2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャフリヤールの神戸新聞杯は福永の騎乗ミスか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:44:05.89 ID:BK9YsPGw0.net
どうなん?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:45:15.53 ID:vk3RdXAS0.net
三着なら問題ないが、僅差の4着はダメだろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:45:45.08 ID:yxFGLUKV0.net
福永自体が重馬場苦手っぽいな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:45:57.13 ID:HA5RbxTb0.net
騎乗はなにも問題なく折り合っていたし
ただの高速馬場得意の馬ってだけや

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:47:54.59 ID:hsOvgJWb0.net
流石に適性あれど2勝クラスに負けるのはダメやろ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:48:15.65 ID:QQJ3kVsV0.net
全く折り合いつけられず消耗しただけ
不安要素はないと吹きまくった騎手の怠慢さが招いたのもある

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:49:32.62 ID:rPRryUNv0.net
調教師が完璧だったって言ってるよ


藤原英師は「(レースは)完璧だったけど、雨ですね。今後は無事を確認してオーナーと相談します」と話した。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&id=202109260000710&year=2021&month=9&day=26

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:51:10.67 ID:1biXkLMr0.net
返し馬見たら少なくともキングストンボーイよりかなりまともだったから
外回れば何とかなると判断したんだろう。
想像以上にキレが無くてあんな感じよ。
返し馬は最高速で何処まで出るかまでは確認出来ないから仕方無い

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:54:07.63 ID:C933tV/c0.net
ダービー勝利直後に2勝クラスの馬に千切られるダービー馬なんて見たくなかったわ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:54:38.23 ID:2iDx5lQ+0.net
福永は返し馬もレースの運びも問題なく行ったけど最後バテたと

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:56:16.50 ID:4pKVqaVi0.net
どう乗っても1.5馬身を覆すのは難しいわ
2着馬みたいな競馬が出来る馬でもないしガンマークしてきたキングストンを凌いだだけマシなんじゃないの

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:58:07.04 ID:ipjULcTA0.net
適性がモロに出ただけだろ
条件馬に負けるなって言うけどモンテディオは勝ったレース両方上がり35秒以上かかっててシャフリは逆に上がり35秒レベルの競馬は経験したこともない
福永が乗りヘグリしてるかどうか以前の問題だよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 11:59:49.54 ID:Y6EY9iF80.net
不良馬場で買うヤツが馬鹿だろ。
それで4着で騎乗ミス?主が下手なだけ。
それを福永のせいにするな。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:00:00.62 ID:QMz4nPEH0.net
そりゃ内伸び馬場で外回してはね

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:00:08.16 ID:T6P6LRu90.net
4コーナーの手応えは悪くなかったのに直線伸びなかったのは騎乗より馬の適性じゃないの

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:00:11.64 ID:OxMs83Ai0.net
どこが問題だったんだよ
単純に重馬場では凡馬だっただけだろ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:01:13.76 ID:QQJ3kVsV0.net
ステラの方がこなせない走法と実績なのに騎手の工夫で勝たせた馬だからな
それと比べると、鞍上が下手だったシャフリヤールには同情するよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:02:03.92 ID:ZelW37z90.net
1番人気4着で完璧じゃん

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:03:31.56 ID:y5ofXQ480.net
菊花賞ってタイプの馬と思えないな、出るんなら消しでもいいな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:04:57.18 ID:prH2Z7Mt0.net
あの位置にいて騎乗ミスはないな
シャフリヤールがどうしようもない駄馬だっただけ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:05:41.43 ID:QQJ3kVsV0.net
>>20
伸びない外回り続けて切れ味削いで折り合いもつけられなかった乗り方をか?
馬のせいにするな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:08:24.14 ID:D13xG1RX0.net
なにがなんでも福永叩きに持っていくのはつまらんよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:08:41.82 ID:Q+XhEJqE0.net
アレで馬券外なんだから福永を責めるのは酷だろう
大外の断然人気馬としてオーソドックスな騎乗
一か八か逃げてれば馬券内だったろうけどそんなことする騎手でも厩舎でもない

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:11:27.77 ID:QQJ3kVsV0.net
>>22
それは及第点の乗り方をした騎手に言えること

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:11:58.19 ID:hjN1e8h/0.net
シャフリヤールとは何だったかスレで福永への批判ほとんど無かったし問題ない
誰もが量産型ディープという認識で一致してた

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:13:07.47 ID:YK5RWzvf0.net
福永は思い描いた通りに回ってきたらしい
かといって前目の競馬しても1着はなかったろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:13:15.25 ID:ygp4nydQ0.net
上がり35.8くらい出せてれば勝てたんだし弱かったとしか

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:13:20.47 ID:lnogl6iH0.net
暇つぶしの釣りスレにマジレス多過ぎw

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:13:56.36 ID:CL6dvccV0.net
>>17
ステラは不良馬場のサウジカップを勝ってるよ。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:14:20.88 ID:tkbOnlct0.net
ワンオンとかワグネリアンってなんやかんや言っても最低限は果たしてるんだよな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:14:24.00 ID:TSWbt/tQ0.net
大して強くないのにダービー馬にした福永が上手すぎるのか
エフフォーリアで早漏騎乗した武史が罪深いのかどちらかな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:14:42.17 ID:QQJ3kVsV0.net
>>29
走法的にこなせない確率が高いのに騎手が上手く乗った例な
陣営もそうコメント

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:15:02.57 ID:uA3Q3lBx0.net
大阪杯のコントレイル
神戸新聞杯のシャフリヤール

いっくん雨男すぎる😫

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:16:03.41 ID:r3eXwyr70.net
福永の言い分だと単に馬の力不足みたい。馬場が合わない
騎乗は理想通りだったらしい

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:16:07.09 ID:c1xvDLqL0.net
ダービー馬が神戸新聞杯で馬券外に吹っ飛んだのはタヤスツヨシ以来
そのタヤスツヨシはダービー以降一度も馬券に絡んでないまさにラキ珍
シャフリヤールもその可能性がある

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:16:17.75 ID:QQJ3kVsV0.net
>>31
シャフリヤールほどの瞬発力を持続できる馬は現役でいないよ
馬に勝たせてもらったのにその言い方は馬を舐めてる

福永自身にもそういった怠慢エゴがあったのかもしれんな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:18:11.85 ID:mlwz7Is50.net
>>17
いやどう見てもステラ有利な状況でしかなかったし二番人気にしてる買い手が下手すぎ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:18:38.39 ID:4J+J5PUW0.net
単純に馬が弱い…

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:19:50.37 ID:QQJ3kVsV0.net
武豊がSSの瞬発力に狂ったように、騎手の工夫などいらず外回して勝てると怠慢したか

シャフリヤールはディープと似たバネをしてると福永藤原陣営が言った時から、そういう予感はしていたがな

「本物の味」を知ってしまうとそれに取り憑かれるようになる
だから不安要素は何もないとあれだけ吹いてしまったのだろう

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:20:07.07 ID:Xf3bsxSt0.net
このスレで福永のせいにしてるのID:QQJ3kVsV0しかいないからつまりそういう事w

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:20:46.60 ID:M+N2Hd9U0.net
このスレの単発君はほぼ一人だね、他のスレに書き込んでない奴らばかり

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:21:17.51 ID:tkbOnlct0.net
問題は次だな
多分乗り代わりでJCだろうけど

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:22:17.90 ID:wm84p9/V0.net
>>42
コントは秋天だけでジャパンCは出ないよ
福永はちゃんと証明しなきゃならない、シャフリヤールが如何に素晴らしい馬なのかを

なので、乗り替わりはない
会員が騒がなければな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:23:36.71 ID:M+N2Hd9U0.net
コントレイルって秋天から有馬行くの?

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:23:52.67 ID:prH2Z7Mt0.net
>>21
その更に外を回っていたルメールのキングストンボーイと着差ほとんど無しという時点で言い訳不可能

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:24:07.39 ID:pUmyKIca0.net
この馬の毎日杯と日本ダービーのパフォーマンスが凄すぎて、どうしても量産型だと思えない自分がいる

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:25:21.70 ID:TL9bK9Iu0.net
>>46
何も間違っていないよ、君は見る目がある
競馬を知り尽くしてる人間ほど、この馬の走りに入れ込んでしまうだろう

この馬は、ディープ最高傑作の素質がある

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:27:05.92 ID:TL9bK9Iu0.net
昔はSS産駒にも言われていた、SSは大物を出せないと
しかし、ディープがそれを証明してみせた

そしてコントレイルを死ぬ間際に輩出した、
コントレイルも素晴らしい馬だよ、しかしシャフリヤールのあのあの脚はディープと匹敵するモノを持っている

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:27:36.81 ID:HTfJvlL80.net
前半ドスローで前はあの急コーナーをどんどん加速しながら通過
大外のシャフリヤールとキングストンはバテる
内で距離ロスしなかったレッドとコーナーでは動かなかったステラヴェローチェが突き抜ける

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:27:42.16 ID:9PhdI43v0.net
いい馬だけど馬場を選ぶってだけでしょ
劣化コントレイルくらいの認識でいいんじゃないの

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:29:32.64 ID:XdqkYvmN0.net
どちらかというとダービーが得意な流れになっただけだと思うけど

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:29:44.98 ID:TL9bK9Iu0.net
>>50
馬場適性というのは走法だけ見ても計り知れないのだよ
それが、潜在能力というものだ

今回福永はその利点に気付けていなかったが、必ず気付く時が来るはず
そうやって失敗をしながら理屈ではない馬の本当の能力というものを経験するのだ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:30:15.20 ID:dSQRX2Ql0.net
2コーナーから中団で手綱引いてた時点で駄目だと思ったわ
あの馬場なら、もう少し前の位置で引くならわかるが中団じゃミスだわ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:30:45.54 ID:vJSE7zDr0.net
ただ周ってくるだけのいつもの福永じゃん

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:31:09.25 ID:ilSnOj8c0.net
>>9
それな、負けるにしても格ってもんがあるよな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:32:21.70 ID:y5ofXQ480.net
名前からしてマイラーだろ安田記念1着しそうな名前じゃんか

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:32:33.68 ID:/8B8SgED0.net
見れば騎乗に何の問題もないってわかるだろ
完全に適性の差

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:32:40.83 ID:fWDk9JQI0.net
パドックから良く見えなかった
返し馬も普通の馬だった
レースも福永が引っ張ってた
まぁ負けて何ら不思議の無い負けかた

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:32:41.70 ID:yTzs3eZL0.net
重馬場だから

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:10.47 ID:tOhP4M180.net
ダービー全盛期

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:16.31 ID:me1hxZ6E0.net
阪神3000はキツイよなあ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:31.15 ID:pUmyKIca0.net
>>51
それだと毎日杯が説明つかない

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:48.62 ID:TL9bK9Iu0.net
シルバーステートは確かに素晴らしい馬だった
あの小型から特純SSハイブリッドを備えていたと大袈裟に表現してもいいレベル

あの乗り味は、脳裏に染み付いて忘れられないんだよ
特に騎乗したジョッキーなら尚更な

小型であればあるほど、ターボエンジンの動力がダイレクトに染み込んでくる
コントレイルにはそれがやや足りない

しかし、シャフリヤールはそれ以上の味がある
だから福永はディープに唯一似てるバネと表したのだ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:55.15 ID:PQf0WHUs0.net
重馬場得意のステラに負けたのは仕方ないにしても最低3着は死守しないと駄目だわ
折り合い下手すぎる

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:33:57.00 ID:Gbajb1uW0.net
3着には来て欲しかった。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:34:28.12 ID:z3kVL9dk0.net
道中頭がガクッって下がってるシーンがあるし、明らかに走りにくそうにしてる
全力で走ったらコケて大怪我しそうな馬場を全力で走るかって話

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:35:34.74 ID:M+N2Hd9U0.net
>>63
シャフリヤールのトモの動きはディープにそっくりと武豊も言ってたね
不安要素は何もない!!と啖呵切った福永の気持ちがわかるわ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:36:32.25 ID:tOhP4M180.net
神戸新聞杯負けたダービー馬は虚弱

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:36:40.86 ID:pD4SSi/a0.net
もっと前行かせた方がよかったんだろうけどあんなに伸びないと思わないし結果論だわ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:37:14.66 ID:Ra3NfLDQ0.net
福永は手綱さばきが下手だから長距離や折り合い難の馬やスタミナがいる馬場はダメ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:37:17.00 ID:eQB12qq00.net
スレ立てられるならユニコーンライオン故障で秋絶望スレ立ててよ
そっちのがショックだろ
京都大賞典買える馬いなくなっちゃったわ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:38:08.10 ID:64dHvp+F0.net
>>67
彼はシャフリヤールのトモを後ろで見ながら微笑んでいたな
あの負けず嫌いだった男が、シャフリヤールのトモを見ながら笑みを浮かべていた

遂に出たと思ったのだろう、最強の最高傑作が

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:38:17.34 ID:OelMuoJF0.net
13.1 - 11.4 - 12.5 - 13.6 - 13.2 - 12.8 - 12.5 - 12.4 - 11.9 - 12.2 - 12.4

さすがに前半1000mで63.8も要し上がり最速でも35.6を要するタフな馬場ではこの馬に合っていない
しかも元から馬格の足りない馬だしパワー勝負には合わないだろう

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:38:49.29 ID:D6ILioZ80.net
不良馬場でこそ先行して34秒切る上がり出さないと

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:39:30.54 ID:64dHvp+F0.net
今回の負けは何も悲観することはないのだよ

幼稚園児と同じであるシャフリヤールにとっては、勉強、教育の段階である

能力だけで勝ってしまったダービー、そして今後は、もっと凄い馬になる

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:40:53.84 ID:zLw2VT0j0.net
人気を背負うと思いきったことは出来ないからそれをミスというかどうかは
ダービーの騎乗を今回のステラがやったようなもんだからな
次はステラが人気になったときにどうなるだろうってところ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:41:34.54 ID:XdqkYvmN0.net
>>62
うーん、レコードと言いたいなら昨今のレースタイムは馬場に大きく左右されるからあまり評価してない
グレートマジシャンにクビ差勝ったレースだなとしか

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:42:18.05 ID:zLw2VT0j0.net
>>71
いっぱしの馬券師なら泣き言言わず与えられた条件内で探すんだ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:42:44.19 ID:Dc9AdOeU0.net
次綺麗な高速馬場に出てきたら買うよ
みんな僕の馬券のためにせいぜいネガキャンよろしく

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:43:58.08 ID:64dHvp+F0.net
いいかい?ジョッキーというのは、持って生まれた命運のある奴がいる

昔は野平祐二、平成は武豊、そして令和は福永祐一だよ

これは間違いのないことだ

必ず、最強クラスの名馬に巡り合うのだよ
そして、その馬たちと共に己の感性や技術を否定されながらも失敗を繰り返し、頂点に君臨する時が来る

その時が、生涯でこの馬だと言える馬と共に歩んだ時だ
福永祐一はシャフリヤールで必ずその時を迎えるよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:44:22.00 ID:nIn2sIbf0.net
3着に入れなかったのは福永が直線でもたついたからだろうな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:44:39.27 ID:W84pkxvH0.net
ミスではないだろ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:45:28.23 ID:M+N2Hd9U0.net
>>80
感動した
一度の負けや勝ちではない深いものなんだね、岡部幸雄さんは違うのかな?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:45:45.31 ID:vhdzWoIp0.net
ロードカナロアでドリームバレンチノに負ける
エピファネイアでトウカイパラダイスに負ける
コントレイルでモズベッロに負ける
シャフリヤールでモンテディオに負ける

これだけ格下の馬に負けまくる騎手って、何か問題あるよね?
実際、ロードカナロアとエピファネイアは鞍上強化して結果出したわけだし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:45:59.27 ID:CLM5hZLW0.net
釣りだろうが令和は日本人なら武史になるだろ
福永はいつの時代も脇役

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:47:07.95 ID:BK9YsPGw0.net
>>84
それは悪いとこだけ抜いてるだけでほかの騎手も強い馬で何度も負けてる

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:48:21.69 ID:64dHvp+F0.net
>>83
岡部はまた別ベクトルなのだ

彼は私にとって特別であるように、その他の秤では収まらない

岡部幸雄だけは私の理論を覆した人間であること
最も嫌いなジョッキーであり、最も好きなジョッキーであった

そして、最も憎しみを抱いたジョッキーであり、

最後に最も尊敬をしたジョッキーであった

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:48:52.41 ID:5hdGbxJz0.net
>>84
ロードカナロアはその通りだけどエピファに関しては前で早く引っ張る馬がいたことだな
ジャスタウェイにとってのトウケイヘイロー的存在
JCにはそれがいた

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:49:54.43 ID:R0Wkufbh0.net
>>84
馬の調子悪かったり、本格化前やピーク後じゃないのにコレはなかなか難易度高いな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:50:08.35 ID:fansg9WC0.net
騎乗は普通だったけど、意外と内のほうが伸びたよな、あんな馬場にしては。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:51:24.41 ID:M+N2Hd9U0.net
>>87
泣いた(T . T)

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:51:50.11 ID:UiAYt3U60.net
令和の小島貞博だろ
そう思えば何もおかしくない

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:52:03.71 ID:pUmyKIca0.net
>>77
もう一度展開を見直してみて、前半57秒台のハイペースから押し切る驚異的な持続力、当時のスレでもヤバすぎて騒がれてた、これに勝ったエフフォーリアはどんだけ強いんだよと
誰もが認める素質馬グレートマジシャンに乗ってたルメールも思わず化物って発言してた

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:52:10.60 ID:KPc3Ffvv0.net
1倍台飛ばしてんのに騎手の責任無いとか言ってる奴って社会で働いたことないだろ
または、ミスっても言い訳する無能
社会は結果がすべてなの

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:52:31.76 ID:/e16g/9u0.net
それにしても馬場のいいところ通ってあれはひどかった
内に閉じ込められたならまだしも

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:53:52.55 ID:IYgPzVrZ0.net
福永は最高のポジショニングをしていたし、誰からも突っかかられなかった
完全に馬の力不足

総レス数 458
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200