2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:46:05.76 ID:/m3KS6JF0.net
今日ファインルージュは頑張ったと思うけどキズナの後継種牡馬候補がゼロなのに何ら変わりはないな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:46:46.95 ID:ZOZSVyly0.net
>>234

キズナ現2歳産駒見ていたら、その価値はない
本物はエピファ
キズナは谷間と言っても不振が過ぎる
10位にも入っていない
エピファも谷間、シルステやキタサンの繁殖が良いってわけでもないのにな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:47:54.44 ID:6KQxe1hw0.net
>>277
お前も本当に懲りないな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:48:21.91 ID:EwEBkLTK0.net
>>281
パラレルヴィジョンがおるやろ
ダービー最有力やからデビュー待っとれ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:48:46.15 ID:WDIwqU+R0.net
>>279
ヴァルトガイストから48馬身>>トルカータータッソから43馬身

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 17:49:53.94 ID:Hxv4kdWH0.net
イチイチ変な渾名を付けるのは完全に馬鹿にしてるよなw

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:00:31.04 ID:a3mFHzG60.net
今年どころか現状取れる馬いないだろもう

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:04:44.52 ID:13T0jq7+0.net
>>277
0534 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/10 22:37:48
ボンドもレオンもハギノピリナ、ファインルージュも負ける要素ないやろ
キズナウィークを楽しむんやで



キズナウィークなのにG1勝てないのなんで?wwwwwww

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:23:30.72 ID:/73xaXNO0.net
>>5
上がり最速だが
決め手がないんじゃなくて気性が良くてスピードがあるから前目で競馬する産駒が多いんだよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:28:04.07 ID:DLERriyP0.net
>>288
G1勝てないのはキレないからではなく単に弱いからなんだよな
キレなんてプラスαの要素でしかない

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:36:34.08 ID:NiOrXJYS0.net
>>266
「世代」と「性別」限定で勝てなくて、2000がマックス(しかも早熟ボストン)
この後どこに勝てるとこあんだよwwwww

もうどうせG1で合うこともないからって、適当なこと言うなw

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:37:52.68 ID:m5g6cHyr0.net
>>166
お散歩ドスローから早仕掛けで最後止まるとか
八百長だろこれ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:40:46.89 ID:Yd0A0M0y0.net
モーリスやエピファネイアやロードカナロアやオルフェーヴルはディープ産駒がいる中でG1馬出したんだよなぁ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:42:13.05 ID:vcVuEZQy0.net
空き巣っぽい菊花賞かマイルチャンピオンシップが狙い目かも
俺は2着付けで買うけどな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:44:56.31 ID:L8F/qsl/0.net
エリ女だけは可能性あるんじゃないか?
レイパパレとかウインマリリンとか強いと言ってもムラがあるし

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 18:58:19.74 ID:8kv8hIXg0.net
通り名付けてるのはおそらくキズナ基地じゃないだろうけど
ジェンダーレススプリンターとかロンシャンの奇跡とかこんなん笑うわ

296 ::2021/10/17(日) 19:00:09.62 ID:EhVxAy8I0.net
あと僅かのとこまで来てるし、そのうち勝つっしょ!^^b

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:02:15.49 ID:V/IkmTkP0.net
>>149
しつこいわ。
こんなことやっているからディープ嫌われるんだよ。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:13:05.84 ID:VjbVE4oF0.net
重賞は勝つんだよな
ほんとになんでG1だけ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:14:02.23 ID:13T0jq7+0.net
>>296
去年秋
「キズナ産駒はG1をそのうち勝つ」

今年春
「キズナ産駒はG1をそのうち勝つ」

現在
「キズナ産駒はG1をそのうち勝つ」


1年間同じ事いってるなww

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:14:05.72 ID:cB/w4lQt0.net
縁起スレ建ってても勝てない
この呪いはかなり強力だな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:14:29.97 ID:Yd0A0M0y0.net
>>299
凱旋門賞勝つも入れてあげてw

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:23:20.22 ID:KWH7RhLa0.net
サンデーに慣れた人間が
ワンペースと散々馬鹿にしていたモーリスはスピードの違いの一点突破で無理矢理押しきってG1とったけど
キズナは所詮サンデーの中の小物なんよ
凄みがないんよ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:27:00.24 ID:Kebw7/I50.net
>>257
レイナスいなかったしモンティルドンナ除外で空き巣大チャンスだったのにな・・

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:27:42.68 ID:5R5MycCx0.net
ディープの最強馬 = スノーフォール
キズナの最強馬 = ファインルージュ

親も子も天井がどんどん低くなっていくなあ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:28:44.16 ID:13T0jq7+0.net
>>304
キズナの最強馬はボンドベ43だろ!

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:28:49.70 ID:GRzgc68S0.net
残念無難、また来年!

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:30:41.51 ID:lg0Gm/y/0.net
ディープっ仔が居なくなれば勝てる論偶に見かけるけど
今ディープっ仔が居ても勝ち切ってる種牡馬はいるわけだし
それは要はレベルの低下なんだろうな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:37:08.06 ID:3xiIXjls0.net
サンデーが居た頃のフジキセキやダンスインザダークみたいなもんか

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:38:28.09 ID:Kebw7/I50.net
上位互換のディープがレベル下がったG1全部持ってくから下位互換のキズナが
割り喰ってるだけなんだよなw
ディープいなくなれば強い馬がいない低レベルG1のおこぼれに与れるかもな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:40:56.06 ID:1ppop1eZ0.net
そもそもキズナだけじゃなくディープ孫がG1用無し
ディープが小物量産タイプだから仕方ないが

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:48:14.26 ID:iLZRuby60.net
>>288
サラブレッドは3ハロン全力で走れないから上がりの数字はあまり意味がない
ダンスインザダーク産駒も上がり最速多かったが2着多かった
長くいい脚使うのは運動神経悪いのが多い

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:49:08.30 ID:7DjyUgik0.net
キズナ最高傑作
ディープボンドの壁は厚い

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:50:45.80 ID:iLZRuby60.net
>>298
大体の馬はG1に向けて仕上げてくるから

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:54:00.50 ID:wcYPuEtY0.net
ディープが小物量産して
その小物がG1に届かない小物を量産してるだけと考えたら分かりやすいだろ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:57:15.63 ID:KyrYf8nn0.net
ディープアンチが
「あーやべえキズナ産駒勝っちまう!誰か止めろ止めろ!よーしよしナイスディープ!」
ってなってるの今年2回くらい見たわ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:58:37.70 ID:kc5gRrfC0.net
>>315
ダサすぎるw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:58:38.81 ID:HpV7v4yX0.net
>>315
これもうわかんねぇな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:58:54.82 ID:O6DUTo7E0.net
ディープみたいに合いそうな繁殖をわざわざ買ってキズナに付けるなんて事はほぼ無さそう
そういう未来が予想出来る一年でした…

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 19:59:47.54 ID:J95Uwyxw0.net
ディープアンチとキズナアンチが同じ奴だと思ってるのか
ノーザン原理主義みたいなのは生え抜きのディープは良いけど外様のキズナは駄目みたいなのも多そうだけど

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:03:10.68 ID:Hm54YCl90.net
そもそも外様な上に種牡馬価値の低いディープ産駒をそう厚遇する訳ないしな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:05:14.49 ID:cvto9OAX0.net
キズナ産駒は、もうネタだろ
嫉妬してる奴なんな誰もいない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:06:42.35 ID:Yd0A0M0y0.net
>>315
キズナ基地が
「あーやべえディープ産駒勝っちまう!誰か止めろ止めろ!よーしよしキズナ2着!」
ってなってるの今年2回くらい見たわ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:07:07.65 ID:2O6471PS0.net
>>315
こんなんで喜んでどうするんだよ
どんどんスケールダウンしてるって事だぞ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:08:36.01 ID:Yd0A0M0y0.net
ドープアンチ「死んだ産駒が勝ってるよ、それの子供の産駒どうした?後継残せねぇぞ?」

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:19:48.69 ID:dCKxDVOv0.net
>>315


326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:20:47.60 ID:bqOvWo030.net
ディープ居なくなったらキズナがG1すぐ取りそうではあるけどなんかスケールダウン感がすごい
居なくなる前に取れよ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:24:43.73 ID:AsIpWA6D0.net
繁殖の質が上がればGI勝てる

いやいやその理論は「種牡馬能力が足りないので繁殖の質でブーストしなきゃGI勝てません」って言ってるのと同じよw

それでクソみたいな繁殖でGI勝ったゴルシ相手にマウント取ろうっていうのが笑える

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:26:46.48 ID:3xiIXjls0.net
来年以降はシルステに負けるオチじゃなかろうな・・・・・・

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:26:54.04 ID:DXTkzR4s0.net
〜いちいちこういうネガティブなスレを立てる奴の特徴〜
自分の人生がネガティブなものだから、周りでネガティブな事を探して安心する心理
つまり可哀想な人

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:29:10.61 ID:xHAHGL280.net
2着があっても、なんちゃってG1や糞メンツ
3歳世代は明らかに牡馬>牝馬で低レベル

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:29:45.85 ID:vvQkBNdS0.net
エピファネイアがあんなに遠くに見えるよ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:33:27.81 ID:EwEBkLTK0.net
>>287
来週セファーラジエルが圧勝して終わりや、ボケッ!

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:43:08.61 ID:kr3Uur9c0.net
毎週毎週同じようなことを言い続けて挙げた馬が悉く負け続けるってある意味逆神力凄いな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:48:02.22 ID:saSy4bUC0.net
関西弁クズナキチみたいなキチガイは疫病神そのものだな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:50:50.78 ID:vvQkBNdS0.net
来年はちと弾が足りないが再来年の牝馬クラシックはまた馬券になるだろ
京都2000は1番チャンスある

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:51:30.49 ID:TPusBsp/0.net
関西弁バカが吠え続けるかぎり勝てない気がする。

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:52:28.12 ID:69svmihY0.net
>>149
偉大なるディープ一族に栄光あれ!
偉大なるディープインパクトマンセー!

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 20:53:59.39 ID:sqpd+c0b0.net
>>315
もうよくわからない事になってて草

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:27:45.45 ID:zo3QJ4zG0.net
エピファにはだいぶ差をつけられちまったな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:29:04.88 ID:y2i7UOju0.net
まあディープ消えたらそのうち勝てるかもとは思うが、種付け料考えるとね

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:30:27.54 ID:13T0jq7+0.net
>>332
お前の挙げた馬のG1勝率0%www
逆神関西弁ざまあwww

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:31:21.71 ID:4Qztwa750.net
エピファネイアは来週オーソクレース、再来週エフフォーリアでG1連勝するというのに

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:47:48.91 ID:GcHE8FO20.net
仕方ないよあれだけ完璧に乗られたら
それよりオルヘ産駒のがヤバくないか?
もう芝だと勝てなくてダートでしか勝てない
八王子のけんさんの言い訳も
それハマった展開でしか勝てないって感じになってるw

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 21:58:41.01 ID:0azXzSd60.net
ドープキチが矛先反らしに必死w

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 22:04:34.31 ID:xHAHGL280.net
1000万の分際で春以降は週1鞍やっと勝つ程度のキズナのほうがヤバいわw

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 22:09:37.83 ID:uERmDr4m0.net
>>330
>3歳世代は明らかに牡馬>牝馬で低レベル
なんか牡馬で強いのいたっけ
牝馬線は面白かったな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 22:13:26.29 ID:NiOrXJYS0.net
種牡馬入り後の最初のスパート3年が一番G1取りやすいのに、
初年度から3年でG1取れない馬が、その後G1馬を量産とかありえない
ゼロの可能性が一番高い(マグレで1回あるかどうか…)

種牡馬入り時はまかさ大物種牡馬になるとは期待されてなかったステイゴールドでも、
2年目くらいにはG1馬が出た

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 22:22:28.10 ID:zzVK7ZLZ0.net
ステイゴールドの種牡馬成績はちょっとおかしいから比べるのは止めて差し上げろ
現役時代と違って素質だけで戦えるから並の種牡馬では太刀打ちできん

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:00:36.38 ID:5R5MycCx0.net
>>310
ディープ孫は1600頭以上デビューしてG1勝ちはラウダシオンだけ
同時に系統全体の勝ち上がり率も低いから小物量産というより失敗量産タイプ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:09:41.33 ID:zo3QJ4zG0.net
ぼったくり種牡馬

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:11:08.57 ID:wtsrUCSj0.net
>>315
それだとキズナ産駒が先頭でディープ産駒に差されてるように聞こえる

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:45:22.92 ID:XYYkdg3g0.net
>>347
キセキとカフェは?

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:52:47.57 ID:xZJLw7oG0.net
マンハッタンカフェはリーディングで1位になった程の馬だけど
代表産駒どころかG1馬すら思い出せなかった

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:56:51.84 ID:6BD0BDgW0.net
ファインルージュにルメール乗せてノーザン全面バックアップでG1勝てないだから、これが限界なんだろーな。牡馬は底辺長距離G1で2着が限界で中距離は全く話しにならん。キズナ牡馬1番馬のルリアンとやらは今何してる?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 23:59:28.54 ID:13T0jq7+0.net
>>354
キズナの最高傑作はボンドベ43だぞ
ドベ43を軽視すんなよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:13:46.20 ID:n0i4SDK70.net
キズナ「2着ではダメなんですか?!俺は1よりも2という数字の方が好きです。」

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:14:48.80 ID:DNix+VPV0.net
てか秋になってから
芝のレース全然勝ててないぞ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:17:17.43 ID:Hv76jBej0.net
既に現時点でディープに勝てるエピファやモーリスがいるからなあ
>>315みたいにしてどんなにディープ凄いキズナ凄い持っていこうともオワコンなんだわ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:17:57.76 ID:sRwczzCd0.net
古今東西2着で価値が認められるのは凱旋門賞だけ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:32:52.46 ID:URLAnyV80.net
>>358
エピファはともかく、モーリスはいつディープに勝ったっけ?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:49:27.59 ID:lxcej4JM0.net
>>343
八王子さんはもうミュートになってるから見れないけど、今週芝G2 2着、芝新馬戦快勝、芝G1 5着の馬に対して「ダートしか」とは?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 00:51:25.20 ID:ZTQsVANU0.net
キズナは勝てなくても色んなとこで入着して稼いでくスタイルなんだろ
勝てなくてもいいんです

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:01:16.62 ID:TH/AV6WZ0.net
負けたのはディープ産駒だしディープの血が偉大すぎるんだよな

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:01:19.72 ID:ikzxWyD10.net
>>67
アンチの割にめちゃくちゃ詳しくてワロタ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:02:53.10 ID:PdHMZI610.net
ディープがサンデーのように死後もしばらく君臨するなんてないから来年以降にG1馬でるだろう

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:07:19.92 ID:gL9jLOxh0.net
牡馬クラシック絶望的なのが…

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:09:50.47 ID:argeUfk40.net
>>363
ディープ産駒にG1勝ちを阻まれるディープの孫
ディープ産駒がいても関係なくG1を勝てる他種牡馬

ディープの孫がショボすぎるだけじゃねw

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:14:34.22 ID:AGmWLcBy0.net
>>367
オルフェだってディープいるときにG1勝ってるのに
今みたいなことになってんだから、しょぼいとか関係ないわな
種牡馬としてキズナに700万くらいな差をつけられたし

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:21:18.11 ID:ikzxWyD10.net
>>366
牡馬クラシック明るい種牡馬いる?
クラシックに限ってはディープにやられ放題だと思うけど

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:23:07.19 ID:argeUfk40.net
>>368
そんなオルフェでさえG1勝ってるのにキズナときたらw
関係ないならなんでG1勝てないの?w
そのうちそのうち言ってもう3年になるけどw

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:23:58.58 ID:VL5CfnBv0.net
3歳時で強い弱いはもうディープで飽きてるんだよ
それより古馬がディープ無双なのどうにかしてくれ

高松宮カナロア
大阪杯ディープ
春天ディープ
VMディープ
安田ディープ
宝塚バゴ
スプリンターズモーリス(3歳)

エピファ産駒の早枯れはディープより酷いし、キズナもディープより質の悪い金太郎飴だし、ドゥラ死んだし、モーリスは短距離っぽいし、オルフェはゴミだし
どうすんのこれ?

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:25:01.02 ID:AGmWLcBy0.net
>>370
なんでオルフェはG1勝ち馬出したのに落ちぶれたの?

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:31:24.86 ID:ikzxWyD10.net
キズナは不運もある
初年度にディープが三冠馬出してしまったしアーモンドアイ、グランアレグリア、クロノジェネシスがいて古馬戦も厳しい
そして得意とする舞台が父ディープと似ているせいもあって父に阻まれることが多い
父がいなくなればチャンスくるかもしれない(他の有力ディープ産駒種牡馬がデビューするから無理かもしれない

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:31:50.14 ID:39n9a4FS0.net
エピファってディープをより早熟に変えたような種牡馬だよな。本当に古馬になって一気にダメになる
その分クラシックは強いから、ディープいない今クラシック狙うならエピファをつけるのがベストだと思うわ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:32:42.01 ID:argeUfk40.net
>>372
種牡馬能力の問題だろw
そしてキズナはそれ以下なんだぞw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:34:38.16 ID:AGmWLcBy0.net
>>375
種牡馬の価値って種付け料でわかるんだよね
きみの主観に意味はないんだわ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:37:13.15 ID:hYFWLftc0.net
ディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴに比べて新種牡馬達はちょっと物足りないよな
本当にマンカフェ、タキオン、ダンスインザダークで争ってた暗黒期にそっくり

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:40:35.58 ID:argeUfk40.net
>>376
種付け料で決まるならキズナはカナロア以下の価値なんだなww
G1も勝ちまくって種牡馬価値も現役トップのカナロアすげーw
G1未勝利のキズナショボwww

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 01:42:56.33 ID:AGmWLcBy0.net
ハーツキンカメってここ数世代そこまで活躍馬出てないようだけど
それがそんな凄いの?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200