2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルが秋天とJCを勝った場合と負けた場合の評価

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/14(木) 21:09:02.85 ID:1ARrJRCr0.net
両方勝った場合は評価爆上がりでやっぱり強い三冠馬。
一つ勝った場合は並のG1馬。
両方負けた場合は史上最弱世代に恵まれた馬。

であってますか?

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:01:52.41 ID:SdsmL1ph0.net
三冠のみだとミスターシービーみたいなもんか

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:09:53.40 ID:Krg/FLqg0.net
>>146
グランプリ信者 = お年寄り
5chは年齢層が極めて高い掲示板

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:10:36.61 ID:ufOkG/Wi0.net
古馬0勝だし現状ミスターシービー以下だろ。まぁ1つでも勝てばシービーより上は確定

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:20:31.32 ID:FBxfcMUw0.net
福永洋一のために競馬村みんなで作った3冠馬で後は知らんという感じやな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:28:03.01 ID:P0nzSp8s0.net
>>247
??
無敗の三冠馬というものに対してだよレースに出てないとかなんのこっちゃ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:31:02.30 ID:QpBZ21EX0.net
無敗の三冠馬(無敗じゃない)が空き巣狙い
強豪が出て失敗しそうとみるや逃亡
ってこっちゃない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:33:05.32 ID:4f4BcMTJ0.net
歴代の8頭の三冠馬の中でも最強と称されたコントだし、
いくら体調不良と言えども、ここまでメンバーが落ちた以上、負ける要素は何一つ無い

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:41:12.62 ID:EQQOkAO20.net
>>248
>どっちにしろ有馬記念勝たないと認められないわな

あー、これどっかで見たことあるなと思ったらジェンティルが有馬勝つ前のダスカ基地も全く同じこと言ってたわw

「ジェンティル?府中でいくら勝ってもねえ〜w有馬勝ったら最強と認めてあげるんだけどw」

「内枠に恵まれた!ドスローの糞レースだった!中山改修で底力不要になった!逃げて勝ったダスカの方が上!」

お前もこのクチじゃないの?w

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:47:07.69 ID:H5F4ZKcY0.net
秋華賞はソダシ
秋天はコントレイル
ガチガチやろ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 18:54:22.40 ID:zafqsW5I0.net
俺の経験則から言って事前に「〇〇しないと認めない」って言う奴は実際いざ〇〇しても絶対認めないって人種だな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:07:47.84 ID:0fXguiLY0.net
そもそも古馬に未勝利の馬を認めるもクソもないだろ
世代限定でしか勝てないとか雑魚世代に生まれたラキ珍かよ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:15:17.56 ID:3i/+HRIp0.net
ジェンティルは古馬でJC勝ってもドバイ勝っても認められなかった
皆さんのお望み通り有馬勝っても認められなかったなw

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:15:24.59 ID:FBxfcMUw0.net
福永をダービージョッキーにする、3冠ジョッキーにする 競馬村の2つの課題 やっと開放されて その後は馬の実力通り

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:19:46.02 ID:EpL440p/0.net
>>285
ジェンティルドンナはドバイ以外の2勝は
パフォーマンスとしては大したことないもん
史上最低級JCでデニムにあわやの勝利と
単なる展開利有馬だろ
ただ、ドバイの勝ちは結構評価されてたと思うぞ
自分は不利があったから脚がたまって結果よかった派だから、ドバイも高くは評価してないけど

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:26:33.92 ID:DMWWKGud0.net
本当に菊取らんかった方が良かったよな
なまじ三冠になってしまったせいでボロクソ
二冠+古馬G1ひとつぐらいなら逆に好かれてたろうに

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:32:12.35 ID:ODc+TCfH0.net
>>273
有馬記念は微妙だもんなあ
ゴールドアクターとブラストワンピースだけだけど

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:41:09.56 ID:ZW6fk/sD0.net
じゃあ秋天1着→JC回避からの引退詐欺して
来年の春天をラストランにして1着取れたら最強三冠馬って認められるん?

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:42:37.94 ID:bwhBQ4m40.net
いいからまず古馬1勝しなさい

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:44:50.47 ID:xvZhPzXB0.net
両方勝ったら引退できないだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 19:46:26.03 ID:ooIB219P0.net
一年休んで大阪杯勝って奇跡の馬というラキチンコースもあるよ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:04:42.42 ID:6Ljm4hRp0.net
もはや出走するだけで偉い

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:42:58.32 .net
>>146
春天と凱旋門賞からも逃げた無敗の三冠馬

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:46:11.75 ID:u98QgC8k0.net
相応の評価下すなら高速決着なりそうな天皇賞秋かJCとスタミナ求められる宝塚、(特に)有馬をそれぞれ1冠ずつは勝たないとな。

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:46:57.97 ID:xC109DuU0.net
シャフリがJC出てくるからコントレイルの出走ないな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:52:20.90 ID:fe9qdNVH0.net
>>274
CBは秋天勝ってるから
舐めんなw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:53:01.79 ID:Ln7xXEVq0.net
勝ったら種牡馬になった時に繁殖牝馬がたくさん集まるだろうな
負けたらその逆かな
JCはコントレイルとシャフリヤールが苦手な不良馬場になって予想もしなかった馬に勝ち持っていかれると予想してる

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:53:47.46 ID:cXV4xuRp0.net
陣営は勝てると思ってないから脚部不安とか言い出したんだろ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:55:27.83 ID:xC109DuU0.net
ミスターシービーの時代はレベル高かったけど
コントレイルの時代?よっわ!

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:56:16.04 ID:fe9qdNVH0.net
流石にもうコントレベルだろ
次はどんな言い訳を見せてくれるか

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 20:59:43.12 ID:JRNnHnoF0.net
宝塚から逃亡したときに秋は秋天一本で調整だと言ってたからね
そのあと脚部不安の予防線張って
秋天ージャパンカップになったけど
秋天で引退なんだろうな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:17:56.58 ID:9OhFF0Iw0.net
歴代牡馬3冠馬でグランプリ未出走て創設される前のセントライトくらいじゃないの。
やっぱ印象もあるからな。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:27:28.61 ID:tkhXmpM20.net
雑魚相手にルドルフブルボンディープを凌ぐJRA史上最高の戦績を引っさげて死のローテからJCに特攻
春路線犠牲にしてグランが中距離雑魚なのを証明
アーモンドアイを引き立てるためだけに生まれて来たような馬だよな
ご褒美にクロノ、フィエール級のいない天秋くらいなら獲らせてあげてもいいだろ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:28:37.25 ID:ooIB219P0.net
>>305
ブルボンは並べないでいい

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:32:28.64 ID:JngIh+FL0.net
年末でグラン、クロノ、コント引退
F4の時代がこの秋に始まるのか

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 21:39:52.42 ID:VdQIr/kd0.net
マカヒキさん引導渡してやってくれ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 22:12:49.19 ID:CsdYX1FN0.net
>>11
最後の秋古馬三冠がいつか分かってから言ってますか?前提が適当過ぎるだろ。別に秋天、JCの走り次第で良くも悪くも評価は確定するわ。

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 22:20:32.84 ID:njza64o40.net
>>305
そもそもドーピングしてない時点でディープ超え

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 22:55:14.11 ID:IVQmzKSB0.net
>>310
頭大丈夫?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 22:58:31.49 ID:njza64o40.net
>>311
ディープはドーピングと忖度シフトだからな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:17:25.46 ID:9OhFF0Iw0.net
>>311スルーかブロック推奨

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/15(金) 23:59:50.09 ID:VslroKGr0.net
人気のないミスターシービー

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 00:40:13.30 ID:3Lu/7Moe0.net
ディープ牡馬としては秋天勝てばスピルバーグ以来2頭目の快挙、JC勝てば初の快挙か

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 00:44:51.20 ID:Zf4Uc2N/0.net
有馬はどんな超一流馬でも凡走の可能性が上がる糞コースやから出なくていいで

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 00:58:54.56 ID:h2eRaZt10.net
>>316その紛れ多い糞コースで圧勝してるからディープ、オルフェ、ブライアンに価値あると思ってるけどな。

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:04:27.28 ID:Hjay1Pe60.net
>>317
ディープはその紛れの多いレースでドーピングと忖度シフトだけどな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:09:18.34 ID:NzPbdUY+0.net
エフフォーリアは周り弱すぎるから3歳で秋古馬三冠やれるチャンスかなりあると思う

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 01:14:16.36 ID:qzBHKw8s0.net
こんなの勝っても負けてもレイデオロと同じだろ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 02:35:14.29 ID:mXYPbJxL0.net
ミスターシービーだって4歳春は全休してたんだし許してやれよ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 04:35:22.27 ID:ckgeEvHE0.net
ミスターシービーは見応えある面白いレースあるけどコント君そのあたりも微妙なんだよね

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 05:31:26.25 ID:SrSNhmA60.net
ミスターシービーが勝ってた天皇賞を勝てるかどうか

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 05:32:10.15 ID:SrSNhmA60.net
オールカマーレベルの天皇賞勝てなかったらさすがにゴミだわ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 06:25:52.75 ID:KLiU/gxW0.net
天皇賞は16馬身の圧勝、JCはアーモンドアイのレコードを塗り替えて勝利、そして伝説へ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 06:37:49.35 ID:SrSNhmA60.net
ディープ基地は哀れ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 06:45:58.36 ID:2gXXdBeu0.net
この馬は競争実績より
種牡馬としての価値の方が
期待が高いから
恥晒さない程度に
走ればいいってのが
馬主や矢作の本音

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 06:45:58.47 ID:Q1cZiRmF0.net
特定の馬のアンチをその子供の世代までやってるやつの方が基地外だよね

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 06:47:08.39 ID:1nq/p9gV0.net
レース体系に恵まれなかっただけで
ミスターシービーはくっそ強いからな
今の馬場で中距離重視ならコントレイルなんて相手にならんよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:04:37.75 ID:1CSEUjG60.net
流石に秋天は勝ち負け必至と思ってるから出してくるんだろう。一応ローテーションは秋天の後JCらしいけど、今までの動きとコメントから陣営がかなり戦歴にこだわってる気がするから秋天勝てばいいけど、、無いと思うがもし惨敗なんてしたらJC出走させずにこの陣営なら引退させてしまいそうでな。。今年のローテーションは本当に残念だよね。ただ秋天もJCも両方勝てれば誰も最弱三冠馬なんてのは言わないんぢゃないか

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:36:03.15 ID:09VVekeG0.net
3歳以上のG1勝たないとホント価値落ちるからな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:42:46.36 ID:CoCJfMTi0.net
故障や気性的なスランプで勝てなくなったならまだしも、コントみたいに単純に実力不足で勝てないとなると致命的だな
三冠の価値すら薄れてしまう

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:48:08.33 ID:8FEfdNPt0.net
無敗三冠馬が負けるわけがない

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:54:51.42 ID:VYija/gn0.net
>>302
レース間隔が開いてるからパフォーマンスを発揮出来なかったとかじゃね?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 07:57:10.04 ID:7/QQL3KU0.net
>>328
特定の馬の崇拝をその子供の世代までやってるやつの方が基地外だよね

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 08:02:54.47 ID:2Sv97sxM0.net
コントレイルの敗因はハッキリしているけどな〜
ジャパンカップの敗因
@ 菊花賞から大きく状態がダウン
A ペースから位置取りが後すぎ(抑えたのが間違い)
大阪杯の敗因
@ 不良馬場(重馬場) 道悪が上手くないと見る。
A 阪神2000Mは基本、逃げ先行が圧倒的に有利
B 位置取りが後ろ過ぎて福永が焦って4コーナーになる前に押し上げていった
  あの位置から捲ったら普通に最後は道悪もありバテが当たり前
 
 三冠馬は非常にハードルが高い
 アーモンドアイも得意なコースを主に走り(天栄は基本左周りが勝率高い)
 エフフォーリア シャフリヤールも得意なレース選択
 でもコントレイルの場合は三冠馬だから逃げと評価される
 まあ それだけ期待されてて人気もあったんだろう。
 話は戻して今回は得意な左周り(東京)2000Mがベストだと思うが
 明らかに天皇賞秋 ジャパンカップは勝ち負けは確実
 グランアレグリア エフフォーリアを負かしたら評価はめちゃあがると思うし
 俺はコントレイルに頭でグラン F4への3連単 2点勝負で楽しみたい。

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 08:05:47.39 ID:ls/O16at0.net
スペシャルウィーク級

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 08:28:11.15 ID:SrSNhmA60.net
ディープ級だな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 08:48:43.58 ID:iyRsW9gv0.net
>>81
 オグリとテイオーはめっちゃ人気あったし
マックも現役最強格古馬として長らく安定感
あったからなぁ

現状のコントレイルは人気ないし、現役最強感はないよね。

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 09:51:59.84 ID:Kfb8Flf40.net
牡馬三冠が秋天取ったのCBが最後じゃなかったか?
コントレイルが覆す格とは思えないなあ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:08:28.57 ID:YeCnMl1F0.net
薬を抜いたディープ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:26:40.95 ID:ElOgnPEv0.net
>>331
3勝もしているから価値凄いんだな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:27:06.27 ID:U8uI5fiV0.net
天皇賞、JC惜敗、陣営悔しさから予定変更して有馬参戦、見事勝利って熱い展開なら
思い切り手のひらひっくり返して崇拝したるわ、まずあり得んけどw
正直府中で勝ちまくる馬にゃ食傷気味

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:28:17.21 ID:ElOgnPEv0.net
>>339
顕彰馬というのが国民栄誉賞みたいで客観的な価値が薄い

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:29:31.45 ID:q7y/O5ky0.net
菊花賞激走後JCはノーカン
大阪杯は特殊な田んぼ馬場だったしモズベッロが2着の時点でノーカン
真価が問われるのは秋天でしょ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:32:07.71 ID:YxBh+zve0.net
別にいいけど同時に弱メン3冠がまず全部ノーカンな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:42:19.54 ID:NUUFe/300.net
両方圧勝じゃないとスペ未満だろうな。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 10:45:24.51 ID:q7y/O5ky0.net
血統的にもマイルから2000くらいがベストな馬だから2400は使わないほうがいい
種牡馬としても2400なんて価値ないから使うメリットがない

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 11:40:24.71 ID:YGn0tt4Z0.net
>>344
だったら尚更とってないと恥ずかしいレベルだな
なにせ無敗の三冠馬でディープの最高傑作なんだから

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 11:42:52.26 ID:BPEm6s1r0.net
>>348
長距離走れないサンデー系種牡馬って
種牡馬成績壊滅的じゃね

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 11:50:47.07 ID:mHT/nogJ0.net
両方かったらナリタブライアンレベル
片方ならシービーレベル
全負けなら最弱三冠馬確定

オルフェやディープと比較するには凱旋門等海外で走らないと無理

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:09:59.56 ID:A8wFR9vB0.net
>>12
疲れワロタ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:11:55.89 ID:09VVekeG0.net
秋天で下の世代にも負けたら
ラッキー3冠馬の称号もらえるな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:24:05.26 ID:vDLyF3A40.net
府中専用三冠馬って言われるだけ
ウオッカやアーモンドアイと同じ部類

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:41:22.39 ID:FITV6Edj0.net
両方勝ってやっと並の三冠馬扱いかな
ルドルフからオルフェまで三冠馬は極端に強過ぎる馬がたまたま続いてしまったのが不運だった

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:51:15.29 ID:Qr4eqTrt0.net
あと7000万ほど稼がないとサトイモに賞金額で負けてしまうけどさすがに大丈夫だろう

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 12:55:54.52 ID:E/kSuBlM0.net
>>253
そんなことはない
それほざいてるのはウオ基地とアモ基地だけ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 13:03:33.22 ID:+ErdWl3W0.net
>>356
調べろや
あと3千万くらい
天皇賞秋3着で抜く

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 13:16:27.96 ID:Q1cZiRmF0.net
>>335
三冠馬を崇拝するのは別におかしいことじゃないけど

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 13:32:10.89 ID:WHgMYP360.net
秋天負けたら史上最高のラキ珍確定だよなあ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 13:40:12.69 ID:PoAP00zD0.net
>>227
有馬勝っとるがな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 14:01:09.27 ID:hd8xILYy0.net
逆に秋天勝ってそのまんまJCに雪崩れ込んで勝つ、秋連勝で有馬記念もいけるんじゃねと引退撤回して参戦して勝つ
これならもう一年いけそうなんでやっぱ来年も走りますで春天と宝塚記念出て勝つ、もしかしたら凱旋門賞もいい線いけるんじゃないかなーでとりあえず出てみたら勝った
これならファンから認められると思う

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 14:06:52.32 ID:eW4azq2Z0.net
>>362
いやここまで行ったら認めるだけじゃなくて史上最強馬だろ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 14:07:42.47 ID:hd8xILYy0.net
>>363
父を越えたと言われるかな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 14:14:20.14 ID:9n//fmEW0.net
両方勝っても、劣化アーモンドアイなんじゃねーの?
府中以外は駄目なんだし

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 14:20:41.77 ID:mHT/nogJ0.net
アーモンドアイって府中専用感あるけど
メイダンでも京都でも阪神でもGT勝ってるじゃん
ドバイでかってなかったら府中専用もまーわからなくはないけど

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 15:00:07.21 ID:XKB/hXln0.net
府中は改修したほうがいい

ここのせいで競馬界のレベル落ちすぎ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 15:41:29.46 ID:nUy07nl+0.net
弟と同じく5着と予想

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 15:52:59.79 ID:yTszN4HK0.net
兄弟共に駄馬の秋

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 16:19:25.88 ID:kSbO1bVJ0.net
グランプリ逃亡を明言してる時点でなぁ
連勝したところで最弱世代三冠馬は覆しようがない。
年度代表馬になって初めて最低限ってところだろうな。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 16:46:56.75 ID:8KIEDL9w0.net
天皇賞で4、5着になってそのまま引退だろうな
JCで2着になった時点でそこから先評価上げるのは血統的にも絶望的だったんだし3歳で引退させりゃよかったのに

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 16:52:19.95 ID:a0HVwVci0.net
>>113
ディープ産駒の牡馬は全部地方競馬に移籍すればいい。

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/16(土) 16:54:59.59 ID:RgM2FuF/0.net
三冠馬なのにレコード無しって

総レス数 410
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200