2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルが秋天とJCを勝った場合と負けた場合の評価

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/14(木) 21:09:02.85 ID:1ARrJRCr0.net
両方勝った場合は評価爆上がりでやっぱり強い三冠馬。
一つ勝った場合は並のG1馬。
両方負けた場合は史上最弱世代に恵まれた馬。

であってますか?

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 06:49:22.16 ID:gF9Ei6D80.net
調教師が有馬は向かないとはっきり言ってしまったという前代未聞の三冠馬だよね

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 06:52:22.85 ID:YC8cHy360.net
競馬板ってグランプリ信者多くてキモくね?
すぐ有馬から逃げただの宝塚出ろだの
オマケのレースを有り難がるバカが多くて疲れるわ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 06:59:59.31 ID:quFY5e170.net
そもそも秋天すら出ない可能性が…

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:02:37.14 ID:tSJj9w4B0.net
調子が上がってこないので天皇賞秋は見送ります
そしてJCは回避して引退します

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:03:20.85 ID:PW46XrDj0.net
クロノがJC出ろとは誰も言わないんだな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:09:40.09 ID:VqDnM45y0.net
そもそも今年で引退する意味ある?
来年走って成績に箔付けたほうがいいだろ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:11:16.10 ID:6Avi0lDy0.net
149はどうやら知らなそうだけどクロノは検疫が有るからね、年内はあと1戦出るだけでも十分期待に応えてるよ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:12:17.02 ID:sTYXNPFx0.net
>>146
他のレース出てりゃその通りだとも思うが・・・・・

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:19:55.48 ID:FiLr3Pe80.net
三冠馬が怪我でもなく
年3戦?2戦?1戦?は
流石44票・・・

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:20:13.09 ID:cXV4xuRp0.net
脚部不安てもう言い訳用意してる

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:21:26.97 ID:ZicuxVjn0.net
>>146
おまけ?
古馬になってから東京専用機とかゴミだぞ
ガチゴミ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:21:54.81 ID:IYzKkWYs0.net
>>150
もうまともに走れないんでしょ
怪我ではないとのことだから多分メンタル崩壊したんだろう
動物でもそういうことはある

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:23:57.43 ID:yuJf56cs0.net
流石に三冠+秋天JCの5勝なら普通に名馬として歴史に残るだろ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:25:00.75 ID:yuJf56cs0.net
福永がもう競走馬としてだけの価値の馬じゃないからねえみたいなこと言ってたからな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:30:23.32 ID:FiLr3Pe80.net
なんかもう希望の糸が悲壮過ぎて
気の毒だよ・・・

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:35:44.41 ID:1yKTPDop0.net
そもそもが秋天負けて故障引退でしょ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:38:14.55 ID:O/+CUFpk0.net
三冠馬というだけで価値がある

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:53:53.79 ID:8QMHjbjV0.net
>>135
ドーピング、忖度シフトの糞駄馬だからコントより下だぞ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:56:02.27 ID:8QMHjbjV0.net
>>149
去年出たろ
一度も走らんから言われてる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 07:57:51.73 ID:sTYXNPFx0.net
ディープインパクトは素人の俺が見ても別格な強さだと思うわ
でも個人的には同じ三冠馬ならオルフェーヴルの方が好き
ネタ馬具合と圧倒的な強さのブレンド具合が素晴らしい
凱旋門賞も池添さん乗せとけば良かったのに
日本競馬史上初の凱旋門賞馬になった直後に騎手ポイして伝説になったはず
阪神大笑点の逸走も、オルフェは手綱引かれたことで勝ったと勘違いして、さてどうやって池添落とそうかと外ラチ寄ってったとか書かれてて笑ったわ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:01:22.86 ID:NwVcLw8R0.net
>>119
ドープは論外だがオルフェごときとオペラオーが同格なわけねぇだろ
最近のオルフェ基地はドープ信者よりタチが悪いな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:03:38.99 ID:sTYXNPFx0.net
オペラオーさんはウマ娘のせいで軽く見られがちな不幸を背負ってる
ウマ娘のせいで完璧にネタ馬扱いされてるゴールドシップさんよりはマシかもしれんが

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:06:19.80 ID:8QMHjbjV0.net
>>164
ドーピングと忖度シフトだぞ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:07:10.00 ID:9h0r+/xG0.net
>>41
超えねーよ、カス!

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:07:40.33 ID:xF5nWta20.net
古馬になって
たったの3戦しか
走ってない馬を
どー評価せいゆーんじゃw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:09:13.61 ID:7yeOIpdA0.net
ところがどっこいまだ古馬になって1戦なのだ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:10:25.72 ID:8QMHjbjV0.net
>>169
秋天の結果次第でJC走らんから春一戦、秋一戦かもしれん

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:11:39.59 ID:9h0r+/xG0.net
>>70
G1四勝程度で顕彰馬になったトウカイテイオー、メジロマックイーン
今とは時代が違うんだよw

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:12:11.62 ID:EcboYYN80.net
全負けしたらやっぱりね。
全勝しても数出てなかいからな、一応3冠馬のメンツ保てた程度。
ナリブ、ディープ、オルフェには並べないな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:14:24.30 ID:8QMHjbjV0.net
>>173
ドーピングしないだけディープより上だぞ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:21:33.53 ID:p6nLyPU80.net
オルフェやディープみたいに負けた後の勝利で評価を取り戻して史上最強級には間違ってもならない
2つ勝ってようやく名馬の1頭には数えられるくらい
有馬も出て3連勝すれば評価するけど

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:27:50.64 ID:8QMHjbjV0.net
>>175
ドーピング疑惑をごり押しで無かったことにしたから戻ってきてないぞ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:28:27.65 ID:nl9feu4F0.net
あと2つ勝つと丁度タイキシャトルになるぞ

全[9110]
GI5勝[2歳含まず]

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:29:46.60 ID:Mpd2dNJT0.net
ディープとオルフェは凱旋門からJCのローテ走ってるから偉いわ
しかもディープは有馬行ったしオルフェはフォア賞からだし

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:30:30.96 ID:nl9feu4F0.net
>>172
絶対能力値も低いしな

野球やサッカーも昭和と今ではレベルが全然違う

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:33:58.24 ID:8QMHjbjV0.net
>>179
そりゃ調教技術や馬具などの人側の差でしか無いよ
馬の能力の上澄はほぼ変わってない

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:34:48.85 ID:8QMHjbjV0.net
>>178
そりゃディープはコントと違ってドーピングと忖度して貰えるからな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:49:21.07 ID:XlXt6iEA0.net
>>161
本来なら無敗だったし三冠だけでもすごいと思えそうだけど
2020クラシックはサリオスが2着2回で
どうにも世代力が低位安定しちゃってるようでなあ
コントレイルが出てこないなら、せめてサリオスほか同世代がもっと活躍して上げていかないと

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:52:39.93 ID:nl9feu4F0.net
>>180
つまり血の力ですね

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 08:59:29.97 ID:m0kzqopQ0.net
>>166
はっきり言うがオペラオーの現役時代にオペラオーを評価してたヤツのほうが少ないぞ
グランドスラム達成した年の20世紀名馬100選で27位なのが物語ってる
トウカイテイオーごときが5位を取る投票でな
みんな世代ごと弱い空き巣扱いだったぞ
むしろ年月がたって評価が上がってるくらいだ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:00:05.02 ID:8QMHjbjV0.net
>>183
どうしてそうなるのかがわからない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:02:23.02 ID:nl9feu4F0.net
>>185
あんたの理論が破綻してますし

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:06:06.04 ID:QNFnLUIq0.net
>>184
あの投票は2000年の7月末までで年間グラスラ達成する前だからオペラオーの評価が現状より低かったのは仕方ないよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:11:39.32 ID:8QMHjbjV0.net
>>186
オマエの言ってることのが的外れだけどな
野球やサッカーにしたってトレーニングなどのスポーツ理論の変化が大きい

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:13:56.75 ID:sTYXNPFx0.net
>>179
サッカーは今の日本代表見てるとどうなんだろうな・・・・

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:15:32.72 ID:sTYXNPFx0.net
>>184
人気投票=実力投票ではないからそこは妥当じゃね
競走馬とか関係無く実力のある存在は人気出やすいのは確かだが絶対じゃない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:15:33.00 ID:nl9feu4F0.net
>>188
野球やサッカーはある程度その要素は強い

ただ、決して数が多くない、大坂なおみ、ダルビッシュ、サニーブラウン、ケンブリッジ、八村がその道のトップクラスになったのと同じことが90年代の中盤あたりから日本の競馬で起こっただけ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:16:50.86 ID:nl9feu4F0.net
>>189
サッカー板では選手レベルは過去最高の人材がいるが起用や戦術がという声がもの凄くでかい

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:17:00.97 ID:8QMHjbjV0.net
>>191
どうせオマエは品種改良が数代で出来ると思ってるんだろうな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:18:33.27 ID:sTYXNPFx0.net
>>192
そんなに人材いいんかね今の代表
素人目に見ると良くも悪くもそんな凄そうにはどうも見えない

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:19:05.12 ID:tc457wrH0.net
>>184
だってあれ名馬投票であって最強馬投票じゃないから
単純に2000年時点の人気投票
オペは人気ないんだから低評価で当たり前

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:20:42.65 ID:sTYXNPFx0.net
人気出やすいのはやはり強さとネタさが同居するステゴ産駒みたいな連中だな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:21:28.34 ID:4PMHsO5i0.net
>>184
連勝中でもテレビ中継で堂々とアンチされたからな
スロ専、時計の裏付けガー、毎度同じメンツ…などなど
動画で個々が検証できるようになって評価が上がってきた

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:27:05.72 ID:sTYXNPFx0.net
非社台馬だと叩かれた時代てのもあるのかね
今は逆に非社台馬で強いと人気出やすいイメージ、ゴルシキタサンとか
しかしネットだと社台グループってえらい叩かれてるきがする

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:37:02.82 ID:hnQee89+0.net
>>142
ゴール前で前を開けた所で、本人に抜け出してくる脚が無ければなんの意味も無い

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:40:28.95 ID:El68fT+S0.net
両方勝ったら4歳のJCでGI6勝目という日本競馬史上最速タイの記録に

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:40:37.86 ID:ooIB219P0.net
>>193
人間だって、母は同じでも父が違えば全然能力変わるぞ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:43:00.18 ID:ooIB219P0.net
>>180
これはつまり、実在し我々が目にした昔の馬は弱かった、架空の設定いれれば同等かもってことだろ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:44:54.12 ID:Nkxbtpdk0.net
>>201
俺は上澄は変わらんって言ったはずなんだけどねぇ…

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:45:13.42 ID:nL3SqQNe0.net
三冠馬という立ち位置上本来一つは取って当然二つ取っても想定メンツ考えると勝ち方次第じゃ評価はそう上がらない
前言撤回して有馬出てクロノとやりあうなりして初めて高評価に現役最強や年度代表馬も見えるのが現状

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:46:45.57 ID:Nkxbtpdk0.net
>>202
絶対能力値の低さに対して上澄の馬の能力は殆ど変わってないって言ってるのに…
オマエが本物の馬鹿だと言うことがわかったよ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:47:04.80 ID:ooIB219P0.net
>>203
父の生産能力が変わったら上澄も変わるだろ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:48:22.77 ID:Nkxbtpdk0.net
>>206
生産能力がどうやって変わるんですかね…
機械じゃあるまいし
もういいよ、オマエみたいな馬鹿と話しても埒もあかないわ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:49:08.69 ID:ooIB219P0.net
>>205
レベルが低い中あの程度の戦績って

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:50:06.61 ID:nl9feu4F0.net
老害ってアホだな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:50:45.21 ID:UmqyviCU0.net
>>184
それは投票締切時点では宝塚までしか入ってないからG1を3勝だし妥当だろ
秋古馬3冠分まで投票期間に入ってたら流石に順位上がるわ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:52:38.21 ID:Nkxbtpdk0.net
>>208
真性のバカらしい
環境や意識、目標などの移り変わりすら考えられないからバカなんだよ、オマエは
もう終わりな、オマエに説明しても理解出来ないし、する気もないだろうからな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:55:25.05 ID:nl9feu4F0.net
こじつけ、言い訳の老害発動

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:56:52.89 ID:K5tPDca60.net
おまえらホントにバカだなw 

勝ったらとか負けたらじゃねーんだよ どうやって勝ったか?だろ? 

ものすごく納得できるんだが まったく競馬なんて見てないやつが
アーモンドゴミみたいにインチキして勝っただけのやつが強かったとか
周りが弱かったから勝っただけのオペラオーがもう二度と出ないクラスだとか
噴飯ものだわw 

挙句の果てにコントレイルがナリタブライアンと同等w

数字しかみえてねぇww 最強馬どころか競馬を語る資格すらない。 

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:57:55.12 ID:ooIB219P0.net
理論破綻しているから苦しいよなぁ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 09:58:12.26 ID:hzPMMiqD0.net
アンチはコントが現役最強の期間ないって言ってるけど
アーモンドの44票でも入ってるから年明け時点ではクロノより評価上で現役最強なんだよね
宝塚有馬より牡馬三冠の方が上ってことだな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:01:01.26 ID:tw5zT6t00.net
551があるとき無いとき みたいな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:08:53.78 ID:FDbRAha+0.net
>>215
年明けから大阪杯惨敗だし最強期間なくね?

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:17:48.45 ID:7AGRbYLS0.net
>>213
オペラオー有馬見たことないガイジ居るやん
ナリブが実績だと最弱なのは事実だろ。あの時代に早熟で相手に優位に立てただけの雑魚馬やんけ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:27:26.29 ID:DeWggA380.net
>>118
比べるならシービーじゃなくて同じディープのダービー馬のマカヒキ、ワグネリアンの4歳秋だろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:31:37.91 ID:5GULZ3WQ0.net
>>215
福ちゃんが「有馬絶対無理!100パー敗けるから出さないで!」って言ったくらい弱いぞ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:38:15.48 ID:OmsgPUW80.net
>>8
頭悪そう

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 10:39:55.20 ID:UoSZOPiQ0.net
宝塚と有馬出ないとかファン軽視すぎる

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:02:34.55 ID:swmQxTQt0.net
正に杞憂
そもそもJCどうせ出ないで引退だろ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:03:33.16 ID:swmQxTQt0.net
>>222
必敗のレースに出ろというのはファンのワガママすぐる

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:24:08.57 ID:Vuxzf63y0.net
秋天JC連勝したら負けても良いから有馬出てほしい

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:26:33.08 ID:yQ72oI0q0.net
JCなんてエフフォーグランクロノなど有力馬が出ないんだから意地でもでるやろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:33:02.10 ID:ifg/NNOs0.net
ナリタブライアンも三冠後不調だったけど当時の評価こんな感じだっての?
最近競馬始めたものだからおしえてほしい

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:36:52.37 ID:rWxQiJqv0.net
>>227

ブライアン世代は能力あったけど虚弱ばかりでろくに走れなかったし
ディープ世代はダート最強だけど芝はアレだし
オルフェ世代は短距離マイルはG1歴代最多勝利数だけどオルフェ以外は中長距離は弱かったし>>227

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:42:35.95 ID:EpL440p/0.net
>>227
怪我前が強かったから
いくら負けても怪我のせいで評価落ちなかったよ
あの阪神大賞典も田原が
全盛期のブライアンなら
千切られてたって言ったからな
やっぱり相手弱メンとはいえ
有馬圧勝阪神大賞典圧勝は大きい
負かしたヒシアマゾンが
翌年JC日本馬最先着の2着だしな
コントレイルの古馬戦連敗はかなり痛かった

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:58:00.42 ID:8626FQmk0.net
両方勝ったら有馬出てくれると信じてる

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:58:34.65 ID:rZUV+z8N0.net
ディープ、ルドルフ
オルフェ
シンザン、ブライアン、(秋天JC勝利コントレイル)
シービー、セントライト、(秋天orJC勝利コントレイル)
(秋天JC敗北コントレイル)

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 11:58:52.05 ID:E8aC/nRE0.net
連勝したらゴールドシップ、キタサンブラック、ドゥラメンテ以上は確定
2着3着ならラブリーデイクラス
着外ならマカヒキと同等

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:02:14.52 ID:cnlJVmts0.net
同世代がゴミだしどうやってもエアシャカールかディープスカイクラスにしかならん

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:02:40.03 ID:3xWDYFq50.net
今年はソダシが秋華賞とったら年度代表馬でいいわ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:14:33.41 ID:AMC88dv40.net
あまり向いてなさそうな田んぼ馬場になって圧勝すれば印象は変わるが
その可能性は低そう

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:20:55.87 ID:IQ+r+3WQ0.net
>>233
ディープスカイはウオッカダスカと争うレベルで普通に強かっただろ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:27:52.58 ID:qFyF5htQ0.net
なんか三冠馬の恥さらしとか言われてるけど
それならコントレイルよりもっと適任な奴が
いるだろ?論外三冠馬もおるねんからコントが秋天・JC負けてもドベではないよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:40:49.86 ID:BzrrPnNB0.net
>>224
仮にも三冠馬を必敗ってのもな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:41:52.00 ID:EpL440p/0.net
>>236
いや、ディープスカイなら
コントレイルの方がマシ
同じ3歳JC2着でもディープスカイの方は
史上最低レベルクラスのJCを取りこぼしだし
宝塚も完敗の3着だもん
コントレイルが例年なら1冠取れてるかレベルとしたら、
ディープスカイは
例年ならNHK勝っただけの馬で終わる馬
同じ雑魚世代でも
コントレイル程は抜けてなかったしな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:42:43.61 ID:n8rLIoDK0.net
秋天、JC圧勝だったら、有馬温泉出るんじゃね?

いくら馬場不向きだとはいえ、去年JCにファンのために決断してくれた陣営ならありえなくない。

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:43:52.55 ID:hf/qbUVi0.net
秋天JC勝って有馬も勝ったら引退先延ばしするんじゃなかろうか

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:48:29.25 ID:/R5xRBd20.net
プスカは斤量増えたら微妙だったな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:53:53.03 ID:5Qdk7WU+0.net
三冠馬の話題だとよくブライアンはただの早熟で勝っただけってディスられるんだよな
ただの早熟馬が三冠レースをどれもあんな頭おかしい勝ち方できるならもっとブライアンみたいな馬が出てきてほしいわ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:55:54.16 ID:6juBLnR90.net
なんかコントさんへの当たりを見てると出る杭を叩くのと弱いものを見つけて叩きたい性根が表れてんなと思う

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 12:56:56.88 ID:dEvb+O3N0.net
>>163
クロノジェネシスは一回もジャパンカップに出た事ないよ。何かと勘違いしてないかい?

総レス数 410
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200