るほど弱いんだろう

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:31:19.28 ID:zYgNNb+/0.net
>>203
それな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:31:22.13 ID:wFpyUd1S0.net
ジャスタウェイみたいに派手なパフォーマンスで勝った後はしばらく連勝しないとな
JCだけで有馬はあっさり惨敗だからただの大駆けだったと思われる

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:37:06.76 ID:zAOjEaW30.net
大阪杯、香港、秋天、有馬の負け方が酷すぎる
強い馬の負け方じゃねえよ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:39:16.43 ID:/qiNU94T0.net
そのジャスタウェイはエピファに千切られたからな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:47:08.66 ID:wFpyUd1S0.net
まさにJCの一発屋だな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:48:16.02 ID:KhE5154H0.net
単に屋根の差

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:48:36.38 ID:lm0fL2ec0.net
その一発に手も足もでなかった駄馬たち

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 12:55:16.47 ID:1XQeaKPQ0.net
サンデーのスピードを後世に伝えるのはキズナではなくエピファだろうな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:10:27.19 ID:WGihgVo/0.net
あのジャパンカップは凄いけどだからといってエピファネイア>ジャスタウェイって評価にはならないな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:12:29.76 ID:k78V8kBM0.net
普通に乗れば3冠だったのに何故1冠しか取れないのか

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:13:49.20 ID:su/YGuU+0.net
一つのレースだけで評価が決まるならプリテイキャストが史上最強馬だな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:14:50.09 ID:cjNBZIo/0.net
1戦だけならジャスタだって最強馬になっちゃうな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:18:24.12 ID:+VtiPqOH0.net
ジャスタは実際に世界最強認定されとるだろ
エピファもジャスタにとってのトウケイヘイローのようなペースメーカーに恵まれればもっと勝てたかもな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:19:32.65 ID:QPoQk4D00.net
>>311
2着2着1着だからな
三冠とは言わんが上手くやれば二冠は出来たかも

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:26:38.25 ID:f9JWJi5d0.net
>>314
ペースメーカーがいたからって勝てるとも限らないピーキーさがあるなエピファには

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:27:34.27 ID:fi0mNX580.net
エピファネイアはダービーはもしかしたら勝てたかもしれないけど皐月賞は無理だろ
あの時のロゴタイプには勝てない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:34:06.73 ID:hny7DNW70.net
このエピファとモーリスに勝ったロゴタイプはもっと評価されていい

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 13:59:14.84 ID:CvOigUs20.net
それならもっと勝っておけよw

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:42:12.10 ID:V1FlsBhi0.net
たられば有りならアーモンドアイは
ロジタックルと香港熱発回避とドバイ直前中止がなきゃ10冠以上余裕だったな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:47:15.33 ID:RCnKilF10.net
たらればありきでしか語られない時点でね

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:50:50.75 ID:ozpb+bpR0.net
エピファ強いという意見が出ると発狂する人何なのw

GIで4馬身以上ぶっちぎったことを2回以上やっている馬をとりあえず挙げてみなさい。

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:56:36.17 ID:lBfIEPhP0.net
JCのパフォーマンスは凄かったがそれ以外の惨敗を
突かれるとタラレバで言い訳するしかない馬

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:56:48.42 ID:GI68EvZ30.net
上で出てるジャスタウェイとナリタブライアンかな?
ジャスタは古馬戦でだからエピファより上だな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 14:58:31.33 ID:GI68EvZ30.net
JRA賞も何も受賞してないでしょこの馬

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:04:40.11 ID:V1FlsBhi0.net
安定感のある馬が辛勝や惜敗→これが真の実力wざっこw
安定感のない馬が惨敗→体調がー騎乗がー折り合いがー馬のやる気がー
なぜなのか

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:07:31.21 ID:b2m57+Mg0.net
エピファネイアが強くないとは言ってないだろ
最強馬にしては負けが多すぎるだろって言ってるだけ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:08:52.94 ID:Xd1nlTtZ0.net
最初からタラレバの記事なのにキズナ基地が誤読して発狂しててワロタ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:10:58.32 ID:QPoQk4D00.net
まあまあ
エピファがアーモンドアイに付けたんだから結果を楽しみにしとけ
俺は走らん気がするが

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:12:03.93 ID:XCmhieaE0.net
最強ってのは馬券外に飛びまくっちゃアカンのよ
どんな条件でもカッコつけてくれないと
血統は好きなので種牡馬としては評価してるけどな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:12:57.75 ID:zhsJcKo50.net
タラレバでいいならミホシンザンは皐月賞の後故障してなかったら史上最強馬になってたよ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:15:20.81 ID:EQdD3wnh0.net
キタサンブラックみたいな競馬をしたらもっと勝ててたかな?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:17:12.46 ID:kDSJ96uy0.net
弥生賞で乗った外人も「エピファネイアはモンスターだ!!」と驚がくしてたね

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 15:24:18.56 ID:ozpb+bpR0.net
世界のビュイック

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:04:10.03 ID:RmC7lj4J0.net
要は福永が下手って事じゃん

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:09:08.86 ID:6R99nFS10.net
誰が乗ってもいつでも勝てるような強さではないよな
世代も弱くないし誰が乗っても3冠は皐月のロゴがいる限り取れなかったよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:39:52.38 ID:d6jr1D5n0.net
スミヨンが飛び抜けて上手くてJC勝てたのなら、ドバイもスミヨンだったんだからせめて3着以内に入ってくれないとな

初ダートだったとはいえ、歴代最強のポテンシャルとスミヨンの技量なら3着以内は行けるはずだ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:46:11.93 ID:qtVoTKow0.net
オルフェとかエピファ以上に気性がアレだったが
三冠馬。ディープも気性イマイチだからいつも追込み
で7冠馬。潜在能力といってもこれらの馬に比べると
だいぶ劣る。

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:52:17.19 ID:fu6z0H+U0.net
タフな馬場にならないと勝てない馬の典型

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:59:23.27 ID:6R99nFS10.net
ドバイのダートはスミヨンの口車に乗せられて大失敗
蹄鉄もめちゃめちゃだったみたいだし良くあんな適当に出走させたよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:00:48.76 ID:6R99nFS10.net
>>338
オルフェもディープもエピファみたいなパワーないから騎手は疲れない

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:05:39.26 ID:DAlyQf4H0.net
まぁちゃんと能力出す前提ってならオルフェーヴルもいるからな
その前提を基準にしたら近年最強はダントツでオルフェーヴルで次点でアーモンドアイ、エピファネイア、ジャスタウェイだと思う
近年に限らないなら「能力出したら最強」のカテゴリはグラスワンダーだね

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:09:56.73 ID:ZCNUT40D0.net
まぁ、自分でペース作らせてのスタミナ勝負が合ったんだろ。
福永はともかくJC見た後の川田の騎乗にイラっときたがw

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:17:45.55 ID:ozLYhvUR0.net
条件に左右される時点で大したことないということ
条件が整えばなんて実生活でいってるやつはただの無能
人生の敗者

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:26:43.24 ID:6R99nFS10.net
ゴルシが勝った2015春天に出てたら勝ち負けしたのだろうか

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:50:59.61 ID:KhE5154H0.net
エピ云々じゃなくてスミヨンだと四馬身違うだけよな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 23:35:46.47 ID:3rcnJRHo0.net
>>318
産駒の活躍に期待しよう。ラブリイユアアイズ は大物っぽい、

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 23:40:13.60 ID:Tcp2ZDVL0.net
ロゴタイプは負けた安田が相当強かった
波が激しいけど強い時は本当に強い馬だったな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 00:40:29.66 ID:Hu2RcaUn0.net
IKではエピファネイアの能力はコディーノとほぼ同レベルでキズナやラストインパクトに比べると一枚落ちる

13年クラシックロード(牡馬)
https://blog.goo.ne.jp/selfish1976/e/28950a802845caaaad34312eaf090762

総レス数 349
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200